07/03/16 13:14:11 RBTzSJ2O0
ここはBitTorrent の初心者スレです。
使いはじめたい方、使いはじめたが使い方が分からない方、
その他疑問、質問、BitTorrent 関連ならなんでもOK。
中級者スレではじかれた人、ここならどんな事でもOKでつよ。
<<初心者の皆様へ>>
BitTorrentのDown/Up速度はPC環境から接続状態までさまざまな要因で
大きく変化します。ですから、漠然と「速度が遅い」と質問しても答えは
誰にも教えてもらえない事をあらかじめ理解しましょう。
もしどうしても速くしたいのであれば原理等を勉強して自分の環境にあった
解決方法を探ると良いでしょう。(その為の質問なら回答がもらえますよ^^)
具体的なレスが欲しいなら、回線の実測、何人と繋がってるか、繋がってる相手の速度
ファイルサイズ、いつから何を落としているか、などなど多数の情報が必要。
[DL速度を上げる方法]
光回線にする
ルーターを変える
ポートを開ける
タスクごとの最大接続数を増やす
旬のファイルをこまめに落とす
TCP数を増やす
2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 13:15:10 RBTzSJ2O0
<<質問>>
nyなら完全にダウンロードする前でも
キャッシュを変換して
途中で見れた気がするのですが
bitはそのようなことは出来ないのでしょうか?
<<答え>>
GOM Player
こいつも途中からでも見れます
VLC MediaPlayer
途中確認ならコレ(ただし50%で再生出来るのもあるが99%でも再生出来ないこともある…要はファイルによる)
磯も再生出来る
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 13:16:08 RBTzSJ2O0
OSがXP SP2ならパッチをあてる
URLリンク(www.lvllord.de)
SP2はデフォルトだとTCPの最大接続数が10に限定されてる。
MSがウィルス感染で訴えられたときの対策としてね。
このパッチは任意でその数を変更出来る。
BTは性質上、たくさんのTCP接続を必要とするからSP2なら当てといた方がいい。
速度はもちろん、ブラウザが重くなると言う人もある程度改善出来る。
50ぐらいがバランスいいかな。増やしすぎてもPCの負担になるだけ。
変更した後はクライアント側でもTCP接続数を変更すること。
例)
BitCometなら「オプション」→「接続の詳細」→「TCP接続の最大試行数」を変更。
当然パッチで50に変更してこっちも50に変更したら
TCPの空きがまったくなくなるので30~40くらいに抑えよう
※このパッチは一部アンチウイルスソフトで誤検出します
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 13:17:32 RBTzSJ2O0
米=BitComet
URLリンク(jp.bitcomet.com)
0.70が安定版
μ=μTorrent
URLリンク(www.utorrent.com)
その他のサイト
URLリンク(www.btmania.net)
5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 13:18:59 RBTzSJ2O0
前スレ
bittorrent BT 初心者スレ part8
スレリンク(download板)
bittorrent BT 初心者スレ part7
スレリンク(download板)
bittorrent BT 初心者スレ part6
スレリンク(download板)
bittorrent BT 初心者スレ part5
スレリンク(download板)
bittorrent BT 初心者スレ part4
スレリンク(download板)
6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 13:20:21 RBTzSJ2O0
Torrent Anime Landは一時閉鎖中です
再開を楽しみにお待ちください
_________
○ | Anime Land (・∀・)|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
<⌒> 王国
||
<⌒>
||
/⌒\
_________]皿皿[-∧-∧
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|^!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田田 |「|[[[[|
7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 13:24:40 KXRxkCzw0
乙
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 13:31:21 sNWGG43k0
(・∀・)ニヤニヤ
9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 13:34:12 qFTRCqaT0
落とし中ということを忘れて
生焼けDVDで城ができそうだ
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 15:27:51 gDfPPRdp0
いいかげん 安定版はやく作ってくれ
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 15:31:10 qAalONgi0
漫画喫茶でもBTインストールできれば
落とすことってできる?
満喫でやればいざってときにばれなくね?
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 15:37:34 wGmzYsrZ0
お前マジ天才じゃね?
そんなこと思いつきもしなかったぜ
俺も満喫でBTライフをエンジョイするZE☆
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 15:39:17 pU1FKu9RO
>>11
そこまでするならレンタルするなり買った方が早いだろw
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 15:49:36 sNWGG43k0
>>11
天才あらわる(・∀・)
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 17:19:22 TjsSDsSv0
>>11
無料でできるものを金払ってやるのか?
16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 17:31:47 Ex9HNTUnO
>>11
ネットカフェゴッド
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 17:36:19 CNa9yDKl0
そんなこんなで質問なんですけど、
BTで落としたrarの分割ファイル、
全部のファイルではないのですが、壊れていることが良くあります。
頻繁にレジューム等しているのが原因でしょうか?
また、他にはどんな原因が考えられるのでしょうか?
宜しくお願いします。
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 18:21:03 azvp6dYT0
>>17
多分ハッシュエラーだと思う。
1.ハッシュの再チェックしてみる。
2.リカバリーコードが付いてるなら、リカバリーしてみる。
これで駄目なら諦める。
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 18:21:25 IY3UVXTz0
前スレでスルーだったから再掲。
897 Name: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date: 2007/03/14(水) 21:27:41 ID: iVEpabnw0 Be:
μ等のプロトコル暗号化モードについている、従来の接続を許可っていう選択肢は、それを有効にした場合に
送信 暗号化
受信 暗号化+非暗号化
の通信を許可するという解釈でおk?
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 18:33:16 N8JPXcq20
暗号化して早くなる場合があるそうだが遅くなる場合もあるの?
21:17
07/03/16 18:40:19 CNa9yDKl0
>>18
ありがとう。
両方試してみます。
ダメだったら・・・諦めてゴミ箱にポイします。
しかしホント多いです。
うまく解凍できるのがこれ珍しいくらい・・・
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 21:30:48 bFq1uzwx0
寸止めされた
99,9%で動かない
これは待てばいつか100%になるものですか?
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 22:07:44 fvRaTqHR0
デフォルトのダウンロード先に選んだファルダにダウンロードしたものがいかないんですがなぜなんでしょうか?
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 22:12:58 SpqdJz3/0
Googleデスクトップ入れて検索汁
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 22:28:25 MMVlWNwj0
>>23
別のところへ逝った
マウス持ってて右クリで
「保存先を参照」
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 22:57:31 JWFUid5dO
BTでVISTAやoffice落とした人います?
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 23:05:16 DQDzlTgv0
動画なら見られる。
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 23:11:11 vIc7FBzK0
>>26は本当に初心者だ
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 23:20:24 UE0FUWS10
いない。
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 23:21:10 JWFUid5dO
わかりました
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 23:36:16 znH0A7L80
恐ろしく初心者な質問ですみませんが、デスクトップにあるtorrentファイルは
P2PソフトでファイルのDL始まったら捨てても構わないのでしょうか?
それともファイルが落ちてくるまで持ってた方がいいのでしょうか?
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 23:42:00 2QI9jGUB0
>>20
暗号化っていうのも数値の計算だから、
CPUの計算能力が極端に低いと、暗号化しない場合より遅くなる場合もある。
暗号化に限らず、通信速度事体も、
CPUの処理能力が低いと安定しなかったり遅くなったりする場合がある。
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 23:44:53 pBzgdnZB0
04話 ロケットガール
08話 東京魔人學園剣風帖 龍龍
10話 セイントオクトーバー
10話 ひだまりスケッチ
10話 がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
21話 コードギアス
21話 すもももももももももも
22話 DEATH NOTE
23話 ゴーストハント
俺が集めてる放送中のアニメリスト
自慢すまんw
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 23:55:49 wGmzYsrZ0
さてはロリコン
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 00:33:47 /1HL/XbP0
>>33
護くんが無い・・・
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 01:17:53 tbKm5H+Y0
なにが自慢なのかサパーリwww
>>31
俺は捨ててるが、取って置きたいなら止めない
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 01:36:26 /i2ungx80
これも恐ろしく初心者な質問かもしれませんが、
.torrentファイルって一時保存するものなんですか?
俺はWebブラウザでクリックしたら保存せずにそのまま
BitCometで開くようにしてるんですが、
問題ありますか?
38:31
07/03/17 01:47:53 5kdbR/Az0
>>36
サンクスです。無くてもいいようなので捨てます。
>>37
そんな事もできたのね・・・勉強になりました。
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 01:58:34 tbKm5H+Y0
>>37
別に、それで満足してるなら俺は止めない
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 02:00:13 5WY/ap/F0
>>37
つーか、それが普通だと思うぞ
保存する意味がワカラン。
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 02:36:07 L9C62Sn40
>>37
問題ないよ
プログラムファイルの米のTorrent見てみては
多分そこにトレあるよ
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 05:36:09 GKzBvbdM0
接続数減らしたほうが速度でるようになったんだけど・・・
テンプレに書いてあること嘘だな。
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 05:37:46 3RSDYK2z0
>>42
それは明らかに運です
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 05:47:44 c3d8UDk10
ルーターがボロくてすぐハングしてしまうので教えて下さい
Torrentに喰われるセッション数って総接続数+DHTと理解していいのでしょうか?
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 06:09:47 +tU9R8G80
>>42
タスクのスケジュール「最大同時ダウンロード数」は少ない方が速度は出るね。
漏れは多くても3~4個。
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 07:41:47 Els1xQ6fO
珍問にあるofficeを試しに落としてみたら99.8%で止まりパソコンがフリーズ
本物はないの?本物のファイルサイズやハッシュ教えてほしい
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 07:49:46 JHFZOo5o0
あるようでない
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 07:55:49 /i2ungx80
>>39>>40>>41
サンクス
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 08:15:35 Els1xQ6fO
>>47
本物ないの?
なら珍問はほら吹きなのか?
そしたらvistaも偽か…
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 08:18:02 YWmzs6aW0
OpenOfficeじゃ駄目なのかい?
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 08:55:15 HynYoFaA0
BTでびすたを落とす気の毒な方へ
URLリンク(keznews.com)
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 10:25:53 H/yoOdvA0
>>21
圧縮形式にあった解凍ソフト使ってる?
オレの場合は解凍ソフト変更したら出来るようなった
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 10:51:29 6usyvqD/0
BTのAVIファイル、サイズでか過ぎ、
そこで訊きたいが、エンコードする時、どのソフト使ってる?
それは、BTで流れていますか。
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 11:07:18 cvrfORs20
>>53
日本人?
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 11:20:43 tFpAYx8a0
翻訳ではなさそうだが・・・
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 11:53:06 FBlaLxdX0
ただの馬鹿だろ
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 13:35:26 5rt7jzoz0
流れてたら使うつもりらしい
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 14:47:34 2xQy1kZQ0
よくiso落とした時に、中身のVOBファイルが
はじめの1、2ぐらいは再生できるんだけど、
その後の3、4等がほとんど再生できない
これはなんでなの?
どうにかできるの?
誰かおせーてくれ~~
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 14:48:50 /Q07S2Iq0
B'sGold
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 14:53:34 7CrbsGW4O
春休みですね
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 15:06:43 eaaQDhec0
BitTorrentの機能をFirefoxのプラグインにしたFoxTorrentのクローズドベータが開始
URLリンク(www.ariel-networks.com)
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 15:47:32 KgcA0T6N0
>>58
VOB単体で見らずに普通のDVDとしてPowerDVDとかGOMPlayerで見れば?
つーか、そんな作品一度も見たことないんだが…。
何がまともに再生できないわけ?
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 15:53:33 5Frwh1LY0
99.9%になりにくいクライアントソフトってなんですか?
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 16:00:19 Y957zC6cO
B'sGold
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 16:13:50 2xQy1kZQ0
>>62
レスありがとう
ちなみにマックなんで、それらのプレーヤーは使えないと思う。
俺の場合、まともに見れる方が少ないぐらいなんだよね。
ファイル自体が開かなかったり、あとはノイズ?ってゆうのかな
あれが凄くてまともに再生されなかったりって感じだね
でも決まって最初の1、2ファイルはちゃんと再生できる。
DVDにも焼いてみたんだけど、DVD自体は一応認識されたけど、再生しようとするとエラーになる。
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 16:29:42 Els1xQ6fO
>>51
落としてみたらパソコンが…
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 16:59:44 8qUT7PMs0
自分が弾かれてるかどうかと言うのはどこで分かるのでしょうか。
また特定のIPを弾くにはどうすればよいのでしょうか
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 17:01:32 tFpAYx8a0
勘
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 17:06:34 /1HL/XbP0
シックスセンス
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 17:11:59 PZQPK/TW0
μならログで判りますヨ
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 17:13:56 /g+EmlMf0
>>67
PeerGuardianで登録したIP弾いてます。
あとNEGiESもできるんだっけ?
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 17:31:00 cvrfORs20
>>58>>65
PCの故障?マックだから?
nyやshareの捏造ならともかく、
BTのisoでNGだったことは俺も一度もないな。
PCでも家電DVDでもきれいに見れる。
OSをマック用windowsにしてみたら?
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 19:17:33 2xQy1kZQ0
>>62>>72
すまん。正確にはISOではなかったかも。
mdf?(mds?)ってゆうのかな
これをISOに変えた物に関して、上記した現象が出る。
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 19:45:06 FsrW8arT0 BE:140649034-2BP(0)
質問です。
いつもはオラバとかからトレントファイルをもらってくるのですが、
板に張ってある例えば
(DVDISO) [映画] SAW3 (ny輸入).ISO あんこF0CcQ4QEQN 8,494,284,800 dc3890a648afe3b1a887ec038eb398b7c5d86ab8
とかはAzreusでトレントファイルとして入手することは可能なのでしょうか
初心者ですみません
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 20:37:53 /0JIXOmb0
健康度って何なの?
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 20:44:38 TjWCc0J20
落としやすさ
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 20:56:02 Xt1uNHDv0
URLリンク(www.kffield.com)
ここにある
『音??源共享区』
ACG主?相?音??源分享区
サントラ(OST)などの音楽ファイル共有
で落としたいファイルあるんだけどどこにtorrentファイルがあるかわかりません
どなたか教えてください
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 20:59:38 cvrfORs20
>>74
そいつはShareのハッシュ。
BTとは全く違うものだから無理。
日本語字幕映画のisoが欲しいならShare推奨。
Download板にShareスレがあるからそこへ行けばよろし。
Share・BT、用途に応じて使い分けるのが正解。
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 21:30:08 icSUaTXK0
VistaでBT使ってます。
BTを起動すると、他のインターネット関係のソフト
(IEとか)が通信できなくなります。
この状態を改善できる方法はないでしょうか?
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 21:35:41 FsrW8arT0 BE:562594368-2BP(0)
>78
有り難うございます。
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 21:36:34 TjWCc0J20
>>79
879 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 20:58:10 ID:dNrM/u/u0 [PC]
>>878
ルータのTCPアイドルタイムアウトを短めに設定汁
この設定項目ないならさらのルータ買うてこい!
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 23:02:20 GLq1PjYC0
>>11
俺の友達、家がデスラーだから
それで落としまくってるよww
結構な速度出てるらしい
まあいろんな事情がある人には使える
俺はやらないけど
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 00:55:29 VKCfbc7F0
すいません、質問させてください。
BitTornadoで、TCPの接続数を設定するためには、どこをいじればよいのでしょうか??
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 03:46:32 RWJT2Jzm0
>>58>>65>>73
VLC使ってみたら? → www.videolan.org
普通の単品ファイルの外にVideo_TSとかDVDもいける。
一部のCODEC自体がMac非対応なファイル以外は殆どいける(VP61とか)。
MDF単品も複数ファイルにまたがってるヤツもいける。
MDFをISOに変えるのは少なくとも俺の環境ではうまくいかない時もある。
HD上で見るだけだったらそのままの方が再生できる可能性が高い。
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 03:52:30 eWQ7k3hO0
>>79
接続数を減らせ。まずトータルで40ぐらいまで落としてみて。
速度じゃないぞ。接続数、セッション数だぞ。
デフォルトではどうしてあんなに多いんだろう・・・
一般的じゃないだろ。
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 05:10:01 JLpA21qZ0
>>84
レス
サンクス
VLC使ってるんだよ
MDFのこともうちょい調べてみるわ
ちなみにHD上で見れるだけでいい
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 05:43:03 CelVYAugO
Office 2007を日本語化するISO(464.35MB)をダウンロードしたら99.5%で止まりフリーズ
BT7.0使ってるんだけど7.0の問題?それとも種?
日本語化するISOがいくら探しても上のやつしかないんだけどほかにある?
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 09:36:00 aruPzoXR0
Microsoft Office Multi Language Pack 2007 Ar He Ja Ko Iso
Jaだけ落とす
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 11:59:51 JN+b3bcB0
URLリンク(www.torrents.to)
ここに乗ってる様なトレントサイトよりももうちょっと
コアな洋楽が乗ってるトレントサイトを良かったら教えてください。
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 13:39:17 CYtNVeYv0
>>89
URLリンク(www.btsites.tk)
ここのmusic sitesをクリックして、探してみたらどうかな?
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 15:00:12 eWQ7k3hO0
>>89
ここで一括検索してみては?
URLリンク(www.torrentz.com)
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 15:17:32 zPbpLpDG0
μ等のプロトコル暗号化モードについている、従来の接続を許可っていう選択肢は、それを有効にした場合に
送信 暗号化
受信 暗号化+非暗号化
の通信を許可するという解釈でおk?
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 15:30:30 zPbpLpDG0
前の回答はいいかげんでうそっぽかったんで、また、聞きました
回答が本当かどうかは自分が判断します
回答に関係ないレスもスルーします、またえらそうな回答もよみませんので
μ等のプロトコル暗号化モードについている、
従来の接続を許可っていう選択肢を有効にした場合どうなるかを
説明できる人間はここにはいませんか?
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 15:32:52 94nB4dxy0
uTorrent最強
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 15:46:25 zPbpLpDG0
おい、わかるやついないのか?
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 15:58:12 peDCBiYw0
>>93
自分で判断するなら自分で試せよ
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 16:06:00 ZVYJfMxI0
速度は恐ろしく出るけど、すぐ落ちてしまう。
キャッシュが足りないような事言って…
ややセンチメンタルな気分。
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 16:34:32 zPbpLpDG0
>>96
うざい読まれない回答の例
96みたいなのは読まれません、次よろ
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 16:41:24 dmDdUMsD0
あばばばばばばば
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 16:41:31 Q/G9HQul0
>>93
自分で判断するくらいなら自分で試してください
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 16:48:32 d2t/2dvC0
>>93
もう来ないで下さい
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:06:26 zPbpLpDG0
次
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:10:52 zPbpLpDG0
回当期待age
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:16:52 zPbpLpDG0
μの強制ダウンロードってUP0でも強制にダウンできるってことですか?
こっちの回答でもOK
余計なこと書く人は、わからないからごまかしてる人だと判断します
わからない人とかかわってる暇ないんであしからず
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:21:34 NRz291eb0
先週もこんなのいなかったっけ
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:22:29 zPbpLpDG0
いくらもらっているのか知らないけどググルを踏ませてHIT数稼ぎ目的のググレカス房も却下です
ググル踏まない主義なのであしからず、ググル社員お断り!
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:23:57 HKS+JS0S0
最近ルーター再起動作させてばっかりなんで、
安定したルーターに替えたいんだけど、おすすめのはありますか?
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:29:20 SFUK8M/hO
>>107
お前は自分の環境、回線種別、現在使用してるルータも書かずに、
まともなレスが返ってくると思っているのか?
自分の頭を一度再起動した方がいいぞ、マジで。
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:31:24 Q/G9HQul0
ていうか死ね
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:37:47 zPbpLpDG0
>>107
108のようなのはお互い無視していきましょうw
わからないのに回答者づらしたくてごまかしているだけですから
知識がないのに自分を初心者と認めれない人が多いみたいですねw
僕たちみたいに謙虚に質問者がわになれないのですかね、この人たちはw
はやく回答できる知識人が出現するのを祈るばかりですわw
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:43:28 Q/G9HQul0
>>107
URLリンク(www.planex.co.jp)
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:45:18 TEO81maT0
>>107
定番 BUFFALO BBR-4HG
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:45:21 Ifh6LfpG0
95 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 15:46:25 ID:zPbpLpDG0
おい、わかるやついないのか?
95 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 15:46:25 ID:zPbpLpDG0
おい、わかるやついないのか?
95 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 15:46:25 ID:zPbpLpDG0
おい、わかるやついないのか?
95 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 15:46:25 ID:zPbpLpDG0
おい、わかるやついないのか?
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:47:19 SFUK8M/hO
>>92
非暗号化通信を許可するということは、相手が暗号化に対応していないということが前提。
つまり、非暗号化通信による受信には、非暗号化通信で返信する。
強制ダウンロードとは、UP0でも落とせるということではない。
torrentファイルに何らかのエラーがあって正常に落とせないファイルを、
無理矢理落とすこと。よって基本的に使う意味なし。
いいか、お前が理解できたかできなかったかわからんが、
オレはきちんと答えたぞ。迷惑だからもう来ないでくれるか?
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:47:36 13IbMU7I0
解る奴がいるとしてお前の為に書いてやる義理はない。
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 17:50:16 nmudRD6U0
>>113
>>113
>>113
>>113
117:87
07/03/18 18:02:00 CelVYAugO
>>88
それを落としたんだけどフリーズしたのよ
JAだけ落とそうとしたら99.5%でとまる
同じ症状の人いないかな?
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:02:04 zPbpLpDG0
>>114
いや、だから非暗号化許可は暗号化のほうも兼ねるのかをきいているんだが
つまり許可すると非暗号化しか受信しなくなるのかを聞いているんだが・・・
1対1のはなしじゃなくて1対複数だOK?
もうひとつの方もなんとなくわかったがうそかもしれないんで、まだまだ回答受け付けます
上級者歓迎でよろ
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:10:32 dmDdUMsD0
>>118
もっとご自分でお調べになられてはいかがですか?
質問する立場なのに偉そうにするななんてことを言って
自分では偉そうな聞きかたをするなんて非常識もいいとこだと思いますよ
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:12:30 F3T4qJo+0
知っているが、教える気もある。
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:19:49 zPbpLpDG0
いちいち相手するのちかれたのでしばらく書きませんが、読んでますのでよろ
また、忘れられたころに質問を書き込みにきます
回答えられるまで何度でもくるんでよろろw
何度もいいますが上級者優先ですんで初心者のにせ回答おことわりです
質問はこの二つです
1、μ等のプロトコル暗号化モードについている、従来の接続を許可にすると
暗号化して隠れつつダウン速度だけあがるのか?要は得か損かどっち?
2、強制ダウンをONにしたほうがいろいろ得なのか?
強制的にダウン速度あがるのか?みんなはしているのか?
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:22:33 Q/G9HQul0
>>121
マジレスすると
作者にメール書けよ
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:24:03 dmDdUMsD0
コテつけろ
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:25:54 OOXcMelX0
>>118
知るかデブ失せろ
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:28:45 J7zZe7Qg0
損得はお前の問題
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:29:13 94nB4dxy0
もう俺のせいで良いよ
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:34:36 zPbpLpDG0
>>124
ぷっ、やっぱり知らないんだ、わかってたけどねw
別に本当に上級者ならえらそうにしていいんだが知らないのにえらそうなのおかしい
肝心の回答かけないのにえらそうに回答者側のふりして自治房とかありえなすw
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 18:57:55 Q/G9HQul0
>>127
お前だアッー!
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:00:46 pQ9fMPlK0
_ ,,,,、 _、
,l゙゙|" ___、 .i|,,'''ー-,,、 /''li、 |゙''|‐ ,rl|l,i,,',i、 .,l゙゙|"
,,i´,,"'二,| | .,--、.| ,,_ `゙'''ー" ,i".,l" ,l゙ ,i´ .,r'llr,,|!` r‐-'" ゙‐',i、,,!''ーr,,,、
lミ,r"| .| | | .| .| | ゙|" ,l",l" l,',,,,," ,,ニ,,゙'i、゙'i、゙゙l, ."'''ト ,!~~` _,,,,゙‐'ri"
{二ミ、二ミ,l| .| | .| .| .,!,,,r‐―-r,, .,l" ゙‐'''i、 .r=、 ` .,".,i´ | .| ゙l, ゙l, ,i´,i´ | .|゙
,! .゙l,、 .| .| | .| .| ゙,,r'''゙~゙゙゙'i、゙゙l .,l",r'~~| │ .,i´,l゙ .,l",l" ,! .| ゙l_,レ ,,i´,i´ .,,,,,,,,,! .|
,,i",r!i,゙'=,| !-│.| ゙‐''" .,,,i´," ,l",,i´ | .゙l .,,r",,i´ .,l",l"rr,,,l゙ ,l゙ ヘイ |~,r‐‐i、.,,,'''=、
ll,゙,,r" ゙'rr゙|,,,l'''''l,,,l゙ .'|'''''''゙,,,,,r'" ゙''''" '=,,二r!" .l゙l,,l".゙ヘi、,r'" |,_゙‐'''",i"`'''"
゙`  ̄ ̄  ゙゙̄~`
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:05:42 aFeC+c+C0
春厨は氏んでください
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:11:45 CelVYAugO
すみません…>>117を…
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:12:20 zPbpLpDG0
はいはい、ワロスワロスw
てか、おれ釣られすぎwww
本当にしばらく書かないしあおっても釣られないんでよろw
スレは読むんで回答は受け付けますm( _ _ )m
まあでも回答の書ける上級者が今日はいないみたいねw
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:15:47 CelVYAugO
>>132
マルチ
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:19:32 zPbpLpDG0
>>133
はぁ??amwayとかはやったことありませんが?
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:21:39 Q/G9HQul0
>>134
マルチ商法ですか。そうですか
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:26:58 CelVYAugO
【 BT 】 エロゲースレ Part12【 BitTorrent】
681:[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/03/18(日) 13:35:57 ID:zPbpLpDG0
μ等のプロトコル暗号化モードについている、従来の接続を許可っていう選択肢は、それを有効にした場合に
送信 暗号化
受信 暗号化+非暗号化
の通信を許可するという解釈でおk?
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:27:46 Q/G9HQul0
ああ、即切り房のあれか
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:35:39 d2t/2dvC0
ID:zPbpLpDG0
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか?
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:51:19 4hNhvvm/0
ID:zPbpLpDG0
久しぶりに見たなこんなすごい釣り師
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 19:58:04 LHSAvAHr0
確かにホロン部並みの電波発してやがる。
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 20:04:10 Vr0Q3pz50
バラエティをうpしてる場所ってない?
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 20:20:10 JLpA21qZ0
エロゲースレ・・・w
ID:zPbpLpDG0 こいつの恥ずかしさをコピペで広めてきます!
143:良共有
07/03/18 20:42:10 zPbpLpDG0
>>139
そいつエスパースレと本スレでも同じ質問してたぞ
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 20:46:52 13IbMU7I0
今、すごい自演を見た
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 20:48:44 CelVYAugO
同じく
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 20:48:53 4hNhvvm/0
>>143
日本語でおk
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 20:57:08 Q/G9HQul0
禿しく
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 20:59:41 IuZOKRBc0
とりあえず詭弁のガイドラインでも皆で勉強しようゼッ!
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 21:12:49 SFUK8M/hO
>>143
お前リアル厨房だろ。
日本語能力と想像力がなさすぎる。
なんで『非暗号化通信を許可する』という表現なのか考えろ。
デフォで暗号化通信、オプションで+非暗号化通信だ。
暗号化と非暗号化とを切り替えるのであるならば『許可』なんて文言は使わない。
わかったら消えろよ、クソガキが。
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 21:27:13 JLpA21qZ0
>>149
おまえ優しい奴だな
ついでに俺の悩みも解決してくれ
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 21:43:07 oZlFXiT/0
99%しか落ちてこなかった極上品を僕はどうしたらいいのだろう。。。
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 21:51:33 AgHZkp8T0
串を刺さずにやっている人って多いのでしょうか?
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 22:17:09 SFUK8M/hO
>>150
Macでmds、mdfのファイルを焼くと、うまく再生できないんですよね?
Macは疎いんで、家に帰ってから調べてみます。でも、あまり期待しないで。
>>151
健康度は1以上ある?
クライアントが米なら、μで落し直してみるといいかも。
拡張子を変更して(!utだったっけ?)、torrentファイルをμで読み込ませてみて。
だめだったらゴメン。
>>152
繋がってるピアのドメイン見るかぎり、串使ってるのはほとんどいないみたい(エロ磯しか知らんが)。
串刺しても匿名にはならんし、速度ガタ落ちだからおすすめしない。
Tor使えばほぼ匿名になれるかもしれんが、速度考えると現実的ではないなあ。
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 22:29:33 SFUK8M/hO
>>150
今わかる範囲で書くと、mds、mdfはAlcohol120%のイメージファイルですよね。
それをisoに変換することでエラーになってるような気がする。
Macでこの形式に対応している仮想ドライブソフトか、
焼きソフトがあれば問題ないと思うけど…
vlcって、イメージファイルもD&Dで再生できたと思うけど、無理だったのかな?
155:152
07/03/18 22:39:04 AgHZkp8T0
>>153
そうなんですか安心しました、どうもありがとうございました
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 00:37:09 KkCjSdOt0
DL速度が5ぐらいで
UL速度が2~300ぐらいでてんだけど、なんかずるい・・・・
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 01:40:39 YC/LFY/10
>>150 >>154
mdf・mdfは
"ディスク一枚に収まらないファイルを、複数枚のisoにしよう"
的な規格及びファイルなはずだから、基本的に普通のISOと変わりない。
(バイナリぶった切って強引に格納してるファイルは結合してやる必要あるけど)
ファイル再生できないのは、バイナリ結合がうまくいってない以外にも、
元々蒔いた人間がリッピング・エンコードで失敗してる可能性もあるな
俺も全部同じ設定値でエンコしたのに、何個かだけ異常が出た経験がある。
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 02:00:07 BnmWVO5U0
白鳥百合子の告白を完走させたい(99.4%)です
159:154
07/03/19 03:02:02 par1dg790
>>157
>"ディスク一枚に収まらないファイルを、複数枚のisoにしよう"
この意味がわかんないんですけど。そんな定義、どこにあるんでしょうか。
巨大なファイルをディスクの容量単位で分割してイメージ化したもの?ありえない。
普通、ディスク一枚まるごとの内容=ディスクイメージファイルだと思うが。
>基本的に普通のISOと変わりない。
そんなことねーよ。iso形式はISO9960で定義された規格。
mds・mdfやbin・cue、nrgなどは、ライティングソフト独自に拡張されていて、互換性はないと考えた方がいい。
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 03:48:10 YC/LFY/10
>>159
厳密にはそりゃあ違うが、
大なり小なり差があれどやってることはiso規格の勝手な拡張みたいなもんだ
binやimgには、拡張子をisoにしただけで動くようなファイルが結構ある
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 04:38:52 IrTEvoNi0
世の中には2層とか両面とかのディスクもあるのだよ
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 05:13:38 ++7buZ0m0
torrentやった後って、少し懸賞に応募するの躊躇したりしません?
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 05:39:34 36U3R17G0
,、;i彡ミi〃ヾi、
iヘ〃,!i〃ヾ彡ミ;ヽ、
iヾミ ミ'` ヾi
ミ 〃 ,,,, l
ヾ 彡 ,,=== "``l
冫 ∩ '" ィェァ冫 ヤ`.l
{( j | ´` ´r- 、 l
` l .l へ /ゝ-、 ハ l
l/ ハ__ー=ェェ=' / < 違うよ。全然違うよ。
/ - ニ二.lノ ` ‐' /、
l ,y 〉` ー l l 、
_ -‐ ´ l 1< l l \ー 、
r'´ ヽ ノ l l ,ヘヽ /y/ \ ` -、
. l ヽ ハヽ、 ノ l l ヽ\/イ ヾ 〃 l
URLリンク(www.marc-2.com)
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 10:04:38 jEloDfdA0
>>154
まじで答えてくれるとは!
とにかくBTはじめてから、はじめてお目にかかった拡張子だったから
軽く調べたところisoに換えれば再生できるってあったんで
やってみたら、上記したように、最初の1.2ファイルは見れるんだけど
必ずそれ以降が見れないんだよね
再生にはvlcを使っている
とまあ、こんな具合なんだよね
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 10:08:39 jEloDfdA0
>>154以降読まずに書き込みしちゃった
って、ことは結合とかが必要なの???
まさに俺は拡張しをisoに換えてるだけなんだけど
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 10:55:28 F3PpqWWB0
>>156
優しくそっと自分の帯域を奪うにくいピアを排除しましょう。
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 11:03:19 DLcCHhHY0
>>165
冗談なのか本気なのかいまいち判断がつきにくいが、そいつらはISOを分割したものなのだから
結合せにゃ全部は見ることできないぞ
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 11:03:33 +ovGuDD50
>>165
以降の質問はDTM板でした方がいいと思う。
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 12:17:45 EPUClR+c0
rarで開けないファイルが大杉な気がするんですが。。
ちなみにmacRARで開いてます
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 12:21:06 DL87WxsOO
>>165
ああ、単純にmdfをisoに拡張子を変えてたわけね。納得した。
mdfファイルはmdsとペアになってきちんと機能するんだよ。
cue+binのように、mdsがイメージ情報ファイル、mdfがイメージ本体ファイルになってる。
mdsにはギャップ情報等も書かれているので、mdfのみではうまく再生できない場合があるみたい。
mdsの方を読み込ませることができれば、うまく再生できると思う。
>>167
mdf=分割ISOファイルじゃないよ。
Alcoholには、mdfを任意のサイズに分割して保存するオプションがあって、
FATの制限をクリアするためだったり、複数のCDRにわけて保存したいとき等に使う。
必ずしも分割されているわけじゃない。よって結合も必ずしも必要じゃない。
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 13:23:35 dpaQo4j10
BitTorrentは匿名性がないってきいたんですが、それでエロゲとか落としても逮捕されないのはなんでですか?
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 13:24:19 FJ4CH+Vu0
最近bitを使い始めたんですが
bitは匿名性ないのに何故皆さんは捕まるのが怖くないんですか?
もしかしてアニメとか落としても捕まるようなことではないのですか?
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 13:25:45 FJ4CH+Vu0
被ってしまった・・・吊ってきます
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 13:27:17 AujYpDCg0
スレリンク(download板:73番)
嫁
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 13:30:00 dpaQo4j10
>>174
ありがとうございます
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 13:32:34 FJ4CH+Vu0
>>174
把握しますた。㌧です
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 15:58:52 PSzVMevd0
unregitrered torrentだったりdhtといったエラーで落ちてこないファイルがあるんですが、どうしたらいいでしょうか??
他の人の中には落ちてきている人もいるみたいで、こちらの環境のようですが、原因がサッパリわかりません。
Azureus、BitTorrentを試しましたが両方ダメでした。今までそういうことは無かったんだけど……。
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 18:27:52 NtZvWXGf0
映画のアンフェアが落ちてる所ってありますか?教えてください!
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 18:48:13 N0l6aVVd0
( ・∀・)・・・。
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 19:13:58 PcfjUH3H0
>>178
>>174
181:めすだ
07/03/19 19:26:59 x6LB8cig0
BitComet 0.6を使っていますが、毎回7.0に上げろと
メッセージがうざいのでバージョンアップしようとおもっています。
現在の6.0はインストーラー無しでzipを解凍しBitComet.exeのまま
で使っています。
タスクをそのまま継承させたいのですが・・・・
Torrents等のフォルダ毎コピーすればよいか?
又は、0.7のBitComet.exeのみを現在のexeに上書きすれば良いか?
だれが教えて下さい。
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 19:48:41 mY+7rzPG0
URLリンク(www.akiba-online.com)
あきばオンラインだが今まで見れたが以下の文が出て見れなくなったよ。
どうすればいいの?
Hey there!
It appears that you've exceeded the maximum number of posts you can view,
but wait, there's a simple solution. To unlock the forum and continue viewing messages,
all you need to do is sign up for a free account.
The entire process takes just a few minutes so create your account now and
view as many threads as you like!
Already a member? Login at the top of this page to stop seeing this message.
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 19:51:43 9yY4/YYl0
そのまんま
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 20:13:24 hJN3EHwO0
>>182
会員登録すると見れるようになる。
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 20:16:45 hJN3EHwO0
>>181
>メッセージがうざいのでバージョンアップしようとおもっています。
オプション~ 設定をしてメッセージを出さないようにしたら?
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 20:31:42 x6LB8cig0
>>185
一応メッセージ出さない様にした。忘れてた!サンキュー
0.60→0.70のメリットはあるのかな~ピア見ると殆ど0.7以上
過去ダウンしたもののチェックがしたいのでタスクを引き継いで
バージョンアップしたいが、手動の方法何方かご教授願います。
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 00:27:35 ezkpZYIu0
>>169
RAR Expander
UnRarX
使ってみれば?
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 01:56:57 iFdsIhfc0
nyにもtorrentにも飽きてきたのでそろそろ死にたいと思うのですが、お勧めの自殺方法
を教えてください。
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 01:57:27 8rCsCuKp0
練炭
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 02:03:01 ZN01RKrM0
>>188
いままでダウソしてきたものを、親や知り合いに全部見せる
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 02:12:07 v6LnmVdA0
>>188
その前にあらたなジャンルに挑戦してみる!
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 09:21:42 69evdPqz0
>>188
働け
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 12:02:45 SbItmGyk0
>>188
そんな気があるなら、他の国に言って
ダウソしてきたビデオと同じ行為をして遊べ、
日本円は予想以上に強いぞ。
他国に行けば一万円あれば、結構遊べる。
日本に帰れば、そんなことは考えなくなる。
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 12:33:30 eVQS78XIO
>>188
ネタだと思うけど、死ぬなんて言うなよ。そんなに軽いもんじゃないよ。
たのむから、もう少しだけ生きていてくれよ。
にんげん、いろいろツラいこともあるさ。でも世の中には楽しいこともいっぱいあるよ。
まぁ、偉そうに君に言ってるオレにも悩みはあるし。誰だってそうだよ。
じっさい、死んだところでどうなる?人を悲しませるだけだよ。
れいせいになって考え直してほしい。君が死んだら絶対悲しむ人はいる。
すまん、空気を読めないレスだよね。だけど、ほっとけなかったんだ。
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 12:35:58 C+XZqw080
>>194
ネたにまじれすするなよ
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 12:57:24 oNMXTnmF0
釣り師w
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 12:57:49 nllRQN8m0
URLリンク(www.torrentportal.com)
198:困ったちゃん
07/03/20 13:21:34 GgA0s1cP0
BTサイト痴漢倶楽部に登録しましたが、ログインしようとすると出来ません。
解決方法を誰か教えて下さい。
URLリンク(www.piring.com)
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 13:41:44 yw30seuS0
>>195
ネタに(ry
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 15:44:28 j73wjitO0
>>198
ネタなんだろうけどmail来た?
そこは分からんけど、その手の海外フォーラムは初回に限り
ログイン前mailに記載されたコードの入力が必要だよ。
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 16:12:58 JrRt2jT8O
ROBOLAB 2.9のトレントが見つからないでつ…。
誰か探してくれお。
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 16:18:03 poAYfUzs0
bitcomet0.70の健康度って高いほうがいいんですか?
203:名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 16:38:46 FlVzLfde0
Entertainment Software Associationから貴方のIPで著作権が侵害されたとの
メールを受けたから、やばいことはしないでねってプロバからメールもらいました。
都連とで藝六は落とすなよってこと?
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 16:41:09 JrRt2jT8O
>>202
釣りだとおもうけど100以上ないと正常にダウソ出来ない。ROBOLAB 2.9のトレントが見つからないから教えてください。
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 18:29:43 XOJHeeeF0
Azureusってうざくないですか?
あのクライアントが出現するととたんにスピードが遅くなる。
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 18:33:22 JrRt2jT8O
お願いですからROBOLAB 2.9のトレントの場所を教えてください。
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 18:51:01 nH7/tRZv0
>>206
市ね
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 18:57:44 JrRt2jT8O
お願いです!
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 19:00:32 1gEt39zI0
小学生とか中学生がセックスしてるトレがいっぱいあるサイト教えてください
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 19:01:09 rprI00L50
BitSpiritは中国人なのでみなさん弾いて下さいね!
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 19:16:29 AX0SJsP80
>>197は何のファイルか誰か教えてくれくれ。
212:206
07/03/20 20:17:18 JrRt2jT8O
お願いします。
ROBOLAB 2.9の場所教えてください。
教えてくれたらもう無駄な書き込みはしません。
本当に困っているんです。
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 20:19:00 C+XZqw080
>>211
URL見ただけでわからないか。わからないなら知ってても意味はない
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 21:34:37 nH7/tRZv0
>>212
URLリンク(www.google.co.jp)
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 22:16:59 1gEt39zI0
お願いします。
小学生とか中学生がセックスしてるトレがいっぱいあるサイト教えてください
教えてくれたらもう無駄な書き込みはしません。
本当に困っているんです。
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 22:20:33 AYWstzGR0
>>215
URLリンク(www2.strangeworld.org)
217:212
07/03/20 22:22:11 JrRt2jT8O
>>214
もう何度もググりました。
お願いします。
教えてください。
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 22:29:00 1gEt39zI0
URLリンク(www.legoengineering.com)
これじゃねーの?
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 22:31:58 C+XZqw080
>>218
これ結構面白い
220:217
07/03/20 22:38:48 JrRt2jT8O
>>218
そうですがダウンロード出来ませんです…。
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 23:19:28 xcjq5QnH0
長時間動かしてると停滞しますね。
再起動すると加速する
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 23:48:28 cRoOin480
URLリンク(www.goggle.com)
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:00:49 YhTCTGsq0
>>222
ついにきたか・・。
最終兵器
224:220
07/03/21 00:10:50 9EHwt4BtO
教えてください。
お願いします。
もう無いのでしょうか。
225:226
07/03/21 00:18:50 9EHwt4BtO
ROBOLAB 2.9のCD-ROMイメージなのですが…。
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:31:22 qJKhfoaX0
>>225
え?俺!?
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:33:40 9EHwt4BtO
誰でも構いませんのでお願いします。
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:39:33 EedvBnr30
LEGOマインドストームって教育用だけど面白いんだよな
少し高いけど、新しいの発売したときに買ったよ
Cも使えるしな
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:39:51 mHMQMkc50
warotawww
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:42:55 T56gYuiV0
waikeungに登録したいのですが下記の意味がよくわかりません。
いつの23:00から受付なのでしょうか?
URLリンク(98.to)
主論壇注冊關閉 多謝支持
下回開放注冊時間
請留意置頂公告 22-02-07 23:00
231:永井
07/03/21 00:47:41 VVeGGTVOO
ブラクラ貼る奴は氏ね
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:53:15 O4D9WOKp0
unable to map upnp port????????????????????????????????????
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:53:36 DFYEenqn0
>>230
数字見ればわかるだろ。
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:55:16 oLqyPCQy0
Torrentってさーいろんなソフトあるけど、
それぞれ互換性ってあるの?
例えば、BitCometで途中まで落としたファイルを
μTorrentで継続してダウソできるのかな?
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:57:25 o+UNPgOL0
馬鹿かお前は。
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 00:58:15 DFYEenqn0
>>234
ファイル名を操作すれば
できるよ。
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 01:02:19 25TuvGYt0
ダウン速度遅すぎます・・・もう4日間付けっぱなしです・・・
どうにかして速度を上げることはできないのでしょうか・・・?
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 01:20:21 VVeGGTVOO
ファイル古いんじゃね?
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 01:25:01 azZRC+PL0
今日からP2P入門しました。
たった今米をダウソして、
ここのテンプレも読まずにTCP数も何も全てデフォルト設定です。
そしてシード/ピア 35/45くらいの微妙な人気のファイルです。
プロバイダはnyとかでは悪評高いJcomのCATVで、
ルーターは加入時(6年前)にもらった型落ちものです。
それで速度がDL170 UP60くらい出ているのですが、
これって早くないですか?
下調べした感じでは自分の環境ではもっと遅いはずなんですが。
やはり、torrentものは良い意味でも相手の環境にも左右されると言う例なのでしょうか?
それとも、みなさんは余裕でもっと速度が出ているのでしょうか?
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 01:38:38 VVeGGTVOO
>>239
うちもADSLで速度そんなもんだな
早くてDL400KB/s、UL80KB/s
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 01:38:38 25TuvGYt0
>>238
一時期は1000くらい出てたんですが急に5とかですよ・・・困りました・・・
多分古いと思います・・・AIRですからね
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 01:38:53 WL5NEjna0
_,. -‐1 ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 02:30:13 4CexbmfX0
>>242
初見
いいね
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 03:04:23 94b/+Sy40
tcp/ip接続増やすのにBIOT使ってる人、いますか?
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 03:33:00 mHMQMkc50
います
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 03:33:50 uG10stIm0
BittorrentとBitcometの違いって何?
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 04:43:35 VVeGGTVOO
流石に釣りだろwww
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 06:07:47 5n4BWQIM0
>>81
光で、2重ルータをブリッジ接続してる場合は
ブリッジしてない方を設定したらいいんですか?
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 06:18:03 5n4BWQIM0
>>85
オプションの接続の詳細のタスクごとの最大接続数や全体のアップロード接続数をですか?
40以下でもダメです。
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 06:41:35 S75QYj260
FWにkerioを使ってるんだけど設定を教えてくりくり。
TCP(In)、TCP(Out)、UDP(In)、UDP(Out)、ICMP、
それぞれの、ポートとかアドレスとかの設定ね。
あと、ポート解放は、TCPとUDP両方しないとダメなの?
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 07:09:33 7c4w7rqm0
>>81
ルータのTCPアイドルタイムアウトは3600秒になってたんですけど、300秒ぐらいで大丈夫ですか?
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 10:06:38 T56gYuiV0
>>230
>請留意置頂公告 22-02-07 23:00
2007年2月22日の23時から?
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 10:16:01 7bitN6+I0
今日はゆとりが溢れる予感
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 10:42:55 85Hjd3Zt0
これはホワイター入りですかね?
URLリンク(70.85.48.252)
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 11:24:48 O4D9WOKp0
unable to map upnp port????????????????????????????????????
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 11:40:50 0Mx32wya0
μ等のプロトコル暗号化モードについている、従来の接続を許可っていう選択肢は、それを有効にした場合に
送信 暗号化
受信 暗号化+非暗号化
の通信を許可するという解釈でおk?
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 12:08:01 mJe04zzd0
しつこいな
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 12:09:43 VoIkbm8G0
THE
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 12:53:56 1IyK575y0
>>245
サンクスコ
テンプレに載ってるように、パッチ当てるのは恐い、
っていうより、元に戻す時面倒そうなので、BIOTでもいいなら
そっちがいいんで、やってる人が居て安心したよ。
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 13:46:16 5WKYmfv5O
>>259
なんで?全然危なくないよ?
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 13:50:52 9EHwt4BtO
ROBOLAB 2.9のCD-ROMイメージのトレントの場所を教えてください。
お願い致します。
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 13:50:54 Opk7Di530
普通に元に戻せますが。ていうか戻す必要性が全く分からないw
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 14:07:39 7bitN6+I0
>>261
マジレスするとそういう需要のないものは上がらないよ
264:名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 14:11:02 j3/vfUS60
ダウン終了間際で速度が0になってしまう寸止め生殺し状態大杉なんですが、
どうしたらいいの?
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 14:12:00 q8FsS8U00
>>261
マジレスすると・・・・氏ね!
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 14:13:01 7bitN6+I0
>>264
99%秒だから根気よく待つ。rarだったりムービーだったら修復すればいい
267:264
07/03/21 14:17:48 j3/vfUS60
>>266
わたし待つわ。
のぞみ15歳
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 14:19:24 VVeGGTVOO
今更だが
rarって何?
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 14:21:27 q8FsS8U00
>>268
圧縮 解凍 rar でググれ
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 14:39:51 DFYEenqn0
>>252
文脈からすると、
「ぺ^-ジトップの公告に次回の登録開始日を
載せてやるから気に留めとけ!」ということだ。
後の数字はそれを書き込んだ日付にすぎない。
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 14:49:38 ZA4qfNU10
BitComet0.84を使用中に、Internet Explorer V6を新たに起動して使用すると、プロバイダーに接続できず、
エラーとなってしまいます。電源のオフ・オンでも復旧せず、ADSLモデムの電源オフ・オンを行うと、復旧します。
BitComet0.84の設定値は、インストール時のままです。
どうすれば、電源のオフ・オンを行わないで、Internet Explorer を使用できるように
なるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 14:53:31 7bitN6+I0
>>271
トレント中は他にネット接続を行わない
以上
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 15:02:34 PWVYlEvj0
>>271
81 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 21:36:34 ID:TjWCc0J20 [PC]
>>79
879 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 20:58:10 ID:dNrM/u/u0 [PC]
>>878
ルータのTCPアイドルタイムアウトを短めに設定汁
この設定項目ないならさらのルータ買うてこい!
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 15:24:09 VVeGGTVOO
>>271
コメットと洒落同時起動でもなんとか他のWeb見れるけどねうちは
設定してないかパソのスペック低いんじゃないか?
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 15:26:51 MyrX+Xjf0
まったくの初心者なんだけど、ダウンロードして、インストールして
Torrentファイル入れば、ダウンロード始まるんですよね。
追加ぼたん押してTorrentファイルいれても、有効なTorrentファイル
となってダウンロードできません。ポートは、開放してあります。
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 15:40:46 Xp1iFdmX0
>>271
bitcometを再インストールしてみては、
自分はデフォルトで普通にダウンロードしながら、
インターネットしています。
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 15:44:58 7bitN6+I0
>>275
むしろポート開放できるならnyかshareでやれよ
俺は回線が特殊で開けないからトレントやってるわけだし
278:275
07/03/21 15:45:05 MyrX+Xjf0
有効なTorrentファイル→有効なTorrentファイルではありません
279:275
07/03/21 15:49:08 MyrX+Xjf0
277さん。shareは分からないが、winny新作全然落ちてこなくなった。
だから、BTに変えようと思ったわけです。
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 16:01:27 PPjLOIVw0
>>271
WinXP SP2じゃね?
つまり、接続可能なTCP数の上限が(SP2では)OSにより10に制限されてるから、
それをすべてP2Pに使ってしまっている場合、それ以外の通信(ブラウザ、メール)ができなく
なってしまう(=ブラウザ、メールの為に使用できるポートが数量制限により無い)ということ
ではないのかね?
一般的には、BTを使うときには、どこか公式っぽいとこに置いてあったパッチを使って、
この上限を50~100くらいに上げて、できるだけ多くのP2P網が使え、かつ、ブラウザとかも
使えるようにするんだが。
・・・と素人がえらそうに書いてみるテスト
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 16:04:00 7aEfoYCl0
271です。
いろいろ、ありがとうございます。
IEを先に起動しておいて、BitCometをその後に起動すると、IEは使えるんですよ。
もう1つIEを起動すると、使えなくなるようです。マシンスペックが低く、メモリーも
不足しているのかもしれません。IE1つで、我慢します。
お手数かけました。
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 16:12:19 7aEfoYCl0
>>280
271です。ご指摘のとおり、XP-SP2です。
私も、10に制限されていると読んだ記憶があります。
だから、IEを先に起動しておくと、そこで1つ使って、残り9個を
BitCometで使うので、新たにIEを起動してもセッションの確立が
できずに、ページが表示されないという現象のようです。
何となく、理屈に合うような気がします。
ありがとうございました。
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 16:42:47 PPjLOIVw0
>>282
まあ、試してみてください。そのパッチデス。
URLリンク(jp.bitcomet.com)
ためして、、、ガッテン!
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 16:53:58 VVeGGTVOO
パッチ当てて10→50にしたら確かに改善された気がする
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 17:14:55 5WKYmfv5O
nLiteで最初からパッチあてておけばよくね?
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 18:56:49 1IyK575y0
>>260,262
いや、まあそうなんだけど、systemにパッチ当てるのって、
やっぱり抵抗あるよ。windows updateの際に不具合起こす
可能性だってありそうだし。
(いや、本当は>>283のサイトに書いてある「脅し文句」に
びびってるだけなんだけど)
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 19:06:05 JU1GZPdz0
これと
URLリンク(www.bspeedtest.jp)
>>283はどっちがいいんだろう?
違いが分からないので分かる人は教えて。
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 19:17:31 5KXiVUpK0
>>275
お前は俺か
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 19:29:47 OpttfUOr0
初心者スレと聞いて飛んできました。
BitTorrentでは、BitCometやμTorrentというアプリを使っていると思われますが、
一番使いやすいのはどれなんですか?
いろいろ試した結果、「速度」や「見易さ」などで甲乙つきにくいので。
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 20:03:52 PPjLOIVw0
>>287
余計なものを省いてわかりやすくいうと、
自分ーー(1)ーープロバイダーーー(2)ーー(複数の)プロバイダーーーーー(複数の)他人
こんな感じで書くと、通信速度の上限は、(1)か、(2;複数の場合その総和)のうち、小さいほうになる。
(1)は、ADSLなら8Mとか12Mとか、その契約の種類によって違うし、実際の速度はNTTの局からの距離
などによって決まる。
>>287のリンク先の方法は、RWinをいじって、(1)を最適化して、実効速度を上げる、というもの。
>>283の方法は、沢山の人からデータをもらえるようにする、というものなので、(2;複数人の総和)を
大きくする、というもの。
で、実際速くなるかどうかは、(1)、(2)のうち、小さいほうが効いてくるので、実際の数字がどれくらいかが
問題となる。
私の経験だと、(1)は、ADSLの8Mなんだけど、実効5Mビット/秒程度
(2)は、BitCometのモニタを見ると、一人あたり10kバイト/s=80kビット/秒程度。10人とすると、800kビット/秒
だから、(2)のほうが小さい。従って、>>283のほうが有効。
ただし、TCP上限数を100とかそれ以上にデカくしてるような場合は、(1)のほうが小さくなるわけだから、
>>287のリンク先の方法(RWinをいじる)のほうが有効、ということになる。
長いですが。。。。伝わるかなぁ。
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 20:29:47 5WKYmfv5O
>>289
マジレスするとFlashGet
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 20:51:04 11Bffscp0
>>289
旬のトレさえ落としてればどのクライアントでも
差がないよ
初心者には設定をいじる所がほとんどない
FGが良いかもね
低機能だけど高性能だよ
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 20:58:19 JU1GZPdz0
>>290
長文での説明をありがとう。
ネットワークは苦手と言うか、全然分からない。ばかでごめん。
レスを読んで必要と思われる条件を書き出しました。
リスクが少なくて効果的なほうをやってみるつもりです。
光100Mプランで実測はgooスピードテストで17M
中華エロで400kb/s~1000kb/sの速度が出て、500kb~800kb/sのことが多い。(BitComet0.70 同時ダウンロード1 接続120人の場合)
住所は九州の田舎
地方 東京に対する RTT RWin=65535の 場合の帯域上限 RWin推奨値
九州 25ms 20Mbps ×RWin不足 262140
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 21:03:20 01/0p0Rb0
FGはスパイウェアに弱い(?)
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 21:04:44 2vEO4V+z0
スパイウェア気にする奴は昔からウンコ
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 21:18:54 01/0p0Rb0
俺は糞か・・・orz
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 21:19:07 11Bffscp0
>>294
確かに昔はひどかったけど
今は大丈夫みたいだよ
俺も最近米から乗り換えたんだけどなかなか良いよ
一度試してみれば!
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 21:32:04 7bitN6+I0
μは糞だな
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 21:46:04 PPjLOIVw0
>>293
その場合だと、>>287の方法をやっても、(ブラウザ、メールは速くなるけど)P2Pは速くならないです。
17M出るはずなのに、そもそもP2Pではせいぜい8M(=8メガビット=1000キロバイト=1000kB/s)しか出てない
ってことです。(お書きの速度の最大速度1000kB/sだけを考えても・・・ですね)
>>287の方法だと、実測の速度が17Mが18Mとかに上がるかもしれませんが、P2Pでの送受信は所詮8Mのままでしょう。
>>283の方法を工夫することで、8Mというのがもっと増えるはずです。
それが増えまくって、2000kB/s程度までいくようであれば、>>287の方法を使えば、もっと早くなるはず。
300:287
07/03/21 21:58:37 PAtVZujL0
>>299
再度のレスありがとうございます。
ネットワークの知識が無い上、レジストリをいじらないソフトのように試してみる
わけにもいかず困ってました。
本当にありがとうございます。
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 22:09:51 PiKOoEAq0
トレで落としたエロゲが出来ません
デーモンでマウントしようとすると
ファイルしか表示されないんですがどうすればいいですか?
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 22:10:37 DLqUZaJ/0
>>283と
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
これはやってることは同じだよね?パッチかアプリかの違いだけで。
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 22:10:41 7bitN6+I0
>>301
逮捕でもされてください
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 22:45:19 bAkVNpyh0
>>275
1. ファイルが壊れてる。
2. 使ってるソフトによってそういう事あるかも。詳しい理由は俺にもわからん。
WINユーザだと思うけど、MACだと例えばBitTorrentでそんなメッセージが出てきて
全くダウンロードが始まらない事がある。
でもこの同じファイルをAzureusに入れると何故か普通にダウンロードができたりする。
何故そうなるのかわからないけど試しに他のソフトで開いてみたらどうだろうか。
WINだったら選択肢がたくさんあるだろうし。俺は使い分けてるよ。
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 23:03:10 vHhTHhhm0
>>283
最悪「システムの復元」すればおk?元に戻ります?
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 00:11:53 Yfny6AsR0
>>305
TCP数上限を10から、50とか100に変えるパッチだけど、
このパッチを再度使えば、10に戻すことは可能、って書いてありますね。
>【注意】2度目に実行すると、50から10に戻すのが [Y] 相当になっています。
>表示が「limit to 50 ?」でない場合は、[N] で中止するか、[C] で任意の値に設定してください。
とあるので、2度目の実行で、「10に戻しますか?」みたいな質問があるみたいですから、
Yを押せば戻る、という感じかと。
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 00:41:46 jjqxEV6g0
トラッカアサリをやってて気づいたんだが、
トラッカをWinnyとかで共有してBTで送受信てシステムをつくったらいろいろ便利そうではないか?
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 05:07:31 g1KuMvyZ0
米が重い重いとスレで言われてたのが今日やっと分かった。
1000kbとか出てる状況だとアプリが操作出来ないほどに重くなるのな・・・
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 06:31:18 k+PHBnHy0
>>301
ファイル名を指定して実行のとこに、cmdって書いてreturn
出てきた黒い画面で、
format C: /U
これでOK。
なんか表示されたらすかさずy押してreturn
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 07:02:58 8kOFW5WM0
死ねばいいのに
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 07:23:37 t1nVv6Mt0
いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 07:33:00 g2MVYyyx0
これはうまいなコピペ?
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 08:15:22 wEGm3feV0
質問なんですけど、光で落としたいがファイルの健康度が大体3000近くはあるのに200Kくらいしか出ません・・・
ポートは開放してるんですけど、、、
何か解決策はありますか?
情報が少なくて申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします。
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 08:23:47 f9RCMFy40
一応初心者スレだから書いておくけど
>>309は危険! やったらWindowsが立ち上がらなくなります。データも全部消えます。
絶対にやらないように!
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 09:20:41 Yfny6AsR0
>>314
おまい、親切だな。
>>313
基本的に、こういう送受信ってのは、データを受信する側と送信する側の通信速度のうち、遅い方が有効(律速)になる。
例えば、
受信側が、100メガ(100Mb/s)の光回線
送信側が、8メガ(8Mb/s)のADSL回線
だったら、データの送受信は、最大でも8メガになってしまう。
受信側がどう頑張っても(PCのスペックを上げたりRWinいじって速度を高速化させても)変わらん。
まあ、「たくさんの人からデータを送ってもらえるように工夫する(>>283)」という手はあるが、
それにしても限界があるんじゃないかなぁ・・・。
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 09:48:09 4cf/TMhu0
>>315
おまいも親切だな。ついでに横から質問させてくらさい。
接続済みシードと接続済みピアがいるのに、DL速度が0のままとかって
どういうこと?無論、DL%も0%の場合でだ。
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 10:28:57 Yfny6AsR0
>>316
親切なシードさん(データを送信してくれる人)と接続はしているけれども、シードさんの側が、
送信速度が上限に達してて送信できない状態ってことじゃないのかなぁ・・・。
つまり、シードさんから沢山の人に向かって送信してる結果、>>316さんの方にデータを送る余裕が
なくなってる、って状態。例えばシードさんのクライアントの設定で、アップロード速度上限を低めに
設定してあるような場合とか。
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 11:03:46 4cf/TMhu0
>>317 そうか!つまり速度も分け合ってるというわけだな。
健康度の高さとDL速度の速い遅いは関係ないという事も!!
合計DL・UL速度が高くても他の作業が(IEや2ch)出来る時があったりなかったりするのも!!
もちろん高ければほとんどの場合米に奪われる・・・。
なんか全ての紐がつながったような気がする・・・
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 11:09:29 5catYopZO
200K出れば十分だろw
速度は相手によると何度言えば
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 11:12:31 zBkDfqvk0
>>313
BT始めてどれくらい?
今までの最高速度は?
トレが新しいか古いかわかる?
クライアントは何?プロバはどこ?
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 12:17:15 uTDdvwXe0
皆さんありがとうございました。
解決しました。。。
原因はわかんないけど、おそらくルーターの調子が良くなかったんじゃないかと、思う。
LAN入れ替えたらいきなり1000kとか出ました。
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 14:07:38 OZF/48Ph0
ちょっと聞きたいのだが
図書館のEnglishっていうジャンルはどういう意味?
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 14:11:23 5z0CV6JF0
>>322
Non-Englishのこと?
ならそのまま中・韓・仏・独などの言語作品
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 14:15:17 OZF/48Ph0
>>323
たぶんそれ。てことは日本語版はなし?
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 14:49:26 OZF/48Ph0
自己解決。イタリアだった・・・
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 14:51:46 5VrwrTCz0
windousXPSP2、クライアントはμtorrent1.6.1で
>>3のパッチをあてたんですが、
このクラのTCP接続数はどこで設定するんでしょうか?
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 15:09:27 TaLP7nrO0
μTorrent と、動画再生やDVD焼きなど同時にやるには
デュアルコアCPUが必要なのでしょうか?
3200+では焼きミスします。
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 15:12:18 OZF/48Ph0
>>327
同時にやらない。3200はL2が128とかいつの時代だよって感じ。
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 15:17:41 2HY8ocqa0
>>327
Pen4HT 3.0G で同時にやってます。
今まで焼きミスは一度もないです。
330:327
07/03/22 15:24:53 TaLP7nrO0
レスさんくすデス。
同時にやらないほうがいいのはわかるのですが、
PCが2台から4台に増えてしまうと、電気代がかかってしょうがないです。
X2 3600+ が1万ちょっとで買える時代になったので突撃します!
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 15:45:48 D83uuGix0
環境に優しいなw
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 16:57:45 z3FlUwCI0
>>326
オプション→設定→高度な設定
net.max_halfopenの数値
デフォルト8を40以下でお好み
333:326
07/03/22 17:14:15 5VrwrTCz0
332さん
設定できました。
丁寧な説明有難うございます。
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 18:29:16 4/3Qo4BrO
rar.ファイルをゴミ箱な入れようとすると、使われてるとかなんとかで
消せないのですが、なんでですか?
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 18:49:58 5catYopZO
最近トレントから良くトロイが発見される
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 18:50:42 /GClsl4D0
一昨日始めた俺からのアドバイス。
米とかのホストアプリ上のタスクを消してみよう。
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 18:58:23 4/3Qo4BrO
やってみます
m(_ _)m
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 19:09:05 wRlfBjOu0
ポート開放したのに全く早くならないんですが・・・。
もしかしてポートって速度に関係無いんですか?
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 19:30:43 +IuONHXh0
日頃の行いかもね
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 19:33:35 5catYopZO
>>338
BTはポート開いても大差は無い
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 19:41:32 VEisRgMs0
自分でポートを指定するかPCに任せるかの違いだけで
ポートは開かないと通信できないんだが・・・。
つうか、開いてるんだが。
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 20:04:11 rDCrsDqD0
BTはポート0でもok
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 20:10:09 j46VTUzj0
ピアみたら米のほうが多いんだよな。
μの漏れは少数派?
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 20:12:56 HfO0OZtj0
uTorrent最強
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 20:16:17 OZF/48Ph0
μは接続遅い。
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 20:41:29 /QOfjOBn0
μの良いところ。最小化しててもタブにup&down速度出るとこ。
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 20:56:59 LG9tqeu50
6881を筆頭に、四桁以下のポート使うの勘弁してくれ
こっちから上りが悪い…
五桁は規制されてるISPとか、あんの?or2
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 20:58:01 il6RydjS0
お尻プリンってしててかわいいw
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 21:01:45 smcEIMg00
>>347
えっ、ポートって送受信に影響してんの?、桁数で影響があるって初めて知った・・。
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 21:07:35 f9RCMFy40
>>349
あるよ
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 21:15:22 vj7+qCaT0
bitcometからAzureusに変更したんだが
負荷が高いらしくEISTの意味ねえ
米でも問題ないのだがBAN対象のもサイトもあるしな
軽いクライアント誰か教えれ
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 21:40:37 /GClsl4D0
米使っててふと気になったのですが、
グローバルIPアドレスとローカルTPアドレスが一致しても大丈夫ですか?
nyとかじゃないので、その辺に関しては一切いじってないので、
どこか設定しておくべきことがあったら教えてください。
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 21:52:25 KIB4iWKd0
みんな串は通してる?
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 22:23:32 aLHelZKN0
串通す意味は何?
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 23:09:21 ltqJJjGA0
>>334
PC再起動したら消せると思う。
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 23:10:16 C4bW0fAD0
URLリンク(www.shareinfos.com)
↑
上記のサイトからトレントファイルをダウンロードできません。
トレントファイルのダウンロード手順を教えて下さい。
357:192.168.0.2
07/03/22 23:14:34 ltqJJjGA0
>>352
グローバルIPとローカルIPが一致することってあるの?
別物なんで一致しないはずなんだが。
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 23:34:18 rE3keqIx0
AVのtorrentファイル落ちてる場所教えて。
きこうでんみさのAV見たいんだけど。
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 23:35:59 ltqJJjGA0
>>358
本スレの>>4
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 00:17:46 jR5EyxKy0
Azureusを使ってる初心者ですが、BitCometに変えたら良いことありますか?
ダウンロード速度が上がるとか。
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 00:58:49 1D1sSzKa0
>>360
ひとそれぞれの環境によって違うから
自分で試すのが1番だよ
旬のトレさえ落としてればどのクライアントでも速度でるよ
米なら070が良いよ!
ちなみに俺は現在はFLASHGET使ってるよ
362:334
07/03/23 05:54:54 Z1AFEdhXO
皆様
ありがとうございました
解決しましたm(_ _)m
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 06:14:09 g8bagLIo0
bittorent用のポートとwinny用のポートって一緒でも問題ないですか?
またそうした場合のメリットかデメリットはありますか?
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 06:18:24 rYzOgd1i0
>>309
ありがとーぅ。すっきりしたよ。
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 06:55:15 Ni5Z3gwK0
>>363
同時起動ができない。
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 07:10:54 g8bagLIo0
>>365
なるほど。
どうもありがとうございました
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 07:44:59 01wqoGaJ0
春厨達、古参の罠に嵌るなよっと
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 09:05:01 gz0qqPX+0
azureusを使っていますが、外付けのHDに保存中データが
HDを取り外したためにData file missingとなって
ダウンロードを続行できなくなりました。
これを再開する方法はあるのでしょうか?
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 10:06:30 tHyVYOZf0
最近Linuxデスクトップを使い始めて、ダウンロードツールを探してこれにたどり着きました。
色々見ていたらazureusが多機能で良さそうでしたので、インストールして使ってます。そこで
何点か気になることがありました。
1.javaで動いていることもあると思いますが、使用メモリが100MBを超えてます。これは
そういうものと諦めたほうがいいのでしょうか。
2.別のスレでazureusはダウンロード速度が遅いという話も聞きました。ホントだとしたら
他のクライアントを考えたいのですが、設定などで解決できるのでしょうか。
3.私の使用しているディストリはUbuntuで、デフォルトで簡易なBitTorrentクライアントが
付いてます。ところが、何故かこちらでは.torrentファイルを指定してもエラーとなり、azureus
だと普通に落とせます。クライアントによってこういう現象はあり得るのでしょうか。
4.azureus見ていると、自分からアップロードができてます。自分の家は集合住宅で、グローバル
IPを自宅マシンに振ることは不可能です。Winnyではポート警告が出まくりで、ダウン側
しかできなかったんですが、BitTorrentではその辺うまくやってくれてるのでしょうか。この辺に
ついてEasyに説明してくれているサイトなどありましたら教えてください。
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 10:11:42 N6COw23D0
>>369
全部は答えられないけど一応
使用メモリが大きい事はBTの0.85等でもあることです(この前メモリ不足に)
動きが遅かったりメモリを気にするならBTの0.70等を入れてみるといいかも
DLスピードはどの人とあたるかの運 一概には言えないし
設定でスピードは変わってくる
知らん
俺はそのあたり気にせず使ってる
参考までにね
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 10:32:38 tHyVYOZf0
>>370
ありがとうございます。アップロード自体は、トラッカーにならなければグローバルIPとか
不要なんですかね。
ちょっと記述漏れなんですが、自分のいる集合住宅では、ポート解放ができないんです。
なのにアップロードができているので不思議に思ってました。Winnyとかだと、切られて
しまいますよね。BitTorrentでもそういう接続先は嫌がられてしまうんじゃないかなぁと
思っていたのです。
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 10:35:24 N6COw23D0
>>371
俺もいろいろ試したけど結局ポート解放は
できずじまいで今に至る
それでもNTTでDLスピードが2000とか出たりするから
割と満足だけどね
少しそれるが
こうして見てるとShareazaのユーザーって少ないのかね・・・
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 11:17:31 bxAWByss0
Shareazaのユーザーでbtやってるのは確かに少ないな
俺も使ってたけど、Shareazaは、効率悪くね?
何となく悪そうな気がしてtorrent落とすのは米に変えた
んで、その後μに乗り換え(PCのスペックでは米が負担だった)
もっとも、btだけに使ってたんじゃないし、DSLだから他(Gnutella、eDonkey2000)に帯域食われて
速度出なかっただけかもしれないけど
考えたら半年ぐらいShareaza全然使ってないやw
最初の頃は同時に起動してたんだけど
やっぱりGnutella、eDonkeyは速度出ないし欲しいのは粗方拾ったからなw
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 11:31:18 N6COw23D0
>>373
確かに
今入れてみたけど全然DL始まらない
引っかかりはいいけどこれじゃ意味ナス
やっぱtorrent系が最強なのかな
BTと並行してLW使ってるけどこれは微妙
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 12:17:08 JgVbSPna0
URLリンク(70.85.48.252)
ここの日本語が表示されないですが、どうすればいいんでしょうか
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 12:20:45 N6COw23D0
表示⇒エンコード⇒その他⇒簡体字中国語(GB2312)
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 13:31:43 YNshR10g0
なんかBT使い始めてからIEやPCの処理速度が極端に落ちた気がするんですけど、
IEはBTを使ってないPCでもすごく遅くなります。
回線は↓12↑1Mなんですが、回線の問題なのでしょうか?
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 13:39:09 5ZtR0idj0
ps2三国志11パワーアップキットは流れてないのかね?
流して欲しいものリクエスト受けてもよろしくてよ
短いけど
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 15:10:55 pbOWL1do0
SARSのクオリティの高い英語字幕は誰がつくっとるの?
つうかSARSってなに?
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 16:13:18 3Vj4pdTH0
今Macで使っているBitTorrent_OSX_4.4.1はPPC用なのですが
intel mac 用のBTアプリってありますか?
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 16:53:24 sz/D2gF40
ダウンロードの途中で一旦一時停止して、パソコンの電源を落とし、
次途中から同じファイルをダウンロードすることは可能ですか?
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 17:07:19 pYJiFvrV0
可能です
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 17:20:20 sz/D2gF40
>>382
どうもありがとうございました。
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 18:18:58 0lbDd8sy0
akiba-online閉鎖中?
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 18:31:50 hh18r6u00
俺も見れない
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 18:47:32 ZkPrNxlV0
見える
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 18:55:39 7xgGTpiF0
質問です
BitCometを使ってダウンロードまで自分で行えるようになりますた
質問なのですが、よく「洒落に流してくれ」とききますがこれってどういう意味なんですか?
あとハッシュ値みたいなのをのせて、「~が流れた」とかアップロードを示唆したような、
書き込みをみるんですがどこからダウンロードするのかもさっぱり
直リンみたいなの貼ってあるのは簡単にダウンロードできますが、
それ以外のハッシュ値みたいな表記がよくわかりませんので教えてください
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 19:15:05 1D1sSzKa0
>>387
とりあえずshare bctpあたりを検索してみては?
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 19:17:43 /Kg6NeyAO
ゴグれ
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:06:28 KczVYRao0
>>378
流れてるかは知らないけど、あったよ
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:10:34 KczVYRao0
あ、でもそういやパソだった
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:19:20 orW545GmO
PS2 Godfather 日本版が見つからないんですが流れてますか?
どこにあるのやら…
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:27:45 A6H4beaL0
ビットコメット0.82です。
100%完成したファイルの種になって毎秒2000Kbくらいアップしてるのですが、
負担率の表示は「0.0」です。これは貢献できているのですか??
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:30:50 7xgGTpiF0
>>388
サンクス
でもなんだかさっぱりわかりません、、、
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:41:13 N6COw23D0
洒落=しゃれ=Share
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 00:14:55 PlJRgyIJ0
>>395
おお!
そういうことか
shareとかnyって頻繁に名前でてくるけどなんなんだ?
TORRENTファイルがいあっぱいあるのはわかるが
ぐぐってもよくわからんよ、、、
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 00:17:15 BhCQAmDV0
トレントファイルから入ったのか珍しいな
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 00:52:13 aL9ZKd550
>>393
その辺のバージョンはバグでおかしく表示される事がままある
例えば各ピアからのダウンロード速度とか
少し動作が重いが0.70を使う事をお勧めする
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 01:00:50 cP0vgZdB0
>>398
㌧。
表示の問題でしたか。
一応、エキサイトのへたれ英訳でエラー報告しておきますかね…
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 01:05:40 4utXCH9j0
不思議だ
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 01:38:45 nwO/66OP0
>>396
さ、流石に釣りだよな?釣りでいいんだよなー!!111
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 01:52:10 UkLSUw1X0
経歴
nyで始めようと試みる⇒マンション契約でポート開放できず
shareでry
あえなくbit米に流れ着いた俺。
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 02:01:21 3OUD1AWH0
0.70つかうとDL状態になるまで5分くらいかかるけど
μだとほとんど一瞬だな
0.70そんなに遅いのかな?
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 02:08:44 BhCQAmDV0
でもググっても分からないということは無いだろう・・・
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 02:59:51 LBF5zX4t0
0.70でもすぐ繋がるぞ。
5分はさすがにないだろ。
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 03:11:09 3OUD1AWH0
そうか・・・じゃあうちの環境がμ向きというだけか。
あんまり遅いから米の動き出しはみんなこんなものかとおもった
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 03:20:39 AWcT7xFr0
>>369
Macでもそうなるよ。torrentのファイルにもよるけど。
>>371
プラグインのUPnPがデフォで入ってて、それが対応してるとか。
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 05:19:46 cP0vgZdB0
>>405
ファイルによるんでないか?
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 08:52:08 MsqvLo750
>>405
今は米使用してないが
1時期夢公園というところのあるUP主のトレだけ
つながるまで1時間くらいかかってた
最終的には完走するのであまり気にはしなかったけど
ほかはすぐつながってたよ
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 10:40:46 3OUD1AWH0
日本人は米ばかり使いやがって・・・・・