次世代P2P Perfect Dark mission17at DOWNLOAD
次世代P2P Perfect Dark mission17 - 暇つぶし2ch1:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:31:12 guYQVLqt0
Perfect DarkはP2P型情報共有ソフトです。
著作権法その他の法令・使用許諾書(license.txt)を遵守の上、
用法用量を守って正しくご利用ください。

本体のウイルスチェックは各自でお願いします。
※0.750より0.722以前のバージョンとの互換性がなくなりました。

< 使い方 >
他のP2Pソフトウェアとほぼ同じです。詳しいことはreadmeやwikiを読みましょう。
接続するには、ポートを開放し初期ノードを追加する必要があります。
IPアドレス/ポートはソフト上で暗号化できます。 初期ノードの交換に役立ててください。
※自動アップデート機能付き。 現在の最新版はver.0.752

次スレは>>950の方が立ててください。

<本体>
perfect dark version 0.773
URLリンク(up.uppple.com) pd

< 関連サイト >
perfect dark ノード登録所
URLリンク(www.hayasoft.com)
まとめwiki
URLリンク(www21.atwiki.jp)
PDへの要望 投票所
URLリンク(www.37vote.net)
■■とりあえず何か流してみたい人へ■■
【合法】P2Pで合法ファイル流してみない?Part31
スレリンク(download板)
<前スレ>
次世代P2P Perfect Dark mission16
スレリンク(download板)

2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:32:00 guYQVLqt0
次世代P2P Perfect Dark mission15
スレリンク(download板)
次世代P2P Perfect Dark mission14
スレリンク(download板)
次世代P2P Perfect Dark mission13
スレリンク(download板)
次世代P2P Perfect Dark mission12
スレリンク(download板)
次世代P2P Perfect Dark mission11
スレリンク(download板)
次世代P2P Perfect Dark mission10
スレリンク(download板)
次世代P2P Perfect Dark mission9
スレリンク(download板)
次世代P2P Perfect Dark mission8
スレリンク(download板)
次世代P2P Perfect Dark mission7
スレリンク(download板)
次世代P2P perfect dark mission5 (再利用 実質6)
スレリンク(download板)
新世界P2P perfect dark code:5
スレリンク(download板)
次世代P2P perfect dark mission4
スレリンク(download板)
次世代P2P perfect dark 3層化
スレリンク(download板)
次世代P2P perfect dark file2
スレリンク(download板)
次世代P2P perfect dark
スレリンク(download板)

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:32:46 guYQVLqt0
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)

【OS】Windows
【搭載メモリ量】 MB
【備考】
【バグ症状】
【バグ再現方法】

★要望提案テンプレ (´・ω・‘)

【要望】
【メリット】
【デメリット】


【急募!】
職種     人柱
給料     お好きなファイルを好きなだけ
募集人数  たくさん
応募方法  >>1のURLからエントリーして下さい。

※経験者優遇・ネトラン冷遇・各種発言権有(応相談)・自宅勤務可・要20Gバイト
※本体を起動させておけば、最新バージョンへのアップデーターは自動的でダウンされます

Perfect Dark 代表 会長

4: ◆HhTh8Gv36s
07/01/25 00:33:24 FnsmIfAN0
 

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:34:13 guYQVLqt0
あああああああやっちまった、わざわざ前スレ使ってて醜態スマン

>>1
>現在の最新版はver.0.752

正しくはver.0.773

6:テンプレ修正遅かった orz
07/01/25 00:34:49 QobWLJCU0
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【OS】Windows
【搭載メモリ量】 MB
【備考】
--------------------------------------------------
【バグ症状】
【バグ再現方法】
--------------------------------------------------
バグ報告は再現性が重要です。


★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】
【メリット】
【デメリット】
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。


【急募!】
職種     人柱
給料     お好きなファイルを好きなだけ
募集人数  たくさん
応募方法  >>1のURLからエントリーして下さい。

※経験者優遇・ネトラン冷遇・各種発言権有(応相談)・自宅勤務可・要20Gバイト
※本体を起動させておけば、最新バージョンへのアップデーターは自動的でダウンされます

Perfect Dark 代表 会長

7:テンプレ
07/01/25 00:35:44 bpJkSd4L0

 ま た お 前 か !



8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:38:37 OU9yJiPV0
会長
URLリンク(www.chara-net.com)

アイコンにしてくれ

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:42:11 ysVoqxlU0
>>8
>>7


10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:53:13 i2Rwceuw0
じゅうだー!

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:57:08 OU9yJiPV0
セイバーかわいいよセイバー

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:19:55 9di9PAiC0
ファイルきえて((((;゚Д゚)))) オワタ

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:25:11 XlCloRzQ0
>>7
>>11

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:26:25 XlCloRzQ0
>>13
あっ逆だった!

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:27:31 QobWLJCU0
>>13
誰かやると思ったけどそうくるとは・・
不覚にもワロタ

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:30:06 bpJkSd4L0
>>14
あの・・・・普通に意味が通じちゃうんですが(汗

17:注意書き①
07/01/25 01:31:46 bpJkSd4L0
>☆お返事
>誤解されている方が多いのでもう一度書きます。
>perfect dark の検索機能は、既存のP2Pソフトのように”現在ダウンロード可能なファイル”を
>検索しているのではなくて、”今までにアップロードされた全てのファイル”を
>四六時中ネットワークから検索して、条件に合うものをストックしています。
>つまりほとんど地引機能と同じであり、地引機能との違いはダウンロード登録していないだけです。

>キーワード検索で、目的のサイン・キーワードを登録しておくと、
>条件に合うファイルが自動的に溜まっていきます。
>それらをダウンロード登録をすると、地引機能と全く同じ働きになります。
>このため、地引機能はあまり必要でないと考えました。

>ちなみに検索は完全に自動に行われますが、キーワードツリーで選択されている条件は優先的に検索が行われます。

18:注意書き②
07/01/25 01:32:36 bpJkSd4L0
※要望・提案はテンプレ(>>6)に沿ってお願いします。
「地引」など、自分が使う用語の定義を明確にし、
メリットとデメリットをきちんとまとめるようにしてください。

要望・提案はいわば「会長を説得する」ものであって、チャンスです。
「俺が欲しいんだから付けろ」的な書き殴りはスルーされても仕方ありません。

会長を説得できるだけの【メリット】【デメリット】を、
自分の意見とこれまでのレスをまとめて書き上げれば採用してくれるかも。

19:注意書き③
07/01/25 01:33:24 bpJkSd4L0
★特定の機能を連呼する集団等に対して

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:51:03 OU9yJiPV0
>>7
URLリンク(2ch-news.net)

21:注意書き③
07/01/25 01:53:11 bpJkSd4L0
  【警告】

会長を初め、我々人柱、又wiki管理人様・当スレッド読者様におきましては、
マスコミ・雑誌各社に対し、Perfekt Dark に関する記事の掲載を固くお断りして参りました。
しかしネットランナー及びWindows100%はこの警告を無視し、自社発売の雑誌に掲載するという愚行を犯しました。

これらの情報雑誌等により、Perfect Darkを初められた方は、心苦しいのはやまやまではございますが、
当該スレッドでの発言をお断りさせていただいております。

又、当該ソフトに対する苦情、お問い合わせ、訴訟等はソフトを紹介した雑誌社で受け付けておりますので、ご利用下さい。
 ・お問い合わせ先はこちら
    ネットランナー netrunner@softbank.co.jp
    Windows100% win100@shinyusha.co.jp

                                        Perfect Dark 会長・wiki管理人・人柱・及び住人より

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:55:53 qLB+HkXm0
>>21
>これらの情報雑誌等により、Perfect Darkを初められた方は、心苦しいのは
字を間違えてないか?
初めるじゃなくて始めるだろう。

23:テンプレ
07/01/25 01:56:30 nVfxEJyC0
質問、要望、苦情等は貴方のご覧になった当ソフト紹介記事を掲載した雑誌社へ問い合わせてください。

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:58:13 QobWLJCU0
>>21
会長とwikiの人の名を勝手に使うのはどうかと思うぞ

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 02:19:48 cyHdjVv/0
レベル低いテンプレやめろよ

26:注意書き④
07/01/25 02:48:40 bpJkSd4L0
すまんね(汗


 ・雑誌をご覧になってPDを始められた方の問い合わせ先はこちら
    ネットランナー netrunner@softbank.co.jp
    Windows100% win100@shinyusha.co.jp

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 02:57:17 xqmTZ+Go0
前スレで出た厨雑誌に掲載されている画像
URLリンク(up.uppple.com)

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 02:59:14 kZQYT10g0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】キャッシュ消させて
【メリット】重複ファイル・捏造ファイルの削除
【デメリット】落として即消すひとがでる
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 03:40:59 EESo0BxwO
>>26
雑誌厨はいい加減うざい

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 03:54:31 i2Rwceuw0
なんにでも厨をつければいいというわけではない

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 04:25:00 cyHdjVv/0
雑誌の前に、PDはネットエージェントにすでに情報追跡されてるやん
発言(幇助)に気をつけないとスミスが来るぞー

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 04:33:04 9rYqOBwp0
ネットエージェント(藁

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 05:15:28 DHeBSvto0
全力で釣られてみましたとかむかつくんだけどw

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 05:47:19 VsrK77xd0
ネットエージェントw

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 08:12:13 m01qpC980
ネットエージェントや厨雑誌にぎゃあぎゃあ言うより、より脅威な鵜飼対策が必要だと思うんだが・・・


鵜飼裕司のSecurity from USA : P2PソフトShareの暗号を解析,ネットワーク可視化システムを開発
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

鵜飼裕司のSecurity from USA : Shareネットワーク可視化システム「Sharebot」の仕組みと運用方針
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

Shareの暗号が解析された
スレリンク(download板)


リバースエンジニアリング対策やなりすまし対策に力を入れてほしい。

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 08:48:57 rsF9DANI0
★バグ報告 (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【OS】WindowsXP Home SP2
【搭載メモリ量】 2048MB
【備考】PD起動中
--------------------------------------------------
【バグ症状】
キャッシュフォルダを50Gに設定し、まだ40G程しか使っていない状態で
「キャッシュフォルダの削除が検出されました」とダイアログがでる。
もちろん自分では消しておらず、キャッシュフォルダには一切触れていない。
PD起動中の出来事です。既に3回程ありました。
バグなのかどうか分かりませんが、一応報告です。
【バグ再現方法】
上記の通りです。
--------------------------------------------------

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 11:39:20 eEyp4wZs0
>>36
俺もそれあった。一晩放置して今朝方ダイアログが複数起動しててウィルスにかかったのかと思ったぜ
そのバグ報告ちょっと借りるよ

★バグ報告 (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【OS】WindowsXP Home SP2
【搭載メモリ量】 2.5GB
【備考】PD起動中
--------------------------------------------------
【バグ症状】
キャッシュフォルダを20Gに設定し、18G程たまっていた状態で
「キャッシュフォルダの削除が検出されました」とダイアログが複数(10個近く)出てました。
もちろん自分では消しておらず、キャッシュフォルダには一切触れていない。
PD起動中の出来事です。昨日の夜から起動し、今朝確認したときに出ていました。
バグなのかどうか分かりませんが、一応報告です。
【バグ再現方法】
上記の通りです。
--------------------------------------------------

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 12:34:55 QobWLJCU0
>>36 >>37
念のため確認するけど、二人ともbrainファイルとかいぢってないよね?


39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 12:40:26 C9rMLXbZ0
>>21
デビューしたてのアイドルの追っかけが
「この娘は俺が育てたんだw」的な勘違いをして親衛隊に入っちゃうタイプ

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 12:50:39 eEyp4wZs0
>>38
PDの本体があるフォルダ内のファイルはいじってない
やったとすればこのスレで落とした新verを上書きしたくらい

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 14:01:42 rsF9DANI0
>>38
まったく。history見る以外なんもしてない。
verうpは自動更新にしてる。

とりあえず俺だけじゃなかったか。

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 14:36:30 rurbc5JE0
自動更新はいいんだけど、落としてない古いバージョンまでダウン登録されるのはどうにかならないですかね。

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 16:19:08 OU9yJiPV0
URLリンク(www.new-akiba.com)
任意のフォルダで実行ファイルの実行禁止


44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 16:39:19 4W6/RiTl0
実は俺も3verほど前に突然「キャッシュ削除」警告が出たことある

で、最初期にupしたファイルがいくつか「未登録」になってたから
「ああ、古くてDLされないキャッシュから自動削除されるんだなあ」とか思いこんで報告してなかた

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:47:02 /VIKIPCW0
PD利用団体・PDの利用方法を紹介した団体
は所有する著作物の著作権をすべてをPDに寄贈することに同意したものとします

的な事でイインジャマイカ

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:58:41 OU9yJiPV0
んなこと書いたら作者が難癖つけられて捕まるだけだろ
アホ雑誌の低脳記者なんぞほっとけばいいんだよ

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:01:09 hXYTAuuU0
というか不法な規約は無効になるでしょ

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:49:49 wS1KuGwe0
あははははは ageてやる

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:55:44 XkfD3M+r0
windowsXPのゴミ箱アイコン128x128のをパーフェクトダークで流してくれないか
こんなの。頼む
URLリンク(www.imgup.org)

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:57:17 YxUg50n10
そんなのもってる人いるのか?wwwwwww
つくっちゃったほうが早くね?

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:59:26 zqb3luSR0
>>49
あー!! アイコンいいねー!!
アイコンジャンルも作っていってよ!!

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:59:29 5BR4ViHu0
URLリンク(art.gnome.org)

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 19:19:12 XkfD3M+r0
以前どこかで拾ったのを使ってたんでそのサイト探してるんですが、見つからなくて・・・。

>>52
そこにあるんでしょうか?見落としてるのかな。


54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 19:47:47 OU9yJiPV0
会長
URLリンク(www.chara-net.com)

一度でいいから
セイバーアイコンにしてくれ


55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 19:52:22 MwhSh3lV0
>>7


56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 19:53:07 guYQVLqt0
せめてアイコン作ってから言えよ。。。

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 19:54:17 4W6/RiTl0
月厨うぜえな
セイバーなんて「会長」とも「Perfect Dark」とも関係ねーじゃん

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 19:57:34 pVuvQ2qc0
この流れなら貼れる
URLリンク(www.guidebookgallery.org)

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:08:37 YA+BHFgx0
>>58
この流れなら踏める…ギャァァァァァァァァ

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:16:23 OU9yJiPV0
セイバーかわいいよセイバー


>>57
>>20

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:00:17 wS1KuGwe0
アイコンならやっぱり0.750の時の黒い玉がいいじゃん

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:07:57 QobWLJCU0
ファイル +0.00 (0) perfect dark documents(0.65-0.773)抜けあり 補完よろ.zip Perfect Dark @てすちゃー=C2ux2YXbQdFxgilmIxlvBG07Jlc 102,440 (0)
61d76175f9eec0fc4011211787b4e1cb2c6e3a911b310586b479015faadfef8a


63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:12:50 m4TB7k9f0
【要望】
IPv6対応

【メリット】
フレッツ利用者ならFlets.NET、フレッツv6アプリに入れば、低額で
IPv6しか通らない代わりに地域IP網で直接やり取りできるので
プロバイダの規制と関係なく使える
Windows用としては世界で最初にIPv6に対応したファイル共有ソフトになれる(世界初はgtk-gnutella)

【デメリット】
地域IP網は東西で繋がっていないので東日本と西日本で分断される

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:49:43 QzUZP7V30
>>63
俺もその案はあったんだけど、フレッツ網が結局NTT独自の制限があったりしそうだからなあ

なるべく同一ISPどうしでファイル転送するようにして、ISPへの負担を減らすのも考えたけど。
これだと自然に外国や規制ISPをはずせる

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:53:04 v6vK4AV80
>>60
空気読めよ糞虫、草加ネタよりうぜえぞ

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:55:32 1bPXoD2Q0
【要望】
評価はその完了項目を消すまで流通させないでほしいです

【メリット】
もし評価を間違ってもやり直せる
また,会長の言っていた評価入れ替えの問題も項目を消せば決定になるので大丈夫かもしれない

【デメリット】
完了項目を残す派が多いと評価が遅くなる
評価した後わざわざ項目消去しないといけない

どこかにボタンで「評価済みを消去」というのがあればいいかも
または評価されたら一定時間で勝手に消去

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:27:57 1vp7fb+E0
pdって流す楽しみがあるからいいな

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:32:25 8W/yrTgI0
UIを少し変えてみるだけで、
ユーザの行動に影響を与え劇的な効果をあげることがあるよな、と思ったので提案。

★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】【提案】評価をしやすくするために評価手段を増やす。
         また、未評価情報を表示することで評価行動を促す。
【現状】
  ・評価をするためには右クリックメニューでやるしかない。
  ・未評価が蓄積されてもDLリストが増えるだけで、
   どれだけ”未評価を溜めている”かが分からない。
  ・GUIを省みて、評価機能の存在と、それを推奨する力が弱いと感じる。
【改善策】
  ・リスト:完了:[Good/Bad評価する]ボタンを配置する。
  ・リスト:完了:複数選択をやりやすくする:ファイル毎にチェックボックスを配置。
  ・検索:状態が「完了」の右クリックメニューに「評価する:good/bad」を追加。
  ・情報:「x件のダウンロード完了ファイルが未評価です。」
       のような評価を促すお知らせを表示する。
【メリット】
  ・評価をするための操作がしやすくなる。(操作手段のバリアフリー化)
  ・評価ができる/推奨している、ということを視覚的に示せる。
  ・未評価情報の提示と、操作がしやすくなることの二点の効果により
   DL後の未評価放置を減らす効果が期待できる。
【デメリット】
  ・画面表示物の煩雑化
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:40:22 LSK4f5cI0
>>68
たしか前スレあたりでデメリットの話が出てた。
うまくやらないと撹乱活動が活発になるとかって。

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:46:28 mPxBQ0Cj0
未評価物が溜まると徐々にDL帯域が絞られていくんじゃなかったっけ?

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:48:05 rsF9DANI0
昨日から消えたファイル(検索に表示されなくなったファイル)を再アップして常時起動してるけど
今のとこ一つも消えてない。

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:56:44 QobWLJCU0
>>68
>・リスト:完了:[Good/Bad評価する]ボタンを配置する。
誤操作でのgood/bad切替ができない現状では反対

>・リスト:完了:複数選択をやりやすくする:ファイル毎にチェックボックスを配置。
ctrl+クリックで代用可なので不要かと

>・検索:状態が「完了」の右クリックメニューに「評価する:good/bad」を追加。
評価する時に溜まってたら検索から評価したい時があるから賛成
以前要望を出したが、検索画面に自己評価のgood/badを表示して欲しい

>・情報:「x件のダウンロード完了ファイルが未評価です。」
     のような評価を促すお知らせを表示する。
検索Hit数やDL登録数も表示して欲しい(優先度低)


73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:03:11 rsF9DANI0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:03:32 n1Gz+cj60
キタワァアー

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:03:44 rzqmQYN30
会長乙!!!!!!!!!!!!!

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:03:59 guYQVLqt0
きたね

version 0.774
brainファイル破損によるエラーを修正しました。
アップロードしたはずのファイルが見えなくなる現象を修正。
unityが(他のバグにより)削除されず残っていれば、
起動後しばらくして見えるようになるはずです。

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:04:06 xEQ00c0r0
そろそろくると思ってたひょ

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:04:51 8W/yrTgI0
おや。

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:07:11 Ot+qpHhV0
perfect dark version 0.774
URLリンク(up.uppple.com)
pd

会長お疲れさまです

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:08:10 m1n/1haa0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:08:24 8W/yrTgI0
バグ修正乙。

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:08:32 rzqmQYN30
テスト用ランダムデータもレシピも徐々に戻り始めてきた
いい感じ♪

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:13:22 Dnf7El9m0
会長乙wです。

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:14:10 Ot+qpHhV0
☆自動アップデートのバグ
自動アップデートの無限ループですが、もう少し詳しい状況を教えてください。
perfect darkフォルダや、起動方法(ショートカット等)、再現方法などなど。
再現できるファイル群をネットに流していただけたら最高です。

☆これから・・・
多数のバグ報告・要望ありがとうございます。
出されている要望にはとても良いものがあり、早く実装したいところですが
バグ修正や実装が全く追いついていないのが現状です。
しばらくの間(1~2週間)は機能の追加はあまり行わず、
バグの修正や細かな使い勝手の向上に努めたいと思います。

もちろん引き続きバグ報告・要望は募集中です。
が、以前出されたものの中には忘れてしまったものもあるかもしれません。
Wikiの方に書いておいてもらえると、その都度参照できるので
できたら適当に纏めておいてくださるようお願いします。

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:14:49 QobWLJCU0
会長、破損してたbrainファイルで起動確認しました

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:16:20 1vp7fb+E0
【要望】
各項目の節目をダブルクリックして文字の最後に合わせる
【メリット】
整理しやすくなる
【デメリット】
あえて言えば名前が長いとややこしくなる

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:17:40 xu0aX0Zh0
会長乙です


88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:19:21 +3RD4b8m0
バージョンななしさん、キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:21:56 8W/yrTgI0
>>72
多数のツッコミサンクス。

> >・リスト:完了:[Good/Bad評価する]ボタンを配置する。
> 誤操作でのgood/bad切替ができない現状では反対
それがあったか。そっちの問題解決が先かな。

> >・リスト:完了:複数選択をやりやすくする:ファイル毎にチェックボックスを配置。
> ctrl+クリックで代用可なので不要かと
この提案は「操作手段を増やして評価しやすくする」のが目的なのでこれは欲しい。
マウスクリックオンリーで飛び飛びの複数選択ができるUIは要る。

でも、コーディングの面で問題がありそうなので採用されるとしてもかなり先になると思ってる。
リスト欄を完了以外のDL/ボード/ギャザーと共用してたりしたら、
完了だけにチェックボックスとかのコントロールを追加するのは面倒だろうな。

> 以前要望を出したが、検索画面に自己評価のgood/badを表示して欲しい
自己評価と他者評価は別々に参照できるといいな。それには賛同。

> 検索Hit数やDL登録数も表示して欲しい(優先度低)
キャッシュドライブ・ダウンドライブ(別な場合)の空き容量も(ry

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:24:55 8W/yrTgI0
>>69
そうなんだよな。
評価機能が付いてるのに使われずに有名無実化するのは惜しいし、
攪乱工作がしやすい仕様にしてしまったら、
キャッシュ管理等に評価を利用したいとなった場合に困る。

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:34:47 QobWLJCU0
>>90
攪乱工作の面で言うと、Shift+クリックみたいに複数選択で評価できるのはよくないかも
評価する時も一つ一つ確認するだろうし、いっそ複数選択なしでもいいかな

自分の評価手順
映像・音・本:通しで見て抜けや尻切れないか確認して評価
アプリ系:起動してバージョン確認して評価
完了リストがどんどん溜まっていく・・・

みんなは評価するときどうやってる?


92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:36:24 QobWLJCU0
>>86
情報>ログはそれできるんだよなぁ

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:49:37 LSK4f5cI0
>>88
774は縁起いいね

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:02:38 1aC5uQoS0
会長がんばれ

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:03:02 SZrQrDR60
会長流石だって!

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:18:27 PJ7ze68M0
会長、乙
焦らないでいいから、堅く行きまっしょい!


97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:21:22 PiS+aNbO0
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【OS】Windows XP MCE
【搭載メモリ量】 2GB
【備考】Patch Folder and File Securityを使ってみた
--------------------------------------------------
【バグ症状】
自動アップデートが失敗する
【バグ再現方法】
1.downloadフォルダのセキュリティに実行拒否を設定する

2.少し古いバージョンのpd起動する

3.アップデートしようと強制終了

4.perfect dark.update.exeがpdのフォルダに出現
以降反応なし
【解決方法】
perfect dark.update.exeを適当なフォルダに移動
(継承した設定が外れる)

perfect dark.update.exeをpdのフォルダに移動して実行
--------------------------------------------------
downloadフォルダのセキュリティの設定を継承してしまったために
perfect dark.update.exeが実行できないっぽい
exeをうっかり実行しないようにと思って設定したのがこんな結果になった
できれば実行拒否は設定したい

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:25:17 nhYsZkPA0
wiki引き継いだりやってみたい人いますか?
いらっしゃいましたらwikiに書き込んでいただけると幸いです。
参考までに。

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:42:47 mT3JKT5s0
検索ツリーのルートにもフィルタが欲しいな。
~exe ~稼ぎ とか全てのツリーに関わるデフォルトの禁止条件を定められるしね。


100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:57:55 MFG8ww650
今回のアップデートでも、やはり無限ループした。

★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【OS】Windows 2000 Pro SP4
【搭載メモリ量】 512MB
【備考】
 バージョン:0.722
 今回は、perfect dark.exe 以外を全て削除してから起動してみました。

  [設定]
   unityサイズ:20
   帯域制限:0
   自動更新:OFF
   二次制限:無効
   ダウンロードフォルダ:デフォルト
   unityフォルダ:デフォルト  

  [セキュリティ関連]
   NIS2005:OutboundはTCPのみ全て許可 Inboundは使用するポートのみ許可

  [perfect darkフォルダ]
   D:\PD\PD0750\perfect dark version 0.750\

  [起動方法]
   上記ディレクトリ内の perfect dark.exe をダブルクリックで起動
   ショートカットの使用無し

  [perfect dark.error の中身]
   perfect dark error records.

続きます。

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:59:13 MFG8ww650
--------------------------------------------------

【バグ症状】
 無限ループです。
 バージョン通知後、設定にて自動更新をON。
 通常通り再起動が始まり、PD起動。その時、バージョンの表示は0.722のまま。
 間もなく、再度バージョン通知が表示されて再起動。
 以下、隙を見て設定画面で自動更新をOFFにしないとループします。

 再起動中は、本体の有るディレクトリに perfect dark.update.exe が現れます。

【バグ再現方法】
 まず、PD(Ver.0.722) を、上記[設定]で適度な時間onlineにしておく。(バージョン通知は放置)
 PD終了。
 perfect dark.exe 以外を全て削除後に起動。前述と全く同じ設定を行う。
 Inboundの接続を待ち、PDをonlineに。
 バージョン通知が来る。(※)
 設定にて自動更新をONに。
 自動更新機能で再起動開始→PD起動。
 (※)に戻る

 [無限ループ発生時に本体のあるフォルダに有った全てのファイル&フォルダ]
  ファイル +0.00 (0) 自動アップデート無限ループ時のフォルダ内全てのファイル&フォルダ.zip TEST 無限ループ @迷えるテスター=7z0UV1IzmhJY-H9vtlAGlJZtRU1 9,027,540 (0)
  abb8cca1f59cc0baf88e8407b7f3e1190a5ce79564484a649c050832b586176a

--------------------------------------------------

こんな感じの報告で良いのかどうか…自信ナ(´・ω・)ス
風呂上りでパンイチの書き込み寒むっ!ww

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:00:04 MFG8ww650
sage忘れゴメンナサ…orz

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:02:54 mDIkljs3O
無限ループってこわくね?

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:03:46 SZrQrDR60
無限の先に何か未来がありそうじゃね?

105:97
07/01/26 01:11:55 PiS+aNbO0
>>101
perfect dark.update.exeはダブルクリックとかで実行できる?
できなかったら漏れと同じ様な症状の疑いあり
ダウンロードフォルダとかのセキュリティの設定を見直してみたりすれば直るかも
対策が見当違いだったらスマソ

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:13:06 Q6rMm/Ci0
会長!消えてたうpファイル見えるようになったぜ
 ∩_
/ .)E)


107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:19:41 +IViupuW0
名前に偽りがあるのにgoodになってるファイルがあるな。

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:35:35 j2rp6TFR0
>>100
ver0.722なのかい?それとも0.772?
0.750以前のverは互換性がない
ファイル +0.00 (0) PD0722.zip TEST テスト PDフォルダ @迷えるテスター=yCYfWKrJE+h-FTmIf9cSnAak1M4 7,387,385 (0)
ff528f1f76804bf3988e1c603096f86f17cf7b21c3aa14116f92ac44da9d2f45
これが11%までDLできてるから0.772なんだろうけど

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:37:26 j2rp6TFR0
>>108
このファイルとは別の人か

110:101
07/01/26 01:45:50 u4BNpmyr0
>>105
俺のID変わってますが…

ループ中に perfect dark.update.exe はダブルクリック出来ないっぽいです。
けど、何かの拍子にダブルクリック出来てバージョンアップされました。
一瞬の事だったので理由が不明です…うp用に以前の環境をzipにしておいて良かった。

ループ症状時、フォルダは読み取り専用になっていました。
が、読み書き可能のフルアクセスにしてみても症状は同じです。
試しに>>1にある0.773を展開して、本体のフォルダを読み取り専用にしてみても、
0.774にバージョンアップされました。



>>108
…間違えまくってました。0.772です…
それと、自分と>>108は同一人物です。
色々と消したり何だりしている内に、サインの元を忘れてしまって。
紛らわしくてすいません。

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 04:13:00 j2rp6TFR0
>>100-101
>>110
101のファイルDLできたので試してみたよ
それで気がついたのがperfect dark.exeが読み取り専用になってた
その状態で起動してみると確かにバージョンアップされず、無限ループ
読み取り専用を解除してみたら通常通りver0.774に更新された
原因は本体の読み取り専用属性だね
updateが本体の上書きに失敗してたからでしょう

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 04:56:39 RaVxgVPg0
>>111


113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 05:40:23 56iFBIg50
おまいら頭いいな

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 06:27:41 UCt3qvUo0
今、「合法」扱いで流れてるファイル見てて気付いたが、著作権
切れの規定、「作者の死後50年」を「発表後50年」だと勘違いし
て流してる輩が居る予感…。

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 07:09:03 Xr0ESg8u0
いっそのこと実在するウイルス名をソフト名にしたらどうかと。
SARSとか鳥インフルエンザとかAIDSとか

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 07:26:23 zF+ZuO9S0
SARSはいいかもな

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 09:13:31 2CbmBdyD0
>>114
たとえばどれ?

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 10:12:37 mRgDaxU90
どれか

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:39:04 IwBWkjmw0
鳥インフルエンザがいい

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:44:30 mRgDaxU90
子宮に出して がいい

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:52:44 ztPHTv7m0
放送禁止用語使えばいいと思うんだ

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:24:39 Htlp69La0
羅生門は発表後50年以上だからおk?

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:30:37 TDqlTgDH0
芥川 龍之介の没後50年以上だからおk
まあ青空文庫があるから流す必要は無いと思うが

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:58:35 p7KCYtcB0
或日の暮方の事である。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていたんだぜ?

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 13:28:02 M3LmDaCB0
>>123
映画

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 13:34:19 PJ7ze68M0
>>113
いやぁ~それ程でも(;´▽`A``

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 13:44:44 mgpjBqbC0
あ、そっか。黒沢、小津の初期のやつなんかは著作権切れてるんだな。
羅生門以外にも誰か流してくれないかなあってうちのにゃんこが言ってた

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 13:58:18 22tiPK5Q0
Vectorのソフトにコメントすると最大3000円がもらえるキャンペーン中 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

これの効果でコメントが激増してる模様。

PDの評価にもUIの改良に加えて恩恵を付けた方が良いのかな…DLしやすくなるとか

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 14:02:16 d3DYgRdC0
>>128
なんでもかんでもgood/bad適当につける輩が増えるぞ

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 14:05:42 mgpjBqbC0
さじ加減むずいな

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 14:23:48 d3DYgRdC0
今完了リスト見たら400件以上溜まってる・・・
neutral評価欲しいなw

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 14:49:08 hbZ+IaQY0
>>131
まだテスト段階なんだから横着せずにこまめに評価する習慣をつけよう。

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 15:09:23 yEhIZwNn0
>>131
もしかしていろいろと適当に落としてますか?

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 15:41:56 NoMX/bri0
これいろいろ流れてるけど
ほんとに落ちてくるのか?
気配すらないんだがwwww

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 15:43:51 gKst60FI0
体感だけど今回のバージョンアップでリストは元通りになって
落ちにくくなってるっぽい気がする

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 15:55:40 8xKmb/TL0
アップロードに追加してキャッシュ化

しばらく放置

一向に吸われない

拡散されないままPD終了

検索にはかかるものの、ダウソできない><

うpした人がonlineになるのを待つ


今こんな感じだろうから、カウントあるファイル以外結構厳しいよね。

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:01:34 d3DYgRdC0
>>132
横着なんかしてねーよ
落ちてきたブツ>評価する速度ってだけ
24時間起動してて確認できるのは数時間だけだからな

ちなみにDLリストは150ほどあるw
いつ落ちてくるかわからんから、興味あるのは片っ端から登録してるし

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:05:27 DNCschwF0
とりあえず常時起動している2~3人に吸われないと落ちてこないと思う。

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:13:07 NoMX/bri0
カウントの高いやつ登録してみたら落ちてきた
設定がまずいわけじゃないよな
それにしても吸われにくい落ちにくい

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:58:16 5alHgOAK0
職人いないから常時起動する奴いないんだよな
早くダウンリスト機能実装して

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:02:33 Je2bRkyu0
常時起動してる人の割合はnyより多そうだが、絶対数が少ないからな。
評価数やsekaiをみても、テスターは数百人程度と思われ

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:05:56 5alHgOAK0
nyはパソコンつけてる間ずっと常時起動がデフォだな
あと洒落も週末は常時起動
PDはアップデート来たとき確認のためにつける位
なんも落ちてこないと起動しなくなる・・
欲しいファイルも無いし

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:09:06 l5q3opfY0
>>142
ちなみに欲しいファイルとは何かね?
怒らないから言ってごらん

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:09:20 M3ukB9Fi0
重いなぁ orz

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:09:24 xZfazg+G0
PD常時起動で光回線の俺が来ましたよっと
でもみんなに人気のエロ系を全然落としてないんだ

拡散の役に立たなくてごめんな

でも光なのにageもsageもほとんど150kくらいしかでないんだよな
一瞬だけ500kがあったけど

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:10:05 56iFBIg50
>>142
輸入しろYO

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:19:33 yEhIZwNn0
俺は落とす物がなくても常時起動してるけどこれってあんまり中継しないよね
unityサイズが一向に増えない
常時起動者が無駄になっているきがする
もっとこのあまったHDDを使ってほしい

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:30:09 uH832Y8W0
>>143
>>127

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:02:09 bnqldKXR0
前にも書いたけど
鳥と連動させて簡単に評価を出来るようにして欲しい。

一度鳥付ファイルを評価したら、以降は同じ鳥が付いたファイルは色違い表示とか。

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:42:12 22tiPK5Q0
>>149
久しぶりに来た人だな。
要望テンプレ使え。でないと会長は見ない。

レスの選別に時間かけるよりコーディングに時間かけたいだろうし
情報整理のためにテンプレが用意されたんだ。

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:51:20 ck3zZOj90
>>149
代理で。こんな感じでペタペタ。

★要望提案テンプレ (´・ω・‘)

【要望】 
鳥と連動した簡単な評価

【メリット】
一度鳥付ファイルを評価したら、以降は同じ鳥が付いたファイルは色違い表示

【デメリット】
御意見追加ヨロ

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 20:00:16 d3DYgRdC0
>>149
それ以前に検索で自評価が見れないから参考に出来んのだが

さらにそれ以前に完了・DL中IDもたまに未登録になってるのだが

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 20:39:03 80pg1M9t0
小泉総理靖国参拝に賛成に40%
             反対に43%
             どちらでもないに17% ←これだよこれ

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:03:39 Ij6KZYRK0
>>153
neutral

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:23:37 22tiPK5Q0
>>153
それが未評価の状態じゃないか?
評価「good/bad」の意味は、「ウイルスor捏造であるか否か」だから。

 未評価=中身を確認していない=落としっぱなしでデータを放置してる

っていう状態を評価状態の一つとして持て、てのは採用されないと思うぞ。
neutral評価って要するに、

 DL完了リストが溜まって、最近落とし終えた目的のファイルを見つけづらいから、
 とりあえずどっちでもない評価を付けてリストから消させろ

って意味じゃないのか?
ウイルスや捏造かどうか中身を確認するだけなら、
データの中身全てを見る必要はない。

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:25:06 d3DYgRdC0
>>155
本とかだと途中が抜けてるとかあるんだが、goodでいいのか?

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:30:07 22tiPK5Q0
てかその点勘違いしてる人多そうだよな。
ファイル内容に満足したか否かでgood/bad付けてる人多そうだ。
今でも一応badを付けようとしたときに警告出るけど。

「ファイル内容への満足度評価」ができなくて
neutral評価を欲しがってるなら全くの勘違いだ。

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:31:29 Ij6KZYRK0
>>155
good/badは主観的な良し悪しじゃないと頭で分かっていても
中身がつまらなかった、くだらなかった、興味ない、どうでもいいってときにgoodを付けるのは心理的に抵抗があるから
neutralが欲しいってのは俺もある。

good/badの意味をしっかり布教するか別のに変えるか。
valid/invalidとか適・不適、、、なんか違う気するなぁ
または評価システム自体見直すか

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:34:27 Ij6KZYRK0
有象無象な香具師らが使い出したらどうせマニュアルもメッセージも読まねえんだから
実質好き嫌いで評価されてしまう可能性が高いと見た。

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:34:35 d3DYgRdC0
>>157
頭の悪い>>156に答えを教えておくれ
歯抜け・尻切れはgood?

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:38:04 gKst60FI0
bad

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:40:16 Ij6KZYRK0
DL完了しないと評価できない件

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:40:32 GqhivI6h0
それはgoodでしょ
それがbadだと糞エンコもbadになる

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:43:40 AhcZe7eD0
>>155
> 評価「good/bad」の意味は、「ウイルスor捏造であるか否か」だから。

それなら、「good/bad」じゃなくて、「ウイルスor捏造であるか否か」って表示すればいいのにな。

ユーザが取り違うような紛らわしい表記はやめた方がいいよ。

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:46:26 d3DYgRdC0
>>162
無視があるじゃまいか
自ノードだけでの評価かも知らんが


166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:48:31 22tiPK5Q0
>>158
あー、なんかデジャヴが…

前にもそういう話出てきてたな。
評価対象が
 中身:ウイルスや不具合を含む場合
 仮身:ファイル名が実際と異なる

とかそんな感じ。

「good/bad」の二値表現にも誤解を招く要素がある。
この2つじゃやっぱ中身への評価のように感じてしまうよな。

 「安全/危険」(ウイルス)
 「適切/不適切」(仮身評価)
 「気に入った/気に入らない」(個人的満足度)

▼対策案
  1.good/badの意味を周知徹底する
  2.選択肢の表現を変える
  3.評価軸を増やす(危険軸/仮身評価/満足度 など)

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:49:14 9hYB3VHv0
これって地引出来るの?

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:50:53 Zo3mZig+0
できる

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:51:45 d3DYgRdC0
後から評価変更できるならとりあえずウイスル・捏造だけしておいて、
後から歯抜けとか発覚した時にbadに切り替えるんだけどな

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:55:49 ztPHTv7m0
「good/bad」よりも「OK/NG」のほうが近いと思うんだけどどうだろう?

ファイルにはウィルスもなくて正しいものだけど満足できないものは未評価でいいんだよね?

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:55:56 22tiPK5Q0
>>156>>160
評価基準で別れる。

▼「中身が一部欠けているファイル」に対する評価基準
 1.ウイルスかどうか
   →good
 2.捏造かどうか
   2-1.歯抜け・低品質を捏造とする(少しでも不足があればアウト)
     →bad
   2-2.歯抜け・低品質を捏造としない(中身さえあっていればok)
     →good

2-1は個人差があるからダメだな。
2-2だと、一枚だけ拡大したBMP入れてファイルサイズ捏造したzipを
goodにしないといけない。これは心情的にbadを付けたくなる。

考えてみると評価ってかなり難しいぞ。
よっぽどシンプルな基準を持ってこないとケースバイケースになる。

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:56:01 i6ZepKHh0
goodかbatはやめて、正常か異常にすれば。

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:56:56 AhcZe7eD0
>>166

>  1.good/badの意味を周知徹底する
無理

>  2.選択肢の表現を変える
無難

>  3.評価軸を増やす(危険軸/仮身評価/満足度 など)
面倒

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:00:35 ck3zZOj90
good/bad/危険

コレで何とかなる気がする

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:03:07 IMIkvfDw0
good/bad/fake
これでいいだろ


176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:05:15 AhcZe7eD0
>>174
badと危険の違いって何?三者三様に受け取れる表現はダメだよ。

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:08:23 jnG8KsnT0
真贋


178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:14:34 AhcZe7eD0
[正常] [ウィルス・捏造] の2択でいいんじゃないの?

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:16:02 d3DYgRdC0
>>178
捏造の基準は?
ファイル名「ほにゃらら(完全版)」 で歯抜けとかだと捏造になると思うんだが

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:18:15 22tiPK5Q0
歯抜けファイルは、実身/仮身システムを利用して
ファイル名に「歯抜けあり」と書いて再うpするだけで解決しないか?
ファイルの中身にはノータッチで再うpすれば、実身ハッシュは不変なので
既に流通した実データをそのままに、名前だけ適切に付け直せる。

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:19:07 AhcZe7eD0
>>179
タイトルと違ったら捏造だろうね。

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:19:53 KLx/d0PP0
                    __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|   正常=good
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|   捏造・ウィルス=bad
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄


183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:21:18 22tiPK5Q0
>>180
でファイル名と中身が合ってない場合の評価は「bad」にしておく。
歯抜けなのにそれが記載されていなければbad。

問題は、ファイル名・キーワード付け直しの作業をやる人がでるか
ってことくらいかな?他に何か思いつく解決策やデメリットがあればたのむ。

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:23:20 AhcZe7eD0
>>182
ファイルの横に「good」「bad」評価ボタンが並んでいて、
ツールチップで「正常なファイルの場合、こちらを選択してください」「捏造やウィルスファイルの場合、こちらを選択してください」
って表示されればいいんじゃないかな。

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:23:45 d3DYgRdC0
>>180
元の仮身にはbadつけるってこと?
それなら評価するの遅れて未評価が400とか orz

それとも元の仮身にgoodつけとくんかな?

186:185
07/01/26 22:24:31 d3DYgRdC0
スマソ、リロード忘れてた

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:27:55 d3DYgRdC0
後からでも検索画面からbad評価に切替できるなら、
とりあえずウイズル・ファイル名チェックだけしてgoodにしとくんだがのぉ

188:101
07/01/26 22:34:07 onS1GGYh0
>>111
おお!なるほど!有難う御座います!
まさか本体が読み取り専用になっていたとは…無事にアップデート出来ました。
というかバグでも何でも無かったのに俺騒ぎ過ぎ…
会長、お騒がせして申し訳ないです…orz

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:03:53 S2st1QF60
>>188
まぁ、そういうこともあるってことで。
個人的には>>175を推したい。

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:13:52 8xKmb/TL0
3000k/sで吸われ続けてるぜ(;´Д`)ハァハァ

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:24:06 k1+wK5nk0
過去スレdatまとめて流してくだちぃ...。

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:28:38 jIIT83dO0
>>191
っo2on

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:29:51 d3DYgRdC0
>>191
テンプレ見た?

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:31:54 /QkJtjyt0
kita

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:32:17 H3KJ+NQs0
キタワァアー

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:32:28 mT3JKT5s0
きたね。
version 0.775
実身が登録されている仮身の表示は紫色になります。
(ダウンロード登録または完了になっているファイルは紫色になります)
downloadフォルダのセキュリティに実行拒否を設定した際に、自動アップデートに失敗するバグを修正。
実行ファイルが読み取り専用になっていると自動アップデートに失敗するバグを修正。
次バージョンで確認お願いします。
要望・バグ報告を出してくれた方、どうもありがとうございました。


197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:32:35 8xKmb/TL0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:32:46 S2st1QF60
来たね

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:33:27 kYZ+Ycnp0
kita

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:34:15 BPe/1cFg0
kita-

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:34:21 S2st1QF60
自動アップデート失敗のバグも修正か。乙です会長

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:39:03 /QkJtjyt0
おおっ
分かりやすいね
リネームとかキーワードが違っても
実身が同じ物なら紫色になってるwww

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:43:22 8xKmb/TL0
確かに、これは分かり易くていいな!

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:45:17 8KjYJzCf0
キターッ━(゜∀゜)━ !!!!!

会長、お疲れさん!

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:45:21 MvX7s3zO0
このわかりやすさは異常

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:45:52 mT3JKT5s0
検索で紫になってるってのは、自分のところに実身がある仮身だってことだよね。
ということは、検索でこれを表示しても仕方がないんじゃないの?

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:56:49 +IViupuW0
>>206
ファイル消してunityから拾い出したくなるときもあるだろう。

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:00:51 aT1ikk770
>>206
ファイル名捏造でbad評価した分の実身ってこともある

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:07:56 Ma2RdQkJ0
perfect dark version 0.775
URLリンク(up.uppple.com)
pd

会長、お疲れさまです

210:101
07/01/27 00:12:22 I77vCBcA0
おおお…読み取り専用の件にまで対応してくれるとは…会長乙です。(つД`;)

> 次バージョンで確認お願いします。
本体の読み取り専用の件は、今回のアップデートからOKなのかな。
>>101のファイルでも問題無く0.775へアップデート出来ました。

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:20:08 +078TzI30
会長更新お疲れ様です。
ところで
【要望】
キャッシュ容量が最低20Gだけだと、ノートなどにはかなり厳しいのでHDD総容量のxx%という形式も追加して欲しい
【メリット】
デスクトップで使用しているユーザーは大量にキャッシュを保存できる。
【デメリット】
容量の小さなPCユーザーばかりになった場合、共有量が減る。
不公平だと感じる人もいる。


自分のPCが30GBしかなく、そのうち20Gも占められると結構不便なので、是非検討をお願いします。

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:22:30 mxErG+Gs0
HDD増設の検討をお願いします

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:24:36 bBJqoBMN0
>>211
そんなゴミのようなPCなんて捨てて新しいの買えよ。
なんでお前の基準に合わせなきゃ行けないんだよ。

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:26:50 suHmV5mv0
外付けHDDなんて1,2万であるだろ

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:27:04 ww57GZ+i0
>>211
usbで繋げ

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:33:18 lely2AY80
なんか最大公約数的なクライアントだなあ。
自分の好きなジャンルをUPやDLしても全然ダメだし
試しにカウントが多いエロを落とした途端にUPが限界近くまで上がった

nyや洒落はクラスタがあったから好きなジャンルで一喜一憂できたんだが。
まあ利用者が少ないってのが原因だろうけど。ファイル全般のカウント(多数決)で
左右されるような厨マンセーなのはちと勘弁って感じだな。作者は頑張ってるのに
水さすような言い方ですまんけど。




217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:34:17 u8DIyXPKO
この間250GBの外付けが8000円台で売ってて危うく買いそうになった。

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:36:37 SacpWJ8V0
これって、検索リストがあふれたりしないのかな?

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:39:44 +078TzI30
最初10GだったんだがPDのために(というか、10Gだとさすがに不便だから)30Gに増設したんですが。
B5ノートでHDDの形状が特殊なものだから、コレが限界なようで。

Pen3に或る程度のメモリがあればPDは十分快適ですし、サブとしては十分使えるのでそうゴミとも言えませんよ>>213

自分のことばかりで申し訳ありませんが、
とりあえず、バグフィックス終わってからでもいいので、検討して頂けませんか?
私以外にも容量に不安を抱えている人が全くいないとも言い切れませんし。

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:41:45 SacpWJ8V0
バグフィックスは永久に終わらないね。継続的にソフト作ってる人ならよくわかる。

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:41:50 iCabTZ8J0
USB付いてないのか?

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:42:08 uTCwi9m00
>>219
素直に外付け買え

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:49:08 bBJqoBMN0
>>219
だったら外付け付ければ良いだけだろが。
全く検討する余地無いね。

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:50:00 3Qo/JT560
>>219
30Gってw
いつの時代だ


225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:50:32 bBJqoBMN0
最低限の資源も提供できないヤツがP2Pなんてやる資格がないんだよ。
消えろ屑デブ。

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:53:05 XLPq/ZF30
>>219
は内蔵の1.8インチHDDと予想

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:59:43 kJfCgsWj0
おれの寝室マシーンのノーパソはHDD20GBしかなくて
空き容量もエロゲ入れまくって1.3GBしかないからいつもカツカツです・・

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:59:43 6fToID920
>>219
こんなアホも同じソフト使っていると思うと悲しくなるね

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:00:35 gBROpNdy0
>>219
お前うpしたことないくせにクレクレ言うタイプだろう。

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:02:55 +078TzI30
いや、いま一応外付け付けてますよ。
でもUSB1.1なんで、結構遅れでエラーが出るんです。

だれも同意してくれないところを見ると、容量の心配しているのは私だけなのでしょうか。
あとID:bBJqoBMN0はいらないから消えてくれ。

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:04:03 KdkoM5a/0
>>226
俺も内臓のHDDでやってたよ
正月に外付けっつーもんを初めて買った。
>>217のは安いなぁ・・・・(;´Д`)

という訳で250Gは10000円もあればお釣りが帰ってくるので、>>219は早速買いましょう。

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:04:59 3Qo/JT560
>>230
USB1.1w
PDは次世代P2Pを目指しているのだから1,1はないだろう


233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:05:04 iCabTZ8J0
あ~、1.1は確かに遅いな。

カードでUSB2になるのって無かったっけ?

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:05:37 u8DIyXPKO
USBは付いてるだろうが1.1だから、どのみちキツイな。

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:05:48 H9w1WW9Y0
DOM野郎だな

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:06:19 K32Eoesi0
イーサネット。

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:07:29 aT1ikk770
>>233
USB2.0じゃなくてもIEEE1394(Firewire)ってのがあるぞ
外付HDDで今どきあるかは知らんがw

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:07:49 5JeBGGcV0
PCIのUSB2買っちゃえw

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:10:45 aT1ikk770
あ、それよりNASってのがあるがな

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:10:54 iCabTZ8J0
見つけた

URLリンク(www.oneness-corp.com)

まあ、B5ノートで挿せるのかはビミョーだが・・・

>>237
火縄はケースを買って自分でHDD入れないと無理じゃないか?
量販店で投売りしてるのは見たことないな。

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:12:19 ztG0kSJF0
なんだ、随分手厳しいな。

まぁでも外付け買えってのも分かる。
今時一万も出せば250GBのUSB2.0外付け買えるもんな。
1万くらいならバイトすればすぐ稼げるだろうし。

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:12:46 DS5XmsW00
外付けHDDならLAN使え

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:14:10 aT1ikk770
>>242
>>239

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:15:57 u8DIyXPKO
金掛けるマシンでもないしな

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:19:30 +078TzI30
>>228
申し訳ありませんが、どのあたりが”アホ”なのかと。

PCカード⇔USB2.0って相性の問題がかなり大きくて、下手をすると1.1より遅いんですね。
玄人、IO、ロジテック、バッファローと買ってみたんですが、全部はずれ。

ここまで叩かれるとは思ってませんでしたので、正直がっかりです。
PCのスペックがここでは地位なんですね。
Vistaが発売されれば、メモリとかの価格も下がるので、そのころにノートベアでも買うことにしますよ。


でも、そんなに悪い案でもないと思うので、搭載して頂けないでしょうか>>会長


246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:19:33 2VpNomld0
>>230
LAN接続型ハードディスク

少し高いし家庭内LAN構築しないと使えないがな

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:20:03 5JeBGGcV0
ノートだったのか

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:22:44 3Qo/JT560
>>245
1.1の時点でアホ
ねとらんかWin100でもみたのか?


249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:23:57 K32Eoesi0
洒落やnypをなぜ使わないのか?

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:24:20 DS5XmsW00
規制だろ

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:25:03 dG+u67qp0
>>245
あなたがPDの使用をやめればいい話じゃない。

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:26:27 uTCwi9m00
>>245
あのね。
あなたの案だとパーティション切って1GBの容量のとこにインスコする輩とかに対処不能でしょうが。
極端に少ないキャッシュのノードは実質的に即消しノードとなんら変わらないし、何らかのラインで
最低容量は決めておく必要があるのは自明。
そして会長が最初に20Gをそのラインとしている以上、微少キャッシュの糞ノードでもPDネットに
とって有用であるということを説明する必要がある。
それが説明できないのならあなたの案は間違いなくスルーしかされないよ。

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:27:01 VSUil2E70
話ぶった切って悪いんだけど、評価って(10)からじゃなく(1)から表示してもよくない?
結局は自分の判断になるんだし。
まぁ今は人少ないし、導入したばっかりだから全然評価が現れてないんだろうけど。

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:28:29 6fToID920
>>245
どの辺がアホかって?
30Gが限界のPC、しかもノート、さらにUSB1.1でP2Pやってるあたりかな
やりたいなら専用PCでも組めばいいんじゃねーの?
その金も惜しいと言うのであればあきらめれば?

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:29:36 5JeBGGcV0
内臓HDDを換装しちゃえばいいじゃないの

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:30:43 Y24FFFVx0
>>253
匿名性的にそれはちょっと嫌だなー
一定値までは未知数って事でいいと思う

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:32:57 aT1ikk770
余ったPCでpdやるってのはわかる
んが、20Gも用意できないならネットワークに貢献するとは考えがたい
NASなりIEEEなりで増設を検討すべし

ちなみにわしはセレ1Gの余ったデスクトップPC(USBは1.1)で常時稼動してる

>>254
ノート使うのは消費電力やもともとUPS内臓って面で悪くないと思うんだが?
煽ることしかできんの?


まぁ、これ以上はスレ違いだな

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:36:10 +078TzI30
>>248
1.1でも無線LANくらいなら十分使えます
あと、そんな雑誌買うくらいなら貯めてPC買いますし、v0.60から使ってますが。

別にデスクトップの方はは500GB×2なんで問題ないんですが。
ただ、冬はこたつで使いたいじゃないですか。

>>252
例えばその案だけど、そうするとその本人も1GBまでのファイルしか受信できないわけだ。

やっぱり前々から言ってるけど、こんなに閉鎖的にやるからノードも増えないし、流れるファイルも増えない。
そんなことをしていたら、P2Pとしては廃れる一方なんだと思う。
(ねとらん対策は正しいと思うが)

ここで話していてもどうしようもないし、このソフトは会長の意志で全て決まるわけだ。
スルーするならそれで構わない。
今度のバージョンアップあたりで会長の真意を聞かせて欲しいな。
マイナーP2Pで終わるのか、nyやShare級にしたいのか。

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:37:15 VSUil2E70
>>256
それもそうか。完全な闇に何を言ってるんだ俺は!早まったぜ

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:38:24 3Qo/JT560
>>258
君にはMXが向いてるよ


261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:38:58 KdkoM5a/0
>>258
もういいからスルー汁

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:42:36 2VpNomld0
>>258
案1
コタツの上にデスクトップを置く
案2
有線LANを構築してネットワークドライブとして使う

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:44:39 aT1ikk770
>>258
なんや、1Tのデスクトップあるなら増設買わんでもLAN組めば解決する話やがな
終了

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:45:06 DS5XmsW00
えらくつまらない話でした

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:47:05 aT1ikk770
ちなみにわしはセレ1Gでpd動かして操作はリモートデスクトップ使ってる
参考までに

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:49:38 5JeBGGcV0
ものぐさな奴だな

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:51:05 iAtGhkIJO
ただそうすると、せっかくのノートで省エネなのに、
デスクトップ常時起動させないとだから、かえって増えるのでは?

どっちにせよ、ここのスレの住人は常時起動だろうが。

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:54:06 RcFhU6e/0
HDDの用量に対して%で任意にキャッシュの最低領域を確保できる仕様にすると、
例えば、「160GBのHDDに対して1%だけ」という設定をすると1.6GB。
nyなどでアニメメインで落としてる人ならば充分な容量だし、
「落とし終わってファイルになっちゃえばキャッシュなんてどうなろうと構わない」
という考え方だとつまるところ単なる即消し。
好きなだけ落としてから、設定変えるって事も出来るかもね。
100%に設定して、落とし終わったら1%に設定しておくとか。

そこで割合に下限を設けるとなると、今回のようなクレームが出てくる。
今のPDは、80GBのHDDに対してその25%を確保している
って考え方も出来るんじゃない?

>>258
>500GB×2なんで
大容量を少数積むより、用途に応じた容量のHDDを積んだ方が良いんじゃない?
例えば、OS用40GB、データ用80GB+250GB、キャッシュ用500GB*2とか。

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:54:39 L2SbOkea0
20GB以上のキャッシュを溜められるPCが必須条件と決められてるんだから、
素直にあきらめとけ

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:56:14 1NLP37s40
>>258
いや、もう少し話が聞きたいぞ。
OSはやっぱWindows98ですか?


271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:00:04 KdkoM5a/0
>>267
まあ正直エロの力には勝てない。

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:16:18 Ma2RdQkJ0
むぅ、話しに乗り遅れたが
Pen3とかHD容量余裕ないとかノートとか、それでファイル共有するとなると
負荷が高くてマシンがかわいそうなんだが
pdはCPU使うから熱暴走(省電力にすれば回避できるか)とか、HDDの熱とかさ
まぁいいか。うちのケッテンクラートはエラーも吐かず、不具合らしきものもなく快調です

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:19:57 3NvOYquE0
P2PはCPUとかよりHDDが命だと思う
むしろ発熱しまくりなCPUはP2Pに向いてないと思う

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:24:36 RcFhU6e/0
>>273
なんとなく発言に矛盾を感じる

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:26:10 rwO4PpSR0
PDはnyなんかよりぜんぜん余裕っす
nyはおもかったす

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:27:45 DS5XmsW00
十分なスペックがあって低発熱
超低電圧版Sempron最高


高いけど

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:29:10 HJ2YaxQd0
ny はリアルタイム性重視のような気がする

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:50:12 HwIntB4C0
>>276
少し遅いメリークリスムス


279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 08:40:22 TXUzzYLv0
>>271
遺伝子にハードコーディングだからね

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 08:43:31 huRvSCx/0
>>279
それがなかったら絶滅確定だろうけど

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:37:00 HlPr3Ayr0
何はともあれエロは偉大だな


282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:43:01 +oWzkgiS0
三大欲の一つだからな

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:53:14 rJUAOGb80
羅生門のKWに「レイプ」「強姦」が入ってるけど・・・goodだなwww

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 10:35:00 20rG5exX0
漫画の「蟹工船」ってどんな話?


285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 10:36:00 IAlOEWnu0
蟹が光s・・・ごめんなさい

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 10:59:37 Qv3NRaQg0
世の中にはな、謝って許される事とそうでない事の2つがあるんだ。解るか?

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:03:34 9kaWraR20
ごんすけ?

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:09:08 3uG+CLQO0
>>283
ww
「やめて・・・そんな目であたしを見るのをやめてッ!」

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:49:50 1NLP37s40
エロファイルの増加は追い風だな。

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:51:24 20rG5exX0
>エロファイルの増加は追い風だな。
でかくて遅いので、コミクよろしく。

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:32:50 IHbyMoi00
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】 検索ヒットファイルにマウスを合わせるとポップ教示される項目の色表示を行う。
現在、ポップ表示は サイズ 名前 キーワード サイン の順に表示されていますが、
この 項目ごとの色を
例えば サイズ     黄色
     名前      橙色
     キーワード  桃色
     サイン     赤色
などのように色分けして表示する。
【メリット】項目ごとの色分けをすることにより項目の情報が直感的にわかり易くなる。
【デメリット】色分けを指定できないと人によっては項目ごとの情報が見づらくなることが考えられる。
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。


292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 13:15:40 3uG+CLQO0
合法イラスト持ってく人いるんだね

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 13:18:37 HlPr3Ayr0
おっと合点承知之助

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 13:19:28 +wEjwj6N0
合法ファイルしか流れてませんが何か?

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 13:25:40 wb/vGbDS0
合法ファイルにもいろいろあるけどイラストにも需要があるんだなって言っただけ

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 13:49:30 aT1ikk770
nyの時は色について色盲の話が出てた、なつかしいなぁ

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:31:06 YASvjnZT0
100人に1人は弱色盲とか聞いたことがある。
そこらへんは難しいんだよな。


298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:54:40 aT1ikk770
色覚異常 - Wikipediaより
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ここによると、
緑~赤の色の見分けに問題が生ずることがある 男性の20人に一人
が一番多く、他は稀らしい


299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 16:07:12 KLOhe82a0
>>298


300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:37:45 hHK28PFe0
色即是空

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:42:12 KdkoM5a/0
空即是色

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:46:35 iHpa6mkE0
なんか、ウチでは全然エラー発生しないし、ポエムがサクサク落ちてくるから
チョットテスターとして張り合いがないんだけど。
なんか、そりゃねーだろってなイレギュラーな使い方ってない?

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:50:33 lLrr6zAD0
目に付いたファイル全ダウン

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 19:05:58 1xgJWu9dO
上から下まで全ダウン

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 19:11:43 eY14cz1a0
しかるのちPC内のファイルを全アップ

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 19:57:23 V//vwgS90
【要望】
  PAR2の実装
  ↓参照
  URLリンク(imony.fbox.info)
【メリット】
  ・ダウン成功率の上昇
  ・キャッシュ生存率の上昇
  ・歯抜けの防止
【デメリット】
  ・PCの処理量増加
  ・机上の空論かも知れない

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:00:53 St2vPLUd0
>>306
PAR2の注意すべき点ってとこ見ると、かなり重そうだ

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:04:17 Wsou7Ki90
>>306
>またマルチプラットフォームを実現するために全体にわたってwxWidgetsを採用する予定です。
ここが一番面白かった。

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:04:50 9t3NZtJm0
>>256
そういえばそれって、表示されないだけで内部的には見えるのかしら?
そうだとするならクラックされれば見えるようになるってことよね。

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:06:36 9kaWraR20
きたよ

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:07:05 Wsou7Ki90
>>306
>基本的に問題のない部分(通信制限個所以外)はソースを公開します。
ここも面白かった。

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:07:20 5EsJIQp50
キタ

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:07:40 OiIxYor60
kita-

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:07:47 d1txUqKY0
キタワァァア

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:08:40 DS5XmsW00
釣り乙

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:09:10 lyBar4HP0
休日の version up 毎度GJ > かいちょ。

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:10:09 iWt0YxEJ0
来ましたよ。要望ってしてみるもんだな。

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:10:43 b9rb1o780
0.775読み取り専用にしてバージョンアップ無事完了しました!
会長乙!!!

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:11:37 hJt+c50n0
version 0.776
実験的にですが、評価 high quality を追加しました。
評価の重みは、hq +1.5、good +1.0、bad -1.0です。テストお願いします。
また、それに伴いgood/neutralの境界を0.4、neutral/badの境界を-0.2に変更しました。
評価をキーボードで行えるようにしました(good:'G' bad:'B' high quality:'H')。
検索画面での状態表示を、未登録/ダウンロード/未評価/hq/good/bad にしました。
ダウンロードリストの項目が更新されないバグを修正しました。


320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:11:40 jUojA1vJ0

version 0.776
実験的にですが、評価 high quality を追加しました。
評価の重みは、hq +1.5、good +1.0、bad -1.0です。テストお願いします。
また、それに伴いgood/neutralの境界を0.4、neutral/badの境界を-0.2に変更しました。
評価をキーボードで行えるようにしました(good:'G' bad:'B' high quality:'H')。
検索画面での状態表示を、未登録/ダウンロード/未評価/hq/good/bad にしました。
ダウンロードリストの項目が更新されないバグを修正しました。


乙おつ

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:15:42 St2vPLUd0
>検索画面での状態表示を、未登録/ダウンロード/未評価/hq/good/bad にしました。
ありがたやー

評価HQってあるけど、後から評価変更してもじわじわと反映されるんやっけか?
good>HQの切替はありそう
あ、でも完了リストから消してしもたら評価変更もできんがな

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:20:29 b9rb1o780
>>321
キャッシュのこってたらもう一回変換せんなんけど
再ダウンロードすれば完了リストに載るから、とりあえず

ファイル +0.68 (17) [TEST] カウントテスト用ダミーファイル 1MB.dat テスト TEST 1,048,576 (71)
8f33b49b34f21cf95ae5c5ebadf771a0e04647980aa1d73af34fe847fcc2f439

これHQにしてみた


323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:23:27 VSUil2E70
これ評価の付け方としては気に入ったファイルがhqってことでいいのかな?

後これ、状態がbadになってるんだけど
ファイル +0.21 (86) [test]評価用テストファイル 誕生月が偶数の人はgood [070121].txt Perfect Dark test 評価 34 (77) 921a8ac49b9b842dfa8ec9d16700077fd0d4b536ffd597b3a1144b146cf3bed2

こっちがgood
ファイル -0.05 (88) 評価用テストファイル good or bad.txt goodかbad好きな方を選んで評価してください test 評価機能 @テスター=eVr3mZUuZA7f6KULOewenr7j+N6 23,600 (120) c3e465bcead9c1759886b8d11ed7b8166f14881177ce7445fbe03452b966a4a7

これって状態逆じゃないの?

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:24:49 VSUil2E70
>>323
ごめん、これ自分で付けた評価が出るんだっけ?

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:26:49 St2vPLUd0
>>324
自評価優先だそうだ

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:30:22 St2vPLUd0
そういや、自うpのファイルは検索画面ではneutralになってる
neutral評価って基本的にできないから、匿名性に穴が・・・

対応策(案)
1.評価にneutralを追加
2.自うp時に自動的にgoodを付加
3.自うp時に完了リストにも追加


327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:55:22 hHK28PFe0
【要望】
クリックしてペインにフォーカスを与えなくても、マウスホイールでスクロールできるようにして欲しい。

【メリット】
便利になる。

【デメリット】
全くない。

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:55:39 St2vPLUd0
>ダウンロードリストの項目が更新されないバグを修正しました。

これは
>>スレリンク(download板:941番) の件かな?

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:57:44 St2vPLUd0
>>327
winの仕様だろ、ArtTipsでも使っとけ

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:59:04 hHK28PFe0
>>329
アプリでどうにでもなる。
中途半端な知識で中途半端な発言するな。

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:05:56 Tyolf3YS0
変換遅くね?

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:10:32 5EsJIQp50
暗号化アルゴリズムが複雑なんだろ

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:14:18 Wsou7Ki90
>>327
【デメリット】
会長の負担が増える
便利になる

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:19:22 Ma2RdQkJ0
perfect dark version 0.776
URLリンク(up.uppple.com)
pd

会長、お疲れさまです
Read Onlyだったpd本体がしっかり更新されました
hqってマジでhigh qualityだったのか

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:23:17 kukDuyjWO
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)

【OS】WindowsXP SP2
【搭載メモリ量】 1GB
【備考】
【バグ症状】
完了画面で複数のファイルを選択して「ファイルを消去する」を選んでも削除されない
【バグ再現方法】上記の通り


336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:30:28 hHK28PFe0
>>333
実装の負荷をデメリットに入れても仕方ないだろ。

そんなの全部の要望に入る。

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:32:32 rwO4PpSR0
下限はわかんないけど上限+1.05になってない?

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:33:44 Ma2RdQkJ0
>>326
neutral評価の情報は他ノードに渡さないんじゃないか?
未評価ってことで
自動でgoodにしても特に問題はないと思うけど

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:38:48 Ma2RdQkJ0
>>335
自分も試してみた
複数選択している場合はリストの上にあるファイル1つだけ削除されてるな

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:41:24 YVAj2CRk0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】
3段階の評価は嬉しいけど、HighQ/Good/Bad では意味が分からなさ杉。
特に、Goodが普通のファイルってのは後々の混乱の元。
Good/Normal/Bad のほうが万人に分かりやすくていいと思う。

【メリット】
分かりやすい

【デメリット】
今使ってるテスターが混乱する
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:42:40 rwO4PpSR0
上限突破で思いついた
【要望】
hqが積まれると+1.00を突破できる

【メリット】
ファイルの衆人への受け入れ度の高さがわかる
また,評価ソートが生きてくる(おそらく将来的に無難なやつはほとんどが+1.00になると思われるので)

【デメリット】
職人が+値が伸びなくてへこむかも

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:45:23 +Q6fFLVM0
>>334
いつもあげてくれる人ありがトゥー

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:55:04 hHK28PFe0
>>340に同意

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:04:45 69z432xa0
>>340に同意
HQとか意味不明。
偽者なのか、本物だがリネームなのか、本物だが質が悪いのか、
基準が不明だ。

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:07:07 Ma2RdQkJ0
>>340
Normalだと普通ってことで評価した気がしないなぁ
評価は多数決だから賛成と反対でしっかり区別させた方がいいんじゃないかな?
自分はファイルの中をざっと確かめてbadじゃないと思ったらgood付けてる
良好とか、良いって意味で
それよりHQをどう使うか
ファイルをしっかり確かめて良いと思ったらHQとか、
信用できるサインならHQとかかな

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:13:43 YVAj2CRk0
評価は所詮おかざりだとは思っているけど、多少でも機能するかどうかは分かりやすさとインターフェース次第。
変に凝らずに、直感での分かりやすさを優先的に考えたほうがいいと思う。

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:19:17 20rG5exX0
0.776 に自動更新になっていたら、全ての設定が消えたのは、俺だけ?

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:42:38 RT2XjRBBO
HQ評価お願いします

file +0.00 (0) 評価用テストファイル hq.txt high quality評価にしてください 実身はgood or badと同じ test 評価機能 23,600 (0) 5ddcb70a89c230afefe42843423d6a6b16e23a414a9ee3fd951f310609eacdc1

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:49:28 hHK28PFe0
>>340の言うとおり、人によってどうとでも受け取れるHQなんて基準は要らない。
good/badという表記がよいとは思はないが、HQ/good/badの3択よりは、good/badの2択の方がまだマシ。

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:56:12 kukDuyjWO
>>339
補足thx

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:57:48 rwO4PpSR0
評価はgood/bad評価にしてもう一個favoriteを独立で新設するのはどうだろう
そしてそのfavoriteは勝手気ままに変更できるようにしてそれをクラスタ的に使うとか

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:01:51 U6FvdWYe0
良い/悪い/気になる

みたいな感じかな>>351
いいかも

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:27:14 ztG0kSJF0
>>326
> 3.自うp時に完了リストにも追加
に一票いれとく。

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:31:06 St2vPLUd0
あとで要望テンプレでだすつもりなんで、ツッコミよろ

・要望 検索画面から評価できるようにして欲しい
・メリット 完了ファイルが多い時検索で探せるので、評価しやすい
・デメリット なんぞあるかねぇ?


355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:34:17 iHpa6mkE0
>>354
操作が煩雑になるから断固反対

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:35:32 lLrr6zAD0
デメリットテンプレ

・自分以外は必要としていないかも
・動作が重くなるかも
・匿名性が下がるかも
・規制されやすくなるかも
・開発に遅れが出るくらいなら無視してもらってかまわない

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:50:19 St2vPLUd0
high quality/good/badについての意見まとめ(とりあえず版・補完・追加よろ
1.good/neutral(normal)/badに(評価値修正含むかと思われ)
>>340 ID:YVAj2CRk0 >>343 ID:hHK28PFe0 >>344 ID:69z432xa0
自分もこれに一票 ID:St2vPLUd0

2.)hqが積まれると+1.00を突破できる
>>341 ID:rwO4PpSR0

3.以前のgood/bad評価でいい
>>345 ID:Ma2RdQkJ0 >>349 ID:hHK28PFe0

4.評価はgood/bad評価にしてもう一個favoriteを独立で新設する
>>351 ID:rwO4PpSR0 >>352 ID:U6FvdWYe0

5.high quality/good/badのままでおk

ID:hHK28PFe0が1と3両方に投票してるんで、0.5票?

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:56:25 hHK28PFe0
>>357
ID:hHK28PFe0 は 3 にしてくれ。

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:02:48 rwmMi1V20
カウント増えてるって事はDL後評価されてるってことだけど、自分のとこの評価は
ずっと0なんだね。これって、匿名性としてはまずくないかい?

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:08:32 aSnD4MQv0
>>341
>>348
評価が +1.00突破して+1.50だYO!
ファイル +1.50 (12) 評価用テストファイル hq.txt high quality評価にしてください 実身はgood or badと同じ test 評価機能 23,600 (3)
5ddcb70a89c230afefe42843423d6a6b16e23a414a9ee3fd951f310609eacdc1

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:17:03 5HuP7ajg0
>>340
表現のシンプルさとわかりやすさはかなりいい感じ
俺もこれに賛成

でもカウンタの動き的には
>>341
の感じで
goodがいまのhqと同等、normalがいまのgoodと同等、badも同じ
そしてgoodで+1.00の壁を突破できる
+1.00超えたら色変えるとかしたら判りやすそう

normalでも+に推移するのは今後いろいろきいてきそうな気がする
錯乱活動に対するある程度の耐性?

何がと言われてももやもやしてうまく言葉に表せない。。。

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:22:53 vRUd2k7J0
【要望】
評価にはgood/badのそれぞれの実数とgoodの割合を表示して欲しい。
+1.00ばかりのわけわからない指標は役に立たないからいらない。

【メリット】
わかりやすくなる。

【デメリット】
特になし。

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:25:45 KbHbdR370
評価値は
good +1.0
bad -1.0
normal +0.1
ぐらいでどうだろ?

bad評価も+1.5のhq評価で比較的簡単にひっくり返せそうだし、+1.0~-1.0の範囲内には収まって欲しい


364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:31:14 li8EjJie0
情報タブのわけわからん表記
全部日本語にすればいいのに
わかりずらいからうざい

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:33:03 hAKOvYuf0
>>364
>わかりずらい

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:33:13 vRUd2k7J0
>>364
同意

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:41:25 6c9FgTVQ0
昨晩は酔った勢いで無駄なことを書いて、スレを消費してしまったのでお詫び。
URLリンク(up.uppple.com)

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:24:01 EfDRD5+f0
会長がHQを入れたのには正直ちょっと驚いたよ。
評価の項を増やせば増やすほど判断の恣意性が増すのは明らかなんで。

俺も本心では346に同意だが、評価システムを試す以上はきっちりやってみるべきだとは、思う。
そういう点からは、God/Normal/Bad表記は評価の手を抜きたい輩がNormal評価を乱発する
悪寒がするので賛成しがたい。

つーかそもそもHQを入れた意味がわかんない。

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:25:45 NwQ0Gapl0
確かに評価システムについて会長から細かい説明は欲しい
何か個人個人で解釈がバラバラっぽい

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:29:09 EfDRD5+f0
あ、もしどうしてもHQ入れるのなら、341的な、good/badとははっきりと区別された
何らかの効果を付与するってのが必須かと思うよ。



・・とか言ってみても結局攻撃耐性の問題は変わらないんだけどね。
ギャザーの実装が待ち遠しいわ。

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:30:27 KbHbdR370
無視機能についても聞きたいな
現状は自ノード内だけでのbad評価になってると推測してるんだが、
そうなると無視で出てくるダイアログ「明らかに名前が不正なデータに対して行ってください」ってのがよーわからん
自分にとって不要なファイルを無視したいんだが

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:31:33 NwQ0Gapl0
無視機能についても禿同
現状、使い道無いんでもてあましてたんだけどどう使えばいいのか

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:43:13 kNcwiQmX0
選別から評価に変わりつつあるのが不安

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:50:20 kNcwiQmX0
他P2Pの二値判定が機能しているからといって
三値、四値判定を取り入れるのはよく見る失敗のパターン

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 04:05:40 kiwsoSgv0
会長は説明が後出しなのが困る。
~を実装しました→次の更新で詳しく説明
ってパターンが多い。
その間、無駄な議論が展開される。

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 04:25:43 NwQ0Gapl0
つうか実装→議論→お答えじゃね?
会長は疑問にはきっちり答えてくれるから好きだ

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 04:36:54 rwmMi1V20
それだと途中の議論が無駄になるね。

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 05:42:23 kiwsoSgv0
>>376
「これは~なんじゃないかな?」とか、憶測や推測等の無駄な疑問の排除のためにも
答えがあるものはなるべく初めから教えて欲しいってことなんだが。

そうすれば、その機能についての善し悪しや不具合、新たな要望等、議論し易くなると思う。

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 06:45:46 jzIKr3Xn0
>>378
これには同意せざるを得ない。機能の意味なんかは説明して欲しいよな。
だが>>376にも同意。疑問に答えようとしてくれる姿勢はとても好感が持てる。
しかしあまり無理はなさらぬよう。

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:59:26 wdbIbNtH0
安倍晋三ってろくなことしねえな さっさと変わってほしい

709 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/27(土) 23:53:47 ID:xmNpxj7y0
首相が2ちゃんねる絶対に潰すって息巻いてるみたいだけど?
winnyを批判していた官房長官時代からもうこの路線決まってたらしいね。

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:02:49 C9JwdhB70
>>380
他にも掲示板は山ほどあるのにねぇ・・・

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:13:28 MhX7ZagP0
>>381
2ちゃんとWinnyを潰した総理として名を残したいのかな?
その他の政策はgdgdで、後の歴史書に迷総理大臣として扱われたりして。
就任一年もたたずにレームダック状態だから、何か一つくらいやりたいんだろ。
半島のノムたんや帝国の藪たんと、レームダックトリオでも組んだらどうだろ。

正直、金子氏逮捕で、国内のソフト開発者はだいぶ萎縮したからなー。P2Pに限らずさ。
FLMASK裁判の比じゃないからね。(あれはアダルトサイトへのリンクが肝となった)
あれで国外に出て行った人もけっこういるよ。
その意味では、日本にとって大きなマイナスだった。残念。

そんな中で出てきたPDには、とても期待していたりします。

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:58:26 GX54VhOF0
2chは自民のプロパガンダの有効な道具になってるジャン。潰すなんて選択ありえないだろ。
ひろゆきの強気の公演も、自民政治家の支持がアルからだと思うんだが。

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 09:23:29 eafi0i1Q0
high qualityよりexcellentと表記するのが正しかろ。
または日本語に回帰して甲乙丙とか松竹梅とかw

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 10:16:44 r2krPYj20
キタワァアアー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch