ラジオ番組UPスレ 51kHzat DOWNLOAD
ラジオ番組UPスレ 51kHz - 暇つぶし2ch484:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/27 20:24:15 AA7O4miL0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
最長2500時間の録音可能な「HDDラジオ」、オリンパス

オリンパスイメージングはHDD搭載ラジオ“ラジオサーバー”「VJ-10」を3月16日より販売開始すると発表した。
同社直販サイトならびに三省堂書店にて販売され、価格はオープン。
HDD内に「NHKラジオ英会話入門」をプリインストールした「VJ-10-JA」
(初回生産500台にはNHKラジオ英会話入門の6カ月分のテキストも同梱)も用意される。
実売想定価格はVJ-10が4万円前後、VJ-10-JAが4万5000円前後。

新製品はAM/FMラジオに37GバイトのHDDを搭載、最長で約2500時間(長時間モード)の録音が行える。
録音形式はWMAで録音モードには長時間モード(ビットレートは32kbps)のほか、
標準モード(64kbps)と高音質モード(128kbps)が用意されており、
それぞれの録音可能時間は約1250時間/約625時間となっている。

「毎週○時から」など各種の設定が行える最大20件の録音予約も可能で、
語学番組や深夜番組のエアチェックにも最適だ。時計を利用した目覚まし/スリープタイマー機能も搭載している。

録音した番組は本体で楽しむほか、用意されたUSBでPCへ転送可能。
また、USBホスト機能を備えており、録音した番組を同社製ICレコーダーなど
USBホスト対応機器へPCなしで転送できる(対応する同社製ICレコーダーについては同社Webサイトに対応表が掲載されている)。
PCとの接続時にはUSBマスストレージとして認識され、PCのHDD内にあるMP3とWMAを転送し、本製品で聞くこともできる。
付属ケーブルを利用したダイレクトエンコーディングも行える。

前面には視認性に優れる3.9型のモノクロ液晶を搭載。
放送局名や周波数、時刻はもちろん、PCから転送したMP3/WMAの再生時にはファイルのタグ情報(曲名/アーティスト名)も表示できる。
また、液晶画面を使ったガイダンス機能を搭載するほかボタン配置を工夫することで、使い勝手にも留意されている。

28ミリ径のステレオスピーカーを内蔵し、臨場感を高める音響技術「SRS WOW XT」も搭載されている。
サイズは約205(幅)×120(高さ)×89(奥行き)ミリ、約640グラム。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch