07/02/05 15:05:35 fdSH8XK50
なにイライラしてんだい?
だれか前のバージョンのちょうだいな
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 15:15:47 BHf+afV40
>>258 >>262
>>2を見れ
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 15:19:25 f7CqhG4q0
過去全バーションのCabosが手に入るサイトしってるけど意地悪なので教えてあげない(笑)
ちなみにどのバージョンが欲しいの?、気まぐれでうぷろだに上げるかも・・
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 15:42:12 9EbspwxM0
吹き替えの映画ってなんて単語を入れれば検索にかかるの?
JCってやつは日本語吹き替え?
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 15:44:58 hTVJey0N0
Cabosの「ファイルを検索する」に[Cabos]と入れりゃあいいんじゃね?
普通に過去バージョンがあるが。
ひょっとしてCabosの使い方を知らないのか?
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 19:20:58 KxpA1Dh50
>>266
さしずめ「カボレカス」だな。
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 19:22:49 6lcARKkK0
しかし、公式以外の場所からダウンロードしたcabos
を使うのは、怖くないか?
何が入っているかわからんよ。
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 19:28:19 KxpA1Dh50
>>268
まあね。
Vectorだって作者のサイトから落とすのが一番いいもんね。
実際去年Vectorはやっちゃったし。
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 19:36:14 ud9eB7GX0
Cabosは、ハッシュで検索できないからなぁ
実際、流れてるLime.proってウイルス入りが多いみたいだし
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 21:20:06 BYWPLKA60
久しぶりに起動してみたら繋がらなくなってる・・・何で?
何かあったんですか?
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 21:32:13 7HZlNv4j0
久しぶりに起動してみたら繋がらなくなってる・・・何で?
何かあったんですか?
273:272
07/02/05 21:37:20 BYWPLKA60
自己解決しました
hi-hoオワタ
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 22:04:30 p++sMD+M0
仕方ない
漏れが悪者になろう
URLリンク(prdownloads.sourceforge.jp)
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 22:35:53 ZhvD/fr40
ちなみに>>274にないに0.5.8は、実は正当な方法で手に入る。
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 22:47:36 OBB+RqDJ0
動かない
なんで?
277:Cabos
07/02/05 22:47:50 apeXgU9F0
Cabosの古いバージョンはGnutellaでCabos.exeをDLすれば入手できます。
種々のサイズが流れているので、手当たり次第にDLしてダブルクリックしてください。
予めアンチウイルスソフトを切っておくのを忘れずに。
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 22:49:57 MrNLtjf70
作者キモすぎワロタ
でもCabosは愛用させてもらうぜ
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 00:28:40 vnPwfTrrO
なんかヌットワークが56まで膨れ上がってんだけど、なんかまずいことでもありますか?
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 00:32:20 G2TI1m4X0
無い。たまに膨れ上がる。
強いて言うなら、3でじり貧のパソコンが、
56に膨れ上がったら、暴走する。
その程度、ちなみにそんなロースペックのパソコンだと、
まず容量からしてもP2Pには使われていないので、
やはり問題ない。
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 00:35:22 vnPwfTrrO
もう少し詳しくたのんま。暴走とはなんです?
282:258
07/02/06 01:42:31 khJApnbg0
>>263
ありがと
見落としてました
>>266
カボスがあがらないのでカボレませんでした
>>274
どうもありがとう
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 05:22:46 +og9Y3hX0
これって開放なしで使えるの?
古いファイルある?
映画とかゲームとかのオタク系じゃないジャンルのもたくさんある?
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 06:19:43 vfNWqH+e0
>>283
オタク系じゃないジャンルを定義せよ。
たいがいの「ジャンル」はオタクが支えているものだぞ。
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 07:37:45 5ZIAuMZs0
ヲタがいてこそ業界が成り立つんじゃね。
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 07:49:37 ak058Puf0
�「�ー�ィ�ォ�ウ�ォ
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 07:52:06 tYT+FWqK0
古いファイルじゃあまりにも大枠すぎてエスパー以外答えられんなw
だいたい、ゲームはまだわかるが映画がオタってwww
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 11:00:45 vnPwfTrrO
072 使ってんだけど検索が全くヒット来なくなったんだけど。
まずい系
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 11:03:40 vnPwfTrrO
それとCbos終了しようとしてんだけど、おわんねーよ。
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 11:13:58 +og9Y3hX0
古いファイル→2~3年前くらいまで
オタジャンル→アニメエロゲギャルゲ少年誌以外の漫画ぐらいかな
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 11:15:50 JjmjisZX0
強制終了しかないよ。
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 12:54:53 BHjDx0QY0
cabos-0.7.2-起動しようとすると
【javaソフトウェアをロードできませんでした】って出るんですけど
javaは1.4.2が入っています
javaを最新にしてもダメ
FWの無効化もしてます
どうしたらいいんでしょうか?
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 13:20:46 JjmjisZX0
0.6.9以降はJAVAのバージョンをチェックして古いと起動しないよ。
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 15:54:46 NQ/wMVSG0
0.7.2で100病フカーツ!!
だめだこりゃ
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 17:23:22 mnOiAJfA0
オナニーダメなのか
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 17:30:12 3YdHZZjy0
>>294
JAVAのバージョンは?
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 17:49:14 3YdHZZjy0
連レスすまん
バグ報告。Cabos0.7.2
アップスロットを無制限にして、サイドバークリックして、
検索結果を見ようとしても反応せず。
固まってるわけじゃなく、見れません。
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 20:27:35 Bn0GBZq70
>>277は偽物だよ
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 20:34:11 s0XQJ1kk0
>アンチウイルスソフトを切っておくのを忘れずに
この一文だけで偽者なのは丸わかりだが・・・
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 20:40:58 Bn0GBZq70
128.108.*.* はスパマーのホストだよ。PeerGardenで蹴るべし。
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 21:43:54 q2yV1wY20
PeerGuardianってノートン先生と共存出来たっけ?
自分はノートンのFWで弾いている。
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 21:57:28 JjmjisZX0
範囲広すぎだろw
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 22:35:01 1EJd7t1N0
cabosさん、責任感強いのと拘りがあるのは解るが、
やはりトリップは付けて欲しいかも。。
1年前まで偽物なんて湧いてこなかったのになぁ。
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 22:39:41 2MSGrQw10
繋いだ後にネットワークで日本語以外のがあったら除去しまくってるんだけどこれってなんかマズイ?
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 22:40:01 Jv1Y86Lz0
トリップトリップってもう結論出てるんだしいい加減しつこいよ
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 22:43:55 lNyE5K3X0
cabosさん、cabosさん…
>>212の問題、こういう事だそうですよ。
新Mac板
スレリンク(mac板:110-115番)
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 00:00:51 vso5oZgS0
ホスト参照したら1000個ぐらいファイルあるんだけど
これは一般人?
容量も大きいものばかりなんだけど
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 00:15:55 rntouTgo0
ネ申です
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 00:20:11 6fvOQ2G/0
一万以上あると参照したことを後悔したりw
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:02:16 OI9ObhsS0
ID:p57rK5a30は流石に本人じゃないよな?
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:04:21 6fvOQ2G/0
作者だと思うよ。
312:Cabos
07/02/07 01:24:24 4Oa0VuQQ0
Cabos 0.7.3をまもなくリリースします.
変更点
BitTorrentに接続可能にした.
Winnyに接続可能にした.
細かなバグを修正した.
細かなバグを追加した.
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:26:54 KkO1izJs0
更新早いな
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:27:40 6fvOQ2G/0
0.7.4でメイド機能も搭載されそうw
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:28:00 KkO1izJs0
もしかしてこれネタとかじゃないよねw
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:29:16 mbLZGw020
>Winnyに接続可能にした.
ないないww
ありえないw
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:30:42 kgb3fIdi0
これはひどいw
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:30:45 KkO1izJs0
やっぱネタかw
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:35:34 mbLZGw020
Cabos 0.7.3をまもなくリリースします.
変更点
BitTorrentに接続可能にした.
Winnyに接続可能にした.
細かなバグを修正した.
細かなバグを追加した. ←
てか、細かなバグを追加したってw
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:42:49 vjP0DCOQ0
> 細かなバグを追加した.
オープンソースの十八番だから気にするな
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 01:52:12 OI9ObhsS0
このスレに出てきてるのほとんど偽者だろ?
>>234みたいな俺理論を優良ソフトの作者が言うはず・・・
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 02:01:39 vjP0DCOQ0
バグと言えば、Cabos Q&A(URLリンク(twoget.sourceforge.jp))を火狐(IE7も?)で閲覧するとレイアウトが乱れるな。
まともな報告が困難になるから出来れば直して欲しい。
まあCSSを無効にすればいいんだけどね。
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 10:26:35 DXvAJOCw0
不良ソフトにチョイ悪作者の間違いだろ?
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 11:08:51 PX5fMsVV0
Cabos起動したんだよ。
そうしたら、フッと消えちゃったんだよな。
もう一度起動すると、こんなメッセージが。
Cabosの動作には Java 1.4.1 以降が必要です。
Java ソフトウェアを入手するために Java ソフトウェアサイトを訪れて下さい。
[ 詳細 ] [ 終了 ]
Javaはインストールしてるけどね。
試しにテンプレにあるここを開いてみたんだ。
URLリンク(java.com)
フッと消えちゃったよ、WEBブラウザがw
こういう時は、コントロールパネルからJavaパネルも呼び出せない。
PCを再起動すると元に戻ってるけどね。
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 12:18:03 7Fr8Pcva0
不完全ファイルの復元を復活させてくださいませ
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 14:03:16 w9jBlaaR0
バカボスたん
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 16:42:53 XE1zs9GW0
【映画】最新作 涙そうそう [1h38m22s 576x304 XviD1.0.3+MP3]
これ落として見たんだけど、何か白黒の変な映像だったんだけど・・グロ?
誰か見た人他にいる?
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 17:02:44 LxGTJ0io0
キンタマウイル
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 17:26:54 9eD4ChGl0
いつから?
【lhasaで解凍してください】
が増えたよね。
330:しょしんしゃ
07/02/07 18:23:39 3PphgIqd0
相手がDOMかそうじゃないかってどこで分かるのさ?
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 18:42:22 PX5fMsVV0
分からん。
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 20:36:53 KkO1izJs0
>>330
目で見るな感じるんだ
333:名無しさん@
07/02/07 22:43:41 SL2NgOhv0
参照できないとはじかれることがあると聞きました。
自分の環境が参照できるかどうかをチェックする
方法ってありませんか?
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:33:58 cu7dRnph0
CabosてMXに近いですかね?DLされてるファイルは見えるし、分割DL方式ではないみたいですね。
335:しょしんしゃ
07/02/07 23:44:28 3PphgIqd0
>>331 >>332
けち!
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 23:54:39 vjP0DCOQ0
>>333
編集→ローカル参照用のURLをコピー
それを検索欄に貼り付けて検索かけても自分のファイルが表示されなければ多分無理。
因に自分の環境もこれで表示されない。
Cabosはわざわざ127.0.0.1でローカルファイルを検索するから多分FWに弾かれているんだと思うが、流石にFWを無効にする訳にはいかないので。
因にLimeWireなら問題なくローカルファイルを見る事が出来る。
>>335
唯一判るのは相手がポートを開放していて(吸いに来た時にIPが表示される)、そのIPで参照をかけた際にファイルが表示されてダミーファイルしかなかった時だね。
337:しょしんしゃ
07/02/08 00:04:24 3PphgIqd0
>>336
ははあ・・
はっきり分かるもんじゃないんすね
なんかDOMは蹴散らかす!見たいな発言があったもんでどうやって判別するのかと
ま、どっちでもいいや
ありがとうございやす!
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:15:03 qnf0NmEu0
>分割DL方式ではないみたいですね。
0点
Gnutellaはファイルを31のブロックに分けて分割ダウンロードします。
339:333
07/02/08 00:16:08 r/kMHOXn0
>>336
私の環境でも表示されませんでした。
この場合、外部から参照できないということですね。
とてもよくわかりました。ありがとうございました。(`・ω・´) ノシ
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:30:01 WzJ9xCSQ0
>>339
俺は参照できなくても弾かないから気にしなくて良いよ。
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:33:00 3b8BPUkD0
>>213
俺も>>212と同じ症状
342:Cabos
07/02/08 00:40:59 sFkfcQiA0
実は本名は江頭三郎といいます.
次のバージョンはSabro 0.7.3にします.
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:44:35 6RwixQ9kO
>>337はDOM
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 00:48:05 Ov685xZfP
なにこれ糞杉ソフト…
バージョンアップしたら今まで大切にダウンロードしてきたファイルは破損ファイルとして出てくるわ
普通にダウンロードしたファイルも完了しているはずなのに
ソースなしのままうんともすんともならんくなるし…
おいおいどーしたよ
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 01:01:10 UPiBGD+20
まあDOMの判定方法は>>336以外の方法もあるけどね。
それより寧ろ嫌いなのは平気で一度に複数のキューを入れてくるホストだな。
LimeWireならその辺の判別が出来るから考えてキューを入れる事が出来るんだけど。
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 01:13:54 WzJ9xCSQ0
同一IPのダウンロード制限を要望したこと有るけどスルーみたいだ。
次に何時会えるか分からない検索結果はリストにして保存しておきたい。
現状、それをやると同時ダウンロードになるし、一時停止しても
次回起動時は勝手に一斉ダウンロード始めるし。
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 01:44:56 +IWhqFRvO
初歩的な質問で申し訳ないのですがultrapeerってどういった意味でしょうか?
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 01:52:01 WzJ9xCSQ0
>>347
>>1のWikiまとめサイトが詳しいよ。
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 02:17:08 +IWhqFRvO
>>348
ありがとうございます。
早速調べてみます。
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 07:51:22 n5Ye7GeR0
>>327
俺のはモノホンだった.
640X352 120m45s DivX.AVI 700.8MB
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 11:20:40 mSQJu8jV0
Lime Wireとどこがちがうのですか?
cabosとLime Wireはクライアントソフトが違うだけで
出回ってるファイルは共有と考えてよろしいですか?
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 11:36:39 vbj8m1c/0
>>351
モチロンソウヨ。
Cabosのネットワークをたまに見てご覧。
いろんなソフトの名前が出てる。
だから、>>346みたいにCabos独自のルールを要求しても意味ないってこと。
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 11:48:19 EaXKRoTZ0
>>352
>>346は自分が落とす時に一つづつ落としたいという事だけど、
Gnutellaのネットワークと関係ある?
354:351
07/02/08 12:01:38 hpGT4mti0
>>352さん
どうもです。
ついでといっては恐縮なんですが、
ノートンのファイアーウォール設定には
cabosというものがなく
windows\system32\java.exe
のjavaというのがありますが、これが
cabosのファイアーウォールなんでしょうか?
許可にすると一応検索してるみたいだし、ポートも
開いてます。
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 14:32:09 A5Co9MVw0
Cabosはjava.exeで動いてるので、それがCabosです。
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 14:36:33 D29muFQ/0
>cabosのファイアーウォールなんでしょうか?
正直お前みたいなネット初心者がP2Pやらないほうがいいよ
357:354
07/02/08 16:35:02 iwKMvsv70
>>355さん
どうもです。
shareより速度遅いだろうなと
思ってましたが、思ったより早くて快適です。
有効ソースなしが多いですが、気長に待ってたら落ちるのかな(汗)
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 17:20:08 vbj8m1c/0
キミがjavaをググって理解するころには落ちてくるよ。
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 17:48:01 nZF19XfS0
ソースないファイルは落ちないよ
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 23:02:58 GpGIfhHv0
>>350
それってドラマのやつじゃない?
映画の方を落としたら危なそうなやつだった
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 23:07:52 at2YbaChO
アプリあんまり無いのな。
これナローな人も接続しに来るの?
もうずっと無人でウルトラピアとかなってるけど貢献wできてんのか、さっぱり。
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 23:44:53 EmRk9TLQ0
ええとですね。
Gnutellaはもともとキューの仕組み、というか考え方がWinMXなどとは違います。
「特定のIPに連キューしたくない」とか「特定のIPから連キュー入れられてウザイ」なんて
のたまっているひとはズレています。
そこの、転送画面に張り付いて、必死になっている人!あなたですよ、あなた。
お願いですからGnutellaまで醜い倭人根性発揮しないで下さい。
共有おおらか、マッタリ思考で。
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 00:14:18 veqGnDRg0
突然どうした
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 00:15:46 O6Q8nXKN0
直ぐ接続切れるから必死になるよね。
ソース少ないし。
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 00:30:02 sUiOsL380
少し繋がるけどすぐ有効なソースなしになるなぁ
弾かれてるんだろうか
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 00:50:42 O6Q8nXKN0
>>365
混んでるんじゃないかなあ。
ソース落とす人見てても、何人もがDLに来るとAさんに繋がった、おや、Bさんだ!
おおっと今度はCさんとか不安定だったりするし。
ハッシュの再計算?か何かでスローになった後に入れ替わりやすい気がする。
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 01:11:37 sUiOsL380
>>356
そうなんですか、気長に待ってみます
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 01:12:27 sUiOsL380
>>366でしたスマソ
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 01:18:49 O6Q8nXKN0
いや、本当の所は分からないので想像だけど。
弾かれてるかも知れないと思ったら、別ソース探すのも手かと。
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 01:45:10 ayJ7qQnkO
なんか人減ったみたいじゃない?
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 04:44:19 scw7PkihO
光にしたらまたshareに帰るよ。
今ケーブルだからね。
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 04:45:51 scw7PkihO
それが
どしたんだよ。
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 05:22:24 GcGSHzTG0
光にしたらまたwinnyに帰るよ。
今ケーブルだからね。
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 06:48:37 Q6fBikuM0
それが
どしたんだよ。
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 08:02:50 C0ovPf3zO
>>370
それは困る。
で、流れた人は何処へ?
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 13:21:25 N115DIH50
/ \ /\
/ し (>) (<)\ !
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 13:39:47 NrtYAKOV0
MXで共有しまくった俺がCabosにきましたよ
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 16:16:32 Qw+NUcRy0
かえれ
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 16:37:42 NrtYAKOV0
(´・ω・`)
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 17:52:29 C0ovPf3zO
なんでだよw
>>378
森に帰ってママとよく話し合ってから出直してきなよ。
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 17:53:25 AB/FGrX80
>380
かえれ
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 20:02:48 vNfetnD60
>>380
kaere
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 20:04:19 AB/FGrX80
>382
かえれ
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 20:05:11 Q6fBikuM0
ID:NrtYAKOV0 カワユス
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 21:40:10 sFs+sYq+0
で、何処に帰れと
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 22:00:55 /yz+wxu30
mp3でタグ情報が文字化けしているファイルとしていないファイルがあるのが不思議だったけど、漸く原因が判った。
ID3v2タグをUnicodeで書いていないからだな。
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 22:04:58 r+2HNSIs0
LIMEの日本語版が無くなったのでカボスにきました
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 22:52:08 /xl42qF40
心よりお願いします。
MXの交換房は来ないで下さい。Gnutellaが汚染されます。
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 04:23:17 2xL6PWDv0
久しぶりに最新バージョンのでやってみたら速度がでなくて驚いた
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 09:19:12 m7fVo3190
俺は0.6.4に戻した
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 11:38:25 FcqUy4EH0
>>387
あー、win日本語版はなくなんたんだw
つーかCabosも0.7.9でwin版は開発しなくなるんだぜ?
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 11:57:40 7MtNLQMq0
>>391
それって2chに書き込まれたの以外でソースある?
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 12:06:41 BiTjcCn+O
0.5.8ですけどなにか問題でも?
最近cabosのフリーズが烈しい
394:cabos
07/02/10 14:24:22 VyzONcqh0
Cabos 0.7.3、連休が過ぎた頃にリリースします
15日くらいを予定しております。
変更点
検索機能において報告されていたバグを修正した
cabosの脆弱性と指摘されてきたUcord-Drockを修正した
キンタマを流した
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 14:35:27 VIjkM5Z80
検索のコツってなんだろうね?
ライムは三文字入力だからカボス使ってるんだけど
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 14:48:03 7MtNLQMq0
なんだか>>394が本物のCabosに見えてきたぜ
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 14:58:51 af6iacG90
>キンタマを流した
ktkr!!
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 15:01:54 t8cw4pOI0
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ ◎゚)
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 15:03:05 7MtNLQMq0
全力で通報してきた
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 15:03:48 aa5TamR10
ダウン進行状況が100%になる前にチェックマーク付いて
破損の可能性ありって出たんだけどこれ明らかに破損してる臭いけどどうしたら全部落とせるの?
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 16:15:43 AqJad/AA0
もしCabosでキンタマが流行ったらIP丸見えだから大変だなwww
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 16:56:35 eh3yf6c30
>>394
>キンタマを流した
吹いたww
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 21:01:33 S67rxSNH0
検索すると必ず出てくる「not related:○○」ってなんでしょうか?
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 21:34:08 YUt6RNdY0
昨晩cabosで新たな発見をした。
色んなページの過去ログを漁ってみたがこの方法はまだ誰も書き込んでない。
今も検証中だがすごい接続が安定してる。
まだ偶然かもしれないから内容は言わないがこんな簡単なことで安定するなんてびっくりだ。
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 22:45:53 U+zrcrkS0
>>403
つ辞書
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 23:29:00 4nfgJn0T0
ウチは0.6.4が一番安定してる。
今、最新は0.7.2?
バージョンアップするメリットあるのだろうか。
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 23:31:53 MwWO8gjp0
7.1は安定しているけどなぁ。俺だけかな
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 23:41:28 eh3yf6c30
とりあえず0.7.2はあんま評判よくないので0.7.1使ってる。
今までで0.7.1が一番使いやすいな。
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/10 23:50:42 vvMGWuwp0
0.7.2 java暴走中
もうちょっとでダウンロード完了のがあるから
落ちきったら0.7.1に戻す
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 00:38:39 aP9jkMof0
混雑ということは、それだけそのファイルを求めている人が多いってことだよね?
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 00:53:52 wf7am38h0
そういうわけでもない。
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 01:29:03 aP9jkMof0
>>411
どういうことなの?
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 01:56:36 nKv2dGuF0
>>412
そのユーザーの共有限界数に他の関係のないファイルによって
なってしまったとかじゃないかな。
後、多分、0.7.1はLimeのCore、
0.7.2は、Gtk-GnutellaのCoreなんじゃん。
だから、放棄とかの表示が出たんじゃん?
教えて、エロい人。または、Cabosたん。
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 04:29:22 AMZ88DiWO
0.7.1にアップしてからろくな事ない
関係はないのかもしれないがネットワークの数は以前より少ない数しかつながらないし
ネットワークの言語も日本語が現れない
偶然かもしれないけどバージョン戻そうかと思う
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 11:44:13 XVeqVF5V0
検索結果出ねーポートも開いてるっつうの
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 12:44:23 e29vs9Fs0
やっぱwin版開発打ち止め宣言で完全に過疎ったな
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 12:49:15 /YFyWdB40
全然おkなんだが・・・
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 13:00:23 +uZddOoY0
移植しようにもREALbasicじゃ移植のための開発環境も整えられない。
せめてソースリストをテキスト化したものを同梱して下さい、作者さん。
そうすればあとは解説サイトを見るなりして想像で(?)移植出来ると思うし。
仮に移植するとしたらVistaを考慮に入れて.NET Framework 3.0だろうね。
誰かREALbasicをn(略)。
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 14:26:41 rjkI2LhB0
,.-'"二フ
______ / //´
く__ヽ、__`ヽ. | | /
`\ ヽ、! ____,/ / !_
`ヽ ヽ、'' ´ i。i./ `ヽ. ○
,`>!。/ `´ ヽ.
O / i 、_ヽ. 、 ', ゜
,' /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ! !
i .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、 !
イ i ハi ト_!. 'ー'゙。OVi ', o
レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i ',
O 。 !人 |´ | 人/ ハ ',
/ .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、! ', 。
レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
./ /7:Y/ , l |:oo::::::`ヽ::i |
//::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
/::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 15:13:50 a6IjBuSR0
>>405
Cabosの用語定義してる辞書を持っていないのでご紹介ください
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 15:26:26 yrymYWaW0
>>420
URLリンク(nifty.amikai.com)
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(translate.livedoor.com)
URLリンク(ocn.amikai.com)
URLリンク(alice-group.amikai.com)
URLリンク(so-net.amikai.com)
URLリンク(standard.beta.amikai.com)
URLリンク(www.magicalgate.net)
URLリンク(www.systranbox.com)
URLリンク(honyaku.yahoo.co.jp)
URLリンク(world.altavista.com)
URLリンク(www.worldlingo.com)
URLリンク(translate.google.com)
URLリンク(www.1-800-translate.com)
URLリンク(www.translationbooth.com)
URLリンク(transland.happynet.co.jp)
URLリンク(www.tranexp.com:2000)
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 15:35:31 Ltf7vt8G0
>>421
マメな香具師!!乙
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 18:20:25 a6IjBuSR0
全然面白くないんですけど
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 19:41:33 mrklY2Bp0
>>423
>>421のどれか一つにでもアクセスして「not related」の意味調べて来いよ
教えて君に答え教えてくれてる相手にその態度はないだろう
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 21:01:50 /YFyWdB40
>>424
厨房には無理ということに気がつこう
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 21:13:41 +dkeiZZq0
ネットワークの言語がデンマーク語になってる
何が起こった
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 21:26:03 Oy9Azt0a0
122.24.56.151
300以上Qを入れる新潟DQN
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/11 23:47:01 X/+vJDNs0
>>427
昔4000入れてましたがなにか?
そんなの各自の自由
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 00:21:22 7WIHVj2g0
>>427はMXと勘違いしているようだ
430: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/02/12 01:39:09 a/yKhoPO0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
431: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ν ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/02/12 02:32:20 7WIHVj2g0
○
O
。 ハァ
. |::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::| ハァ
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . おれって、つえぇー
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-―|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 04:35:56 6IQgxBu7O
>>428
どんだけ強欲なんだw
まぁうざがられてBANされて終了だろうな。
DOMのID:7WIHVj2g0の必死さにwktk
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 05:08:39 Ek1BEDMf0
>>432
強欲じゃないヤツが共有するのかよw
自滅乙チネ
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 05:14:10 4cfp5h/D0
うはwwwwwwwwwww今日も爆速だぜwwwwwwwwwww
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 05:44:53 H8gcIwjP0
なに?みんなじっとCabosの監視してんのか?
ヒマだねえ。
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 12:51:17 Eo9J4OrU0
最近、低レベルというか、調べればわかる勘違い的質問増えたな…
>>427
Gnutella(ピュアP2P)はMXとちがって、基本的にネットワーク上にファイルがある。
多元ダウンロードだから、ネットワーク上にあるファイルは、おまえからだけじゃなく
他のやつからもダウンロードしている
Q入りすぎって気にすること自体がナンセンス
>>420
そのまま、「関係ない」つまり偽ファイル
反P2P団体の流しているファイルというのが通説
過去ログみればわかる
>>413
GTK-Gは、Unix(Linux)用のGnutella
0.7.1のコアはLime4.10.9
0.7.2のコアはLime4.12.11
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 17:06:21 zXf1G0xn0
cabosで流れてる国内産のファイルってほとんどnyか洒落のお下がりかな
cabosでしか流れてない国内産のファイルとかってある?
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 17:14:51 VLSFBB370
そりゃ自炊する人がほぼいないからねぇ
cabosにしか流れてないのもあるにはあるんだろうけど
多分誰も落とさないようなドマイナーなものじゃないかな
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 19:35:59 JWjIHe2T0
グヌテラ自体出来がよくないように感じる
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 19:38:24 2QaHyKSF0
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|// < ・・・
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.──″ .} ヽ
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 22:06:22 eUdHYiG5O
洋ものエロスと洋楽があればいいからこれで満足
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/12 22:29:38 Mgs6vPRf0
>>436
ありがとうございます。
こちらも過去ログを探し当てられず申し訳ありません。
勘違いな質問に回答したつもりの勘違い野郎が多くて困りました。
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 15:33:34 gdrlZCm50
not related とかかれてる音楽ファイルは何が入ってるんですか?
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 16:03:18 vhWQl0D10
not related ○○ を発生させる原因は何ですか?
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 16:09:37 ow8vxhlB0
not related と書き込むあなたはどうして自演するんですか?
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 17:38:02 My3Y0E5x0
not related と書き込めば免許を返していただけるんですね
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 19:40:31 jkmX5MiU0
goo辞書で調べれ
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 20:18:27 NNgQRhdy0
not relatedで彼女ができました。
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 20:32:35 4I3qlchD0
not reletedなのはいけないと思います!!
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:07:59 11E1EvS8O
なにここ?chaosだな?
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:12:14 Rryc1GSz0
not relatedだからこそ良いのだ
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:28:30 aTSgwqY80
せっかくだから俺はこのnot relatedを選ぶぜ
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:30:15 XWwHK5h20
いいこと思いついたお前俺の中でnot relatedしろ
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:32:56 gndZl1vq0
えーっ!?
not relatedの中へですかァ?
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:33:44 g5/8IWvY0
not relatedの人気に嫉妬
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:35:40 hftPL/m+0
Cabos0.7.2で質問です。MacOS 10.3.9
ついさっきまで普通に使えてたのが、システムの動きが重くなってきたので再起動させてから、
それまで、3つのサーバーがいつも表示されていたのが、
ネットワークに何も表示されなくなってしまいました。
終了をかけても、延々と終了メッセージが出て終了することもできません。
何度やっても同じ症状です。
それで、Cabosと名前がつくファイルをすべて消去して、
前のバージョンを再インストールしても同じ症状です。
実はこのパソコンが最初じゃなくて、前のパソコンも同じ症状が発生していました。
それで、同一LAN上の新しく用意していたパソコン(今回のトラブル機)のCabosをしばらく
安定して使用していましたが、今回また同様のトラブルに見舞われたわけです。
全く理由がわかりません。ファイヤーウォールも直前まで使用できていたから問題ないと思います。
メールもWebも問題なく使用できています。Cabosだけが無反応なのです。
どうか、偉い人アドバイスお願いします。
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 21:53:05 o+Ew8QmA0
>>456
前スレによると、0.6.9以降?出てるみたいね。
俺も0.7.1で同じ現状が出る事があったので、0.6.3まで戻したよ。
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 22:02:26 sr4tb7z2O
CABOSでダウンロードした動画をギガビートS30に入れたいのですが、どうやったら入りますか?形式はWMVのみです。
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 22:42:35 hftPL/m+0
>>457
バージョンを0.6.3まで落としてみましたが、ダメでした。
ネットワークが現れないので、正常に動いてるかどうかも確認できません。
なんで突然ネットワークが消えてしまったんでしょう・・
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 22:50:13 ETvCkm6y0
>>459
gnutella.netが壊れたとか?
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 22:50:36 o+Ew8QmA0
>>459
gnutella.netが(ほぼ)空になってない?
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 22:57:13 hftPL/m+0
>>460-461
上の方のレスで gnutella.net の事が書かれてるんですけど、
MacOSでも存在しますか?
検索をかけたけど、出てこないんですが・・
あ、出てこないからまずいのかな?
Cabosを起動させても生成しないみたいです。
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 23:07:27 PCzfxHlb0
>>456
つ 蒸かしファイル
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 23:14:28 o+Ew8QmA0
>>462
コピペ。
> ① うちはMacOS10.3.9だが0.6.5で繋がる。
>
> ② [ドライブ名]:ユーザ:[ユーザ名]:ライブラリ:AplicationSupport:Cabosにある
> gnutella.netを削除(ていうか退避)すると繋がらなくなる。
> ③ 0.6.5を再起動すればgnutella.netが再生成されるが、やはり繋がらない。
> ④ ②の状態から旧バージョンを起動してもやはり繋がらない。
>
> ⑤ ②の状態から、退避していおいたgnutella.netを戻すと繋がるようになる。
> ⑥ ②の状態から、[ドライブ名]:ユーザ:[ユーザ名]:ライブラリ:Preference:LimewireにあるLime用の
> gnutella.net(使い込んであるヤツ)を突っ込んでも繋がるようになる。
> インスコ直後のLimeのgnutella.netでも行けるかは試してない。
>
> 繋がってる人は、②をすれば繋がっていない人の状態が再現できると思う。
> 繋がってない人は、⑤か⑥をすれば繋がるようになると思う。
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 23:18:17 hftPL/m+0
>>463
不可視ファイルとして存在してる?
>>464
ありがとうございます。さっそく試してみます。
偉い人たち本当にありがとう。
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 23:19:04 NNgQRhdy0
>>462
ユーザー> ライブラリ>アプリケーションサポート>カボス のなかにグヌテラがある。
これが壊れてる可能性があるから、ライムワイヤを別途インストールし、グヌテラをコピーして入れ替えなさい。
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/13 23:31:11 YP4l8l780
今ネットワークを見たら26とかになってたんだけど
これがultrapeer?
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 00:33:23 VkTtmDh3O
URGENT LIMEWIRE UPDATE-
この類いのをダウソしたんだけど
アップデートナンタラでフィニッシュボタンポチッとしちゃったんだけど
なんですかね?これは?
キーワードかけると必ずこの上記のがヒットすんだけど。
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 00:37:33 Ofbdeviq0
>>468
URLリンク(www.limewire.com)
ウイルス
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 00:42:50 VkTtmDh3O
>>469
どうでもいいパソコンで、ウィルス対策もしてないからどうでもいいんだが、
サンクス。
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 04:00:41 fjm8+Src0
cabos0.7.2 MacOS 10.4.8
cabos使い始めて半年ほど
gnutella.net見てみたんだけどjpがひとつもない。
当然日本語ホストに繋がったことなど皆無。
何か原因でもあるのでしょうか?
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 06:55:52 Zt7h3mq00
>>471
対策は過去ログに書いてあるよ
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 08:30:18 8j2kbkQb0
日本語だらけの人、gnutella.netくれ
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 09:18:56 3BTGENff0
>>471
環境設定で日本語ホストの優先接続にチェック入れてる?
まずは集めないと。
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 09:45:41 qdty5mRT0
>>450
今更だがチャオズってwwww
・・・・・・・
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 09:54:34 4gfUNGoB0
インストールしたんだけど接続できません
ブロックした覚えもないのですが・・・・
とりあえずJavaの接続許可を試みようと思うのですが
インストールした場所はどこにあるのでしょうか_?
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 10:00:04 iMb4cy2I0
>>476
>>476
>>476
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 14:26:40 /CYsk+xw0
>>476
信じればいつでもおまえの心の中にあるよ
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 15:46:34 W46NxuIB0
>>476
Cをformatすればいいんじゃね?
CってのはCabosの略だと思うんだ。
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 15:55:50 yL6eVYrB0
昨日からいきなり検索できなくなった
何がいけないんだ?
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 15:58:17 oRCAEqWe0
>>480
おまい隣の女の子のイスにボンド垂らしただろ
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 16:10:25 /93saKu70
★ぼくの日記帳b
○月×日。not relatedもはじけねぇカボスにはうんざり。emule使うことにした。
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 16:21:18 +tbQeZTC0
>>482
emuleは遅いぞ。ガンガレ.
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 16:26:56 Ofbdeviq0
>>482
ようこそ
KaZaa・Shareaza・eMule・DC++・etc 【XXⅢ】
スレリンク(download板)l50
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 17:04:53 HQCjYSbyO
最近、絞ってるヤツ多くね?
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 17:09:15 fZRLhOtn0
何か食う→ブログ更新→何か食う→ブログ更新…
手抜きブログの典型だなw
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 17:12:19 fZRLhOtn0
not related のせいで誤爆しますた
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 19:58:20 7dkcd7qi0
>>485
みんな絞ってるから、自分ばかりサービス良くしても何もいい事がない状況に
嫌気が差してきたのだろう。Cabosは性善説ソフト。
ところでOS X版なんだけど7.xになってからだったか、アップの除去を
出来る人と出来ない人がいる。仕様?バグ?これだと7.xに上げる気になれない。
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 20:51:44 VkTtmDh3O
>>468
大したことないよ。
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 20:54:07 VkTtmDh3O
>>489
間違えました。
大したことなかったよ。
です。
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 21:02:53 wLvrzYha0
>>488
明らかなバグか、作者がDOMで切られたくないから無効にしたと考えるのが妥当。
素直に0.6.3か0.5.8の使用をお勧めする。
一応0.6.8以下で除去出来るけど、僅か数回検索しただけで各種表示がフリーズするとんでも仕様なので使わない方がいい。
つくづく思うんだか「切るぞ」「切るな」的な論争を起こしたくなければアップロードタブ自体を無くしてしまえばいい。
左下の表示のみにすれば誰が何を落としているのか気にする必要もなくなる。
中途半端に無効にする位なら思い切った事をして欲しい。
勿論その際にはLimeWireにある「1つのホストが同時にダウンロード出来るファイルの数」を採用しないと1つのホストが回線を独占しかねない事に注意。
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 21:54:19 rek+M9vL0
大半はタダ同然で手に入れたもんだからなぁ。
自分のファイルが減るわけでもあるまいし、
そこまでうpタブが気になるって発想は無かったわ。
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 21:58:16 kVnlSpKY0
おいらDOMだけどDOM弾いてるお( ^ω^)
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 22:05:41 XkE+t5X60
>>492
>自分のファイルが減るわけでもあるまいし
そういう考えじゃないんだよ。
ダウンが遅い人…残り1日とか出てる。
何処にでもあるファイルにQいれてる人…大半はこれ。
この人達の下の方にあまり広まっていないファイルに並んでる人がいる。
この人にさっさと渡した方が、ファイルも広がりやすい。
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 22:06:30 W46NxuIB0
>>493
俺も漏れも
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 22:39:00 Zt7h3mq00
おれなんかCabosとemule同時に立ち上げて全開おっぴろげだぜ。
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 22:50:31 /rZQ8WAk0
ぜんぜん手に入らないんだが
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/14 22:54:02 3BTGENff0
>>497
欲しいものが何でも手に入るスレ
スレリンク(download板)
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 00:19:46 gzr70LoV0
>>494
残り4日とかでるのがザラな俺を怒らせない方がいい
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 08:42:05 SbMn6ZASO
24個も日本語で繋がってるのにダウンロードされないorz
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 10:28:32 J16T/z9w0
友達が24人居るからといって、チョコをくれるとは限らない。
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 12:01:37 gzr70LoV0
女友達が24人いて一人もチョコをくれないってのはどうかと思うぜ
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 13:13:26 0VwqgAxr0
今時チョコレート渡すのは、ババアだけ。
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 14:32:42 sK52KHrU0
>>503
かわいそう( ´・ω・)
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 16:39:16 gzr70LoV0
>>503にとって10代はババアなんだろう
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 16:48:02 Nr8VU2yKO
アルバムの最初に[まどか]や[まどか②]はパスワード要求してくるね
こう'Sみたくパスワードなしかとおもったけど世の中そんなに甘くなかったよ
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 17:54:11 7WnYUspM0
>>506
初心者?
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 20:14:57 jR1pD+NY0
せっかくだから俺はこのパス付きを落とすぜ
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 23:18:05 Nr8VU2yKO
>>507
初心者かな
パスワードといてるの?サイト登録とか迫られるしょ
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/15 23:40:38 Nr8VU2yKO
自己解決した
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 02:13:53 9GWshDNj0
ネットワークでつながった相手の言語に日本語がなく
ほとんどが英語。
どういうことですかね?
ナイスミドルもポエムが好きなんですか?
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 04:52:35 rqh1qE5NO
0.7.1を使用しているのですが皆さんは環境設定でただ乗りは許可してますか?
ultrapeerになる事は許可してますか?
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 13:27:47 Fip7uiTZ0
cabos、アルバム単位のファイル無さ過ぎじゃね?
皆どうしてるの
なんか検索のコツとかある?
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 13:53:42 oAzzW1mR0
>>513
TSUTAYA
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 13:59:30 TC06FK2U0
DRAGON WARCRY
URLリンク(dragon.warcry.biz) (公式サイト)
無料で長~く楽しめる!オンラインRPGだよ!
基本的には一人用だけど他のプレイヤーとアイテムの交換もできるオンラインRPGです!
フリーマーケットやオークションや釣り、コロシアムでの対戦などで他プレイヤーとの
いろいろなコミュニュケーションもできるよ。
まずは左上の新規登録よりID、パスワードを設定してユーザー登録。
送られてきたメールのアドレスにアクセスすれば登録完了なのだ!
あとはログインしたあと、トップページ左上のPLAYからゲーム開始!
ダウンロードの必要がないのですぐできるよ。
職業はウォリアー、ドラグーン、サムライ、魔剣士、レンジャー、シーフから選べるぞ!
上位職(?)にガンナーとハイランダーが追加されたのだ。
グラフィックもシステムもクオリティー高くて長くゆっくり楽しみたい人用なのだ。
URLリンク(wikiwiki.jp) (情報サイト)
URLリンク(pil.grimage.net) (情報サイト)
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 16:08:45 Fip7uiTZ0
ときおり出てくる
not related :ってファイルって何なの
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 16:23:36 iekfrOHO0
ときおり出てくる
>>516のようなレスって何なの
>>516
過去レス読め!過去ログ読め!ググれ!
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 16:30:59 oAzzW1mR0
>>516
このスレでnot relatedを検索するか、言葉の意味考えればわかる
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 16:31:54 Fip7uiTZ0
いやもちろん関係がないって意味なんだろうけど
Qが入ってるからさ
何の意味があんだろうって
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 16:36:30 oAzzW1mR0
で、過去レス・ログ読んだ?
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 16:39:15 Fip7uiTZ0
すいません自己解決しました
P2P初めてな物で、
昔MXをやってた頃はzip形式のアルバムファイルが多かったのに
今はウイルス対策のためか、そうでもないんですね
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 19:39:14 QA8QVPpN0
違法行為を行う人が神と呼ばれる理由 : ひろゆき@オープンSNS
URLリンク(hiro.asks.jp)
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:23:23 8OKiS+oW0
ノートPC NEC Lavie L
OS Windows XP SP1
バージョン Cabos-0.7.2
ネットワークの横には3と表示されているのですが、
検索をかけても全くHitしません。
また、ネットワークのホストの横の接続時間には、最初1分と表示され、
時間とともに1分から3分、3分から10分と接続時間が増加していきます。
PCが壊れてHDDを交換する以前にCabosを使用していた時は
問題ありませんでしたが、修理が終わって再インストールすると
このようになりました。
解決法を知っている方がいれば教えていただけないでしょうか
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 20:59:04 7/WJOuqi0
これは釣られればいいのか?
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 21:13:50 c8r3ak9N0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ (=)
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
釣りかクマー
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 21:18:52 5Sra3MbA0
>>521
Cabosが利用しているグヌテラのネットワークは、いろんなソフトで
世界中の人に利用されている。
日本や韓国みたいに、高速回線が普及しまくっている国ばかりではない。
洋楽なんぞを検索すればわかるが、アルバム単位で圧縮したりしているのは圧倒的に少ない。
当然、日本のファイルも圧縮しなければ、世界の人に拾ってもらいやすいのだ。
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 21:21:08 Fip7uiTZ0
kazaaなんかの洋楽好きが食いつくP2Pなんかも
やっぱり使うのが日本外の人ばかりだから、やっぱりcabosと同じなんですか。
そうはいってもwinnyなんかの国内の人が使ってるのを見てみると
やっぱり洋楽0にほぼ近いですね(出てても新作か有名所のみ
528:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 21:58:15 5Sra3MbA0
>>527
あんたの日本語よくわからんよw
グヌテラネットワークで一番メジャーなのはLIMEだと思うが、
iTunesとの親和性がデフォで設定されている。
Cabos作者たんが「いずれはwin版開発を中止してmp3メインで」
とおっしゃってるのは、グヌテラの性質(?)を理解してのこと
だと想像する。
高速回線享受をいいことにして、巨大ファイルをやりとりする
連中は、古くからのグヌテラ利用者からは、ネットワークに負荷
をかける厄介者だと見られているかもしれんね。
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 22:23:25 U7wCxB8s0
別に高速回線同士なら問題ないべ・・・現実はそうじゃない
のが問題と言えるか∩( ・ω・)∩
てか0.9KB/sなんてのが1GB落とすのを見てると「マジ?」
とか思う事はあるけど。
530:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 23:16:22 FlnGm2C+0
音楽ファイルに関してはcabosは神だな
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 23:20:21 Fip7uiTZ0
MXなんかに比べると遥かに早いし確実
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 23:35:57 oAzzW1mR0
ID:Fip7uiTZ0は日本人じゃないんだよ
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/16 23:36:10 bYtu07Bu0
>>528
海外だとP2Pファイル共有システムによってある程度棲み分けができている感じ。
eDonkey2000(実質eMuleネットワーク)では当初からロングキューシステムや
部分ファイル共有がサポートされていたことで低速回線でも時間さえかければ巨大ファイルを
完走できる確率が高かったことで今でもアルバムやアルバムパックで共有されていることが多い。
急速に勢力を拡大したBitTorrentでの配布も盛ん。
逆にFastTrack(KaZaA)はファイル名だけでなくメタデータ(mp3であればIDタグのアルバムなど)から
検索できたこと、mp3のメッカと言われたAudioGalaxyが倒れた時に難民が押し寄せた、
低速回線ででかいファイルを扱うのにはきついこともあってバラ共有する人が多かった。
グヌテラは出来た当初はレジュームできないとか巨大ファイルを扱うには問題があったのと
KaZaAの流れを引き継いでいるためかバラ共有が多い。
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 00:25:00 GgfWzO9r0
>>533
528じゃないけどなるほどよくわかった解説サンクス
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 02:03:02 37Oc7zK50
でもなんだかんだでアルバム単位、つまりzip形式になると
ウイルスの可能性は相当高いんだろ?
536:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 04:49:13 PUvQX5BS0
だからMacにしろとあれほどw
537:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 05:37:50 u1RpiIJqO
みんなパスワードはどう解いてるんだ?
538:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 06:10:15 qJgIqY+iO
CabosとかP2P全般で、個人個人が何日何時何分に何をダウンロードしたとか分かる方法とかあるんですか?つい「ふ」と俺が今までダウンロードした物をふりかえって思い出したら結構気まずいのばかりなんで、気にし出したらかなり気になって来たんで。
世の中ハイテクじゃん?
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 07:50:33 PUvQX5BS0
>>538
そうだなハイテクだなw
ちなみにおれはポエムとレシピしか落としてないから平気だ。
>>537
パスワード付きのZIPはニセモノのポエムだから捨ててよし。
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 13:59:02 mNFu/W210
携帯厨は改行を知らないから困る
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 14:30:10 2uKlXHSn0
>>71
これをもう少しわかりやすくおねがいします
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 14:54:45 mNFu/W210
>>541
どこがわからないのかおねがいします
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 14:58:30 LOT0GOsP0
Vistaできちんとどのファイアウォールも解除して
起動してるんですがネットワークに一つもつながりません
バージョンは0.7.2なんですが他にもこういう症状の人います?
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 15:14:31 37Oc7zK50
ぶっちゃけ一作品きっちり集めないとダメな俺には向いてないなこれ
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 16:08:31 iz2ognCS0
なにを一作品集めるかによるんじゃね?
なんなら土下座スレでお願いしてみれば?
546:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:08:44 2uKlXHSn0
>>542
C:\Documents and Settings\使用ユーザ名\.cabos\gnutella.net
上記の、「en」の行をすべて削除し、「ja」だけを残す。
編集後、cabosを再起動。
「C:\Documents and Settings\使用ユーザ名\.cabos\gnutella.net」←これってどこに表示されているんですか?
上記の、「en」の行をすべて削除し、「ja」だけを残す。←この「en」「jp」とはどこのことですか?
すいませんがお願いします
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:16:37 pnJ55Bqs0
これは釣られればいいのか?
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:21:56 /djksnKc0
>>546
つメモ帳
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:22:39 DNMZHgT00
>>538
もちろんわかる方法ある。
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:34:33 2uKlXHSn0
>>547
すいません
本当にわからないんです
教えてください
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 17:50:14 mNFu/W210
>>550
PCの使い方自体わからない奴はP2Pをやらない方がいい
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:09:38 24EixSwB0
PC初心者なんですが・・・
よく見るね
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:26:07 qJgIqY+iO
>>549
どうやってですか?
簡単に分かっちゃうんですかね?
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:45:11 37Oc7zK50
>>545
いや、音楽とかに関しては皆アルバム単位で落としてるんだろうな~と思って。うらやましい
torrentでやってみたら、物によっては後35日とか出てさw
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 18:59:21 zIoFn4OJ0
Zipでまとまってる奴もたくさんあるように見えるが
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:10:00 PUvQX5BS0
>>550
WindowsOSの構造がわからんのでは教えようがないのだ。
まずは本屋に行って「Windows入門」という本を買ってらっしゃい。
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 19:17:46 FuJFnTth0
つ URLリンク(cgi.2chan.net)
558:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 20:06:49 EkIu0sRW0
久々にカボス
07以降は不具合無いかね?
無ければうpしようかと
559:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 20:39:43 zIoFn4OJ0
快調だぜ
Java暴走だとか100病は俺は起きてない
むしろ以前より起こらなくなったがこればかりは環境次第か
560:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:48:29 8fwlfuXp0
0.7.1は快適
唯一の問題はDL速度が不安定で上がったり止まったりする
かと思えば安定してDLしてる時もある
これはオレだけか?
561:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 22:51:47 8fwlfuXp0
100病はたまにある
562:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/17 23:48:59 s8KPpTTs0
>>560
それはcabosのせいじゃないだろ
563:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 00:33:12 r/Jm5qUw0
Java暴走ってM$の陰謀だよな・・
564:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 03:00:48 uW/ux/LH0
>>560
香ばしいねえキミ。
565:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 04:08:37 fqqC9QPn0
キーワードを入れて検索しても、結果が一件も出てこないんですが、なぜでしょうか?
566:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 05:27:58 8wLdiGFbO
>>549
どうやってですか?
気になって仕方ないんで、ちょっとでいいから教えてください。
567:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 05:53:13 mdLiQrsm0
暗躍人をいっぱいアップしてくれたら死んでもいいです。それほど好きです。
つーかHD飛んじゃって・・・コツコツ集めたのに。
よろしくお願いします。m(_ _)m
568:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 07:50:06 zuP0rd810
>>564
569:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 07:52:40 +tHDxp6d0
>>566
うざい氏ね
570:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 08:05:12 8wLdiGFbO
>>549
気になって夜もオチオチ寝れないんで
ほんのちょこっとだけ教えティ。
571:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 08:09:31 yG2by+670
>>569
教えてやれやボケ
572:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 11:10:46 KFqnuZ4XO
vistaでもcabos動くの?
573:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 11:32:14 4CEZz8jJ0
もはや音楽聞く暇もなくなった
P2Pやり始めると何かが矛盾し始めるね
574:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 11:36:07 r/Jm5qUw0
>>573
電車とか移動中に聞けばいいじゃない
575:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 11:56:36 6sUgYrJk0
>>572
おれは起動できるけどネットワークにつながらないな
音楽にはこのソフト便利なんだがな
576:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 12:16:56 LKFRVl3k0
奇跡の全接続日本語キタ━(゚∀゚)━!
577:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:20:33 KFqnuZ4XO
やっぱvistaじゃうまく動かないか。vista対応出ないのかな?
578:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:25:43 6Yu9DYVz0
ネットワークが全部英語だ。。。
これって海外サーバってことだよね、
日本にする設定方法とかありますか?おしえてください。
579:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:41:25 nfwtEXRI0
>>578
寝た?
580:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:43:06 6Yu9DYVz0
>>579
付けっぱなしにして寝ました。
起きたらCabos落ちてた。なんかあるんですかね
581:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 14:55:16 alq/1XlI0
>>580
メモリ関係のエラーでしょうね
582:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 15:04:49 uW/ux/LH0
海外のサーバって表現は0点だがね。
いい時代のグヌテラ.ネットを取っておいて、再建策するときに
Cabosを一旦切り、グヌテラ入れ替える・のも手だな。
アナログな手法だが確実だ。
583:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 15:26:17 vNcjBmju0
CabosってピュアP2Pだよね。
ウルトラピアはすぐに入れ替わると思うし、常に最新の物にしておいた方がいいんじゃないのかな
584:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 17:35:41 6Yu9DYVz0
たくさんのレスありがとうございます。
未だに英語のサーバばかりです。
具体的にはどういう設定をすれば直りますかね。。。
どこかにFAQとかありますか?
585:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 19:09:24 vNcjBmju0
>>584
設定云々より、日本語のファイル落としながら付けっぱなしにしておいたら?
Cabosは自動的に沢山通信してる言語のホストと繋がりやすくなるようになってる。
586:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 19:16:30 o1HfZc350
>>577
vistaにcabosインスコしてみた
動いたぞ
587:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 21:02:06 6Yu9DYVz0
>>585
ありがとう。全部日本語のサーバになりました(^^
感謝!
588:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 21:07:30 KFqnuZ4XO
>>586
動いたか!!
vista買おうと思ってるから良かった!
スレ違だけど、vista使ってる人XPと比べてどうですか?
589:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 21:25:01 R3MmqZpm0
もうちょっと様子見るべし。
と通りすがりの俺がレス。
590:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 21:27:31 HaAv7ri00
>>588
vistaは、これまでのXP/2000等とはだいぶ異なるから、
最初は面食らうかと思う。
まず、今まで使えていたアプリのうち、半分ぐらいは動かないと
思っていたほうがいい。例えば、NEGIES、daemontools等が
動かない。その他いろいろ。
UACは環境設定が終わるまでは無効、その後は有効がお勧め。
以下、vista環境下での動作(aeroなし)。
◇cabos
特に問題なし。そのまま動作した。
◇share
長時間動作させていると、cpu100%になってハング状態になること
がある。正常に終了できない。プロセスをkillして終了したりしてる。
◇winny
特に問題なし。そのまま動作した。
◇bitcomet
特に問題なし。そのまま動作した。
結論としては、セキュアなpcを導入したいと考えるのであればvistaは
いい選択かもしれない。いままでスパイウェアを山ほどもらっていた
中国系のbittorrentのウェブサイトにアクセスしてもぜんぜん平気。
ファイルのリネーム、移動、削除だけでもUACに阻まれるから、おそ
らく情報漏えい系ウィルスにもかなり有効なはず。
個人的には、母艦を別に持っていてvistaをネットワークアクセス用と
して買ったので、結構満足している。そんな感じで。(´・ω・`)ノシ
591:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 22:02:06 KFqnuZ4XO
>>590
解りやすい説明サンクス(*´∀`)ノシ
じゃぁvistaで全然いいじゃん!でも、半分以上ソフト動かないのはイタイかな。パソコンをフルに使うならXPにした方がいいよな?
もうXP売ってないからvistaにするしかないしな。
学校で使うかcabosやる位だと思うから。
592:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 22:55:10 nfwtEXRI0
>>590
フリーソフトを大量に使用しているので、やっぱ心配。
まあ2012(2014?)年までサポート延長したし、当分XPでいいや。
「Second Edition」とか「Service Pack2」とかが出てからでいいかな?
OSを再インスコする時、旧バージョンのディスクだと面倒臭いし、、、。
593:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:04:55 HaAv7ri00
vistaで動作しないのは、どちらかというと怪しい、若しくは無茶な作りに
なっているソフトウェアが多いかと思われる。
とはいえ、導入しているソフトウェアを見直すきっかけにはなる。
例えば、daemontoolが動作しなかったのでalcohol52%に乗り換
えて、快適になった。w
しかし、フリーソフトで動作しないものがあるのは、確かに痛い。
例えば、NEGIESが動作しないので、P2Pで帯域を制限したいとき
(プロバイダの制約から)、今のところ代替ソフトになりそうなブツがない。
これは困っている。(´・ω・`)
594:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:14:00 KFqnuZ4XO
でも、大体は互換性でなんとか動くんジャマイカ?よくわかんないんだけど。
さっき違うスレ見てきたんだが、64bitだとFlashがダメらしくYOUTUBEが見れないラシイからな…(*´Д`)=з
まだXP売ってるとこないかな?
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/18 23:44:35 6aqY8apJP
>>594
だめだめやん…
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 00:05:50 /AAK0w890
youtubeが見れないとかまじで終わってるな
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 01:49:55 za2nM6Vi0
ネットワーク3なんだけど・・・
増えないの?これ以上
快適じゃない・・・
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 02:00:50 /AAK0w890
テンプレよめやカス
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 02:02:41 jJVKRH7Y0
ネット 「2ちゃんねる・DL板での違法行為放置は問題!」意見に、ひろゆき氏「五右衛門や鼠小僧と同じ“義賊”の価値観
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 02:03:21 TNWLbkh00
カスがカスにカスカス言うなやカス
カステラでも食ってろカス
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 09:42:26 yzwcjc/+0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『XP、ver6.5 残り3分でダウン完了と思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにかCPU100の直後、進行状況が真っ白になっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 痴呆症とかパソコンが物故割れたとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 09:42:53 pchE64VtO
>>597
カボス食べた分だけ増えるお(´ω`)
603:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 11:13:13 nqWeSSAc0
not related :
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 12:35:33 SVvUEo7c0
not related :
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 16:11:50 h1S7e0V20
勝手に終了するのだが
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 17:33:12 2z6go6s30
>>601
それ俺もなった。カボスのせいなんかね?
再起動したらCPU100%から直ったけどPC壊れたかとおもた。
607:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 18:44:53 nqWeSSAc0
残り5%で有効なソースがありません。とかザラにあるんだが
608:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 18:51:35 6DEi9nflO
そりゃそうだろ
100kb/sが残り5分でソース無しざら
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 19:22:32 fBOmeCJv0
ホストが日本語の方がダウンロードしやすいのか?
検索はホストが日本語の方がいいのは知ってるけど。
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 20:56:09 +tIedOZB0
XPで0.52使ってます。
共有していないフォルダのファイルがアップロードされてしまいます。
そのファイルはダウンロード途中のものでもありません。
「環境設定」→「共有」→「以下のフォルダに含まれるファイルを共有する」を確かめてみても、
そのフォルダは指定していません。
なぜなんでしょうか?
611:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:12:56 E8kmac/L0
>>610
limewire.propsのDIRECTORIES_TO_SEARCH_FOR_FILESには何て書いてある?
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 21:19:57 +tIedOZB0
limewire.propsを開けないです・・・
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/19 23:13:03 9eBaQJn60
中学生は放置で逮捕されとけ
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 00:42:21 p7H1XEvB0
gktっていうファイルはどーやってみることができますか?
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 01:13:57 4snpBi4D0
DL時間が17日ってw
もう落とすの無理かな?
速く落とす方法とかないのかな?
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 02:02:53 Q3Sdrb5I0
一体何を落とそうとしてるんだ
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 02:05:31 3rjk2H3O0
数テラバイトの道賀じゃね?
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 02:38:01 Q3Sdrb5I0
アホ
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 04:24:04 vCf/YhH50
今、ファイルを落としてるんだけど
ずっと接続中になってしまうんだけど
これは俺のパソコンのせい?
どこをいじれば直るのかな?
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 07:03:33 3GGCJKAJO
>>619
チッチャイアソコ
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 07:06:55 cwQiFCpW0
なんで急にPC初心者が大量に湧いてきてるんだ?
やっぱ初心者スレ作って隔離してくれよ。
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 07:08:50 RjnLUXZTO
>>25
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 07:53:04 vCf/YhH50
>>622
ありがとうございます!
接続中から変わりました
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 10:00:13 XYqgifg50
俺もcabosが勝手に終了していた。
これってなんだろ?
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 10:16:58 NgzbvrOQ0
>>624
ベテランの>>621に聞け。
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 11:08:01 XYqgifg50
>>625
>>621はどう見てもベテランには見えないぜ
大体PC初心者がどうこう言うやつは・・・(ry
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 11:42:41 keZSq0Rl0
>>610
共有フォルダの再指定、それで駄目ならバージョンを変えてみてはどうか。
>>614
スレリンク(download板)
>>624
原因はわからないけど、自分の場合はCabosとJavaのバージョンを変えたら解消した。
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 12:57:32 XYqgifg50
>>627
情報サンクス
JAVAは最新で、
Ver.は0.7.2です。
以前のVer.のときは落ちたりしなかったんで、
このVer.特有のバグなのかな?
良かったら変えたVer.の情報なんかいただけるとありがたいです。
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 14:10:16 NgzbvrOQ0
>JAVAは最新で、
ソフト関係の相談で、最新という書き方は止めた方が良いと思うよ。
630:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 16:05:14 keZSq0Rl0
>>628
Cabosを0.6.3から0.6.7に変えたときに「落ち」が発生した。
Javaのバージョンを変えたら治ったんだが、変更前・後にどのバージョンだったかは失念。ごめん。
情報があまり無いけどCabosとJavaとの相性の問題ってことなのかな。
ちなみに現在はCabos0.7.0とJava1.6.0で安定してる。
631:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 16:54:10 XYqgifg50
>>629
助言ありがとです。
JAVAは1.5.0_11ですね。
こればっかりは、報告数が少ないと対策のしようがなさそうなので、
もうちょっとROMってますね。
>>630さん
貴重な情報ありがとうございます。
まだ1度目ですんで、
もうちょっと様子見させてもらいます。
632:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 17:06:18 NgzbvrOQ0
Javaは1.6.0に上げた方が100病が出にくくなるのは確か。
フッと消えるのが無くなる訳じゃないけど。
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 17:20:56 XYqgifg50
JAVAの公式に行って、最新のものを入れようとすると、
最新バージョンの Java ソフトウェアがインストールされました。
で1.5.0_11なわけですが、
どこか違うところで1.6.0落ちてますか?
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 17:24:54 ltP5vKbj0
俺も今必死に1.6.0探してた
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 17:41:17 keZSq0Rl0
URLリンク(java.sun.com)
のJava Runtime Environment (JRE) 6かな。
上のがjava.sun.comでテンプレのがjava.com
どう違うんだろ。
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 18:23:47 XYqgifg50
>>635さん
ありがとうございます。
落として入れてみたところ、
確かに1.6.0になりました。
確かに違うところでしたね・・・。
どう違うんでしょうね。
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 18:34:16 fQtlmQ150
xp
cabos0,5,9
javaは最新の奴ですが
java最新インスコしたらネットワークに表示が出ません。
cabos最新版もダメ。0,6以降も試してみましたがダメでした。
一応有効ソースは見つかってるんですが、
ネットワークに繋がらないため、検索が全くダメです。
誰か助けて~
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 18:48:05 NgzbvrOQ0
このスレ読んで出来ることはやってみたの?
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 20:15:16 khzrqYO+0
さっき立ち上げ失敗してフリーズしたから再起動したんだけど
昨日までネットワーク数5だったのがいきなり36まで増えてるので怖いです(><;)
これUltrapeerになっただけですよね?モードが変わってるのを確認する方法とかあります?
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 20:29:31 wiUtvQzC0
>>639
環境設定から共有ファイルにC:\Documents and Settingsを追加すると見ることができると思う。
CABOSはフィルタ付いているので大丈夫。
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 20:31:25 cwQiFCpW0
>>639
ウルトラになるのを許可しない設定に変えてみればいいんじゃね?
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 20:36:59 khzrqYO+0
とりあえず手っ取り早いので許可外しておきました
あと英語圏の人はネットワークから外してたけどやっぱ繋がせてあげた方がいいんだろうか・・・
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 21:16:57 keZSq0Rl0
>>637
まず>>629
んで、Javaのバージョンを変えた後はFWの確認・再設定を。
それでも駄目ならgnutella.netが壊れてる可能性が。これの場合はスレ内検索を。
というか、単純にJavaのバージョンを落とす(戻す)ってのは駄目なのかな?
>>642
検索したいファイルと同じ言語のホストと繋がっている方が検索効率が上がる気分。
644:610
07/02/20 21:25:15 9Xsmwc0r0
>>627
試してみます。
ありがとうございます。
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 22:32:50 CbSG5yAM0
>>610
そういう設定になってるんだろ。DLしたものは自動的にUPされるはず
UP期間は設定できるはず
>>637
ZoneAlarm のフリー版いれてみたら何かわかるかもしれない
俺の場合それでTrue Vectorがかってに働いててだめだったことがあった
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:04:35 Gz6GYebh0
>>610
共有のチェックはずせばいいのかもな
647:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:08:32 sv5/Cksu0
ネットワークで日本語に接続してて、ファイルのソース有の場合、
他の言語のときよりもダウンロードしやすくなる・・・のか??
なんか俺は日本語に繋がってるときのほうが落としやすい気がするのだが・・・。
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 00:33:19 IzTpP6F90
普通に考えたら日本語のファイルは日本語圏にあるのは分かるけどさ
海外連中は(留学だけじゃなく他所の国の欲しい人たちね)入手困難な物を
なんとか見れないかと四苦八苦してるはずだと思うわけよ
普段はネットワーク制限数があるから枠空ける余裕はないけど
次にウルトラピアになれた時は除去せずに残しておいてもいいかな・・・と思った
検索ワードを逆探してファイル作成するツール仕込んでる奴にはムカつくけどな
649:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 02:32:54 0kMmUBsF0
0.7.1最強
0.7.2不安定
これが定説
650:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 03:08:48 P8qU1Ey10
検索結果出てもダウンロードできない状況に何回も陥る。
その度にファイル移動したりで直して・・・
これってどうにかならないのかね?
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 03:30:00 TWS4lBdv0
どうにもならん・・・気長に待って、自分の回線が太いなら
他の人にちゃんと恵んであげませう(・ε・)キニシナイ!!
652:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 07:39:57 GiHubL5lO
>>648
その逆探して作成する奴しょっちゅう見かける
すげえムカつく
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 08:33:43 Qd01Kw4C0
(((((((((((((((うんこ)))))))))))))))).avi
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 08:44:19 IzTpP6F90
さすがにある程度のパターンはNGワードで潰してるけどな・・・
655:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 08:57:32 L/zgNHSQ0
初心者スレって、いつ頃無くなったんだっけ。
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 10:07:20 eIeeL65y0
>その度にファイル移動したりで直して・・・
どういう意味(´・ω・`)?
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 11:30:30 sdl8ebZqO
CD-Rにコピーできなくなったんですけどcabosと関係ありますか?
658:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 11:41:37 rUTOdVa20
>>657
状況不明
もう少しkwsk
659:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 11:47:09 p1EeR6gm0
【まどか②】てファイルのパスて間違ってない?
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 11:55:49 sdl8ebZqO
>>658
Windows media playerを使って音楽を転送するときに不明なファイル?が見つかりました…みたいな感じになってコピーできないorz
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 12:04:04 rUTOdVa20
>>659
元々踏ませるためだけなんじゃない?
>>660
他のソフトは使ってみた?
iTuneとか
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 12:08:28 sdl8ebZqO
iTuneは使った
663:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 12:12:41 p1EeR6gm0
>>661
騙されたか。。。はずかし**
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 12:22:40 rUTOdVa20
>>663
まあ俺はパスありをまともには解凍しないから9文字とか捨ててるしな。
諦めずに頑張って落としてくれや
>>662
ファイル自体に問題ありなんじゃないか?
元ファイルが何かわからんけど
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 14:04:53 6YlbNVcj0
>>662
タグの文字コードがエラーなんじゃね?
一度タグをクリアして入れ直してテストしてみれ。
666:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 17:09:32 LZUCjSpq0
ファイル検証中にかなり重くなるけど
7.2安定してると思うんだがどうか。
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 17:20:14 GCDk9Bj80
誰か>>647の質問に答えてほし・・・。
俺は0.7.1.が一番いいと思う。
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 17:22:09 Jo5bxxKVO
昨年の夏くらいにcabos使ってたけど、正直あんま調子よくなかった。環境のあれかもしんないけどファイルとかすくなかったし。
最近はどーなの?
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 19:37:56 rUTOdVa20
>>668
俺はそんな前のcabosは知らんが(今も昔もnyやってる)
何と比べて、どんなファイルの話をしてるん?
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 20:44:17 Jo5bxxKVO
>>669
nyやmxに比べたらちょっと数は劣るかなって思っただけよ、モノによるんですがね。
それよりポートのせいもあるのかファイルがなかなかDLできなかった。そんときはユーザーが増えて混雑してんだなくらいにしか思わなかった。
いまは少しはDLしやすくなったのかなって思いまして。
671:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:05:54 mPdbiBN40
落とし易さならBT
探し易さならcabos
なのでcabosでしこたま集めて重複するようになったらBTに移行して
BTでHDDパンクしたらcabosに戻ってきてる
672:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:08:32 mPdbiBN40
HDD10ヶつけてDVDドライブ3つつけて毎日焼き作業に追われて大変です助けて下さい
でもって落としたの全然見る時間がないんだよな
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:13:14 rUTOdVa20
>>670
俺はnyに比べると、
cabosのがたくさん落とせる部分が優れていると思う。
nyのが重いしな。
ただ、新しいファイルはnyとかのが早いんよな。
>>671-672
HDD10個とかwww
がんがれ
俺は新作でもちょっとだけ見て、
好みかそうじゃないかで振り分けるわ
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:38:17 bTZftYq+0
>>672
お前今まで何GB分おとしたんだww?
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:39:44 wUAl5quB0
>>672
落としても開かない典型的なコレクターだなw
676:名無しさん@
07/02/21 23:50:22 lf5aEhAk0
ま、しかし、cabosで流しつつけるのって疲れるね。
なかなか再共有してくれん。。。(´・ω・`)
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/21 23:51:33 eIeeL65y0
放置してるだけだから、俺は全然疲れん。
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 00:09:15 AGn0P9vJ0
今日はネットワークに全然繋がらないんだけど、
なにかありましたか?
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 00:23:28 AGn0P9vJ0
あー、みんな繋がってますね。
うーん、何か壊れたかな。
バージョンアップも何もしてないから、
てっきりかぼすさまのせいにしちゃった。
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 03:11:53 XheO84CxO
日本の
エロは相変わらず多いけど
ポエムとかレシピとかアニ○とか映○とかはこの1年でかなり減ったな
残念だ
因みに俺のポエムのULはかなり増えたがな
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 06:28:15 b+NmqfxZO
プリズンブレイクseason2の17話マダーッ?
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 07:34:19 Sz4yjxRHO
先日外付けハードディスクに買ってカボスもそっちでやってたらぶらばん!のデータだけ本体のもうつかってないフォルダにでてきた、なにこれ・・・
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 13:12:37 vysuFutL0
>>682
日本語でおk
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 13:18:04 pQ6I8zpf0
>>682
日本語でおk
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 13:21:43 hECc6fb70
>>682
英語でおk
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 13:28:57 +xQ9rvJT0
>>682
URLリンク(www.excite.co.jp)
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 13:45:03 iz7Aq4CM0
>>682
日記はブログにでもヨロチクビ
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 16:17:34 499LdBxP0
windows98でもJavaさえいれれば動くよな?
689:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 17:25:59 Ge2aswMx0
>>688
javaが対応してればな…
でも、98に対応してるjavaって古そうだし
Cabosは、0.6.9から、JRE1.4.2(だっけ?)以前のjavaだと
ネットワークに数字がでなくなったはず(認識しない)。
Cabos0.6.8以前のCabos(UDPのブートストラップサーバー)を
つけてないCabosだと、最近のGnutellaはUHCのみの
接続になってきてるから、ネットワークに数字が出ない可能性がある。
インストーラー最新の入れて、Cabos0.6.8にして、
javaを1.4.2あたり?対応してるの入れてみればぁ?
690:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 17:54:03 qnftXwQt0
転送画面みてるんだけどさ、16kbやら24kbで止まって転送始まらない人って
いるんだが、この人達はナニモンなんでしょう?
ちなみにた~くさんリクエスト入れてくるんですが・・・
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 18:23:25 xC1zdhxYO
Cabosを2年程前から使っていて毎回普通に使えてますが、ポート開放はしていません。ポート開放するメリットを教えて頂けないでしょうか?
692:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 18:34:36 OYNjUsYL0
(´д`)
693:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 18:55:52 Cmy/5DWa0
デメリットを感じない理由を聞いてからにしようか
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 19:01:21 BAp2X0sC0
メリットを知らないから、じゃね?
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 19:29:29 xC1zdhxYO
691です。
速度等、調子いい時4ケタ出ますし、検索結果等は変わるのか分からないですが… みなさんはポート0のままでは使わないのでしょうか? 宜しくお願いします。
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 19:37:07 BAp2X0sC0
ポート開放俺に言わせると、常時二桁
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 19:42:20 syuAfIjc0
ポート0で使ってる
色々共有してるのに参照できないってだけで何度も切られたりした
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 20:01:23 +xQ9rvJT0
>>697
それ、勘違いだよ。いちいち切る奴なんてそんなに居ない。
落としてる奴がブチブチ切れてると「勘違いしてるだろうなー」とは思うが。
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 20:28:47 YZObfkdB0
覗いてみると途中で切れちゃう人いるね
混んでるんだか回線なんだかスペックとかポートなんだか理由はわからんけど
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 20:31:21 rDH2uVLF0
無線LANは関係ありそう
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 21:03:25 e0gwJ0sM0
>>699
あのね、1対1で落としてるわけじゃないんだよ。
いろんなソースからセグメントに分けて落としてるんだ。
だから、あんたから落とす速度が落ちたり切れたりしても、
よそから落としてるんだ。
だから、転送画面を見てる・なんてのは、あまり有用な
時間の過ごし方じゃないよ。
まあ、よっぽどのレア・ファイルなら1対1だけどね。
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 21:32:56 tmmfZ8K40
俺はポト0で200KB/sくらいが最高速度だな
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 22:18:39 +xQ9rvJT0
>>701
有効なソースは件数が表示されるから、>>699だって分かってるよ。
ソースが1件なんてざらにあるよ。
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 22:41:15 xC1zdhxYO
>>696
ポート開放するメリットって、あまりなさそうですね…
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 22:43:07 85ICbiIh0
偽ファイルしかヒットしないな・・・
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 22:55:41 NKmFUNkF0
伊藤○奈の「HEART」ある企業の会員サイトに飛ばされ入会後のメールにパス付けます。
っての落としたが最近手が込んできたな!あっさり解除出来たよ。もっと難しいのにしなきゃw
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 23:26:37 e0gwJ0sM0
>>703
そのソースの件数がアテにならんのだ。
数人のCabosで同じファイルを共有して、別のPCから検索すると
わかるから、もしヒマならやってみ。
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 23:36:22 +xQ9rvJT0
>>707
アテにならないのは検索結果のソース件数じゃないの?
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/22 23:51:28 zU+YjdpN0
winnyのようにファイル名ではなく
ハッシュでDL出来るようにして欲しい
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/23 00:12:59 z41qn51s0
ちなみにソースは1人の所有者に対して1ファイル最高☆11まで付くよん
転送頻度が多いほど増えてくようになってる。
だから、たった5人の所有者でも人気のファイルを全開で出していれば
第3者が検索すると最高☆55になる。単なるファイルの数じゃないよソースは。
>>701
見たの自炊の新ファイル。
1対1の新規でも切れるときは切れる、しかも連続で。