07/03/08 23:17:39 ysWU/oNU0
大体、明らかに有害のファイルは有害
お気に入りは優良、あとはかなーり適当
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:21:12 XXFZkfBL0
有害指定の時は警告が出る
それでも好みじゃないファイルに有害付ける奴は荒らし
そういう悪意を持つ奴はどんなシステムにしても荒らすだろうな
対策をとるのが無駄とは言わないが
あまりそれを気にして使い勝手悪くしたり、他の機能の開発が遅れるのは勘弁して欲しい
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:23:16 jnxRnvfl0
評価機能は今の所は順調に機能してるのか?
人柱としてはbadファイルもあえて落とさないとイカンのかな・・・
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:25:21 XYVl+n4IP
UIが悪いって言っても、見た目のデザインが悪いってだけで、
機能はこれまでのP2Pよりいいと思うよー会長。
検索のツリー化と検索履歴が残るのは画期的なシステムデザインだよ。
ただ、検索履歴が残るのに512個までしか検索されないと、
いったん満タンになったらそれ以上はなかなか見られないよ。
名前順になってたら、後ろの方に来る様なファイル名のものは見られないってことになる。
これ、実身に対して化身が複数あったりすると悲惨なことになるよー。
もっと絞れというのは簡単だろうけど、512個に制限する理由もないだろうから、
一般的な検索用語で大体のヒット数を見て、どのくらいなら十分か見極めてあげて欲しいな。
とりあえず1024個にしたらオーバーすることも少なくない?1文字とかで検索しない限り。
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:28:07 ysWU/oNU0
とりあえず、DVDISOで早く512になって欲しい・・・
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:30:02 Qf2Mx2oE0
俺、真ならウイルス同梱でも無害、捏造だけ有害扱いだな…
こんなのも参加してるから、落としたもんは注意して扱ってくれ>他テスター諸氏
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:34:03 B9dTWcuk0
512でないのにそれより小さな数で赤字になったり
赤字でないのに複数の項目で上限が固定されたり
そんなことより通信効率の方優先して欲しいんですけどねー
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:34:59 jnxRnvfl0
>>184
ウィルス入りは有害にした方が・・・まぁいいかw自己責任だしな。
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:35:19 XXFZkfBL0
コミックは解凍しないから入っていることに気づかないことは良くある
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:36:48 o0CTZdyX0
テンプレのトップに、簡潔な評価ルールを載せといたほうがいいな。
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:40:52 jnxRnvfl0
historytxt.の差分纏めたのって流れてない?0.60~0.810までの奴が全然落ちてこないんだ・・・
開発の流れを追う上でも有効だと思うから誰かまとめて欲しいんだが。
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:44:43 XYVl+n4IP
評価は、本物・偽者・ウイルス入りとかにすりゃいいんだよ。
有害か無害かなんて、人によって判断が変わってくるものを選択肢にするから、意図した結果にならない。
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:47:11 olovWTgr0
おまいらwikiでやれ
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:53:50 jnxRnvfl0
>>191
historytxt.の差分の纏めがwikiにあった方が良いと思うんだがどうか?
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:58:21 olovWTgr0
>>192
URLリンク(www21.atwiki.jp)
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 00:10:51 WYUv8PiI0
そろそろオートアップデートを今までと互換性無くして、新しい物にした方がいいよ
解析されてるから
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 00:15:57 tq6CBp+B0
互換性なくすっていっても下手に変えて穴が出来たらそっちのほうが問題じゃないかな
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 00:16:16 4L+iyL3m0
本物でもパス付きは有害にした方がいいのかな?
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 00:19:47 oWjht/c10
>>193
うん、一部はそこに書き荒れてるんだけどね。
お返事とかの省かれちゃってる部分も含めて、完全版をpd上で流すよ!・・・とか言ってみる・・・
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 00:20:35 oWjht/c10
荒れちゃったよ・・・orz
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 00:30:13 xu3zN6Xz0
評価の数値を見ればどう評価されているのか判断できる
1.0超えてたら良質なファイル 1.0未満なら不満な人がいる(内容の質やウィルス入り)ファイル
0.5未満~-1.0ならウィルス入りや捏造などの可能性のある注意すべきファイル
0.0(0)は拡散されていない評価されていないファイル
とかね。誰も言わないけど判ってるだろう?判断は自己責任でやって
個人で勝手に評価できるんだから、評価値は鵜呑みにはできない
評価値から推測できる現状のシステムは使い易くていいと思う