07/04/07 18:10:20 m5oSz2Kt0
>>893
>>894の言う通りで、しばらくの間、外向きも接続している。
>>897
通常の切断処理で五分以上ものの間OUT方向の通信をするだろうか?
ネトゲで試したら分かるけど、通信中に強制切断しても
終了した瞬間に接続処理も完了されて通信はしない。
PDみたいに数分間も通信しない。
仮に処理だとしても、なぜPDだけ接続処理に数分間もかかるのだろうか?
という疑問が出てくる。
まるで「ノートンのCCAPP.exe自体が個人情報流してるトロイなのにバカじゃねーの?
っていうかマッチポンプだし。( ゚∀゚)アヒャヒャ」
というあの噂と似たようなものなのだろうか。
Windowsに標準でスパイウェアが入っていたっていうのと似てるのかな。
「フリーソフトの自動更新は疑え」っていうのが常識だけどさ。
こういう不審な所が人が伸びない理由なのにさ…会長はこれらの疑問に答えを出して
自動更新みたいな事やめたらソフトの信頼性も上がって人増えるんじゃないのかな