07/04/10 10:20:16 vyU4qrtV0
sage
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 10:36:28 X5Q6EU1M0
【過去ログこれだけ読んだ】 このスレッドのここまで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2 /
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 ぷらら / ハイパーファミリー
【FWの有無】 ウィルスバスター2006
【ルータの型番】 RT-200NE
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】
ウィルスバスターが,share.exeがport:25と接続しよとしている。という警告を出してきました。
テンプレの
”FWがShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可。”
のことだと思うのですが、今までは出たことがなく突然出るようになったので何が原因か簡単にでもいいので教えてください。
接続を拒否するとshareの通信状態がsleepになってしまいます。
気にしなくても可というのは、接続を許可してもいいということですよね?
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 11:10:25 tH3kQpTa0
トリップを改ざんして神鳥になりたいんですがどんなツール使えばできでしょうか
winnyのは見つけたんですが洒落のはなくて・・・
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 13:00:40 z6J0XUsr0
>>201
テンプレ読んだからその質問なんだろうが
それはバスターの使用法、加えてPC・ネットの質問であって
Share云々と言う話ではない。25がなんなのか等分かってれば
対処もできるし、そのような質問はしない。
スレ違い
>>202
帰れ
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 13:05:38 tH3kQpTa0
別で聞きます
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 16:41:44 JZ9yGgen0
HD(キャッシュ専用)がまだ余裕あるし、クオーターとかの設定でも消せない様にしてるんだけど
気がついたらcompleteキャッシュが消えてDBキャッシュになってる。
こういう症状はどうしたら治すことができますか? completeキャッシュはなるたけ保守したいので
206:NOt
07/04/10 19:43:43 omjNa8020
【過去ログこれだけ読んだ】このスレッドのここまで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】WinXP SP2 / core2duo
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】須高ケーブルテレビ / CATV/ 30M(実測15,6Mbps)
【FWの有無】ウイルスバスター2007、Xp標準
【モデムの型番】BN-mux BCX280J
【Shareのバージョン】EX2
【具体的症状】今日友達に手伝ってもらって、初期設定は全部こなして検索もでき、いざファイルをダウンロードしようとすると、0/そのDLしたいファイルのサイズ(例0/80088)のまま一向に動かない。FW&バスターきっても症状かわらず。
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 20:21:31 aIeQ9o3g0
>>206
>>18
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 20:31:34 GBqaXXJs0
その友達に全部おしえてもらえばいーじゃん
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 20:44:46 73X6urq50
どのファイルがウイルスなんでしょうか
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 20:49:10 MM/g5t/S0
あのファイルがウイルスです
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 21:23:45 BiWYtjly0
テンプレって何?
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 21:25:11 eQrBcn6OO
初めて書き込みするが
見てると面白いwwww
理解できてない連中が一杯wwww
スレない方がいいwwww
213:NOt
07/04/10 21:26:34 omjNa8020
【過去ログこれだけ読んだ】このスレッドのここまで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】WinXP SP2 / core2duo
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】須高ケーブルテレビ / CATV/ 30M(実測15,6Mbps)
【FWの有無】ウイルスバスター2007、Xp標準
【モデムの型番】BN-mux BCX280J
【Shareのバージョン】EX2
【具体的症状】今日友達に手伝ってもらって、初期設定は全部こなして検索もでき、いざファイルをダウンロードしようとすると、0/そのDLしたいファイルのサイズ(例0/80088)のまま一向に動かない。FW&バスターきっても症状かわらず。
友達もよくわからないそうです。
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 21:30:38 7+2PU4u30
>>213
しつこい
>>18
って書かれてるだろ
検索できて、ちゃんと稼動してるなら問題ない。
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 21:53:20 BJa/zEF50
今まで問題なくダウンできていましたが
急にダウンロードできなくなりました
フォルダーの設定や容量は問題ないはずですが・・?
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 21:57:51 7+2PU4u30
>>215
テンプレ嫁、それから
ログを見て、そこにポートエラーがあったらポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事。
・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます
実際に解放できてない質問者が言う定型文
全てほとんど根拠なく言ってます。
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 22:08:58 BJa/zEF50
>>216
ポート開放確認を確認したところポートは開放されていました
ログにもポートエラーはありませんでした
アップだけ問題なく行われています
ためしに人気のファイル等を数十個ダウン試行しましたが一向に落ちてきません。
さっぱりわかりません
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 22:10:28 7+2PU4u30
>>217
>>18、もしくはターボ
テンプレ読まずに質問しないように
以降同じ事なら放置で
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 22:19:31 BJa/zEF50
>>218
ターボ機能がONでした
OFFにしたところ問題なくダウンされています
お世話になりました
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 22:54:39 JdUH5+fq0
自分がupしているものを確認する手段はありますか?
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 22:56:25 70+KFdkw0
確認できたとしてどうしたいんだ?
ウィルス確認がしたいというなら洒落やめたほうがいいかと
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 23:10:57 vcviHFiC0
sage
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/10 23:14:47 7+2PU4u30
>>220
同じ質問を連日繰り返してないか?
ない。知る必要もない。
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 06:30:50 b/IdVl3N0
SHAREっておかしくない?
設定してるのに削除しないし
要領48MBしかないし狂ってる
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 08:53:15 3UjgMEu/0
>>224
何を設定してるのに削除しないって言ってるの?
何を削除しないって言ってるの?
容量って何の容量のことを言ってるの?
狂ってるのは誰?
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 10:37:53 QHQPsqTf0
反応すんなって
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 11:14:29 afwG4NsU0
全角で書く奴は釣り
無視しとけ
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 11:21:52 Bigkao/p0
FTPサーバーにShare10_ex2フォルダ一式(アップヤダウン、キャッシュ、exe、dllなど一式)置いておいて、FTPクライアントから接続してShare起動すると、日本語化やクラスタ、基本設定など繁栄せず、まっさらな状態で起動されるのですが、これは仕様でしょうか?
ネットワーク共有フォルダとして接続して実行した場合は、しっかりと日本語化されているんですが。
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 12:24:23 kQAQR1OL0
キャッシュがたまってきて容量がきつくなってきたので
share用の外付けHDD250からHDD500に変えたいのですが
shareフォルダをそのまま切り取ってHDD500に移せば
キャッシュ等のデータは初期化されずに使えますか?
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 12:33:38 l2ggnfuw0
>>229
folder.ini の中にある
[CacheFolder0]
Path=D:\cache\
みたいなヤツを書き換えればおk。
この話題、何度も出てくるなあ。
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 12:49:17 0vhDszKF0
ツール等は使ってないんですが、2・3個ダウンロード完了してていつも
ふんふんいい感じだな、って思って放置してると
通信タブ押した覚えもないのに通信してない状態になってるんです
設定何もいじってないんですけどこれ仕様ですか?
ここ何日か何回も通信押しなおしてます
232:231
07/04/11 12:58:33 0vhDszKF0
07/04/11 10:38:41 通信開始
07/04/11 10:38:41 ノードDB初期化開始
07/04/11 10:38:43 ノードDB初期化終了
07/04/11 10:38:43 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/04/11 10:38:43 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/04/11 10:38:43 カタログDBマネージャ初期化開始
07/04/11 10:38:43 カタログDBマネージャ初期化終了
07/04/11 10:38:43 キャッシュマネージャ初期化開始
07/04/11 10:38:44 グローバルIP確定
07/04/11 10:39:12 キャッシュマネージャ初期化終了
07/04/11 10:39:12 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/04/11 10:39:17 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/04/11 12:29:49 通信停止
07/04/11 12:29:49 ポートエラーにより通信を停止しました
07/04/11 12:45:18 通信開始
07/04/11 12:45:19 グローバルIP確定
すみませんログにポートエラーって出てました。
ですがちゃんとその間10時38分から11時29分までダウンもアップも出来てるし実際物も落ちてきてます
いきなりポートエラーってなるものでしょうか
今まで何日かログ見てなかったんですけど多分これで通信切れてたんだと思います
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 14:00:56 bxNOgdWY0
プロバイダのメンテかなんかで回線切れたとか?
モデムなりルーターなり、接続ログ調べた?
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 15:01:57 Cz+1Hkgc0
>>229
HDD500に適当なフォルダを作る
洒落を起動(一応通信を切っておく)、フォルダタブ→フォルダ追加をクリック
フォルダタイプをキャッシュにしてHDD500に作ったフォルダを指定、そのまま洒落を終了する
HDD250にあるキャッシュを切り取って貼り付ける(万が一に備えてコピペの方がいいかも)
これで普通に洒落を起動すれば認識すると思ったけど・・・
でも250G近くキャッシュがあると移動にはかなり時間が掛かるから覚悟した方がいいよ
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 15:12:40 vq1QBRsr0
通信停止 ってプロパイダーがとめてんだよね?
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 15:18:57 dl8H72q70
ルータだったら一回リセットすれば直るわな
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 15:21:58 vq1QBRsr0
何回やっても20秒ぐらいで通信停止なんだよね?
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 15:27:38 cJy3nQfZ0
ポート開放できてないんだろ、スレ違い
239:231
07/04/11 15:47:56 0vhDszKF0
>>233
ここ数日の切れっぷりからメンテではないと思うんです
ルーターのログ見てみたんですけどコレといって特に変わりはありませんでした・・・
ポート別だけどウィニーと同時起動が問題かと思って洒落だけにしてみたりもしたんですけど
やっぱり1時間ぐらいで接続切れちゃうみたいです。
ウィニーはログ見ても問題なく繋がってたみたいなんですが。。
ググってもみたんですけど・・わからない。
洒落起動するのは1日6~10時間ぐらいです
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 15:53:00 iykFIwmm0
>>228
スレ違い
>>239
質問するならテンプレ嫁、守れ
自分だけが分かってる質問をしても誰にも通じない。
その上で、おそらく規制だろ。規制に関する事は該当スレへ。
そうでないなら、ちゃんとテンプレ読む事
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 15:53:08 dl8H72q70
今だけじゃね?俺も一回なってny使ってたけど
数日したら使えるようになった。ルータも変えたけど
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 18:41:01 bxNOgdWY0
>>239
多分回線切れだと思うけどなぁ。
プロバイダへの接続は自動接続(切れたら勝手に繋ぐ)じゃない?
一度、接続切れたら切れっぱなしの手動接続にしてみ。
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 19:17:35 hPfvRUV+0
share 初心者です。shareはちゃんと使えて、地引君などなどの役に立つプラグインも入れています。
質問なんですが、ハッシュやキー情報ってどのように使うのでしょうか?それらから直接欲しいファイルをダウンロードできるのでしょうか?
いままでクエリワードから検索してたんで、ハッシュ、キーの使い方が良く分かりません。
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 19:18:50 hPfvRUV+0
すいません。sage忘れました。
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 19:23:03 ESP6WS330
怒られる前に調べろ。
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 19:26:42 nITUTA010
クラスタワードの【TESTER_WORKS】、Shareは常に入れておいた方がいいの?
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 19:32:21 h282s0G40
>>243
テンプレ嫁
>>246
自分の欲しい物があってジャンルが決まってるなら
入れなくていい
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 19:37:21 nITUTA010
>>247
さんくす。これで快く切れます。
広く浅くって感じのクラスタワードなのかな?
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 19:38:31 VBQEN8qg0
テンプレって何?
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 20:20:45 j2XBYog90
最新のDivX6入手できるサイトありませんか?
出来ればクレジットカードで購入しなくて良い所ありませんか?
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 20:22:13 mcdgEFI80
AVG使ってるのだが起動してるとEMAILスキャナーに誰かが接続してくるのだがコレは何?ほっといていいの?
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 20:30:29 BG8640Hm0
testってなんですか?
あとcheckってのもよくわからないです
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 20:33:33 ej888Mxj0
>>252
わからねえモンには近ずくな、大怪我するぞ。
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 21:26:11 rDp6JW8S0
密告の圧縮ファイルを落としたんですが「ファイルが開けない」と
表示されてしまいます。一緒に落としたShareCacheListとShareCCは普通に開いて
解凍できたのですが。
別に解凍ソフトが必要なんでしょうか?
教えてください。
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 21:36:02 h282s0G40
>>250,254
スレ違い
>>252
テンプレ嫁
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 21:39:42 Bigkao/p0
モバイルポイントやホットスポットでポート開放されてる場合ってありますかね?
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 21:56:29 h282s0G40
>>256
ここになんの関係もない
スレ違いの質問をわざとしないように
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 22:16:53 Bigkao/p0
Shareを使うために、
モバイルポイントやホットスポットでポート開放されてる場合ってありますかね?
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 22:32:07 h282s0G40
ID:Bigkao/p0
以降放置で
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 22:44:28 Bigkao/p0
Shareを使うために、
モバイルポイントやホットスポットでポート開放されてる場合ってありますかね?
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 22:45:18 KnF4ECY80
ある
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 22:45:45 TAWr4Vtj0
>>260
氏ね
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 22:48:12 Bigkao/p0
>>261
21番ポートとかですか?
>>262
omaega saki ni shi ne
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 22:51:54 YVmle1Ry0
そう
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 23:33:39 JFJW9hC70
>>263
でかい顔してんじゃねーよ
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 23:38:24 Pbsm9VjE0
質問しようと思う人へ。
まずはGoogleで調べろ。
ポートの開け方とか、フォルダの作り方など、初期設定の仕方なら一通り見つかる。
最初はそのサイトのマネして各種設定をしてみろ。
プロバイダが規制していたりしない限り、間違いなく動くハズだ。
それでも動かないなら、とりあえずこのスレの>>1-19を読め。よく見る「テンプレ読め」とはこのことだ。
分からない用語とかが出てきたらGoogleで調べながら読めば理解できるだろう。
Googleで調べながら読んでも理解できないなら、残念ながら貴殿にShare(仮)を使うのは無理だ。諦めなさい。
最後に質問する前に、最低限このスレの中だけでも「検索」をして、同じ質問が無いか調べろ。
貴殿には初めての質問でも、同じ質問があり、解決策もあるかも知れないからだ。
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 23:45:10 ySD68Jt40
同ハッシュなら違うIDのファイルに乗り換えても結果は同じでしょうか?
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 23:45:59 qE6uB9c40
↑こいつなんか偉そうだよな? ・・・マジ
v ´ ̄ ヽ
☆∧ノノハ)
川*^∀^) きんもーっ☆
(つ!o! つ
く/j_jヽ>
しし
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 23:49:33 Yg8v9suR0
sage
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/11 23:50:23 Yg8v9suR0
sage
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 03:02:54 o7snhpEK0
基本設定のプロファイルでIDを設定してるんだけど、アップファイルにIDをつけられない、、、どうすればいいの?
272:271
07/04/12 03:05:18 o7snhpEK0
ごめん、自己解決。
テンプレみおとしてわ。
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 03:23:48 cVCq9vTa0
>>231
まったく同じ症状だわ・・・。
今まで何の問題もなく使えてたのに、ここ2、3日突然ポートエラーが出て切れる。
設定も全くいじってないし、見直してみたけどやはりポートは開けてある。
通信出来るのは毎回、起動して10~20分程度。その間ちゃんとUPなどはしている。
なのに急に通信停止になる。
もし規制されてたとしたら、こういう症状は起こり得ますか?
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 03:36:40 /JkGhF2n0
クオーターってやつを設定してもけさないからおかしいっていってんだよ
狂ってる
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 05:39:34 vNBci5IT0
>>273
>>240
同じ症状と言い切るならそれへのレスも嫁
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 06:20:18 dYzGws+r0
誰かすぐ答えて
洒落が動かなくなった
起動しない
タスクマネージャ開いてみてイメージ名に一瞬出てすぐ消える
助けて。
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 06:22:32 xccXc4LY0
次の患者さんどうぞ
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 06:27:04 kX8XqRli0
>>276
何を焦ってるのかわからんが
起動しないと書いたり起動してると書いたり
正直頭を修理したほうがいいぞ
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 06:42:04 vNBci5IT0
ID:dYzGws+r0
放置
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 07:01:29 xKnhpLoC0
深夜3時になるとshareが勝手に落ちるのは仕様ですかそうですか
寝る前に着けっぱなしにして朝起きると落ちてる
キャッシュの日付をみると決まって03:06(多少前後していたが)
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 09:45:38 Z4odoMUv0
>>276
再起動
>>280
ブラウザのキャッシュ削除
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 12:15:49 PbeMvuBOO
>>280
お前の家の軒下に骨が埋まってねーか?玄関に塩撒いとけ
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 12:46:23 A4eU/xQF0
大容量ファイルをダウソしてると、キャッシュフォルダのフリースペースが0になって、クォータも実行されない。
独り言なので気にしないでくださいね。
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 16:56:34 GKQl8rv/0
FTPサーバ上のShare.exeを動かすと、日本語化やクラスタやノード情報などおなじフォルダにあっても、反映されないんでしょうか?
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 17:23:57 R+tsoMJi0
>>228=>>284 ID:Bigkao/p0 = ID:GKQl8rv/0
荒らしなんで放置で
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 19:54:07 M3m9iklA0
テンプレって何?
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 20:01:23 GKQl8rv/0
この際、一遍に質問しちゃいます。
1 FTPサーバーにShare10_ex2フォルダ一式(アップヤダウン、キャッシュ、exe、dllなど一式)置いておいて、FTPクライアントから接続してShare起動すると、日本語化やクラスタ、基本設定など繁栄せず、まっさらな状態で起動されるのですが、これは仕様でしょうか?
ネットワーク共有フォルダとして接続して実行した場合は、しっかりと日本語化されているんですが。
1’ FTPサーバ上のShare.exeを動かすと、日本語化やクラスタやノード情報などおなじフォルダにあっても、反映されないんでしょうか?
2 Shareを使うために、
モバイルポイントやホットスポットでポート開放されてる場合は、何番のポートが開いてるんですか?
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 20:07:25 K4IfXpvV0
>>286
>>287
>>286
はいはい、氏んでね
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 20:09:22 GKQl8rv/0
>>288
はいはい、あなたが氏んだらね。
1 FTPサーバーにShare10_ex2フォルダ一式(アップヤダウン、キャッシュ、exe、dllなど一式)置いておいて、FTPクライアントから接続してShare起動すると、日本語化やクラスタ、基本設定など繁栄せず、まっさらな状態で起動されるのですが、これは仕様でしょうか?
ネットワーク共有フォルダとして接続して実行した場合は、しっかりと日本語化されているんですが。
1’ FTPサーバ上のShare.exeを動かすと、日本語化やクラスタやノード情報などおなじフォルダにあっても、反映されないんでしょうか?
2 Shareを使うために、
モバイルポイントやホットスポットでポート開放されてる場合は、何番のポートが開いてるんですか?
290:231
07/04/12 20:40:37 XnJUdS220
>>240すみません、以後気をつけます。
>>241-242
遅くなりましたがありがとうございました。
他の設定変更等で質問後pcを何度も再起動していたのですが、
それが良かったのか正常に戻りました。
不調のときにも1回はしたんだけど何度もしたことがよかったのかな・・?w
少なくとも昨日今日10時間ほど通信切れなくなりました。
規制などは多分ないプロバイダなのでちょっと慌ててしまいました。
これからもあるかもしれないけど一応正常に直るということが分かったので安心です
お騒がせしました┏○
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 20:44:53 sDaiiFdl0
ノード繋がんねwうぇふw
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 20:52:10 CipS2/hy0
今までのキャッシュを保持したままドライブを変更できますでしょうか?
前にやったときは単純に移動してしまったのですべてキャッシュが壊れました
キャッシュインデックスの操作がいると聞いたのですがわかる方いらっしゃいますか?
C:本体
E:キャッシュ、うぷ
F:だう
現在こんな構成なんですがE:から怪しい音がしてるので本体とキャッシュ、うぷをF:に入れたいのです
自分としては初期化して最初からでもいいんですが誰かが必要なポエムキャッシュかもしれないので
できれば保持しておきたいです教えていただけませんかお願いします
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 20:57:44 kX8XqRli0
>>292
スレ内検索くらいしろ
>>234
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 21:00:53 BT/pXmOM0
>>292
>>230
ログくらい読め文盲
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 21:10:32 m0enKTch0
昨日までokだったのに、今日起動してみますと
ノードが全然繋がらないよ~~!!!!!
sleepの“赤表示”ばっかり(>O<)/~~
ノード削除して新しいノードをいれてみても
sleepの“赤表示”ばっかり(>O<)/~~
jy助言をいただけると幸いです。
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 21:13:24 ONxi7djq0
ダウンロードだけじゃウィルスに感染しないよね?
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 21:14:52 kX8XqRli0
>>296
その認識だと感染する
ウィルスの感染源がexeだけだと思ってるの?
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 21:35:40 CipS2/hy0
>>293
>>294
失礼しました。ありがとうございました。
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 21:42:38 Mb3Spoz40
テンプレ以外にノードが登録されているサイトはありませんか?
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 21:43:34 kX8XqRli0
>>299
ノードは貼り付けても見えないからそのままやれ
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 21:58:45 Z4odoMUv0
>>295
<ノードが見つけられない、もしくは非常時でノードサイトが停止・撤退している場合>
ルータのShare用ポートを開放し、Shareを起動して基本設定を行います。
その後、Shareを再起動させ[ノード]タブ→[アドレス暗号化]をクリックして
IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
ポート欄:Share用に開放したポート番号 を入力。
[暗号化]をクリックして、生成された暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
このスレにShareのバージョンと共に「誰か登録して下さい」とカキコ。(sage忘れ注意!)
暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 22:09:24 pNZ0FCii0
フレッツでぷららに変えたら、モロ規制でほとんど10k以下でしか繋がんなくなりました。
ブツブツ切れるし。
ただ不思議なことに、たまーに500kとかでつながり続ける場合があります。
これはどーいう仕組みなんでしょうかね?
winnyフィルタはオフってますが。
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 22:10:25 M3m9iklA0
テンプレって何?
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 22:12:36 on8bHoAi0
>>302
変更前のISPと、変更理由は?
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 22:14:54 pNZ0FCii0
>>304
ニフティ。ISP統合サイトにも書いたけど、引っ越しに伴って違約金やら何やらで
ぷららが安かったから。
全部規制が掛かるのはわかるんですが、たまに抜け穴のように高速で繋がるのが不思議で・・・。
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 22:35:48 pPgrX9Ly0
>>305
ここに関係ないスレ違い
ISPがいちいち手動で回線止めてるわけじゃないでしょ
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 22:39:29 pNZ0FCii0
そーっすか
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 23:26:22 4Zzbrl790
クォータってDiffuseキャッシュ消せるの?
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/12 23:55:00 m0enKTch0
>301
レス㌧
あなたを神に認定します。
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 00:55:45 lW276wvv0
最近ずっと待機番号1でダウンロードされないことが多いんですが原因わかりますか?
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 01:11:03 FT2Ted850
>>310
ターボ
違うなら>>18
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 01:52:39 u8IPKH/40
いま気付いたので何日前から起きてた現象なのかは不明なんですが、
ほとんどアップもダウンもしなくなったので調べてみたところ、
クラスタのノード接続優先度が「全部0」になっています。
終了→再起動や、ノード全削除→新ノード追加でも全部0のままです。
プラグインにノードリフレッシュを入れてみましたがやはり変わりません。
どうしたら良いでしょうか?
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 01:54:34 arwVBfve0
>>312
稼動してるのか、起動してるのかもそれじゃ分からない
質問するならテンプレ読め
314:312
07/04/13 02:15:40 u8IPKH/40
ググって他の掲示板にもまったく同じ内容で質問したら、即答してもらえて
指示通りにやったら即解決しました。
特定条件下で起こるShareの特殊仕様でした。お騒がせしました。
で、>>313のような人って「まったく同じ質問文章」を書いて、片方は即解決、
こちらは読解力も解決知識もない無能をいちいちテンプレのせいにして
突っかかってくるって、このスレは無能がテンプレを盾に喧嘩を売ってくる
スレなんですか?
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 02:45:32 arwVBfve0
>>314
読解力の問題じゃない
テンプレに沿ってない物に答えれば
テンプレ無視を助長する事になる
それだけの話
314は自分がテンプレ無視してる事を棚に上げて
勝手な事を言ってるだけだ
ちゃんと守ってる質問者には誰かしら回答をしてるし
解決もしてる。
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 02:48:03 RGmSvdIV0
>314
突っかかってるんじゃなく、注意されてんだろ
文盲で、無能ってのはおまえ自身だろゴミ
317:312
07/04/13 03:00:28 u8IPKH/40
>>315
そんなにテンプレテンプレ言うんなら、テンプレに従っていない質問「全部」に
答えていないと単なる屁理屈でしょ。まぁ俺がテンプレに従わなかったのが
そこまで気に食わないんなら謝るけど、だったら他のテンプレに従っていない
質問にも今後一切答えるなよな。
つーかさ、ポートが空けられないとか、使ってるパソコンの問題ならテンプレ云々
分かるけど「Share自体の仕様」にテンプレ関係ないでしょ?
実際の事実で俺の質問を読んで一瞬で理解・解決した人がいるんだから、
>>315は最低限、それが出来なかったのだけは素直に認めなよ。
こっちはテンプレに従わなかったことを認めてんだからさ。
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:14:11 1xNUIjQr0
春だねぇ
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:16:23 arwVBfve0
>>317
テンプレ無視を助長するからって書いてるでしょ
実際に俺の読解力が無かったとしても
317がテンプレ無視をしてる事には変わらない
テンプレ読んでればそんな質問はないし
そうであって、俺に読解力やそれに対して回答する知識が無かったとして
それなら、レスをする事はない
分からない事にレスするやつはいないでしょ?
テンプレを読んでないから読めといわれるだけ。
317は言われてる内容を理解してないだけだよ。
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:19:15 rO4y08jI0
>>317
単なる屁理屈だろそれ、問題解決したん帰れよ
低脳のDQNほど屁理屈たれるんだよな
おまえのは馬鹿がよくやる逆切れ、死んどけ
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:23:34 UEXJHtVW0
なんでバカの相手するの?
ID:u8IPKH/40
放置だろ常識的に考えて
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:24:58 O6EuX1x+0
>>317
Share自体の仕様ってのは、あなたが質問した時点では分からなかったことだよね。
教えててもらって、分かったことでしょう。あくまでも結果論。
俺はお前の文章ですぐ解決できたけどな。気づかないのも、どうかと思う。
323:312
07/04/13 03:25:27 u8IPKH/40
>>319
それって「質問するならテンプレ読め」だけなら分かるし、
こっちはテンプレに従わなかったのを謝罪もしてるでしょ?
ところがあんたの場合、最初に
>稼動してるのか、起動してるのかもそれじゃ分からない
の一文もあんたが書いてんだから、正反対の自己矛盾でしょ。
俺が317で書いたのは、あんたのそういう逃げ方が気に食わないから
素直に認めなよ、っていう意味も分かってないみたいだし。
本当に読解力ないんだね、あんた。
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:30:24 jRyUU3Rs0
>>323
読解力とやらがないのはおまえだろ文盲
>稼動してるのか、起動してるのかもそれじゃ分からない
テンプレに答えがあるんじゃなくて、テンプレを埋めろって事だろ
もういいから 死・ね・!
325:312
07/04/13 03:38:15 u8IPKH/40
俺に対して「テンプレ読め」で文句言ってる奴ら。
>『煽り』、『荒し』、『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いはスルー。
お前らが根拠にしている「テンプレ」に、しかも>>1で書いてある内容なんだけど
自分達は堂々とテンプレ違反を犯して他人に注意ですか、そうですか。
「俺達はいいんだよ」でルール無視して集団で攻撃、珍走団と変わんねーな。
俺、とんでもないキチガイスレに迷い込んじゃった?
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:40:14 O6EuX1x+0
>>322
> >>317
> Share自体の仕様ってのは、あなたが質問した時点では分からなかったことだよね。
> 教えててもらって、分かったことでしょう。あくまでも結果論。
これ答えてよ。
自分が間抜けな質問をしておいて、相手を無能扱いするのはまずいんじゃないの?
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:44:01 BisEDJhj0
>>325は煽り・荒らしをするDQN
もしくはファイル共有の概念を理解出来ない発言者等の馬鹿らしい
自ら認めたようだ
D:u8IPKH/40I は以降放置で、本人もそれを望んでるらしい
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:47:20 arwVBfve0
最初にレスしたのが悪かった。すまん。
329:312
07/04/13 03:54:27 u8IPKH/40
>>326
>>322で貴方が
>俺はお前の文章ですぐ解決できたけどな。気づかないのも、どうかと思う。
というのが答えの全てではないでしょうか?
ググれば「優先順位はShare側で付けている」って言うのはすぐ分かりますよね。
これが全部0になったと言うことは、少なくとも自分の動作環境の問題ではない、と。
対してテンプレには「この質問用テンプレは、貴方のマシンでの動作不良を晒すものです」
と書いてあります。
Share側の問題と分かっている内容に対して、使用者側のPCの問題を前提としている
テンプレを書かない事が間抜けな事で結果論なんですか?
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 03:58:59 vfox3h9w0
まぁ、>>312がテンプレに則っとって書いたとしてもここじゃ解決
しなかったろうね。
答えられるヤシなら>>312でわかるもんね。
で、結局何が原因だったん? テンプレ房相手に書きなぐるより
解決策書いた方が有意義じゃないかなーと思ったり。
331:312
07/04/13 04:04:23 u8IPKH/40
それを放置できない>>327が珍走団と変わらない、自己矛盾してるでしょって言ってるのが
分かんないのかなー。
ここって日本語自体が通じなくなってるニダのスレなんですか?
>>328
いいえ、こちらこそ気を悪くされるだろう発言をしてすいませんでした。
ただこのスレのテンプレを見る限りでは、今後も私のような解釈(Share側の問題と自己PCの問題)
をする人が絶対に出てくると思いますので、それでも今後まだ他人にルールを求めるなら
まず自分自身が自己矛盾なくルールを守らないと。
また>>327みたいのが湧いてくる結果になっちゃいますよ。
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:20:47 O6EuX1x+0
>>329
>終了→再起動や、ノード全削除→新ノード追加
>ノードリフレッシュを入れてみましたが
優先度の解決に上記のことをしてるんだからな。
>テンプレを書かない事が間抜けな事で結果論なんですか?
そう言う単語は使ったが、内容は違う。しかも、違う文章で使ってるのに。
間抜けな質問が、何でテンプレを書かない事が間抜けな事に変わってるんだ。
>特定条件下で起こるShareの特殊仕様でした。
で、初めて分かった言い方をしてるだろう。
たまたまそうだったんだよ。だから結果論なんだよ。
333:312
07/04/13 04:21:48 u8IPKH/40
>>330
確かにその通りですね。ここに書いても解決しなかったでしょう。
だったらなおさら、Shareの隠れ仕様?みたいなもので、いつ貴方達にも
同じ現象が起きてもおかしくない内容ですから、貴方達がその時になって
私に言ったように「キッチリと全部テンプレを完全に埋めて」質問してきたら
その時には教えてあげますよ。
揚げ足を取るようにあら探しして、少しでもおかしい点があれば、死ねだの
DQNだの文盲だの言いながら書いてあげますよ。
・・・って言われたら、ムカつかないですか?
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:22:27 zKeaBZTU0
>>330
解決するかしないかの問題じゃないってかかれてんの見えないのか?
>>331
屁理屈こいてないで消えろ
おまえがテンプレ読んでりゃそれですむ話だろうが
解決できようができまいが、てめーがテンプレに沿ってないのが問題なんだろうが
そんな事も分からんアホが何ほざいてんだ?
死ねよごみくず
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:25:27 zKeaBZTU0
>>333
IPがDHCPで変わってポート解放できてなかったとかってオチちゃうんかい
口調が丁寧なら許されるとでも思ってんのか?
糞DQNは死ね
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:28:51 arwVBfve0
このスレの常連さんなら多分分かってると思うけど
言っても無駄だと思うよ、今までも同じようなの沢山いたでしょ
最初の段階で、気付かずにレスした俺が悪かったわけです
以降は放置でお願いします。
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:29:24 arwVBfve0
書き忘れ
スレ汚してすまん。
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:30:07 vfox3h9w0
いや、俺>>309で神認定された者だし。だから、
>貴方達がその時になって私に言ったように
貴方達などと、一緒にしないで欲しい。
俺はテンプレ読めなどと書くくらいならスルーするし。
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:33:33 3iBtvAU00
やはり朝は爽やかだな
テンプレを読む
最低でも>>1に書かれているとおり検索を行う
>>4の設定も確認する
>>9-12に自分の症状と似たのが無いか確認する
テンプレを使う
>>2に用意された質問用テンプレを使用する
それじゃ二度寝するか
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:34:30 O6EuX1x+0
>>335
お前は黙っていた方がいい。恥をさらすだけだ。
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:35:35 lbtqvk5B0
ID:arwVBfve0ってよくテンプレ嫁って書いてる奴だろ?
それなら何回も回答して解決もしてんじゃん
俺も前にそれで解決したし礼も言った。単に質問者が逆ギレしてるだけじゃん
342:312
07/04/13 04:36:37 u8IPKH/40
>>332
書き方が悪くてすいません。
最初から「Share自体の問題である」と目を付けていたことは、
私の試した解決法をご覧いただいての通りお分かりいただけると思いますが
バグもしくはデータ関連ファイルの破損あたりを疑っていたので、
まさかそれがShare自体の「隠れ仕様」のようになっているという事までは
さすがに教わるまでは分からなかった、って言うことです。
この「仕様である」というオチの部分なら結果論と言われるのも分かりますが
私は自分の事前にやった対処を示した通りShare自体の問題である事は
結果論ではなく事前に判断していたことですので、>>329を書きました。
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:38:01 nsIIl+xu0
>>314
> ググって他の掲示板にもまったく同じ内容で質問したら、即答してもらえて
> 指示通りにやったら即解決しました。
> 特定条件下で起こるShareの特殊仕様でした。お騒がせしました。
これもう少し説明して欲しかったな
他の人も参考になると思うし
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:42:06 lbtqvk5B0
>>342
1つ言っとくが、テンプレ読むのとテンプレ埋めるのはここの一定のルール
スレを使う上でのルールだぞ、それ無視して何逆切れしてんの?
素直に埋めてりゃそれですむ話じゃん
テンプレ埋めて情報晒すのはルールであり、回答者への最低限の環境・情報提供
それが必要であるか否かは回答者側が決める事で質問者であるおまえが決めることじゃねーよ
しかもそれがスレのローカルルールなんだから
おまえは万引きして捕まっといて、そんなに盗られるの嫌なら金庫にでも入れて鍵かけとけやって
騒いでる馬鹿と変わらんぞ
345:312
07/04/13 04:42:46 u8IPKH/40
やはり、>>335のようなポート開放と優先度が関係あるとか、
仕組み以前の事すら分かっていない奴が平然とのさばるような
こんな駄スレに質問した私が間違いでした。すいません。
ご希望通り消えますので。
346:312
07/04/13 04:45:54 u8IPKH/40
>>343
>>333
>>344
>>325
それではネット番長気取りの珍走な皆さん、さよーならー
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:47:30 nsIIl+xu0
>>346
もう少し大人かと思ったんだが残念だわ・・・
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:51:59 c1jB4n4f0
>>347
質問すれば教えてくれるみたいよ。
つか、自分はテンプレ埋めずに質問してるくせに
>「キッチリと全部テンプレを完全に埋めて」質問してきたら
>その時には教えてあげますよ。
ってどーよ?
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:54:51 nsIIl+xu0
>>348
どうよって言われてもなぁ
厳格にテンプレに拘るヤツがいるからそれに従ったというか
彼なりの仕返しなんだろうな・・・
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 04:56:46 dNSCYw0K0
やけに延びてると思ったら・・・またDQNかよ('A`)
>>347
大人なわけないだろ・・・ギャクギレのくせに延々と丁寧口調で文句言う奴は
途中では煽りは無視しといて、最後に纏めて捨て台詞吐いてDQNさを晒すのが典型
こいつもその典型そのまま。つまりは単なる馬鹿って事だ。放置しとけよ。
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:04:22 urqxyDwz0
香ばしいヤシに絡んで遊ぶのがこのスレの伝統
352:312
07/04/13 05:10:41 u8IPKH/40
ルールルール言ってて、「消える」って宣言した後にまで話題にすんのこそ
2ちゃん全体のルールに違反だろ?呼び戻すのやめてくんない?
このスレは欠席裁判して自己満足に浸りたいオナニストの集まりかい?
>>348
自分はテンプレ埋めずに質問してるくせに→
それで返ってきた答えは「テンプレ埋めろ」「死ね」「DQN」諸々な。
とにかく何があっても「テンプレを書く」。それがここのルールなんだろ?
だったら俺もそのルールに従って答えなきゃルール違反って事じゃん。
>>350
>>325
別に無視してねーし、あまりに呆れて捨て台詞すら出てこなかったけど。
逆に謝っちゃってるし、俺。
ルール馬鹿の奴ら、消える宣言後の話題継続・呼び戻しは2ちゃん自体の
ルール違反だからな。
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:14:53 nsIIl+xu0
>>352
元々君が質問したことがそもそもなんだから別にルール違反とか関係無いような・・・
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:17:22 TjR5US9Z0
ID:u8IPKH/40
何この馬鹿wwww
>ルール馬鹿の奴ら、消える宣言後の話題継続・呼び戻しは2ちゃん自体の
>ルール違反だからな。
こんなのいつできたんだ???www
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:20:54 86A9weV90
>352
> あまりに呆れて捨て台詞すら出てこなかったけど。
m9(^Д^)プギャーwwwww
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:22:38 MwbMBNDH0
>>352
帰ると言っておきながら悔しくてレスせずにはいられないこの愚かさ
別に呼んでないから。
もう来なくて良いよ(・∀・)
357:312
07/04/13 05:33:27 u8IPKH/40
>>354
まずは自分で調べること。→ Google (URLリンク(www.google.co.jp))
それでも分からなきゃ、ちゃんとテンプレ作ってその通りに聞いてくんない?
それがルールなんでしょ?
糞も味噌も質問に答えてると、それこそ>>335のようなポート開放と優先順位に
関係あるなんて言ってる真性バカの相手までマトモにしないとなんなくなるし。
>>356のように後から沸いてくるアホを釣るルールに、まんまと釣られてんなよ。
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:39:59 cOSsOKwT0
______________
/ ID:u8IPKH/40 /自治厨
/ / ホイホイ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄\ |
| ┌┬┐ ┌┬┐ | .| < これは俺が決めた
| ├┼┤ ├┼┤ | .| 俺のルールだ!
| └┴┘ └┴┘ | .|______| |
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:40:50 vL/aJVo70
>>357
( ´,_ゝ`)プッ
自分が釣られてるとも気付けず
バカさを晒し、恥じの上塗り
2chガイドラインのどこにそんなくだらねー事書いてんだよ
自分ルールに浸って馬鹿じゃね
脳味噌腐ってんだろw
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:42:42 E3bL0/Of0
俺様ルールが釣り餌で釣れた釣れたと喜んでるんだろ
質問スレで釣りして喜ぶやつを低脳と呼ぶ
釣り掘りで釣れるの当たり前じゃないw
あ!俺も釣られた!!!!!
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 05:49:30 7w4dta+70
で、結局優先順位0ってなんだったんだ?
まさかクラスタチェック全部外れてたとかしょーもないオチ?
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 06:00:23 pvBJrshk0
だから~その質問も含めて全部釣りなんだってw
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 06:08:12 zkza28L90
>>361
それ以外に
マイナーすぎるアニメタイトルだったりして
364:312
07/04/13 06:32:27 u8IPKH/40
そんなに最後に捨て台詞を残して欲しいのか???
だからさ。>>335とか>>361>>363みたいな、仕組み以前のことさえも分かっていなくて
質問に答えられもしないヤツが平然とのさばって一丁前に文句だけ垂れてるスレだと
知らないでここに質問した俺が悪かったって、さっきからさんざん謝ってんじゃん。
そんで今度は消える宣言後に欠席裁判で自己満足のオナニー集団のスレだって
最初から知ってたらここに質問しなかったってのも書いてるじゃん。
他人にはさんざん「テンプレ書かないお前が悪い」って言っといて、そのくせ自分達は
やんわりと答えを聞こうとする薄汚い性格の集まりだって分かったから、お前らにも
そのうち俺と同じ0の状況が起きるから、その時はこのスレのルールにしっかり従って
テンプレをしっかり書いて聞いてくれって言ってるだけじゃん。
ここは、こういうスレです。次に質問する方、気をつけるか、やめた方がいいよ。
内部の仕様まで分かってるような知識あるヤツもいないみたいだし。んじゃな。
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 06:34:55 zkza28L90
ID:u8IPKH/40 はなんでも知ってるらしいから無視しよう。
NGID推奨
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 06:42:48 JfMf50jl0
>>364
>>361は俺だが
俺は普段ROMで回答なんてしない、と言うか出来ない、洒落はじめてまだ半年程だし
今みたいに分からない事があった時にちょこちょこ聞いてるだけ
当然、テンプレ云々も言った事はないよ、レスしてる人全員を一纏めにして勝手に決め付けないでくれよ~
つーかそんなに最後に捨て台詞どうのとか書いてるけど、結局最後自分のレスで終わってないと
負けてるようで悔しいとかその程度でそ?単にテンプレ読めって言われて叩かれたのが悔しくて
あーだこーだ言ってるだけでそ?俺様ルールも突っ込まれたら触れないで隠してるし
画面の向こうで必死に顔真っ赤にしながらレスしてんるでそ?
負けん気だけ強い口だけ番長ってきみのことでそ
なんだっけ?ネット弁慶?ネット番長?全部自己紹介ってでそ?
よく頑張ったね番長
367:312
07/04/13 06:57:19 u8IPKH/40
>>366
なんか池沼さんがいて、答えて構ってあげないとカワイソスっぽいから
本当に最後の最後に書いてやるよ。
>負けてるようで悔しいとかその程度でそ?
悔しがってる人が最後の書き込みで謝るのか、さすが無能だな池沼
>テンプレ読めって言われて叩かれたのが悔しくて
とっくの前から何度も認めて謝ってるだろ、漢字も読めないのか池沼
>俺様ルールも突っ込まれたら触れないで隠してるし
俺様ルール?どれが?2ちゃんの欠席裁判無効ルールのことか?
だからちゃんとググって調べて、それでも分からなければテンプレ書いて
俺様ルールじゃなくて「このスレのルールで聞け」って言ってるだろ
お前らが俺に求めてたのも、そのルールの遵守じゃねーのかよ池沼
>レスしてる人全員を一纏めにして勝手に決め付けないでくれよ~
無知識のくせに下らないレスして「俺には叩く仲間がいるぜー」「参加した
気になってる」的なアホを纏めて、なんか悪いのか池沼
こんなんで満足してくれたか池沼
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 07:03:03 PStpBlZb0
>>367
>なんか池沼さんがいて、答えて構ってあげないとカワイソスっぽいから
>本当に最後の最後に書いてやるよ。
( ´,_ゝ`)プッ
言い訳を最初に持ってくる
臭いねぇ~臭い、厨臭い
最後の最後w
どうせまた帰ってくるんだろ
ご期待にそえましてとか言いながらw
それかID変えて単発で擁護するか?w
DQN臭漂ってるよ、池沼?おまえがだろ?自己紹介おつかれさんwww
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 07:06:05 3iBtvAU00
やはり朝は爽やかだな
三度寝するか
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 07:13:04 cJ4Hj1L50
>>367
>2ちゃんの欠席裁判無効ルールのことか
そんなルールはありません
あなたの妄想です
2ちゃんねる全体のルールはガイドラインにあります
そこには削除依頼の内容、分類、2ちゃんねる使用法
簡単なお約束などがあります
消えると宣言したあとに同じ話題を続けてはいけない
こんなお馬鹿なルールを作るはずもなく
実際提示もされていません
不必要な馴れ合いを禁止などがかかれています
俺様ルールを当たり前のようにふりかざすあなたのような人を
人はDQNと呼びます
早く死んでください
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 07:18:30 cJ4Hj1L50
俺様ルールがどこにあるのかも提示せず
当たり前のように使うDQNと同じと思われると大変迷惑なので
URLリンク(info.2ch.net)
ここがガイドラインです
これに沿った上で、板やスレにはローカルルールがあります
妄想による俺様ルールの欠席裁判どうたらこうたらは
DL板の板ルールにもありません
もちろんこのスレのルールでもありません
単なるDQNの妄想です
帰る帰るといいながら必死にレスを繰り返すDQNは早く死んでください
372:312
07/04/13 07:38:15 u8IPKH/40
>>370-371
あー、ついに言論操作まで始めちゃったわけ?
お前らの無意味で自虐的な粘着質レベル、すげーな。感心するよ。
さすがにウソ情報流されて、それを信じた他の人も同じ迷惑行為やられたら
たまらんからな。消える宣言したけど、これだけは書かせてもらうぞ。
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
「しつような」って、漢字読めて、意味分かってますかー?
もっとせつめいしないとわかりませんかー?
>>370-371って、2ちゃん歴まだ3年以内の初心者だろww
今は上みたいな軽い表現になってるかも知れんけど、もっと長い人なら
尻の穴閉鎖騒動の時に「退場宣言後は追わない」欠席裁判無効ルール、
知ってるはずだし。
だからなんどもぐぐってしらべろっていってるのもわからないのかな?
ぜんぶひらがなでかいてあげたから、おこさまでもよめるでしょ?
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 07:42:54 tmVKyWPc0
教科書に書いてあるといって、それをろくすっぽ教えない教師は怠慢教師です。
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 07:56:04 /FWxButw0
お、スレ伸びてると思ったら毎度の庫とでしたか(´・ω・)
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 08:01:11 b/Vqkbud0
お~い、外の空気吸ってきたほうがいいよ
30分位散歩しておいで
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 08:03:51 NhRR1VoY0
>>372
ハイ、やっぱりキタキタ━━(・∀・)━━!
これだけ食いつきがいいといいねぇ~回答者じゃなく、質問者でこれだけ釣れるのは稀だぜw
>さすがにウソ情報流されて、それを信じた他の人も同じ迷惑行為やられたら
>たまらんからな。消える宣言したけど、これだけは書かせてもらうぞ。
言い訳満載ワロスwww
>ルールルール言ってて、「消える」って宣言した後にまで話題にすんのこそ
>2ちゃん全体のルールに違反だろ?呼び戻すのやめてくんない?(>>352より)
言い訳がましいDQN厨房自信が書いた文章
>執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
消える宣言した後に話題したら駄目なんてどこに書いてるんですかね?
バカは脳内変換で、執拗な煽りや叩きが、この消える宣言後はNGって変換されてるんですかぁ?
おまえこそし~っかり読もうね、荒らしと<みなされる>場合があるって書かれてるの
この判断はおまえごとき馬鹿がするんじゃねーよ
運営者・削除人がするんだよ、とっとと削除依頼だしてこいよごみくずwww
少なくとも、消える宣言後に同じ話題を続けてたら荒らしなんて事はどこにも書いてな~い
●消える宣言後に同じ話題を続けたらNG=執拗な煽りや叩き
このように脳内変換され、妄想による俺様ルールで悦に入る
ID:u8IPKH/40
帰る帰ると言いながら、レスの最初に必ず<言い訳>を書き
必死にレスを繰り返すなぜか?
単に注意されたのが悔しいからです
最後にレスが残ってないと負けとでも思ってるんでしょう
そう、単純に、ば・か・なのですw
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 08:08:54 arwVBfve0
ID:u8IPKH/40
を釣って遊ぶのはそろそろ終わってもらえないでしょうか
最初にレスしたのが悪かったです。
他の質問者がいてもできる空気でもないし
もう内容が完全にスレ違いなので
俺も仕事するのでこれ最後に消えますので
このレス含めて以降この関係全部放置でお願いします。。。
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 08:56:39 1xNUIjQr0
ID:u8IPKH/40のあまりの粘着っぷりにワラタ。
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 09:26:39 qbyo7dnR0
少し生産スキルについてききたいでのすが
今鍛冶屋スキルlv3なのですが
鍛冶屋スキルLv4にするには、Lv50でもらうクエをこなさないと、
なれないのでしょうか?
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 10:07:28 nsIIl+xu0
>>372
もう少し大人になってくださいな・・・
テンプレ云々の件は君の言い分も理解できたのに
結局自分で自分の株を下げるようなこと続けていたとは
残念
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 10:19:48 tLHfGKdc0
テンプレが何のためにあるのか考えればあんな発言出来ないと思うんだがな
回答者も質問者もみんな同じ知識量なわけじゃないのだから
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 11:07:34 vGjaMq4T0
どないしたんや。おっちゃんが話聞いたろ(´・ω・`)
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 12:35:32 ILqzpIe90
ハッシュ指定で落としてたら違うファイル名のが落ちてきてる。
助けて!
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 13:15:45 lkLWDNqs0
カレー食ってると思ってたのに気付いたらウンコだった!助けて!
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 13:23:04 vIfafAXo0
まとめ
テンプレ読め、とは?
テンプレ埋めさせることによって、質問者の環境を確定させるためのやりとりを減らす。
仕様を知ってもらって、アホな質問をして恥をかかさない。
FAQは多くの人がつまづきやすい所、質問者もそれにあてはまることが多い。
すべて質問者のため・速やか問題解決のためである。
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 14:03:12 4d+rKhoW0
DVDドライブ内のファイルをULファイルに指定すればULされるんかな?
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 14:06:34 yH/wtlTs0
あるファイルが90%ぐらいで止まったままで落ちてきません
一体どうしたらよいのでしょうか!?(桂三枝風)
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 14:07:30 NpemFcfF0
じっと待ってろよ。
まったりが基本スタイル。
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 14:07:51 bz0rmqmb0
友達と同じハッシュ検索してるのに俺だけ落ちてこない
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 14:19:37 4DB4T8nx0
>>389
環境・設定が違うだろーが
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 15:09:45 kYWPstVA0
スレの流れが速いなぁ、と思ったらなにやら今日は一晩中無能と無知の罵りあいが
あったのですか。
質問したいなら、まずはテンプレ(>>1-19)を見て設定を見直しなさい。
次にGoogleでインターネット検索してください。
それでも解決しないなら、最低限このスレの中だけでも検索して、似たような質問が
ないか調べてください。「似たような質問」であって「同じ質問」ではありません。
似たような質問が無いなら質問してもいいが、質問するときは>>2の書式に従って
質問してください。
>>2にも書いてあるが、質問者の環境が分からなければ解答のしようがありません。
また、「~はずです」「~しています」という曖昧な情報は質問者の思いこみでしかないので、
質問する前にちゃんと環境を見直してください。見直せば大概治ります。
あと、動かないからと脊髄反射で「急に動かなくなりました!教えてください!」
などと質問するのは辞めてください。
こういう質問をした奴の大半は直後に「自己解決しました」と書き込みがあるので
ポートが開いていない、HDDの空きがないorFAT32だった、ターボONだった、など、
テンプレを見直すか、環境を見直せばすぐ解決するからです。
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 15:51:25 arwVBfve0
>>383
ハッシュが思ってたのとは違うハッシュなんだろ
>>386
されるが、激しくドライブが稼動するので
HDDにコピーした方がいい
>>387,390
>>18
>>391
終わった話なので蒸し返さないで。
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 18:17:42 IjuRG7I50
テンプレって何?
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 20:14:56 RlZY4E5W0
タスクタブの速度のところで、(10000KB/s)とか出ますよね?
で、その隣の数字が、5.1とか、150とか出ますが、(10000KB/s)とかになっているのに、なんで
スピードがでないんですか?
どなたか教えてください。
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 20:18:27 V9W5V4kT0
(10000KB/S)とかいうのは相手が自分のアップはこの位出ますよと申告してる速度であって、
実際の速度はわからんし、相手の帯域をキミが独り占めしてるわけでもない。
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 20:18:53 PPWYQ4pl0
>>394
・表示速度はあくまで申告速度である
・394だけがその人と繋がってるわけじゃない
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 20:20:00 zfiMfHQi0
同ハッシュなら近くに違うIDで持ってる人がいれば落ちてくるの?
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 20:26:18 3iBtvAU00
やはり朝は爽やかだな
四度寝するか
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 20:32:52 PPWYQ4pl0
>>397
それはどうか分からない
落ちてくる条件が整えば落ちてくる
ハッシュが同じなら同じ?と言う事ならその通り。
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 20:41:07 Hqb6KiBd0
アップロードフォルダに何も入れていないのですがShare UP接続数がいつも 1つあります。
全接続切断をすると消えますが通信するとすぐに出てきます。
これは仕様でしょうか?それともなにかファイルが漏れているのでしょうか?
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 20:43:45 PPWYQ4pl0
>>400
仕様。基本的な事。
402:400
07/04/13 20:45:09 Hqb6KiBd0
>>401
わかりました。ありがとうございます。
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 21:27:56 d4JCkXQU0
テンプレって何?
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 21:34:35 zfiMfHQi0
>>399
サンクス!
中々落ちてこないし、他の人に乗り換えればあっさり落ちるかなと思ってました
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 21:49:03 ItTpfKPg0
【過去ログこれだけ読んだ】 読んだ
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2 / Athlon64x2 4400+ / 2GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 Usen/フレッツ光
【FWの有無】 NTTセキュリティツール(VB2007)
【ルータの型番】 NTTが持ってきたもので日立製としか書いてない
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】
LANカードは、メルコのLGY-PCI-TXC(SiS900)を使っています。
Shareの基本設定で最大送信速度を大きくすると(例えば10000とか)Up速度は7000~8000KB
ほど出るのですが、最大受信速度をどんな値にしても、Down速度が50KB程度に落ち込んでし
まいます。最大送信速度、最大受信速度共に1000(share初期値)にするとUpは950KB前後、
Downは500KB程となります。落すファイルをいろいろ変えて、ここ数日間観察してみましたが、
変わりません。
なんか、見た目、送信が受信の足を引っ張っているように見えるのですが、このような場合
Down速度を上げるにはどうしたらいいのでしょうか?
一応、LGY-PCI-TXC及びSiS900についてネットで調べてみたのですが、Intelほどではないにしても
評判はいい品のようなのですが。
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 21:54:47 PPWYQ4pl0
>>405
上りと下りが別とは言ってもどちらかに引っ張られる事はある
PC次第(相性等含めて)それと>>18
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 22:54:07 vuFTISgH0
Exception: EAccessViolation TTransUpClient. Check your memory! Access violation at address 7C950F29 in module 'ntdll.dll'. Read of address 00000000
これってどういう意味なのでしょうか
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 23:04:05 PPWYQ4pl0
>>407
>>44
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/13 23:05:01 tBUOmhji0
タスクから元に戻す・終了が出来ないときがあるんですが
で、タスクマネージャーから終了するんですが、CPUが98%とかなってるんですけど
なんですかコレは?
410:407
07/04/13 23:07:43 vuFTISgH0
>>408
うへ
すんません
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 00:01:14 kYWPstVA0
>>409
CPUががんばっているんだろ。
恐らくタスクマネージャからプロセスを殺すと、Shareはシャットダウン処理(具体的に
何をやっているかは知らんが)をするため、一時的に100%になるんだと思う。
もしくは不正終了して無限ループに陥ったか。
つか、CPU負荷なんぞ変動して当たり前。100%近く行くときもあれば0%近くにもなる。
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 00:20:18 +ZJym+E90
ポートを65535にしたらポートエラーでたんだが、Share的に65535は鬼門?
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 00:23:03 QykjhzkK0
URLリンク(www.simovits.com)
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 00:31:56 LbeWBzlv0
>>405
上がり1.2M、下り9M(単純にUP120、下り900)なんてADSLだったりすると
down700~900程出てる時にup100ほど行くとdownが300~500くらいに
落ちる。
光は知らんのだけど、upしてない時のdown MAXは7000~8000KB出る?
shareじゃなくサイトからファイル落とす時の速度でもいいけど。
出ないならカードが悪い(ドライバの設定できてる物として)んじゃないかな。
昔メルコのカード使ってたけどあまり良い物でではなかったよ。
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 02:20:07 7kUEgn8U0
>>411
そうですかぁ サンクスです
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 02:41:18 n23Bf/aH0
【過去ログこれだけ読んだ】このスレのテンプレ
【OS / CPU / MEMORY】xp home sp2 / Athlon 64 3500+ / DD400/512NB(バルク)
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】メガエッグファイバー / FTTH / 実測下約21Mbps 上約8Mbps
【FWの有無】NVIDIA Firewall xp標準
【ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【Shareのバージョン】EX2
【具体的症状】今まで普通に動いていたけど、ダウンロードに20ほどファイルを追加してから、洒落起動後時間が経つとWindows live messengerがサインイン不可(エラーコード:80072745)、洒落そのものの通信速度下落。
PC再起動で速度等復活していたけど、一度ブルーバックが出て以来、起動後すぐブルーバックが出るように。
ローカルエリア接続を無効にして起動すれば起動直後のブルーバックは回避出来た。
洒落のログを見ながら有効にすると、グローバルIP確定後ブルーバックに。
ブルーバック画面には
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
STOP :0x000000D1 (0x00000050,0x00000002,0x00000000,0xF6549911)
NVNRM.SYS Address F6549911 base at F6547000, DateStamp 42eac584
と表示。
Share.exeの上書き、OS再インスコも意味なし。ハード、ソフト共に追加はしていない。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】 速度設定は2000。
OS再インスコし直す前はRWIN値いじってたので、表記した数値の倍程度は出ていたはず。
ちゃんと動いていただけに、かなり痛い。
417:416
07/04/14 02:43:35 n23Bf/aH0
質問を書いてなかった。
解決策ありませんか。
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 02:54:49 YNf8/44a0
>>416
メモリ少ないな、それはいいとして
エラーメッセの内容は自分でググレ
Shareがきっかけにはなったんだろうけど
Shareの問題では多分ないだろう、デバイスドライバが壊れたか
オーバーフローか・・・最悪ウイルスも考えられなくもないが
NVNRM.SYSとあるんだから環境報告にあるNVIDIAだろうさ
419:405
07/04/14 04:41:03 cDH0r/dm0
>>406
>>414 ありがとうございます。
一応、フレッツの速度測定サイト(ISPに依存しない速度測定と理解している)では下り80~90Mbps
出るのでNICの下りスループットは確保されてるのかなと思ってます。片方に足を引っ張られるもの
なのならば、上下のバランスを取れるような基本設定を模索するのがよさそうですね。もし、PCとの
相性の問題とかなら、私の能力を超えた話になりますし。
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 07:13:11 tpfQc4sL0
>>416
>【FWの有無】NVIDIA Firewall
これちゃうのん? うちのM/B、これ対応だけどM/Bスレで使ってる
人居ないよ。
>>419
shareでupしてる時に、どっかサイトからファイル落としてどれだけ
速度出るか、ダウンロード・ソフト(irvine、reget等)で多重ダウンして
調べてみ。
速度出ないようならカードのせい。
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 08:09:43 Ub8qSFUH0
テンプレって何?
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 09:12:29 FXvW1vvy0
421 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/04/14(土) 08:09:43 ID:Ub8qSFUH0
テンプレって何?
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 09:27:55 fJzcOEdQ0
422 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 09:12:29 ID:FXvW1vvy0
421 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/04/14(土) 08:09:43 ID:Ub8qSFUH0
テンプレって何?
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 09:55:39 C25jfFc80
ファイル名のところに、解凍できないとかのコメントがあって
赤字になってますが、赤字にするのはどうすればいいんですか?
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 10:08:51 fergVVhL0
うp
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 10:27:29 pyXycQM90
>>424
赤字にはしなくていいです
クエリでタイトルなどのキー情報が赤くなってるやつだろ?
あれは捏造指定だが、実際は誰でもが安易に指定できる為
捏造でなくても赤字にしてる人が大勢いる
自分が気に入らなかったりで
なので意味がなくなってきてるのでする必要はない
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 10:32:26 C25jfFc80
>>426
即レスありがとう。そうです、キー情報が赤色のやつです。
ウイルスだったり偽だったりをお知らせしたほうがいいかと思ったんですが
意味なかったんですね。
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 10:49:36 fhan3b3p0
>>427
winnyのような捏造指定されていたらDLしないとかのオプションが無いから無意味
2chに土蔵のハッシュ書いたら捏造指定されるのは仕様らしい
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 11:07:11 Au0W66NM0
【過去ログこれだけ読んだ】 このスレッド>>1~80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2 /celeronM380 / DDR-512MB×2
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 OCN / ADSL / 47M
【FWの有無】 XP標準
【モデムの型番】 ADSLモデム-NV-Ⅲ
【ルータの型番】 BUFFALO BBR-4MG
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】 ポートエラーにより通信停止
ポートの開放が出来てないと思うのですが、色々やってもうまくいきません。
よろしくお願いします。
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 11:08:08 pyXycQM90
>>429
ポート解放関連はスレ違い
Share以前の問題
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 11:10:38 Au0W66NM0
>>430
ありがとうございます。
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 11:11:17 d4WNu5MQ0
>>429
XPのFWは無効にしてる?
してるんだったら「BBR-4MG ポート開放」あたりでググれば山のように出てくるよ。
あとADSLモデム側のポート開放も必要なのでは?
URLリンク(www.akakagemaru.info)
あたりを参考に。
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 11:15:10 iziso8lw0
>>432
>>429はADSLモデムにルータ機能付いてるのに更にルータ繋げてるって事?
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 11:17:15 p8Povj500
>>432-433
>>1
>Shareを使い始める以前の質問 (本体の入手、ルータのポート開放方法等) は却下。
>また落としたファイルについての質問も受け付けていません。
スレ違いの話題で引っ張らないように。
435:432
07/04/14 11:18:00 d4WNu5MQ0
>>433
オレに聞かれても知らんがな。
ただ構成みたらその可能性は大だと思うが。
ルータをハブとして使ってるようには見えないし。
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 11:19:52 iziso8lw0
>>434
ああ、すまん。気になっちゃって。
>>435
だよな。なんの意味が有るのかよく分からんが、まあ良いか。サンクス。
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 11:19:56 d4WNu5MQ0
>>434
スマン
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 12:40:40 n23Bf/aH0
>>418
レスありがとうございます。
メモリにx2を書き損ねてますた、一応1GB積んでます。
OS再インスコしたのに同じ症状ってことはハード側が壊れてるってことでしょうか。
ウィルスはAvastでHDD全てチェックしてみたけど検出されずでした。
とりあえずFW切ってみます。
>>420
レスありがとうございます。
そーいえば昔そんなことを見た記憶があります。
切ってみます。
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 13:37:34 Uabh5uPU0
>>438
HDDが死にかけかも知れんぞ。
もしくはハードウェアが構成的に相性が悪くてハングしているか。
前者ならHDDの交換。1日に何時間Shareを使っているかは知らんが、P2Pソフトは
起動中はユーザが触っていない時間でも動き続けるのだが、そのせいでHDDの寿命が
短くなる可能性が高い。
PCを同じ時間だけ稼働しても、ワープロやネットサーフィン程度しかしないPCと、
Shareを動かすPCとじゃ、明らかに後者の方がHDDの負荷が高い。
後者ならまずは各種ドライバを最新版に更新。Windows Updateも忘れずに。
それでもダメならPC丸ごと交換しかない。
パーツ単位にテストできる環境があるなら、原因となったハードを見つけられる
かも知れないが、普通はそんな機器は持っていないと思うので、全ての機器を
交換した方が早い。
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 13:55:00 Orx7SI6u0
>>439
>>434
441:416
07/04/14 14:36:42 n23Bf/aH0
FW切ってブルーバック回避できました。
助言ありがとうございました。
NT5だとFW有りでも動いていたので、TCP関係のFWの異常でしょうか。
>>439
HDDの寿命ってのはあるかもしれませんね、接触不良か電源オンとオフを繰り返すような音がしたりしますし。
>>440
俺の質問はスレ違いだったでしょうか、申し訳ない。
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 18:37:11 6O7wMgUH0
shareってwinnyと一緒でupが多いと速度出ますか???
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 18:41:39 OFq2gW3a0
>>442
nyもそうだが、うpする事と速度は関係ない
nyは枠が増えるからDLするのが早くなる可能性があがるだけ
Shareは基本から枠数は固定されてる
ただし、うp(キャッシュを多く保持)すればそれだけ同じジャンルのノードが集まる
光と繋がる可能性も上がる。
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 18:44:48 6O7wMgUH0
>>443
ありがとう!!
ものすごくわかりやすかったです!
今日は持ってるファイルにはあんまりないエロ落としてるから意味ないかもしれないですね・・・
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 18:48:55 6O7wMgUH0
あ、もうひとつ聞きたいんですけどTcpip.sysの変更のパッチって意味ありますか???
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 18:50:45 rvdHw44G0
テンプレ嫁よ
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 19:14:00 4xNl12/f0
ンプレって何?
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 19:15:05 zzrnjc0D0
shareってTCPで通信してるんだよね?
ルータでポートをTCPだけ設定しておくとすぐにポートエラーが出るんだけど
UDPも設定しておくと出ない
詳しくないんだけど、同じポートでTCP接続とUDPのパケットを受けるなんてことがあるの?
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 19:33:13 OFq2gW3a0
>>448
それUDP版のNT使ってるとかっておちじゃないの?
TCP版のShareEX2(バージョン)はTCPだけでいい
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 19:35:28 zzrnjc0D0
>>449
少なくともウィンドウの上の青い部分にはEX2と書いてある
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 19:38:33 OFq2gW3a0
>>450
EX2なら通常TCPで問題ない
テンプレにもあるはず
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 19:43:57 zzrnjc0D0
>>451
おかしいと思ってルータのTCPの方を消してみたら
特に問題なく動作している
なんだこれは
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 19:51:34 RqAfx73Z0
>>452
ルーターに踊らされてんだよハゲ
メーカーに苦情言って恋!
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:11:34 zzrnjc0D0
ShareNTも問題なく動作する・・・なんなんだ一体
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:17:16 fJzcOEdQ0
衣つけて油で揚げるのは
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:25:17 +FGjgIPC0
食材
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:40:20 fJzcOEdQ0
ちがう!ほんと、ここ質問に正しい答えが返ってこない。
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:42:30 RqAfx73Z0
URLリンク(gore.forcedexistence.com)
それよかさ、これってなんていう専ブラなん?
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:44:16 OFq2gW3a0
>>458
は、URLみたら分かる人は分かると思いますが
グロサイトです
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:52:55 RqAfx73Z0
>>459
URLリンク(gore.forcedexistence.com)
これはどうよ?
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:55:22 6veGDL9qO
洒落で右上のとこのShare upのとこが1とか2ってなってるんですがこれってアップロードしてるってことですか?
アップロードの画面のとこには何もないんですけど…
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:57:04 tDrU0cmI0
スレッドの最大CPU負荷を減らすってどういう効果があるのでしょうか
チェックはずしても重くならないので、はずした方がいいのかな
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 20:59:46 xdOppGpt0
>>461
マルチ市ね
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 21:13:30 FnV+wL3H0
テンプレ読んだんですけど速度について教えてください・・・
いつまでたっても合計100kくらいしか出ません。
実際、フレッツの光なんですが。。。
というか最近BTもそれくらいしか出なくて・・・考えられる原因を教えてください。
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 21:14:43 xdOppGpt0
>>464
>>18
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 21:14:58 FnV+wL3H0
ちなみにルーター使ってます。ポートは開いてます。
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 21:18:32 FnV+wL3H0
>>465
テンプレは読んだって言ってんだろうが!
市ね!
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 21:23:50 xdOppGpt0
>>467
読んでも理解してなきゃ一緒じゃん
>>467みたいなギャクギレは以降スルーね
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 21:24:24 RqAfx73Z0
また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ
テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい
それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 21:24:53 r597S2QZ0
テンプレ読んでよくそんな質問が出来るな、日本語読めないんじゃないのか。
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 21:27:52 OuKgDbl80
そっか、おれが悪かったんだな・・・ゴメンヨ
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 22:33:44 iL2g1v5e0
洒落ぜんぜん繋がらんw
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 22:42:24 AKEvtzd20
落ちてこねぇwwww
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 22:45:43 YgGIZ58K0
買ってみようかな・・・
超短期でw
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 22:53:05 YgGIZ58K0
↑
誤爆ですw
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 23:12:31 8Q14kkh70
質問です
皆さんは低速なアップダウン切断のチェックはどうしてますか?
>>9に書かれてる
Q.☑低速なアップロードを切断する。って?
┗ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なup回線詐称接続ノードを切断します。
Q.☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いdown接続ノードを切断します。
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定]→[ネットワーク]タブ 「☑低速~切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
これを見たらチェックした方がいいのか悪いのかわかりません
フレッツADSLのモアⅡだと外したほうがいいんですかね
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 23:21:23 OFq2gW3a0
>>476
自分の落としたい物とその時によって考えるだけ
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 23:21:36 Crdra8QF0
ターボがonかoffかわからなくなってきました。
ノードの通信ボタンみたいにボコってへこんでたらoffですか?
教えてください。
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 23:22:12 OFq2gW3a0
>>478
それはONの状態
つまりターボになってる
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 23:27:45 Crdra8QF0
レスどうもです。
成る程、俺は今までずっとターボonで頑張ってたのか…orz
ありがとうございました。
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 23:44:46 6SPmnOy40
>>480
俺も悩んだwwwwwすぐに変化ないしな。
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/14 23:52:26 OFq2gW3a0
>>481
オレンジ色タイトルで被参照量の大きい
今が旬のファイルをDLする
ターボが凹になってる(ON)場合
DLリストで待機番号1から延々と進まない
ターボが凸になってる場合
タスクでDL始るからターボにはなってない
それでもまだ確めたいなら、ターボを凹にしてみればいい
するとDLは切れる。
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 00:10:24 BltJ/KmY0
なんかクエリで検索したファイルがDLできない・・・
ダブルクリックしようが何しようがDLできません。
ポートやらなんやら大体は確認したんですが・・・
どうしたらよいのでしょうかorz
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 00:18:35 D2GCcqke0
>>483
意味不明。質問は詳細に。
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 00:25:26 BltJ/KmY0
>>484失礼しました。
クエリワードを検索すると、検索されたファイル欄がでるじゃないですか。
その中で欲しいファイルを選択して、右クリック→ダウンロードに追加
を選んでも、ダウンロードに追加されません。
今まで既にいくつかDLしているのですが、急にDLできなくなりました。
何か原因があるのでしょうか。
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 00:36:55 D2GCcqke0
>>485
同ハッシュ、異タイトルが既にDLリストにあるから
特定ファイルじゃなく、あらゆる全てのファイルがそうなら
再起動
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 00:48:42 FfOxayXY0
>>485
クエリのダウンロード対象ファイルが水色だったらDLLに入ってると思うけど。
起動して暫くしてからのログを晒ん事には何も言いようが…。
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 00:54:56 BltJ/KmY0
>>486
再起動しましたがだめなようです・・・
今のDLが全て終わったらshare導入し直そうと思います。
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 00:56:53 BltJ/KmY0
>>487 これがログです。
07/04/14 23:47:15 通信開始
07/04/14 23:47:15 ノードDB初期化開始
07/04/14 23:47:15 ノードDB初期化終了
07/04/14 23:47:15 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/04/14 23:47:15 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/04/14 23:47:15 カタログDBマネージャ初期化開始
07/04/14 23:47:15 カタログDBマネージャ初期化終了
07/04/14 23:47:15 キャッシュマネージャ初期化開始
07/04/14 23:47:15 グローバルIP確定
07/04/14 23:47:16 未使用キャッシュを削除しました(@ad9d628f89c14ce3b22a606b3fa247ee06046417)
07/04/14 23:47:17 ERROR: キャッシュマネージャエラー System Error. Code: 3.
指定されたパスが見つかりません
07/04/14 23:47:17 キャッシュマネージャ初期化終了
07/04/14 23:47:17 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/04/14 23:47:18 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 00:57:55 FfOxayXY0
>>488
ダウンロードリストのキャッシュ表示ONにしてステータス欄見てみ。
分子0ばっかりだったらクラスタ設定見直ししてみれば?
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 01:07:00 FfOxayXY0
>>489
キャッシュの保存場所再指定してみ。
それで解決すると思う。
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 02:01:52 9aG4ot6l0
>>489
>07/04/14 23:47:17 ERROR: キャッシュマネージャエラー System Error. Code: 3.
>指定されたパスが見つかりません
日本語が読めないんですか?
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 02:10:55 MmzOzOOc0
>>70既出だけど、俺もVistaでshare使ってるとかなり頻繁にフリーズみたいになる。
いろいろやってみたけど、とりあえず優先度の設定を「通常以下」にしたらフリーズの頻度が少なくなった。
俺の気のせいかもしれないから、同一症状になってる奴試してみて。
ちなみにAeroはONでもOFFでも全く関係無し。
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 07:08:46 4QeTgDH70
【過去ログこれだけ読んだ】このスレのテンプレと色々ググった
【OS / CPU / MEMORY】XP メディアセンター SP2 / P4 3.4GHz / 1GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】糞JCOM / ケーブル / 実測下約28Mbps 上約2Mbps
【FWの有無】XP標準
【モデムの型番】JCOMのやつ
【ルータの型番】NPBBRL
【Shareのバージョン】1.0 EX2
【具体的症状】
基本的にShare専用マシン化で24時間つなぎっぱなし。HDD空き容量は約200GB
1)4~5日前頃からXPなのに急に>>70>>493のような数秒のフリーズが出るようになった。
XP完全フリーズも数回(専用マシンなので他ソフトなし)。
2)(気付いたのは2日前)ダウンロードの一覧でファイルサイズが「-1/5,469,520」のように
ファイルサイズに「-1」と表示されたファイルを20個ほど発見。
3)(さっき気付いた)ノードの優先順位が全部0になっている。
本体上書きその他の基本対処も効果なし。
「ノードの優先順位が全部0」でググってこのスレに到着。
Shareの内部仕様との事ですが原因と解決法をお願いします。
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 07:18:10 FfOxayXY0
回答した自分で言うのもなんだけど…
(´-`).。oO(>>489はログ貼り付けるとき何も違和感感じなかったんだろうか…。)
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 07:44:25 QpI/HQkc0
(´-`).。oO(ノードの優先順位が全部0でググッってなんでここにこれるんだろう・・・
ぐぐってもhitしないのに・・・フリーズしたのが問題なのに・・・
あれから数日か・・・
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 08:51:29 4QeTgDH70
>>496
ちゃんと「このスレに到着」って書いただろ
share ノード 優先順位 0でこの質問スレッドのパート32が引っ掛かって
最新を探してきたとまで書かないとならなんの?
「フリーズしたのが問題」ならなにが問題か答え書いてくれよ
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 09:17:07 8O0PZnUD0
テンプレって何?
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 09:57:02 Rl0qacRJ0
食材に衣をつけて油で揚げる、あれ・・なんだっけ?
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 10:04:51 FKZwuW4k0
>497
死ね
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 10:19:20 mZyqOJb+0
最近検索ノードが繋がりにくくなったな・・・
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 11:40:39 EkyUQ9L30
>>500
おまえも死ね
ageんな
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 12:35:09 FfOxayXY0
春ですね。
(´-`).。oO(>>494はshare再インスコ位する気無いんだろうか…。)
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 13:10:50 9or8ufHF0
合法ファイル(プラグインとか)のハッシュをWEB上で晒すのは違法ですかね?
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 13:22:49 eHFWHxCo0
その前にんなもん必要ない
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 13:29:09 TJtCSOfu0
質問です。
PCを買い換えてshareを入れましたが、うまく通信ができてません。
ポート設定・キャッシュ・ダウンフォルダはそのままひきつぎ、ポート開放もできてます。
【OS / CPU / MEMORY】 :WinXP SP2 / Athlon64 3500+/ 1GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 :hi-ho /Bフレッツマンション /
【FWの有無】 :Avast
【ルータの型番】 :NTT RT-200KI
【Shareのバージョン】 :EX2
【具体的症状】 :ノード接続がすぐ切れて(test→すぐさま消える)、サーチなどにならない。通信速度はUL/DLともに0.3程度です。
よろしくお願いします。
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 13:32:52 un1bqJLP0
>>506
>>44
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 13:34:22 un1bqJLP0
>>506
>>507のレス番間違った>>24
509:506
07/04/15 13:46:00 TJtCSOfu0
さっき再起動をしたのですが、昨晩放置しても同じ状態でした。
ログは下記のとおりです。
07/04/15 13:31:35 通信開始
07/04/15 13:31:35 ノードDB初期化開始
07/04/15 13:31:36 ノードDB初期化終了
07/04/15 13:31:36 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/04/15 13:31:36 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/04/15 13:31:36 カタログDBマネージャ初期化開始
07/04/15 13:31:36 カタログDBマネージャ初期化終了
07/04/15 13:31:36 キャッシュマネージャ初期化開始
07/04/15 13:31:36 キャッシュマネージャ初期化終了
07/04/15 13:31:36 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/04/15 13:31:36 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/04/15 13:31:37 グローバルIP確定(219.126.188.210)
ダウンロード画面→右クリック→キャッシュ再作成でもやはり同じです。
待機番号とステータスは埋まるのですが、実際にはDLが始まらずサイズが0のままです。
ノードに赤いsleepが増えるだけです。
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 13:47:21 23zZKksI0
最近低速ノードにばっか繋がるんですが改善方法ありますか?
速度設定は2000k/sで偽装なしです。
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 13:58:36 un1bqJLP0
>>509
規制じゃね?
>>18
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 13:59:09 un1bqJLP0
>>510
また間違った>>511の>>18は>>510へのレス
>>510
>>18
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 14:04:13 FfOxayXY0
>>509
逆に質問して良いかな?
avastってFWなのか?
Winsowsファイアウォールoffになってるか確認して見ろ。
offになってて駄目なら規制だな。
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 14:11:13 HjPq5wGGO
食材に衣をつけて油であげるのはテンプラだと思うんだが・・・。
テンプレとは明らかに違う。
プの次がラとレだから一緒じゃない。
だとしたらテンプレとはいったい・・・。
謎が謎を呼ぶ・・・。
515:506
07/04/15 14:19:05 TJtCSOfu0
>513
avastを停止、Windowsファイアウォールを無効にしても同じでした。
PCを買い換えたと同時に使えなくなったので、規制より自分の設定かなとおもったので。
ついに規制かな…orz
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 14:38:14 bjzDWYwg0
テンプレってなに?
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 14:41:51 wLEZizH10
ID:un1bqJLP0
あせるな
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 14:43:23 wLEZizH10
テンプレはウルドゥー語で腹減ったの意味
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 14:45:04 un1bqJLP0
>>515
avast削除だろ
停止したつもりとかあるし
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 14:47:30 FfOxayXY0
>>515
光って事はCTUの設定いじってポート開けたんだよね。
PCのIP固定した?
ポート開放確認サイトでshare使ってる時に調べて空いてるなら間違いなく規制だね。
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 14:59:45 uXosaQ+k0
>>506
本当にポート開放できてる?
PCのローカルIP割り当てはDHCP使ってたんじゃねの?
ルーターにもよるけど、IPとポートはセットで、開いたポートを
通過できるのは設定したIPのみの場合もあるよ。
でないと、複数のPC持ってる場合困るでしょ。
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 15:04:58 un1bqJLP0
>>520,521
>>509
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 15:14:57 wLEZizH10
ProxyShare使いいる?
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 15:21:09 un1bqJLP0
>>523
スレ違いだろ
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 15:22:15 9PpjLuZR0
>>506
MACアドレスとかも変わったんだよね、多分。それともNICは使いまわし?
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 15:33:36 43U5lHso0
PC買い換えた って書いてある事から考えると今のパソコンにLAN端子がついてないわけないので、
PC買い換え → ポート等は前の設定と変えず → ルータの設定も変えず
→ MACアドレスが変わっているのでポート開放出来てない
っていう流れじゃあないのかなあ。そんなタイミング良く規制かかるとは思えん。
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 15:49:35 un1bqJLP0
>>526
ログにIP確立ってなってるがな
528:506
07/04/15 15:52:41 dE+02fW10
ためしにbtを導入してみたら、普通に高速で落ちてきます。
とりあえずAvast削除してみます。設定が間違っているかもしれないので。
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:22:05 Ji16O4kP0
ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write error
てでまくるようになったんだけど何じゃこりゃ
530:506
07/04/15 16:24:33 dE+02fW10
avastを削除しましたが、状況が変わりませんでした。
ふとnegiesを使っていることを思い出したので、それを停止したらつながりました。
前と同じ設定だから気にしなかったのが失敗でした。
お騒がせしました。皆さんありがとうございました。
そして私が馬鹿でした。orz
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:28:06 9or8ufHF0
…
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:29:58 un1bqJLP0
>>529
>>44
>>530
おいおい・・・自己規制かよ
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:30:50 uXosaQ+k0
何時もニコニコ笑顔でそわか何時もニコニコ笑顔でそわか
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:33:21 ZLLgfc4e0
テンプレ読め以外解決しないスレ
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 16:39:02 FfOxayXY0
>>530
negies…。家にガキでもいんのかよ、自己規制ワロスw
普通テンプレのFWにはavastじゃなくてnegies書くだろ。
もうね、アホか、馬鹿かと。
>>530
それ、確か原因不明なはず。xpのSP2限定エラーじゃなかったか?
share再起動、ルータ再起動、ポート開放全部やってまだ治らなきゃ再インスコ。