【コミック】 自炊技術スレッド 26冊目 【書籍】at DOWNLOAD
【コミック】 自炊技術スレッド 26冊目 【書籍】 - 暇つぶし2ch1:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 02:24:28 1OtQrHRg0
このスレはコミック・雑誌・書籍等のスキャン方法や画像加工技術を語り合うスレです。
初心者歓迎!!質問は↓を見てからにしてね。

自炊技術Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)

前スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド25冊目【書籍】
スレリンク(download板)

2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 02:45:40 rfHGjkzV0
wikiTOPのスキャナ60万て・・・

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 03:21:35 1OtQrHRg0
関連スレ
【初めての】スキャン職人養成スレ弐【自炊】
スレリンク(download板)

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 09:27:42 EmyvQbio0
高価なPhotoshopを購入したくない&ダウソしてゴニョゴニョしたくないという自炊スレ住人に

『GIMP Portable』(フリーソフト・日本語対応済み)

下のリンクのMultilingual版をダウンロード(大体10メガ程度)
URLリンク(portableapps.com)

拡張子はexeだけど実際は7zだから、拡張子を7zにして解凍

インスコせずそのまま使用、レジストリ使わず(゚Д゚)ウマー
あと7-zipがイヤなら、Multilingual版ボタンの右下にZip Downloadもあるよ(大体20メガ程度)

それと海外製ソフトだから2byte文字(日本語)のパスを含まないところで使用するとトラブルが減るよ
(例:\デスクトップ、C:\Documents and Settings\2ちゃんねる\desktop などは×)

あとはGIMP2.0導入簡易マニュアル(注:PDF)にねらーオススメ設定が載ってる
URLリンク(www.geocities.jp)
とりあえず下の2ヶ所にファイルを作るんで気になる人は環境設定等でoffにするべし
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)


Q.GIMPは強制終了しやすく不安定って聞いたけど?
A.それは過去のバージョンの話(例:1.xxなど)。現在の2.xx系は非常に安定しています
ちなみに2.1x、2.3x、2.5xなどの小数第一位が奇数のverは開発者向けのβなので注意!
それと起動が遅いっていうなら↓のテクニックもオススメ
Windows版GIMPの起動を速くする方法
URLリンク(twist.jpn.org)
「GIMPPortable\App\gtk\etc\fonts\fonts.conf」(フォント設定ファイル)
「GIMPPortable\App\gimp\share\fonts\」(フォントフォルダ※)
※[ファイル]→[環境設定]→[フォルダ]→[フォント]で設定必須


5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 09:28:30 EmyvQbio0
~自炊スレ向けのオススメGIMPプラグイン・ファイル・設定など~
「GIMP2を使おう(URLリンク(www.geocities.jp))」より

○ツールの名称やメニュー等の表記をPhotoshopと同じ用語にした日本語化ファイル
URLリンク(www.geocities.jp)
「GIMPPortable\App\gimp\lib\locale\(ja)」(言語フォルダ)

○GIMPをPhotoShopと同じキーボードショートカットにする
URLリンク(www.geocities.jp)
「GIMPPortable\App\gimp\etc\gimp\2.0\ps-menurc」

○一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(members.ozemail.com.au)

○Photoshopプラグインが使えるプラグイン - PSPI -
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.gimp.org)
「GIMPPortable\App\gimp\lib\gimp\2.0\plug-ins\」(プラグインフォルダ)

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 19:25:14 mQeVZjuH0
●過去ログ
(2ch過去ログ) [ダウン板] 自炊技術スレ 第1~14冊目(html&jane_dat).zip 1,778,281 7b1088e23736c2ece33f9b7a065156c6
(2ch過去ログ) [ダウン板] 自炊技術スレ 第1~20冊目(html&jane_dat).rar 2,542,972 0c028a04323ab1c24722ca65936fe687

●自炊プロセス関連
・ny
(一般コミック・成年コミック・書籍) [中野火都] 見習い職人の館 04-11ver.zip KOOz4LvQN0 6,693,898 d0a4c48b9535c5ed94c37c7e6caa2bfd
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.05beta2.zip W6VjIfnC33 11,984,441 7f3fecf4acc91f967f58fb517f60e478
(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20070113.zip 49,541,201 b98713df683e5ec69c9bbb36a698da02
・洒落
(一般コミック・成年コミック・書籍) [中野火都] 見習い職人の館 04-11ver.zip 6,693,898 0d8e7923dae19e28daeedc283d314af886523006
(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20070113.zip 柊SqQWXj1Dfv 49,541,201 1dbdafc89fd6ed2f0066d6326260d149bb6fd92b
(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第04版 20061206).zip 7rfC5Zze85 27,349,721 bbb1c9e1599afbcff36e39f99108a80f5c9ef2d1

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 19:29:37 mQeVZjuH0
●画像加工ツール(Versionチェック推奨)
・藤-Resizer-
 URLリンク(hp.vector.co.jp)
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転 等々)。

・E.C.
 URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
 傾き補正&トリミングツール。

・BTScan
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから画像を取り込み、連番をつけてファイルに保存。

・JPEG Cleaner
 URLリンク(hp.vector.co.jp)
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報や、サムネイルなど)を削除してファイルサイズの削減。

・こみこんぶ
 URLリンク(www.vector.co.jp)
 画像の補正(ADFでついた傷の補正、角度の補正、裏写りの消去、トリミング、減色等)。

・見開き半分子ちゃん
 URLリンク(www.geocities.jp)
 jpeg画像を一括左右2分割。

・Carmine.
 URLリンク(www.vector.co.jp)
 jpegファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレjpeg未対応。

・BlastPNG
 URLリンク(omoikane.my-sv.net)
 pngファイルの最適化を行う各種アプリのフロントエンド。

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 19:32:32 mQeVZjuH0
とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ

●スキャン技術・解体編
 解体した方がスキャンしやすい。
 ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
 通常、カラーでスキャンして後でグレースケール化した方が良い。
・BMP/PNG/JPEG  ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良いと言われている。(グレスケ加工したら差がほとんど出ないため)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に黒い紙(半透明の黒いアクリル板でも可)を敷く事で裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定してトリミングが簡単にできる。
 EOXからEOX3までハードは一緒なので3代目のドライバをいれれば最新型と同等の機能になる

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 19:39:47 mQeVZjuH0
●スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくとずれた奴にも対応出来る。
 画像サイズ変更 で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 チャンネルミキサーを使用。モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
 その後、イメージ→グレースケール で8bitグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使用。
 複数のソフトを使うのが面倒なら写真屋でまとめてバッチ処理してもそこそこのクォリティは保てる。
  ※PhotoShopで 16bit/チャンネル→縮小→8bit/チャンネル の方がやや精度が高い。(バイキュービック法)

●スキャン技術・加工編2 - お好み
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 白を飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただしやりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
 ぼかしはモアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼける事があるが、縮小前に行えば抑えられる。
 定規ツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に角度調整をすると
 その場所が直角になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」
以上の加工は画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 19:53:49 mQeVZjuH0
●スキャン技術・保存編
・JPEGは確かに不可逆圧縮だが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒もしくはグレースケールオプションをONに。
 サイズ的に変わりは無いが、読み込み速度が早いグレスケjpgになる。
 写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
 グレスケ画像は256色の白黒画像、グレスケjpgは256色までの白黒パレットの画像なので別物。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズが大きい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
  カバー表
  カバー折り返し表側
  カバー裏
  カバー折り返し裏側
  表紙表
  (表紙背中)
  表紙裏
  本編~
 上の順番でノンブルに合わせた連番にすればスキャン忘れやダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 19:59:03 mQeVZjuH0
●過去スレ
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド25冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド23冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド22冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド21冊目+1【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド21冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド20冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド19冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド18冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド17冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド16冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド15冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド14冊目【書籍】

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 20:01:09 mQeVZjuH0
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド13冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド12冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド11冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド10冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 9冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 8冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 7冊目【炊くなら
スレリンク(download板) 【綺麗に】自炊技術総合スレッド 6冊目【炊きたい】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 5冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 4冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 3冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 2冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【一般】コミック自炊技術総合スレッド【成年】

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 20:22:09 Cv1BEUC30
GIMPなんて使ってる奴いるの?

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 01:03:38 Ze+XIU+h0
>>9
角度調整のテンプレいじるなら、ついでに定規ツールをものさしツールに直しておいてほしかった。
まあ、直さなくても読んで困る初心者がいないから、ずっと定規ツールのままなんだろう。

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 03:00:45 yvxDNz+x0
あと金やら銀などのホイル系&ホログラム系の自炊方法も一度まとめたいねぇ
結構話題に上がるのにいつも話題が違う方向に逸ちゃってピンとくるのがない
敢えて名前挙げないけど寄生獣(完全版)を炊いてた職人さん
あの方も当時苦労してたみたい。現在は打開策を講じられたのかなぁ?


16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 07:58:32 IipI3gKg0
>>14
次覚えてたら書き直す。別の作業と飯食いながらチェック書き込みしてたので中途半端だ。

>>15
箔押しや特殊コート、メタルインク等は
テンプレに加えるとそれに固定されて面白い方法が出なくなりそうだからな…
2回スキャン、乗算、トレペ、焼き込み、ポスタリゼーション、テクスチャ、バリエーション
方法はいくらでもあるが各素材に対して同一効果が得られない。
金の箔押しに十分な効果があっても、虹色の箔押しにはイマイチだったりな。

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 08:01:48 IipI3gKg0
それと、素材の状態によっても別の方法で加工した方が、良い結果を得られる場合がある。

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 10:43:34 QBc1p4/10
自分もずっと銀地印刷のジャケに悩んでたけど
トレペだと、色は鮮やかに出るけど映りの悪いTVみたいな状態になるから
100均で売ってる微妙に白みがかったクリアホルダーを
挟まず下に敷いてスキャンしたので妥協する事にした…

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 14:35:49 z9yC/Uh60
>>16
ケースバイケースであること、新たな方法を開発してほしいことを断った上で、
これまで出てきたいろいろな方法を列挙してくれると、自分としてはありがたい。

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 23:40:45 TzvbESGO0
>テンプレに加えるとそれに固定されて面白い方法が出なくなりそうだからな…

やりかた全部載せればいいだけじゃん
片っ端からWikiに放り込んどけ

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 01:13:03 TZbqy5ev0
藤 -Resizer-でGIF作ると果てしなくヤバいGIFができる件

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 01:15:53 sdXFIJPV0
なんでGIF?

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 01:16:15 vOmtH+dk0
GIF作れることを今知った

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 03:46:48 QY6IdsFI0
>>21
使える/使えない、は、この際おいておいて、詳細キボンヌ

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 04:35:06 Pi7Yxo7p0
まともな減色エンジンを積んでないせいかな...

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 07:29:03 86oAy1t60
ペイントで作った奴みたいなのになるんかな?

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 13:07:11 blasGwCy0
GIFの減色とかは専用のソフトでやった方がいいよ
他の拡張子と同様に考えてやるととんでもないものが出来る

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 13:31:57 TZbqy5ev0
>>22
おまえらの中の人の誰かが「swfじゃ無くてGIFアニメでくれくれ!」とうるさいから
ならオレが作ろうかと思い立ってHDD見たら減色ソフト自体がもう無い(゚Д゚;)
で減色ツール探してたら、藤でいけると知ってチャレンジ

>>24
元絵
URLリンク(vista.rash.jp)
ACDseeで変換(あとからACDseeで変換できる事に気がついた)
URLリンク(vista.rash.jp)
藤 -Resizer- v2.51.2 #191の雛型デフォルトで変換
URLリンク(vista.rash.jp)

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 14:25:31 GMftNfEP0
>>28
びっくりした。vistaが直リン禁止のロダになったのかと思ったよ。

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 14:44:00 LegxEH/w0
>>28
問題の切り分け方がおかしい
URLリンク(vista.rash.jp)
↑は256色に減色したものを藤でgif化
gif出力じゃなくて減色の問題

藤に白黒化以外の減色エンジンがあったこと自体に驚いた


31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 19:59:41 Pi7Yxo7p0
>>30
えーと、TGifImage 内蔵の減色エンジン(w

つか、実は減色エンジンは既に作成済みだったりするけど搭載してないだけだったりする(w
URLリンク(hp.vector.co.jp)
ここの GifDrop は積んでる.

K-means 法を突っ込もうかなあと思って絶賛放置中(爆

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 21:51:02 Lhli0LJ80
今これをどうするか悩んでいるのですが、補正またはスキャンの段階からできることあればアドバイスお願いしたいです

URLリンク(up.mugitya.com)  スキャナは5400Fで補正は全部切ってます

URLリンク(up.mugitya.com)  後ろの箱は近くにあったのがこれだっただけでスキャンは5400Fでやってます

この後ろの模様と文字を見えるようにして、できるだけデジカメで撮ったものに近づけたいのですが、
なにかよい方法はないでしょうか?

スキャンこうしろとかはすぐ対応できないかもしれませんがお願いします

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 22:20:56 86oAy1t60
背景は金地だよな。
>>15以降は読んだのか?

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 22:55:53 Lhli0LJ80
読んだのか?とか言われても

>2回スキャン、乗算、トレペ、焼き込み、ポスタリゼーション、テクスチャ、バリエーション

これ列挙されただけで方法を察しろと言われてもつらいものがある
それと背景は銀地です

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 23:05:09 /hlVv82O0
直リンできないロダの画像は見る気がしないな

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 23:13:40 TZbqy5ev0
>>31
YOUまとめて搭載しちゃいなYO!


37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 23:19:53 qZGO4s8e0
>35
店舗ってるだけで見れるかも っつーか見れたよ

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 23:41:45 pk81tyiV0
>34
①:URLリンク(moemoemoe.jp)
②:URLリンク(moemoemoe.jp)


39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 00:17:35 SsModtV70
>>34
>>18の方法はどう?

ただ、銀色とか反射率高いものを撮る時は、いっその事スキャナ諦めて
デジカメ+歪み補正の方がマシな場合もあるのかなぁとか思ったりもする。

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 15:39:41 KnjEK3lw0
漫画ミーヤ6.35持ってる人だれかうpろだに上げてもらえませんか?

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 15:52:40 JdaPGX5C0
最新版じゃだめなの?

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 15:55:37 JdaPGX5C0
調べたらネットランナー2005年3月号に収録されているな。

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 15:57:25 KnjEK3lw0
>>41
スイマセン、最新版をうpして頂けませんか?

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 16:01:53 1kfCxtlw0
スレタイ読めない阿呆は放置

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 16:25:36 A+L1379m0
大手の貸し本も始まったし 解体状態からの再生プロセスも特集してくれんかな職人さん

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 16:39:58 omt3Lbed0
>>45
貸本解体するなよ。
少なくとも、店側にばれないレベルまで綺麗に再生するのは不可能だろ。
つーか買った方が早い。

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 17:59:18 TBX+ahTQ0
福袋スレで、アニメのエンコ職人の作業工程の画面のキャプ動画が流れてたの見て、
スキャン職人の加工の工程のキャプも見られるといいなぁとか思った

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 19:11:37 mfu/DhLz0
アニメのエンコ職人の手間がどのぐらいなのか不明だが、
コミックのデジタル化の場合、10ページ分をやった
としても、おそらく2時間ぐらいの動画になるんじゃ・・・
少なくとも、見開き結合は手抜きでも20分以上かかるし
気合が入ると1時間じゃあ足りないw

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 19:17:18 VWEtLtEg0
アニメのエンコは番組ごとにやり方決めたら後はエンコかけるだけ
基本、AVI区切ってバッチエンコード走らせれば終わり
最初の1回は面倒だけどね

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 19:22:03 VWEtLtEg0
嘘ついた。変換かけた後、音声とのMUX、FPS変換、OPEDと本編の結合があるな
まぁ、スキャンの場合は表・裏表紙と中身2、3ページで、延々と繰り返すスキャン部分を省略すれば
30分もかからないと思う

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 19:35:43 +pCUrOUy0
>>50
で、クソが出来上がる。

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 19:44:29 oHi3BiF+0
試行錯誤する部分を入れなければそんなもんだろ

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 19:52:46 SsModtV70
>>50
>まぁ、スキャンの場合は表・裏表紙と中身2、3ページで、延々と繰り返すスキャン部分を省略すれば
>30分もかからないと思う

それを見て何の参考になるか、というとなぁ...

写真屋での補正過程の動画とかは一度見てみたい気もするけど、
柊氏とかピンナップのプロセスとかみたいに、途中過程の画像が
添付されてるもので充分じゃね?


54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 19:54:40 VWEtLtEg0
まぁ・・確かに
しかし色々試す課程まで入れると数時間作業になるからなぁ
途中過程の画像があれば、っていうのは同意


55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 23:39:58 GwghEraC0
URLリンク(up.mugitya.com) トレペ

URLリンク(up.mugitya.com)  >>18であった下に敷いたやつ

URLリンク(up.mugitya.com)  挟んでみた

URLリンク(up.mugitya.com)  そして大雑把に補正

クリアホルダーいいね、補正上手い人がやればかなり近づけられそうな感じ
トレペってこのままこれでいいの?とりあえず下に敷いてスキャンしてみたけどよく分からない

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 00:04:13 YL3UhE9t0
>>55
クリアフォルダ結構良いな。
補正掛けたのはどれがベース?

ちなみにオレの場合、ワザと裏返して裏写りしたのを反転させてみようと試したが、
こう言うのに限って裏移りしないで真っ白・・・orz

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 00:15:18 cfNvViur0
ベースは三番目の挟んだやつ
敷くのに比べてくっきりしてるのでこっちにしました

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 03:30:45 2ywBiS0x0
>43
調べてないけどソフトウェア板のミーヤスレ内をzipで検索したら
CEを含む最終版のリンクがよく貼られていたと思うよ 無かったら新スレ移行時に貼られると思う

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 03:50:20 SGoxfXi50
いいねェ、クリアホルダー。
今度、参考にしてやってみよ。

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:34:43 ctudLFwt0
>>58
nyのハッシュの間違いじゃないの?

>>43
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 11
スレリンク(software板:3番)

MangaMeeya_73.zip 2,019,069 c0b0b455bf7b4d5a3b30e77ceb2bab7b
MangaMeeya_74Beta.zip 2,094,869 eee874ef58ef23f75d6697a25de67fef
MangaMeeyaCE_24Beta_sig3.zip 591,067 5a1e9998bc6708c018426bf4bca90169
MangaMeeyaCE_24Beta_win32.zip 1,040,473 d6d64eb6b7349e7cb63af8e6b4b98e7c
MangaMeeyaCE_24Beta_wm2003.zip 593,744 3a864f56dca1627ab38f44f3bc434be1
MangaMeeyaCE_24Beta_wm2003_vga.zip 593,833 9b4c1c803238cc3be3fc5078ce372a50

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:37:27 ctudLFwt0
スレリンク(software板:7番)
に、リンク貼ってあったな。orz

まだ落とせるか知らないけど。

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 21:06:53 oa0YY+WT0
ウィンドウズに付属のペイントで、入力機器の選択ってどうすればイイのですか?
usbで複合機とスキャナ繋いでいますが、取り込みをする時にスキャナの選択が出来ません。
プリンタのように、通常使うスキャナに設定とかも無いようですし・・・


63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 21:18:42 keUhjc070
そもそも、そういう使用目的のソフトじゃないしねぇ・・・ペイント
BTscanなり、スキャナ添付のソフトでBMP取り込みしてからペイントで読んだら?

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 21:20:32 9cjLKmyY0
>>62
ペイントなんか有り得ないモノ使ってるなよw
フリーでだって、幾らでも良いソフトがある。探してこい。

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 21:24:16 oUt0HE1/0
ペイントでゴミ取りをする人がいてもいい

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 21:32:05 QuObzZcB0
俺ペイントでゴミとりしてるよ

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 21:53:43 cikshdgy0
ペイントで結合してるって人も居たっけ。
フォトショ長くやってる身としてはありえない・・・。

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 22:26:55 oUt0HE1/0
ペイントで結合試したことあるけど、300dpiでスキャンしたBMPじゃ応答途絶えて使い物にならなかった


69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 22:29:16 c9tGqG020
ペイントでやってた時期もあったけど写真屋使い始めてバカなことやってたなあと思うようになった。
明らかに処理後の出来が違う…

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:19:40 joVdRgCY0
せめてGIMPやらPixiaあたりのフリーソフト使えばいいのに…


71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 01:02:21 MDc948fb0
NEC98のグラフィックアクセラレーターのおまけだった
フルバージョンのペイント使った事あるけど、まったくの別物だったw
使いやすかったな。

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 11:22:05 wUqTW2kt0
レイヤーも使えないのに結合なんて
ある意味すげーテクニシャンかもと
ちょっと真剣に思ってしまった>ペイントde結合

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 13:29:25 iZGgCFui0
>>72
変態にきまっとるだろうが変態に

それにいくら弘法フデを選ばずとわいえ、それ、カスだぞ
どうやったってへ゜イントではカスしかできない
ペンタブレット使っても惨めなくらいカス

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 14:01:00 zpG8PHC40
>>73
ice9乙

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 15:06:50 /s33clSM0
>>63->>71
どうも。
グレスケル化とゴミ取りだけならどうでしょうか?
情報小出しみたいになって申し訳ないですけど、
スキャナはHP複合機3210a、Canon5400Fです。
使ってみたソフトはテンプレにあるもの、Pixia、5400F付属のフォトスツディオ
結果、ペイントが一番軽くて、使い易いんじゃないかと思ったわけなんですよ。
プレビュー→必要ならば手動で傾き補正→スキャン→ゴミ取り→保存

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 15:46:41 v1Lud7sB0
雑誌は白飛ばしまくって黒強めまくることにした

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 18:19:56 PimEOv0z0
>>75
テンプレみてどうしてそんな効率悪い作業形態になるのかわからないけど
スキャンだけ全部終わらせてから藤でグレスケ化させたあとに
E.C.で傾き補正とトリミングしなさい

プレビューもいらないし紙の角度を手で直す必要もないよ
1枚毎にゴミ取りなんてやってたらいつまでたってもオワンネ


78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 18:30:23 puV2F55V0
テンプレに貼られた文字を"眺めた"だけで、読んではいないんでしょ。

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 18:31:16 puV2F55V0
ごめん
sage忘れた

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 18:55:29 QA1rd2LE0
どのレベル求めてるか分からないからなんと言っていいか…

補正はしないけどごみ取りはする
リサイズはしない

このレベルでやるなら定規とかつけてスキャン位置一定にして範囲指定→藤の方が楽だと思うけどね
バカにしたりするわけではなくて、自分用で読むことができるレベル目指すならごみ取りは必要ないと思う

優先順位としては、手間も考えると
補正>>>>>ごみ取り  になるんじゃないかなぁ

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 19:30:55 GPZEJXQK0
読めれば良いというけれど紙質は飛ばさないと
サイズが肥大するorサイズ抑えるために画質低下しちゃうからもったいないよ。
せっかく自炊するんだから。

写真屋のチャンネルミキサーとかマンガミーヤのグレスケ化のRGB成分とかを紙の色にうまく合わせて
グレスケ化すれば紙質飛ばしやすいよ

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 19:42:11 05F2/kro0
>>76
出版社、発行周期にもよるけど、基本的に雑誌は
単行本より黒輝度が高いから、あまり強めるとバランスがおかしくなるかもです。
ベタ部分のざらつきも気になるし、あまりお薦めしないかな。
雑誌炊きの人は、大抵ちょっと黒が強めだなぁと思う。

>>75
現状に満足してるなら、何も言う事は無いけど、
一度館その他のドキュメント読んだりしてコントラスト強調等の補正とE.Cでの斜め補正をやってみてはどうでしょ?
5400Fなら紙質飛ばしも難しく無いし上にもあるけど、容量削減にも繋がりますし。

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 14:15:38 2Y1J6kk40
 

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 18:30:30 MftfyvPU0
E.C.ってけっこうみんな使ってるの?

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 18:36:38 Fr47Sg6W0
みんな使ってるかは知らんけど
漏れは使ってる

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 18:59:46 ioLrafGq0
トリミングはOFFにして傾き補正だけにしてつかってる

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:00:44 MftfyvPU0
そうか
いままで別に少々の傾きは仕方ないって割り切ってたけど
マンネリ化してきたし使ってみることにします

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 00:42:30 XPhOLbWa0
透明のアクリルつかったら流石にちょっと眩しいね
グラサンでもかけるべきか……

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:28:05 xESW5/RZ0
スキャンしてたら綺麗な虹色の線が出てきたよ
まさにお手上げ状態だ
URLリンク(61.197.151.26)

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:30:43 MMnpLvCf0
どれ?

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:33:02 k97VbX3m0
強い怨念を感じます

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:59:31 xESW5/RZ0
>>90
ごめんw
リンクの画像は違うw

スキャン画像は地雷だから捨てたんだけど
数色の線がスキャン方向に沿って出てた
しかも毎回数が違う

GT7700はよくがんばってくれたけど
さすがに寿命みたいです

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:28:21 lNUBrBKp0
>>84
傾き補正ソフトとしては一番使いやすいんで、自炊するときは必ず使ってる
トリミングはバッチでやるから使ってない。結構快適な動作で、使い勝手はまあまあ満足してるかな
ちょっとの傾きでも気にするほうなんで、この手のソフトは重宝する

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:50:59 HCngTd2c0
E.C.はメイン画面で2倍拡大表示さえできれば使うんだがなぁ。
モニタが小っちゃくて。

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:51:55 ZNxFr9dd0
>>93
炊飯器党の俺からしたら聞き捨てならん台詞だなw

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:05:30 TaK+TdAV0
炊飯器は傾いてる枠線を指定するのがやりづらい


97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:29:36 TvdYQK280
EC登場してから炊飯器は使ってないな
傾き補正&トリミングに限ってはECのが使いやすい(個人的には)

炊飯器、コミック自炊に最低限必要な機能ほぼオールインワンで入ってて、
捨てがたい魅力はあるんだが
今バージョンどれくらいになってんの?

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:44:30 ZNxFr9dd0
>>97
ちなみに、俺も傾き補正&トリミング用にしか炊飯器は使ってない。
多分最終Verは1.6.0.0。
こみこんぶとかも結構使ってたけど、でかい画像は読み取れないという弱点があって
使用を止めてしまった。

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:49:09 e+hIdYdE0
昔は炊飯器使ってたけど、傾き補正の速さ、トリミングのしやすさに気づいてからE.C.一辺倒になった。
小説とかだとこのガイド機能がなければやってられないし

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:17:46 KCQJRORt0
>>98
自分の使ってるのは1.9.0.0だな。
外枠の塗り潰しに重宝するんで主にペイントモードで使ってる。


101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 16:58:57 NOATkCYS0
hos

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:38:11 OFIsAZsb0



103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 00:46:03 YUg7e4IT0
あげ

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 12:35:17 2g2dHsyC0
ECの使い方がさっぱりわからん。
とんでもない角度になってしまう。
判定枠の位置が悪いのかな、、。

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 16:27:30 SYsbwkS60
あんたの根性が (ry

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 16:29:06 6gMHZLaw0
じゃああえてこみこんぶで

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 16:34:43 SYsbwkS60
つか、炊飯器の方がおれにとっては使いやすいのだが
E.C.について質問なんですが、諸兄
始点と終点を決めるあの正方形なマウスポインタ、あれのサイズって変えられるものなの?
すばらしいツールを作ってくれた作者には感謝しているけど、
おれにとってはあの正方形の大きさは耐えられない

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 16:42:23 cnOmyn+90
初心者スレまた落ちてんじゃん
いらねーな

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 16:49:36 ssEA2Id50
>>107
オプション→設定→操作枠のサイズ。

何方か枠指定のコツを教えて欲しひ...
カラーの時なかなか思った様に判定してくれない


110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 16:56:28 SYsbwkS60
>>109
㌧クス
んなとこにあるとは思いもしなかった

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 16:59:00 SYsbwkS60
>>110
だが「30」未満にはならない
だめだこりゃ

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 17:20:33 X7bw9GjF0
>>109
閾値と印刷物にも寄るが、枠の中に収めようとせず枠ギリギリの部分で測定するようにするといいよ。
例えば↑のほうがノドもしくは紙の枠に近いとして、
  ┌─┐
━┿━┿━
  └─┘
ではなく
━┯━┯━
  │  │
  └─┘
のような感じに。もちろん操作枠の大きさは最小の30にしてるけど。
個人的には操作の扱いよりも炊飯器の処理の遅さのほうが耐えられない…

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 17:36:25 AJbuvjLt0
基準線と同じような枠線がすぐ隣にいろいろ引かれてる時と
枠線の隣がトーン貼られてるとき以外でポインタ小さくする
必要なんてないとおもうけどなあ

>>111
やり方根本的に勘違いしてね?
枠線を点で指定するんじゃなくて四角い中に通せばいいんだよ
閾値の値変更してる?


114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 19:02:21 2g2dHsyC0
閾値を変えると何がどうなるの?

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 19:07:37 wahy9Nog0
バラさないで炊きたいんだけど、
どこか詳しいところない?
貴重本なので、なかなか出来ないの。(´・ω・`)

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 19:24:57 Zxl84iRE0
>>115
URLリンク(www.as-works.co.jp)
こんなんとか。使ったこと無いけど。

URLリンク(www.pro-tech.co.jp)
上級者はこちら。幾らか知らないけど。

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 19:26:56 AJbuvjLt0
>>114
閾値が適正じゃないと自動補正切ってスキャンしたときとかに
紙質を枠線と認識しちゃう
うちの環境だと40ぐらいがちょうどいいかんじ


118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 20:44:37 SYsbwkS60
>>113
>やり方根本的に勘違いしてね?
どこをどう勘違いしていいのか教えてください

トーンの点々の1つだけを始点と終点に捉えたいだけだよ
それの、どこか、なにか、おかしいことがあるの?

閾値の問題なんかじゃえだろうが


119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 20:46:11 u30PVDVv0
大体だけ自動指定して、後は手動で微調整すればいいんじゃない

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 20:56:54 AJbuvjLt0
そんな手動で微調整すれば済む特殊例なら先にいえばいいのに
さも普通のページで行う行程のように語ってまでE.Cにけちつけたいのかな

トーンの一粒を指定できる?炊飯器つかってりゃいいんじゃね?
だれも強制なんてしてないし


121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 20:57:47 fFgCOyJc0
全てをPhotoshopでやっている俺は珍しいのかな?

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:17:43 gnW7Nkzl0
つうかECって基本的に手動微調整必須でないの?
楽したきゃ、ECかけるまえに下処理して描線くっきりさせればまず誤判断せず枠線の位置拾ってくれるが
それでも罫線で修正後の水平確認は必須だよね
マンガ家どもちゃんと長方形に枠線引かないから、ひとつの線に合わせて傾き補正すると全体の見映えむしろ悪くなる場合かなりあるし

>118
>トーンの点々の1つだけを始点と終点に捉えたい
そんなことをして意味アンの?

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:20:34 SYsbwkS60
>>120
どこでけちをつけたのか指摘してくれよ

>>121
いや、ぜんぜん、そんなことはないと思う
やり方は人それぞれだからオゲだと思うな

おれは炊飯器がメイン、んでたまーにEC使ってる
双方よいところがあるんだよね
んで、どっち使っていてもとてもいやなのが、1ページの中にコマ枠すらない4辺断ち切りのページ
これはその場では別フォルダに放り込んでおいて後で定規使ってる
トーンとか、グラデとか、ネームの傍線とか、ネームの1行の中にある同じ文字とかが基準
あとは、のどの部分の印刷が切れた部分が基準
そういうのがあればそれでなんとかなるんだけど
ときどき定規を使うのが心底面倒になるんだなあ

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:25:03 SYsbwkS60
>>122
>そんなことをして意味アンの?
できたらいいのになあと妄想したわけですよ
あったら試したかったって程度ね
実際トーンの点々の配置を基準にしていることってあるの
定規を使ってますけど

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:25:08 VngASYjq0
ID:SYsbwkS60さんは説明が下手だとは思うけど
漏れもドット単位での指定と簡単に切り替えられるようだと便利だとは思う。

大体ノド側の枠線の上端下端をボックスで選択して傾き抽出してると思うけど、
枠線のペン入れが荒くてでこぼこしてたりかすれてたり、
あるいはノド側の枠線全体に渡って効果線やトーンや台詞の吹きだしが被さっていたり、とかの
時にはちょっと困ることもある。

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:25:47 T2qO88Lg0
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  もうどうにでもな~れ
      + ( ゚∀。 ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:35:56 SYsbwkS60
>>125
>大体ノド側の枠線の上端下端をボックスで選択して傾き抽出してると思うけど
大半はそれだよね、つか、それがないページは (号泣
製版のときの対向しているページのはしっこがこっち側きてたりとか、よくあるんだよね

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:36:07 AJbuvjLt0
>>123
「ポインタが30以下にならない。だめだこりゃ」
↑逆にこれのどこからトーンのドットを指定するときの
アドバイスがほしいと連想すればいいのか教えてくれ

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:44:27 6pFp/8Mt0
>>126
顔はショボンのままのほうが科白に合うと私は思います

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:45:39 nTb4bJRA0
>>129
極めて適切な意見だ。

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:16:29 ssEA2Id50
>>112
>>122
参考になった。ありがと。

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:20:12 X7bw9GjF0
>>127
>製版のときの対向しているページのはしっこがこっち側きてたりとか、よくあるんだよね
の傾き補正をする上での問題ってなんだろう?

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:42:42 SYsbwkS60
>>132
このページ、と、「あっちのページ」の区別がときどきつかなくなる
2つのページがぴったりくっついていたりするとそうなっちゃう

こっちのページにきちゃっている反対側のページである「あっちのページ」のノドのところを、
「あっちののページ」のノドの本来あるべきところに付け足した後に、
このページと「あっちのページ」を結合する、なんてのもあるから (ry


134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:46:19 X7bw9GjF0
>>133
でも、結局は人間が判断すればいいことだよね?
122では枠線を例として書いたけど、それ以外でも可能なことだよ。
どのソフトだからってのはないと思うけどなぁ

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:51:45 X7bw9GjF0
122じゃなくて112ね

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:54:40 SYsbwkS60
>>134
>でも、結局は
そりゃそーだ♪


137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:55:39 SYsbwkS60
>>135
あんたのキモチはわかった

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 22:56:07 0duQYj+10
>>108
このスレのことか?

スレリンク(download板)

落ちてないけど。

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 23:10:07 X7bw9GjF0
>>136
んじゃ、ソフト比較の話題のときに出さなくてもいいんじゃない?
125の人も書いてるけど、SYsbwkS60氏は説明というか論旨が伝わりにくい。

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 23:45:34 SYsbwkS60
>>139
それはきわめて遺憾なことだね

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 00:32:57 6WQ8KGAy0
ECの設定変更すら知らなかった池沼が意気揚々とソフト批判しようとしたら
冷静に突っ込まれて顔真っ赤にしながら途中から
「いや、いいツールだし俺たまにも使ってるんだよ」と
路線変更してレス返すうちに頭おかしくなっていった典型例だなw

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 01:09:04 qtx5nUQz0
何故相手をしたのか・・・話題が無いからってあんまりだよw

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 07:50:38 HqvFtI920
>116
じゃあ中級者には、
URLリンク(atiz.com)

4-5万、70-80万、1500万円と大きな幅があります。

OpticBookの注意点は
のどが90度(以上)開くとして、角にぴったり合わせても8mmくらいはスキャンできない。
(定規を当ててスキャンした実測値)
90度開かない場合は角から浮く分さらにスキャンできない部分が広くなる。
大概の本は大丈夫だと思うけど念のため。


144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 14:02:01 v1jgz2Yz0
ice9の知ったかは今に始まったことじゃないんだから、お前らあんまり責めてやるなよw

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 18:25:36 3voT2PZq0
なんか、憶測や曲解による誤解で攻撃的なレスが多すぎないか
情報提供者に問題あったとしても、もう少し良い方向に捉える事が出来ないものかな・・・。
特に敷居の高い(?)(特定人の)話とかになると”レス”への小さな突っ込みしすぎ。前スレもそんなんあったし。
レベルの問題じゃなく書き込みづらい雰囲気ただよってるよ。

もちょっとマターリと双方のやりたいこと、主張したいことを明解にしつつ
妥協点を見つけるような感じで良い方向に捉えようにしない?
せっかく技術について検証する場があるんだしさ。
(自分一人がこんなん言っても、逆にウザいかもしれないが・・・)

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 18:47:11 ju5HMfMf0
スキャンしていたらADFでおなじみの縦線ノイズが
でるようになりました
分解・清掃したら一旦は収まりましたが
その後カラーページでまたしてもノイズ発生

スキャナの寿命って個体差あるとは思いますが
どれくらいを目安にしたらいいでしょうか

仕様機種はエプのGT-9300UFS 買って3年経過
取り込み枚数は4万よりは多いと思います

ついでに買い替えはキャノンを検討中ですが
~2万円くらいで乗り換えオススメ機種があれば教えてください

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 20:03:47 5fHT8IRj0
ガラス面についた埃は吹いて払うのが一番?
それと拭くとしたら何がいいのかな

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 20:08:46 ZOqqIiho0
ひどい時は吹いて払ってからOA機器用のウェットティッシュで一方向にきゅっきゅと。
ガラス面に細かい傷がついてるんだろうけどしょうがないかなと思う。

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 20:09:32 ZOqqIiho0
あ、あくまで自分のやり方です。

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 20:37:11 3eBzTQ0u0
自分の場合は、定期的にガラス用の洗剤と布きれでふいて、
ちょこっと乗ってる程度なら眼鏡ふきで軽く拭いたり普通に払ってりしてます。

カラーの暗い部分とかは油脂(?)とかで色合いが変わりやすかったりするから、
ガラス面を横から水平に見て指の跡とかがあったら少し強めに布で拭いてます。

>>146
4,5年、枚数は4万は超えてると思われるの使ってるけど問題なしです。(フラベ)
ADFの方が扱いが難しいのかな?ADFについては他の方に意見お任せして。。
キヤノンと決めてて、予算も2万までならCanoScan8400F(V)あたりをお薦めしておきます。
新品でおそらく1.5万以内で買えるくらい安くなってるはずですので。
新機種の4400Fは推奨しません。8600Fについては情報が無いのでなんとも。

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 21:18:09 NMLpjHG+0
フラベで4万枚か。頑張ってるな。
俺も割と定期的にスキャンしてるが、フラベじゃ年産2000枚が限度だよ。

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:05:01 Nb9ec24/0
部屋に溜まった本を処分しようと始めた自炊。

一時期は部屋の本減ったけど、P2Pでも流れてないレア本を古本屋で見つけては買って、
逆に増えつつある罠。

自炊どころか、買っても読んでない本も結構あるな。

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:20:30 uxLnKNDb0
俺も炊くつもりで買った本がすでに50冊以上になるな。
んでもって、そのほとんどが他の人に炊かれてる気配なし。

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:20:53 9PDuQT1j0
>146
昔NECのフラベで安いの使ってたけど5年いけました
USB2じゃなかったし遅かったけど分解も簡単でタフな一台でした

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:21:08 5ekbe+0w0
柊氏のように「最近マンガはスキャンしながらしか読んでいないorz。」というのも

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 23:38:07 Nb9ec24/0
一時期のパパは凄かったよな。
量もそうだけど、10年以上前の、打ち切りでコミック化されてない
PC雑誌の連載漫画まで炊いてたのには愕いたよ。

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:21:09 9MbF4XMc0
家に溜まった本邪魔なんでどうにかしたいんだけど
自炊って1冊あたりどれくらいの時間かかるものなの?

ADFのやつでやってる人おせーて。


158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:26:02 DLMnvkca0
>>157
・最速の方法

思い切り深めに端を裁断、多少切れても気にしない。
白黒、150dpiで突っ込む、傾きや汚れはは気にしない。
そのまま藤に突っ込む、設定なんかは気にしない。

これで多分1冊10分~20分でできる、がんばれ

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:32:29 fvyz7Hd80
>>153
既に綺麗に炊かれてる・・・とかよりマシかと。

自分もスキャンしながら読むとか、、交通時間でリアル本読む以外は必ず並行作業だな。
解体しながら読むこともあるし。orz

>>158
どんな地雷が出来ますか?

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:52:29 UYDjM8z50
>>157
休日使って3500ページ/日。

いつか炊こうと雑誌の山を積んでおいたんだが、
引越しを1月後に控えて必死に荷物減らし中。

 ADF機で300dpi-bmpでスキャンしながら
 次の中綴じ本をホチキス外して中央裁断・捌き
→傾き補正・トリミング一切せず
 (ドライバの自動補正は信用ならんから使わず若干大きめに)
→藤でノイズ除去・正規化(若干白黒飛ばし)・jpg化
 必要なら後で再補正できる様サイズデカめに。
 (この辺は寝てる間にバッチ処理)

地雷でも読めれば、最悪後で再補正できれば、の妥協の産物。
確実に20センチずつは山が減ってるんだけどなぁ...


161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:56:41 Mt9Vn1Kk0
>157
自分の場合は、B6の成年コミック200P程度で…DR2050使用

・解体、のりは立て線の原因になるので丁寧に取る、40分
・解体した本に重石に掛けてる間に表紙をスキャン・結合、60分
・スキャン、ADFは画質が悪いので600dpiカラー取り込み、90分
・トリミング・傾き補正・リサイズ、60分
・補正(白飛ばし、ゴミ取り) 60-300分以上(本による)
・最後に藤で、リサイズ+白黒化+Jpeg化、10分

5時間前後かな? ADFの場合は裏写り等は最初から諦める
少年コミックを300dpiカラーの場合は20分程だがモアレが目立つ
見開きで見た場合、ノドのゴミが目立たなければ綺麗に見える様な気がするw

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:06:40 ckZMx9nl0
初めて炊くなら時間は5割増しで考えた方が良いかも

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:14:02 tyXoLBM50
俺は何冊かまとめてやっちゃうから1冊どのくらいってのは分からないけど
300dpiだったら1冊30分でなんとかなるんじゃないかなぁ
あんまりADF使わないけど解体が一番時間かかるし、カラーやカバーはフラット使うからねぇ
600dpiでも1冊やるだけなら1~2時間で終わると思う
ADF使う人は面倒だからって、まとめて10冊↑解体→全部スキャン→補正 こんな感じだと思う

URLリンク(up.mugitya.com)

これはSnapの600dpiで解体→終了まで1時間くらい
ADF使うと横線とか縦線とか角度とか裏映りとかトーンのとことか…ほんの少しだけ気になることもあるけど
それでも時間効率見たらADFは魅力的だね

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:21:23 klkoElGO0
これから炊こうかなと思ってるやつで
ほとんどのページがノド側に7、8ミリの余白があるんだよね。
見開きのページも。
自分はノドの部分ギリギリでトリミングするんだけど
それでやると、見開きのページは余白を削除してくっつけるので
単ページとの縦横比が・・・
横幅足らないんだよなー。
合わせようとするとかなり縦を削らなきゃならなくて、それもなんか・・・
こういう場合はどうしてる?

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:21:57 Mt9Vn1Kk0
ADFの手入れに、メガネ拭き・メガネクリーナー・ガラスコート・シール剥がし液等は必需品です
ダイソーや99等で揃えておくといいですよ

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:28:22 uNTVfpww0
>>164
見開きは結合するなら通常ページと高さだけ合わせてる。
他に合わせるために描き足すのは大変だし、削るのももったいない。

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:28:29 tyXoLBM50
縦横比ってページ内で縦横比狂わなければ別にいいと思うんだけど?
もしかして全ページ縦と横のサイズ合わせるのが普通なの?

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:31:00 klkoElGO0
>>166
そうだよね、削るのもったいないって思っちゃうよね

>>167
自分は基本的に合わせてた

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:32:25 jN74bK0F0
マンガミーヤのスケールモードを縦サイズを揃える(2ページ表示用)にしていると、
縦横のピクセルサイズがバラバラであっても全くどうでもよい。

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:34:53 jN74bK0F0
よって、相対指定でもよいのだが、なんとなく絶対指定で縦だけ揃えている。
横のピクセル数はバラバラ。

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:43:34 0qyPphqa0
各工程ごとにBMP保存、縦横固定にしておくと、何かミスったページは
ファイルサイズがそれだけ異なってたりで、判別に便利。

とゆーか、トリミングした時点で、縦横が揃う方が自然。
ページ毎にトリミングサイズ変える方が手間でそ。

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:51:49 zbeErYWP0
>>146
Canonも良いけど、Epsonの機種の購入を検討するならGT-F520もおすすめ
今なら最安値で8000円前後にまで下がってる。自分も使用してるが、なかなか画質もいいし重宝してる

新機種のS600、F650は不具合が出てるとのことなので、避けたほうが無難

予備にもう一台F520買っちまおうかな・・・・

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 01:52:58 fvyz7Hd80
必ずしも縦サイズ統一とも限らない。
というか、自分は「ウィンドウサイズに合わせる」にしてるので
横長の場合は横サイズがばらばらだと大きさがバラバラになる。(元々Leeyes使ってたので)

>>171にもあるけど、トリミングの時点で縦横が揃うのが自然じゃないかなぁ。
>>164
みたいに、横幅が足りない場合もあるし、欠損足して横幅が増える場合もある。
揃えたいならどちらかを削らなきゃならないけど、自分は見開きだけは縦だけ揃えて横ランダム。
見開きの処理に関しては好みや技術の差が出てくるから何とも言いづらいけど、縦揃えが多いんでないかと。

174:157
07/02/21 14:16:19 9MbF4XMc0
やっぱりかなりの時間がかかるんですね

縦線とかは辛いけど基本的に読めればOKなんで
それでも解体とかに時間食われるんですね・・・

途中で挫折しそうな気がしてきましたorz

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 15:23:32 MfwfE0rq0
>>174
解体面倒なら裁断機を使えばいいよ…安物はオススメ出来ないけど

読めればokなら、洒落の成コミスレの養鯉王氏のファイルを参考にしてみるといい
多分、ADF1冊1時間コースだと思うから…

慣れてくると時間は結構短縮出来るから、頑張ってね。

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 15:48:06 +7QFtpUR0
養鯉王氏は、初登場時ScanSnapで読み込んでリサイズしただけだったのが、
2回目は8bitグレスケ処理を行うところまで進化した。

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 16:31:34 +7QFtpUR0
あと、ADF速炊き職人と言えば、同人スレの遼来々氏。
氏のお言葉。
URLリンク(hankaku.ath.cx)
URLリンク(hankaku.ath.cx)
「同人誌 遼来々氏0701」で地引くと、DR-2050C自炊分がかかる。
「同人誌 遼来々 D639 495」で地引くと、fi-4120C2自炊分がかかる。

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 19:08:26 i5Tl1Vvr0
仕上がりが黄金比か白銀比になってないとおしりがムズムズする俺はきっと少数派

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 19:39:25 UYDjM8z50
>>177
半日で50cmの山・・・orz

180:174
07/02/21 19:50:39 9MbF4XMc0
なるほど
いろいろありがとうございます。

裁断機PK-513
スキャナってそろえると8万オーバー

漫画200冊買えるってなるとちと悩む・・・


181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 20:34:05 +7QFtpUR0
>>178
白銀比はまだ分からなくもないが、黄金比はむちゃくちゃ幅を削るトリミングをするか
アスペクト比いじって描写が縦長になるとか地雷な感じ

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 20:35:57 MfwfE0rq0
結局、乞食が一番楽だと気付くんだよ・・・だから人が増えないw

型落ちのフラベ8k+メガネ拭き等1k+ブックオフの100円漫画
入門9000円コースを試してみたら?

フラベでも、300dpiのカラーなら1冊1時間一寸で取り込めるから

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 21:59:42 9MbF4XMc0
相当昔に買ったCanonのFB636Uがあるので
週末にでもやってみようかと思います。
(お蔵入りしてたので動くかわかりませんが)

漫画はたくさんあるんで適当なやつで。


184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:00:34 V8pYxSQ50
そのスキャナはやめたほうがいい
SCSI版持ってるけど気の遠くなるような遅さだよ


185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 22:56:40 120cuMRN0
柊神のカッターナイフ解体でいいんじゃないか?

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:36:53 9MbF4XMc0
週末まで待ちきれずとりあえず動かしてみました。

17.5cm * 11.5cm 300dpi カラーで30秒/1ページ
約8MBちょい

レンジでチンしてみたけど解体がネックですねぇ
むしったらびりびりになっちゃった・・・

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:42:37 ve8d8PVk0
未だにドライヤーで解体してる俺
アイロンとかレンジの方が綺麗にばらせるのかなぁ

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:48:53 zbeErYWP0
アイロン+クッキングペーパーが一番綺麗に解体できるような気がする
リードクッキングペーパーを愛用してる
クッキングペーパーをアイロンと本の背に挟んで、アイロン押し付けて20秒以上待つ
すると背表紙の糊が溶けて剥がれてくるから、それを外して頁の束に同じように押し付けて20秒
2・3回ほど繰り返すと糊がクッキングペーパーに吸い取られて綺麗に頁が剥がせる

今のところこの方法が自分的ベスト

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 00:36:28 Z014K9qs0
レンジは加減間違えると焦げるので逆に難しい気がする


190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 14:25:18 wxYKKGSk0
補正にGGSgs自炊手順のプラグインを利用させてもらってるけど
バッチ処理した際、NeatImageプラグインで「デモ版は1024×1024以下~」の
警告がNeatImage処理通す度に出てきて煩わしい。

この警告をカットする事はできない?


191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 14:32:15 uk8Cwayf0
正規に購入するか、………。
Proの4.0と5.2が………。

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 16:18:47 rRIZLTPJ0
>>190

>15 :[名無し]さん(bin+cue).rar:sage :2006/05/24(水) 20:53:41 ID:L83ymtXl0
>(一般コミック・ツール) NeatImageProPlus4.0 (モアレ等に効果あり、推奨設定ファイル・説明もどき付き)v1.2.zip 2,495,746 f9a7795fc934cbc5d83e88abbeefcd45

>設定値がおかしかった。前のだとトーン潰れるっぽ。

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 21:58:36 WRGUMGPE0
モアレ対策だったら藤のLanczos2もなかなかいい感じ。
縦解像度が1200だと微妙だけど1400、1600ぐらいだと薄いトーンとか小さい文字つぶれにくくなるから
個人的に結構使ってる。
Lanczos3よりリンギングでにくいから、jpeg化した時サイズが若干小さくなるし。

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/23 16:53:42 v7iKb1jw0
hos

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/23 20:09:31 EuwlFWOk0
hos

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/23 21:44:16 F44F1/p40
age

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/23 22:33:06 1ZII10lk0
知ってる人教えて

蛍光色って、スキャンもできないし、
できたとしてもRGBモニターでも発色しない?

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/24 00:35:04 wwpdgI8q0
>>197
そのとおり。、

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/25 21:01:24 Tt9XB4jm0
hos

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/25 21:44:08 bGz/E8sU0
age

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/27 18:46:14 jlNd7B5P0
h

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/27 19:03:19 FkfsPitY0
o

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/27 20:29:36 2u76vQA30
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ちょっと面白かった

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 04:23:35 DKxWuB3w0
hos

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 20:40:58 YdJxZKol0
アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 20:48:44 sj+JekjD0
ウェブアプリってなに

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 21:19:27 jXDWSdLQ0
>>206
URLリンク(www.google.co.jp)

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 21:39:12 sj+JekjD0
アリガトゥ
自炊に使えるかっつったらそうでもなさそうだね

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 23:18:58 I+bvcH/10
只のスパイウェアだな

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 00:09:30 b41JqA5N0
PFU、ScanSnap用Vistaドライバを公開
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 10:51:37 Eul8EBim0
ADF付きのスキャナ買った。使った。











感動した(´;ω;`)

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 10:55:08 wMceWzEG0
>>211
え?なんで?

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 10:56:49 Eul8EBim0
>>212
スキャンしてる間他のことできるのが素晴らしすぎる…

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 11:27:52 Xw3l1BuH0
たかが知れてる給紙の手間を惜しんで画質犠牲にするなんて、、とか思ってた。でも、
てきとーにバッチ組めば半自動で全作業終わるこの快適さは、一度経験するともう戻れないw
せいぜい手間が増えるといっても、裏移り対策の工程をバッチに一つ追加するだけだし、、
んん、、強いて問題点を挙げようにも何も思い浮かばないや。

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 13:45:15 p1mOV7aM0
フラベつかってたのにADFと遜色ない画質だったって事ですね

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 15:11:20 7HlZENRQ0
それはない

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 21:58:27 Rw4zyJau0
 ∧_∧
(・ω・`)
O┬O )    きこきこ~~~
◎┴し'-◎

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 00:52:00 iIjMwfDH0
>裏移り対策の工程をバッチに一つ追加するだけだし

ってどんな対策なんですか?

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 06:48:45 fCAh9Biy0
>>214
傾き補正とトリミングもドライバ補正任せ?
原稿にも拠ると思うけど、これだけは自動は辛い様な...

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 07:46:56 Xi3k5qk10
ADFで満足しちゃう人にレス期待してもなぁ・・・

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 07:51:56 dxhg6Dva0
ごめん
縦読みのつもりだったんだ
今は反省している (´・ω・)

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 08:07:02 Xi3k5qk10
・・・・

ツマンナイ縦以上に釣られた事になるのが情けないなぁ
はぁー・・・・

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 08:24:14 fCAh9Biy0
>>221
縦線...ちきしょうorz。

何とか傾き補正とトリミングを、黒枠でも「それなり」に
自動で出来る方法無いかなぁと思ってるんだけど...

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 16:36:45 jBlB3RC20
ご縦今!?

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 19:29:19 CTIHF0fn0
なんでADFの話題になるとむきになってADFは糞だとか言うのが出てくるんだろう?
ADFとフラベ比べればフラベのほうが画質いいのは分かってるけど、それでも手間を考えた上でADF選んでるのに
質問に答えるわけでもなくADFは糞だとか地雷だとか必死な人たちは何がしたいんだろうねぇ

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 19:54:14 dxhg6Dva0
いや
行きずりにromってる初級者は
> ADFとフラベ比べればフラベのほうが画質いいのは分かってるけど
これをわかってない場合も多いから、画質に差がないかのように読み取れる
レスには一応ツッコミ入れとくべきだと思うよ。

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 20:23:24 JWxdbOAf0
ADFとフラベが何か分かってない人もいるぞ、一月前の俺とか

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 20:25:08 VscViTyi0
フラットベッドの酷い作例(scansnapと思われる縦線入りのDEADMANとか)を見れば
反発があるのはわからんでもない。
でも良い作例出てくれば変わるかもしれない。

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 20:26:04 VscViTyi0
フラベとADF打ち間違いw

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 20:28:31 VscViTyi0
ShareのコレもADF(scansnap?)だと思われるけど画質が酷い。

[Book] 江川達也-ラストマン 第12巻(完).zip 22,477,401 d1add4ff0d6dff2e4c28bd675cd8c4b89464c90d

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 20:33:08 NcyCKYQM0
ADFの悪い代表例は「ドーベルマン刑事」「バトルロワイアル」だと思う

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 20:38:30 VscViTyi0
逆に良い作例は無い物だろうか

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 20:41:16 CTIHF0fn0
|・ω・)b 俺のは綺麗ですよ!



冗談はともかく、洒落の暦の人はADF使ってなかった?

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 20:47:07 VscViTyi0
暦の人がそうなら、その辺りのノウハウとか機種選定の情報が出てくれば
評価が変わると思うんだが。

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 21:10:36 htl0QcP30
暦の人は画質的には普通じゃね
ADFといわれても納得するが
+速さ+新作で神たりたと思う

W6、tLAV、柊あたりがADFであればそちらへ移行してみたい
てかその3氏がADFで炊いたのをみてみたい

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 21:45:30 676VJElF0
正直、給紙が一番苦痛

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 23:49:29 eAJIgqKl0
ここの奴らは知らんかも知れんけど遼来々という
2ch初期から現在まで活動してる古参職人はADF
揚げ物見る限りかなり創意工夫してる
ただしパパと同じ量重視だから参考にはならんかも

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/03 23:56:27 VscViTyi0
画集とかならともかく、絵の上手でない人ならそれほど高画質でなくて良い。
フラットベッドは解体なら、処理が雑でもおおむね問題ないが、
ADFの酷いのはデジカメ以下だからなぁ。

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 01:46:55 GDTWXEu20
今のADFって、色々工夫してなんとか我慢できるかできないか、ぎりぎりの画質だからね。意見が分かれるのも無理はないと思う。
フラベならもっと上を狙えると判ってても、本文をスキャンする横で表紙の補正作業を同時に出来るのはやっぱり魅力。

ADFも、comicスキャンでなければ十分実用なんだけどねえ。
同人誌やA5版ならともかく、B6や新書サイズだと厳しいんじゃない?。

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 02:59:17 OjY3A27P0
ペライ紙だと、
途中で紙がうねって、虹が出来るな
scansnap

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 03:58:19 xv97H1930
tLAV氏あたりはスナップ捨ててフラベいったんじゃなかったっけ?

ADFでもそれなりには持って行けるのはわかるんだけど
自分が使ってたときはリサイズ前のスキャン原稿のトーンが汚くて
ため息ついてた。たまにある一面均一トーンとかもうね

単に読む分にはチェックする視点でみてないからそんなには気にならない
自分用には我慢できない



242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 07:49:25 rJxPMlGD0
これはスピーカーと一緒の問題ですね。
そもそも音質にあまり興味がなくて聞ければ問題ないという人は、
スピーカーに何十、何百万もかけるのが無駄以外の何物でもないと思うように、
普通に読めればOKの人は、フラベでちまちまスキャンする手間は無駄そのもの
なのだろう。最初からそこそこでOKなんだから。

まあ、価値観の問題ですな。好きにやればいい。

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 08:09:42 xv97H1930
技術スレで自炊したことない乞食の意見みたいなこというなよ
プラシーボみたいな結論でまとめてるし

縦線、上下の黒線、斜めスキャン、裏写り、モアレ等ADFは地雷要素満載
ただうまい人はめだつ劣化ポイントを理解して処理してるだけ

スキャンにかかる時間なんて自炊作業にしめる割合ではたいした問題じゃないよ

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 08:43:49 dpk5On6N0
>>243
技術スレなんだから、ADFでできるだけ綺麗に炊く方法をカキコする、
ってのならアリだと思うんだけどなぁ...
ADF=地雷、ってだけで終わらせるのも何だか...と思うが。

ところで、SCANSNAPとかDR-2050以外のADF機使っている方いらっしゃいますか?
例えば、ESシリーズ+ES-A3ADFとか。

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 09:46:21 qRJCi2NN0
10年ほど前に自炊しようとスキャナ買ったはいいが
漫画をばらして自炊開始する寸前にその漫画のデータがうpされてるのを見た

以来使わずに押し入れの中で埃をかぶってる・・・orz

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 12:24:38 aVYFLbeo0
よくあること

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 12:26:17 B7BU8Btt0
被りが怖くて人気のない本ばかり炊いてる俺

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 12:31:23 smzUf5ya0
それ正解
あと低質なブツの再スキャンもする

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 13:04:33 574Bbr7c0
ADFにガラスコート使うって情報は目から鱗だった
こうゆう役に立つ情報は大歓迎なんだぜ

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 13:56:47 4Xu5aiux0
画像サイズってどのぐらいにすれば良いんだろうね
一枚2088*3025でアフタヌーン一冊で900MBぐらいになる・・・


251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 14:11:28 kvkT4KAO0
絶対解像度を落とすか、圧縮率を上げるか。
1頁何KB(MB)ぐらいにしたいの。

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 14:11:29 B7BU8Btt0
3000はでかいなぁ
1200~1600ぐらいでいいんじゃない

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 14:22:58 4Xu5aiux0
>>251
解像度か圧縮率か難しいですね。
一枚600kbぐらいならいいなとおもうのですが。
>>252
それは縦ですよね。ちょっと試してみます。


254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 14:29:28 kvkT4KAO0
縦1600と藤画質80ぐらいで600KB平均ぐらいになるかなあ。

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 14:55:06 hulYu4QB0
ならない

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/04 15:05:43 o9MJYjnQ0
>>250
取り込みをそのサイズでやって、藤で加工してjpegで保存するときに1000×1500にした。
ヨコ出しが300k/page
げんしけんが550k/pageくらいになったよ。

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 09:11:51 diJWhclB0
age

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 18:44:55 mVQKkcHg0
>>247
特に新刊は神鳥が既に手をつけてる場合多いしな・・・

>>248
同じく
最近糞スキャンの別スキャンばっかだな。なんか落とした糞スキャンの漫画読んでると
自分で炊き直したくなってくる性分なんで
ゴミ本買ってきて綺麗に炊くのは、手間がかかってきついが完成した時の達成感はひとしおだね
新刊を購入→即解体即スキャンはいまいち好きになれん。つか金がもったいない

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 19:37:46 jZx8Bl+W0
みんな人の事気にし過ぎじゃない? 被ろうが神が炊いてようが自分が楽しければ良いじゃない。
糞職人スレとか他人のグループ何か気にしてどうするの? 少しおかしいよ・・・と言ってみるw

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 19:45:00 AmiML4m/0
そんなこと気にするお前もおかしいよ・・・と言ってみるw

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 19:57:48 JMVAba6u0
単純に炊いてる途中にうpられると投げたくなるからw

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 20:10:01 p1D+xxj10
>>247
被るたびに凹んでるけど、一向に新刊・被り炊きを止めない自分。。orz
かといって避けると本当に自分の炊きたいもの炊けないしね。
まあ、>>259みたいに結局は自己満足に終わるもんかもしれんなぁ。
好きな作品は自分で好きにスキャンするのが楽しいものだし。

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/05 21:46:00 8cfCfMkr0
↓余所のスレで見たネタだけど。
URLリンク(kova.la.coocan.jp)

裁断機のpk-513にゴムシートを貼ると、本がずれなくなり、切断面が斜めにならなくなる、と言う話。
最近実践して何冊か裁断してみてるけど、これは結構イイ。
確かにハッキリ判る効果がある。特に副作用的なこともないし、お勧めだわ。

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 08:45:46 U1SWLAea0
pk-513なあ…1万円台なら買うんだが…

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 18:47:52 TJthzJXm0
もう何年か使ってきたGT-8700Fなんですが、最近縦線が増え始めて難儀しています。
分解清掃をしても状況があまり変らず、特にカラー原稿だと、そろそろ補正でも
カバーしきれなくなってきました。

↓こんな感じの線なのですが、もう本体買い換えるしかないでしょうか?
 似た状況から、清掃などで復活したという方いらっしゃいましたら、是非テクのご教授を。

URLリンク(up.mugitya.com)
pass:sage

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 19:30:37 RwqKk4JT0
自分はCanonユーザなのでよくわからんが
反射鏡の汚れはしっかり除去した?

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 20:06:40 TJthzJXm0
>>266
エアダスターとウェットティッシュ等でセコセコと。
分解して、五~六枚有る反射鏡を、一応全て拭いたハズなんですが・・・

レンズそのものは入り組んだ奧にある為、直接手が届かないのが懸念事項。
それでもレンズを隙間からエアダスターで吹いてみたりしいるんですが、
何しろ縦線の位置が変らないんですよね・・・

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 21:00:09 0ZagCJaB0
ソフト自体の不都合かも

最新版入れなおしたら?

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 22:14:48 TJthzJXm0
ソフトっつーと、ドライバですかね?
試しに、今までスキャナを繋げたことのない別のPCに、最新のドライバで繋げてみましたが、
縦線が出る症状に変わりがありませんでした。うーむ。

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/06 23:03:57 iLMyamkh0
原稿の種類によらず縦線が必ずこの位置にまったくおんなじ色で出るならスキャンヘッド
反射原稿のある特定のパターンの付近にだいたい同じような色で出るならスキャナの基盤
という切り分けをしていて、それでだいたいあっていた。

前者は蓋あけたときに瞬間接着剤を筐体内部にこぼしちゃってスキャナ一台ダメにしたときに経験した
スキャンした原稿のいつもおんなじ個所に虹が出る
後者はオプションのADFを装着したときに必ず出る。早い話がADF特有のノイズ。
エプソンのテクサポに強引にねじこんでADFの基盤交換したら少しだけ抑制されるようになった。
ただし新品のときで、時が経つにつれてひどいことになっていった。

で、見解としては、別PCに接続しても再現性ばっちりだから、スキャナかケーブルにしか原因はない。
で、ケーブルがノイズがないときから使いつづけているものであるなら、ケーブルはシロ。
基盤、じゃないかと思うんだが。

エプソンのテクサポに電話して、現象についての説明はしなくていいから、
ともかく有無を言わさず修理窓口の担当者を紹介させて、その担当者に状況説明、
基盤に由来するっぽいと言う見解だったら、
基盤交換の有償修理がいかほどなのかを訊いてみるのがいいと思う。
必ず直るという補修はないし、保守部品の在庫があるともかぎらないが、
新品に買い換えるよりも、修理見積もりプラスセンドバック費用が安ければ、
使い慣れたスキャナでもあるし、修理する意味はあるかもしれない。
それになによりも、エプソンの修理担当者って、話していてとても気持ちがいいぞ。
親身になって人の話をきいてくれる。
テキサポがカスでクソで人を愚弄するだけなのとは雲泥の差。

271:265
07/03/07 01:35:37 wrJc+YFU0
>>270
丁寧にアドバイスしていただき、どうもです。
試しに別のケーブルも繋げてみましたが状況に変化はなかったので、やっぱ本体ですね。

・・・有償修理か。
新機種が一万そこそこで売ってるのを見ると、もうこの際新しいの買っちゃうかなぁ、
と言う欲望がむらむらと。この際、買い換えの方向で、また検討し直してみます。
お手数おかけしました。

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 09:18:24 UmMwerEd0
キヤノンなので、参考になるか分からないけど、
調光時の際にスキャン面内部に反射する白い帯があってそこにムラやゴミがあると
調光失敗して左右で明暗が出来ることはある。画像見る限りだともうちょっとデジタルノイズっぽい気もするけど。
特にこれと言ったきっかけが無くて段々と増えてるなら単なる劣化かもしれないです。

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 21:24:56 fJgpglir0
hos

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/07 23:07:15 xYQyo1AL0
>>271
そこまでいかれてるんなら、俺ならすぐに買い換えるね
1万前後で手ごろなフラットベッドスキャナが買えるご時世だしな
消耗品と割り切って、故障して修理に金かかるようなら即買い替え
でも、最近長期保障に入って、無償修理期間の間使い倒すというのもありかなと思うようになった

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 08:49:03 SFSG2cLv0
>>274
> でも、最近長期保障に入って、無償修理期間の間使い倒すというのもありかなと思うようになった

この発想は無かった
おまい頭いいな

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 12:36:55 VEDOcwfQ0
しかし、そんな事した時に限って調子が良かったりして。
保障期間が過ぎた途端、壊れたりするって法則が在ったり無かったり……

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 18:58:26 L8l+InHS0
保障期間中の修理回数制限が1回もしくは数回以内に限られている場合も多いよ。

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 20:39:29 Cy58eu1N0
age

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/08 20:48:39 Q/lq9IGl0
P2Pネットワーク上で違法ファイルのありかを特定

住商情報システムは、P2Pファイル交換ソフトのひとつである「Share ex2」のネットワークの
中に流出したファイルが、どのコンピューターに保存されているのかを特定できる
「Retina Sharebot」の提供を開始した。

Retina Sharebotは、自分をShare ex2ネットワークに参加するひとつのコンピューターとして
ふるまい、各種のデータを取得する。そのうえで取得したデータの暗号を解読し、
ユーザーが指定したファイルがどのコンピューターに保存されているのかを検索できるようにする。

直接消去はできないが、著作権侵害コンテンツが出回ったり機密書類が誤って流出したり
した際などに削除を依頼するための手がかりになるという。個人利用に限って無料で利用
できるが機能に一部制限がある「Retina Sharebot Personal Edition」、法人向けに提供
される「Retina Sharebot Professional Edition」の2つをラインアップした。

文化庁の文化審議会著作権分科会は1月30日、P2Pファイル交換ソフトネットワーク内で
配布されたファイルについては、私的複製の範囲外とする報告書案を取りまとめたと発表。
さらにセキュリティー調査会社のネットエージェントは2月13日、同様のP2Pファイル交換
ソフト「Winny」のネットワークに、偽のファイル情報を大量にばら撒くサービスを開始すると
発表した。

Share ex2は、「Winny」などと同様のP2Pファイル交換ソフトで、2004年ごろから使われる
ようになったとされる。P2Pファイル交換ソフトの違法な利用に対する締め付けは、徐々に
厳しさを増してきている。

URLリンク(it.nikkei.co.jp)




280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 18:32:55 koPDGKQ30
Microsoft、JPEGの2倍の圧縮効率のフォーマット「HD Photo」正式発表
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 18:54:39 qEdJsa1W0
>>277
YAMADAなんかは、確か期間中何回でも利用可能だったはず
店の約款を調べてみたほうがいいね

あ、でも二万以上の商品に限られてるのが痛いな
フラットベッドスキャナの売れ筋は、今は一万円台が中心だし

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 19:26:44 8+tcM9+i0
>>280
「通常の3倍の速さ」という言葉が頭をよぎった

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/09 22:07:17 koPDGKQ30
『Adobe Photoshop CS3』は2バージョンに
URLリンク(ascii.jp)

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 00:20:43 C/F06xzZ0
え~~~と・・・、XP以降じゃないとコーデック入れてもサポートされないの、もしかして・・・?
普及させる気あるのかね?
まあ有志が何とかしてくれるとは思うが

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 01:30:12 ydwT2YOl0
ヤマダはスキャナは対象外
SofmapワランティとかTsukumo延長保証の方が適用範囲は広いと思うよ
Tsukumo延長保証は限度額がどんどん減っていくので個人的にはSofmap推奨
ただ、掛け金が微妙に高いが(10980円のGT-S600だと掛け金1000円)

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 02:02:22 /08eXfB10
またmicrosoftのオ○ニーですか
そんなことよりさっさとjp2対応させろよ

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 02:35:59 xtA4TGVO0
JPEG 2000は、対応してくれても使わない。

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 10:58:47 IIPnvzsz0
>>280
対応するspiださないと日本じゃ普及しないヨカン

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 12:51:35 yycL/G2F0
最近おもた
jpeg=divx
jpeg2000=wmv
みたいな

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 13:19:54 7zZoleK90
>>289
ではXvidはなんだ

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 14:45:15 WOQLWI8a0
tiff

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 17:26:35 7O93h7fH0
>>280
x264のキーフレームを生成する処理の部分だけでも静止画に流用したら
これに対抗できる性能に出来ないかな?
ついでに周辺のコマやページの類似したオブジェクトから差分圧縮する機能も
付けられたらもっと面白いけど。

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 19:22:28 RvFM98Tz0
>>285
Sofmapが一番良さそうだね
次はSofmapで購入しようかな・・・・

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/10 19:25:32 mE7VCWcS0
意外と動画で優れてる圧縮・フィルタで2Dに無いものが未だにあるね。
x264のキーフレーム圧縮については良く分からないけど・・・。どんな感じ?

>>289
j2はReal系が近いかな。ぺぐ系は基本的にDCTだから似るだろうね。

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 00:33:46 7VoPS3+E0
>293
ソフマップは時々週末特価有るよ
他では決算セールで安くなるかも 
良い買い物できるといいね

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 03:30:11 lV5wnHCx0
コミックの放流告知って、みんなどこでやってるの?
2chに直接書き込むのは怖いし、nyBBSの一般コミックスレはろくに稼働してないみたいなんだけど
どこに貼り付けるのが適当なのかな?

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 03:33:50 FM2B3Kx/0
流して、誰かが発見してスレに貼ってもらうのを待つしかないな。

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 03:44:15 5JIOXUiU0
あほか

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 04:04:33 qGm4Ol900
>>296
ハッシュ貼った程度じゃ、無問題。
運営系の板に逝ってみろ。

下のスレでなんか堂々と放流(2次だけど)してるぞ。

[Winny]アニメ再放流・拡散依頼関連スレ 13[Share]
スレリンク(download板)

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 07:42:36 BdaddKXw0
>>296
Shareに登録 → 拡散プラグインで100回ぐらい拡散
→ 他人を装って2chにShareハッシュ告知 → 間をおいてから、他人を装ってnyハッシュ告知

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 09:05:47 YU/HCQFJ0
おいおい^^
なんて話をしてんだよ

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 09:53:10 loW+1I+x0
一応スレ違いと言っておこうw

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 09:54:05 f7HWZcjd0
10冊くらい炊いてトリなしで流したけど、だれにも気づいてもらえなかった
ほとんどの人がクレクレしつつハッシュ貼ってもらうのただ待ってるだけだと知った

新ファイル流れてるの探して貼ってくれる役割の人も要るんだなと実感したおw

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 10:05:20 RABmO2o10
さて、ageとくか

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 10:29:12 1Wk5J9oN0
>>303
そりゃ、クレクレしている奴ら以外、99%の人間はファイル見かけても
一々ダウンロードしないしな。

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 10:30:17 7VoPS3+E0
誘導

【Winny】 成年コミック専用スレッド 第262巻
スレリンク(download板)
share 成年コミック専用スレ 第28巻
スレリンク(download板)



307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 10:36:10 jKDzT3aT0
なんかスレ流し読みしたら600dpiで取り込んでる人が多そうなんだけど、
そこまで高解像度にする意味とかあるのかな。
以前にfi4120cで同じ物を300dpiと600dpiの二種で取り込んで最後まで補正してみたところ
最終的に藤で縦1600にリサイズしたら違いが殆ど分からなかったので、
300で良いかと思ったんだが、なんだが不安になってきた。
俺、取り込んだ時点の補正、トリミング前の素材も保存するようにしてるから
300dpiくらいのサイズでないとちょっと厳しいんだよな。
流石に一冊でDVDR一枚を消費する気にはなれない。

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 10:55:02 EOTrmH9z0
>>307
俺も600dpiで取り込むメリットがいまいち感じられないから、300dpiで取り込んでる
そんなに画質悪くないと思うな。これで十分だと思う
600dpiだと時間かかりすぎるし、加工するときデータサイズ大きすぎてきつい

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 11:14:45 1Wk5J9oN0
俺600dpi派。
薄いトーン使ってるコミックスだと、300dpiじゃ汚れ(とか紙質とか)と
トーンの分離が難しい。補正で、どうしてもートーンが薄くなる。

ただ、処理時間はかなりかかるな。メモリ2GBでもたまにスワップするし、
一冊あたり10GBはHDDを消費する(最終出力品以外、しばらくしたら消してるけど)。

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 11:15:01 8flwrDsv0
300で補正して問題ないなら300でいいと思うよ

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 11:35:06 +uLwFnvq0
標準はADFで600dpi、カラー原稿を白黒印刷したページはフラベで1200dpi
いずれもグレスケスキャン(ADFはドロップアウト赤)

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 12:07:26 jpXUqHXR0
ADFなら600、フラベなら300て感じかな、うちは

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 12:38:08 YKj/+muL0
200dpi以下で13s/枚、~400で20s/枚、~600で30秒かかるんで
けっきょく400にした。さすがに200dpiでは粗かった

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 13:29:48 AG7bucT60
うちはADFなら600dpiカラー、フラベなら300dpiカラーで、
思い入れ無い本はADF300カラーでモアレ出ても気にしない

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 19:06:41 9THS4eEf0
んー300dpiではだめで、600dpiではだめな場合、400dpiがいいんじゃないですか?

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 20:16:21 qn/gCrJN0
600でとってちょっと補正してから300にしたのを保存しとけばいいじゃん

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/11 20:33:36 8flwrDsv0
それはあまり意味がない気が……

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 10:38:19 287P7V2c0
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

米Microsoftが米国時間3月8日,新しいデジタル静止画ファイル・フォーマット「HD Photo」を正式に発表した。
MicrosoftはHD Photoの標準化を目指しており,「近々しかるべき標準化団体に提出する」と述べる。
HD Photoの仕様書「HD Photo Feature Spec 1.0」は,MicrosoftのWebサイトからダウンロードできる。

HD Photoは,自然画などの連続階調カラー画像を圧縮保存するためのファイル・フォーマット。
現在広く使われているJPEGに比べ,画質劣化が少ないにもかかわらず最大2倍の圧縮が可能という。
可逆圧縮のほか,高画質な非可逆圧縮にも対応する。

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 11:21:52 A2c4+zzN0
その説明を読む限りだと基本可逆の、
最初っから高画質保存前提のフォーマットっぽいね。
もしそうならJPEGとの比較自体がナンセンスにも思えるけど。
PNGとの比較を知りたい。

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 18:15:03 oVv9THSm0
wma が mp3 の2倍の圧縮率といっていた MS の発言なんて信用できん(w

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 21:25:05 MT0VOw2c0
HD Photo使ってみた人どうですか? 画質良くてもJPEG2000みたいにファイル開くの重かったら意味が無いよね

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 22:44:29 1lfUCe6X0
まだ写真屋プラグインくらいしかないからビューワーでの読み込みの重さとかは調べられないけど、写真屋での保存はpngよりは軽く感じる(あくまで体感)
問題の画質なんですが、圧縮してのjpegとの同容量比較をしましたが言うほど画質が優れているとは思えませんでした。
むしろ、高圧縮時はjpegより劣化が激しいと感じた。
ただ、ロスレス保存ではpng並に減ってるので、スキャン段階や中間ファイルのフォーマットとしての使用がいいのかも。(ビューワーや他のソフトに対応したと仮定した場合)
まぁ、まだ出たばっかりで深く掘り下げてないのでもっと試せばいいメリットは見つかる…のかも。

あと、CSでなくてもインストールできたので他にも人柱ヨロシク

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 22:59:37 8btR/le+0
bmp と ロスレス保存の相互変換を10000回繰り返して確かめないと信用ならんな。

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 23:05:29 1lfUCe6X0
>>323
人柱ヨロシク

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/12 23:59:46 wIEMHuk/0
>>322検証乙です。
>言うほど画質が優れているとは思えませんでした。
劣化のタイプは、JPEG 2000のようにぼやけるタイプでしょうか。
写真向けに設計されていて、コミックには合わないのでしょう。

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 00:09:17 P21av0wN0
コミックなんて1200dpiの2値で保存すればいいじゃない

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 00:16:45 xlNzi0Lp0
やってみりゃわかるけど汚い>1200dpiの2値


328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 07:50:33 fcxN33O60
遅いし。

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 11:52:33 8PeeuUQ20
こんな寒い日は気付くと紙に血が・・・(´・ω・`)

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 12:09:14 8tXDKPWk0
あるあるww
いつのまに指の関節から血出てるんだよねえ

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 16:39:00 a0vkrKsk0
うわ自分がいる

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 17:12:49 QumciDrm0
>>326
生原稿なら2値がベストだけど、対象が紙に印刷された時点でアウト
つまりプリントアウトされたワープロ文書をFAXで送られてきた時の微妙な気分を味わいたいなら2値オススメ

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/13 22:59:33 KNGi0HYl0
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ~~~
◎┴し'-◎

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/14 11:34:20 1X7Opg+U0
 ∧_∧  
( ゚д゚ )
O┬O )    
◎┴し'-◎

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/14 11:45:37 Y1g5vyXo0
ハラシマはカラーで350dpi、グレスケでも600dpiで描いてるのに

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/15 08:04:36 KM8TahsK0
  

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 05:53:14 jC13X4fQ0
 

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 19:11:25 z4acetie0
初心者の質問で申し訳ないのですが、

URLリンク(up.img5.net)

のように表面に和紙のようなざらざらした凹凸があるものを修正して
綺麗にするにはどうすればよいでしょうか?

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 19:23:04 Jv4v+SEh0
>>338
自分なら、このまま残す。
綺麗にするなら、Neat Imageを使ってみる。

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 19:23:38 2vIYdBGO0
消せないこともないけどこの紙質は残した方がいいと思う
無理に消すとのっぺり感が出るし、作者が意図的にこの手の紙使ってるときはみんな残すんじゃないかな?

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 19:34:57 Jv4v+SEh0
Neat Imageを使ってみた。
URLリンク(up.img5.net)
適当にAuto Profile、Noise Filter Settingsはリセットして初期設定。

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 19:36:05 z4acetie0
なるほど、こういうものは残したほうがいいんですか。
と言うことは、こういう感じのものは600dpiぐらいで取り込んで
比較的高画質で大き目のものにすれば質感も伝わって
いいかもしれませんね。

初心者の質問に回答有難うございました。

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/16 19:47:14 z4acetie0
>>341
早速インストしてみました、これはいいソフトですね。
グレスケで取り込んでトーンのざらついたところを修正するのに
最適かも。

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 00:05:37 hdrgd4MH0
上手くプロフィール組み立てられる人なら、かなり武器になりますな。他のフィルタと比較すると激重だけどw


345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/17 22:05:45 /K4n9W180
  

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 11:34:10 ZF/SChtE0
前スレでミーヤに「ぼかし」のフィルタをいれる方法を教わったのだが、
そこでもう一つ教えてもらえないだろうか?

ガンマを弄るには如何すればいいのでしょうか?

ご存知の方、ご教授おねがい。

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 11:46:50 aamXeQ1P0
URLリンク(aaa-www.net)
たしかガンマ値もいじれたはず

AviSynthのプラグインは専用のwikiがあるからそっちで探してみると、意外に掘り出し物があるかも
URLリンク(www.avisynth.info)

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 14:12:51 ZF/SChtE0
>347
サンキュです。
試行錯誤してみます。

この事を聞いたのは、凄く単純に「藤」でやるようにガンマを弄るように出来ないか?
と思っていたのでですよ。

兎に角、色々やってみます。

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 14:37:07 p09HeKs30
藤のガンマってトーンカーブじゃないの?

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 16:08:35 1v3i3PAA0
>>349
ガンマ値の数式にしたがってトーンカーブを作ればそりゃそうだけど、普通違うだろ.
根本的に分かってない予感.

トーンカーブは数式とかそういうのを関係無しに自分でカーブを作れるところに意義があるんやで.
もちろん全値についてマッピング指示をするのがだるいから中間点はカーブで補間するわけだけど.

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 16:46:51 p09HeKs30
数式とかはわかんないけど
藤のガンマ補正でやってることはマンガミーヤならトーンカーブでできるんじゃないの
程度のつもりで言ったんだけどなんか間違ってる?

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 21:53:22 Drf44dId0
スキャナ面に関して相談したいのですが。。
どうも分割スキャンなどをしてると、結合面の上下左右に明暗差が生じたりする場合があり、
4年以上、4万枚以上は使ってそうなフラベなので、劣化して
スキャン面が歪んでるのかと思い、A4コピー用紙をアクリル板上下に回転した2種類をうpしてみました。
このような場合、新品を買ったら改善されるでしょうか・・・?
サポセンにも聞いてみようかと思いますが、期待した答えが得られるか心配で。。

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/18 21:56:23 7/yrtFF80
>>352
とりあえず陰毛を何とかしろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch