07/02/10 00:05:14 +yIti7KY0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前にまず読んでね☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・質問する前にこのスレの>>1-18と、そのリンク先を「読解」してから質問をお願いします。
「読解」とは「読んで理解する」と言う意味です。
読んでも理解できないなら勉強するか、イヤならShare(仮)は辞めた方がいいです。
読解してもなお分からないなら同様の質問がないか、最低限現行スレ内だけでも調べてください。
貴殿にとっては初めての質問であっても、すでに同様の質問があり、解決策まである場合があります。
・テンプレを見ても納得できる答えが見つからなかったら、テンプレの>>1にあるとおりぐぐってください。
「ぐぐる」とはインターネット検索サイトの大手、グーグルで検索することです。
例えば「shareを入れましたが、すぐにポートエラーで通信が止まります」という質問なら
キーワードを「share ポートエラー」にしてぐぐってみてください。
そうすると、このスレの過去ログかShare(仮)の関連サイトがヒットすると思います。
それらのページに貴殿の質問の答えもあるでしょう。
・ログにも同等の質問がなく、テンプレ読んでもぐぐっても分からなかったら、そのとき質問をしてください。
その場合は>>2の質問用テンプレの書式に沿って質問してください。
「動きません。わかりません」だけでは貴殿のソフトウェア構成・ハードウェア構成が分からないので
返答のしようがありません。
ただし質問スレだからと言っても手取り足取り教える訳でもないし、答える義務もないのでスルーされるかも
知れませんけどね。2ちゃんねるなんだし。
・問題が解決したら完了報告を入れてね。
お世話になったらお礼を言うのは常識ですよ?
・質問をしたがその後「自己解決した」場合でも「何がどうだった」のを「どのようになおしたか」を
書き込んでもらえるとありがたいです。
うっかりミスの類であっても初心者にとっては盲点だったりするので、以後同様の質問が減る事が
期待される為です。