07/03/09 18:22:13 sSYetwmp0
いままで使用できてたのに突然winnyを起動すると
「キャッシュフォルダが見当たりません」って警告が出て作成すると「フォルダの作成に失敗しました」
となってしまいます。 ダウンもBBSフォルダもおなじようになってしまいます。
どうすればいいのですか?
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 18:57:24 6T0H0s7Y0
>>52
Winnyの設定だけではなくハードウェアの状態も見てみような?
キャッシュ用のドライブは正常に認識していて、フォルダは存在しているか?
WinnyのINI(定義ファイル)は設定どおりか?
情報が少なすぎるため明確な回答が出来ないぞ と
現状で言えるのは…御前さんにはnyを使うことは100万光年早いw
もっと学んでから出直して来いwww
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 19:39:39 vSrpQeAY0
>>53
光年って、距離の単位なんですけど…。
距離に早い遅いもないと思うんですけど…。
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 20:23:36 nmometZL0
@6a48a34c7562f172e15f31bdd3219e84d98f
@fc269bdf72c538cbc4f1a74c47556496d3beaf96e4
@aa7df5ee5e67fb06d23929d753d5bff1ac38c5
@7cad8b5b341a2e568069a14e23df6a9a7ae860
@5d922b2cee33195d9e2641868dcd79cab4c8
@9d11cce20cc8a0249c1c760c5e6405c244202b
@a3ccd38fb78820f9c3e02daf5cf35cfbe2f966
@f80953768ee805f019e7a7ea80166074014cabae70
@6a48a2477562f471e15928a6d2219b86d08a
@f2ecfb8b7d1b1233c887591ab7289edc6e332ecf3e
@d07d68a629ee130137beebf955e69d7dc5ffcf2d
@2db05c3b0d11289b8106c333e099a0056b4e08224509
@98e6ca09835743ebe03993ac2f2528d796f715
@faa717a2f401df1f0120f09e31755e9ca6833af984
@d2bd131c933974da5fda0d628974d77b1ac9577f
@c8aa1a6374e03506045a069349f369af72d310ae
@d364994a1bb1284c1dc2ed93f201ad749aa38b12
@d1a3633511276f889b5c1905d71ee8c74948dc34
@c2f1a525b567d83a43d182cd9e195178508ed12c
@2db35f360d12239e8105c530e09aab026b4e09234b0e
@4a38d07caf99c849b7a945f647ff64412d4f
@2ff2838dd557a8bde826bc9668840f1ab19d8ffb1e58
@9e204286d867a1221c7e32e5cb3992263f62d6
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 20:24:32 nmometZL0
@feb39907fbce57bf4a5b4e09a5a95dca4a3e217803
@ec078c9f91099aa0df2d79742ec5cfa824834938f0
@c506479bf76ede26d075ec57f4229d4fa88b8ec1
@c7c116bfd173555adccd49b239666aaebe2d529f
@662c18b50e294ed3f96af0ad8f5d9f5bbb97
@a56fefe8daf4a9ebf00efa20b17f9de109bb8a
@23be4e6e67520c8e8666de91847da78b8f26c95f9380
@ea8c091cc8cd7e5b0457c135429833cf3160e44cd1
@279f9c9bd3572651eb4c1ab34291bd71bfbeb63323cf
@de75b98bb7d4fa2d8299b7aef09168f0d26e408f
@e980ac842b1f03a6157a9886250d8ba37fd3adc858
@9919200c799813227d058de894067ce98318af
@efcf0e7ee1b1d829fad4bb8640b796642848fab566
@8ede7aacc31bdb748e53910a974d0557bbcbe7
@9d11cce20cc3a7249c1d68135d6905c745232e
@cac908cb381ffa820b32e0d368f2c99668d1d7a5
@d5ce44b0d90e26947908dadf8d48ec6bcc81e715
@c3633404075e76619cb121005cafc4bbf8b66a4a
@c7c21fbfd3744a46dccf56ad316263a6b0265f9e
@c1c4e1c0a4a76dd74bd6036e569bba8c2698ea6a
@505bdd5fe0d7e418794d5d776d8e06adefa3
@3c1e049ce7dc43c3315df07c1be5ecd22bf20eb8b8fd
@279f9f9bd3572050eb4f19bf4291bf7dbfbdb03e22c2
@c9c7ac221d8dd617f76922ca845140985ba2901c
@fbb4f88778bac63e1aee7e35fbd39679fa81488bc5
@f77194bb760e98279739c7101dc04758fe9dd07d0b
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 20:28:11 vEXAml3Q0
>>47
ハッシュが登録されていない条件で上から数えて3番目までがクラスタワードとして有効
極端な話、ハッシュ指定の条件を100個並べて101~103番目に登録しても有効になる
しかし、クラスタにするつもりの行より上に(ハッシュを入れていない)地引条件を登録すると
それがクラスタとして認識されてしまうので上から3つ目までに固めておいた法が無難
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 20:28:33 zvt48T1S0
>>51
ありがとう御座いました
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 20:37:53 zYwjeK8y0
MJR MOVIE 800-1
面接☆素人お嬢様
------------------------------------
スカウトされAVの面接に来た激カワお嬢様系ギャル!あまりの可愛さに自分の女を追い出して即ハメする面接官…素人最高!
DOWN LOAD
--- MJR MOVIE 800-2
最高の反応、最高の締まり
------------------------------------
ここからのギャルの反応は必見です!本気で可愛いです。ここは早送り無しがオススメです。男の要求に照れながらも素直に受け入れ指マンすると…締まりがヤバイ!
DOWN LOAD
--- MJR MOVIE 800-3
最高の膣内に挿入!
------------------------------------
スレンダー好きな方はこのギャル堪らないですね。言われるがまま面接官のチ○ポを咥え出すギャル。そしてマンコチェックと言われ締まり抜群の膣内に挿入!面接官が羨ましいです…
DOWN LOAD
分かりにくいんですが、って書いてる3つの動画なんですけど。
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 20:47:53 UdKVYsUL0
>>59
マルチ氏ね
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 22:12:30 0iIf2PIE0
>>57
なるほど。ハッシュ登録は無視してくれるけど、
地引条件はクラスタとして認識されてしまうから
一番上に持ってきたほうがいいんですね。
ありがとうございました!
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 22:33:11 XHUj5kKU0
テンプレサイト通りにポート開放しても確認時に開放されてないと出ます
Winnyもつけてますしノートンなのですが手順通りにやりました
プロバイダはOCNでADSL。パーソナルファイアウォールも無効にしてます
ルータは使ってません。
ほんとに初心者で申し訳ないです・・・
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 22:37:01 8pKy0qEQ0
みなさんは、やはりHDDを増設してそのHDDをny用として使っていたりしますか?
漏れも320GのHDDをCは100、Dは200で主にDにDLするようにしてあるのですが、もう残りあと1Gくらいしかないので焦っております
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 22:38:10 WnL6vc/d0
ログ取得開始後
アップフォルダファイル読み込み失敗と表示され
その後
connect()失敗
WSAECONNREFUSED:The attempt to connect was forcefully rejected.
ばっかり出てWinnyが使用できません
以前までは正常に使用できていたのですが・・・
どうすれば改善できるでしょうか?
ご指南お願いします
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 22:39:42 5yiTnVns0
>>63
つ ExtraFileCache
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 23:29:53 KOzaYF6J0
>>64
>>6
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 23:37:05 xp/FUyKkP
>>62
プロバイダーはOCNですね、おめでとう
この辺を見て下さい
スレリンク(download板:519番)n-
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 00:21:46 kMXDUZlv0
DLしてる最中にnyを終了させるとそのファイルは駄目になりますか?
いつもは接続が切れた時を見計らって終了にするんですが
接続切れずに細~く落としてるものがあるんですが
都合により終了したくて・・・
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 00:38:02 hyOmGnh70
>>68
次回起動した時にそのファイルのハッシュでクラスタして引っかかればまた落とせるよ。
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 00:43:34 kMXDUZlv0
>>69
落ちてる最中に強制的に終了する訳だから
ブチ切りした時点のキャッシュがおかしくなるのかな?って思ってしまってすいません・・・
感謝!
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 07:29:23 812TTQQg0
【テンプレサイトを読んだか?】読ませていただきました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/celeron 2.53/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】ocn / ADSL / 42M
【FWの有無】ウィルスバスター
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【具体的症状】ny導入してからPCが重たくなった。HDDはまだ寿命ではないらしいです。
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 08:54:57 APWZy/fe0
>>71