07/04/13 15:09:45 kYWPstVA0
スレの流れが速いなぁ、と思ったらなにやら今日は一晩中無能と無知の罵りあいが
あったのですか。
質問したいなら、まずはテンプレ(>>1-19)を見て設定を見直しなさい。
次にGoogleでインターネット検索してください。
それでも解決しないなら、最低限このスレの中だけでも検索して、似たような質問が
ないか調べてください。「似たような質問」であって「同じ質問」ではありません。
似たような質問が無いなら質問してもいいが、質問するときは>>2の書式に従って
質問してください。
>>2にも書いてあるが、質問者の環境が分からなければ解答のしようがありません。
また、「~はずです」「~しています」という曖昧な情報は質問者の思いこみでしかないので、
質問する前にちゃんと環境を見直してください。見直せば大概治ります。
あと、動かないからと脊髄反射で「急に動かなくなりました!教えてください!」
などと質問するのは辞めてください。
こういう質問をした奴の大半は直後に「自己解決しました」と書き込みがあるので
ポートが開いていない、HDDの空きがないorFAT32だった、ターボONだった、など、
テンプレを見直すか、環境を見直せばすぐ解決するからです。