【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 7at DOWNLOAD
【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 7 - 暇つぶし2ch1:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:40:46 OjzIPZ2b0
こちらはShare UDP版のテスターを集めるスレです。
現在の最新バージョンはShare Ver1.0 Net Test 5 (2005/03/30)です。
みんなで『Share NT5って人いなさ杉で使えねぇ!』のスパイラルを脱しましょう。
また、TCP版でISPに帯域制限されているかもしれない方もNT5なら規制を抜けられるかもしれません。
多くの人に見てもらうためにageていきましょう。

※ポートを開放する際は必ずプロトコルの項目でUDPを選択してください。
  なお、ノードもShare UDP版 (Share NT)用のものを使ってください。

■ テンプレサイト ■
URLリンク(www21.atwiki.jp)

■ 本体ダウンロード ■
URLリンク(cowscorpion.com)
ウイルスチェックは自己責任で。
心配な人はShareネットワーク内でこちらを手に入れてください。
Share10_nt5.zip ファイル倉庫NT56s0tGbv 749,906 3792d45b9bfd1a1cd00fa2b376296fc230932e50

■ Share UDP版 ノードサイト ■
URLリンク(node.nextp2p.info)

※ノードサイトのリストを使っても繋がらないという人は
  1.グローバルIPを調べて自分のノードを生成
  2.そのノードをこのスレとノードサイトに貼りShareを起動させておく
  3.誰かがつなげてくれるまで待つ
  自分のグローバルIPはこちら→URLリンク(www.accession.jp)の REMOTE_ADDR の欄で確認。

前スレ
【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 6
スレリンク(download板)l50



2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:41:44 OjzIPZ2b0
■ Q&A ■
Q.Share NT5はShare EX2とどう違うの?
A.使用するプロトコルがTCPからUDPになっただけで基本は同じです。
 設定の違いは『必ずUDPでポート開放すること』と『パケットサイズという項目があること』です。

Q.パケットサイズって何?
A.一度に送出されるパケットのサイズのことです。
 デフォルトの1426が製作者により強く推奨されているので、なるべく変更しないでください。

Q.EX2からわざわざNT5に変えて何かいいことあるの?
A.速度面でTCPより有利になります。またプロバイダのP2P規制も今のところ受けないようです。
 要するにアップロード、ダウンロードの速度がEX2より向上するはずです。
 まだまだ知名度が低いので、お友達にもどんどん教えてあげましょう。

Q.EX2のキャッシュはそのまま使えるの?
A.使えません。EX2のキャッシュフォルダを指定するとキャッシュが全滅したという報告もあります。

Q.本体をダウンロードするとavast!が反応するんだけど?
A.よくあるavast!の誤検出です。本体のダウンロード時にアラームが鳴って
 ダウンロードできない場合は一度avast!を無効にしてください。解凍した後は
 タスクトレイにあるavast!のアイコンを左クリック→標準シールド→詳細な設定→追加設定→追加で
 『検査 および/または テストしない場所』に
 Shareのあるドライブ:\Shareのあるフォルダ\Share.exe
 を追加してください。(例:G:\Share10_nt5\Share.exe)


!!まずは手持ちのファイルを少しずつでもUPフォルダに入れるところから始めましょう!!
ただし、UPフォルダに入れたファイルをアップロードに追加すると他ノードからのDiffuseDownを
受け付けなくなります。現在、DiffuseDownする側のノードが少ないと考えられますので
一次放流者などの方以外はアップロードに追加するのは控えたほうがいいかもしれません。


3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:43:31 OjzIPZ2b0
■このスレへのノード晒し■

このスレにノード書き込む人はできるだけ時間指定でお願いします。
短い時間しか繋いでいない方のノードは、ノード全消去後の復活には使えませんし、無駄な赤ノードを増やしてしまいます。

またこのスレにノードを2回書き込めば、一回目に書いたノードは赤sleepノードとしてNT上に残ります。
3回書き込めば2つ赤ノードを増やします。

つまり、自分が過去にこのスレに書いたノードと接続テストするということも起こりえます。
しかし、みんなが「ノード全消去」をしていかないと赤sleepを消していくことはできません。(>>727参照)
ので、このスレに書き込む人はできるだけ、一回目の書き込みの方、そして時間指定でお願いします。

時間指定ノード晒している人がいる場合は他の人は書き込む必要はないし、もったいないんです。
1日に「新規の方の時間指定ノード1つ」が理想的ですが、新規の人で長時間繋いでくれる人は少ないでしょう。
だから2回以上ここにノード晒す人がでてくるのは仕方の無いことですが、できるだけ避けたいですね。
そういった意味で時間指定でお願いします。


4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:48:19 OjzIPZ2b0
■第3次NT革命テンプレ■
最近になってNT版利用者が増えてきたため
生きたノード、つまり白いsleepノードが増えてきました。
そのため今までやってきたポート変更を伴う赤スリ対策は逆効果になるので終了し
これからは、このスレを見ていないNT版参入者への宣伝活動をメインに実施していき
ここにきて一気にNT版人口を増やしていき、より良いNTライフを目指しましょう!

①宣伝クラスタ
「2ちゃんねる→ネット関係→Download→Share NT版スレを見てね」
「赤いsleep増えてきたら定期的にノード全消去お願いします」
をクラスタに設定。
  >>615>>618を参照

②age進行と時間指定でのノード晒し(>>611のように)
  これはルールではないが、やってくれるとありがたい。
  age進行はこのスレを発見しやすくする。
  時間指定でのノード晒しはノード全消去後に復活しやすいため。

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:49:12 OjzIPZ2b0
615 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/08(月) 20:31:37 ID:PefPQY+r0
テンプレにあるポートの変更は
このスレ見てなくて接続不可能なノードを持っている人が接続してこないようにするため
という認識なんだが、それはつまり、このスレ見てる人だけのネットワークを作ろうとしてるってことになるよな
それだと、確かに 数人とうまいこと接続できるようになるかもしれんが、
ノードが「このスレを見てる人」では少なすぎだと思うんだ.

そこで提案なんだが、クラスタを利用して、このスレを見てない人をこのスレに呼び込んだらどうだろう.
つまり、クラスタを
『【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 4 を見よ』とか
『Readme ⇒ スレリンク(download板)』にする.(具体的なクラスタは要検討)

これで、このスレに人がある程度増えてきたら、>>583の言うようにノード登録サイトを利用する.
このスレに貼ってたノードをノード登録サイトに貼るようにする.

このスレを見ないでNTやってる人は、すぐ赤スリで接続できなくなるはずだから、ノードサイトを頻繁に利用しているはずだ.
だから、そういう人を逆にこのスレ住人のネットワークに呼び込んで、赤スリ対策をしてもらう.
ノードサイトにノードを貼ると、赤スリ持ってる人とたくさんつながるようになるが、クラスタでこのスレを宣伝し、赤スリ対策済みの人がある程度増えてからなら大丈夫だろうと予想する.

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:50:01 OjzIPZ2b0
618 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/01/08(月) 21:08:17 ID:PefPQY+r0
ポート変更を伴う赤スリ対策は、確かにしないほうがいいと思う.
だが、赤スリが増えてきたら新しいノードを追加するだけでなく、(現状では)古いノードの削除をする必要があることはNTをやっている人は知らなければならない.
よって、何らかの方法を用いてNTやってる人にこの事実を直接伝えるか、このスレを多くの人に見てもらうようにする必要はあると思うんだ.

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:50:59 OjzIPZ2b0
・Share NT簡易まとめサイト
URLリンク(www.geocities.jp)

・Share一時放流方法まとめ
URLリンク(www.tokix.net)

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:51:46 OjzIPZ2b0
・上記補足
一次放流者向けまとめ乙です。
ちょっと気になった点を書いときます。(読解力不足 or 間違ってたらスマソ)
1.最初の各キャッシュの説明のところですが、Linkキャッシュは拡散アップロード(DiffuseUP)
 だけでなく通常のファイル転送(ShareUP)にも使用されます。
 もちろん、ターボONの場合はDiffuseUPだけしか行いません。
2.「Linkキャッシュの生成後、アップロードタブでDiffuseUPが行われる」とありますが、
 これは[設定]-[基本設定]-[アクション]で「新規リンクキャッシュを自動でカタログに登録する」
 にチェックがされている場合です。(カタログ=アップロードタブ)
 チェックが外れているとアップロードタブに登録されないのでDiffuseUPも行われません。
 デフォルトでチェックが入っていたはずだから気にしなくてもいいのかもしれませんが。
3.ターボONにするとDiffuseUPだけしか行いません。
 つまり他のノードがダウンロードしたいと思ってるファイルを持っていてもShareUP要求には
 応えません。 これにより一次放流者の特定を困難にするわけです。
 (周りにばら撒いて自分は知らんぷり作戦w)
 稼動ノードの多いEX2の場合だとDiffuseUP受け入れノードが割合簡単に見つかるのですが
 現状のNT5ではノード数からかDiffuseUPがなかなか完了しない場合があります。
 ターボONだとShareUPしないためダウンロードしようとしているノードから見ると欲しいファイルが
 目の前にあるのに中々落せないという状態になりがちです。
 このあたりは一次放流者さんの考え方しだいですがだいたい下記3パターンのどれかで運用
 になるのではと思います。
 a) ターボONでDiffuseUPが完全終了するまでマターリUPする。
 b) ターボONでDiffuseUPがある程度(25%~75%など場合や考え方によりますが)進んだ時点で
   ターボOFFにしDiffuseUPを続けつつShareUPにも応える。
 c) 最初からターボOFFでDiffuseUPしながらShareUPにも応える。
   ちょっとデンジャラスですが、比較的サイズの小さなファイルや超人気ファイルだと
   あっという間に拡散してしまうので、IPアドレスやポートを逐次変更しつつこの方法で
   流されてる職人さんもEX2にはいたりします。


9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:52:18 NBpnUiho0
まだ>>2のキャッシュは訂正が入らんのか

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:52:51 OjzIPZ2b0
キャッシュ流用について *自己責任でお願いします*

・EX2のcache.idxをNT5のフォルダへ移動させる
・起動する前にfolder.iniを編集してEX2キャッシュフォルダを割り当てる(ファイルの上と下にあるので要注意)

                   (出来ること確認済み!!)

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:53:41 OjzIPZ2b0
■速度について■
Up速度=設定Up速度÷現在のShare Upの数

UP速度を絞ると接続が切れやすくなるので、厳重注意!!

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:56:27 rxA9Az2u0
テンプレここまで


だよな?

>>1乙!

ある意味VIPのほう架空パートスレみたいでおもろいんだがwwwwww
VIPに立てて宣伝にはなってるみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:58:02 OjzIPZ2b0
368 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/02/06(火) 23:30:13 ID:huM3/16x0
>>365
サイトは昔英語のサイトを一個だけ見たことがある

確認ソフトでいいなら>>7にある
・Share NT簡易まとめサイト
URLリンク(www.geocities.jp)
このサイトのUDPテスターを使えばイインダヨー

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 23:58:25 vbx+3SHr0
VIPってあれ落ちる判定どうなってる?
あまり早く落ちたらまずかろうて

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:00:08 ft6MM6B70
最近は全く書き込みなしでも1時間以上持つから大丈夫

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:00:21 wMfA5UEL0
ほんとごめんなさい熱あってぼーっとしてたロムになって寝ます

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:00:41 fEj0L5vD0
>>14
何分以内に書き込まれなかったら~
みたいな判定だったような

時間帯によって違うみたいだからなんともいえん

最近はそんなに早く落ちることはないみたいだけど

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:00:52 dAqc+Bjc0
>>9
前スレのテンプレそのまま貼っただけでごめん(´・ω・`)
どっか訂正箇所あったんだ?

>>12
お前…(´・ω・`)

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:10:22 Bd4jKXBL0
スレリンク(news4vip板)
こちらもよろしく

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:13:05 axxht2190
>>1
新スレ乙です

前スレからの話で、だれかUDPポートチェックサイトを作ってみませんか? と
言う呼びかけを行ってます。(漏れのプロバイダでは無理でした)

今最新のものはPerlで書かれたCGI+Java アプレット方式で、↓にあります。
URLリンク(211.2.20.24)
自由に利用していただいてかまいません。

現在のバージョンは手元のApache 2.2+FreeBSD 4-stable で動作しました。
CGI サーバーが UDP をブロックしていなければ、プロバイダ、自鯖どちらでも
多分動くと思います。

やってみてもいいと思う方はどうぞよろしくお願いします。

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:18:44 AH7HjQ8/0
鯖あるけどあまりこっち向けに公開してないからなぁ

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:47:56 GbQBff3g0
> 現在の最新バージョンはShare Ver1.0 Net Test 5 (2005/03/30)です。

ワロスwww
開発終了だろ

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 01:21:03 +ee17Rvf0
いや、開発終了も何も元々UDPでのNet Test用だし。
当初の目的が済んだからそのまま放置でしょ。

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 01:26:55 TS7u8Y3p0
人、それを開発終了と言う。

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 02:01:43 dAqc+Bjc0
まーこの先、TCPのP2Pがあらゆるプロバ規制を受ける日が来たら
開発が再開される事も…ある…のか?

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 03:19:33 ynwyHKCS0
DiffuseUPがまっっったく始まらん( ´・ω・`)

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 04:30:29 ynwyHKCS0
ターボのチェック外してみた途端に
DiffuseUP始まったのはオカルトか( ´・ω・`)

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 06:47:19 caE2i5Sp0
つか、いづれUDPも規制されるんじゃないの?

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 07:35:44 cjyykOzh0
ノードタブが真っ赤だああぁぁぁぁ(´・ω・`)

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 08:19:36 lLViXZEF0
ynwyHKCS0氏と同様にカタログに数個登録してたままずっと放置してるけど
1ブロックも送信しないでずっと待機中の日もあったりすぐに送信が始まったり
する日もあっていまいち動作の原理がわからない・・。
いったい何を基準にDiffuseUPの接続先を選別してるんだろな、EX2はすぐに
送信始まるんだけど。

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 08:40:24 pLyb84SX0
だからこのバージョン壊れてるっていってるべ?
いい加減毎日アゲてうざいんだけどww
どうせ、ノードも1000くらいしかいかないんだべ?
しかも全員ぷららで規制されまくりのやつらからじゃ~おとせん
時間かかりまくり  いい加減あきらめろ、お前たちw

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 08:49:48 cjyykOzh0
1.俺はぷららじゃない
2.おまえもageてる

だから代わりにsageてやる

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 09:37:25 VZXWwHQY0
いろいろ不具合ありながら、2年近く放置じゃ開発終了と思った方が良いのかもな

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 09:39:17 vdER9GFb0
なんだ、ならもう使わなくてもいいな。
人も居ないし使う価値ねぇよ。
―終了―

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 09:45:29 JnMO2Nrz0
変なのが沸いてますね
4月に期待age

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 09:48:53 hTlZ2IVHO
…確かにソフトウェア自体が何か欠陥を抱えたまま開発停止してるっぽいな。

とりあえず再起動かけたけど、様子見たほうがいいのか?

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 11:44:58 ynwyHKCS0
確かに、結局「ny+帯域規制」>NT
になってる…( ´・ω・`)

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 12:36:02 Bo6rGRIA0
お前らage進行でおながいします。

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 12:41:26 ulE9w4BN0
>2のパケットサイズってBフレッツ光プレミアムだと1410にしないとパケットロストおこりやすいんじゃないの?
VIPのほうに書き込んじゃったよorz

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 13:54:16 8TquijiD0
>>39 パケットサイズを変更すると、
up接続が安定する代わりにdownが通信エラーになって何も落ちてこなくなる。

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 14:12:15 dAqc+Bjc0
あーもー!ターボなんて外してやんよ
 .∩
  | |
  ∩∩
  ||| | |
  ,-、∩
< ・ |||⌒⊃
 | 3    |
< ・ ∩ ⊃
  `ー'`ー'

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 14:16:08 dAqc+Bjc0
さげちゃったからあげとく

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 14:26:57 pLyb84SX0
お~いwwwこれからこのスレアゲてもいいからさ~
どこのプロバイダーなのかみな書いといてくんないかな?
規制情報の参考になるから、よろwwww

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 14:49:01 ulE9w4BN0
>>40
1410にしてもshare downできてるんだけどなー。
環境によりけり?

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 14:50:14 gHs6vaX90
自分も全然つながらなかった

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 16:35:31 JnMO2Nrz0
アゲるのに許可もらうとか訳わかんないけど
MX、ny、EX、BTがだめなniftyでも速度出た

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 16:38:05 rvB2pRuk0
ハゲようぜ。

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 16:40:09 GI0Xu3qB0
hLur3VUh4nBUeZBlq4YeHOzMgOyWuxDjBLW+4OHwVJrhKwoxk4cIxg


49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 16:57:27 OL4iajOjO
VIPスレオチタ\(^O^)/

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 17:35:13 xAiZ/FQa0
xhkAvTvFc1gABsJXT6ngB9LpITTWGezI+QD8LE8Pabe3dYGT5J8

です

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 17:58:03 vIe6RgJp0
age進行。

52:通りすがり
07/02/15 18:14:36 z48pH1fX0
なんか新兵が増えたなw

>>43
専用板あるから探せ

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 20:57:44 NWakbwnC0
DIM1paBy1aMcqgQMDEyu5y26tx4Dg1Iu8LYTlcGx5DcZOnJU0w

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 21:07:20 Sly10nGf0
渡るNTは赤スリだらけ

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 21:18:03 xAiZ/FQa0
xhkAvTvFc1gABsJXT6ngB9LpITTWGezI+QD8LE8Pabe3dYGT5J8

ふるきとう

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 21:49:07 lrUnMiou0
これってISP規制されてても大丈夫なの?

57:通りすがり
07/02/15 22:08:07 z48pH1fX0
>>56
そうそう

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 22:17:44 GI0Xu3qB0
数時間も起動してないノード書き込まないでくれ!
最低でも12時間以上起動してるヤシよろしく!

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 22:24:11 lUe5iMWv0
そんなこと言うから利用者が増えないのかもよ。
全員が同じ環境じゃないなんてことは考えるまでもなくわかるだろうに。

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 22:24:53 cjyykOzh0
VLEPTN28zSfQFHDi4Oen/uBvuhhEsS34W5kDanX6/Tuut7EDS+I

明日夕方までは確実に起動。OSが落ちなければ。

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 22:34:17 GI0Xu3qB0
>58
利用者すべてにノードを晒してとは言ってないお
出来るだけ長時間起動してられる人にノード晒して欲しいのよ。
直ぐに落ちるなら無理に晒さらしてくれない方が有り難い。
赤スリ増えるだけだから よろしくネ

62:通りすがり
07/02/15 22:57:04 z48pH1fX0
しかし、前スレからの方いますか?

なんかここになって雰囲気変わってない?

まぁいいか・・・

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 23:01:53 pLyb84SX0
お前らここでNTこと書いてそれで
交換しりんじゃなく、MSNとかメッセで交換したほうが
いいじゃないの?w
こっち系なら規制いっさいされてないらしいじゃんか~w
あたまつかえ

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 23:11:45 4VUSwRGC0
>>62

12月ぐらいから居るよ。
Cabosは3桁出るから面白そうなポエムとか輸入しようかな。
DiffuseDownには応じられないけどどっちのほうがいいかな?

あと雰囲気は凄く変わったと思う。
工作員も活動してるし。

65:通りすがり
07/02/15 23:29:08 z48pH1fX0
>>64詳しそうな人だから聞くが
NTのダウン中の通信エラーは仕様だと思うんだが
これはなぜ、発生ささないといけないのだい?


66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 23:41:32 4VUSwRGC0
>>65
そんなに詳しくもないんだけどなw

相手のうpが0.0kb/sの状態が五秒間続くと通信エラーになる。
あとTCPでなくUDPだから、プロトコル上仕方ない部分もあるな。
でも俺は殆ど前者の状態でエラーになる。

67:通りすがり
07/02/15 23:48:51 z48pH1fX0
>>66
これ改善できれば、かなりスムースに
ダウンできるようになると思うんだが・・・
村長に改善要求をできないもんかと・・・


68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 23:51:27 4VUSwRGC0
>>67
そうだな。
でもUDPだからどうしようもない部分もあるんだよなぁ。
でもうp絞ってる人とかうp速度でない人とかが居るからこうなるんじゃないかな?
と思う。

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 23:52:34 u0YlYxss0
ポート開放しなくても使えるようにしろ

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 23:53:34 4VUSwRGC0
>>69
仕様です。

71:通りすがり
07/02/15 23:56:41 z48pH1fX0
>>69この考え方は画期的かも

ポート開放が簡単でISP規制からは抜けられる

こんなのができれば完璧

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 23:58:36 1bkCq7iZ0
フレッツ光プレミアムの人に聞きたい
パケットサイズは1426のまま?
しばらく1410にしてみない?

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:02:55 FDxedDia0
>>69,71
これで良いんじゃないか?
URLリンク(umemasu.hp.infoseek.co.jp)

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:05:23 wNv6iuX+0
>>73
あああああああ???????????
日本語勉強しろ!!
ポート開放しなくていいようにしろ
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:07:36 FDxedDia0
>>74
そんなこと俺に言われたって困る。
こんなソフトも使えない訳?

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:08:43 LRN3KxRW0
>>73
これ神ソフトなのに
意外と知らない人多いから困る

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:13:53 kPem7rcc0
>>74
お前は永久にWeb割れでもやってろ。

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:18:36 xXBkiHs40
おまえら落ち着け

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:32:48 6hhBBZg30
>>74
直線は必ず二つの端点を持つことを知るべきだ。
文句は幾何学の神様へどうぞ。

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:33:18 EjfCVmYO0
>>72
少しの間試してみるわ

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:34:24 4j+muvhP0
ダウンさせろ

ク○野郎

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:35:35 xXBkiHs40
クマ?

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:37:12 4j+muvhP0
吸われてばかりじゃイミネェー
ただのいいやつw




84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:41:17 D05p68Xc0
>>80
よろしく

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:43:12 wNv6iuX+0
また来週来るから、それまでにポート0でも使えるようにしとけよ愚民共

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:48:14 4j+muvhP0
>>85←早漏

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:49:14 FDxedDia0
>>85
貴方みたいな低脳は来なくて結構です

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:50:16 xXBkiHs40
煽りも結構です

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:50:44 4j+muvhP0
さっ吸わしてくれる人
暗号IPを出してくれるかね

吸わしてもらうよ


90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:53:34 RHtNHhMo0
1410繋がってPC落ちそうになった。
他のも試してみる

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 00:56:06 huXj+tPe0
何だろう…ここ数日でファイルが大幅に減った気がする。
接続すら満足に行えず、リクしても完走前に完全キャッシュが消えてしまう。

EX2のようにクラスタ毎にばら撒けない(現在はクラスタを統一している)ので、1回終了後に即完全キャッシュを消してしまうとまずネットワーク上に完全キャッシュは生まれないと思う。

それから日付の書式は[yyyy.mm.dd]に決めたのに、未だにそれ以外を使っている人がいる。
もっとひどい人だと[2007.02.10]なんてのがいた。

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 01:02:56 EjfCVmYO0
DiffuseUPもてんで始まらないのに
>>7の通りに完全キャッシュが行き渡るまで
何度もうp繰り返すとなると、気が滅入るのも確かなんだよな

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 01:07:53 6hhBBZg30
>>91
日付クラスタで利用者を激しく分断したんだから、データが落ちないのも
接続が難しいのも当然の結果だと思うよ。

元々白スリが1万ノードあってまともに動くシステムなんだ。ノードデータを
掃除するのはともかく、赤スリ排除と称して利用者を狭めるなんて自殺行為。

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 01:14:21 EjfCVmYO0
現状でNTユーザーってどのくらい居るんだろうなぁ…('A`)
時々、ほんとこのスレ住人だけで回してるんじゃあるまいか…と。

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 01:20:14 huXj+tPe0
つまり第二期のポートの頻繁な変更でノードを分断した時と過ちを繰り返していると…。
だとしたら>>4に戻した方が良いのでは。
このままだと「つながらない、落ちてこない、拡散しない」で…。

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 01:24:15 7btxGjBq0
ぽーと変更
7snK1ZMWa4BYbWCqBWO1ECm2APv/yT462ZtGyA94odthZOKh3VZe

ポートデフォでやってる人います?

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 04:47:23 7btxGjBq0
+VGUGWmxtieJIosfGhf+5x00PR3oUc7MTAIiSuCur2WuFPf9dWji
ターボ拡散中

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 05:24:56 Y7EijIhb0
だめだ…ノード晒して待っとく→寝る→起きる
98%赤スリ

>>97 は今も電源ついているのだろうか?まったくつながりませんでした。

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 05:26:10 0VfSOm1x0
rb6sSe9BTgbAVs7s2KVd7jQ7fBSivtGiuxXFnlMiY7WcPTQylQ

test

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 05:35:09 ETOxRIG70
ブ ロ ッ ク コ ン プ リ ー ト

101:97
07/02/16 05:44:29 7btxGjBq0
起動してますよ~ピアガーディアンも起動してますが
昼頃にターボ切ります

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 07:41:24 KsaqNgHN0
おいおまいら、異常事態ですよ。
なんでこんなに白スリ多いの?

URLリンク(www.seospy.net)

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 08:49:27 sWwvqI5aO
白スリ多いと異常なのかw
再起動上げ。



104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 09:01:54 sUTer20C0
>94
NTってどんなもんじゃろ?って覗きに来て
駄目だこりゃで!で去っていく人が殆どだろうね(´・ω・`)

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 09:18:38 iVlxQ3LI0
3rWqIn4GCmY9HqGS6a45P2bT1abTtaDNBQo9gmdGVQmbYP4

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 09:20:41 PhO1YWtK0
niftyの光だけど、ny mx share全部30kbpsだけどnt5は1000kbpsでるよ
upも800kbpsでるよ

cKc5jqjkJpqMUMBHyykE3LTbvYFgp8Gy/nkYrB+FrrMQy0VplHs
時々つけます。今日は夕方までつける予定

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 10:37:23 sWwvqI5aO
マジで~?
今DL繋がってるけどISDN並だぜ。
UPは何も起きないから一先ず空っぽにしてみた。

まだ繋がるだけマシなんだろうけど。
Cabosは同じ時間繋いでて20倍くらいは速いんだな。
UPなんかどんだけ吸われたかわかんね。

3日くらいマターリ待つしか(3日くらいで終わるのか?)ないか。
上手くいけてる人とそうでない人の境界線が分からない。


108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 10:49:23 t/wn4qz70
UwG0/TOkuBDXSFw1t5ZnaaODDdlCAdNNa3gKHKL5TDDjZHdJKdMs

109:通りすがり
07/02/16 11:21:27 Vz5ft2xC0
白スリ増えたが
ダウン出来ねー


110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 11:27:03 O/tFB4Xt0
F1fh7gCGWPpX11fm4BnrvifjM08GV8fCzrmbkeTA9g86KVOgWG/v

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 12:07:52 iB72pOuo0
青 4 ( 2 / 2 )
アップフォルダー 外したらガンガン

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 12:08:19 EjfCVmYO0
>>102
間違いねぇ。めちゃ異常ソレ

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 12:11:26 EjfCVmYO0
>>72
一晩試してみたけど、特に繋がり易いとか
或いは切れ易いって事は無かった。

up速度も600(・∀・)→800(゚∀゚)→50(´_ゝ`) →08( ´・ω・`)
って感じでいつも通り安定せず…

そして寝て起きたら真っ赤&Testしか繋がってない状態なのも変わらず('∀`)

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 12:14:49 iB72pOuo0
赤 1 ( up1 )
青 5 ( up2 / down3 )

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 12:39:24 OsS1RZ7q0
そういやここにpdから客がきてると聞いたんだが。
検索がまともでないからpdがまともに使えるのはまだ先だ。

昔、Shareのテストしてる時に気がついたんだが、
古いバージョンにはdiffuse.dbにリードオンリー属性を与えておくと
拡散アップロードを受け付けなくなるつーのがあった。

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 13:08:25 PhO1YWtK0
12:00過ぎてからUPもDOWNも大漁だ

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 13:18:43 OsS1RZ7q0
試しに起動してみたら、
diffuse.dbをリードオンリーで拡散アップロード受け付けないバージョンだったのかアヒャ

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 13:51:49 5w/hq4CX0
IzJ0lHfuthwoqH3s+B23L+7P2pctMvg0L6Ty8kP5PBRLnm6M

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 14:09:12 KsaqNgHN0
>>107
多分、接続した相手の問題だと思うよ。

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 14:11:29 t/wn4qz70
/D3Tg6uKrujLPRkYiEaTnebSIvTtPdRp8lcY3jPBwX7pjqOeyn1P
ポートとパケット変更

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 15:09:03 ETOxRIG70
こちらプラのADSLで、だいたいDown~800、Up~300ていど出てる
クラスタはテンプレ通りで、垢スリ取りはしてないけど、時々再起動してるな
もちろん通信エラーも頻発するけど

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 15:16:42 9tQMGThr0
mixiのコミュから来たんだが。
ISPはwakwakでアプリケーションフィルタかまされているわけだが。
UDPだろうがTCPだろうが結局速度かわらねえじゃねえか!

期待して損したよ。

ついでにcacheも全部消えたよヴォケ(ノ_・。)

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 15:19:51 PhO1YWtK0
まちがえてクラスタを[2006.2.16]にしてた。
[2007.2.16]だった、これからが楽しみだ

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 16:00:36 qBe7ihNM0
[2007.02.16]だろ

125:通りすがり
07/02/16 18:09:17 Vz5ft2xC0
>>123
御主かwwwww

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 18:14:09 51KAGaBP0
帰省したらnyやShareが完全に帰省されてて飛んできましたよー
推奨クラスタに惚れたのでお世話になってみるよw
ってかいまだにNT5なんだな
とっくに20ぐらいいってると思ってたが

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 18:16:48 KsaqNgHN0
>>122
Exと同時に立ち上げた? ご愁傷様。


128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 18:24:20 sWwvqI5aO
なんか椅子ドン並からCabosの三倍も跳ね上がってモリモリDLしちゃってる。
赤いの沢山だけど。


やっぱりUPフォルダ空っぽじゃないとDLまともに出来ない仕様?
なワケないか。ここ数日繋ぎっぱなしで初めて速度三桁いってるよ~
もっとノード安定してきたらマジ規制抜けられる気がしてきた!

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 18:29:16 KsaqNgHN0
確かに接続してる人数は増えてきた。
昨日上げた写真でもわかるように、白スリの多さからも明らかだ。
ただ、繋いでるやつらがうpしない事にはこれ以上のネットワークの向上は望めない。
今ちょうどそんな感じじゃなかろうか?


130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 18:42:21 sWwvqI5aO
今の完走したら(試しに8個ほどDL)今度はターボUPのみでやってみようか!

Cabosも同時に走ってんのに、今しがた速度四桁まで逝ったぜ!追いつけねぇ
…なんか今日は怖いなw


このまま完走&安定しますように。

131:通りすがり
07/02/16 18:55:53 Vz5ft2xC0
安定してる香具師
暗号化IPさらしてくれ

ツナガセロー

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:01:55 FDxedDia0
>>8のやつってa,b,cどれがいいかなぁ?
土日と家空けるから放置しておきたいんだが
自分で取った写真とか勝手にShareうpさてれも恥ずかしい。
面白そうなポエムも落としたいんだよね。

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:06:20 AOJvW0Ig0
コテやめろ

134:132
07/02/16 19:08:21 FDxedDia0
まあいいや。
やっぱりCで行きます。
スレ汚しスマソ。

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:09:54 3t2bxp1Y0
UPは、規制の無い人にしてくれ。
もしくは、総量規制だけのISP

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:19:11 huXj+tPe0
UDPが規制されていなければ低速ノードでも構わないという事?
規制されてないよ、その代わり限界Up速度が120KB/秒行くかどうかだけど。

で、その低速ノードがGB級ファイルを上げるのは、現状拡散が難しい事からやはり迷惑なのだろうか。
リクに応えてもらって落としたファイルを共有しないのは心苦しいのだけれど。

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:26:17 3t2bxp1Y0
今、完全キャッシュが、壊滅状態でしょ。
落ちない、歯抜けじゃ.......

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:27:41 3t2bxp1Y0
age すいません。

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:39:01 ETOxRIG70
>>136
diffuseUPがうまく機能してない人が
ターボかけるなって事じゃない?


140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:40:19 ETOxRIG70
ごめん俺が勘違いしてるか

低速ノードは拡散受け入れに回ってくれ
ってことかも

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:47:39 YblVsNy+0
>>131
じゃあ君がIPさらしなよ

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:48:24 YblVsNy+0
あげ

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:49:35 3t2bxp1Y0
完全キャッシュを大切にしたいんですよ。
幾らUPしても、キャッシュが全く無いんですよ。
Shareの宿命ですけど。


144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:00:47 y+TyppnY0
>>143
ただ単にアップしてるファイルが人気ないだけじゃね?
人気あるなら吸われまくるだろ

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:07:10 rSzi66I00
6FA08YctDBlHDwqpuMC1DjccJq36UBXUJA4Itr3SFosct6veNxWiZg

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:15:09 Vz5ft2xC0
変更できてない人へ


これですよー
   ↓ 
[2007.02.16]

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:17:09 GEfuzC7a0
ホモリスでも流してあげようか?w
NTのほうに^^ホモリS

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:17:21 meKzqPYn0
と言ってもあと4時間ないわけだが

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:23:39 Vz5ft2xC0
いやぁ10日のやつみつけてさぁwww

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:36:33 DAi4QXnp0
実は死後六日経過してたりして

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:42:54 Vz5ft2xC0
>>150
僕をかわいがってくれた
爺ちゃん?

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:44:58 sWwvqI5aO
雑談中に再起動sage


時間と共に静かになっていく。再起動してノード追加で復活。


153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:48:21 5t2HC8NK0
e8eDMnICK+hFQEjeFKEMCuUoF9dqx096aY2g2KuDLVPF/ZLSiulO

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:48:27 meKzqPYn0
お前らage進行で(ry

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 21:31:46 lU11TtVh0
記念あげ

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 22:15:18 Vz5ft2xC0
キター

うpばっかりだったのに
今、三つもファイル変換できたー

みんなありがとう


157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 22:17:42 UmWXxOBU0
ノード数1万いった人どうなった?
赤スリがダメなんじゃなく、灰スリがダメだったっていってた人。

やっぱ、赤スリ増えたら全消去の方がいいの?
現在5日間起動でノード数3000まで貯めた。
どうしよう?

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 22:29:29 huXj+tPe0
日付クラスタを止めて>>4に戻した途端沢山つながった。
やはりクラスタやポートを頻繁に変更する方法は駄目だ。

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 22:50:28 4jDjJ3hf0
C3pjctBXOvR5wKgXCXl2inX0KzgaetZLsvCZQXeu7coX2tOR3xkz

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 23:32:43 piC0FgPi0
俺は下記のクラスタ指定で日々がんばってるけど
問題ある?

2ちゃんねる→ネット関係→Download→Share NT版スレを見てね
赤いsleep増えてきたら定期的にノード全消去お願いします
NT版は伊達じゃない!
人知を超えたNT
TCPを越えしUDP


161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 23:42:37 HNFriyln0
>>162
人多すぎでひらけないので、DLファイル初心者質問スレをあげてくれないか?


スレリンク(download板)l50


162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 23:44:46 z6lmrZNc0
俺か

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 23:49:17 HNFriyln0
>>162
サンキュー!冷蔵庫に入ってるプリン食っていいぜ!!

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 00:14:01 eJIEq0SD0
>162
壺にハマったよwww
おもろすぎて腹いたいwww

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 00:18:19 E+V7EwrS0
>>158 の言う通りにしたら UP 中心だったのが DOWN 中心になった。スゴス

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 00:36:48 e8zfhfl40
+8/kZxFa7DRoICgNS4xanHip21bpz+zI+QTwL33h7kSdNc5yvvrOXw

よろ


167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 00:38:07 x7ZbN1RH0
UDP通信とTCP通信のどちらかor両方を選んで通信できるshareが出れば完璧なのにな

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 00:47:53 E+V7EwrS0
EX と NT を起動し分ければ?

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 00:56:28 e8zfhfl40
おらも、フタナリ バージョン ほしいなー

村チョー 


170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 01:42:03 BJsohjKi0
すごい初歩的な質問しちゃうけど…

>>160みたいにするって事は、今のところ
うpするクラスタを選べる状況じゃないって事?
ポエムとか、自作漫画とか。

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 02:20:50 kMAoWY7i0
プラグインはまだ未実装なんだね

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 02:23:17 IDN6rkeJ0
ItwhoaTvrkffL276N9EF+rTOUsEz3PDL+ix3YZxD7mbZqVoEjgOm

yoro

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 02:30:08 OcXqB+vA0
>>170
人が少なすぎてクラスタイラネ

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 03:22:11 OcXqB+vA0
宣伝用のつくったおー^^

やあ皆元気にファイル共有を楽しんでるかい!
そうそう凄い噂を聞いたんだけど・・・
超流行ファイル共有ソフトの極秘情報をゲットしたぜ!
本当は内緒だけど皆に教えてあげるぜ!
最近話題の次世代ソフト
その名は・・・shareNT2!
今download板の中で一番盛り上がってる場所だ!!1
なんと言っても老若男女問わず大ブーム
しかもこのソフトは無料
規制がすりぬけられる!2k/XPが動けば無印pentiumでもOK!!
わかりやすい操作で誰にも出来る!
UDPだからダウンロードが早い!!
これは皆やるしかない!!
今すぐダウンロードだ!

URLリンク(sf.hangame.co.jp)

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 04:38:19 OcXqB+vA0
最近来た人のためにいい事を教えてあげよう!
share NT2と言うツールを知っているか?
何!?知らないだと?
ググレと言いたい所だが1から教えてやろう
世界で100万人が使ってる
スーパーハイテクハイブリットピアトゥピアだ!!1
略してSHHP2Pだ!!(核爆)
ダウンロード板内でも8割は使っているツールだ!
入れてなきゃお宅初級者としょっちゅう言われちまうぜ!
なんといってもシンプルでDLUP変更自由自在!!
こんな使いやすいプレイヤーなんてないぜ!
nypやshareなんて目じゃないぜ!!!
Yeah!!MeRuと比べれば他のメディアプレイヤーなんてゴミだ!!
今すぐアンインスコをしてMeRuをインストールだ!
GO!今すぐDLだ!皆に乗り遅れるな急げ!

URLリンク(hp.vector.co.jp)

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 04:53:46 gJK3UXp90
G7RTybRnfphHP1OVz8aViGDNQIILtHtSVihcRf0ruRH9GQJhQos

24時間
 
よろ

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 07:20:04 beiq/hVD0
赤スリだけ自動で消すプラグインって無理?
NTの仕組みもわかってないド素人の妄想だけど

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 07:23:57 pKGKps2l0
YX+IJRecgS1CCk7GBJL5dEHutFJuf/g0L6BwTqWu04itBisemQ

月曜の朝まで

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 08:02:37 CkcsMCx6O
再起動あげ


しかし時間の放置で沈黙してしまう仕様なんとかならんかな。

でも、段々とU/L、D/Lの確立がサクサクしてきた感じは嬉しい。


180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 08:06:53 ERmL3JYd0
6FA08YctDBlHDwqpuMC1DjccJq36UBXUJA4Itr3SFosct6veNxWiZg
よろ

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 12:54:59 p6u0LjYR0
すいません質問です。通常のSHAREだと普通に起動するのですが、NTだとログのところでグローバルIP確定ってのがでなくて
通信がTESTで失敗してしまいます。NTとEX82だとなにか違うのでしょうか?

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 13:00:53 CkcsMCx6O
ポートUDP開いてる?

再起動しなくても快調だからsage

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 13:14:39 Ay+pFEJ40
昨日の夜から接続させたまま寝たが…
いっこも落とせてないね。で、ノードリスト更新したらダウン開始。
確かに放置すると沈黙するねこりゃ。

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 13:33:39 Ay+pFEJ40
EX2のプラグイン使えないんですね。

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 13:34:30 CkcsMCx6O
あれsageて無かったな。ま、いいかw

今は定期的にノード追加と再起動は必須だね。
とりあえず、ここ3日くらいでShareDLは総量で3GBほど。
完走は一件。
UPは6日前から3日ほどしても沈黙だったから空っぽでテストしてる。


186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 13:37:55 o3RRZxaT0
EX2の場合はポートは開放できてるのですが、UDPポートだとひらいてるかどうか確認できるとこってありますか?


187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 14:15:02 Ay+pFEJ40
07/02/17 05:40:56 グローバルIP確定(***.***.***.**)

こんなんがログに出てればいいんじゃね?

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 15:00:14 E+V7EwrS0
>>186
>>20

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:09:16 e8zfhfl40
+8/kZxFa7DRoICgNS4xanHip21bpz+zI+QTwL33h7kSdNc5yvvrOXw

しく

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:28:41 mLfjb+T80
お聞きします。ノードの追加でノード追加出来ないんですがどうしてですか。
お願いします

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:32:21 E+V7EwrS0
>>190
ノード追加が成功しても、見た目には何も起こらない。

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:38:02 jjFMKACa0
dNrWJ4yQNFgYIuFJmfRu2mZMDVx72vg0L6dJ59xo03BAOb4X0Q
日曜夜まで

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:40:28 o3RRZxaT0
>>188
 ありがと~ でもつかいかたわかんないのでもうあきらめます。

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:49:04 mLfjb+T80
>>191
ありがとうございます
解決しました

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:23:37 ZTHZMo4Q0
X0Y41+4mMXoz+gBQgpVsGsEHK1pQRsstPtWvotcKIGgAp5FZMw
24時間

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:28:05 OvJObJZP0
ポート開いてない人って400KBぐらいのjpgすらDLできないんだよな?

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:40:45 UPaaowPV0
>>196
平気で落ちる。

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:41:00 Jd1I0xKm0
っかしいなぁ。
放置してしばらくするとSarchしかしなくなる。

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:44:57 W6LRTwVn0
そろそろクラスタは自分のほしいファイルのカテゴリ入れ込んで見てもいいんじゃね?
少なくとも俺はそうしてぼちぼちとでは有るが落ちてきてるしうpってるファイルも拡散し始めたよ。

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:47:11 beiq/hVD0
おかしいなあ…ルーターの画面を何度見てもポートは空いてるはずだが、朝に家を出て帰ってきてみると必ず垢すりばっかりになってる。

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:59:42 Jd1I0xKm0
(#゚Д゚) URLリンク(upload.fam.cx)

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:13:30 W6LRTwVn0
>>201
そこで俺はノード全消去したりするw 白スリが多くても。
繋がり始めると、うp拡散するし ダウソも始まったりする。


203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:26:23 Q/CQS4tp0
>>201
繋がってるじゃん。どこが悪いのさ。

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:34:34 BS1bRduJ0
呆れたクラスタ設定してる奴がいるねぇ

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:54:46 ZRTSfV320
+lzoHzSzVFDF/vMoNrIRwOsHSp3oXPg0L6BwRzwTbp3lg963PUF+Eg

24時間 よろおね

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 20:14:10 2BRYJ+9q0
/+2tQp4Ur3vLSFUvV2CiDt6FUjrt7fg0L6Pi9cKCuNAvZRFI6bJWhg

よろ

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 20:31:05 beiq/hVD0
URLリンク(www.imgup.org)
起動60分でこうなる。もちろんポートは空いてる。

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 20:45:16 sOrgegsR0
ここ最近まったく繋がらない

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 20:54:20 cJ7LCzA90
>>208
クラスタを買えれば幸せになれるかもよ

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 20:54:44 LSLOW8Gr0
Share Up/Downが殆ど起こらない。
起きるのはDiffuse Upだけ。
それも完了した翌日には既に歯抜けとなっている。
たまにShare Upが起きてもファイルを持ち逃げする真性DOMばかり。
これでは何のために拡散や共有をしているのか解らない。
余りにひどい状態が続くのなら使用を断念せざるを得ないな。
ニューテラ系やBT系の方が遥かにマシだ。

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 20:57:36 cJ7LCzA90
まず晒してもらおうか

で、うpしてるか確認するわ

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 20:59:30 5eQKX4330
>>210
持ち逃げって…
Diffuse up で歯抜けだらけよりも Complete を保持してもらった方が
遥かにありがたいよ。それともキャッシュ即消しされているとでも?

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 21:02:37 u9OhqJVQ0
>>208
俺もここ3日ぐらい滅多に繋ながらない。

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 21:03:06 vZYXZoRB0
+VGUGWmxtieJIosfGhf+5x00PR3oUc7MTAIiSuCur2WuFPf9dWji
ノード消去 クラスタ>>4に戻した

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 21:06:11 vZYXZoRB0
>>207
最初何分かターボで白スリかき集めてから様子みてみれば?

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 21:21:03 eJIEq0SD0
現状打破するために改訂版作ってもらえるように村長に連絡とれないのかな?

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 21:33:43 /nI2badc0
だから毎日起動する奴なんてこのスレの住人ぐらいしかいないんだから
日付クラスタだけで俺達だけにdiffuse渡った方が良いって言ったのに。。。(一次放流者優先するなら)

しかも拡散は、大きいファイルなら4、5周くらい回して、かつ、人気のあるものじゃなきゃ
コンプリされないだろね


218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 21:49:53 LSLOW8Gr0
xXvg352oIpHQ5wGRKi651Tpv2h/Ve+Hd5ueiJ1VRcDfMD3Y197w
状況により日付が変わるまでか翌朝まで。

1GBのファイルを拡散させたら、翌日には内200MB分の拡散キャッシュが消失していた。
Up 110KB/秒で1週間位かけて拡散したのに結果はトラフィックを発生させただけで何の意味もなしか。

この速度だと大体どの程度の容量までならスムーズに拡散またはShare Up出来るのだろう。

現在BTにて輸入&種として協力中のためファイルを落とすのは難しいかも知れない。
因に古いファイルしかない。新しいのは光に任せる。

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 21:53:06 CkcsMCx6O
あ、そういう話か。
でも日付殆どないんでない?


再起動上げ。
やっぱりUPフォルダに入れるとDL沈黙するような…
空っぽにした途端モリモリDL始まる。

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 21:55:44 /NhAPXdu0
>>207
優先度を昇順でソートした画面もupしてみて 参考までに

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:05:14 beiq/hVD0
>>220
昇順に並べ替えても0ばっかりになるけどそれでもいい?

ちなみにクラスタは
2ちゃんねる→ネット関係→Download→Share NT版スレを見てね
赤いsleep増えてきたら定期的にノード全消去お願いします

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:15:56 ag16jgwX0
久々に起動。
今の推奨クラスタって>>4でおk?

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:18:34 /NhAPXdu0
こっちの環境だと、優先度0~25は、ほぼ白sleepになるんだけど
(優先度30位から、白赤の比率が逆転する)

優先度0ってどういう扱いになってるの?
数字が小さいほうが優先度は高いんだよな
0は無視扱いされるのか?

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:22:48 kMAoWY7i0
接続試行数      6159
接続試行エラー数   5220
ポートは開いてる筈なのに・・・

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:23:48 beiq/hVD0
>>223
こっちもまったくその通りだった。
0~24は白くなるが、25より上はほぼ確実に赤だった。

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:29:31 3+iVCOc00
>>224
向こうのポートが死んでるのでは。
自動ポート解放になってると、全くの新規ノードを受け付けないけど
前に接続試行したノードとは繋がるから気付かないんだよね。

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:55:20 sG/AXcR90
C3pjctBXOvR5wKgXCXl2inX0KzgaetZLsvCZQXeu7coX2tOR3xkz

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 23:10:50 Szi20jQ40
>>207
何が不満なのかよく分からない…

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 23:54:31 tbJHvagl0
接続試行数 296
接続失敗数 292




orz

ポト開いたのに・・・クラスタも>>4なのに・・・

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 00:08:56 4omyUPrP0
誰もいなくなったな

231:通りすがり
07/02/18 00:10:52 94q2Gi5D0
漏れはいるぞ

ただ、ここ二三日起動していてもダウンファイル0の状況

これはさすがに萎えるわ・・・


232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 00:47:48 abcZ7L3i0
sleep表示しないと繋がる
気がする

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 00:52:25 NjY8/Hkc0
俺なんか欲しいファイル落ちてこないし
全然UPもDOWNも繋がらないから
いらないファイルも地引始めた・・・

結構繋がる、DOWNする(`・ω・´)
でも、捏造品とか宣伝のやつばっかし落ちてくる(´・ω・`)ショボーン
キャッシュは増えたが・・・これは消していいよね・・・

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 00:55:28 iRQsYEEOO
再起動上げ

俺は逆に最近UP、DL反応あるな。
沈黙か赤スリ占領→ノード消去→再起動→ノード追加
でしのいでるよ。

UPフォルダになんか入れとくと沈黙する謎は残っているがw


ん~今は慈愛精神で24h稼働逝くしかないのかな。
キャッシュも溜まっていってるし。

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:08:20 M1zXAeWh0
なんとなく思ったんだがEX2の次のVerをUDPに変えるor TCPと兼用にしてどちらか選ぶてのは無理なのかな?
その方が手っ取り早い気がする。

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:10:34 ZL3KSa/M0
なんでわざわざ規制野郎救済しなきゃなんねぇのか

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:13:34 M1zXAeWh0
>>236

じゃあ、そもそもNT版の意味ってなんだ?

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:15:01 abcZ7L3i0
てs

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:15:35 un+vSAmh0
>>236
自分が規制された時に跳ね返ってくるぞ。

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:19:51 ynyKhOaC0
「明日はわが身」

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:23:28 ZL3KSa/M0
必死だな

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:26:53 K3bII9HS0
お前らage進行でおながいします。

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:29:21 M1zXAeWh0
>>241
そりゃ楽しいP2P生活がかかってるからなw

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:31:35 ZL3KSa/M0
じゃこれやるよ




つ⑤

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:32:10 4J8RQNOc0
>>244
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコ-!!

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 01:37:49 ZL3KSa/M0
おっととdiffuse.dbをリードオンリーにしないで起動させちゃったよ。
拡散アップロードは阻止しないとな。

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 02:08:37 iRQsYEEOO
不毛な話は止めようぜw 的なsage

さて寝るか。朝まで放置ヨロスク。
DL90%が二つあるですよ。
明日には完走かな?

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 02:33:05 Sewz5g5p0
ノード全消去やめたほうがいいよ。
ノード保持数1万までうそみたいに落ちてくる。
相変わらず赤スリ率は多いけど関係ないみたい。
ま、ノード数1万貯めるのに1週間以上かかるけど。

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 02:44:18 Zmq1/wsp0
本当か確かめるために溜めてる。今は7300

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 02:50:54 v+mocdUK0
先の見えない旅路だなぁ…NT('A`)
いつか来るのか…栄光の日が…

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 03:55:24 uAWCoGmz0
せっかく使ってみようかと思って見に来たのに
ダメダメっぽいな

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 05:54:09 qQXjaEre0
俺はこれしか使えないからがんばっちゃうもんね。
cabosも一応使えるけど。

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 10:47:45 QaurY1sN0
可能な限り起動させ(毎日20時間以上)、適時赤スリも排除して頑張ってきたが
いっこうに状況が好転しないよ><
そろそろ精根尽きてきた、もう引退する時かも・・・


254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 11:06:19 biW4znzN0
スリープを表示させると赤いのが多いんだけどどうなってんの?
ポートとかはちゃんとできてるはずなのに

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 11:23:10 iRQsYEEOO
再起動上げ。

やっぱり沈黙してたなw
なんか土日は細くなるんじゃね?


256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 11:58:14 abcZ7L3i0
やっぱsleep表示しないと繋がる
ノード貯めてみる

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 13:29:57 LAcXFaUd0
qSUHOFjrwmKr63Y9I+PCnbP9FT27JfciYdjQAKlccYety7XPJMMrpQ

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 13:42:06 jIx7x5zM0
誰かスケジュールでアプリを自動再起動できる良さげなソフトしらね?
前スレで誰か言った記憶があるのだけど、ログを残し忘れた。

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 13:59:48 AoG6jBeO0
ageない子には教えません! ><;

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:15:21 iRQsYEEOO
再起動上げ

ノード消去→再起動

拡散がちらほら出てきた。
沈黙したらノード消去して再起動のサイクルは必須だな。
一連の動作自動でしてくれたらネ申

再起動後に急にUP/DL四桁出るとビビるわ。

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:16:23 Bm6/NxkD0
3rWqIn4GCmY9HqGS6a45P2bT1abTtaDNBQo9gmdGVQmbYP4

こい

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:22:11 Jvv1bfC00
ポート開いてるか確かめる方法ない?

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:23:50 Sewz5g5p0
>>262
ポート開いてなかったらログに「ポートエラーで通信止めました」ってみたいな
のでなかったっけ?

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:25:16 KPuA0ARN0
mcIZ2RU8ySu8CK4Zw9Uu1mOZF02LwvDL+i8mTHEWb9nj2Bg/q96EUw
よろしく~

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:29:14 Jvv1bfC00
>>263
出てないって事はポート開いてるのか
繋がらないけど

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:47:06 RXm9NaDn0
ノード全消去して、スレにおかれている最新のノードを一個だけ入れて眺めていると
ウイルスってこういう風に広がるんだな~と感じたりしてる俺はおかしいですか?w

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 15:29:14 gsZX6UBW0
>>266
正常かどうか分からないが、俺もたまにやる。
わらわら増えていく感じがいいんだよなw

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 15:33:44 abcZ7L3i0
ノード重複したら削除してくれるのかな

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 15:39:07 jIx7x5zM0
>>259
いつもの癖で変更していなかったよ。
age進行に違和感を感じるのは古漬けぐらい漬かってるのかw


なんか赤スリ増えたらノード削除よりも、NT再起動の方が良いみたい。
ノード削除>NT再起動>接続待機
ノード削除>NT再起動>ノード追加
よりも削除しないでNT再起動だけした方がUPもDOWNも繋がりやすい感じ。
赤スリを大量に抱えた状態で再起動したら、赤スリ減って白スリ増えたし。

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 15:49:53 ZL3KSa/M0
苦労してますねw

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 15:52:00 uoJRfAaw0
してますよ

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 16:03:05 ZL3KSa/M0
元々TCP版から規制野郎を追い出し隔離する為に作られたものだから、



まぁ一生がんばれよ。

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 16:20:30 uoJRfAaw0
ID:ZL3KSa/M0
なんでそんなに粘着するのよ?

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 16:38:21 iRQsYEEOO
再起動上げ

これって、まあリフレッシュみたいなもんかな。


275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 16:46:16 k8yThotl0
>>273
荒らしにえさを与えないでください

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 16:54:59 uoJRfAaw0
はい。

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 16:57:37 /Vf0yfM20
7vflfuKfcEY4wv+RUfN5qYaupvT89xLgXy8Pa6EOqza+bijdp6DgjA
晩1時ごろまで

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 18:25:25 /ydfWuFp0
X0Y41+4mMXoz+gBQgpVsGsEHK1pQRsstPtWvotcKIGgAp5FZMw
24時間

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 18:27:15 94q2Gi5D0
放流者いねーかー?

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 18:30:12 jzYeoWWa0
NTだとUDPだからXPのSP2のTCP/IPの同時接続数制限は関係なしでOK?
UDPの接続数も制限されてるんだろうか?


281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 19:30:41 k8yThotl0
>>280
UDP には接続数はないから関係ない。

ちなみに、XPSP2で制限されているのはハーフオープン状態にあるソケットの数であって、
確立済みソケットの数には制限かかってないはず。

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 19:52:22 5IrCfevu0
>>269
うちもそうかもしれん。全ノード削除しないほうが、とっかかりが良い。

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 19:54:48 KQl6zVDv0
試験的にどれぐらい速くなったか調べてみたいが、落としたいものがないから困る。

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 20:30:10 AKMzLLOg0
(一般コミック)第21巻.zip 44,956,987 1f28a26b7e813fa8a70f9febcf95428d0b5bf6d4
(一般コミック)第01巻.zip 46,192,813 627ecd2b09be30d306bd5b66344f9922b87916a1
(一般コミック)第01巻.zip 57,062,650 3c6eefdcf7a923d2c61ef5b74970a3bfdbdf6e35

誰か落としてみて

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 20:32:09 b4KkWsxZ0
>>284
ウイルス!!!!!!!!!

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 20:33:37 jzYeoWWa0
>>281
やはり関係なしでしたか、白スリは少なめですがほっておいたほうがいいのですね?


287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 20:34:21 AKMzLLOg0
>>285
最新輸入品

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 21:17:22 AKMzLLOg0
nodes.db 7,484,016 b7ee6dae4556142f6c7b9b83544f7e9ab8146674
一万 突破

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 21:18:26 iRQsYEEOO
モリモリ吸われて~る~
的なsage。



DLが椅子ドンだけど、ま、いっか~☆


290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 21:37:25 ZY1Sn0j70
oq6cQK2u55cpUIjDeJ7IA9zZHHCzrtZLsvPO5SGdPFOecTiv6CXw

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 21:41:35 QKYkJqW20
URLリンク(www.uploda.org)

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 22:13:14 K2p41RBX0
>>272
>>240

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 22:15:59 k8yThotl0
>>292
荒らしにえさを(ry

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 22:18:59 2+7mLYXU0
>>291
だからUDPだって

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 22:50:46 iRQsYEEOO
沈黙のため再起動上げ。

右に習ってノード消去はしないで再起動だけにする。

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:11:12 b4KkWsxZ0
最近来た人のためにいい事を教えてあげよう!
share NT2と言うツールを知っているか?
こんなの使っているようじゃ、電気代いくらあったれも足りないぞww
ママに怒られるぞw電気つけっぱにしてたら

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:15:01 QaurY1sN0
あきらめない根性には敬服するけど
そこまでしてNTにこだわるのは何故なんだ?

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:15:36 dHwTwLaP0
うちも沈黙のため再起動上げ。
右に習ってノード消去はしないで再起動だけにする。

垢すりはほとんど消えるね

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:17:29 dHwTwLaP0
最大キー保持数をデフォルト10000から増やすとよいことある?


300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:18:17 d6j5dloW0
>>298
いやいやageてないからww

代理age

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:32:39 zdQmgYI50
何だか今日は恐ろしくつながりが悪いな…。
再起動したら少しつながったけど、何も落ちてこない上がらない。
一般ゲーム真っ白。
ここまで白いと壮観だわ。
光じゃないのに速度でBTに負けている状態。
折角輸入したのに拡散出来ない現状では起動する意味があるのや否や…。

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:38:25 iRQsYEEOO
再起動ノードが居ると沈黙ノード拾って目覚ましして結果的に全体が活性化するって事はない?


つうか、再起動のためにPCにずっと張り付いてるワケにもいかんのだけどね。
二時間毎に再起動かけてくれるツール探すか。
今は携帯からリモートアクセスして面倒みてるけど。

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:59:28 uoJRfAaw0
12月から居るけどなんかもう萎えて来た。
見捨てはしないけどね。

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 01:08:40 zyUwX9S30
この板の拡散してるって発言は胡散臭い

どう考えても放流者がいるようなファイル数ではない
繋がりにしても・・・

もう少しみんなが考えるべき事があるのでは?

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 01:46:33 F+eYhLxH0
avast問題で困り果てています。


Q.本体をダウンロードするとavast!が反応するんだけど?
A.よくあるavast!の誤検出です。本体のダウンロード時にアラームが鳴って
 ダウンロードできない場合は一度avast!を無効にしてください。解凍した後は
 タスクトレイにあるavast!のアイコンを左クリック→標準シールド→詳細な設定→追加設定→追加で
 『検査 および/または テストしない場所』に
 Shareのあるドライブ:\Shareのあるフォルダ\Share.exe
 を追加してください。(例:G:\Share10_nt5\Share.exe)

まさにこの状態なんですが、上記の方法を試してもShare10_nt5のフォルダを開くだけで警告が出ます。
ちなみにavastはv.4.7でShare10_nt5のフォルダはDESKTOPにおいてあります。
再起動してみたんですけどそれも無駄でした。
何か分かる方いましたら宜しくお願いします。

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 01:50:47 tPhhMYBZ0
>>305

右クリック
プログラム設定
例外
追加
Shareのあるドライブ:\Shareのあるフォルダ\Share.exe

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 01:56:35 F+eYhLxH0
>>306
ご親切に有難う御座います。
誤検出はなくなりました。
NT5開こうとしたら今度は「指定されたデバイス、パスにアクセスできません・・・アクセス許可が無い可能性があります」というログがでてきて起動できず。

度々で恐縮ですが何かわかりましたら、宜しくお願いいたします。

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 01:57:09 HAs+IN640
>>305
俺もなった。
shareのおいてあるフォルダを違うフォルダにしたら(c:\shareとか)
治った。

長いフォルダ名(デスクトップ)だからだめなんでない?

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 01:59:09 jJVKRH7Y0
ネット 「2ちゃんねる・DL板での違法行為放置は問題!」意見に、ひろゆき氏「五右衛門や鼠小僧と同じ“義賊”の価値観
スレリンク(newsplus板)

スレリンク(newsplus板)

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 02:02:10 tPhhMYBZ0
>>307 >>308

フォルダーのセキュリティーの設定問題です

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 02:10:11 F+eYhLxH0
>>310

お陰さまでavast!の誤検索はなくなりました。
フォルダーのセキュリティーの設定問題とは、なんでしょうか?
そのぞれのフォルダに対してセキュリティーのレベルを個別に割り当てろということでしょうか?

「自分の場合アクセス許可が無い可能性」とでるのはなぜなのか検討がつきません。
自分のパソコンに対する権限は所有者なのですべて許可されているはずなんですが・・・。

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 02:25:32 F+eYhLxH0
あ、意味不明な質問してすいませんでした。

うえの人がやっていた通りDESKTOPではなく階層を浅くしました。
ですがあいかわらず警告がでます。
Shareのフォルダそのものを例外として設定するのはなかなか勇気がいりますね。

どうしたもんでしょうか・・・。

>フォルダーのセキュリティーの設定問題です
これはavast!のどこをいじればいいですか?質問厨ですいません。

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 02:39:52 tPhhMYBZ0
>>312

フォルダーのセキュリティーの設定問題です→これは勘違いでした


Shareのあるドライブ:\Shareのあるフォルダ\Share.exeという所を
*\share.exe
にする
一旦削除して解凍しなおす
ではどうですか?

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 03:26:49 F+eYhLxH0
>>313
すいません一応試しましたが、ダメでした。
普段は感謝しているavastですが、ちょっと殺意が芽生えてきましたよ・・・。

夜遅くまで有難う御座いました。tPhhMYBZ0さん。

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 03:49:17 F+eYhLxH0
これはavast切るしかないんだろうか・・・。
こまった。ではおやすみなさい。チラ裏スマソ

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 07:39:20 bh4V1qzuO
久しぶりにshareを起動しようとしたら起動できないのですが、予想される原因わかる人いましたら教えて下さいm(_ _)mネット接続はできます。

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 08:12:03 LxsQ20j/0
>>316
どういう状況(例えば起動時にどんなダイアログが出たのか)分からんが
とりあえず起動ファイルのみ再インストールしてみれば?
保持しているキーは全滅するけど。




あとavastの誤検知は既にまとめwikiで対策乗ってるんだがなぁ…

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 08:54:20 Xhvk0RPC0
/D3Tg6uKrujLPRkYiEaTnebSIvTtPdRp8lcY3jPBwX7pjqOeyn1P

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 09:06:44 NPudPXV00
あかん、タダでさえ人少な杉なのに
マイナーなもん輸入しても意味ナサゲだな

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 09:27:22 wV7pjwZk0
>>307
そのメッセージは、avastが反応していて「何もしない」をクリックしたら出た覚えがある。
当方の環境では確実にavast!の設定をすることで回避できた。

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 11:11:01 ifcGsl7e0
つ[Trasche]
幾人か言ってたスケジュール管理ソフト
これはかなりいいよ、前スレの人に感謝!
テンプレ入れるべきかもね。

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 11:12:07 5jPZu66VO
再起動上げ

普及までの道のりは遠い…
今日はUP/DL静だな。
夕方再起動まで放置ヨロスク。


323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 14:48:01 nWqPcdBu0
みんなポート番号何番使ってるか教えてくれ。

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 14:56:07 Mln7k6nH0
110

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 15:01:34 9kw9fyP+0
>>321
アプリケーションの終了ができないとなぁ。
UWSCで作るのが一番確実かねぇ。

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 15:57:02 ifUb+zf70
マクロ使ってる人
何時間毎にNT再起動してる?

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 16:53:09 7m6GNl/Y0
どうやったらファイルをDLできるんですか?

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 17:42:58 OvIfCNZ70
語検出なのに
Alwilはなんで対応しないんだろう

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 18:19:03 z41oRnnY0
+uCxuMZcrTIkApwaOjwrmc2drDf04Pg0L6Pi9cKBLx6uS3L9

20時位まで

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 18:28:11 5jPZu66VO
再起動上げ

は~


331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 20:33:28 ifcGsl7e0
>>325終了できるよ。

332:再起動のバッチ書いてみた
07/02/19 20:48:34 g4agvDaO0
Const SHARE_NAME = "Share NT5"
'再起動する間隔:ミリ秒
Const CYCLE = 10000
'処理待ち時間
Const WAIT = 1000
Set objShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
If(objShell.AppActivate(SHARE_NAME)) Then
WScript.Echo " (=゚ω゚)ノぃょぅ"
Do
'Shareが手動で終了されていた場合はスクリプトを停止させる
If Not(objShell.AppActivate(SHARE_NAME)) Then Exit Do End If
'指定時間sleepする
WScript.Sleep CYCLE
If Not(objShell.AppActivate(SHARE_NAME)) Then Exit Do End If
objShell.SendKeys "%{F4}"
WScript.Sleep WAIT
objShell.SendKeys "y"
WScript.Sleep WAIT
'再起動
objShell.Run "share.exe"
Do
If(objShell.AppActivate(SHARE_NAME)) Then Exit Do End If
WScript.Sleep 100
Loop
Loop
End If
'終了
WScript.Quit

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 20:50:58 g4agvDaO0
'shareフォルダにテキストで保存→test.vbsにリネームして実行

'URLリンク(msdn.microsoft.com)
'URLリンク(msdn.microsoft.com)
'またくの初心者が↑コレを見ながら適当に作った物でイロイロ危険あります ver 0.000000001!

shareを手動で終了した場合、指定時間後にスクリプトも停止します
再起動だけ停めたい場合には、タスクマネージャーから Wscript.exe を終了させてください


#あーコピペするとタブが消えるのか


334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:04:23 ICsTTBbG0
                ____
            /  ̄     \
            /           \
            ∧ _  l  ,  ト、   l | |
            〉〈= ) l|,イ」_」 Lヽ_」_|_」
      __V 「ニ」  ( )    ( ) |、
      |二二l l//ト、」 /U//  ////│  私のパソコン
      | n y | l   | 、 _⊂ニ⊃/」┘   触っちゃヤダ・・・
     _|二二| l ,.ィ|ー」´\/只ヽ/ヽ\
      |二二 |  と__l_|,ィ _ L_j _jノ_」_」
      |洒落 |_⊥ _」  二二ゝ-、
      |二二二 | BT /フ´/ / ハヽ\_
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(二l_ j_l|_ )( _l| _jl二)
         _
      /ニ/  _
         /ニ/


335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:04:25 g4agvDaO0
ごめん、整数型じゃ、型あふれするから、
一時間周期が指定できないね  上のスクリプト

書き直してきます

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:25:27 9kw9fyP+0
>>331
OSの終了はできるけど、アプリ終了はなかったと思うけど。
>>332見たいなスクリプトで落とすって事?

もうUWSCで作っちゃったので不要になったが。

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:41:24 5jPZu66VO
再起動上げ


ふ~

朝再起動まで放置。


338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:48:24 ifcGsl7e0
>>336そんなことは無い、俺はこれで定期的にshareを終了、再起動出来てるぞ。
多分どこか見落としてるだけだ。

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 23:00:10 F+eYhLxH0
>>320
やはりavastですか。

例外にはきちんと登録してあるんですがね。。。

当方の予想では「何もしない」を選択したことと、一度avast!に認識されてしまったことにより免疫ができてしまい、
shareNTフォルダをPCから消しても、avast内にはきちんとshareNTの記憶があってその記憶が新しく入れなおした
shareにも適応されてしまうことによると考えています。

avastめww

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 23:38:04 F+eYhLxH0
結局avastを停止させ起動。

でNTの起動を確認したら、avastも起動という方法でNTを使う羽目になりましたとさ。

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 23:45:35 iaT7wRHv0
今日はめっさ調子がいい。やはり日付クラスタが不調の原因だったのか。

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 23:57:35 9kw9fyP+0
>>338
終了項目が単体であるのかと思ったら、起動と対になっていたのか。
見逃していた。

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 00:01:46 9kw9fyP+0
俺のハゲ

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 00:17:10 qiurtLMb0
今日うちも調子いいね。shareって表示される転送コネクションが6本も!

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 07:45:40 H2IFveMi0
>>339,340
つAVG
スレリンク(sec板)

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 08:21:51 s8MXwevqO
世界に広めよう友達の?

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 08:22:56 fr8GojMw0
  ∧_∧
  ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)


348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 09:01:50 RnnkS2t8O
再起動上げ


俺もTrascheみたいなスクリプトみたいなUWSCみたいなツール入れなくちゃ。

Trascheが簡単そう?

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 09:45:43 s5p+xkd30
Share(仮称)が、⑤秒ぐらいで停止します。
ノードもポートも設定してるのに・・・。 

どうしたら、ちゃんと起動しますか?


350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 09:50:14 RnnkS2t8O
停止って?送受信がゼロのまま反応無いの?

ログとか何か出てないの。

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 10:03:57 LKhKqzrU0
/D3Tg6uKrujLPRkYiEaTnebSIvTtPdRp8lcY3jPBwX7pjqOeyn1P

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 15:21:07 qalu0EzO0
oq6cQK2u55cpUIjDeJ7IA9zZHHCzrtZLsvPO5SGdPFOecTiv6CXw

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 16:10:10 O+Ea8jkI0
test

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 16:12:55 1yW8b+kE0
NT版用のプラグインってまだ出てない?


355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 17:30:09 J6ufyLTr0
wDvOpnf7K2a9yZvLpEIu0svsEbHOO1JHYBSkhqsP+ofx01p4

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 18:30:55 B75qdNal0


357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 19:09:10 qIGLMZ7T0
GYbugzhn3nsLG/uFOtu9U/yCtIwWhvg0L6BwTqWu04itBisWcQ

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 20:19:46 AsU7NGed0
ゴチになります

WEqZ5bHaIVLNTNdHT/HSZH5zoq5XSuzI+QTzQAPX+LSO3t8ckQ

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 22:27:54 RnnkS2t8O
まだまだ再起動上げ


週末UWSC入れるかな。

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 22:58:07 4XovaH/E0
クラスタを複数設定すると」なぜか繋がらなくなる、なんで?

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:02:14 lmpN4b4J0
dctMvIF++ukqHLRycyqkYR+jL7N7ywDckHjSQbFfKLw+Ufga

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:20:38 4XovaH/E0
おい、みんな
クラスタワード一個に絞ったらすげえ勢いで繋がったぞ、お勧め

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:21:26 ecqsf6WP0
プラス思考に泣いた

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:23:53 4XovaH/E0
いや、マジだってup4down4繋がってびびったよ
今もup2down2繋がり続けてるもん

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:24:42 4XovaH/E0
ただ、downの方は低速が多いけどな;;

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:26:56 uBQE1YjK0
回線に余裕があるにもかかわらず、Requestが20以上たまるのは異常でしょうか?

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:27:14 KPfmSKlz0
>>362
なんて入れたの?

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:29:50 4XovaH/E0
>>362
NT版は伊達じゃない!
さっきdown5きてたよ、ただ合計しても300KByte/s位しか行かなかったけど

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:40:43 lmpN4b4J0
うほっ
ダメもとでやってみたら俺もDownスゲーことになってきた。

クラスタワードは1コがデフォだね、こりゃ。
NT版は伊達じゃない!  (最後の!マークは半角で)

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:43:03 FDyINZ+y0
>>366
自分とこはEX2問題なく動かせる環境だけど、来たるべき日に備えてNT5にも参加してる。
で、それはEX2でも同じような状態になる事があるよ。
リクエストかなりあって帯域空きまくってるのにShareUp=0とかね。
しばらく放置するとガクッと減ったりする時もある。
リクエスト入れたノードの方の都合(ShareDown枠がいっぱいだとか)で
そうなるんじゃないかなとは思うけど、リクエストの表示っていまいちよくわからない。
だから自分は目安程度にしてるよ。

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:46:34 uBQE1YjK0
>>370
ありがと あまり気にしないようにします

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:59:42 zc6Jzbx80
>>362
Search Up 6
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:26:37 d31+my3z0
Search Up 5
すげー

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:27:54 d31+my3z0
有効キー3000超えたwwwwww

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:30:10 ni12N4F10
Nt37ZVp+XssKK8CP3X5FqrZRRTM53Q4q/K1HGe5Vdqn748/RlQ

yoro

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:32:02 ni12N4F10
kusuko。つながった

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:40:33 6LTlTVbl0
到頭何も落とせないまま1週間が過ぎてしまった。
言い換えれば1週間吸われ続けるだけだった。
しかもキャッシュ即消しする真性DOMばかり。
来るべき日に備えるも何もない、それ以前の問題だ。

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:42:21 knVPL5n90
+VGUGWmxtieJIosfGhf+5x00PR3oUc7MTAIiSuCur2WuFPf9dWji

24


379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:45:41 IFYD59YE0
>>377
規制されてんの?
俺は他のと同時起動して、NTでUP、他のでdownしてっけど、、、

規制されてるなら文句言っちゃだめでしょ


380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:01:33 6LTlTVbl0
>>379
UDPは規制されていない(はず)。
DLは出る時は900KB/秒も出る。

TCPはソフトによる。
BT系は多分なし(DL 最高1900KB/秒)、ニューテラ系は微規制(DL 最高500KB/秒)、nyは鬼規制(5~17KB/秒)、EX2はポート自動遮断(使用不能)。

昨年の11月から使い始めたが、今年に入ってから極端に落ちにくくなった。
因にCATV 30M。

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:11:01 W07K6fFr0
>>377
吸われるだけマシ。

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:13:26 pZEkIvbp0
>>362
繋がりすぎワロタ

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:24:01 YxjOP5CQ0
キャッシュ即消しされてるかどうかって
どうやって判断するの?

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:35:37 yf6OHYDx0
やっぱ新作うpは遅いね


385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:35:55 cZw5dqsO0
>>383
判断できない。

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:50:25 YxjOP5CQ0
Diffuse接続試行数 194
Diffuse接続エラー数 193

('∀`)

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 03:32:23 knVPL5n90
>>362
スペース一文字も繋がるぞ

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 04:26:09 cZw5dqsO0
>>387
独自クラスタワードは、今は良くとも真似するやつが増えれば利用者が
分断されて破綻する。

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 07:16:19 oPgvYU4H0
tB9Sq9qCDZjkZPU66N4asByoC4akH58OJxn1o9srkKgeqeTElEA

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 07:27:59 oPgvYU4H0
どうやらこれ、diffuseうpも上手くいかないみたいだよな。
175個うpファイルを持っているが、めったに繋がらないし、繋がってもすげえ遅い。
Exだとうpは5000とか数値出るのになぁ。


391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 07:41:01 HN4PMbfP0
俺の環境ではもうP2Pライフは満喫できないのだろうか。

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 08:39:08 h8nnEYfD0
ノードうpろだのノード…
1つしかつながらね('A`)

/D3Tg6uKrujLPRkYiEaTnebSIvTtPdRp8lcY3jPBwX7pjqOeyn1P

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 10:26:08 Zu5eHIHf0
最近、新規参入者と引退者が同じくらい増加してる気がする

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 10:34:29 dbst97Y+0
>>362
マジだw
EX2だけどマジ繋がるわw

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 10:38:32 dbst97Y+0
下げてた
発展願いage

というか、みんな何流れてくる?
お望みのモノこないのだがorz

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 11:49:20 YxjOP5CQ0
え?何流れてくる、っていうか
何も流れてこないよ'`,、('∀`)'`,、

Downは帯域絞られまくってるnyに頼って、
コレはもうチマチマと拡散させてニヤニヤする
育成系ゲームと思ってる

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 14:53:08 Dd3FoVyT0
しばらく放置すると、通信止まるんだけど何で?
ログにはこんなんあった。

07/02/21 12:50:46 タイムチェックエラーにより通信を停止しました

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 15:04:56 bRs2RovGO
再起動とか報告しつつ上げ


おかしいな、そこそこ流れてはいるんだけどね。
ただ完走するまでメッチャ時間はかかる。
ありえないくらいw


399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 15:04:59 147B19V90
diffuse受け取る奴すくなすぎ

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 15:05:28 OfdtczhF0
>>397
PCの時計が狂ってるんじゃないか。SNTP導入推奨。

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 15:06:12 LigcpV4m0
yk+YpmyiIyyFTUkMuyIok3MQ0GPaT+z/6Ef5XEKEPKC/Ji1+3fM

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 15:57:53 u1Ov/Ewn0
NT版してるとネット回るのが重くなるけど仕様?

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 15:58:12 eK4vgvvW0
昨日はそこそこ調子よかったのに・・・
うpばっかでなんもダウンしやがらなくなった

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 16:25:27 X7cVKtBo0
正直「うpばっかで~」とか文句を言う人は今のNTには向いてないと思うんだ

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 16:53:59 tHcfKlXn0
ぷららってこれ大丈夫ですか?

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 16:57:11 spHA4CqO0
>>404
今は拡散の時なのだ…!
って、まぁ言いたい事はわかるけどさ、

じゃあDown期待しても良くなる日が来るのはいつの話だろう…('д`)
ブレイクしないまま消えていくアーティストとか芸人と、NTがカブってしまう

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 17:10:54 bRs2RovGO
>>406 なかなか上手い喩えだね
的な上げ


我慢するも愛想尽きるのも好き好きかな。

ついでに再起動

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 17:15:19 a2kfT+yB0
SK2FDHn7+2Y+1bYBYZM02/vqkMpHrezI+QD8LE8Pabe3dYGT7g

しく


409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 17:30:06 X7cVKtBo0
>>406の言い分もわかるが「downできねぇ~」って言ってる奴の大半は規制組な訳で
規制されてないのにわざわざ輸入してくれたりする人達が居るのにその物言いは理不尽じゃないかな?
と思う規制組の自分

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 18:21:14 XAUrjiS20
せめてバグfixで良いからバージョンアップがあれば・・・

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 18:23:56 7F9DDtxy0
bEatapyiCWPtCU459dJtblGx/Mx9RoeBz1ZjrhtPcQJLTR3pXWC5
60分周期で再起動。ノード消してないので垢すり多いかも
落ちない限りつけっぱです

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 19:50:51 27hjRmaN0
wTwOT64R/tSBxjJ0Owlonw7KHXfTPFBjif1EmctnrQQMuwze01Uydw
よろ

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 19:52:38 rar3qGSq0
パソコンなんてちんこいじった手で触ってるからな。イカ臭いぜw

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 20:25:38 3+k5+sX40
Wikiの通りにやっても繋がらず、こっちを見ても流れについていけずorz
どうすりゃいいのやら。・゚・(ノД`)・゚・。

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 20:52:25 rvJwQODc0
ここ5日くらいは、1日平均アップ3GBでダウン1.2GB(diffuseがこのうち3,4割くらい)だな。
比較的快調だが、完全キャッシュにはなかなかならん。

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 21:14:33 6r2385wW0
最近、「これは輸入だ、輸入なんだ」と自分を納得させつつEXに浸っております・・・・・・

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 21:14:51 rvJwQODc0
計算間違えてた。アップ3GBでダウン1.8GB(diffuseがこのうち2割くらい)ですた。

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 21:50:04 bRs2RovGO
>>414 流れって。
繋がってもないのに流れって的な上げ

規制流れの人?もしくはP2P初めての人?
大丈夫、きっと心の優しい >>420 が疑問に応えてくれるさ。


今日はスゲー吸い込みのノードが居るみたいなw
DLが椅子ドンでもキニシナイ。


419:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 21:56:52 YxjOP5CQ0
こんなに停滞した流れでついていけんとは!

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 21:58:43 Veew2Bn70
↓まかせた

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 21:59:26 p2rVjPiJ0
↓まかせた

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 21:59:49 147B19V90
↓まかせた


423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:00:50 WB2UGvrL0
←まかせた

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:01:31 7y3sUvJO0
←まかせた

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:01:31 kVMMXbm+0
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`


426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:10:37 bRs2RovGO
冷たいなポマエラ!
普及させたくないのか!

↓任せた

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:14:37 X7cVKtBo0
ぇ、ぇ… ぇ?
が、がんばれ!

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:27:35 HN4PMbfP0
誰か回線一本分けてくれ。

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:35:25 7F9DDtxy0
ここで414をたたけば一気にのれる!!
とりあえずクラスタを1つにしてみれば?

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:50:38 0ROEBLpU0
oq6cQK2u55cpUIjDeJ7IA9zZHHCzrtZLsvPO5SGdPFOecTiv6CXw


431:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:58:11 x5ZTVaEE0
いままで、NTってなんだよ、すげーつかえねー( ´,_ゝ`)プッ
って思ってたんだが、規制食らってわかった・・・






NTは神

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:02:19 hbXfDcUK0
dZMP3GYV2UVLEFOpp5YY+2eeZBh7k/g0L6dJ59Q6gBKU9XBF


433:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:04:04 oPgvYU4H0
違うと思うな。俺はdiffuse接続に欠陥があると見てる。
EXだと新しいファイルをうpフォルダに入れると、割とすぐ拡散が始まるのに
NTはめったに接続しないし、繋がってうpが始まっても転送速度が遅い。


434:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:09:26 HN4PMbfP0
そんちょお様助けてつかあさい

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:17:10 6LTlTVbl0
UDPはTCPがやってくれる便利な機能がない代わりに速度が速い。
言い換えればTCPが自動でやってくれる事を全て自前で行わなければならない。
恐らくDiffuse Upの自前処理が調整不足で上手く働いていないのだと思う。

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:19:56 Z9te3Fxx0
DiffuseだけじゃなくてShareもまともにUPしないのは俺だけ?

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:21:22 d31+my3z0
俺もだ。繋がってるのにいつまでたっても始まらない

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:25:58 p2rVjPiJ0
DiffuseUPが絶望的

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:27:03 oPgvYU4H0
詳しい人に教えてほしいんだが
AAAという検索ワードをいれて検索すると、AAAがファイル名に含まれている
ファイルが表示されるじゃん? うp元はBさんとして Bさんが回線切断したとする。
俺のところで同じファイル名を検索すると、さっきのファイル名が表示されるんだよね。
データが残るんだろうが、これはなんというファイルに残るの?

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:28:28 2uYZG63E0
CoQJHuR6w7eEhfi2uH9E9iMVHTsFhFelTf0Hk1XmxtJRYdGn3A

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:29:37 oPgvYU4H0
Diffuseの欠陥が治らない限り、これ以上のネットワークの充実は難しいだろうな。

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:37:10 h+IzTRaO0
村長もやる気ないんだろうね

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:38:55 Hj3ipnfU0
お前らage進行でおながいします。

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:39:25 WOb6UN6U0
つかまるかもしれないしね。

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:50:00 cZw5dqsO0
>>435
違うと思う。
多分 diffuse up ではノードリストからランダムに1ノード取り出して接続するため、
白スリ率が高くないと頻繁に失敗するから上手くいかないと思われ。

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 00:14:12 NEVSupev0
EX起動してみたらDiffuseUpx4で二分ぐらい繋がってた。
これぐらいの快感がほしい。

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 00:18:17 dxMJAb040
<わからない五大理由>

1. 読まない ・・・テンプレなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 00:21:34 zhyEIW3O0
白スリ率 98/10000
Diffuse up 3/24536 Block 1日
Upし終わるまで残り22年?

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 00:22:28 aYi5VgdfO
キャッシュをNT5用に置き換えしようとしたら…すべて消し飛んだ!
ちくしょおー…

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 00:49:42 JTFy+tCZ0
zxz49n6Vsztym4Ci9LNNO1QEZ8HdHPqsr7A30hlIuIkZ1LkKIb7ugw

よろしくです
現在
Search Up 5
Search Down 0
Share Up 5
Diffuse Down 1
でございます
Share Down は無い・・・

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 01:07:12 /wA28FDNO
ノード消去→終了
→再起動
が日課になりました。
的な上げ


しかし、Share/UPx2/DLx2 Diffuse.UPx1 とかモリモリ(あんま吸い込み強くないしDL
は椅子ドン変わらずw)あるので触らず朝まで放置。
朝一ノード追加すっかな。


452:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 04:01:56 rjNTDkMR0
>20 を使ったUDPポートチェックページを立ち上げますた。
URLリンク(s1.muryo-de.etowns.net)

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 04:22:39 OKprvIMc0
艦長乙であります!

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 06:29:59 3jyiOMp70
>>452

なんか踏むの怖いURLだなおいw

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 10:02:21 9x6eD8Ex0
>>452
URLが怖すぎて踏めない俺チッキン

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 10:14:58 /wA28FDNO
ノード追加再起動上げ

>>452
出川哲郎という名前の速水もこみちが居た、みたいなもんだろ。


457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 11:06:34 6IzXexgU0
■ Share UDP版 ノードサイト ■
URLリンク(node.nextp2p.info)
↑でコピペしてノード追加の暗号化アドレスに貼り付けたのですが
まったくうんともすんともいいません
何が間違ってるのでしょうか?

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 11:10:17 6IzXexgU0
あと必ずCドライブじゃないといけないのでしょうか?
できればスペースがあるEにしたいのですが

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 11:24:11 U2U0yYba0
ここに初心者がいるのが謎

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 11:30:49 9x6eD8Ex0
同意

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 11:33:06 fvBnOU3w0
初心者は前から多いだろ

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 11:38:04 9x6eD8Ex0
まあユーザーは多い方がいいか

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 12:06:09 /wA28FDNO
本気出ればスゲーってこと体験してるだけになあ。


464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 15:29:28 uusx5x6W0
>>457-458
これはp2p以前にPCの初心者だよな…
正直その知識量でアングラの大海に送り出すのは不安でならない
僕の精一杯の優しさを込めて
「もうすこしパソコンについて勉強してから出直してきなさい。」と伝えていいだろうか?

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 15:54:26 e9WXEVs60
どうでもええ

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 16:31:36 +EZhD1/e0
ぷらら死ね

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 17:03:16 /wA28FDNO
なにこの空気w


468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 17:10:29 7ClNYdZU0
>>452
>テストには30秒~1分かかります。1分を過ぎても反応がない場合は異常です。
>Test 1: UDP incoming check:
から先に進まないですが、これはポートを開けてないってことでしょうか

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 17:42:40 2VJxwSrz0
お前らage進行でおながいします。

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 17:56:02 rjNTDkMR0
>>468
それはたぶんアプレットが途中で頓死したんだと。
左下端にエラー地点(例:ic-udping-res)が出てたら教えていただけますか?

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 18:18:16 +XuyWDF00
>>468
疑いもせずによく踏めるな。
ま、害は無いと思うが信用しすぎ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch