07/04/15 16:43:52 ZLLgfc4e0
>>535 変わった人だ
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:44:22 mZyqOJb+0
>>530
avastってFWソフトじゃなくてウィルス検知ソフトだよ
って今更突っ込んでも仕方ないか・・・
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:51:16 QwuJEmFt0
D/Lしたものにzipのpassがかかっているんだけど、PikaZIPとかしないとだめなんですか?
なにかヒントをいただきたいのですが...
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:52:45 FfOxayXY0
>>538
どこが変わってるんだ?
俺は今まで結構親切に対応してきたと思うんだが。
最近、このスレもエスパースレ化してきたな…。
回答者側が推測しながら正解を出したとしても、質問者側が否定なんて事もしばしば。
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:55:16 FfOxayXY0
>>540
解凍ソフトは?
WinRARじゃなければWinRAR使ってみ。
もしかしたらヒント付いてるかも。
まぁ、P2Pでpass付きファイルは何とか開けても偽の場合が多い。
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:55:40 GRFmuej80
535 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 16:39:02 ID:FfOxayXY0
>>530
negies…。家にガキでもいんのかよ、自己規制ワロスw
普通テンプレのFWにはavastじゃなくてnegies書くだろ。
もうね、アホか、馬鹿かと。
>>530
それ、確か原因不明なはず。xpのSP2限定エラーじゃなかったか?
share再起動、ルータ再起動、ポート開放全部やってまだ治らなきゃ再インスコ。
530のアンカーあってるの?
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:07:19 QwuJEmFt0
>>542
レスありがとうございます。
WinRAR試してみたけど、とくにヒントらしいものは見つかりませんでした。
PikaZIPで解析する場合、文字種とか、文字列長ってどのくらいまで調べたら
いいのでしょうか?
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:09:14 FfOxayXY0
>>543
ワロスwww
確かに俺は変わってるなw
>>535の下2行のレスは>>529宛のレスでした…orz
546:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:11:32 4QeTgDH70
>>534
テンプレ読め、再インスコ以外解決しないスレ
挙げ句ガキのストレス発散にケンカ売られて終わり
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:14:48 un1bqJLP0
>>540
スレ違いだろ
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:16:31 un1bqJLP0
ID:u8IPKH/40 = ID:4QeTgDH70
だろ、これ以降NGで放置だな
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:17:15 FfOxayXY0
>>544
そりゃ、最高設定にして放置しとけば解凍は出来る。
といっても、日本語パスワードはほぼお手上げな訳だがw
それに、さっきも言った通り捏造臭がするんだが…。
URLリンク(www.keydb.info)
↑
ここに行って同じファイルが捏造かどうか調べる
もしくはpass無し本物探せば?
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:17:42 QwuJEmFt0
>>547
すみません、Shareで落としたものだったので、なにかルール的なものが
あるのかとおもって書き込みしました。
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:22:15 xFux/38P0
ハッシュでMD5とSHAというものの違いがよくわかりません
SHAのものはトリガのハッシュ欄に張ればすぐに次に進む
のですが、MD5で書かれている文字列は「ハッシュが不正です」
と言われてしまいます。どうすればいいのでしょうか?
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:25:02 un1bqJLP0
>>551
不正なら貼らなきゃいいだろ
スレ違いばっかりだな、釣りか!釣りなんだな!
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:25:04 GRFmuej80
ID:un1bqJLP0 こいつイラネ
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:50:52 4QeTgDH70
>>548
4Qe・・・は俺のようだけど、u8・・・って誰だそれ
ID:un1bqJLP0 こいつイラネ
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:55:16 IA3/DO0w0
BIO4をダウンロードしてインストールしたのですが「d3dx9_30.dllが見つかりません」と表示され起動できません。
どうすればいいのでしょうか・・・。
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 17:58:31 0ZWIO4RI0
547 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 17:14:48 ID:un1bqJLP0
>>540
スレ違いだろ
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 18:20:44 qaLx/ZRv0
おまいらキャッシュは何Gある?
おれは50g
558:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 18:29:01 RhKk7gVd0
誤って「Folder .scr」をクリックしてしまったーーーー
その瞬間、異常なHDDへのアクセス音で気づき、即、強制終了しました。
とりあえずそのファイルを消し「v3antinnyc.exe」というワクチンをあてて、問題ファイルを1つ検出しClean up しました。
その後、「Fix_VirusOnWinny.exe」でスキャンしたところ異常はありませんでした。
まだ怖いのでもちろんshareはしてませんが、なにか確かめる方法があればよろしくお願いします。
初期化するしかないのかな、、、、orz
559:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 18:31:24 XUU0gXZa0
URLリンク(www.kaspersky.co.jp)
とりあえずここでオンラインスキャンしてみるといい
560:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 18:33:19 AiKA+5TS0
547 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 17:14:48 ID:un1bqJLP0
>>540
スレ違いだろ
561:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 18:34:13 u15wjjgN0
誤って「Folder .scr」をクリックしてしまったーーーーwww
有り得ないだろ?謝ってなんて(笑)
対処するスキルのないキンタマ野郎は死ねばいいんじゃね?
そしたら心配することも何にもないからね!
562:558
07/04/15 18:46:33 RhKk7gVd0
>>559
早速、スキャンしようと思います。
本当にありがとうございまいた・・・!
563:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 18:52:45 qaLx/ZRv0
ワーム
564:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 18:53:13 u15wjjgN0
おぉ偉大なる!カスペルスキー様!
565:558
07/04/15 21:07:48 RhKk7gVd0
ふ~~スキャン始めて2時間15分で26%~~~
外付けHDDはやめとこうかな・・・・
566:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 21:24:16 u15wjjgN0
>>565
スキャンをやるとこが違うだろ?何考えてんだよ(笑)
567:558
07/04/15 21:29:50 RhKk7gVd0
Cだけじゃ不安だから、全部してんだけど、、、、違った?((汗
568:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 21:38:53 u15wjjgN0
>>567
スレ違いも気付かないお前は完璧な馬鹿だよなww
カペでスキャン?大爆笑ですね
釣りじゃないなら完璧にスレリンク(download板)に出てくるから楽しみです
569:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 22:20:28 tUp28oBV0
欄検眼段の一覧がのってるHP教えてください
570:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 22:22:10 ZkpGZoUm0
>>567
いや、オレは保存版の漫画の中に.folderが入ってて
それをカスペが見つけてくれたことがあった。
Zip書庫のまま閲覧するから入っていても問題はなかったんだろうが
見つけてもらって良かったと思っている。
精神衛生上、外付けHDDもやったほうがいい。
オレの場合はファイル容量250GBで8時間くらいかかった。
まぁ7-ZIPが多かったせいだと思うけど
571:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 22:24:57 7d9fAGs30
テンプレってなに?
572:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 22:29:04 RsrM/S3I0
ID:u15wjjgN0 ことごとく空ぶってるワロス
573:558
07/04/15 22:38:29 RhKk7gVd0
>>570
そういう事もあるのですね、、、では引き続き、全てをスキャンしようと思います。同時に
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)
を参考にして、いろいろチェックしました。おかげ様でなんとかなりそうです。
ご親切にアドバイスをいただき、本当にどうもありがとうございました。
574:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 22:39:58 fR/6RQkQ0
空ぶってる てどういう意味ですか?
575:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 23:47:30 9aG4ot6l0
>>ID:RhKk7gVd0
P2Pでダウンロードしたファイルは全てウィルス入りと疑って、解凍したり実行したり
する前にウィルススキャンするのがベスト。
ダウンロードフォルダを一括でウィルススキャンするのが手っ取り早い。
.exeとか.scrとか.comとか.batとか.lnkとかは特に気をつけろ。
というか不用心に実行するな。
というかフィルタに入れてダウンロードするな。
あとHDD全スキャンは定期的に実行する方がいい。
特定のドライブやディレクトリだけスキャンして異常が無くても、Windowsディレクトリとか
Progam Filesディレクトリにバックドアやトロイを仕掛けられているかも知れないから。
ところでウィルスバスターとかノートンとかインストールしていないの?
576:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 23:59:04 puXNAqHF0
>>573
ちょっと書き方が悪かった。
今回感染した件については>>565が言うように外付けHDDはやらなくていい。
>>570は知らずに混入してしまったウイルスを検出したってだけだから
今すぐやる必要はない。
暇なときにでもやるといい。
オレはデータ用のHDDは月一でスケジュールスキャンさせてる。
577:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 23:59:53 puXNAqHF0
>>573 = >>570
578:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 00:00:45 cwdrggDj0
間違えた。>>577はウソ。
>>576 =>>570
579:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 00:05:21 Ec71hWQ/0
バカ
580:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 00:07:46 VJReobDR0
基本的にはCドライブ以外はダウンロードフォルダだけ頻繁にスキャンしとけば問題ないんじゃ
581:558
07/04/16 00:11:45 lP5n7EVY0
>>575 >>576
アドバイスありがとうございます。たった今スキャンが終了しました。
スキャンしたオブジェクトの総数 418920
検知されたウイルス 2
感染したオブジェクト 4
疑わしいオブジェクト 0
スキャンの所要時間 04:53:25
M:\System Volume Information\_restore{略}\RP132\A0007514.scr 感染: Worm.Win32.Antinny.ay
セキュリティソフトは最近いろんなのを試しているのですが、今はMacAfeeを使ってます。
解凍する前に(確か。。。)スキャンしたのですが、反応はありませんでした。
582:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 00:18:31 Qu/yecc90
テンプレってなに?
583:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 00:24:29 mRtItBsn0
>>575,581
セキュリティスレ行けよ
584:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 00:34:47 s034lFN50
ネットワーク環境の構築で3ヶ月ほど起動しなくて
改めて、アップロードディレクトリ等見直してさっき起動してみた
キャッシュ生成が完了しないとShare Upって走らないんだね。
危うく質問しかけたw
585:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 00:50:41 7zTTInSG0
ファイル名は違うけどハッシュが同じっていうのが検索で表示されるんですが、どういうことなんでしょうか?
586:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 00:57:51 mRtItBsn0
>>585
どう言う事って、そういう事だろ
タイトルが違うだけで、ファイル自体は同じ物
587:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 08:26:25 EmAoVGJwO
ファイルを開く前や解凍する前にウィルススキャンする癖をつけています。
エロ関係のファイルを見る時でも右手はチンコを触っていても無意識に左手で右クリック、スキャンを実行しています。
588:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 09:36:23 yJDdUZO20
>>581
mcafee avast バスターはP2Pで流れてる暴露ウイルスなどで
検出できない奴が何個かあるからやめておいたほうがいい
589:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 10:09:28 GP3Jd08h0
>>587
いい癖だと思うよ。
チンコもウィルススキャンしてもらってくればもっといいけど
590:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 10:13:45 BL/WKB26O
SCRの動画はどうやってみるんですか?
591:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 10:54:28 S8yL5M+K0
開放してないポートなのに洒落が使用してる
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
一番左がポートNO
592:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 11:57:00 MPw0m6F60
今起動したらダウンロードしようとしても待機番号が出ません
比較的新しいファイルなのですぐにダウンロードが開始されてもいいはずなのですが
これまではこのようなことはありませんでした。
再起動しても何も変わりませんでした。
ウイルスソフトを停止しても何も変わりませんでした。
share A82を使っています。
593:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 12:54:56 Js+uGL9y0
>>592
うp0房死ね
594:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 12:59:02 yJDdUZO20
>>592
EX2いれろ話はそれからだ
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 13:52:17 IvY8vjoC0
【過去ログこれだけ読んだ】 ぐぐって出てきた過去ログは読んだ。このスレはよんだ。
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2 / Athlon64 X2 4400+ / 2GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 USEN / フレッツ光プレミアム
【FWの有無】 NTTセキュリティツール
【ルータの型番】 型番不明 日立製造
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】 朝から順調に使えていたのに突然ポートエラーで通信停止
07/04/16 08:56:51 通信開始
(略)
07/04/16 08:56:55 グローバルIP確定(***.***.99.216)
07/04/16 09:12:33 キャッシュマネージャ初期化終了
07/04/16 09:12:33 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/04/16 09:12:34 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/04/16 13:07:56 通信停止
07/04/16 13:07:56 ポートエラーにより通信を停止しました <<--- 通信開始から4時間後に停止
07/04/16 13:09:18 通信開始
07/04/16 13:09:18 グローバルIP確定(***.***.99.216) <<--- 再接続後は順調にUp/Down出来ている。
FWのアップデートの記録を確認したが無し。FWのポート開放状況に変化なし。ルータの設定にも変化なし。
別ポートでWinnyを使ってるがWinnyに通信停止のログは無い。
Shareを使い始めて約二週間、数十ギガバイトのファイルをDL出来ていた。突然ポートエラーになる原因とは
何なのでしょうか?
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 14:55:19 UDhy1MAR0
>>595
今回が初めて? 頻繁に接続切れるんじゃなきゃ気にしなくてもいいんじゃね?
取り合えずDOS窓開いて ipconfig /all
やってIP AddressとDefault Gateway何になってるか調べてみ。
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 14:55:59 ikqXAkoc0
>>595
このエラーでの停止後の通信開始と言うのは
595が手動で通信を始めた?それとも勝手に通信を開始した?
勝手に通信を開始したなら、nyは関係ない。解放されてなくてもnyを通じるから。
エラー後IPも多分、下2つが同じだし、IP自体は変わってないって事だよね?
ISP側がポートを閉じたか通信を止めたのかとも思ったのだが
>>595は>>405でしょ?結局また同じ理由じゃないの?
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 15:09:46 Qpp4OMJi0
ハッシュデータベースにある違反ってなんなの?
それとひぐらしのPS2のやつisoだけでも2つ(分割とかじゃなく)あるんだけどどっちが本物?
片方はフェイクって書いてあったんだけど
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 15:11:47 ikqXAkoc0
>>598
このスレに全く関係ない
スレ違い
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 15:20:19 yfNLGCk00
クエリで
remote(白)
remote(緑)
の違いってなんですか?
あと、地引ではDLし終わったファイルは再度DLされないようになってるみたいですけど、そのデータって何処に記録されているんでしょうか?
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 15:32:28 Pv/VBG4c0
>>600
remote(白) DB登録無しDLもしてない
remote(緑) DB登録済み(DL済み扱い)で、キャッシュ無し
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 15:33:52 ikqXAkoc0
>>600
クエリでDBを表示させてる場合で
クエリに該当する物がDBにだけそのキー情報があるとDB(緑のバー)で表示される
クエリにかけたその時にキー情報が流れてる物で、DBにある物が
緑字のRemoteとなる、白はDBに無い物
同じ理由で、Linkはピンク、Completeはオレンジ
データはhash.db、これを削除するとデータベースは全て消える
特定の物だけ消したいなら(トリガでまた落としたいなど)
クエリで該当キー情報を選択、キーボードでShift+Del
603:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 17:40:11 IvY8vjoC0
>>596 >>597
ありがとうございます。気づいたのは今回が初めてです。Share始めて間が無いものですから
気になって。通信再開したのは手動です。その後、今まで、問題なく通信できていますから、
気にせずほっとくのが一番ですかね。NICが変なのかな
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 18:18:37 UDhy1MAR0
>>603
PCのIPはDHCPでローカルIPじゃない?
PCのローカルIPは固定がいいよ。
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 19:18:17 zvG8qgYe0
テンプレって何?
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 20:19:09 0/pJSzGU0
キャッシュって多ければ多いほどいいの?
607:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 20:22:44 aSYBJZBl0
>>606
うむ。
608:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 22:07:54 67pPq9gX0
トリガを設定したのですが、DBと表示されるようになるだけで
ダウンに追加されてDLされていません
設定が悪いのでしょうか?
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 22:33:45 k4Wa/gcW0
>>608
えぇ、設定が悪いんでしょう
設定画面をよくみましょう
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 22:41:56 67pPq9gX0
shareのヘルプってないのな・・・名前の説明とかされてるけど
細かい動作となるとどうなってるかがわからないwww
611:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 23:05:45 67pPq9gX0
トリガの
DBにキー追加だけを行う
という項目は、DLは行わず、トリガでHitするとDBにキー情報だけを追加する
という解釈であっているのでしょうか?
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 23:24:45 k4Wa/gcW0
>>611
そのとおりです
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 23:25:09 67pPq9gX0
>>612
勉強になりました。ありがとうございます。
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 00:35:13 V5x8E/qP0
トリガに追加して、少し経ったらトリガの欄にでるけど
すぐ消えてDLされてないっぽいんだけど放置しとけばそのうちできる?
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 00:50:54 pdUGQ18L0
>>614
トリガに追加し、トリガ欄に出ない、もしくは消えた物は
条件に合ったので設定にしたがって処理されたんでしょ
DBに追加ではなく、DL指定していたのならDLリストに移ってるでしょう
あとは>>18
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 01:53:14 dv5LyMhz0
モバイル用のノートパソコンを今度貰うことになったんですけど
CPUは以下の2台
Efficeon TM8600 1.0GHz
CrusoeプロセッサTM5800 1GHz
メモリは両方とも256です。
このスペックでwinny専用マシンとして使えますでしょうか?
HDDは外付けを使います。
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 01:56:03 JdfzZr4u0
>>616スレ違いですよ
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 01:57:38 hdPkpmnH0
>>616
ここshareのスレですけど・・・
で、今時そんなしょぼいスペックで何する気?
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 02:00:33 dv5LyMhz0
>>617
>>618
すいません。share専用で使えますでしょうか?
他には利用せずに、shareのダウンのみに使う予定です。
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 02:03:58 HrE8u7GT0
キャッシュ変換する時もたつくわな。
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 02:11:10 g/19dglX0
セロリン700MHz+2kでも元気に動いてますよ(´・ω・`)
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 02:14:07 pFOx0hcd0
>>618
おれにケンカ売る気かww
k6-2 533Mhz Mem256MB Share2500k/s出るぞ。
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 02:16:40 dv5LyMhz0
>>622
Efficeon TM8600 1.0GHz
CrusoeプロセッサTM5800 1GHz
よりCPU的には下のランクなのでしょうか?
そのk6-2 533Mhzというのは
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 02:18:58 pFOx0hcd0
>>623
まず使ってみろよ
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 02:23:34 j94dSCnN0
専用機なら充分でしょ。
そのスペックじゃキャッシュ変換は確かに遅いかもしれないけど別のファイル楽しんでる内に終わるさ。
メインPCを危険と負担から開放できるのは大きいな。
てかダウンのみって氏ねよ。
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 02:41:15 l2U/MZUo0
sage
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 02:41:27 dV2YIbSd0
自らエンコ配布しないって意味でしょ 常時ノードとして参加してくれるだけでもいいよ
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 03:05:01 H/XT/aN/0
パーティションでCに30Gも割り当てたバカです
おかげでDは85Gしかなくキャッシュがスデニ満杯です
今度DVD落とす予定があり、いくつかキャッシュをCに退避させたいんですがこんな事をして大丈夫ですか?
つまり現在キャッシュ8Gを退避→新DVD落としてウマー→げとしたら悪いけど大人気ファイルなので即消し→
元のキャッシュを戻す をしたいんです
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 03:09:49 pdUGQ18L0
>>628
何を心配してるのか知らないが
スレ違いだ
Shareに関係ない
630:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 03:16:51 H/XT/aN/0
スレ違いではないと思います、では内容を簡潔にしましょう
一部のキャッシュを別フォルダに移動させて元に戻しても問題ないですか?
全体が消えてしまうようなエラーが怖いので禁止行為かどうかお教えください
631:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 03:26:59 pdUGQ18L0
>>630
キャッシュの話ですか、失礼しました
無理です。
632:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 03:28:48 CGULpyfR0
07/04/17 03:24:52 ERROR: TServIdleSocket closesocket(832) Windows socket error: ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました。 (10038), on API 'closesocket'
07/04/17 03:25:00 ERROR: TSelecterSocket closesocket(720) Windows socket error: ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました。 (10038), on API 'closesocket'
・
・
・
・
07/04/17 03:27:59 ERROR: TIdleSocket closesocket(1116) Windows socket error: ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました。 (10038), on API 'closesocket'
この様なエラーが5秒に一回づつぐらい表示がされるんだが、解決方法は何でしょうか?
原因は不明。ドライブ変えたり、ディレクトリ位置変えたりしましたが無駄だした。
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 03:37:38 pdUGQ18L0
>>632
エラーメッセ出てる通り
スレ違い、テンプレ嫁
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 03:43:18 CGULpyfR0
>>633
どうスレ違いか教えていただけますか?
改善します。
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 03:45:49 pdUGQ18L0
>>634
質問内容自体がスレ違い
なので改善も何もないです
それはShareがきっかけではあろうが、PCの問題であって
Share自体の問題ではないので
更に、テンプレも読まない守らないでは例えそれがここに合う内容の
別の質問であっても、質問にはならないです
テンプレを読んで守ってれば分かる話です
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 04:55:12 Q5iWJNiw0
っかしーなー。何度アップロードに追加しても半分くらいでアップから消える
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 06:01:45 427eOfx10
インフォのポイントって何よ?
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 06:42:46 7Q19r4kyO
光プレミアム、マンションタイプ(VDSL)ではShareはできませんか?
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 08:20:01 GsQVYlfp0
クラスタワードって完全一致じゃないと意味ないですかね?
”iso” で ”DVDISO” がひっかかるのかなって事なんですが。
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 09:56:39 l2U/MZUo0
sage
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 09:59:52 iRSTalNU0
>>639
こちら:iso 相手:DVDISO - 25
こちら:DVDISO 相手:iso - 23以下
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 14:01:45 flKSTc7a0
shareNTってupnpのプラグイン使えないんですか?
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 15:24:18 G0JEjWdH0
[アプリ] ShareBotBlocker(2007-04-12版) ShareBotの接続をブロックするツール.rar
ての流れてたんですが、まともなツール?(まともな場合、製作者さんに謝罪はするけど賠償は(ry)
644:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 15:28:43 Q4y4VHy30
>>636
近隣ノードにコンプリキャッシュを持つノードがいる場合拡散はできない
>>637
Shareフォルダ内のtxt参照。今は休止中。
>>638 >>642 >>643
スレ違い
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 15:57:15 G0JEjWdH0
>>644
了解
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 15:59:40 flKSTc7a0
おすすめのクエリワード教えてください
今は
share
comic 漫画
dvd iso
game ゲーム
anime アニメ
です
647:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 16:02:36 Q4y4VHy30
>>646
何が聞きたいのかよく分からないんだが
クエリは自分の欲する物で、人のおすすめなんてないでしょ
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 16:05:04 flKSTc7a0
>>647
漫画、ゲーム、アニメ、DVDに収録されたものを集めるにはどんなクエリがいいでしょうか?
それとコミック comicと設定するのとcomicならどっちのほうが良いでしょうか?
649:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 16:23:16 Q4y4VHy30
>>648
よく分かってないようなので、テンプレ読んで
650:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 16:25:45 /v9CT8cQ0
>>648
クラスタのこと言ってるのか?
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 16:27:43 iRSTalNU0
>>636
>644 に加えて
キー保持数を1000にすれば少しは長い時間diffuseup可能
>>648
一般コミック
成人コミック
が一般的でcomicとしてるのは少数
652:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 16:30:37 LQrowx7D0
コミックのみがいいと思うがね
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 16:33:23 iRSTalNU0
>>652
クエリの事さしてるっぽいから
クラスタならコミックだけどな
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 16:34:50 /v9CT8cQ0
もし落としたいファイル名がわかってるなら
ファイル名をクラスタにしたほうが引っかかりやすい
655:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 16:54:37 Q5iWJNiw0
>>651,644
なるほど、㌧クス。もう十分に拡散できてるってことか
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 17:25:57 flKSTc7a0
>>651
最大保持数10000なんだけど減らしたほうがいいの?
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 17:51:13 D0UMzKsb0
一度ダウンロードリストに入れたらクラスタに関係なく
キャッシュ持ってるノードに繋がりますか?
658:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 17:56:21 QEFpI0C40
>>656
レス貰った自分の前の質問を処理しなさい
>>651が言ってるのは拡散をする場合の話、656には関係ない
659:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 19:13:24 nSbekR0f0
share立ち上げるとキャッシュがなぜか全部消えていました。
ドクロウイルスではないようなので、それ以外で
このようなことをするウイルスはあるのでしょうか。
というかウイルス関係なくこんなことはあるんでしょうかねえ?
経験ある人いますか?
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 19:15:14 yHKOW91H0
>>659
idxとの整合性がとれずあぼーんはよくある
Shareが実際は終了してないのにPCをOFFにしてたり
フォルダ開いて、キャッシュ勝手に削除したりすればほぼ確実になる
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 19:21:30 nSbekR0f0
>>660
ありがとう。密告で勝手に削除してたのがいけんかったのだろうか。
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 19:36:14 yHKOW91H0
>>661
それでもなる場合がある
処理が終えられない(見た目は終了してる)ような場合
663:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 20:22:28 NpjAQ7C50
時々検索結果で表示されたファイルをダブクリしても青くならず
右クリからダウンロードに追加を選択しても効果ないんですが
原因がわかるかたお願いします。トリガには入ります。
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 20:24:19 UI1U0D9w0
同じハッシュのものがすでにダウンロードにあるから
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 20:31:26 NpjAQ7C50
まさにそうでした。初期化失敗ってなっててわかりませんでした。
ほんとうにありがとう。
666:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 21:46:42 yRVnW++/0
ご教授下さい。
shareEX2の起動トラブルであるファイルが初期化エラーが出てしまい
キャッシュが削除されてしまいました。
幸いそのファイルのキャッシュはバックアップしてあったので
shareを終了させた後バックアップしてあったキャッシュをshareの
キャッシュフォルダに戻してもう一度shareを起動しました。
しかしサイズが0のままで元に戻りません。
どうすれば元に戻すことが出来るのか教えて下さい。
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 21:52:02 dJ5X3EFg0
>>666
無理、諦めて
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 22:01:55 AAKVI2pC0
ダウン終了したらキャッシュ即消しして
UPフォルダにつっこむのってあんまりよくないの?
キャッシュのままがいいの?
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 22:12:26 dJ5X3EFg0
>>668
なんとも言えないが、うpフォルダに突っ込む場合
そのオリジナルファイルにID(トリップ)が付いてる場合は
それが名無しにならないように気をつける
DBにキー情報があれば、オリジナルのまま持つのと同じになる
タイトルやIDの改変はマナー違反
それを気をつければどちらでも構わない
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 22:27:57 AAKVI2pC0
>>669
仕組みがよくわからないけど
ダウンしてそのままタイトルも何もかえずに
UPに入れるならOKってことだよね?
教えてくれてありがとう。
671:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 22:33:10 jsqB5luv0
テンプレって何?
672:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 22:38:18 kLO4n5+J0
>>670
キャッシュは消さなくてもupフォルダに入れた後で
フォルダ→クイックチェック(リチェック)したら
そのファイルのキャッシュは自動で消えるよ
>>669のマナーの件はあるけどタイトル(ファイル名)だけなら
変更してもハッシュは変わらないから
他でダウン登録してる人も落とせる
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 22:45:13 dJ5X3EFg0
>>670
その突っ込むうpフォルダがShareの設定から
自分のIDを設定してないかと
フォルダに突っ込んだファイルが、Shareでチェックされ
うpタブで見た時にIDが変わってなければおk
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 22:50:43 ZL6jzv4n0
vistaにしたらフリーズの連発で使えない
share対策をしてるのかあ?
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 22:55:29 yZP9HyQF0
ファイル保持とかの質問になると回答者の書き込み方が違うね。
テンプレ読めとスレ違いは出てこないし。
676:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 22:59:22 dJ5X3EFg0
>>674
vistaでも問題なく使えてるよ
ただ、正式対応はしてないので、個々で色々はあるみたい
報告はあるものの、その詳細が分からない
結局できない人は対応ができてないって話も後からでてくるし
>>675
どちらにも該当しないからですよ
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 23:00:51 TWyPT+960
sage
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 23:19:07 kLO4n5+J0
俺は質問を見たときの気分次第で変えてるw
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 23:26:31 fXeLfK3G0
>>641
何、その数値?大きい方がいいの?
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 23:54:33 6CAcp3Tw0
>※フォルダ名は短く。 ※デスクトップ、マイドキュメント等には作らないこと
後半部分、なぜですか?
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 00:13:24 RAJPtrzG0
なんか落ちてくるのが遅い気がするんですけどどれくらいの時間でで○MB落ちてくるみたいな目安ってあります?
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 00:21:19 GfiQEHHv0
殆どのニートは昼間寝てるから夜中のほうが落とし易いよ^^
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 00:22:25 kNOJDyoC0
>>681
>>18
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 00:23:03 qPDxrF/S0
>>680
パスが長くなる、パスに2バイト文字が入ったりする
>>681
>>18 読め
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 00:25:54 Yig/fJdl0
>>680
ウイルスにかかった時大変かもしれない
ファイルが消せない時に大変かもしれない
基本的にShareに関係なく、そんな所には物はおかない
>>682
寝てようが起きてようがPCは動いてる罠
ニートなら家にいるだろうし
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 00:35:10 JIXxrbA+0
sage
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 03:25:41 RLqqJR9T0
ずっと負荷がかかるとすぐタスクトレイから飛び出してくるnyの仕様をウザいと思ってたけど
こないだ洒落がトレイから取り出せなくなってその有り難味が初めてわかった。
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 11:30:35 eAqbNp/80
689:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 12:15:21 1+rVWAQPO
Vistaだと不具合あるの?
同僚が話してたんだが…
実際どうなの?携帯からスマソ
690:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 12:16:42 am5wsBj00
拡散ってなんですか?
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 12:25:56 vzvC5iVY0
なんか4月になってからファイルがぜんぜん見つからず歯抜けだらけになって
ダウソがまったくといっていいほどできなくなっちゃったんでたぶん規制か
なんかだと思うのですが、winny、shareの次にはやってるP2Pって何になりますか?
winnyもshareもだめになった人がいたら、今なにつかってるか教えてくれませんか?
692:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 12:42:01 LpgonZh90
>>690
水戸黄門のお供
693:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 12:42:49 qDNCeCEt0
速度設定やたらあげるなって書いてあるから控えめにしてたけど
数字は適正値にした方がよかったようで・・・・・ま、当たり前だけど(笑
どうかプロバイダに目をつけられませんように(-人-)ナム
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 12:49:41 sePQt8OP0
>>691
金
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 12:54:20 U2u+qTpS0
>>689
最低限このスレだけでも検索しろ。
携帯電話だから、は免罪符にはならない。
>>691
>>18
最低限このス(ry
あと、ここはShareのスレなので別のソフトについての質問はスレ違い
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 12:54:38 AMWBsK5u0
小鯖にでも行って諂ってくればいいよ
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 13:03:41 vzvC5iVY0
>>694
Ares Goldってやつですか?
>>695
わかりました。ありがとうございます。
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 13:27:45 u8oMf2ep0
>>691
sharentは?
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 13:48:22 vzvC5iVY0
>>698
ありがとうございます。
人が少ないという話だったんですが今やってみました。
やはりファイルはひっかかりませんが何日かやってみます。
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 13:53:25 22JeUEyl0
>>699
エスパースレで質問したんだからそっち行け
マルチはよくない
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 14:29:51 vzvC5iVY0
スレチといわれた質問と同じものにレスがついてそれに
答えただけなのでマルチにしないでください。
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 14:33:25 22JeUEyl0
>>701
それは分かってる
それならお礼を言って、エスパースレにいる事をつげればいいだけ
>>697の時点でエスパースレ行きます、別スレ行きますと言ってればいいだけ
そうじゃなければ見てない人には分からないんだからな
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 14:43:03 vzvC5iVY0
わかりました。
移動したことを言わなくてすいませんでした。
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 14:43:44 hslUddMQ0
俺はIDとか全く見てないから良いよ
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 15:31:40 wRw0heHfO
vistaは重い
(ry
(ry
(ry
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 15:37:01 9Z7XFk6PO
クエリワードの履歴の消し方、教えて下さい
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 15:38:05 eB5o1tPM0
右クリック
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 15:42:05 mbIxQuyE0
>>706
shareフォルダ内のquery.txtを編集後、share再起動。
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 15:48:43 irMUBInT0
>>708
ShareOFFにしてから編集しないと
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 15:53:13 mbIxQuyE0
>>709
別にoffしてからでなくても編集できるが?
今までそれで問題起こったことも無いし。
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 15:57:52 irMUBInT0
>>710
Share起動中に編集して再起動したら
編集されないで元に戻らないか?
ShareがOFFなったら上書きしないの?
すまん、すると思い込んでた。
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 16:11:20 9Z7XFk6PO
ありがとう。やってみます
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 16:18:45 mbIxQuyE0
>>711
まぁoff
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 16:22:43 mbIxQuyE0
>>711
すまん途中で送信してしまった。
ま、先にoffしても編集後に再起動でもどちらでも反映されるから。
俺は調子よくDLしてる時にoffしたくないから起動したまま編集してるだけで。
>>712だからどっちでもいいよ。 結果は同じこと。
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 16:51:49 irMUBInT0
>>714
確めて分かった。Share起動中だと
どちらか変化があった方に合わすんだな
txt編集した後に、Shareでクエリに新しいワード追加とかすると反映はされない
俺はShareが終了したら関連ファイルは全て更新されると思ってた
思い込んでたんで、確かめもしないで悪かった。
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 17:33:15 WYAMKkMM0
すみません
ノード登録お願いします
TXZp3jKxCjPrdvi5tXMXBDDryNBcdkkQ7XUWrNrp7JigjfalgZli
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 18:25:57 DImjEG500
【過去ログこれだけ読んだ】 このスレ、1から
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP Home SP1/Pen4-M 1.8G/1G
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 DION/ADSL/24M
【FWの有無】 Winxp標準のみ
【ルータの型番】 NEC Aterm WL11AP
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】
起動させたら、ダウン中のキャッシュが「初期化に失敗しました」となってて、
コンプリートキャッシュも半分以上が無い状態になっていました。
>>660さんのいうとおりcache.idxとの整合性が狂ったみたいですが、
(前回終了時に異常終了したようです)今まだ、キャッシュ用HDDのキャッシュはまだ無事です。
HDD間のキャッシュお引越しの手順で、キャッシュを移動すれば認識させられる?
cache.idxが変わったら、アウト?
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 18:43:33 vVZL5Yao0
ShareBot対策ツールが出たっていう噂聞いたんだけど、本当?
その鶴使うと解析されないらしいんだけど。
詳しい情報聞きたいです。
719:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 18:49:32 WyakqFBq0
>>718
[アプリ] ShareBotBlocker(2007-04-12版) ShareBotの接続をブロックするツール.rar P2PサポートhiY0eiadAj 107,021 a760f77ad9c29873fcdeaf91c8c2a6024b3289df
だけど今のところ新手のウイルスがスパイウェアの可能性が高いからやめといたほうがいい。あと違法行為もやめとけ
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 18:52:03 vVZL5Yao0
>>719
サンクス。
一応ダウソだけしといて様子見にします。
個人的には合法ポエムと俺の日記流してるだけなんで大丈夫。
違法ファイルは全部フィルタかけて中継しないよう勤めています。
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 20:25:58 irMUBInT0
>>717
無理、OUT
諦めよう
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 21:10:22 JmEmQbD30
>>719
使ってから言えよ!
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 21:29:14 SuySeh3C0
テンプレって何?
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 21:52:38 XE4zxq3Q0
723 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/04/18(水) 21:29:14 ID:SuySeh3C0
テンプレって何?
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 22:37:23 WyakqFBq0
>>722
ちゃんと使用したんだが。
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 22:42:31 JmEmQbD30
>>725
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) |
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 22:48:33 jxhaBhCJ0
shareのキャッシュフォルダですが、フォルダ内に膨大な容量のファイルが溜まっています。
すでに自分の欲しいファイルは入手できたと仮定して、その場合、これらのキャッシュフォルダ内のファイルは
右クリック→削除 としてもいいのでしょうか?
(そういう消し方をすると、どんな問題がありますか?)