【感動】映画見たら感想置いてけ【評価】 Part32at DOWNLOAD
【感動】映画見たら感想置いてけ【評価】 Part32 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 16:12:16 MD7Egy6z0
こんなに簡単に2を取っていいものだろうか

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 16:39:28 1ceBlzoA0
バベル 8/10
ハリウッドらしからぬ作りで好感を持った。
アメリカ(メキシコ)、アフリカ、日本と世界の3地域を同時に描くわけだが、その同時進行が見るものに神の視点を要求する。
きになる日本の描かれ方も、まぁ、妥当というところか。

世界最速のインディアン 7/10
一転こちらはハリウッドというより映画の黄金パターンへ回帰のサクセスもの。
ところで、モデルとなった実在の人物は、本当に嫌煙家だったのだろうか?
話自体は面白いし、同じ単車乗りとして敬意も表すが、ひつこく出てくる嫌煙のメッセージに、何か他の人間の意図が入り込んでいるような気がして不快感を持った。




4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 19:07:30 iv1s0lem0
>>1
乙!
韓国物が絡むと荒れるのは分かりきったことなので、禁止がいいと思う。
住み分け出来て、両方のスレが荒れないので良いですね。

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 19:13:03 iv1s0lem0
幸せのちから 8/10

ウィル・スミスの最新作
実の息子が息子役として出てます

医療品のセールスをしてる男が、成功するまでのストーリーを描いたもの。
息子と二人で貧乏生活を耐えていくシーンが、見ていて辛かった
ホームレス生活を息子にさせるの、虐待じゃね?
でも昔はそういう低所得者が多かったのだろうな・・・

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 19:17:44 qjsnQmkh0
1 :名無シネマさん:2005/10/31(月) 12:52:53 ID:++y711x7
点数基準の一応の目安は
10点歴史的名作 9点名作(1年に数枚級の作品)
9点以上は熟考して出してください。
8点充実作(年間ベスト10級の作品)
7点新作は一応満足 6点新作は微妙(良い部分もあるが全体的にはイマイチ)
5点新作はガッカリ(悪い点が随分目立つ、良い点が少ない)
4点新作は駄作(良い部分が全くない)3点新作はふざけてる
2点新作は自分を苦痛にする 1点10年に1枚の歴史的駄作  
0.5点などは全然使って構いません。

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 22:13:47 Daa5UMCf0
映画見たら感想置いてけ 感想置いたらハッシュ貼ってけ

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 02:40:26 xjMwiCF10
SAW 8/10

1は見事にあっといわせる結末で全編通して見入った。
音楽の使いどころもよくストーリーもしっかりしてる
マジオススメ

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 02:41:46 xjMwiCF10
SAW2 6/10

2はグロ度が増し不快映画に成り下がったがそれなりに楽しめた。
SAWは救われなさが肝
しかしアメリカのホラーといいサスペンスといい
続編を作るとグロ度が増すのは理解不能



10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 02:43:14 xjMwiCF10
SAW3 4/10

3はもはやただのグロ映画。あっと思わせることもあるにはあるが薄い。
グロの場面は目を覆いたくなる。
ストーリーも1、2よりも引きつけるものがない
続編があるみたいだけどもう期待持てない

ハッシュは前に見たやつだからどれが本物か知らん
自分で探せ

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 03:02:45 QFoBdcux0
前スレで好評だった映画

172 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 04:12:53 ID:8LCBmWkk0
>>170
マインドハンター
アサルト13 要塞警察
ホテル・ルワンダ
ヒストリー・オブ・ヴァイオレンス
スノー・ウォーカー
インサイドマン
ジャケット
ラッキー・ナンバー・スレヴィン
ナイロビの蜂
ユナイテッド 93
サムシング・ザ・ロード・メイド
世界最速のインディアン
プラダを着た悪魔
ディパーテッド

とガタカ

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 03:12:09 QFoBdcux0
前スレで好評だった映画

ウォーク・トゥ・リメンバー
[映画]- ウォーク・トゥ・リメンバー-A Walk To Remember-(日本語字幕).avi 728,823,808 80efa9f225647291b10251d76b1c9816
ロッキー・バルボア
ナイト ミュージアム

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 03:41:48 49cS7x+Q0
>>11
うっそ?インサイドマン良かった??俺は誰一人キャラが立ってない糞映画に思えたんだけど。

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 03:43:33 OgGwGLgL0
>>11
だいぶ古いスレのばっかりなんですが

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 04:21:26 QFoBdcux0
>>172の書き込み結構あってると思ったんだけど
文句なら>>172に言ってくれ

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 14:04:04 j2dHG9eF0
俺は韓国映画見たくないし、罵りあいも見たくないから、このスレ使うよ

バベル7/10

日本編以外、良かった
時系列がバラバラなので、少し混乱する

アメリカからメキシコ編 子供二人が結婚式に連れて行かれる

アジア編(真剣に見てなかったので国名ワカラン) 発砲事件

日本編 菊池りんこの無意味なヌード&乳揉み

こんな感じ?
最後息子の電話を受けて、ブラピが泣いていたところが印象に残った
非日常な経験をして、日常がどれだけ大切か、やっと理解できるんだろうな

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 15:28:14 iuZbbe7N0
マリー・アントワネット  7/10

ベルばらのイメージが邪魔して最初今イチのれなかった。
歴史性をバッサリ切って、ひとりの女性として描写したのは
評価が分かれるとこ。
ソフィア・コッポラが好きならOK。
海外じゃ「女子とゲイ向け」と叩かれてたが、悪くなかった。

ギロチン・シーンが無いんだが、何故だ。

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 22:56:29 T1IWMWso0
こっちが本スレだな

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 00:24:10 a9NInXUl0
おいしいセックスそして愛 8/10

日本のVシネマみたいな感じ
やはり韓国の人は美しい…脱いだ身体も美しいハァハァ(*´д`*)
ただの映画ではなく、芸術の域だと思います
セックスシーンも、有りますよ(* ^ー゚)

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 01:00:22 R5IZgRsx0
在日スレのコピペすんなよw

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 02:53:41 fD4LAWqB0
私の頭の中の消しゴム 10/10

この映画は泣けました(TдT)
ドラマと違い、短い2時間あまりの中で、出会いから、つき合う過程、お父さんが結婚を許した瞬間などの心情がよく描かれてます。
ずっと引き込まれっぱなしです。
ソン・イェジンも可愛いし、二人のラブラブっぷりにもほんわかしました(*^_^*)
これを見て、どれだけの女性がチョン・ウソンのファンになったか、分かるような気がします(゚ー゚*)ポッ
重い題材なんだけどソン・イェジンが演じると何だか引き込まれるように観てしまうそんな映画でした
ソン・イェジンとチョン・ウソンだからステキな映画になったのかもね☆(〃▽〃)キャー♪
日本でもリメイクが計画されているようですが、この雰囲気を壊さないように作って欲しいですね。
難しそうだけど・・・(><)

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 03:08:40 R5IZgRsx0
77 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 02:57:47 ID:fD4LAWqB0
ID:Z5XUepmB0
ID:cwXavAwi0


wwwwwwwww

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 07:20:23 b9nlYwJz0
ビッグ・フィッシュ 7/10

おとぎばなしのような話ばかりする父親
もう子供じゃないのにとそんな話ばかりする父親に嫌気がさす息子
息子は父の本当の姿を知りたい、おとぎばなしのような話はまっぴらだと
自ら父が歩んできた本当の姿を探してまわる
なかなか見えてこない父の人生、やがてありのままの真実を知ったとき…

最近映画で泣きすぎるような気がしてならない。

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 08:28:53 Ywte9YFJO
にゃんこTHE MOVIE
8/10

ぬこかわいいにゃ(ФωФ)

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 09:05:10 MVvN1Sti0
感想書いてみようと思ったけど
5行すら満足に書くことができない情けない俺^^
ikitetegomenne

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 09:19:35 3AfGY0g60








これでいいよ

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 11:28:25 GFxxWgeL0
よくねーよぼけ

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 16:11:50 rKfuBuiU0
時計じかけのオレンジ 3/10

1972年の映画
今更だが見た。理解不能だしなんか気持ち悪いし狂ってるって感じ。
音楽も不気味で暴力レイプ描写とかも普通ではない異様な感じ
これをまともに見てると頭おかしくなる
鬼才キューブリックじゃなくて基地外キューブリックだろ

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 16:45:31 sxxws6La0
僕の村は戦場だった 7/10

名匠タルコフスキーの反戦映画だか好戦映画だか良く分からない作品。


30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 17:30:29 GekCP/gS0
28の感性のなさについて

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 17:38:35 iJxnCmQu0
これ掛かった奴いる?
なかなか掛からないんだけどこういうの見たくなった

29 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 23:45:36 ID:7/+o9m9/0
ウォークトゥーリメンバー 8/10

青春純愛映画。エロい要素は零。不良少年がふとしたきっかけで
クラスの変わり者の女の子を好きになって
変わっていくみたいな感じのストーリー。
観終わった後にさわやかな気分になる映画だった。

773 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 14:15:00 ID:J16T/z9w0
ウォーク・トゥ・リメンバー 7/10

いわゆる大病悲恋もの。
そう聞いただけでストーリーは誰にも想像できるだろうけど、
泣かせようとするお涙頂戴ものじゃなくて可愛い恋愛映画。
バリバリ撃ちまくってエイリアンを退治するような映画が
好きなんだが、たまにはこういうのもいいな。

ストーリーは>>29なんだけど、若い二人が好演。
ちょっとダサめの田舎娘を演じるマンディ・ムーアの素朴さはいいし、
映画の中で使われる何曲かを歌ってるのも彼女だ。
ちょっと泣いた。

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 17:39:20 iJxnCmQu0
>>12これ

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 02:14:21 aBXBEP3T0
あなたを忘れない  1/10

数年前にJR新大久保駅で、線路に落ちた人を助けようとして死んだ韓国人留学生の話
実話を元に映画化したらこうなった・・・(´・ω・`)
お隣の国では日本が関係する題材だと大概こんなになる
それを日本も制作費出したから文科省推薦とかやるなよなぁ・・・ホントに観たのかよ

1点は亡くなった李さんと関根さんに
-9点はこの映画製作に関わった者に

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 05:37:52 jWXIO1wJ0
リトルチルドレン 9/10
中流家庭が舞台となった、ヒューマンドラマだが
アメリカン・ビューティーより現実味のあるストーリーが良かった
見所はケイト・ウィンスレットの乳とセックスと中年男2人の悲哀に満ちたオナニー
と言えばひどく低俗だが
悲哀さと絶望感がこの映画の中核
デスパレートな妻たちの洗練版でありボヴァリー夫人を現代劇に写した感がある
真の見所はアカデミー助演にノミネートされた性犯罪者役のヤバイ演技
出所した性犯罪者が住民に追い詰められていく日常の狂気と
激しくなっていく不倫の狂気の末に待ち受ける収束
厨房や結婚してない男には分かりにくい映画だが
女性や夫婦なら、かなり心当たりがありw・・・身につまされる映画だ

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 15:01:06 WeIs+KSc0
ホテルルワンダはマジでオススメ
9付けて良い位

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 20:16:16 xYwQbt2A0
コメディー2発

white chicks 7/10
黒人FBI捜査官が特殊メイクで白人女性に扮して捜査していくコメディー。
Terry Crewsが出ているシーンはどこも最高!!

Borat 7/10
カザフ人テレビマンがアメリカを横断しながらドキュメンタリーフィルムを作る話。
文化の違いをおもいっきり誇張してお笑いにしてます。で、ドキュメンタリー風に撮ってるので、
ちょいとjackassっぽいところもw
 

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 20:26:02 rZtaRmgs0
[映画]- ウォーク・トゥ・リメンバー-A Walk To Remember-(日本語字幕).avi 728,823,808 80efa9f225647291b10251d76b1c9816

これ被参照量490で257Mぐらいから全然動かないんだが
>>31この感想書いた奴このファイルで見たのか・・・?

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 20:52:16 2hsh0zPo0
リトルチルドレンもまったく掛からないいんだけど・・・ 持ってる人いたら放流お願いします。

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 23:46:36 u9kN5cx20
エネミーライン2 7/10

北朝鮮で戦車を奪って逃げようとした米兵が
「この戦車燃料がないよ!」



激ワロタ。

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 00:36:56 jSvcTeTX0
風と共に去りぬ 10/10

今更だけど見てみた。
本当に素晴らしい映画だった。
金の賭け方も半端じゃないし、俳優の演技も全員素晴らしく話も良く出来てる。
4時間近くあるけど全く退屈しなかったよ。
この映画が戦後の日本で大ヒットしたのは時代にあってたのもあると思う。
戦争でボロボロになった女性が強く生き抜く姿に圧倒される。

しかし、昔のハリウッドは本当に凄い・・・。

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 00:52:52 ZT90EU3k0

あなたを忘れない  10/10

日韓の友好のためには是非とも必見の映画

差別に苦しみながらもどんな日本人よりも勇敢に線路に落ちた日本人を救った韓国人主人公
我々日本人の内なる差別意識と傲慢を打ち砕く為にもこの勇敢な韓国人青年のことを記憶するべきだろう
サッカーでも映画でもそして人間性でも日本はまだまだ韓国に追いつけないことを実感させられる映画だ

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 01:03:11 9PlV1yqw0
>>41
在日乙

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 07:19:02 F46jkogd0
>>41 本気で死ね、うぜぇ

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 10:05:29 ZEbexyhn0
なんでスルーできないんだろ

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 11:51:15 T6mErCe90
マリー・アントワネット  3/10

映画は時間の彫刻だといわれるが、まったくもって行き当たりばったり、ただ単純に撮影したシーンを繋いでいったお粗末な構成の映画だった。せっかくのベルサイユロケ、当時の風俗再現も台無し。
音楽も現代ロックを使うっぽかったので、「ロミオとジュリエット」のノリを期待したが、クラシックもオペラもと、メリハリなく使われて、チグハグ。
「子供を作ることを強制されたストレス」と「その反動の贅沢三昧」を描きたかったものと思われるが、それならそれで、もっと焦点を絞って感情移入する入り口を作るべきではなかったか。
もしかしたら、女性なら入り込めるのかと期待したが、妻も「これは駄作」と言い切った。とても残念。


46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 11:59:54 DaoKX6VR0
マリー・アントワネット  5/10

オスカルとアンドレがいない…

真面目に感想を書くと、衣装やお菓子、建物や室内装飾品等がきらびやかで、映像集としてみるのはとてもいい!
しかし主役がキルスティンなので、「王太子妃、きれいよね~」というセリフがあるたびふきだしてしまう。
全裸になって着替えシーンやセクロスシーンがあるのに、乳が見えないように撮影してる。
なに芸術ぶってるんだよ、という気が、正直した。

ソフィア・コッポラは映画でなく、PV撮ってたほうが成功したんじゃね?

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 19:11:59 4NkUZuEf0
エクステ

見終わった後涙が止まりませんでした。大杉蓮。・゜・(ノД‘)・゜・。
ぜひみなさんにも見てもらいたい。

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 20:28:57 juHSIn5A0
>>47
予告見たけど一歩間違えたらギャグだな
大杉蓮…w

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 23:31:03 Ld6BlBAO0
私の頭の中の消しゴム 10/10

この映画は泣けました(TдT)
ドラマと違い、短い2時間あまりの中で、出会いから、つき合う過程、お父さんが結婚を許した瞬間などの心情がよく描かれてます。
ずっと引き込まれっぱなしです。
ソン・イェジンも可愛いし、二人のラブラブっぷりにもほんわかしました(*^_^*)
これを見て、どれだけの女性がチョン・ウソンのファンになったか、分かるような気がします(゚ー゚*)ポッ
重い題材なんだけどソン・イェジンが演じると何だか引き込まれるように観てしまうそんな映画でした
ソン・イェジンとチョン・ウソンだからステキな映画になったのかもね☆(〃▽〃)キャー♪
日本でもリメイクが計画されているようですが、この雰囲気を壊さないように作って欲しいですね。
難しそうだけど・・・(><)

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 00:20:56 rK+UgRzM0
>>49
その感想、見た記憶が有るんだが…。

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 01:10:47 56UKbd2R0
荒らしにレスつけるやつも荒らしだな
うぜえ

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 02:57:23 gh0sqjkQ0
ブラッド・ダイヤモンド 9/10

アフリカのダイヤモンドを巡る話し
2時間以上ある映画だけど、あっと言う間に終わった
それぐらい面白かった。ラストもよかった
ディカプリオかっこいいわぁ♥お前らも見ろよ
RUF!RUF!RUF!RUF!RUF!RUF!RUF!RUF!

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 07:28:57 JduiN8Iy0
グエムル

超面白かった。

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 07:59:23 YMizruPb0
ここはキムチ臭いのお断り

☆韓国系の話題は全て禁止、専用スレに逝ってください。専用スレは自分で探せや。

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 08:37:42 6pbQ8koS0
俺は朝鮮人が嫌いだよ。
歴史云々関係なく、見ていて生理的に受け付けない人種なんだ。
でもそれは俺の個人的意見だし、大人である以上、中立的な立場をとり、尚且つ朝鮮の立場に立って考える事もする。

今や映画も大事な文化交流なので、『韓国映画は禁止』ってのは違うだろ?
と思ってたんだけど‥‥

この流れは酷いね‥ここまで酷かったんだ‥‥
韓国の良いところを伝えたいんだと思うけど、こんなだと嫌悪感だけが広がっていくよ。
やっぱり個人的意見と一般的な観念をまじりあわせて語ってほしいと思います。

これでは個人的意見を押し付けてるだけではなく、思想すら押し付けてる感がある。
せっかく韓国映画を紹介してるのに、逆に拒否反応すら覚えてしまう。

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 01:52:25 yiianHBl0
親切なクムジャさん

映画史上に燦然と輝く名作
全日本国民は1800円払って劇場でこの映画を観るべき
もう公開が終わってるなら、再上映の運動をしましょう

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 03:48:39 NyGc8dUS0
二重スパイとか結構面白い作品もあったけど
このスレみてから韓国産映画は見ないことにした

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 06:10:08 00hMpAUf0
[映画]- ウォーク・トゥ・リメンバー-A Walk To Remember-(日本語字幕).avi 728,823,808 80efa9f225647291b10251d76b1c9816

257,949,696から全く動かない
もう放流してない模様
再放流きぼん

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 06:25:28 8RZN1NhM0
こっちが本スレだったか
こっちに書いとく

ゴースト・ライダー 6/10

ニコラスケイジ主演の娯楽作、原作はアメリカンコミック
まあ日本の漫画がアニメやドラマ、映画にされているので作りやすいのか?
この映画は全編娯楽作品なので面白く観ることができました。
娯楽作品としては合格作品です、宗教的なところは目には目をですか?

【映画】 ゴースト・ライダー - Ghost Rider - 2007米 TS (日本語字幕by pET Enc by⑮).avi
735,744,000 2d2bbc9e30dabb4fae8e8cdc888f61117dd5ae7d

お勧めは
基地外のバイク乗りGSX-R1000のGHOST RIDERが凄い!

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 06:26:14 8RZN1NhM0
ナイトミュージアム 5/10

妻や息子にも見放され、たどり着いたのが
博物館の夜勤勤務、がその博物館では夜間蝋人形が生きていた
ツタンカーメン像の奥にある金の仕掛け

面白かったが、やはり作品的には薄い
しかし、まとまっているので違和感はありませんでしたし退屈しませんでした。

映画】 ナイト ミュージアム - Night at the Museum 2006 (日本語字幕) Enc and Sub by tikal.avi
732,103,896 e020768018fc25f10b1235a65e92b5de

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 06:45:02 8RZN1NhM0
ゆれる 6/10

昨年の話題作であり邦画の映画賞を取り捲った「フラガール」に
続き評判が良かった作品「ゆれる」です。
テーマは正直に生きろって事でしょうか?
確かに完成度も高い良作です。

ラスト香川照之がバスに乗り込もうとする直前の笑顔は素晴らしい。
このラストシーンを撮るために作られたと思うような作品に思いました。
が、
個人的には、やはり「手紙」(なんど観ても泣いてしまう)が邦画では最高でした。
泣ける映画が良作とは思えませんが良かった。最近、東野圭吾にはまってますw
それと「嫌われ松子の一生」が良かった。

[DVDISO][映画] ゆれる (2007.02.23レンタル一層化).iso
13014fe44f90c86787b3d0c6c53929defbb6fe89
4,681,756,672byte

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 06:49:54 8RZN1NhM0
墨攻 5/10

10万人の敵にたった一人で挑む。は嘘
ある小国の軍隊を任命され大国から救う?

アクションを期待していたが大した作品ではありませんでした。
エンディングが良くわからなかったので、なんとも言えませんが・・・

【映画】 (fansub) 取り合えず版 『 墨攻 』 Battle of Wits - ジェイコブ・チャン監督 2006 (字幕 by 紫陽花) [DVDscr 640x272 XviD Dollby AC-3 2h13m07s].avi
993,806,336 8dd4f01719d5ae9f4e1b528a47343a6f055080d8

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 06:56:33 8RZN1NhM0
フラガール 5/10

邦画作品を総なめにした作品です、
なので期待しすぎたのかな。

娯楽作品としては良いかもしれませんが、ちょっと退屈しました
もちろん芸術作品ではありませんかね
ただ、しずちゃんは面白かったし良かったかなw

【邦画】 2006 フラガール Hula Girls 出演:松雪泰子/豊川悦司/蒼井優 (07.03.16 SAMPLE版) [2h13m17s 640x352 XviD+MP3] by p&g.avi
737,016,936 ce4c537a1a54764998b9e4823e1d7d1ae55d35ae

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 07:03:43 8RZN1NhM0
守護神 3/10

守護神ってタイトルはどうかと思う。
この映画は基本的にはトップガンのようだ
海難救助隊を育てる作品で、エンターテイメントで楽しめる作品ではあるが
新たな重要なテーマはない、あと時間軸でもありえないなw
海猿はアメリカで大笑いされたようだし、個人的にも大した作品でもないと思うのだが
この守護神も酷い

[映画] 守護神 The Guardian [2h19m04s 624x336].avi
1,071,543,536 b9e1fa6b78058f4e9ae8897d2a7f814f41f0135d

磯は観ていませんがあるようです
mm[DVDISO][映画]2007 守護神 The Guardian 0210 上映.ISO
b5d80516cbe16bb14822c0bf18639713189b0066
4,442,439,680

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 07:11:36 8RZN1NhM0
ドリーマーズ 2/10

だいぶん前にダウソした作品。
監督はラストエンペラーのベルナルド・ベルトルッチでしたが
監督自身が映画ヲタなので作品はボロボロ
腐女子にはノーカットで男のチンコ見られるので
どのような評価するのでしょうか?

この監督も同性愛者かバイ・セクシュアルなのか?

[映画] ドリーマーズ - The Dreamers R18指定? 2003伊・仏・英・米 (日本語字幕 by あんでる) [115m00s 624x336 DivX5.05].avi
733,466,624 c87afe9d71ff8e8f07786b8039e113a9cd2b31be

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 07:24:11 8RZN1NhM0
フリーダムランド 4/10

病んでいる国アメリカを象徴している作品でした。
母親も女、だから息子より男?、暴動もよくあるな。
あと、米映画はなんでも神のせいにするのはどうかと思う。

ニューオリンズの津波でも暴動や強盗は当たり前にあったな。

まあ、日本でも児童虐待は問題視されているが・・・

[映画] 2007 フリーダムランド - Freedomland (字幕 Clione 編集 pET Enc.ブリトー).avi
735,129,600 fe59599c1160f38dab6ecc4dc2ef6b6da4dd8bc4

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 07:27:04 8RZN1NhM0
日本沈没 2/10

久しぶりに酷い映画をみた
2倍速でみた、聞いた
しかし、この映画の監督は、この映画を自分でみたのか?
とっても恥ずかしいのにw

[映画] 日本沈没 2006日 DVDRip [2h14m32s 640x272 XviD1.1.0+MP3].avi
1,258,545,946 695726d643f27dbc42e3f6b89024c1f2

磯もでているようです
[DVDISO][映画] 日本沈没 スタンダードエディション (セル版) 2006(一層化).ISO
4,681,416,704 5794f052f4ed8bb7555e544175fc9ab152498f22

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 07:29:29 8RZN1NhM0
トゥモロー・ワールド 5/10

一部で絶賛されていた作品です。
確かに面白かったし、よく出来た娯楽作品でした。
政治、宗教色が強いように思われますが
気にしないでエンターテイメントと観た方が良いと思いました。
人類最後の赤ちゃんの行く末は気になるが
これは、これで完成されているので続編は作って欲しくないな。

【映画】 トゥモロー・ワールド - Children of Men - .avi 輸入職人kZteN1C6Ng
734,418,944 acedfd0a6cd5bbd587ce873042475b8c6a915c83

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 07:35:24 8RZN1NhM0
バベル 6/10

評判が良かったようですね。
菊池凛子さんもゴールデングローブ賞やアカデミー賞の優秀助演賞を獲得しています。
(最優秀は無理でしたが聾唖者の演技は良かったと思う)
この作品は「アメリカ・メキシコ」「モロッコ」「東京」で
最終的には人が繋がってますが、あまり意味はないです。
個別の三部作って感じでしょうか?

お勧め作ではありません。

[映画] 2006 バベル Babel (2007/ブラッド・ピット、役所広司)字幕[2h23m 592x320].avi
733,972,480 307bcd0ae0bde99286662d877573a36afc0bfcbd

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 07:36:59 8RZN1NhM0
ディパーテッド 6/10

香港映画のリメイク
ハリウッド版「インファナル・アフェア」
監督はマーティン・スコセッシ
出演は豪華で
レオナルド・ディカプリオは、おとりの刑事
マット・デイモンは、 マフィアに潜入
マーク・ウォールバーグは警官
マーティン・シーンは秘密捜査官の上司
ジャック・ニコルソンはマフィアのボス

香港のオリジナルも面白かったが、この作品も良くできてる
ジャック・ニコルソンやマーティン・シーンは懐かしいし上手い!
政治的にみても相変わらず警察、CIA、FBIって仲悪いのか?

【映画】 2007.01 ディパーテッド -THE DEPARTED- 2006米 日本語字幕 監督:マーテイン・スコッセシ 出演:レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソン [2h20m29s].avi
735,152,128 2f41a2fd8aa5fea1effbd9d45f7b616b8d550e29

この作品がアカデミー賞や、まさか監督賞を獲得するとは思ってなかった、これを観たのは11月22日

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 09:51:23 cyDrBJ6v0
ID:8RZN1NhM0さん、ハッシュ付きでたくさんの感想ありがとう!
興味持った映画、落としやすいよ

フリーダムランド 2/10
フォーガットンやフライトプランの作品を彷彿とさせるような「子供がいなくなったの~」と基地害が叫ぶ映画
主役の女優はノーメイク(風メイク?)で頑張ってるんだけど、頑張りが空回り
あの顔にはドン引きでした
暇な時間ないのに最後まで見た自分に2点

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 20:52:39 fMZJF6u40
URLリンク(imepita.jp)

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 07:56:41 9e1d6Pwq0
幸せのちから 5/10
なんだか終わる直前まで暗~い、どんよりとした気持ちにさせる
どうせなら最後親子無理心中とかでさらに突き落とした気持ちにさせてくれ

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 09:43:37 F5z/O0Bp0
エジソン 6/10

若い記者(ジャスティン・ティンバーレイク)とリポーター(モーガン・フリーマン)、検事局の捜査官(ケビン・スペイシー)が協力して警官の不正を暴いていく物語。
内容的には少し重い話です。
納得いかないのは、最後黒人とジャスティンがFRATに囲まれるんだけど、黒人の大活躍でFRATを全滅させてしまうこと。
オマイはランボーですか、そうですか
これさえなければ良かったんだけど…

ジャスティンってキャメロン・ディアスと付き合ったりしてイケメンなのかと思ってたけど、ただのちびッ子じゃん
いわゆるイケメン系が出ないので、ジャスティンが主役でも見劣りすることはまずなかった
このジャスティンの演技に感心したキャメロン・ディアスは、共演を熱望したらしい
共演する前に破局しちゃったね~

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 09:44:27 sOGWL5gz0
プロミス

超感動映画
これは日本国民全員がDVDを買うべき。
お情けで出してあげた真田広之もそこそこ
頑張っているみたいです。

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 09:45:08 F5z/O0Bp0
ハッシュはこれ↓

【映画】 2007公開 エジソン - Edison Force - 出演:ケヴィン・スペイシー、モーガン・フリーマン(日本語字幕).avi arikaku75LQRanM7Z 735,393,792 09ece57e893b46839aa60db16f1e1461fcdb984e

77:74
07/03/08 09:47:30 F5z/O0Bp0
スマソ…

FRAT→武装警官として読んでください
SWATではないです

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 10:25:18 33Oaqwam0
加藤昭氏脅された「記事が書けないようにしてやる」
夕刊フジで北のリポート掲載後

 大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏が、先月末に夕刊フジで北朝鮮や朝鮮総連に
関する緊急リポートを執筆して以来、北の関係者とみられる人物から「記事が
書けないようにしてやる」といった脅迫行為を受けていることが6日、分かった。

 注目のリポートは「朝鮮総連に即時解体命令を」というタイトルで先月23日に
掲載。北の核問題をめぐる6カ国協議を受けた平壌市内での秘話を披露。北の前線
基地であり日本人拉致にも深く関与しながら、北への支援を続ける朝鮮総連の解体を
安倍晋三首相に求めていた。

 このリポートの発表直後から、静岡県三島市にある加藤氏の自宅に脅迫電話や無言
電話がかかり始めた。電話は深夜に男性の声で「こんな記事を書いてどういうつもりだ」
「何度も何度も取り上げて」「お前は安倍(首相)の手先か」などと断続的に続けられ、
中には「記事が書けないようにしてやる!」と、命の危険を感じさせるものすらあった
という。

 加藤氏は世界各国に張り巡らせた情報網をもとに、夕刊フジでも「金正日の『ブラッ
ク・マーケット』」、「北朝鮮 経済制裁の暗部」といった衝撃リポートを放ってきた。

 現在、取材活動への支障も考えホテルで執筆しているが、「いくら圧力をかけても
無駄。ジャーナリストとして金正日の独裁体制が崩壊するまで、命を賭して戦い続ける」
と語っている。

ZAKZAK 2007/03/06
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 15:00:16 gYI8Rixd0
バンド・オブ・ブラザーズ

映画というよりはWOWOW限定 全10話のWWⅡ戦争ドラマ。制作費が凄い事でも有名らしい。
レンタルされてるのを見たけど、人間模様や演出・音楽に至るまで、戦争映画の中では一番良くできてる。

フルメタルジャケットの某軍曹のような電波ぶりは期待しない事

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:43:40 +iv0/GLh0
ラストキング オブ スコットランド 8/10

初めはのどかなアフリカの大地でほのぼのしているのに
徐々にアミン政権の内部での残虐なシーンが多くなる
主人公の青年医師が
アミン政権の内部を覗く第三者の目として深く関わっていくことで
拷問の餌食になったり
不倫関係にあったアミンの妻もバラバラにされるが
肝心のウガンダ人30万人の虐殺過程が希薄だった
アミンの狂気は良く伝わった・・・から主演男優賞なのだろうが

理想を夢見た青年が アミンを慕い 裏切られ ボロボロになって帰国する流れで
アミンが関わった史実の事件を混ぜてうまく残忍には描いたが、それ以上の何かがない

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 23:58:05 ykv6lnsC0
墨攻 5/10

>>62とほぼ同意見だけど、
アンディ・ラウがキム兄に見えてしょうがなかった。

歌が、おおたか静流なので+1

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 02:02:52 MEmpBHyH0
ドリームガールズ  6/10

ダイアナ・ロス&スプリームスをモデルにしたミュージカルの映画化。
モータウンの歴史を知ってたので、興味深かった。
ビヨンセは完全にジェニファー・ハドソンに食われてたな。
後半ダレダレで盛り上がらず。残念。

ジェニファー・ハドソンの歌に+1

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 11:43:02 Ha0gFqHf0
UDON 3/10

うどんはおいしいね、という話。
内容的には単館上映で十分なうすっぺらな話。最後の方の感動エピソードがありきたり過ぎる。
CGの場面とか入らない。キャプテン・ウドンとかアホかと思う。
小西真奈美がかわいいからプラス1点

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 16:51:12 4XylhYwP0
うわ、ここ酷ぇな
レス少ないからって本スレからコピペは勝手に貼るわ
チョン映画マンセーはあるは、使ってる奴アホすぎだわww
まあ残念な頭の構造した奴が立てたスレだししょうがねーかw

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 17:02:54 ujEmYtMK0
ダウソ板に居る奴は、俺を含め全員頭がおかしい訳だが
おかしい奴の中でも>>84は別格の基地外臭いし必死杉

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 17:35:00 LJX+o9Iy0
チョン映画マンセーは向こうのチョンがこっちに貼り付けたんだろうが屑

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 17:43:20 9Vzk0gZa0
ていうかもともとこっちの速度が今までの速度だし

向こうはチョン映画OKなのにわざとチョン映画の評価避けて
他の映画で必死に書き込みしてる在日ども笑えるw
とっとと削除されればいいのにダウソ板だから無理だな

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 17:46:13 4XylhYwP0
必死な誘導やってたのに残念だったよなww
アホなテンプレのあるスレには人が来ないっていう証明になったなw
まあアホどもの隔離にはいいか。

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 17:48:42 9Vzk0gZa0
在日はID変えてとっとと向こうで糞チョン映画マンセーの評価書き込んでこいや
荒らしのグエムル厨がよ

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 17:53:05 ujEmYtMK0
>>87
同意、もともとこれくらいのスピードが普通だよな。
あっちは必死で感想を書いてるようにしか見えないw
でも、半分以上が言い合いしてるだけの喧嘩レスであって
感想数は大して変わらないという哀れな状況w

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 17:53:06 4XylhYwP0
グエルム厨だ?なんだそれ?
俺はたまたまこの板の映画感想スレに行き着いただけだが。
別にグエムルなんて一回見りゃいいだけの駄作だろ。
何を必死で俺に在日認定したいか分からんが、俺はチョソ映画
マンセー厨じゃなく、単に”馬鹿テンプレをあざけに来た”だけだww
もうちょっと日本語勉強してから立てればよかったなボクちゃんwwwwwwww

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 17:58:03 T9yPQkJM0
パトレイバーのもろパクリにはびっくりした

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 18:00:11 9Vzk0gZa0
>>90
あの速度痛々しいよなwwww

今までより「不自然」なほど速いし超うけるwww
まあこっちはマッタリ今まで通りやっていけばいいけど
偶に現れるチョン映画マンセーやID:4XylhYwP0は向こうからの荒らしだし必死すぎww

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 18:15:30 4XylhYwP0
m9(^Д^)

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 18:18:38 Ozjfez3K0
もうこのかわいそうな奴はほっとけよ
構うと図に乗ってこっち来るんだから

[映画]- ウォーク・トゥ・リメンバー-A Walk To Remember-(日本語字幕).avi 728,823,808 80efa9f225647291b10251d76b1c9816
未だに変わらず>>37
再放流希望

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 18:43:05 ujEmYtMK0
んじゃあ感想age


UDON 5/10
100万人が住む、日本で一番小さな香川県にうどん屋が900件
1250万人が住む東京都のマクドナルドの数が500件。

うどんの国の異常なうどん屋の多さと多様な形式に驚愕w
ネギが食べたかったら、自分でネギを畑から取ってきて切ったり
自分でうどんを温めて出汁をかけて、揚げて置いてある天麩羅を取って食べたり
うどんの三角食いなど、讃岐人の凄さを見れたのは楽しかった。
変な感動ストーリーを織り込むより、ドキュメントとして制作した方が良かったかもしれない。
映画としてはイマイチだけど、讃岐うどんの凄さと食べに行きたくなったので5点。

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 19:52:52 IkUIN2lT0
マリー・アントワネット  0/10

※ねつ造につき

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 20:20:08 Ot+n4V6O0
>>91
なんだかんだ言いながら、グエムル見てんじゃんw
在日が必死だなw

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 09:01:34 D9UaK2FW0
UDON 2/10
前半1時間はうどんの宣伝。後半1時間はつまらんTVドラマ。
香川県に熊は生息しないのに無理矢理出してるのは、マーチの宣伝か?
いくら日産がスポンサーでも、劇中に日産車しか映らないのはありえない演出。
うどんの宣伝かドラマか、どちらかに徹底すれば良かったのに中途半端にも程がある。
小西は映りによってブスだったし、サンタマリアはキモ顔だし
トータスは編集長役なのにギターをかき鳴らし熱唱するし訳解らん。

うどんが激しく旨そうだったので2点。

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 09:22:04 3RYwVu8Y0
あげまん 3/10

初めて見た。
時代なのかもしれないが、女性の位置づけが非常に問題がある。
やたらと予定調和の世界のある昭和の庶民向け正月娯楽映画って感じだった。
他人には薦めない。

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 09:56:02 3RYwVu8Y0
猫の恩返し 7/10

これも実は初めて。
構成が優れていると思ってけど、唯一の弱点はバロン。
彼が猫であることの必然性が弱すぎる。
猫の世界に違和感なく活躍するためには猫である必要はあるのだが、
そもそもは人間の作った人(猫)形のはず。
だから体型が他の猫とは違って人間型であるとか、まあいろいろあるけどもういいや・。

声優として有名な俳優を使うのは実力の点からもあまり好きではないのだが、
主人公のハルを演じた某(名前失念)は、その下手なところが途中からはかえってよくなった。
あとは浜田マリの声が良かったね。助演女優賞を与えたい。

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 14:33:11 3RYwVu8Y0
ゴッホ Vincent and Theo 5/10

非常に高額な価格がつけられることで有名なゴッホの絵画だが、
ゴッホ自身は貧乏の中で花目を見ることなく生涯を閉じた。
そんな絵に生きたゴッホと兄の才能に惚れ込んでいた弟の生涯。
ティム・ロスの役作りはまずまずだったとは思うけど、
如何せんこの映画はストーリーめいたものさえなく非常に単調で、
普通の人には途中で厭きられてしまうだろう。
人間愛と孤独、そして芸術。
訴えたいものは伝わってくるが、頭でっかちなレポートでも読まされる感覚で楽しくはない。

ま、薦めない。

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 14:46:48 3RYwVu8Y0
天空の城ラピュタ 9/10

これももちろん初めてw
非常にすばらしい映画。
多弁な解説は無粋だから控えよう。
唯一の難点は、血統主義であること。
見るのは多くが子供だし、「生まれ」によって特別な能力や使命が与えられているというストーリーは本来教育上よろしくない。
個人的には私自身自分の血統に誇りを持ついわば平等社会の異端者だが、
それは胸に秘めるものであって、ことさらに映画で喧伝するようなものではない。
笑ったシーンは、「人間がゴミのようだ」・・。
AAの意味が初めて分かった・・・・

宮崎駿の作品の多くには「高貴な人」が登場する。
烏帽子・白さま・シータ・猫の王子やバロン等々
彼の理想の具現化なんだろうけど、そういうコンプレックスの裏返しのようなのもちょっとどうかと思うよ。

だが、非常にいい映画ではある。
まだ見ていない人は是非。

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 14:48:26 Iykt2u1w0
バルス!!!

ごめん、言ってみたかっただけw

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 15:15:22 3RYwVu8Y0
我が夫となる者はさらにおぞましきものを見ようぞ!

ナウシカも見た
9/10

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 15:55:11 kQxrK88/0
ジャッカスとショーンオブザデッドを見たんだけど
何か他に笑えるものでオススメなのはないかな?

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 16:02:29 kWtp04TO0
ないな
映画飽きた

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 16:09:42 NXVJ1W9L0
マインドハンター 7/10

プロファイリングを教わっているFBI訓練生が最終試験場である無人島に連れてこられる
島の中にはマネキン達が並べられた人工的な町が作ってあり、明朝に起こる殺人事件をプロファイルするというもの
期限は1週間後の朝までなのだが、朝になって起こった事件で
仲間が一人無残な死に方をしてしまううえ、犯人は次の殺人をにおわせるメッセージが残していく
みんながこの殺人の犯人はメンバーのうちの誰かなのでは?という気を起こしお互いがお互いを牽制し始める・・

メンバー全員がプロファイリングをやるので相手の心の中まで読んでいくのが
見ている素人な自分は少し入り込めなかった
QUBEやSAW2みたいな密室で追い込まれていく感じな映画

[映画] MINDHUNTERS - マインドハンター (日本語字幕).avi 735,279,104
88984e9c82fdeec93fd3a04eb667c881

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 16:09:55 VmATQ9ex0
ID:3RYwVu8Y0

非常にすばらしい感想乙

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 17:06:55 kWtp04TO0
>>108
面白そう久々に見るか

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 18:25:49 I9Ax1piH0
にゃんこ THE MOVIE 10/10
ここ数年では最高評価 すべての人を幸せにしてくれる作品かなと思いました。

わんこ THE MOVIE 1/10
駄作 見る価値無し。

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 21:32:58 3RYwVu8Y0
>>109
アホな自演やめろ

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 00:17:18 /20sMamH0
にゃんこ THE MOVIE
nyに流れてる?
ハッシュキボン

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 01:14:25 uudbMBNS0
パフューム ある人殺しの物語 7.5/10

世界的ベストセラーを『ラン・ローラ・ラン』の監督と、
『薔薇の名前』の製作者がタッグを組み挑んだ衝撃作。

天才的嗅覚を持って生まれた主人公グルヌイユは、
とある一人の少女が発する匂いに執りつかれる。
以来、彼は至高の香を求めて禁断の道を歩み始める…

おすぎのくっちゃべるCMは当然客寄せのものとしても、
実際はそれ以上、騙されて見た甲斐あった。
フェティシズムとブラック・ユーモア、
んで裸体がふんだんに盛り込まれた映画でした。

2455ddf4b5ac0a750879397795aeb79c

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 15:48:40 l9EzELTw0
ブレイブストーリー  3/10

昭和40年代の東宝アニメを思わせる作り
昨今のエヴァ・宮崎アニメ世代にはどう写るのか

2時間でまとめようとするのがどだい無理な話
原作未読ならわけわかめだらう


116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 03:48:15 EssckZXx0
パヒューム 5.5/10

とても貧しい所で生まれた主人公が
天才的な嗅覚で世界を魅了するという物語。

天才的だが貧しかったが故に物を知らない主人公が行う
数々の常識外れの行動が映画へ引き込ませる。

終盤まではとても面白い。
だが13人目を手に入れて完成してからの展開に説明がかなり抜け、
究極の香水として事前にどれだけ"凄い物"かという伏線が無いのでいまいち説得力に欠ける。
また究極の材料に人間しか含まれておらず、人間使えば最強かよといった感じでパンチが弱い。
石やガラスといった物も入れれば前半の物語からの説得力もより増すだろう

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 04:15:12 IZo3JvsA0
グエムル

皆で見ようぜ^^

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 06:47:49 MUYWhuwf0
チョソ死ね。

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 19:17:30 TSKsCirm0
ブラッド・ダイヤモンド Blood Diamond 8/10

最近はやりのアフリカもの
H264入れてなかったので音ズレした
彼女と見て ダイヤはいらんと言った
よかった
ディカプリオの演技はヘタだった
黒人の演技はよかった
テーマに骨があったので よかった




120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 20:26:25 YQHGpUO10
・感想にケチをつけるな!

とは言うものの・・・・

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 22:21:44 AkF9saRl0
Gガール 5/10

アイバン・ライトマンの映画を久しぶりに見た。
ジャンルとして絶滅しかかってる艶笑コメディ。
まあ、脚本的にちゃんと欠点をつぶしてるのは好感が持てるが、いかんせん
ユマ・サーマンが可愛くないので、イマイチ。
「スーパーマン」のパロディというより「危険な情事」のパロディに近いかも。

笑えるシーンもなくはないが、爆笑には全然ならん。

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 23:32:26 IZo3JvsA0
猟奇的な彼女

映画史上最高傑作

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 21:28:35 GLfT5niK0
パヒューム 6/10

前半は、ブリキの太鼓風味でかなり面白い。
途中から、どこに向かっているのかグラグラしだして、
最終的なまとめ方はちょっとあっけに取られる。
大言壮語な話だけど、でも楽しめる。

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 21:37:23 Gon1hFV+0
( ^ω^)パヒューム

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 22:05:33 mSauHeyG0
パキューン( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵.

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/14 10:26:58 yN2jmchb0
エネミー・ライン2 -北朝鮮への潜入-

パッケにあれだけデカデカとB-2描かれてるのに、全然活躍してねーわお決まりの爆撃寸前での中止命令w
だいたい沖縄にB-2なんて配備されてねーよアホが。

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/14 22:57:03 Khp5OG7U0
呪怨2 ザ・グラッジ 2 3/10
今日地引いてたらたまたまみつけてホンモノだった。結構前からあったみたいだけどなんで告知されなかったんだろう?見落としたのか。
このシリーズ、新作がでる度に劣化していくね。今回はシリーズ最低だった。
ビデオ版2での、一番怖かったフライパンシーンを今回フォローしてるんだけど、同じ監督かと思うくらい
怖さと痛さが全くない。
それととある人物の喋る英語が唐突すぎてワロタ。
唯一怖かったシーンは牛乳のところ。あれ考えた奴天才だろ。

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/14 23:30:53 CtE9LgDe0
フラガール 4/10

娯楽作品としてのベタなストーリーはいいんだけど、
話を展開させるための小さなシーンも、どこかで見たようなシーンばかりで
オリジナリティのかけらも無い。
ウェットな話をしてるのに、70年代の学園ものレベルの感性で、こっちは
途中からコント見てる気になってくる。
最後まで通して見るのが大変だった。

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 23:49:50 uEY5qmDC0
300 7/10

フランク・ミラーの漫画が原作だが女王対謀反人のシーン以外は忠実に再現されてる。
シンシティ以来の薄暗いアニメ調の色使いは健在だが
漫画以上に変な誇張演出がない部分も評価できる。

スパルタの歴史をベースにしているので大幅な脚色は閉口するが、うまく抑えている。
せむし男に迂回路を教えさせるのは史実とは違うだろうが裏切りと全滅という
救いようのないストーリーが好きなフランク・ミラーなら真っ先に飛びつく残酷な歴史だろう。
見終わると体臭が出るくらい汗臭い映画。

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 00:16:41 ElKkVw820
>>129
keydbでnyとshareに検索をかけたんだが出てこない・・・。
流れてる?もし流れてたらハッシュお願いします。

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 01:04:32 wEv4jh6F0
スノー・ウォーカー 9/10
既出だろうがこれはいい。
捜索場面やペッパーの恋人の場面はもっと少なくていいとは思った。
決して美形とは言えない(ブサイクでもないが)の性格というか内面性が
けなげでグッとくるね。

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 01:54:42 rcS+ailQ0
パフューム最後の最後でブラックジョークて

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 01:56:35 t0G9oejP0
こっちのスレは嫌韓コピペ無いのな。
分かりやすいw

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 04:22:36 5FBfOOgn0
嫌韓キチガイはこのスレの1ですwwwwww

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 02:15:05 xLrCkUgF0
>>131
スィック、スィック

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 14:12:32 g5eyEloL0
日曜日、6本見た

ブラッド・ダイヤモンド8/10

ラストキング オブ スコットランド8/10

続けて見たら、表裏のよう。重たいけど一気に見れた。

幸せのちから -The Pursuit Of Happyness- 6/10

以前に見たことあるような・・・実話がベースだからしようがないかもしれないが、物足りない。

エネミー・ライン2 -北朝鮮への潜入5/10

うーん・・・金かけてるわりには・・・という印象。

リトル・ミス・サンシャイン7/10

惜しい。実に惜しい。あとひとつのプロットと伏線くらいあれば。
ラストは不満が残った。低予算の中では、健闘といえる。長男の異形は印象に残った。

エリザベスタウン9/10

一昔前の村上春樹のような癒しの物語。ファンタジック純文学というところか。音楽もマッチングしてた。この日最高点。
オーランド・ブルームが稲垣 吾郎に見えてしょうがなかった。

>>131
そのとおり、思いっきり既出だが、同じく、これはいい。9.5/10

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 17:34:38 lNfvtYdp0
300 8/10

古代戦争ものというとどうしてもグラディエーターが浮かぶが
なぜかロックっぽいBGMがかなり効いてた
話は硬派で、オチャラケは一切なし
シンシティのようなグロさもある
首切りの処刑人は北斗の拳のハートを彷彿とさせ
他にも奴隷の抱える大椅子に運ばれてくるクセルクセスはサウザーのようだし
石壁に塗り込まれる死体も何かの漫画に似てる
コミック原作ってことでここら辺は日本漫画の影響もあるだろうが
コミックと違って動ける戦闘シーンは見応えがある
歴史に沿ってるから戦争に至るまでの過程も説得力がある
まぁ2500年も前の史実だから、手を加えてもバレないトコは大幅にデフォルメしてるが

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 18:43:27 vc7y49Ub0
300のハッシュ

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 19:45:23 gUG90yP90
>>138
>>1

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 20:02:48 qYVtVEd/0
>>138て、コミュニケーションゼロなレスだな。

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 20:41:09 zXV+iuW60
亀は意外と速く泳ぐ 7/10

上野樹里演じる平凡な主婦がスパイになる映画。
とは言ってもサスペンス、アクション要素はゼロで
いい意味でゆるく、くだらない小ネタで埋め尽くされてる。
テイスト的には下妻物語から熱さと濃さが抜けた感じかな。
ラストがあっさり過ぎて拍子抜けしたけど
ハマれば心地よい世界だと思うので興味を持ったら是非。

[DVDISO][映画] 亀は意外と速く泳ぐ (レンタル版).ISO
cfc7a01299b38a4da089a3c436fcfe70faf8ce83

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 21:05:12 zXV+iuW60
ゆれる 8/10

東京で仕事、金、女に恵まれ自由に生きてる弟と
実家を継ぎ頑固な父とつまらない仕事で窮屈に生きる兄。
それでも仲は良かったはずがある事件をきっかけに関係がゆれ始める・・・
男兄弟の微妙な感情のゆらぎを汲み取った演出、脚本は見事で引き込まれる。
主演の2人も良い。女性監督にこんな映画作られて悔しい男の映画制作者もいそう。
ちょっと説明不十分なモヤモヤもあるけど、逆にそれが見た後も考えさせられる。

[映画] ゆれる [日本語音声 正規DVDRip][x264 Q19 480x272 AAC].mp4
5fbf0c8e16a278f8c9a8cd8c76fae9ae5a88b8a2

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 21:22:05 zXV+iuW60
かもめ食堂 8/10

フィンランドで食堂をひとり営む女性(小林聡美)
そこに集まる人々との交流が微笑ましくほっとする映画。
悪い人間は出てこないし、食堂の風景や服もセンスが良くて
この映画を見て悪い気分になる人はまずいないと思う。
小林聡美の良く通る声と凛とした姿勢が見ていて気持ち良い。いい女優さんだね。
ラストカットもそれを活かした素晴らしい締め方。オススメ。

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/19 22:05:45 Cj7T2//A0
ただ、君を愛してる 8/10

今の世では有り得ない様な恋愛を描いている
とても深く、そして切ない御話
ある意味ファンタジー作品

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 15:42:47 5zGns8630
>>131,136
そんなに良いなら拡散してくれ
掛からねえ

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 15:50:00 IGrwPfBH0
ナイト・ミュージアム  5/10
雨の歴史にもっと詳しければ面白さが違うのだろうが

インディアンのねーちゃんもきっと雨人なら誰もが知ってるキャラなのだろう

変身  6/10
事故に遭い脳移植を受けた青年
次第に脳が青年を支配してゆく

蒼井優ってガキじゃん スタイル悪いし芝居も下手ッピ どこがいいの?

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 16:50:57 CQkTOWc/0
芝居へたって・・監督次第だろ
納得いかなきゃNGだ
最近の監督はそれが出来ないのが多いけどな


148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 16:56:19 aFEvPaX50
フラガールで絶賛されてるんだから
そんなセリフはそれを見てから言えよ、アホ

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 17:00:13 c/Af2dGA0
フラガールじゃなくて変身の話してるんだろ?
見てから言えよ、アホ

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 17:07:45 aFEvPaX50
>>149
君は>>146なの?
そうじゃないなら読解力ないんだし黙っていてね

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 17:11:47 c/Af2dGA0
>>150
はあ? 黙ってるのはお前だハゲ。
>・感想にケチをつけるな!

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 17:25:03 upTBYgxr0
ルール違反だって言うなら最初からスルーしとけばいいのに。

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 17:37:07 OjkSoreO0
もう一つのスレの方は在日の香りがしたからこっち本スレ推奨してきたが
こっちはこっちで厨ばかりだな

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/20 19:33:02 rRMjo5lS0
>>153
たぶん、むこうから出張して来てる気が(´・ω・)ス

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 07:36:09 81cwh/380
>>153
もう一つのスレの方がまとも
こっちから嵐が出張してるだけ

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 08:10:10 BO1za5fF0
永遠の芋姉ちゃん上野樹里や、永遠の下品ヤンキー土屋アンナに比べたら
蒼井優はかなり演技上手だぞ。
確かに顔は微妙だが、演技の上手さは若手で一番だと思う。
YAMATOと亀速とフラをみただけで同じ女優が演じてるとは思えないくらい役に嵌ってる。
正統派美形は名俳優・名女優になれないってのは当たってると思うよ。

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 17:57:12 nqzEiMnv0
きめぇ

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 22:27:56 Yq83YEls0
地下鉄に乗って 6/10

ある日地下鉄から降りたら、そこは過去の世界だった・・・
タイムスリップによって、若き日の父親に会ったりと某映画を彷彿とさせる。
当然、地下鉄がデロリアン的役割だと思っていたが、突然地下鉄関係無しにタイムスリップしたりと
「地下鉄いらないんじゃ?」と思わせる作りはどうかと。
ラストにはそこそこの驚きと切なさがある。
が、そこに至る心情の描写も不足気味のため、見る人によってはポカーンとなりそう。
とはいえ、全体的な雰囲気も悪くなく、それなりに楽しめるのでこの点数。

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/21 22:56:52 uRTspzxZ0
変態村  1/10

ある男が山道で車の故障に、見舞われる。
偶然通りかかった地元の村人に助けられ
その村人の厄介になるが、男がそこで見たものとは・・・

フランス映画という物を思い知った作品。
興味のある方は是非。


160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 13:06:36 c9LKB6Ia0
[映画]- ウォーク・トゥ・リメンバー-A Walk To Remember-(日本語字幕).avi 728,823,808 80efa9f225647291b10251d76b1c9816
>>37

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 17:22:40 bNsp5I0Y0
ただ、君を愛してる 7/10

ヒロイン病気死に別れ悲恋もの
ただ、闘病描写などが無く
よくある重い御涙頂戴にはなってない
淡々と流れて行くが最後はちと泣かせてくれる・・・
結構、ライトな作りでした

ヒロイン宮崎あおいは性的魅力を最低限に演じ最後の写真1枚で女を表現している
しかし、メガネっ子フェチはこの限りではない
多分に萌えるだろうw

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 21:23:42 xZFnedC90
かもめ食堂は、北欧のダイニング、食器がいいよね。

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/22 21:40:10 CVXMoBCP0
デジャヴ

SFなのに「何でもあり」
落とすだけ時間の無駄
ラノベ以下

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 04:06:09 /zG1+aEI0
ゴーストライダー 1/10

史上まれに見る糞映画。
予備知識が必要な上に、
ストーリーも無く、映像のクオリティーも低い。
バイク好きが見ても、全く楽しめず、
どこを楽しんだらいいのか分からない。

アメコミを知っている、アメリカのガキが見たら面白いのかもしれない。
そんな1点。

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 04:12:27 ZMhxLp4y0
日本のガキが頑張って書いた文章に1点だよ

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 05:40:42 7Yp5e5f30
マイフレンドフォーエバーやロケットボーイズのような
子供が主人公のいい映画ない?
サイモンバーチ見たいんだけど流れてない?

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 11:38:04 aBZMxKTg0
蒼井優って結構人気あるんだな

確かに萌え系 ロリロリ

>>166
ペーパームーン

個人的にガキが大人相手に台詞かますの好きではないがこれは好き


168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 14:28:15 ufiU2omz0
かなり古いし見てるかもだけど、カーリースー
大好きな映画

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 16:08:05 +dKmQp0V0
主人公じゃないけど鬼畜かなあ

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 22:45:20 V1GIkoUO0
>>167
白黒映画だったよな
>>168
検索したけど流れてないっぽい

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:30:16 aEcLgTfF0
ウォークトゥリメンバー 7/10

>>31につられて観たくなった。
結局DL出来ずDVDを借りて観た。
ヒロインの子がかなり自分の好みでかわいい。
ストーリーも変に引っ張る所も無くあっという間でした。
ヒロインの死後1つ奇跡が起きる訳ですが
それは・・・・
観るべし!!!


172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/23 23:41:04 rnNWP/nw0
デスノート 後編 7/10

アクション物漫画などの映画化ならCG等で派手なシーンを表現できるのだろうが、
デスノートのような駆け引き主体の漫画の映画化は、先の読めない展開が人気のはずだっただけに、
原作を読んでいると展開がわかってしまい面白さやドキドキ感が半減する。
ラストが原作と違うと聞かされていても、「やっぱり、こーきたか」感が否めない。


173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 01:33:16 +F7aMgN40
>>158
DVDISO ?
はっしゅぷり~ず

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:15:00 nAGtEz2x0
300 3/10

「スパルタの王レオニダス」が「300人余の兵力」で「クセルクセス大王率いるペルシャ軍を迎え撃った」
というだけのことを2時間近くかけて見る話。
それ以外の点は考証に突っ込みどころが多すぎて全部間違いといっても過言ではない。

中盤以降は全編戦闘シーンなので、ドラマ的な要素は薄すぎて見るべき所がない。
(当然ながら、ストーリーをメインとするドラマ的な感動も皆無。)

クリーチャーじみた怪物君がたくさん出てくるが、「奇形=悪」という扱いが徹底しているのは
むしろいさぎよいとも言える。

全体として、西欧人が自分たちの祖先である野蛮人(ガリア人やゲルマン人)をモデルに
「戦うギリシア人」をでっち上げたという印象。

これを見てイランが「先祖であるペルシャ人をバカにしている」と怒ってるらしいが、
確かにこれではペルシャ人は指輪物語の闇の軍団と変わらない。

ただ、ペルシャ=イランという観点を外して見ると、
・圧倒的な軍団VS少数の精鋭。
・悪の軍団はピアスじゃらじゃら。
・いろんな怪物(兵器)を使ってあの手この手で攻めてくる。
・圧倒的な割には政治的な揺さぶりに頼ろうとする。
・親玉が力押ししかできない無能さ。
など、ペルシャ=アメリカとしたほうがふさわしいのは皮肉なところ。
(イランやアフガニスタン、旧イラクのプロパガンダとしても利用できると思う。
北鮮は親玉が豚なので「戦士」にふさわしくないから無理だが。)

なお、出てくる女が皆貧乳なので、貧乳好きは評価+1
(ただし、女が出てくるシーンは全てストーリーに全く関わりや影響をもたないムダなシーンである。w)

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 13:38:37 eytTwntE0
>>174
IMDbだと、8.2/10でかなりの高評価なんだよな。
俺は、クリーチャーも貧乳も好きだな。楽しみ。

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 14:12:21 v5GQRhf+0
300のハッスオクレ

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 15:44:20 SpuyKVBv0
【映画】 300 2006 (日本語字幕) Enc and Sub by tikal.avi vbgPVEe59e 778,785,286 20ec440d2f6f70e15a8f53a1ac7ccbef

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 16:04:24 x8Z3wKo20
>>177
これ洒落にもきてる?
さがしてみよっと

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/24 21:47:50 pbcIw4xJ0
300 9/10

久々に大作を観た気がする。
出演陣は決して有名でないが
映画のパワーが強烈だった。

最後、王の死で全ての行動が貫徹されるのは気持ちいい。
王自身が隊の先頭で戦うのは笑える部分だが
どうせ300人しかいないんだから前に出るしかないと納得してしまう。
そもそも300人で数百万と対決するってのに無理があるのに
それがフィクションでなく史実として残ってる点がイカれてる。

ニュースでイランが騒いでるから何でかと思ったが
ペルシャ=イランで同意語なのか。
映画はマンガ原作だから批判するならマンガの方が先だ。

同じ題材を扱ったスパルタ総攻撃とは雰囲気が全く違う。
スパルタ総攻撃が頭で観る映画なら
300は心で観る映画だ。

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 00:39:07 sphC2zwg0
スパルタ総攻撃の感想も気になるな

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/25 02:25:41 NwsnD+DW0
300 5/10

予告編とかネットのレビューとか見てかなーり期待して見たせいか、
ガッカリ感も結構あったのでこの点数。ほとんどCGって事で、重量
感というか、空気感が乏しいというか、なんか「軽い」って感じ。その
せいで作品に没頭できなかった。

大作というよりはアニメを見るような感じに近いかも。
決して悪くはない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch