Share 質問スレッド Part 82at DOWNLOAD
Share 質問スレッド Part 82 - 暇つぶし2ch19:注意等
07/03/23 20:33:29 oCFNSNte0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません

また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ

テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい

それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい

20:注意等
07/03/23 20:35:51 oCFNSNte0
>>8の、
>[シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能

on-凹にすると、同ハッシュ違うファイルを表示させる
凸-offにすると、同ハッシュ違うファイルは表示されない

と言う事である

>>4>>5は順番が逆です(間違ったごめん)

テンプレは>>1-17と>>19と、このレスです

以上テンプレ終了

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 20:37:22 qmTZjOwv0
   |____|____|    / |
   | _     _   |三i  /    |
   |. 三シ   ヾ三  |三/     |
   |  .._     _,,..  .i/      |
   |でiンヽ ;'i"ィでン/       |
   |、 ‐' /  !、 /          |
   |   ,' :  /              |
   |  i ,、/  ___,--──-、|
   |  /_,一´
   | //
   |/


22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 20:38:35 qmTZjOwv0
   |____|____|    / |
   | _     _   |三i  /    |
   |. 三シ   ヾ三  |三/     |
   |  .._     _,,..  .i/      | >>1
   |でiンヽ ;'i"ィでン/       |
   |、 ‐' /  !、 /          |
   |   ,' :  /              |
   |  i ,、/  ___,--──-、|
   |  /_,一´
   | //
   |/


23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 20:42:42 u5XTuqeL0
まだ落ちてこないww


24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 20:54:22 bKlpdA5h0
ノード追加において、IP,ポートを入力し「追加」をクリックしても
無反応なんですけど、これは何事ですかね?

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:01:36 buOe0efe0
アニメ全く落とさなくても、人口が一番多いから「アニメ」をクラスタに入れればいいって本当?

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:05:02 rGBccBR50
ダウンロードリストに入れたままのファイルなんですけど
3995/4000から全く落ちてきません
諦めた方がいいですか?かれこれ3ヶ月は経ちます・・・

ところで、こういう落ちないのって何なんでしょうか?
こういうファイルをアップしてるって事でしか?

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:05:25 L076k++S0
>>25
誰から聞いた?

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:09:21 oCFNSNte0
>>24
Sleep表示してないだけでは?

>>25
アニメ落とさないなら全く意味がない
それがAVとかエロ関係なら若干意味がでてくるが
エロ関係には色々なジャンルでDLしてる人間が集まってるらしく
少ないファイルを保持してる人間もいるみたいなので
欲しいファイルのジャンルのクラスタと、トリガ設定で落ちない場合は
クラスタに追加してみるのも1つの方法ではある。
アニメはそこまでの物があるような報告はないし、個人的にもそうは思わないけど。
後のクラスタ、トリガに関してはテンプレ嫁

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:10:26 oCFNSNte0
>>26
>>18

どうするかも自分で決めて

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:24:35 uQBgLii20
ダウンロード中のファイルが最近になっていきなり初期化失敗となるんですがどうしてでしょうか?

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:26:00 oCFNSNte0
>>30
それは再起動した時になるのか
稼動中になるのか

初期化失敗の赤字はキャッシュが削除されるから

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:33:47 uQBgLii20
>>31
かなり乙。明日いいことあるぜ。きっと!

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:36:32 bKlpdA5h0
Sleep表示してます


34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 21:41:47 oCFNSNte0
>>33
もしかして自分のIPとポートいれてるんじゃないか?
普通にShare動かすのにノード追加するなら
テンプレに沿ってやっとき

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 22:26:58 e9BPil2h0
biclobeだが今日の俺の瞬間最高速度は700だったらしい
たしかに規制されてるかもしれんが
ほっときゃそのうち落ちるだろ

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 22:36:54 KcsZfjJU0
biclobe?
知らんな。

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 22:37:10 VwpnkQtM0
nyと同時起動するときってnyと同じポートじゃだめ?

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 22:39:19 yym4UPBt0
>>37
スレ違い、論外

39:ppt
07/03/23 22:50:53 wovTPlsK0
さっき、
「 関西援交21から49までのレビュー(作成者 福元貴浩).ppt  レズジブリ熟女痴漢ハウルの動く城人妻宇都宮さぽーと白書SharePluginショタ巨乳NoDVD千葉援交レイプスカトロアニメ.ppt」
みたいなファイルを間違ってダウンロードしてしまって、完全キャッシュになったのですが
ダウンフォルダに見当たらないのですが、これはどういうことなのでしょうか?

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 22:52:53 qmTZjOwv0
>>35


41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 22:57:17 yym4UPBt0
>>39
ppt、パワーポイントの拡張子だっけか
タスクに出力変換エラーがあれば、DLフォルダが設定されてない、認識されてない
HDDの残り容量がない

ウイルスならスレ違い

42:ppt
07/03/23 23:17:03 wovTPlsK0
>>41
タスクは変換完了となっていましたが、フォルダに見当たらなかったんです・・・。
pptはパワーポイントの拡張子です。

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:22:58 yym4UPBt0
>>42
なら検索かければいいんじゃないの?
PCの問題でしょそれ

44:ppt
07/03/23 23:44:03 wovTPlsK0
検索かけても見つからず・・・orz
ウイルスっぽいですかね?
オンラインスキャンしたのですが、何も出ませんでした。
やっぱスレ違いですかね^^;

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:47:48 yym4UPBt0
>>44
HDD全部をそれで検索すればいい話なので
それはPCの話でスレ違い

Shareで他のコンプリファイルも全てがDLフォルダにいかないなら
基本的に>>41

それでもだめなら、別場所に最初から新しいShareを置いて
1から設定して確認する
コンプリファイルは自分で適当にtxtでも作ってやってみればいい
その時は通信はOFFで。

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 00:18:10 jSy8SgSs0
何度繋がっても通信エラーしか返ってこないのは弾かれてるからですか?
エラーの後もすぐに同じとこに繋がってダウソ進まないよ・・・
こういうのってコチラ側から拒否ったりできないですか

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 00:22:09 /PUss7Yd0
>>46
Shareにそういう機能はない
別に弾くつもりなら、放置でも問題ないでしょ
ShareはDL指定したあと、画面を凝視しとくような物じゃないよ


48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 00:40:34 jSy8SgSs0
>>47
分かりました、放置して待ちます。スミマセンでした
レスどうもありがとうございました

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 02:11:42 rcapYFaX0
ただいまノシ
昨日はまたスレ荒れてたんだな。

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 02:18:28 9aIgbP/k0
初歩的で申し訳ないんですけど、
アップフォルダの中に音楽フォルダとか漫画フォルダとか分類分けして作っても大丈夫ですか?

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 02:42:07 /PUss7Yd0
>>50
フォルダ追加の設定画面よく見てみ


52:50
07/03/24 02:42:08 9aIgbP/k0
自己解決しました┏○

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 02:43:42 9aIgbP/k0
>>51
おっしゃる通りでしたありがとう

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 03:16:53 fAZixUAo0
2つのキャッシュフォルダの中身を1つにまとめるにはどうすればいいのでしょう?
全消去するのももったいないです。

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 03:29:33 /PUss7Yd0
>>54
無理

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 04:39:30 BQcSnvIY0
便乗で申し訳ないが>>54の1つにまとめるのが無理だとしたら複数のキャッシュ
フォルダを設定してもShareでは使えない?もっともキャッシュフォルダというより
キャッシュドライブだけど。現在500GのHDDがまもなく一杯になるので追加で
キャッシュ専門ドライブをつけようと思ってる矢先なので。

現在はこんな所
M:\Share(本体、Cache.idx、プラグイン諸々
M:\Share\UP(うpフォルダ
P:\Cache(キャッシュフォルダ、500GB
Q:\Down(ダウン済フォルダ

このQ:\が300GBで200G以上余ってるのでキャッシュ用に追加したいのだが。

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 05:08:36 /PUss7Yd0
>>56
複数キャッシュフォルダを指定すればOK

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 05:30:23 BQcSnvIY0
>>57
ありがとん、おそらく大丈夫とは思っていたが500Gのキャッシュ全滅が怖くて出来なかった。

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 06:13:19 baLZEBKTO
多分全滅するお(o^ω^o)  

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 06:31:52 DPKz0V3H0
週一くらいで起動してたんだけど
昨日、起動して一日ほったらかしても全然落ちていないんで
ちょっと見たら、検索かけてHit数が全然変化しない
2時間くらい放置してても状況変わらず
クエリワード色々変えて検索かけたが、時間が経っても全く一緒のHit数のまま変化せず・・・なんでじゃ

たま~にファイルのカケラが落ちてくるから起動自体に問題はないと思うんだけど?

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 06:39:21 BQcSnvIY0
>>59
すまん、大丈夫だったwww

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 06:46:58 1gMy/6Qj0
>>60
ポートスキャンはした?

プロバイダはどこ?規制の可能性はない?

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 06:54:59 DPKz0V3H0
>>62
>ポートスキャンはした?
うん

プロバイダはhi-ho
ADSLの12Mだし、そんな滅多やたらに使ってるわけでもないから
規制の対象にはならん気がする

・・・と、今しがたファイルが一つ無事に完走した
でもやっぱ検索数に変化なし

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 07:11:04 1gMy/6Qj0
>>63
>ADSLの12Mだし、そんな滅多やたらに使ってるわけでもないから
>規制の対象にはならん気がする

そうとは言い切れないと思うよ。
一応規制関係のスレ見てみたら?

たまに落ちてくるなら単にクリエ、クラスタ等の設定の問題という可能性は?
どのような用語を設定しているの?

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 07:57:06 BQcSnvIY0
>>63

keymgr.tmpも削除してみたら?俺も一度同じような症状になったけど削除して
しばらく放置したら直ってた。あとnodes.dbも削除して保持キー、保持ノードを
まっさらな状態にしてみて試してみれ。

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 10:46:21 Av3ftYaZ0
EX2にてフィルタに"キーを削除する"があるのですが
チェックを入れても検索結果にフィルターがかかるだけであって
クエリの右のフィルタをOFFにするとちゃんと表示されてしまいます。
時間が経過しても消えることがありません。
これは結局はキー情報を保持しているということですよね。
どうしたら不要になったキー情報を完全に消せるのでしょうか。
不要になったトリガを削除しても要らないキー情報が残っているので困っています。
キャッシュそのものとなっているわけでもないようですし。

また、"PASS付"や".txt"などを一切拾いたくないのですが
やはりフィルターをかけることはできてもいつのまにかキーを拾っています。
どうしたら最初から拾わないようにできるのでしょう。

再起動して直後にこれらが表示されているということは
これらのキーを捨てることなく保持しているということで間違いないのですよね。

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 11:18:23 uh9vysAY0
テンプレって何?

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 11:53:02 5PkMrKQH0
>>66
完全に消すことは無理
キー情報は絶えず流れてるのだから
弾いてるのは弾いてる

そもそもトリガはフィルター有効にしていればDLリストには拾わないし
PASS付なんて物はわざわざ表示してる事はほぼないわけで
落とすまで分からない、落とした物をフィルターしてれば
フィルター有効で表示もされない
何が困るのかが分からないが?


69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 12:54:35 Av3ftYaZ0
キー情報の個数は設定した分までしか保持しないのですよね。
それなら必要ないキー情報は端から保持しないようにした方がいいというわけで。

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 12:58:34 TmlQLaEH0
>>69
まぁ、それはそれにこした事が無いが
32000設定ならかなり許容されてるはず
とりあえずフィルター関係の設定はそれだけで
実際削除もされてるとは思われるが
キー情報も絶えず入れ替わるわけで
キーワード等が分かってるならトリガに入れる

と言う事でしかないと思うぞ

個人的な意見で、他に何かあるかもしれないが
(あれば誰かしら補足してくれるとは思う)

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:02:28 pnt90M/u0
テンプレって何?

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:36:16 SKh14/a10
WARNING:Version"EX2"新しいバージョンの接続を検出しました。最新バージョンに更新してください。

この表示がでるのですが、どうやって更新すればいいのでしょうか?
ちなみにShare A82を使ってます。

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:37:38 7VbpYDYb0
EX2をインストール

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:41:22 TmlQLaEH0
>>72
EX2(今現在最新Ver)を手に入れ
解凍した物を全て上書き
あと、テンプレ嫁

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:49:35 XvBL3U+80
>>68
>トリガはフィルター有効にしていればDLリストには拾わないし
フィルターに登録してもDLに突っ込まれてた

フィルターの"キーを削除"も有効にしないとダメっぽい

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:54:12 TmlQLaEH0
>>75
っぽいじゃなくて、その通り
だから、トリガはフィルターを有効にしろと
その為にチェック欄がある
クラスタをまたいだり、そのトリガだけはフィルター関係なしにしたい場合など
チェックの有無でつかいわける

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 15:12:11 MrNX1qXB0
SHAREって音楽流れてますか?
ここをスレ検索してもゲーム・漫画小説・動画などしか
ないようなので、ちょっと不思議になってきました。

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 15:13:24 n37YFaQE0
ほよよ~?

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 15:15:35 1gMy/6Qj0
>>77
普通に流れてるよ

80:77
07/03/24 15:20:21 MrNX1qXB0
流れてました、すいません‥
クラスタを[アルバム]に、BUMPでやったら引っかかった‥
ジプシーキングで探そうとしたのが馬鹿でした。これは無さそうです。

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 15:21:52 TmlQLaEH0
>>80
専用スレでやれ

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 15:27:08 +ieFCpI50
ダウンロード中はパソコンの電源切っちゃ駄目ですか?

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 15:30:18 MrNX1qXB0
>81
専用スレ気づきませんでした‥
SHAREでしか検索してなかったです
ありがとうございました。いってきます

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 15:36:17 x8Z3wKo20
>>82
ok

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 18:02:57 oIJteFXA0
>>82
ダウンロード?
変換のことなら途中で電源切ったらダメ、変換しなおさないといけないだけだが
キャッシュのダウンロードのことなら気にせず切れ

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 18:11:47 xDGkB0HJ0
>>85
米と水をセットした電気炊飯器で電源切っておいてご飯が炊けますか?
って事でしょ、放置で。

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 18:25:41 ixZp0Y+u0
米と水? 電気炊飯器? 何を言ってるんだこいつは。
全然次元が違うだろ。

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 18:30:58 sApzHycV0
PCの電源切ってもダウンロードは続くのですか?って意味の質問ならそんなに違わないと思う

>>82の質問が、ダウンロード中にshare止めたりPC止めたらキャッシュに影響しますか?
って意味なら全然違うけど

日本語は難しい

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 18:33:57 xDGkB0HJ0
>>87
そんなに分からない例えだったか
すまんな>>88の通りだ
エスパースレでこの手の質問が多いから回避しようとしただけだすまん

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 18:41:23 btWFbExx0
>>82の質問には>>84で答えが出てるはず。
本来スルーすべき質問を、なぜここまで引っ張るのか分からん。
(俺も含めてだが)

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 19:02:34 qLeYML/q0
質問です
長いファイル名にマウスを重ねると、全文を表示しますよね?
表示できなくなったのには、設定等が関係あるのでしょうか?

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 19:26:19 zM/PGpg40
ヤヴァイかも

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 19:31:44 qLeYML/q0
>>92
踏んだってことですか?
マウスオーバー効かなくなる症状なんてあるんですかね…

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 20:46:33 3eBx7SHC0
スルーすか…
失礼しました

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 21:11:08 baLZEBKTO
wwww


96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 21:51:13 bZ79Rh4a0
コンテキストメニューからのキャッシュ削除やDBから削除ができないのですが
なぜでしょうか?

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 21:56:54 /fcuoVEE0
バージョンマダ?

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:05:15 iZP9TPen0
>>96
仕様と化してるバグだからです

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:09:40 cJhbVdot0
>>96
とあるPluginを使えばメニューから削除可能

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:12:32 AIhLGqXD0
即消できないように敢えてそうしてるんだよ。

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:22:37 bZ79Rh4a0
>>100
なるほど
ありがとうございました

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:33:35 GNn/HOEy0
グローバルIP確定ってのが出なくてUPもDOWNも0なんですけど。
どうすればいいのか教えて下さい。
テンプレ読んでも解りません。
ポートは開いています。
助けて下さい。

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:34:19 bD5nXZdO0
P2PではPS2とかのゲームのファイルが流れていますが
あれは使えるのですか?

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:36:55 7UDgUzGe0
>>103
スレ違い

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:39:59 iZP9TPen0
>>102
> 昨日まで使えてた
> ポートは開いてる

ポートエラーで解放できてない質問者のほとんどが言う言葉で
その質問者はほぼ、テンプレを読んでない、もしくは無視してる

テンプレ嫁よ、加えてログにポートエラーがでてれば開放できてないだけ
それならスレ違い。解放するだけ。

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:44:49 GNn/HOEy0
テンプレ読んでも解らないのです。
ポートエラーは出てません。
開放テストでも確認しました。


107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:51:06 DlCCA0PV0
>>106
正に馬鹿質問者の典型だなw
なんでこう言う質問者は
回答者の言う事ちゃんと聞かないんだろなw

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:51:30 3eBx7SHC0
> 昨日まで使えてた
> ポートは開いてる

こういうのには反応するのに
>>91 みたいなのには答えないすね


109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:54:18 iZP9TPen0
>>108
分からない事に答える事ってないだろ?
108が分かってるならレスしてあげればいいと思うよ
Shareの問題ではないだろう、それはPCの問題だろうよ
とは思うが、そこに説明が持てない物を他人に教えるのは問題だろうさ。

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:55:27 F9h96Nar0
sage

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 22:59:47 CQmm51SK0
本スレにて
130 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/03/24(土) 22:53:15 ID:GNn/HOEy0
グローバルIP確定ってのが出なくてUPもDOWNも0なんですけど。
どうすればいいのか教えて下さい。
テンプレ読んでも解りません。
ポートは開いています。
助けて下さい。

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:02:38 GNn/HOEy0
いや、本当に助けてほしいのです。

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:03:02 iZP9TPen0
マルチは致命的だな・・・

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:13:54 KedF1PCG0
【過去ログこれだけ読んだ】    :このスレッド>>1~111まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     :WinXP SP2 / pentium4/ DDR-2 2GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 :plala /光 / 100M
【FWの有無】            :ウィルスバスター2007
【モデムの型番】          :不明
【ルータの型番】          : 不明
【Shareのバージョン】       :EX2
【具体的症状】           :特にありません


115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:14:56 +F7aMgN40
VISTAにしてからよく切れるようになりました。
DL、UP中はよいのですが、UPがなくてDL待ちの状態でスリープに入ってしまいます。
ほか、VISTA使ってる方どうですか?

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:23:39 3eBx7SHC0
>>109
ID変わってました。
>>91は自分です。
ここは少し詳しい人しかいないんですかね。
確かにps2がどうしたとか、つながりませんとかは、馬鹿くせーとは思うし、うざいんだろうけど。
なんかショッパイすね

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:27:44 3pSCJ9Xz0
>>116
スレ違いに答えるはずないだろ
スレ違いと言われるかスルーされるか
空気よめよ

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:29:57 oIJteFXA0
エスパースレのほうがいい質問だと思うが
環境と設定書いて再起動して入れ替えてそれでも直らないならもう一度来るといい

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:41:36 5x/sc0MQ0
EX2がVistaで使えないというのをあちこちで見るのだけど、本当?

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:45:30 tDuD6xcI0
>>116
ポートが開いてないと思う
URLリンク(www.genie.x0.com)
ここで確認汁
shareを起動させておくこと

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:47:02 3eBx7SHC0
>>118
答えてくれてありがとうございます。
実はもう解決してました。ごめんなさい。
メモリがいっぱい?だったみたいで、shareのみにマウスオーバーが効かない状態でした。(他のソフトには効いていた)
pcを再起動させ治りました。
しかし、もしかしたら、こんな症状がでている人や、前例があるのかと思い質問してみたしだいです。
ぐぐってみても、過去ログ(前スレまで)読んでも解らなかったのでここに質問してみました。

はったりの人や初心者を馬鹿にするだけの人も多いという勉強になりました。

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:48:05 fTWTtbIu0
Vistaは糞。
通信できないのはポート未解放。

他に答えはない。

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:51:12 3eBx7SHC0
>>120さん
すいません。見落としてしまいました。
ポートも(チェックしてから繋げました)開いており、順調に使えています。
(回線速度設定等も、すべてテンプレを読み、解説サイトで勉強しました
ありがとうございます

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:52:23 5x/sc0MQ0
Vistaが糞なのはわかっているのだけど、買い替えの時はいずれ選択の余地がなくなるだろう
と思って。

ルーターの場合、Vistaはルーター以外の部分でポート開放ってあるの?


125:124
07/03/24 23:53:42 5x/sc0MQ0
ごめん、なんか日本語がおかしかった。

(正)ルーター使用で洒落を使用している場合、VistaではOSの部分でのポート開放ってある?

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:56:20 GNn/HOEy0
【過去ログこれだけ読んだ】  このスレッドだけ >>1~122 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 pentium4 256MB*2
 【プロバイダ名/回線/速度】 Yahoo ADSL 8M
 【FWの有無】          ウイルスバスター2007
 【モデムの型番】        Yahooのモデム
 【ルータの型番】        BLW-54PM
 【Share  のバージョン】   EX2
 【具体的症状】         グローバルIP確定がでなくなり、UPもDOWNも0になってしまいました
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

23:54:22 通信開始
23:54:22 ノードDB初期化開始
23:54:22 ノードDB初期化終了
23:54:22 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
23:54:22 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
23:54:22 カタログDBマネージャ初期化開始
23:54:22 カタログDBマネージャ初期化終了
23:54:22 キャッシュマネージャ初期化開始
23:54:22 キャッシュマネージャ初期化終了
23:54:22 ロード: キーマネージャキャッシュ
23:54:23 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ



127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:56:59 oIJteFXA0
【脱Port0】Winnyポート開放13【総合質問別館】
スレリンク(download板)

nyスレだけどポート関係はこっち行ってみたら?

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 23:59:35 oIJteFXA0
>>126
URLリンク(dog.tele.jp)

ぐろーばるあいぴー接続判定ページだと
イッテラ

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:01:25 rHCFhZMZ0
ポートは開いてるみたいです。

130:126
07/03/25 00:02:51 rHCFhZMZ0
ポートは開いてるみたいです。


131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:04:59 y50dajiJ0
>>130
IP固定にしてみたら?

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:05:51 on6hpdjZ0
>>121
結局Shareの問題じゃなかったわけだろ

>>125
VistaでもShareは動く
Aeroと相性は悪いように個人的には思うが
Vistaにした事でShareが動いてないと言う人が
単にIPが変わっていた等のポートエラーだった話も聞いてる
とりあえず動かないと言う事はなさそう
個々でなんらかの障害があるのかもしれないが
基本的にVistaにはShareはまだ対応してるとは言われてないしな

>>130
ポート解放が正常にできて通信ができるならIP確立がでる
ポート解放ができてない場合、ポートエラーがでる
IP確立が出ない場合、最近はアンチウイルスやPFW等で阻害されてる事が多々ある
規制も含めて。うpもDLも0ならその辺りだろう。

133:126
07/03/25 00:10:27 rHCFhZMZ0
>>132
PCかバスターのファイアウォール が原因って事ですか?

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:10:43 alKD53Pl0
【過去ログこれだけ読んだ】   このスレ全部。過去スレは見ていない
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / Pen4 3GHz / DDR-2GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 BBIQ / 光 / 100M
【FWの有無】            例:ノートンインターネットセキュリティ2007、
【モデムの型番】          なし
【ルータの型番】          NTT-ME BA8000 Pro
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           ログを見ると30分おきぐらいに「グローバルIP確定」と出ている(アドレスは全部違う)。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
通信そのものはファイルがダウンロードできているので無問題なのですが、なんか不気味なので質問します。
原因か対策って分かりますか?

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:12:52 xg92gGVZ0
気にしなくていいんじゃね

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:17:47 on6hpdjZ0
>>133
有り得るって事
バスターは07になってから色々設定も変わってるし
Shareやnyを検索して削除したり隔離するソフトやプログラム・ウイルスもあるし
そこら辺はスレ違いの話題なので専用スレ覗くといいよ

>>134
その30分おきに通信が飛んでるんじゃないの?

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:18:07 YOXp3AJL0
>>134
スレ違いだが、俺も以前そうなってた
LANケーブルをいいやつに換えたり、
LANドライバを更新したりしたら、
症状は出なくなった

138:126
07/03/25 00:19:44 rHCFhZMZ0
>>132
バスターのFWが原因でした。
ネットワークの例外プログラムのshareが拒否になってました。
これって勝手に変わるものですかね?

132さんのおかげで解決できました。ありがとうございました。
所で、テンプレ読めって怒られたのは、質問の仕方が間違っていたからですか?

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:23:41 on6hpdjZ0
>>138
PCもその周辺機器も設定が変わる事は有り得る
それは初期化もふくめて。
自分がきづかないうちにしてる事も多々ある
特にセキュリティソフトの場合は、一度設定しても、
その後、通信の安全性を確めるポップアップで設定変える事は珍しくないでしょ
105でテンプレ嫁って言ったのは俺だけど、その通り。

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:23:47 iVCePvDs0
今思ったんだけど、よくある「テンプレ嫁」って、
言われたほうは「テンプレのどこかに答えが書いてあるということか」って思って探しちゃうんじゃないの?

それで見つからないと「ありません」ってまたレスしちゃうんじゃない?

「質問者用テンプレ(>>2)を使え!」という意味での「テンプレ嫁」なら、それをはっきり書いてあげたほうがいいような。

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:30:30 hnIrdncJ0
>140
してた頃もあったがな、スレ違いも誘導してたし
それのせいでテンプレ読まない馬鹿が増えて
スレ違いでも平気で質問するやつ、答えるやつもでてきて
多分>139って昔から答えてるよなここで
何回かそれで叩かれてたはずだ
俺も2回くらい粘着されてうざいからやめた

142:126
07/03/25 00:32:51 rHCFhZMZ0
>>140その通り!
テンプレに答えがあると思って探してました。
でもちゃんと読めば質問用テンプレに気が付くよね。
読んだつもりがちゃんと読んでなかったと言う事です。
反省してますよ。

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:37:34 t+e1/ys80
> ちゃんと読めば質問用テンプレに気が付く
> 読んだつもりがちゃんと読んでなかった
これに尽きるだろう。
「テンプレ嫁」
「ありません」
「テンプレ嫁」
でおk

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:39:34 iVCePvDs0
>>143
うーん、どうせ一行レスするなら

「質問者用テンプレを使え」

でいいんじゃね?

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:41:38 dpaxEaTi0
>>121です
>>132さん
そのShareの問題なのかと思い、質問してみました。
>>141さん
を読んで納得しました。
みなさんやりずらかったんすね。
ショッパイとか書いてごめんなさい。
知識はあっても言葉が足りねーなーと、思いながら読んでしまいました。ダウン板の回答者のひとはたいへんすね
自分含め馬鹿の相手して。
半年ろむれはと上手い言葉だなとおもったす。

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:43:38 on6hpdjZ0
>>144
>>141が言うように昔はしてた
誘導すると無視する人を助長する事になったんだよ結局ね
まぁ、色々あったって事で
もうこの話は同じ事の繰り返しで、荒らしを呼ぶだけなのでやめた方がいい


147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:53:51 hThzROeu0
最近 ダウンとは簡単に繋がるんだけどUPは繋がらん?

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:56:48 y50dajiJ0
エスパースレに誘導しようとしたが次スレたってなかった

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 01:33:00 cEbzfuWt0
>>136-137
㌧です。
とりあえず物理的なネットワーク構成を見直します。>>10にあるけど、NICが蟹印なのが怪しいです。

>>「テンプレ読め」
テンプレには>>1で「Googleで調べろ」とも書いてあるから、スレのテンプレと合わせて
読めば、大概の問題は解決するハズ。
このスレのテンプレにも書いていない、ぐぐっても分からない、で初めて質問ですべきだと思う。

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 01:43:56 WXDfSZCD0
グローバルIPが変わってしまうのはISP側の問題じゃない?
例えばモデムが逝きかけてるとか回線不具合とか。
NICとかLANケーブルの不具合でグローバルIPが変わるとは思えないけど。

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 02:18:47 kU5ZjjPX0
ERROR: CheckBlockSizeTable Code=0 Flag=0 Index=3287 Size=0 Comp=1024 BC=8019 (DVDISO) 水曜どうでしょう DVD全集第8弾 『激闘!西表島』 DISC2.ISO.rar

ログのとこにこんなエラーが出てた。
なんですかコレ?


152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 02:20:18 N08DUj4N0
>>151
プラグイン入れてるだろ、スレ違いだと言うだけじゃなく
あえて詳細はこういう場所なので言わないでおくから
速やかに帰っておけ

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 02:27:24 kU5ZjjPX0
速やかに帰ります。
でも一個だけ聞かせてください。
プラグ印は入れてないんですが、こういうことあるんですか?

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 02:31:19 N08DUj4N0
>>153
入れてないのか・・・入れなくてもでるんだなこれ
あるみたいだね、それ見ると
その辺りの詳細は俺にはちょっと分からない

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 02:32:44 N08DUj4N0
>>153
追加

それでてもあまり弊害ないだろ?
多分気にすることはないと思われる

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 02:33:37 kU5ZjjPX0
ありがとう!優しい人!
ちなみにこんなんでたらもうダウソできないっぽい?
いつまでも落ちてこないってか、通信エラーばっかで一向に進まないんですが・・・
91%なのに・・・


157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 05:29:24 /Mu9HdXi0
引っ越して久しぶりにshare立ち上げたらものの1分で通信が切れる
テンプレどうりに低速…のチェック外して通信速度も適正値入れた
が、時間帯変えてもすぐに切れる
nyは問題なく使えるんだが…

Yahoo8Mって時点でやっぱダメか


158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 05:33:26 iVCePvDs0
>>157
もしそれが質問なら>>2の質問者用テンプレを使おう。

「切れる」ってのは具体的にどういうことがおきているの?

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 09:25:20 01lcRRsQ0
質問なんですが、ファイルに変換の時ファイル書き込みエラーとでるんですが、これはあきらめないといけないんですか?
数回変換しようとしてもエラーになります。

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 10:48:58 y50dajiJ0
>>159
HDDの容量不足じゃね?

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 10:59:58 cTZR+5+WO
検索した特にHDDがジリジリいって5~10分たたないと結果がでないんですが何が原因ですか?
HDDの空きは40GBありメモリも2GBあります

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 11:05:33 y50dajiJ0
何の検索?

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 11:05:47 0MvIf+UG0
shareを起動するとほかのネットワーク(IE、2CHブラウザ)がまったく使えなく
なるんですがどうしたらよいでしょうか?

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 11:12:37 cTZR+5+WO
>>162
share内で映画とかゲームで検索するとなります

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 11:27:19 hFTRIJ+R0
>>2の質問用テンプレ使って、あとshare起動時のCPU使用率とか書いたほうがいいかも

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 11:34:57 cTZR+5+WO
めんどくさいので諦めます。ありがとうございましたm(_ _)m
core2duoT5600はだめですね ピキピキ

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 11:42:56 NB/fllwu0
誤 core2duoT5600はだめ
正 設定・使い方がまずい

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 11:53:32 vbNUYLruO
ADSLから光にして、ちゃんとポートも開いて2週間くらいは何事もなくDLできててたのに。突然ポートが通信停止した…。何があったんだ? もしかしてプロバイダOCNなんだけど制限してんのかな? また新たにポート設定してやればいいかな? わかる人教えて

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 11:58:28 NB/fllwu0
>>168
現在閉じてるんだろ?


170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:10:19 +2DapTvh0
hash.dbのしきい値ってどれぐらいなん?
思い切ってdb削除したら安定&快適にはなったが不便でしょうがない…

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:12:36 GuhZCqVy0
完全にDownされていない途中のキャッシュも、つなげていれば
UPされているのですか?

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:18:32 wOe375F50
質問なのですが○キロバイト以下のファイルを検索に引っかからないようにする方法はありませんか?
検索をかけると明らかにニセモノとわかるファイル(アニメのタイトルのついたjpgファイルなど)が
沢山引っかかるのでなんとかならないかと思ってるのですが…

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:20:52 y50dajiJ0
>>171
持って人と接続できればそのうち手に入るかもね

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:21:22 +2DapTvh0
>>172
3分UI眺めてりゃわかる

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:21:59 y50dajiJ0
>>172
【Share】プラグイン・ツール総合 20dll
スレリンク(download板)

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:24:23 hFTRIJ+R0
>>171
Up:100KByteとかになってればUPされてると思うよ

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:27:15 y50dajiJ0
>>171の質問はそういう意味かorz

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:28:03 hFTRIJ+R0
>>172
フィルタ使えば可能だと思うよ

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 12:28:35 MLVPb9Tg0
>>168
>>105

>>170
PC個々で違う

>>171
そう

>>172
フィルター



180:172
07/03/25 12:34:27 wOe375F50
どうもありがとうございました
冷静に考えたらフィルタ設定を
「検索ファイル」+「ファイル上限0.1M」とかに設定しとけばよかったんですね…
プラグインはどれを入れればいいのかもわからないんで遠慮しておきます(´・ω・`)

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 13:06:04 WyTR1Cja0
っていうかjpgをフィルタに追加汁。

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 13:26:50 tyBS+egC0
EXではファイルがひっかかるのにNTでは引っかかりません
何が違うのでしょうか?やはりユーザーの数?

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 13:28:36 MLVPb9Tg0
>>182
それ含めて>>18

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 13:44:38 E+X2mcRT0
柿の種食いすぎてあごが疲れた

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 14:21:55 57yCBFNy0
このスレ Part 32 の >> 397

> メモリが糞な時のエラーってなんかエラーダイアログとかで分かりますか?
> 起動時に
> ---
> CryptGenKey Code:80090020.
> 内部エラーが発生しました。
> ---
> と言われて全く起動しません。これってメモリチェックでNGになってる?
> W2K+SP4,Shareは最新版。

Protected Storage のサービスが停止されているようだな。
亀レスすまそ

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 15:07:06 rAhgJrph0
ハッシュを指定してダウンロードするにはハッシュをどこに入力すればいいの?

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 15:09:04 XSyLymj40
テンプレ嫁

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 15:10:05 WXDfSZCD0
>>186
ちょっとは自分で探そうって気ないのか?
そんなもん基本の操作だろ。

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 15:23:06 rAhgJrph0
わかったけどこんな操作のどこが基本なんだよ
答える気がないならここにいる必要はない

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 15:24:25 FRUbL+PV0
>>189
テンプレに全てあるから
以降放置

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 15:28:07 WXDfSZCD0
>>189
ハッシュ使ってDLするのなんて基本だろ。
基地外か、おまえは。

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 15:34:32 rAhgJrph0
お前等の排他的な姿勢と2ch内で嫌われる理由がよくわかったよ

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 15:40:32 WNiH9YFK0
ここ初心者板じゃねぇぞ。
ソフト板でも、それぞれアプリの基本的な使い方まで、いちいちレクチャーしてないだろ。

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 15:40:51 FRUbL+PV0
ID:rAhgJrph0

放置で

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 16:01:11 FSnRSAss0
vista・EX2・ポート開放図身
通信中、他の通信ができなくなる。XP互換モードにしても変わらず。
ルータの問題ですかね?

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 16:03:23 FRUbL+PV0
>>195
テンプレ嫁

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 16:05:09 dN//WV7c0
シャァ

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 16:43:41 /A+hlQsG0
あの~、2台のHDD使ってるんですが、両方のHDDにキャッシュ・フォルダを作って、
落とすファイルによって、キャッシュ・フォルダを使い分けたいんです。
「新規キャッシュ作成フォルダに設定」で、キャッシュフォルダが選べますよね?

キャッシュ・フォルダを選択して、ファイルをダウンロードリストに登録すると、
キャッシュが作成されて、で、そのキャッシュというのは、基本的に移動できないのでしょうか?



199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 17:04:17 LGgPGwrz0
地引に関するちょっとした質問

>>16にある方法の「サイズ下限を大きいサイズに設定して放置」と
「下限を設定しずに[DBにキー追加だけを行う]にチェックを入れて放置」ってのはまったく同じ?
今までDBキー追加指定で集めてたんだけど

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 17:12:14 MyODA43D0
>>198
基本的にはそうidxと共に移動や、パスの書きかえ等で
フォルダを移動させる事はできるが、削除されない保証はない
コンプリキャッシュなら、ファイル化して移動させた後に再度キャッシュ化すれば移動はできる

>>199
違う。
DBに追加はその名の通り、DBにキー情報を蓄積するので
hash.dbが肥大化する。オフラインでも見れるし、キー情報が流れてない状況でも
DBを表示させればそのキー情報を見る事ができる。
これらが違う。


201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 17:14:56 +ruTFTJp0
Win2k Pro (SP4) が載ったノートPC にShare (1.0 Ex2) をインストールし、
キャッシュなどのフォルダは、ネットワークで繋がっている他の HDD に指定
しようとしています。

「フォルダ追加」で、"//コンピュータ名/共有フォルダ名/down" など
と設定した所、キャッシュ・フォルダについては正常に動いているものの、
ダウン・フォルダをきちんと認識していないようです。

具体的には、「フォルダ」のタブでは指定した通り表示されていますが、
いざキャッシュをファイルに変換しようとすると、「出力ファイルオープンエラー」
とでてしまいます。

ちなみにダウン・フォルダをノート PC の HDD に指定した場合は正常に
キャッシュの変換ができます。ご教示よろしくお願いします。m(_ _)m


202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 17:17:06 MyODA43D0
>>201
LANで繋いでるHDDにするからだろ・・・
せめて外付けにしとけ

203:201
07/03/25 17:24:25 +ruTFTJp0
>>202
どもです。変態的な構成ですみません。orz
ny ではこの方法可能なんですけどね…



204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 17:27:11 LGgPGwrz0
>>200
ありがとためになった、さんくすこー

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 17:43:12 cEbzfuWt0
LAN上の別PCのHDDを、ネットワークドライブに割り付けたら?Zドライブとか。

なお当然のことながら、そのHDDを搭載したPCがハングすれば、たとえShareを動かしているPCが
生きていてもShareはエラーになるからな。
試したことはないが、ハングしたPCが再起動して正常に戻っても、Shareは自動で回復しない
と思うので、別PCのHDDをShareのフォルダに指定するのは辞めた方がいいと思う。
USBかIEEE接続のHDDの方がなんぼかマシ。

というか、そのHDDを搭載したPCでShare動かせば無問題じゃないの?

206:201
07/03/25 17:56:05 +ruTFTJp0
>>205
> LAN上の別PCのHDDを、ネットワークドライブに割り付けたら?Zドライブとか。

これで正常に動きました!! 多謝です。m(_ _)m

> というか、そのHDDを搭載したPCでShare動かせば無問題じゃないの?

HDD が接続されているメインのデスクトップ (XP Sp2) はちょっと非力なんで、
遊び用のノートで Share を動かそうかな、という感じです。このノートは無線
LAN で結構いろんな所で使っているので、外付け HDD はかさばるし、Share 専用
PC を用意する余裕はない、というヘタレです。

…チラ裏になってしまった。orz 重ねましてどうもです。m(_ _)m

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 18:23:09 8qAtvmfX0
>>196
呼んだ。速度設定ゆるくしても治らん。
接続承認エラーの割合が高いけど関係あるかな。蟹NICかどうかはわかりません。
症状詳しく書くと、share起動直後からwebブラウズ等不可・終了後も数分通信不可になる

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 18:42:35 t+e1/ys80
>>207
で、蟹だったら直らない物を分りませんで済ませた上でどんな返事が欲しいんだ?

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 18:49:03 SVN1IxnX0
シャレタマにやられていないかを確認する方法を教えてください。

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 19:04:27 7V7mbpmW0
>>160
すいません。そのとおりでした
ありごとうございました!

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 19:21:32 m0WFv/3m0
>>209
スレ違い

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 19:24:15 SVN1IxnX0
>>211
では、そのスレッドを教えてください。

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 19:28:54 m0WFv/3m0
>>212
タイトル偽装もなにもないので自分で探してください
テンプレ無視、スレ違いを助長するだけなので
基本的に誘導はしない

214:170
07/03/25 19:32:45 +2DapTvh0
>>179
目安ないの?
作者が謳う推奨環境での値とか?

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 19:36:33 m0WFv/3m0
>>214
作者からの話は多分ないと思う
(あくまで俺の知る範囲)
あれば誰か教えてくれるとは思うけど

PCとの相性や許容できるスペックで違うとしか認識してないが。
その手の報告も俺は見てないし

誰か間違ってたら補足お願いします。

ちなみに安定しなくなった170はどの程度だったんだ?

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 20:17:51 Jo1jDC/C0
クラスタワードのチェックボックスが白くなって
チェックできない状態なのですが原因がわかるかたいらっしゃいますか?
バージョンはEX2です

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 20:39:08 7wK99V4mO
他のクラスタを外すかプラグインを更新しれ

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 21:15:45 Jo1jDC/C0
今導入したばかりなのでプラグインはないんです。
他のクラスタも全て真っ白でどうしたらいいやら・・・

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 21:19:38 Jo1jDC/C0
すみません・・・
自己解決しました

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 21:20:11 DfJthdDF0
>>218
DLフォルダの設定してないだろ

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 21:21:41 DfJthdDF0
>>219
被ったか。。。
DLじゃなくて、キャッシュだったか。
導入直後はフォルダ設定がされてないとクラスタは設定できなかったと思うが
それだったのかな。

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 21:57:35 QVPzn5NV0
最近sleepが真っ赤なのだがどうしてだろ?

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 22:02:48 XtMerorc0
>>222
俺もだ。
つながりにくいし。

224:170
07/03/25 22:16:53 +2DapTvh0
>>215
おいおい 何も知らんなら>>179みたいな知ったかレス付けんなよ
時間の無駄になったじゃねーか禿

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 22:19:33 jcFLsGsA0
落とした動画が見れない原因として何があるでしょうか

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 22:27:05 YOXp3AJL0
>>225
スレ違い
>>1
> 落としたファイルについての質問も受け付けていません。

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 22:27:39 4KFhI4Mj0
>>225
1.落した動画自体
2.使用しているPC
3.コーデック
4.お前自身


228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 22:27:41 6A8qn5ih0
>>224
知ったかでもなんでもないが
同じ質問が過去に無かったわけじゃないのは
当然わかるだろ?
そこでもこの答えの通りだ

俺は自分が100%合ってるとも思ってないし
間違いもあるだろう。記憶違いもあるだろうからな。だから215のように書いてるんだよ。
215で聞いたように224の経験をここなり本スレに残していけば
それは経験になっていくだろうよ
誰も答える事ができないバグにしてもそうだ
作者が誰かわかってるソフトじゃないんだから

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 22:33:32 RxNPwB4c0
>>228
何で君はそんなに必死なの?
ID変わりまくってて君を認識しづらいからコテ付けてくれない?
NGにするから

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 22:37:17 10YN8F+O0
>>229
煽るしか脳がないおまえよりはマシじゃね?

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 23:02:52 4KFhI4Mj0
Vistaにしたら動かなくなった人・動作が安定しない人は

LAN側のDHCPからのIPアドレスの自動取得をやめて、固定アドレスを設定する。
管理者権限で互換モードで実行する。

私のPCは、上記で安定するようになりました。


232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 23:05:19 Wx9J4N9R0
sage

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 23:34:49 9mMdU/qD0
>>229
リアル厨(´・ω・) ス

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 00:19:38 SE6u7V3g0
人柱になってくれた
>>231
に感謝しよう。



235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 00:23:46 HyTzIStR0
>>224
答えもらって更に知ったかとか言ってるなら普通に聞きに来なきゃ吉。
知ったかだとわかる知識があるor調べれるなら自分で調べれ。

>>225
9割方コーデック
ここで聞くよりぐぐると吉。

>>231
ありが㌧
互換モードにしてなんか弊害でない?

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 00:58:43 sqiBZEKH0
>>195
>>vista・EX2・ポート開放図身
>>通信中、他の通信ができなくなる。XP互換モードにしても変わらず。
>>ルータの問題ですかね?

俺もこれとまったくおなじ症状だったけどマカフィー削除したら直った。
俺の場合は原因はマカフィー

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 04:11:28 oXki19Jz0
ファイル名が長すぎて変換できないのですが、対処法ありませぬか?><;

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 04:47:19 uz4XpMv+0
ゴミ


239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 12:03:01 tEmMYbCR0
昨日まで問題なく使えてたShareが今日起動してみると
使えなくなってました・・・・・・・。
何故かポートエラーが出るようになって回線が切れてしまうのです。

もしかしてポートが封鎖されてしまったのでしょうか・・・・・・・・??



240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 12:14:54 Eym0yjXv0
まずはポートが本当に開いているか確認しろ。
「設定したときにポートが開いているのは確認している」じゃなくて、「今」繋がっているかを
確認しろ。

それでもダメなら、PC、通信機器(モデム・ルータ・ハブなど)、その他周辺機器全部の
電源をOFFにして、さらにコンセントを引っこ抜いて、完全に全部停止状態にしてから
再起動してみれ。
モデムが暴走している場合、これでだいたい回復する。

それでもダメならプロバイダを調べろ。
今日からP2Pソフトを規制しているのかも知れない。

Share以外にもメールやブラウザも動かないならモデムがぶっ壊れているか、サーバーが
ダウンしている可能性がある。プロバイダのサポート係に聞け。

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 12:21:21 objtTio30
>>239
>>105

>>240
間違ってはいないけど微妙な回答だと思われ

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 12:44:10 tEmMYbCR0
すみません。
IP の数値を固定して別のポートを設定したら難無く解決しました。
ご迷惑おかけして申しわけありませんでした・・・・・・・。
orz


243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 12:45:56 im+59QXYO


244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 13:11:36 ob43l9qn0
>>242
おそらくルーターのDHCPでプライベートアドレス自動割り振りだったのね。

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 13:23:44 Xky1BIma0
>>244
スレ違いだからここでは言わないんだよ

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 13:46:37 KhCmiTai0
土日深夜にメンテ停止するISPが多い

その間もモデム・ルーターは接続しようとがんがっている

バグる(開けてたはずのポートが閉まる、その他設定が変わる)

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:02:31 Fr154tZW0
検索でIDで絞込み検索した場合、
IDの検索コンボボックスを未選択にしない限り
そのタブを開くたびIDが出てきちゃって
その都度IDを消すのが不便なんですが
これを自動でクリアするプラグ淫ないでしょうか?

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:13:36 eLuu1lYs0
>>247
スレ違い

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:28:25 IZd/eNNlO
専用機を買おうと思っていますが、モデムからルーター経由で
一台を常時接続に一台を電源オフで使用するつもりですが
個人情報が流れないようにするには専用パソコンに個人情報特定出来る
内容を書かない入れないでいいですよね
常時接続にルーター経由で繋がっていても電源オフやなら大丈夫ですよね

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:30:32 eLuu1lYs0
>>249
スレ違いどころか板違い


251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:34:10 Fr154tZW0
>>248 そんなこといわずあるかないぐらい教えてください。
IDを消すのって面倒と感じたことないですか?

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:37:40 IZd/eNNlO
>>250
板違い?
セキュリティ板に行けなんて言わんといてよ

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:38:54 Tlg3Lg4x0
変なのが同時に二人も沸いた
春すげぇ

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:38:57 eLuu1lYs0
>>251
スレ違いの話をしていいわけない
それは荒らしと同等
専用スレがあるのにここでする必要もない。

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:39:52 IZd/eNNlO
嵐ってナンデスカ?

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:40:42 eLuu1lYs0
>>252
ここはPCやネットの初心者が質問する場所じゃないって事だよ
>>249の質問自体もShareの質問スレであるここになんの関係もない

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:47:52 Fr154tZW0
荒しになっちゃうわけですね。失礼いたしました。
では移動いたします。
ありがとうございました。

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 14:50:13 Hl2xnB/U0
ネットに繋がったパソコンに個人情報入れる時点で負け組。

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 15:36:52 HyTzIStR0
>>247
たぶん無いと思うけど詳しくはプラグインスレへ行くと吉。
スレリンク(download板)

>>249
ここはそこまで詳しくない人が多いと思うので
詳しくはこっちで聞くと吉。

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part21
スレリンク(download板)
仁義なきキンタマ ウイル ス情報 Part46
スレリンク(download板)

ネットに繋ぐPCに個人情報入れるならあくまで自己責任で。

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 15:41:38 eLuu1lYs0
>>259
そのシャレタマスレも仁義なきスレも
そういう話をする場所じゃない
暴露されてる物のスレで自分の物が流れてないか
話題になってないかを確めるのは該当するが
質問には適していない。適当な誘導はその誘導スレに迷惑かかるよ。

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 15:46:42 HyTzIStR0
そういう話をする場所じゃなくてもここの住人よりも遥かに詳しいのが実情。
同じ気まぐれで答えてもらえるのを待つなら専門スレのほうがいい罠。
どうせここだってもう20スレくらい前から何人かの有志しかまともに答えてるやつもいないし。

スレ違いスレ違いと4レスも繰り返す暇あるなら誘導くらいしてやったほうが遥かに早くこのスレから排除できる。

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 15:48:43 Fr154tZW0
>>259 ありがとうございます。
 僕の使い方が特殊なのかぁないみたいですね。

みなさんもいろいろ大変なんですね。
お世話になりました。

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 15:55:24 c5HDX7hc0
>>261
そうやってスレ違いやテンプレを無視するDQNを呼び込むわけだが
過去にどれだけそれで荒れてる事やら・・・
ウイルススレでウイルスの話するのは当たり前なわけで
ここはそうじゃないんだから無視するんだろ何を基準に詳しいと言ってるのやら・・・('A`)ヤレヤレ

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 15:56:03 Yxciluvh0
雑誌みながらなんとかCABOSからSHAREに乗り換えられました。

24とかプリズン早くみれるー

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 16:00:47 eLuu1lYs0
>>261
そうか。
俺もスレに沿った質問には答えられる限りは答えてるよ
安易に誘導すると、適当に質問しとけば
テンプレ無視しても誰か答えるだろ
スレ違いなら誘導するだろ
って人を増やす事になるのは気をつけたほうがいいよ(過去にあったから)

それと、これはこのスレでの話だから
261が良いなら良いけど
他のスレに迷惑かける誘導は止めた方がいいと思うが

俺の考えはこんな感じ。
これでこの話は終わるよ。
長くなって悪かった。

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 16:02:07 HyTzIStR0
スレ違いは誘導くらいしてやればすぐにここから消えるだろうに。
立ち上げからいつもこのスレを見てるが捨て台詞吐かれたり
ムキになって荒らし始める春厨をここに留めるくらいなら誘導くらい屁とも思わん。
スレ違いは即排除。
テンプレ無視はテンプレ嫁。
それとも荒らされたい願望のあるMか??

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 16:10:20 HyTzIStR0
>>265
>テンプレ無視しても誰か答えるだろ
>スレ違いなら誘導するだろ
>って人を増やす事になるのは気をつけたほうがいいよ(過去にあったから)

まぁこういう奴も中にはいるだろうけど多少の優しさは持ってやってもいいじゃまいか。
"share"と名づけた村長の意思をすこし考えてあげたいと思っただけだよ。
拡散に協力してくれてると思って生暖かく見守るのもまた吉。
ny時代のUP絞りとかポト0からみりゃかわいいもんだ。

俺もこれで終わるよ。スレ違いだし。

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 16:12:03 BY9aZk9w0
>266
初期スレからいたとは思えんレスだなw
昨日から同じ話題の繰り返しやってるが同一か?
結局おまえも自己厨なんだろ他スレどうなってもいいらしいしw

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 16:35:53 3IfnsvK00
Diffuse転送(UP)で30時間もぶら下がっている奴なんなんだ?
そいつ1人のせいでいつまでたってもアップロード完了しないんだけど

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 17:18:19 4OieDwK60
送信速度が下り回線で受信速度が上り回線の速度でいいの?

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 17:34:46 eLuu1lYs0
>>269
通信OFFにして切ってみれば

>>270
反対だろ・・・

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 17:39:11 smqgcBMv0
【過去ログこれだけ読んだ】   スレは最後まで読んだ、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     WinXP SP2 / Pentium4 3.4GHz / DDR-2GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 OCN / 光 / 100M
【FWの有無】            マカフィー
【モデムの型番】          不明
【ルータの型番】          WARPSTAR-ATARM
【Shareのバージョン】       EX2
【具体的症状】           Shareを起動し、数分から数十分するとPCそのものが完全に
                    フリーズする現象が起こります。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
Shareの基本設定、グローバルIP、クラスタ・ログなどに一切異常は見られません。





273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 17:40:09 iUx7zl9V0
>>270
電車も乗ったこと無いのか?

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 17:43:13 5Hs3PVCEO
>>270
ダウン=下り
釣りだろ

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 18:06:02 jDas8so00
>>272
M/BかHDDの破損と思われ

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 18:15:27 13pL9G6q0
>>272
フリーズするまでタスクマネージャーでCPU負荷、メモリの使用状況を見てると原因が見えてくるかも。
速度設定は計測サイトの値より控えめに。

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 18:25:59 BDejiFSyO
Shareの賑やかなタスク画面を見ていると勃起してしまいました。
繋がるつながる・・・。
Winnyと大違いじゃん。
夏の夜空を彩る花火のようですね。

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 18:55:18 5Hs3PVCEO
ウイニ~ってまだあったんだね

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 19:02:30 5L/XFDbu0
>>269
ターボモードにすれば自分のうp以外弾けたはず

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 19:09:29 +FZ5g6va0
低速なダウンローダを遮断がDiffuseに効くなら問題なさそうな。

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 19:19:04 5L/XFDbu0
>>269
つかdifupだったら自分がつないでるんじゃね?洒落うpなら繋がれてるんだろうが
それに30時間つないで終わらないんだったら回線全部使ってるわけじゃないだろうし…
何か勘違いしてるところあるんじゃない?

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 19:57:20 imNoJbnL0
>>272
プラグインとの相性でもそうなるし
Share本体も全てのOSやソフトと相性が良いわけでもない
回線速度が速すぎる場合もあるので
それなら設定で速度を抑えてみる
あとは再インスコしたり試すしかないな
書かれてる事からだけの話だが
これと決め付けができる理由はないように思う

それとルータはWARPSTAR ATERM?
ATARMでは検索なしなんだが
ATERMでWAって事は無線?無線なら有線に変えて見る手もある
無線はShare系のファイル共有ソフトに向いてるとはいえないから

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 21:37:25 v4kI6R4R0
テンプレって何?

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 21:45:40 MKokaLto0
うpするファイルに関する質問

①一度落としきったファイルは変換して得たファイルとそのキャッシュが残るけど
変換して得たファイルをアップロードフォルダに入れてキャッシュだけ消す
ってのはあり?

②キャッシュファイルとアップロードフォルダのファイル
落とす側に喜ばれるのはどっち?

キャッシュ消しが嫌われるのがあるので悩んでますだ

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 21:51:39 j8CuxVfI0
1はともかく2てダウン側にとってどう違うのかと小一時間('ry

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:05:45 FXU55SGX0
shareを起動してクエリをダブルクリック
したらダウンロードリストに追加されてダウンが始まるはずが
ファイル名が空白でステータスが初期化中のまま
何も起きません。
クエリの所も青くなりません。
解決策はありますか?

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:12:21 Cyv4O7p90
>>286
キャッシュ即消し厨にはようはありません\e

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:14:03 FXU55SGX0
>>287
いえ。・・・
初めてインストールしたのですが・・・。
キャッシュは0からです。

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:19:26 rsG4hjje0
>>288
通信できててログにエラーなければ落ちてくるかもしれん、落ちないかもしれん
>>19読んでみて

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:19:27 5Hs3PVCEO
キャッシュフォルダ作ってないんじゃね?

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:22:05 rsG4hjje0
フォルダ無いとそういうふうになるのか知らんかった

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:25:17 13pL9G6q0
>>284
うpする気があるならキャッシュのままのほうが、
ファイルだとキャッシュ化しながら送ることになるからCPU負荷が余分に掛かる。

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:28:05 FXU55SGX0
ひょっとして外付けHDDにキャッシュフォルダ作って
share本体はPC本体のprogram filesにあるとやばいとか?
フォルダはもちろん追加してる。緑色になってるし、チェック完了になってる。
本体と同じフォルダじゃないとだめ?とか・・・。
すみません初心者で

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:29:37 +dOftCHl0
>>284
1はありだが、そのファイルのタイトルや、特にIDがある物は名無しになってないか気をつける事
タイトルやIDの改変はよくない

2は、DL側はどちらでも関係ない


295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:31:05 XSvX9q6/0
トリガにファイルサイズ下限を設定し忘れ、「~~再放流お願いします」的なテキストファイルを
複数DLしてしまい、削除を試みたのですが、右クリックしても削除のメニューが表示されず、
Deleteキーを押しても無反応です。
対応策をご教授下さい。

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:32:07 +dOftCHl0
>>293
それは問題ないが、初期化中

うpフォルダ設定してそこにファイル置いてるのでは?
うpフォルダチェック中はそんな感じになってたはず

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:33:12 +dOftCHl0
>>295
キャッシュ削除がしたいのか?
質問はもっと詳細に

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:33:13 ZN6rqEu50
>>293
まぁ程度の低い、高いは別としてそんなくだらん事に悩む時代もあったよ

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:34:06 XSvX9q6/0
>>296
説明不足申し訳ありません。
テキストファイルそのものを削除したいのですが、削除ができません。

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:34:57 +dOftCHl0
>>299
DLしたファイルを言ってるのか?
それならShareにはなんの関係もない
スレ違いだろ

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:39:08 FXU55SGX0
>>296
うpフォルダー確かに今チェック中・・・・・。
これかなぁ~!?
それを期待して暫く放置してみます。
ありがとう

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 22:42:02 +dOftCHl0
>>301
それが終われば次のチェックに移るから心配ない
大量にある場合は結構時間がかかる
ただし、そのチェックに時間がかかるのは最初だけで
次回からはそのデータが残ってるから同じ物は一瞬で終わる
データに無い物だけを読み込みをする


303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 23:00:01 Wl5aKGlZ0
>283
テンプレとは何の略かは解からんけど
最初の方に書いてある決まり事のようなやつ。

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 23:18:44 Yxciluvh0
春咲あずみが検索しても反応ナシなんですが。。。

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/26 23:44:03 B4D78xrz0
>>304
「春咲あずみ」が検索するのか?

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 00:03:54 zjXujsEA0
【過去ログこれだけ読んだ】   一通り読みました。
【OS / CPU / MEMORY】     Windows XP Professional SP2 / Pentium M 1.6G / DDR2-512MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 BB Excite / Bフレッツマンションタイプ/50M
【FWの有無】            ブラックアイス(PC) XP標準のPFWは切っています。
【モデムの型番】          NTT東日本(東京)でレンタルしているものです。
【ルータの型番】          なし
【Shareのバージョン】       Share 1.0 EX2
【具体的症状】           はじめてShareを導入しました。キャッシュフォルダとアップフォルダとダウンフォルダを作成しました。
検索もできるのでネットワークにはつながっています。共有フォルダを追加しましたがステータスが未チェックのままになっています。
Winnyのときはひとつずつチェックしているような気がしていたのですがこれは仕様なのでしょうか?
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
最大送受信:500
計測サイトの結果:UL速度13.28Mbps (1.66MB/sec) / DL速度1572.29kbps(31.572Mbps) 3946.17kB/sec
クラスタ:TESTER_WORKS

よろしくお願いします。

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 00:07:01 BL6GfxR40
スレ違い
速やかにお帰りください

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 00:08:23 C0BKNdDB0
>>306
質問は何?ステータスが溜まらないこと?

何を落とそうとしてそのクラスタにしたのか問いたい

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 00:15:26 VzlpQt/60
>>306
共有フォルダ?キャッシュフォルダの事?
フォルダタブ内にチェックの項目があるが

共有フォルダが何をさしてるのか分からない

310:284
07/03/27 00:21:15 TYQXYOxA0
>>292 >>294
なるほど、DL側は特にどちらでもいいんですね。
ありがとうございましたペコペコ。

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 05:40:58 kkwFnrPx0
タスク画面で、タスクキャンセルと右栗タスクキャンセルができないんですが
仕様でしょうか?

環境はEX2 + FakeDelPluginLogger でつ

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 06:17:38 yO88+gPMO
ダウン完了のやつだけ消える仕様です

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 08:12:27 /mXoD8PRO
OCNで光やってて制限かかって洒落停止したんだけど新しいポートに変えて開けばoKかな。知ってる人いますか

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 10:03:02 UJNoQmGP0
>>313
試した方が早いのでは・・・


315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 10:38:49 nvPcB9OtO
シノニムってONにすると同ハッシュ違うファイルを表示させOFFにすると表示させないのか・・・。
なんか逆の方がよくね。
勘違いするよね。


316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 11:33:02 vA+laEHQ0
>>313
>制限かかって洒落停止した
おそらく妄想
本当の理由は速度詐称、ポートが開いていない、NICやルーターの暴走などだろう。

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 11:53:38 BMDDFEba0
Share Down 1ってなってるのにタスクには何も表示されてないって場合何が起こってるの?

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 12:03:06 yIc14BFo0
レイプ


319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 12:03:39 Kl53hNZq0
暴走

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 12:20:33 GB5A5X5j0
スレ違いとは思いますが、ShareをFTP接続で外出時でも使いたいと思い、ネットワークに関するご質問をしたいと思います。。

ただいま、我が家はYahoo!のモデムでプライベートアドレス固定していまして、そのモデムにLAN対応HDD(FTP機能もあり、ファイルサーバにもできる。)と個人PCを2つつないでいます。

LAN対応HDDはTerawarosという名前で、その中のAというフォルダにShareが入っています。
ポート解放は個人パソコンである私のPC当てにポート番号を割り当てて、行っています。

ダイナミックDNSを取得できるHPで、サブドメインではあるけれど、一定時間ごとに変わってしまいますが、ダイナミックDNS取得は可能です。

先ほど書いたShareの入っているAというフォルダをUserFTPに設定して、FTPソフトはUTF-8にも対応したNextFTPを使用しています。

ただいまポート転送は私の個人PC当てにポート開放していて、そのポート番号をTerawarosのShareにも当てはめています。

プライベートネットワークではFTPでデフォルトに近い21ポート番号でFTP接続できましたが、外出先からTerawarosのフォルダAにつなぐにはどのようにすればいいのでしょうか?

私の個人PC当てではなく、Terawaros当てにポート開放したほうがいいのでしょうか?
またそのときのポート番号は任意でもよろしいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。







321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 12:21:40 r/zY4NE30
>>302
だめです・・・
もう一回起動してもまたキャッシュマネージャーを初期化されていて
チェックしなおしてます・・・・。
はぁ・・・
アップロードファイルが多いと損って思ってきた。
もう一回始めからインストールしなおして
アップを少なくしてみます。

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 12:38:09 C0BKNdDB0
>>320
とりあえずやってみてから質問すれば?
両方空けてできなければ諦めるといい

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 12:39:48 6WrSVjiFO
>>317
ノード見ればあなる

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 12:52:48 nlMblfSi0
ダウンロード完成しても、自動で変換しないようにしたいんだけど、
どーやんですか?

325:321
07/03/27 13:07:18 r/zY4NE30
解決した。
うpしなくてもいいんじゃないのこれ?
今までうpしてたのがばからしい。
要は勝手に溜まるキャッシュでも拡散に協力してるから
別に敢えてアップロードファイル作らなくてもいいんじゃないの?
みんなやってるの?

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 13:28:31 LV8dJRxO0
いつでも即オナニー派の俺はコンプリキャッシュ消してアップフォルダに入れてる。

このへんはお好みで。但しキャッシュに頼り過ぎると破損した時大泣きするので覚悟汁。

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 13:30:27 yO88+gPMO
時々、「OUT OF MEMORY」って表示出て低速になってるんだけどなんでしょう?PC再起動すると直ります。

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 13:48:41 PH5ndlKw0
>>320
スレ違いが分かっているのに、それを無視をしないでく
言う通り完全にスレ違いなので、速やかにお帰りください

>>321
うpフォルダのチェック完全に終わってから再起動した?
完全に終わってなければやり直すが
本来は再チェックにはそんなに時間がかからないはずだが
そっちの状況がよく分からない
キャッシュで持ちたいなら、少量うpフォルダに入れ
チェックが終わればクエリで表示させて右クリの変換でキャッシュ化

>>324
Share自体にその機能はない
DLフォルダを設定上消しておけばファイル出力オープンエラーで
変換されない。変換する時はDLフォルダ設定して
DLリストの該当ファイルを右クリ、変換
プラグインを考えるならプラグインスレへ

>>327
その名の通り

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 13:53:13 yO88+gPMO
>>328
何が原因ですか?

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 14:53:08 0TdiqpDY0
>>325
そんなこと言うならshareやる資格なし

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 14:57:45 yIc14BFo0
                        , . :. ´: . : . : . 、: ._:_. `ー‐- 、
                      /:./: . : . : . : . :}:_ :.: ヽ、: . : . \
                     /:./: . : . :i: . : |: . |   ヽ::.:.',: . : . : .ヽ
                        /: .:/: . /: . :/|: . : |: . |    ' ,:.', : . : . : .',
                   / : イ: . /:.:.:./ .|: . /|:‐/- 、   ,:.',: . : . : . }
                    |:/: :|: /|: /  !/ j/   \  .,:.:,: .__:|
                   !'|: ..|/三三    三三三Z   l:./   /!
                        |: ./ wwx     xwww     }ー―<:.:.:.|
                        |:./                    lヽ __ >: |
                        |:{    r - - 1        .,:/⌒}: . :.|
                        |ハ     マ    :|        〃 ヽ l: . : |
                         |:ハ     V   |        ノノ イ: . : .|
                   / . ハ   V   j      ,. r-‐ '' : |: . : ..|
                     /: ./: . :\   ーi l     イ |: . : . : :|: . : .:|
                  /: ./: . : . : .:\ _.| | ..  < .r‐┴ 、: . ::.|: . : .:|
                    /: ./: . : . : . :.r‐i: . :し_____|; ; ; ; ; \:.|: . : .:|
                /: ./: . : . : . : .:|; ;|ヽ1      j; ; ; ; ; ; ; ;}|: . : .:|
                  /: ./: . : . : . : . :.|; ;|; イ_____|_; ; ; ; ; ; ;.||: . : .:|
                   /: ./: . : . : . : . / 7  /; ; ; ; ; ; }  ̄ ̄\ト、: . : |


332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:11:30 Mw4V+6li0
質問なんですが、HDの容量が残り50MBで、100MBのキャッシュの変換ってできますか?
キャッシュを消しながらファイルに変換されるってことはないですよね?

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:20:07 Kl53hNZq0
キミは今までにファイルに変換されたキャッシュが自動的に削除されるのを見たことがあるか? 
そんな機能あるわけないだろ。  あまりにもおバカな事は聞かないように。

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:22:11 Mw4V+6li0
いつも勝手に削除されてますが

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:25:58 Qsx7fePL0
>>333
クォータ設定していれば変換完了後に
完全キャッシュは自動的に削除される。
あくまで変換完了後だけど。
設定してても空きが十分あれば
削除されない完全キャッシュもあるが

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:33:24 Mw4V+6li0
>>335
変換後のことじゃなくて、変換中に削除されるかどうかってことです。
残り50MBで100MB変換するわけなので、変換中に変換した分だけ
削除していかないと、変換中にHDの空き領域がなくなります。

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:40:58 s8Z1KG+00
HDD増設


338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:42:24 FESYoUZk0
>>336
そんな容量ギリギリでP2Pするな

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:46:59 t5CDnp1/0
>>325
一次放流者とキャッシュを消してファイルからうpしたいって場合以外に
うpフォルダ使う意味はないよ。
馬鹿らしいというか仕様を知らずに自分が馬鹿なことをしてるだけかと

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:54:09 Mw4V+6li0
>>337
>>338
HD40GBしかないんですよね。
コンプされてないキャッシュはたまりまくるしダウソしたファイルもたまってるので
いつもぎりぎりになってDVDにやいてます。
ありがとうございました。

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 15:56:52 s8Z1KG+00
PC内臓のHDDか?壊れるぞ


342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 17:01:42 NlTNgCJo0
一旦トリガに登録してDLリストから削除してもう一度トリガに登録すると
トリガからDLリストに移行しないんだけど、こういう場合はどうすればいいの?

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 17:15:47 LV8dJRxO0
クエリで当該データベース削除

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 17:27:40 5llK6fGo0
test

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 17:32:08 0TdiqpDY0
>>340
そんなカスみたいなHDDならnyでもやってろ朝鮮人

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 17:36:50 lCjb/vVh0
姉妹に誰も質問しなくなるよ。

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 17:46:17 emo8g4+D0
>>320
文中に「Share」と入っていればShareスレで質問できると思っているのか?
スレ違いどころではない。板違いだ。

>>340
HDD40GBって何年前のノートPCですか?
デスクトップならさらに古そうだな。
物持ちがいい…というか、よく今まで動いていたな…というか。

当時の40GBのHDDの値段でその10倍のHDDを買えるぞ(IDEのHDDだと最大300GBかも知れんが)。
HDDを増設するか、素直にPC買い直せ。

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 17:59:11 NlTNgCJo0
>>343
サンクスンコ

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 18:32:14 gatxlmYy0
キャッシュがあると何か利点がありますか?
nyはダウン枠が広がるってのはわかるのですが、
洒落だとキャッシュが無くても何人も同時ダンロードされますし、
速度制限があるようにも感じないのですが。

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 18:40:42 DC5Vp/5Z0
トリガでフィルタのデフォルトを有効にしたり,一括でフィルタを有効化させたりする方法ってある?

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 19:08:38 oixi0giq0
テンプレって何?

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 19:25:16 wHqXG2Ij0
通信エラーが頻発します。
つながる相手もいるので、ポートの問題ではないとおもいます。
原因はなんだと考えられるでしょうか。
・ポート開放チェック済み
・XpのFWはきってあります、ルータは使っていません(モデム直結)、
ウィルスバスターも例外処理で通信を許可しています。


353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 19:25:51 LJeJQro20
>>349
みんなが幸せになれる


354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 19:34:57 C0BKNdDB0
>>352
テンプレ嫁
おそらく規制

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 20:00:13 ROCN1Ncg0
トリガに追加したあと、ダウンロードを開始したかと思うと
初期化失敗 と表示されてダウンロードすることができません

何が原因なのでしょうか?

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 20:13:27 C0BKNdDB0
>>355
初期化失敗

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 20:15:25 emo8g4+D0
何かが原因

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 20:16:14 mi5AP3IW0
フォルダ設定してないとかか
質問用テンプレ使った方がいいな

359:352
07/03/27 20:22:23 wHqXG2Ij0
ありがとうございます。
回線は、テンプレ通りです。
少し、ためしに下げてみました。

相手が詐称している場合も、このような現象が起こるのでしょうか?

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 20:28:15 C0BKNdDB0
>>352
>>354

361:352
07/03/27 20:30:26 wHqXG2Ij0
ん~。そうみたいですね。
さすがJ-com

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 20:37:32 yVw2gmhP0
Share開いたらネットが繋がらなくなるんですけど何が原因なんでしょうか?
ちなみにvistaなんですけど関係あります?

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 20:44:47 C0BKNdDB0
>>362
洒落起動で繋がらなくなるという情報だけだと
洒落が原因なんだろ、としか言いようが無い

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 20:52:40 cNlauu7H0
なぜかキャッシュファイル数が激減していて、また長時間かけてハッシュチェックするはめに。
しかもチェック中はDLできない。なにこの仕様

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 20:56:28 C0BKNdDB0
>>364
よくわからんがクォータおffにすれば?

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 21:16:34 O2ZkJe4d0
>>350
ない

>>355
テンプレ嫁

>>362
テンプレ嫁
Vistaだからと言う理由だけでそうなる事はない


367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 21:18:59 0GWNmJf+0
UPしてるとき何をAGEてんのか分かりませんか?気になります
そして拡散で来るものがノードと無関係のが多いんですが仕様ですか?

あとバージョンアップで歯抜け解消の機能とか付かないんですか?
つーか開発者は消息不明って聞きますがね

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 21:20:46 SF6l2qF30
気になるなら使うな。

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 21:20:47 dPTr/vWl0
ローゼンメイデン8巻を落としたら全然違う漫画でした。
こんな騙すのって違法じゃないですか?

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 21:22:52 C0BKNdDB0
>>367
>>UPしてるとき何をAGEてんのか分かりませんか?気になります
ぢf物は何かわかる

>>そして拡散で来るものがノードと無関係のが多いんですが仕様ですか?
仕様

>>あとバージョンアップで歯抜け解消の機能とか付かないんですか?
ある

>>つーか開発者は消息不明って聞きますがね
生きてる

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 21:38:23 0GWNmJf+0
ぢf物って何ですか

あとどうやれば分かるんですか?プラグインなら面倒なので諦めますが

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 21:42:16 KNfTNKus0
>>371
Shareの機能で自分が拡散でうpしてる物以外は分からないし
分かる必要もない

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 21:45:31 vy2hqsmF0
share導入時にウイルス反応あったけど
これは仕様か?

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 21:50:10 ldb/Oti70
標準仕様だよ

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 22:39:22 emo8g4+D0
>>369
著作物を著作者(及び出版社)に断りなく、また、対価を払わずに入手する行為こそが
違法でないかね?

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 22:43:53 PJm630BXO
>>369
買え

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 22:52:08 2eZ6TkS/0
つか、8巻なんて売ってねぇよw

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 23:07:45 PoFyWOAh0
なぁ、おまえらキャッシュにファイル何個くらいある?

share動かしてるとPCが異常に重いと知人が言うんで
見に行くとキャッシュに2万程ファイルあり、それを消し
たら軽くなったんだけど。(dbとかも消して初期常態)

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 23:09:58 9rpnW3XY0
>>369
え?釣り?
ローゼン厨きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇxwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
























まぁ好きなんだからしょうがないよな。
叩かれても気にスンナよ

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 23:16:20 9V1K+UNj0
>>378
それはPCによるでしょ

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 23:39:54 PoFyWOAh0
あほんだら。
くだらねえ事言わずに何個か言え。

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 23:41:28 uWsIecnP0
動かしてる最中に重いと感じることはさほどないが
起動時の読み込みには鬼のように時間がかかる

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/27 23:44:41 uWsIecnP0
>>381
フヒヒヒ! 代わりに返事しますが7万8千ファイルでしたよ!

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 00:01:55 8HLHfBTO0
>>383
>起動時の読み込みには鬼のように時間がかかる

share立ち上げてすぐ終了してみ。

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 00:30:41 AufCOVMW0
最近 Request が溜り気味になる。
おまいらどう?

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 01:24:01 h4LQhxaY0
クォータ機能わかり肉い。ヘルプ読むとさらに混乱。作者はもっと理解しやすくせよ。なんだよクエリ(笑)とか

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 01:24:11 Pl2ssdYN0
>>384
オイゴラそれやったらキャッシュがいくつか消えたぞゴラァ!!!!
大事な香具師だったらどーすんだゴラ
あ゛??

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 01:27:47 EQgCBmZC0
>>387
頭弱いな

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 01:55:10 Pl2ssdYN0
>>388
テメーも確実に死ろす
覚悟しとけよ

390:364
07/03/28 02:04:35 h4LQhxaY0
ハッシュチェックに8時間もかかった。村長とか言う奴死ねよ

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 02:31:53 F2vsTkeO0
大事な香具師とか死ろすって何のことだ

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 03:01:32 U5OcpLzg0
UPはしてますね。
以前はキャッシュ即消ししてたけど、これだと、俺で幸せ止まりなんで。
ダウンロード完了ぢて変換始まると、チンコ握り締めながら、今か今かと待つわけです。
で、変換終了と同時にキャッシュを消して、動画見ながらオナニー。
至福の時間です。
でもね、これだと俺は気持ち良い思い出来たけど、まだ完了していない奴は
俺がキャッシュ消したから、確実に完了が遠退くワケ。
それはやっぱ、イカンなと。
みんなもチンコ握り締めながら、今か今かと待っているワケだ。
先からガマン汁が溢れているかもしれない。
そういう奴のね、幸せを奪って良いものなんだろうか?
そう、思ったね。
俺だけ気持ち良い思いをして、他の奴は寸止め。
それじゃぁ、あまりにも薄情ってもんだ。
だから、キャッシュは1日だけUPしてる。


393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 04:00:19 aWR0ZNiz0
皆アンチウイルスソフトは何使ってますか?
ノートンかバスターで迷ってるんで……

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 04:01:59 afssuMOe0
ノートン

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 04:04:07 mzuMnNWt0
カスペ

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 04:06:40 nB1gEpL60
バスターが出てくる時点で思考がP2P向きじゃないと思う

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 04:10:10 5emDzcpE0
>>393
スレ違い

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 05:12:10 etloXBSE0
share開発者の村長っていつから行方不明なんだろう、
一時期shareを使っていなかったから知らないけれど
突然に音沙汰無くなったんですか?
誰かSharebotの対策してくれないかな
確実にshare住人が激減している
みんな、他のP2Pに移り始めているし

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 05:48:11 7Y2k06Z30
>>398
Freenetにいるらしい。
◇ Share(仮称)公式サイト [Stable]
URLリンク(127.0.0.1:8888)


400:384
07/03/28 07:52:46 8HLHfBTO0
>>387
? おまえ>>383? だったらザマーミロなんだけど。
違ったならご愁傷様。
あれはshareじゃやってはいかん行為なのだよ。

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/28 08:39:18 PYGD31W60
>>400
なにがザマーミロだアホw
別人に決まってるだろ、つーかそもそもやってねーよバーカw
得意げにやってはいかん行為なのだよ、って、鼻息荒いんだよw知ってるっつーのw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch