【脱Port0】Winnyポート開放13【総合質問別館】at DOWNLOAD
【脱Port0】Winnyポート開放13【総合質問別館】 - 暇つぶし2ch117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 13:59:56 Q23nfKJS0
Winnyではなく、配信(デスクトップ画面等)を行いたいのですが
ポート開放が成功しません。どうか、ご教授お願い致します。

【テンプレ>>1-15 読んだ?】 (読みました)
【Winny / OS / CPU. / メモリ.】 (― / XP sp2 / ペンⅢ2.8GHz / 1.50GB)
【プロバイダ/回線,キャリア/速度】 (ケイ・オプティコム / 光,eo光 / 100M)
【モデムの 型番 / ル-タ機能.】 (FEP-ONU A503 / 恐らく無し) ※ルータ機能に関しては詳細が分かりませんでした
【モデムのマニュアル】 #URLリンク(www.access.fujitsu.com) ※カタログによると、FA2121=A503との事です
【ルータ の 型番 】 (バッファロー BBR-4HG)
【ルータ のマニュアル】 #URLリンク(buffalo.jp)
【FireWallの有無】 (XPのFWを完全無効に設定し、開放テスト>>3を行いました) ※ノートンの代わりに、avast!をインストールしております
【開放テスト#1.FW完全無効で】 (「8000 番ポートに接続結果: (・A・) 失敗」)
【PC台数・ 構成・ 特記事項.】 (PCは1台、モデムからルータを介してPCに有線接続)

【設定した値・具体的な質問】
◆<<ルータ設定>>
  WAN側IPアドレス:「ブロードステーションのWAN側IPアドレス」 ※選択画面からこれを選びました
  ローカルIPアドレス :「192.168.1.2」
  プロトコル(WAN):「TCPポート:8000」
  プロトコル(LAN):「TCPポート:8000」
  ※参照サイト:#URLリンク(winny.cool.ne.jp)
◆<<TCP/IPのプロパティ>>
  IPアドレス:「192.168.1.2」
  サブネットマスク(U):「255.255.255.0」
  デフォルトゲートウェイ(D):「192.168.1.1」
  優先DNSサーバー(P):「192.168.1.1」
  代替DNSサーバー(P):未入力
  ※参照サイト:#URLリンク(winny.cool.ne.jp)

因みに、#URLリンク(winny.cool.ne.jp)でネットワークアダプタを選択する際
「BBR-4HG上のWANConnection」と「ローカルエリア接続」の二つがありましたが、後者で合っていますか?
あと、目的が配信なのでWMEを起動した状態で作業しておりましたが、これは起動しただけで宜しいのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch