bittorrent BT 初心者スレ part7at DOWNLOAD
bittorrent BT 初心者スレ part7 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 12:40:09 4siHNXE60
<<質問>>
nyなら完全にダウンロードする前でも
キャッシュを変換して
途中で見れた気がするのですが
bitはそのようなことは出来ないのでしょうか?

<<答え>>
GOM Player
こいつも途中からでも見れます

VLC MediaPlayer
途中確認ならコレ(ただし50%で再生出来るのもあるが99%でも再生出来ないこともある…要はファイルによる)
磯も再生出来る

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 12:40:58 4siHNXE60
米=BitComet
URLリンク(jp.bitcomet.com)
0.70が安定版

μ=μTorrent
URLリンク(www.utorrent.com)

その他のサイト
URLリンク(www.btmania.net)

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 13:00:48 tqbZndvS0
乙です。

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 13:18:35 ju2xby3n0


6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 13:42:34 GJKukTtx0


7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 14:26:52 yCmHPM+10
z

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:07:22 hazekXmi0
すいません1000いっちゃったのでこっちで・・・

トレ紹介ページで
4dbb5bb4f02055c0fec386985827ceb53e0b6b7dbのような英数字の羅列のみが載っているのですが
どこに入力すればいいのでしょうかorz


9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:09:18 2xghs+WT0
前スレ989です。
>>991->>997
Thx!ExplzhのアーカイバDLL自動インストで解凍できました。

別の質問ですが、μTorrentをインストしたあとで
ショートカットの作成はできますか?普通に作成すればexeのショートカットになってしまいます。
すみません、お願いします。



10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:16:50 vHZ4rs0h0
>>8
ハッシュでぐぐれ

>>9
>ショートカットの作成はできますか?

>普通に作成すればexeのショートカットになってしまいます。

それは普通にできてるんじゃないだろうか
「utorrent.exe へのショートカット」ができないか?

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:20:30 +IoR9upP0
なんかIEのダウンロードがbitcomet(ver082)に乗っ取られた
どうすればいいの?

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:22:36 vHZ4rs0h0
それはないだろう

トレ拡張子を自動実行してるだけじゃね?

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:29:05 2xghs+WT0
>>10
ありがとう。ショートカットを作成にしたら、exeになってしまい
当然、起動するときは「ソフトウェアを実行しますか」になります。

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:31:30 +IoR9upP0
>>12
??
オプション見渡してるけど
それらしき項目が・・・ない

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:34:12 +IoR9upP0
とおもったらあった
IEのダウンロードをフックするってのが
スマソ

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:37:21 +IoR9upP0
ついでにageてスマス

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 15:45:29 vHZ4rs0h0
>>13
それはコピーしてるだけじゃね
どうしても作れないんなら全てのプログラムからのショートカットでもコピーしる

>>15
勝手にやるんじゃねぇ、ってなら
トレントファイルのDL確認を無効にするとか
標準のBTクラにするを外せば
ちょっと不便になるが何もしない、ような気がしないでもない

後未だに安定=0.7 人柱=0.82とか公式で書いてあるから
存 分 に 頑 張 れ

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 16:17:26 hazekXmi0
>>10
すみません、ご返答ありがとうございます
ハッシュはある種の認証記号のような物というのはわかりましたが

それ以降考えが進みませんorz

どうかもう少しヒントを下さい
使っているソフトはbitcometです

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 16:20:03 v2VYwtZb0
>>18
Shareの解説サイトを見ればいいよ

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 16:35:06 eEZHxJuv0
100メガのファイルを、80メガ、ダウンロードできました。
しかし、30%のダウンロード率になっています。
どうしてですか?

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 16:42:22 2xghs+WT0
>>17
ありがとう。
全てのプログラムからでも、やっぱりexeになってしまいます。
再インストするしかないかもしれないですね。

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 17:26:51 6ImJkpNR0
>>1
       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)     乙      (,,)_
.. /. |..             |  \
/   .|_________|   \


23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 18:24:14 SidDJI/P0
>>21
おれもそういう風になっちゃうので
古いpcで使ってたexe本体をコピーしたよ
なんかおかしいよね

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 18:52:46 1KA8xh0k0
初めてbitTorrent使います。ポートも空けてるし、接続もしているのだがDL速度が0KB。
2時間ぐらいこのまま。どっかおかしいのかな。

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 18:55:47 z6tsVB0q0
ピアが居ない

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 19:01:46 1LQ8YsBt0
>24
トレントファイルを登録しなきゃダメダメですよ

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 19:04:23 /ek7B68I0
BTで捕まったやつとかいないの?

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 19:08:47 1KA8xh0k0
>>26
それもやりました。最初はダウンロードできていて、67.2%で止まって、その後
うんともすんとも言わなくなったのです。

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 19:11:07 AuAcLcm40
それは困ったね~

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 19:11:54 /rUZ4QBq0
ポートが開かないんだが・・・・
前はADSL、それから光に変えたんだけど急にポートが開かなく成った。
ちなみにμtorrent使用

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 19:20:02 vHZ4rs0h0
>>27
逮捕どころか有罪判決まで行ったのもある


海外では。
但し日本でも当局がやる気になればめっさ簡単にタイーホコース

>>28
取り合えず他のピアが何%か見ろ

>>30
固定ポートにして開いてるところ使え

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 19:25:41 iqJE3OqkO
さっき違うスレで誤爆しましたが…もう一回

昔BTのPS2専用のスレありませんでしたっけ?
個人的にはまたやって欲しいなと…

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 19:31:02 /rUZ4QBq0
>>31
おk
今からやってくる
ありがとう

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 20:35:02 pb9Pvrqh0
>>33
μならUPnPが…いや、なんでもない。

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 20:53:52 /rUZ4QBq0
>>34
・・・・UPnPがなんと?

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 21:13:02 ApFFPSlc0
他の人の負担率見れるクラある?

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 21:40:01 /rUZ4QBq0
自己解決した

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 21:49:53 AuAcLcm40
それはよかった

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 22:13:39 b7c0On420
どのクライアント使ってもダウソはできるんだが
ブラウジングやメールチェック等できなくなるのはプロバの規制?
それともbittorrentの仕様??
しかし規制かけるとしたら普通逆じゃないか。

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 22:36:44 vHZ4rs0h0
>>39
A.お前の環境


41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 22:41:16 ZBTvtLoA0
普通はできる

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 22:47:51 b7c0On420
環境は
【OS / CPU / MEMORY】     Win98SE / Pen3 800 / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 nifty(アッカ) / ADSL / 3M(実測230k/s)
【FWの有無】            avast       
【ルータの型番】          富士通 FA11-W4

uTorrentで総接続数 100、1トレントあたりの接続数 20、
1トレントあたりの上りスロット数 5
に制限しても一緒・・速度出てても出てなくても同様にブラウジング等ほぼできなくなる。
時折同様の質問してる人いるみたいだけど、なんでだろ。


43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 22:54:43 pb9Pvrqh0
>>42
蟹のせいだろ

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:01:09 ZBTvtLoA0
FW avast?

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:03:16 b7c0On420
>>42
それがavast切ってもいっしょなのよ。

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:11:42 HrISLVcM0
>>42
総接続数100まではいかなくても、少なくとも20のコネクションを張
ろうとするから、ブラウザにはなかなか回らないんじゃないかと。
uだけじゃなくて、Bitcometでも多分同じはず。
もっと接続数を絞ってみてはどうか。


と、素人が答えてみる。。。(´・ω・`)ノシ

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:18:53 tqbZndvS0
ちょっと素人が答えてみます。

メモリ不足では?

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:25:20 pb9Pvrqh0
だから蟹だろ蟹
複数コネクションに弱いのは蟹の特徴だ

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:39:38 AuAcLcm40
簡単だ、BTやめりゃいいんだよ。

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:40:08 AAZLXeDs0
μTorrentの開始と強制開始の違いを教えて下さい
やたら強制開始をしてるとデメリットなどありますか?

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:44:44 dbjA3tCf0
>win98SE
これじゃね?

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:00:44 t9Hm49yA0
BTで落とした動画再生について質問させてください。
OSはXP、ルーターはWLBARAGL、ADSL・NTT西日本、米を使って落としました。
今までは動画と映像ともにきれいに再生できましたが、
今回落とした動画はGOM、VLCともに音声はおkなのに映像がコマ送り
のようになっています。
HDDの容量不足が原因かと思っているのですが、他にも考えられる原因はありますでしょうか?
また、直す方法がありましたら教えてください。


53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:06:17 +7nsp7c20
スペック不足

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:08:51 iSeUVhRJ0
>>47
おれも素人なのでわからんが
どっちかというとリソースだとおもうが。
動作が重くなる云々ではないから関係無いと思うわ。
>>48
そうなんだ、しらなかった。
>>51
うぅんそうなのかなあ。

なんか、とりあえず急に支障が無くなった。
とりあえずまた問題がでればAVASTを見なおそうとおもう。

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:24:58 kh7M4Dt30
99.7%で止まった

シーダーきてくれよ・・・

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:41:38 q9BONLzn0
>>53
他の動画は再生できてるので、やはり容量不足のままDLしたのが
原因みたいですね。
HDDの容量増やすようにします。ありがとうございました。

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:44:28 FyM9A1TK0
スペック不足が容量不足かよ!
すごいね!
流石、情報何も言わないヤツは違うわ。

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:47:17 iSeUVhRJ0
>>57
なに熱くなってんの

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:56:12 XEK3td7Q0
MPCだとビットレートが高い動画も多少コマ送りにならず見れるよ。
Meの俺はこれでまともに見れないともう諦めるしかないって感じ

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:57:14 fTh0CLIz0
h264だろ?
スペック不足だろ!
>>57が正しいとおもうぞ

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 01:03:43 WRID4WMJ0
いやそうじゃなくてさ わざわざ目くじらたてて意地悪く突っ込まなくてもいいじゃん

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 01:22:48 NPKZt3ia0
ダウンロードしてるとウイルスバスターが外部からの侵入していますみたいな警告出すんだが、
これって問題ありですか?

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 01:29:42 oU33rRkQ0
>>57のどこが目くじら立ててるのか詳しく。
間違い指摘して、情報不足だと親切に教えてるようにしか見えないのだが。
勝手な解釈しちゃってるのに、スルーするよりよくね?

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 01:36:50 FD2UhkKq0
>>42
98でセキュいれてるなら総ピア数200ってとこだ、リソースね
そのピアが安定しないとweb見れなくなるのはルータのせい

w2k以上にすればピア数でどうのこうのとかはなくなる
ルータ変えればweb見られなくなるのもなくなる

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 01:37:11 JR8QZ3W90
>>50
開始>キューの最大稼動ダウンロード数を越えると待機
強制開始>キューの最大稼動ダウンロード数を無視してダウンロード

デメリットについては偉い人の降臨を待とう

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 03:22:29 lka+JijK0
あぁポーランドのシーダー神がぁ・・・

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 05:10:03 dfgphZYv0
"rejected by tracker - unsupported tracker protocol, please upgrade your client."
と表示されるのだが、解決方法わかる人います?

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 08:36:55 qT46sViq0
>>67
くらいあんとをうpすれ

と書いてある

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 09:21:21 9zY7AjjG0
bitcometでハッシュ登録ってできないの?

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 10:32:39 WRID4WMJ0
>>63
いやむしろああいう言い方するぐらいならスルーがマシ。 いくら聞いてる身とはいえムッとしないか?
言うならもっと普通に、勘違いしてますよ、情報不足ですよ、でいいだろ。
ここは初心者を小馬鹿にするスレではない。

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 11:08:29 hm9zCErN0
ルーターでお勧めのヤツある??

今、IOデーターの有線のヤツ使ってるんだけど、
P2P使ってるとブラウザの回線が時々切れちゃったりするんだけど


72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 12:00:51 EeqNHRjm0
DLが60%くらいで止ってしまったんですが
これはデータを持ってる人が回線を切ってしまったからですよね?
こういったファイルが再度DLを開始する事はあるんでしょうか

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 14:30:42 W6o5kHx70
皆さんに質問です。
2年ほどBTをしていますが、1ヶ月前から速度が出なくなりました。
常時400kB/s以上出ていたのですが、今は最高でも170kB/sです。
Shareなら十分速度が出るのですが、帯域制限されているのでしょうか?
ご教授願います。

環境
CPU:PEN4 2GHz
メモリ:1024MB
OS:WinXP pro
回線:YahooBB 12M
クライアント:Bit Comet 0.59

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 14:30:44 g/EJ3Lbe0
古いファイルなら諦めが肝心

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 15:58:33 uq7IgCnX0
>>73
似たような状況および環境だったが、ヤフーから別のプロバイダに乗り換えたら
問題解消しますた。

ちなみに解約直前になって速度が戻りましたとさw
一ヶ月半ほど遅いままでした。
原因は他にあったかもしれませんが、速度が戻った時に別に何かを変えたというわけでも
なかったので帯域制限されてたのかなと。
参考までに。

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 16:56:47 IjI9mwyG0
ファイルのダウンロードが残り256kbから進まないものがあります。
正常にDL出来るものもあるのですが、いきなりDLが止まってそれ以降ピアに接続できなくなります。
使用しているのはBitcometの0.70。
原因等わかる方居られましたら、よろしくお願いします。

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 17:02:28 A217vfZh0
それは困ったね~

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 18:01:40 EHdxiLuO0
>>71
 つLinuxでPCルーター

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 18:17:26 A217vfZh0
いまどきいないよ。linuxでルータ作る奴なんて

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 19:12:55 W6o5kHx70
>>75
回答ありがとうございます。
同じ症状のかたもいるんですね。
自分はYahooBB以外は距離的に厳しいので乗り換えできません。
しばらくして制限解除されるのを待とうと思います。

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 19:19:53 oFkIL1fwO
久しぶりにBT米を起動させお気に入りにあるtorrentspyなの既存のページを開こうとすると「ページが表示できません」とでます。
ほかのチャンネル?も表示されません。
解決策はあるでしょうか?

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 20:51:28 0tTZWnhq0
シーダーのいないファイルを落とし続けるのは
無駄な努力だよな・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch