07/03/22 17:22:40 bNsp5I0Y0
ただ、君を愛してる 7/10
ヒロイン病気死に別れ悲恋もの
ただ、闘病描写などが無く
よくある重い御涙頂戴にはなってない
淡々と流れて行くが最後はちと泣かせてくれる・・・
結構、ライトな作りでした
ヒロイン宮崎あおいは性的魅力を最低限に演じ最後の写真1枚で女を表現している
しかし、メガネっ子フェチはこの限りではない
多分に萌えるだろうw
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 21:23:42 xZFnedC90
かもめ食堂は、北欧のダイニング、食器がいいよね。
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 21:40:10 CVXMoBCP0
デジャヴ
SFなのに「何でもあり」
落とすだけ時間の無駄
ラノベ以下
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 04:06:09 /zG1+aEI0
ゴーストライダー 1/10
史上まれに見る糞映画。
予備知識が必要な上に、
ストーリーも無く、映像のクオリティーも低い。
バイク好きが見ても、全く楽しめず、
どこを楽しんだらいいのか分からない。
アメコミを知っている、アメリカのガキが見たら面白いのかもしれない。
そんな1点。
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 04:12:27 ZMhxLp4y0
日本のガキが頑張って書いた文章に1点だよ
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 05:40:42 7Yp5e5f30
マイフレンドフォーエバーやロケットボーイズのような
子供が主人公のいい映画ない?
サイモンバーチ見たいんだけど流れてない?
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 11:38:04 aBZMxKTg0
蒼井優って結構人気あるんだな
確かに萌え系 ロリロリ
>>166
ペーパームーン
個人的にガキが大人相手に台詞かますの好きではないがこれは好き
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 14:28:15 ufiU2omz0
かなり古いし見てるかもだけど、カーリースー
大好きな映画
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 16:08:05 +dKmQp0V0
主人公じゃないけど鬼畜かなあ
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 22:45:20 V1GIkoUO0
>>167
白黒映画だったよな
>>168
検索したけど流れてないっぽい
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:30:16 aEcLgTfF0
ウォークトゥリメンバー 7/10
>>31につられて観たくなった。
結局DL出来ずDVDを借りて観た。
ヒロインの子がかなり自分の好みでかわいい。
ストーリーも変に引っ張る所も無くあっという間でした。
ヒロインの死後1つ奇跡が起きる訳ですが
それは・・・・
観るべし!!!
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:41:04 rnNWP/nw0
デスノート 後編 7/10
アクション物漫画などの映画化ならCG等で派手なシーンを表現できるのだろうが、
デスノートのような駆け引き主体の漫画の映画化は、先の読めない展開が人気のはずだっただけに、
原作を読んでいると展開がわかってしまい面白さやドキドキ感が半減する。
ラストが原作と違うと聞かされていても、「やっぱり、こーきたか」感が否めない。
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 01:33:16 +F7aMgN40
>>158
DVDISO ?
はっしゅぷり~ず
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:15:00 nAGtEz2x0
300 3/10
「スパルタの王レオニダス」が「300人余の兵力」で「クセルクセス大王率いるペルシャ軍を迎え撃った」
というだけのことを2時間近くかけて見る話。
それ以外の点は考証に突っ込みどころが多すぎて全部間違いといっても過言ではない。
中盤以降は全編戦闘シーンなので、ドラマ的な要素は薄すぎて見るべき所がない。
(当然ながら、ストーリーをメインとするドラマ的な感動も皆無。)
クリーチャーじみた怪物君がたくさん出てくるが、「奇形=悪」という扱いが徹底しているのは
むしろいさぎよいとも言える。
全体として、西欧人が自分たちの祖先である野蛮人(ガリア人やゲルマン人)をモデルに
「戦うギリシア人」をでっち上げたという印象。
これを見てイランが「先祖であるペルシャ人をバカにしている」と怒ってるらしいが、
確かにこれではペルシャ人は指輪物語の闇の軍団と変わらない。
ただ、ペルシャ=イランという観点を外して見ると、
・圧倒的な軍団VS少数の精鋭。
・悪の軍団はピアスじゃらじゃら。
・いろんな怪物(兵器)を使ってあの手この手で攻めてくる。
・圧倒的な割には政治的な揺さぶりに頼ろうとする。
・親玉が力押ししかできない無能さ。
など、ペルシャ=アメリカとしたほうがふさわしいのは皮肉なところ。
(イランやアフガニスタン、旧イラクのプロパガンダとしても利用できると思う。
北鮮は親玉が豚なので「戦士」にふさわしくないから無理だが。)
なお、出てくる女が皆貧乳なので、貧乳好きは評価+1
(ただし、女が出てくるシーンは全てストーリーに全く関わりや影響をもたないムダなシーンである。w)
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:38:37 eytTwntE0
>>174
IMDbだと、8.2/10でかなりの高評価なんだよな。
俺は、クリーチャーも貧乳も好きだな。楽しみ。
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 14:12:21 v5GQRhf+0
300のハッスオクレ
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 15:44:20 SpuyKVBv0
【映画】 300 2006 (日本語字幕) Enc and Sub by tikal.avi vbgPVEe59e 778,785,286 20ec440d2f6f70e15a8f53a1ac7ccbef
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 16:04:24 x8Z3wKo20
>>177
これ洒落にもきてる?
さがしてみよっと
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 21:47:50 pbcIw4xJ0
300 9/10
久々に大作を観た気がする。
出演陣は決して有名でないが
映画のパワーが強烈だった。
最後、王の死で全ての行動が貫徹されるのは気持ちいい。
王自身が隊の先頭で戦うのは笑える部分だが
どうせ300人しかいないんだから前に出るしかないと納得してしまう。
そもそも300人で数百万と対決するってのに無理があるのに
それがフィクションでなく史実として残ってる点がイカれてる。
ニュースでイランが騒いでるから何でかと思ったが
ペルシャ=イランで同意語なのか。
映画はマンガ原作だから批判するならマンガの方が先だ。
同じ題材を扱ったスパルタ総攻撃とは雰囲気が全く違う。
スパルタ総攻撃が頭で観る映画なら
300は心で観る映画だ。
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:39:07 sphC2zwg0
スパルタ総攻撃の感想も気になるな
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 02:25:41 NwsnD+DW0
300 5/10
予告編とかネットのレビューとか見てかなーり期待して見たせいか、
ガッカリ感も結構あったのでこの点数。ほとんどCGって事で、重量
感というか、空気感が乏しいというか、なんか「軽い」って感じ。その
せいで作品に没頭できなかった。
大作というよりはアニメを見るような感じに近いかも。
決して悪くはない。