Share 質問スレッド Part 83at DOWNLOADShare 質問スレッド Part 83 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト5:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/04/05 23:27:02 fmORsVih0 ◆◇◆ 動作環境 ◆◇◆ OS:Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等のWindows Update必須) CPU:任意 (開発者はPentium4 2.0GHz以上を推奨) メモリ:任意 回線:ADSL1.5以上 ※ポートを開放できない人、PCをインターネットに繋げられない所は使えません。 ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種・メーカーのスレで訊いて下さい。 XP ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html ◆◇◆ Shareのアンインストール ◆◇◆ Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26)よりレジストリの関係個所の削除は不要になっています。 実行ファイルのあるフォルダのShare関連ファイルの削除のみでOKです。 ◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆ 解凍して出きたファイルをShareを終了してから全部上書きします。設定は引き継がれます。 初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しないこと。パスが変わってエラーの原因です。 ◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆ プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れ [設定]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択します。 Share本体対応PDKで動作する/しないのバージョン判別や [ツール]を押して表示されるプラグインを設定する等、固有の操作方法があります。 それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読のこと。 プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレでして下さい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch