07/04/08 10:39:40 Lk0sa6cK0
>>93
一個人のユーサーが、どうやって正確な統計を知ることができるのかね?
君の提言は最初から相手の出口を塞いだ卑怯なものなのだよ。
そもそも現時点でのユーザーの利用形態と、本当に「必要」な機能は、イコールになるとは限らない。
むしろユーザーさえ気付いていない問題点をフォローするのが、ソフトウェア作者の誠意に繋がる。
匿名性に穴があっても、使う奴は使うだろう。
ただしその場合、「匿名性を強化しています」という作者のアナウンスは大嘘になる。
作者の意図と、ユーザーの意図が常に完全一致するとは限らないのがソフトウェアの常識である。
だから俺個人の「ワガママ」という解釈は、笑止千万の電波論に他ならない。