07/03/01 17:36:26 HM1sRhJ60
>>925
タダなんだから、そのぐれえ自分でやってみりゃいいじゃん。
927:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 17:45:21 yfqeWhHS0
放棄uzeeeeeeeeeeeee
928:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 20:01:18 yjzrJbHB0
uzeeeeeってよ↓
929:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 20:02:52 V1QwIPnB0
↑こいつはuzeeeeeee
930:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 20:44:49 ZgREqEJj0
勝手に検索し続けてくれるツールってないの?
931:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 20:49:50 ARJaZR7d0
>>930
それ作った人いたけど作者が直訴して公開は見送られた。
ニューテラネットに不要な負荷をかけてCabosがBANされるだけだしね。
932:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 21:02:36 ZArNN/9UO
VistaでCabosやってるとブルー画面が出て再起動ばっかされるんだが回避できないものかな?
1G
Pentium4 3.00GHz
Intel(R)Q965/Q963 Express Chipset Family
933:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 22:15:02 6oZKzMtC0
ネットワークに表示が出ない・・・
javaもcabosも何回も再インスコしてるのに・・・
なんでこうなっちゃったんだろ?
934:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 22:26:50 Z66on54h0
スレ読まないから。
935:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/01 22:48:30 QcRkOYsg0
たまにウルトラピアになれるが、あまり利点がないように感じる
936:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 00:11:42 lILcyNaG0
me too
937:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 00:19:01 R9U/HBzp0
>>899
俺もほぼ同じ症状。
それに加えてブラウザでのサイト閲覧や、メールチェックがほとんどできなくなる。
解決策ありませんか?
938:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 00:19:42 jXmwrj6G0
うわあ自演なりい
939:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 00:33:31 +gX3m2jy0
>>937
脳トレで脳味噌鍛えればいいと思うよ
940:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 00:44:25 m0o8FbBi0
>>919
じゃネットワーク数増やす意味ある?
941:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 00:48:30 nwxiRxvs0
サイト閲覧や、メールチェックは流石にCabosは関係ないだろうね。
942:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 01:06:38 OPWZ9S/x0
(18禁ゲーム)[050930][アトリエかぐや] 牝奴隷~犯された放課後~ (iso+mds).part1とパート2でデーモン使ってもできません;:」
943:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 01:07:33 9aEJd02AO
(・c_・`)ソッカー
944:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 01:08:51 PZVbeRUi0
>>942
ここはCabosそのものについて語るスレ。
落としたものはスレ違い。
スレリンク(download板)
945:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 03:27:48 O4ro8gMC0
072にしたとたん全くネットワークに接続できねぇwwww
Cabosは面倒くさいな・・・・
946:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/03/02 03:43:50 O4ro8gMC0
Cabosを一旦アンインストールして、設定ファイルをドキュセから消してもレジストリを汚されたまま
で気分が悪いんだが、Cabosの痕跡をすべて消すツールないですかね?
綺麗にしてから再度印インストしてみたい。