Cabos 総合 24at DOWNLOAD
Cabos 総合 24 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 19:01:44 kl8kimW30
■Caboserの心得

1.初期設定ファイルの削除とCabosの再インスコ
  初期設定ファイルの削除は、
 マイコンピュータ>Windows XP(C:)>Documents and Settings>ユーザー名フォルダ>.cabosを削除
 マイコンピュータ>Windows XP(C:)>Documents and Settings>ユーザー名フォルダ>Application Data>Cabos.plistを削除
 一部フォルダが不可視属性になってるから注意しろ。

2.JAVAのチェック
  URLリンク(java.com)で最新版のJAVAがインスコされてるかチェックしろい。
 必ずしも最新版がいいとは限らんが、理由もなく古いバージョンより良いはずだ。

3. FWの無効化
  パーソナルFWがPC内部のポート間通信を阻害してトラブルが出ることもあるらしい。
 一時的にFWを無効にして試してみるのも一法だ。

4. Cabosの最新版のインスコ
  0.5.8がイイとかいろいろ噂はあるが、とりあえず最新版でも同様の症状が出るか確認しる。
 現在最新の0.7.2は URLリンク(sourceforge.jp) にある。
 最新版でもダメだったら元のバージョンに戻せばいい。
 古いバージョンは URLリンク(prdownloads.sourceforge.jp) のどっかにあるから探せ。

5. 不完全ファイルの復元
  「再開を押しても検索に行かない」なんてトラブルに効くようだ。
 ダメ元でやってみるよろし。
0.6.4~0.6.8には、不完全ファイルの復元はありません。0.6.9以降で不完全ファイルの復元が復活。
0.6.3以前は、メニューの転送 → 不完全ファイルの復元 でしたが、復活後はダウンロードフォルダを指定する事で、
勝手に不完全ファイルを探して復活してくれます。

6. HDDの空き容量のチェック、DLフォルダの再指定。
  「ライブラリに移動できない」なんてトラブルに効くようだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch