Share 質問スレッド Part 78at DOWNLOAD
Share 質問スレッド Part 78 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:23:09 yVOxRxI/0
◆◇◆ 質問用テンプレ ◆◇◆
まずは同じ様な質問やその答えが無いかどうかテンプレ、過去スレ、関連サイトを読むように!
それらを読んでも解決しなければ、動作不良時に下記テンプレを使って質問して下さい。
次回発言からは[名前]欄に質問した時のレス番を入れること!

<質問用テンプレ> (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換え。
【過去ログこれだけ読んだ】   例:このスレッド>>1~80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】            例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】          例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】          例:メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】       例:EX2
【具体的症状】           例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】

※この質問用テンプレは、貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
  グローバルアドレスは伏せて、その他のログや基本設定[最大送/受信速度]やクラスタ等も併せて晒すこと。
  略称、俗称を使うことやエスパーな質問はやめてくれ。(解答ボランティアさんが調べられないから)

<テンプレも使わない悪い質問例とそれに対する正常な対応例>
Q.nyは使えます!Shareは繋がりません。Shareが悪いんですよね!どこが悪いの?
A.皆エスパーじゃないし設定や行ったことの経緯書いてくれんと根本的に問題すら伝わらんて。
 まずはテンプレ嫁 >ヽ ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ ニダッ

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:23:58 yVOxRxI/0
◆◇◆ 本体、初期ノードの取得 ◆◇◆
Share本体取得:関連サイト等を見ても入手出できない低スキル者は、残念ですがお帰り下さい。
Share導入後の新バージョンの取得方法は、
 Share開発者さんの クエリワード:Share  ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で検索。
 トリガで地引しておくと自動でダウンロードされます。

関連サイト (本体・解説・その他)
URLリンク(www.stereoz.net)
URLリンク(phphp.s58.xrea.com)
URLリンク(www.stereoz.net)
URLリンク(www.peerto.com)
関連サイト (ノード)
URLリンク(node.nextp2p.info)
URLリンク(www.stereoz.net)
URLリンク(moejump.s6.x-beat.com)
URLリンク(ewp.main.jp)

<ノードが見つけられない、もしくは非常時でノードサイトが停止・撤退している場合>
ルータのShare用ポートを開放し、Shareを起動して基本設定を行います。
その後、Shareを再起動させ[ノード]タブ→[アドレス暗号化]をクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄:Share用に開放したポート番号  を入力。
[暗号化]をクリックして、生成された暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
このスレにShareのバージョンと共に「誰か登録して下さい」とカキコ。(sage忘れ注意!)
暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるで晒す暗号化済みノード情報は固定IPサービスアドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古過ぎると繋がらない原因となりますので注意して下さい。
  ノード登録サイトが存在中は、そちらに貼り付ける方が確実です。

◆◇◆ クラスタ設定方法 ◆◇◆
導入時は【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで好きなクラスタを探す。

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:24:47 yVOxRxI/0
◆◇◆ 動作環境 ◆◇◆
OS:Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等のWindows Update必須)
CPU:任意 (開発者はPentium4 2.0GHz以上を推奨)
メモリ:任意
回線:ADSL1.5以上
※ポートを開放できない人、PCをインターネットに繋げられない所は使えません。
  ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種・メーカーのスレで訊いて下さい。
  XP ポート開放手順   URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
  ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順
  URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
  バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順
  URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)

◆◇◆ Shareのアンインストール ◆◇◆
Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26)よりレジストリの関係個所の削除は不要になっています。
実行ファイルのあるフォルダのShare関連ファイルの削除のみでOKです。

◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
解凍して出きたファイルをShareを終了してから全部上書きします。設定は引き継がれます。
初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しないこと。パスが変わってエラーの原因です。

◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れ
[設定]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択します。
Share本体対応PDKで動作する/しないのバージョン判別や
[ツール]を押して表示されるプラグインを設定する等、固有の操作方法があります。
それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読のこと。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレでして下さい。

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:25:34 yVOxRxI/0
◆◇◆ 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が
禁止事項についての注意勧告、場合によっては法的措置を行えるものとします。

◆◇◆ 使用条件 ◆◇◆
動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
あと、エスパーにしかわからない報告はやめて下さい。
未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。<info.txtも必読です。
最新バージョンの使用は義務です。

重複してる内容なら自粛。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告専用スレがあるときはそちらで報告用テンプレを使用して下さい。
存在しない時は本スレ (Shareスレッド) に使用パソコン、通信環境と経緯も併せてカキコ。

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:26:22 yVOxRxI/0
◆◇◆ 初期設定 ◆◇◆
1.まずフォルダを3つ (キャッシュ/アップ/ダウン) を作り、任意のポートを開放してShareを起動します。
 ※フォルダ名は短く。  ※デスクトップ、マイドキュメント等には作らないこと。
2.キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダを[フォルダ]タブから指定。
3.左上にある[設定]→[クラスタ設定]でクラスタワードを設定。
 [追加]をクリックして上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
 チェックボックスにチェックを入れてから[OK]をクリックします。
 ※クラスタワードは単純なものを使用し、複数登録時は下記の様に登録。
   正しい設定
    ☑AAA
    ☑BBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑CCC
   誤った設定
    ☑AAA BBB CCC (他のノードと繋がらなくなることもあります)
4.[設定]→[基本設定]→[プロファイル]タブで、[ニックネーム]と[トリップ作成文字 (暗証文字列) ]を入力。
5.[設定]→[基本設定]→[ネットワーク]タブで、速度を設定して開放したポートの番号を入力。
 ※800Kbps=100KByte/s
 ※だいたいの目安 (理論最大帯域の約60%で換算してます)
   例:光 100Mbps=7500KByte/s / 光 10M=750 / ADSL 24M=1800 / ADSL 8M=600 / ADSL 1.5M=100
 ※実測値内が望ましい。→URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
6.[ノード]タブ→[ノード追加]で初期ノードを追加。
7.Shareを再起動。しないと初期設定は反映されません。

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:27:14 yVOxRxI/0
Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
Request    現在の自分に対するファイル送信待ちの数
User Catalog  拡散が終わっていない (アップロードに登録されている) ファイル数
Upload Block  残り拡散ブロック数 (1ブロックは1MB)
Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ=キャッシュ非表示です。
Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
Search Down  こちらから接続した現在の検索用接続数
Share Up    ファイル送信転送用接続のコネクション
Share Down  ファイル受信転送用接続のコネクション
Test       Search接続を試みているコネクション中ノード
Sleep      接続Testや接続から外れたノード (A70より[Sleep表示]を押すと出る)
Check      ホスト情報取得のみのコネクション

Sleep (赤)   接続エラーが発生したホスト
Sleep (灰)   まだ接続を行っていないホスト
Sleep (白)   正常接続があったホスト

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:28:01 yVOxRxI/0
・ブロックコンプリート ブロック単位でdownしているファイルを相手ノードから集め終わり正常にキャッシュ化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索等の効率がよくなる
・ノード   Shareを起動しているPCのこと
・フォルダ  キャッシュ・アップロード・ダウンロードを設定している所
・クエリ   照会 (検索) のこと クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]~ on-凹表示/非表示凸-off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link     upファイル
  └ [シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付きダウンロードリスト (地引きリスト) 〔☑チェックを外すと無効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス表示の変更 on-凹[down中は保持キャッシュ %]/[発見ブロック/総ブロック数]凸-off
・アップロード     拡散upしているファイルリストと状況 拡散されたらリストから消える
  └ ターボ     on-凹up作業集中専用モード ※downは一切行われない
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除したり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される (問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:28:48 yVOxRxI/0
Q.Search接続がすぐ切れすぎです。
┗ 1分ほどで切れる。仕様です。
Q.ノード表示されない。(新規ノード追加時等)
┗ Sleep表示押してみる。増えていたら追加は成功してる。(繋がるかは別問題)
Q.キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q.ファイルオープンエラーと表示されます。最近まで大丈夫でした。何故?
┗ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性等。再確認を。
Q.ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣ キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃ またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┣ キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃ 4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFSにすれば解決する。
┗ OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」が出ていないか調べる。
Q.簡単にフィルター入れられないの?
URLリンク(moejump.s6.x-beat.com)を参考に自分でフィルタ設定しましょう。
┗ 関係の無いジャンルも指定すると検索効率があがったりする。
Q.最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┗ 実測値内 (最大送信速度もある程度開放) にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄。
Q.☑低速なアップロードを切断する。って?
┗ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なup回線詐称接続ノードを切断します。
Q.☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いdown接続ノードを切断します。
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定]→[ネットワーク]タブ 「☑低速~切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
Q.ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ!回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:29:34 yVOxRxI/0
Q.Share使い始めたんだけど[検索]を何度押しても少ししかHitしません。
┗ [検索]ボタンは画面の再描画と思って下さい。キー情報が溜まるまでマターリしましょ。
Q.ポートエラーと出てShareが通信できません。ポートは開いてる ハ ズ です。
┗ 大体の原因はポートがきちんと開いてない。設定を見直してみること。ハズ?変な確証は捨てて下さい。
Q.まったく起動できない。途中で停まる。
┣ 自己診断でメモリデータが不正に書き換わった場合等、例外を発生させて強制停止/終了します。
┗ メモリ周りを重点にハードの構成とBIOS設定を安定させましょう。
Q.「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗ 時間 (年月日)が合っていません。±1時間以内に直して下さい。タイムゾーンもチェック。
Q.本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗ locale.txtも本体と同じ所に入れて下さい。locale.txt Versionも新しい上位の物に上書きする。
Q.Share稼動させて数十分~数時間でブラウザが反応しなくなる。
┣ OSとShareの通信系の設定見直せ。
┗ 蟹の絵があるNICは多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ。
Q.FWがShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可。
┗ 繋がっているup先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q.エラーの後inacheve_のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗ inacheve_はファイル変換中に付くヘッダ。エラーにより残った時は手動でファイルを削除。
Q.終了する時にエラーが出るのだが?
┗ [ノード]タブ→[接続]で完全に切断してから終了してみて下さい。
Q.DB許容数限界警告っていう警告きました。どうすれば良い?
┗ DBに登録しすぎ。ファイル範囲指定し[Shift]+[Delete]キーで減らせばOK。
Q.down指定した物以外の見えないキャッシュがどんどん溜まります。消したいのですが?
┗ 拡散ファイルは匿名性を上げる為でもあるので手動で消さないこと。放置。
Q.活動限界時間カウント0で新しいバージョンが落とせない━━━!!
┗ 慌てず騒がずShareを再起動して下さい。

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:30:21 yVOxRxI/0
Q.検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗ プラグイン・ツール総合スレがありますのでそちらに行って下さい。
Q.upばっかりでdownがまったく出来ない!
┗ ターボボタンがon (up専用モード)になってないか?上がっている状態 (off)にしてみましょう。
Q.Winnyと同じ特殊クラスタで良いの?
┣ 違うものにして下さい。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
┗ 特殊ワードや広範囲なもの同士複数指定よりジャンルを絞るが吉。
Q.ハッシュて何?
┗ ファイルのバイナリから算出された値で名前変更捏造でも変わらない。
Q.[フォルダ]タブでダウンロードのフォルダだけチェック完了になりません。
┗ 正常です。
Q.拡散アップロードって何ですか?
┣ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段up方法。1Mbyte単位=1ブロック。
┗ 自分にはup要求を出させないための匿名&down負荷分散のためのシステム
Q.アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗ 「☑サブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい。
Q.複数のアップフォルダとそれぞれ対をなす変換先キャッシュフォルダの指定はできますか?
┗ 現在は出来ません。変換先は[新規キャッシュ作成フォルダ]に設定されたフォルダのみに適用されます。
Q.アップフォルダに新規追加したのに認識してない。Winnyのように定期的なファイル更新チェック機能って無いの?
┗ 現状本体のみではそこまで自動化してません。お手数ですが手動で[クイックチェック]を押して下さいませ。
Q.ZoneIDって何のこと?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
┗ XP (SP2) NTFS用セキュリティ情報の付加。(XP SP1以前&Win2k及びNTFS以外では意味なし)
Q.接続数の最大はいくつまで?
┗ EX1からShare UP/DOWN接続数上限20+1に拡張されました。が実際の最大数は環境に依存します。
Q.光で計測は速く送受信速度も限界にしてますがdown枠数が少ないですなんとかなりますか?XP SP2です。
┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:31:08 yVOxRxI/0
Q.歯抜けや落ちてこない物が多いけどどうにかならないか。
┗ 気にするな。皆でup貢献大量共有していけば改善する。まずキャッシュ用HDDの容量増やせ!
Q.ShareとWinnyどっちが良いの?
┗ 好き方を自分で選択。転んでも泣かない。規制無ければ同時稼動がデフォでFA。
Q.バージョンの種類が沢山あるけど、どれが何?最新どれ?
┣ 最新バージョン情報は、このスレとテンプレ読めばだいたい判る。
┗ 圧縮本体を展開した中にあるhistory.txt、oldhistory.txtを読めば細かく判る。
Q.テンプレ昔に比べて少なくなったけどこれだけ?
┣ テンプレ肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山zipにまとめてあるよ。検索&ハッシュdownテストにドゾー。
┣ Share or Winny1.4&2 IDorトリップ:hGGgRjZCHb クエリor検索単語:Share Manual
┣ Share/SHA1 68ebdacfbe4ed80b722d780e71210c246ad025f4  nodes.db 無し
┣ Winny/MD5  82beaded48fc0424aced4dd74a9233b1  Version 2006/04/28 nodes.db込み
┗ Winnyからの移行で用語に違和感がある人向けに文字を入れ替えたlocale.txtも同封。
Q.本体は?
┗ Share、Winny、Alpha2、Freenet、Share関連サイトのいずれかで入手して下さい。
  Share10_ex2.zip ┬ MD5:efd19d15b0437dce5bf8ad60fbbfcf10
            └ SHA:e3ebc4e73fb2ce8ed5e3904a82067715be0dd4fd

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:31:56 yVOxRxI/0
◆◇◆ オリジナル放流物へのWinny互換トリップの付け方 ◆◇◆
1.[フォルダ]タブで設定フォルダを表示。アップロードフォルダを選んで[フォルダ編集]をクリック。
2.[設定]をクリックして[トリップ生成文字]にWinnyと同じ生成文字列を入力。
3.サンプル表示で同じなのを確認してから[追加]をクリックし[OK]をクリック。
4.2.のウィンドウでIDの欄のプルダウンからトリップを選び[更新]をクリック。
5.設定フォルダを表示しアップロードフォルダのID欄に指定トリップが表示されていればOKです。
  (例) トリップ作成文字:受け取れ  ID (or Trip):YW7nggrGUN

アップロードフォルダに放流物を入れてから[フォルダ]タブにある[クイックチェック]を押すことにより
ハッシュチェックが始まり、DB未登録であればアップロードリストに追加され強制拡散upされます。

試しにShareとWinnyのアップフォルダをいっしょにして同じトリップでポエムを流してみませんか?

◆◇◆ キャッシュ全滅回避のための小技? ◆◇◆
バージョン更新やマシン移行でcache.idxが無かったり壊れたりするとキャッシュが消えますが
config.iniに

[CacheIndexPath]
Path=[Shareのキャッシュフォルダのフルパス]

を書いてキャッシュフォルダにcache.idxを入れておけばキャッシュ用外付けHDDを
繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:32:43 yVOxRxI/0
◆◇◆ 速度設定について ◆◇◆
▼ こんな事してるΒακαなお方は ▼

┣━━━━━━┫← 仮に貴方の回線での実速度限界がココだとする
┣━━━回線詐称 (最大受信速度10000KByte/s)━━━━━┫

▼ こういうことになる ▼

 ▽Test & Check     ▽Diffuse Down (非表示)
┠╂────╂─╋┫─Share接続試行待ち (回線負荷)──┨
   △Search          ▲Share Down
          落ちて('A`)コネ─ ブラウザ反応しネ─(´・ω・`)ショボ─ン

Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が
 接続すると当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の
 速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後、Searchの帯域を最初にとって、Diffuse (非表示)、最後にShare
のような感じで繋がっている感じです。

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:34:23 yVOxRxI/0
回線速度を計測し実速度で適正値にて設定すると
┣━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━┫←│─ 実速度限界より下回る値に設定
┠╂─╂╋━━━━━━┫  ┨
         ▲        回線低負荷 △空き帯域 ブラウザもサクサク見レル─(`・ω・´)シャキーン

  Share Down沢山キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

さらにこれまでの計測結果から
┣━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━┫←│─ Share Down (最大受信速度) 設定
┣┫← Share Up (最大送信速度) 設定
こんなことすると これまた
┣━━┫← Share DownがA82まででは最大送信速度設定の3倍程度で頭打ちに陥る場合が多い(ノ∀`) アチャー

高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので( ´∀`)σ)Д`)生暖かい目で笑っておきましょう。
ダウンロード速度設定=アップロード速度設定値×3ぐらいにまでにしないとトリクル罠に突入するョ。
※トリクルアップロード/ダウンロード (E.14) 2004/06/21
  down可能な転送量に制限があるShare接続です。
  キャッシュホストで他に大きなファイルを転送している時、なかなかリクエストキューが減らずに
  転送が始まるまでに時間のかかる場合があります。この現象を緩和するために、リクエストキュー順に
  1接続だけ転送制限を適用してShare接続を行います。
  現在は1ブロックにしていますが、もっと小さい値に調整すると思います。

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:35:13 yVOxRxI/0
◆◇◆ ShareはHitが少ないという人へ ◆◇◆
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
フィルタで関係ないジャンルは弾いておく。
メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[32000]最大まで上げ、せめて1日放置。

<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。

※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。

<効率良くdownするには>
キャッシュ用HDDの容量は多く持つこと。
ダウンロードリストに入っているファイルの部分キャッシュは自動削除されないので、
容量が少ないと削除による空き容量を作れなくなりログに「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
常時稼動でupが多いとdownが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし。

基本は「自己責任」です。

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:36:02 yVOxRxI/0
一般Webサイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Shareに参加する導入者はテスターです。P2Pの可能性をさぐるアプリケーションの
開発テストにお互い貢献しましょう。

<前スレ>
Share 質問スレッド Part 77
スレリンク(download板)

<関連スレ>
Share Part166
スレリンク(download板)

【Share】プラグイン・ツール総合 19dll
スレリンク(download板)

【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 5
スレリンク(download板)

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part18
スレリンク(download板)

宮崎県民(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 260
スレリンク(download板)

ISP規制情報報告スレ Part53
スレリンク(download板)

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:37:01 yVOxRxI/0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった

こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい

速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる

ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る

欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない

あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません

また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ

テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい

それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:38:28 yVOxRxI/0
以上テンプレ

補足修正等あれば宜しくお願いします

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 23:06:08 ubFkQSs70
とりあえず


     テ ン プ レ 嫁



21: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/01/24 23:12:30 A7NGn9rZ0
  ,/\___/ヽ、
 /        \,                   /ヽ__/ヽ 
 | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|                 /       \ 
 |  ⌒..⌒  :::::::|.                / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|                .| ●   ●     |
 \ |'|\__/  :/                |  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                 \        /

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 23:25:11 X3cj/Kou0
>>1
【乙】

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 23:43:00 ltccJcXP0
>>1
 |  |
 |_|*´∀`*) おつ・・
 |文|⊂ ノ
 | ̄|ωJ


24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:30:01 nEESlO/E0
全部テンプレで埋めろよ

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:53:17 C/oZ9Pd60
2007年上半期流行語大賞『テンプレ嫁、守れ』

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:57:30 wAwpQzz00
データブロック破損って出てDL止まっちゃったんだけど
データが壊れちゃってるって事?


27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:00:48 AUi2EGZi0
>>26
そう

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:01:15 2vJo6hq10
2007年上半期流行語大賞『テンプレ嫁、守れ』

2007年上半期流行語トップテン『またお前か!』


29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:14:14 dmG9+tZx0
光のやつは調子イイ時でダウンロードスピードどれぐらい?

おれADSLやし頑張ってもで224.0kByte/sなんだけど
光の人だったらおれの30倍ぐらいのスピード出るの??

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:18:27 wJVhm5iY0
半年近くShare使ってたんだけど
さっきいきなりポート警告で繋がらなくなった
ルーターの設定を確認しても調べてもポートは開けてあるし(てか、半年前に開けてから弄ってない)
ウイルスソフトとかも入れてない

でもポート開放チェックすると何故か「開いていません」って出る
なんで?

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:25:20 AUi2EGZi0
>>30
ログにもそれならポートエラーがでてるだろ?
ポート解放できてるつもりで、できてないだけ
ポート解放関連はスレ違い

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:37:54 wJVhm5iY0
いや、本当にエラーなしで今まで半年間出来てたんだよ。開放チェックもしたし。
それが昨夜、何の設定変更もしてないのにいきなりポートエラーが出るようになってさ
まあスレ違いだからこの辺にしとくけど

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:40:52 2vJo6hq10
プロバの悪戯だったりしてw

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:44:01 3H5WsXfr0
>>29
8000~

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 02:08:02 kYTMBqGz0
>>32
何も弄ってないから設定も変わるはずない
なんて事はない

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 02:16:25 oLJT6Kvp0
>>32
ポート開放再確認する
URLリンク(www.genie.x0.com)

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 03:28:14 RTGD8GKc0
>>18
偉そうにするな 殺すぞ 犯罪者が威張るな 殺害するぞ

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 03:34:46 oLJT6Kvp0
>>37
テンプレにケンカ売ってどうするんだ?

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 07:52:53 ICBaymMS0
テンプレにしか喧嘩売れないんだろ。

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 08:52:22 dmG9+tZx0
>>34
…う…‥ウソこけぇ!!!

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 08:54:52 qUUr+kgv0
>>40
自分の世界でモノを言わないんだよ
それとすれ違い

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 12:33:31 8yhCcdq+0
ポートエラーが出るのって、絶対にポート開放の設定が悪いのかな?
プロバイダーはフレッツのOCNなんだけど、
規制wiki見たら最低ランクになっていたし、別のISPに変えたら繋がるって事はある?



43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 12:41:43 Yc32ioj80
>>42
設定が悪いだけじゃないか?
フレッツマンションVDSL+のOCN
フレッツスクエアでRWIN128kbyteに調整済み
URLリンク(speed.flets)
実測60Mbps(平均は30Mbps位らしい)
Shareの拡散UL時には、Shareの表示で最大7000k/s(実測そのまんま)出るぞ。

とりあえず環境詳しく書いてみ。

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 12:52:19 8yhCcdq+0
>>43
回答サンクス
友だちのパソコン上での話なので、友だちん家に行って詳しくスペック調べてくる。

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:20:06 w2C4C0Hn0
テンプレって何?

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:48:37 ZabN6UA+0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
܃ܷܵܶޫޭॢ

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 19:30:46 frD8e+kA0
>>32
テンプレ見ろ。>>18

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:04:44 iU0a8WZX0
ADSLから光に変えようかと思うのですが、
マンションタイプだと接続出来なくなるのですか?
コスプレ総合での発言を見て気になって、ここに来ました。
ADSLでのターボには、疲れてきた…
>>43さんの発言からして、大丈夫ですよね?


49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:10:32 99850OZt0
スレ違い

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:13:30 iU0a8WZX0
「本体」のみということ?
私は技術者じゃないから、無理ですわ。

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:29:09 YJfEddeo0
規制情報スレがあるだろ

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:32:20 iU0a8WZX0
>>51
ありがとう。
いや、規制という次元だったら契約時に確認しておけば良いかと思って。
マンションタイプという、回線種別の問題はどこに質問して良いか分からなかったのです。

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:48:37 99850OZt0
会社に電話して聞けば確実。

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:50:40 oBHcUG1f0
キーワードが増えすぎて6行とかになっちゃったから分けようと思うんだが
複数のshare使ったら何かまずい事あるかな?

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:59:43 frD8e+kA0
1台のPCで洒落複数起動できたっけ?

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:08:09 NRdtag6K0
>>54
複数の洒落が起動できないから
VPCとか使うなら別だが、それはスレ違い

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:09:50 oBHcUG1f0
複数起動させておくんじゃなくて欲しい物に応じて使うshareを変えるって感じなんだけど…
試しにやってみたら片方まっかっかになっちゃってorz

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:17:08 QppNKZ+e0
>>57
GroupingQuery
ClusterChanger
プラグインスレ

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:18:30 dERrre3L0
>>52
プロバイダの契約書に「動的にグローバルIPアドレス一つ付与」といった文言があるかどうかの問題。
「マンションタイプ」とかはまったく関係ないぞ。

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:36:07 oBHcUG1f0
>>58
ぁ、こんなプラグインあったんだ
サンクス!

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:38:02 iU0a8WZX0
>>59
ありがとう。
具体的な答えを貰えて嬉しいです。

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:09:48 CNSypH1/0
URLリンク(chiffon.ty.land.to)
↑こんな転送速度ってありか?

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:13:03 ZPcub6c70
>>62
いますぐ死ね。

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:14:18 plhjpFng0
>>62
ありじゃね?






見てないけど

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:14:20 99850OZt0
踏むなよ

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:25:41 dERrre3L0
>>62
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:48:02 3NUSatkp0
Shareで言う、クラスタとトリガの違いがイマイチわからない。
目的の物を探す時に、トリガに下限サイズをでかくしたワードを登録してるけど、
これはクラスタの大枠からさらに絞り込むための、サブクラスタみたいな考えでいいのかな?

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:50:04 XW3SFRS40
質問です。
ファイルの名前間違えたまま拡散しちゃって、upフォルダのファイル名変更してもシャレの
方に反映されないんですが、どうすれば反映されるようになりますか?

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:56:39 YEBAxGGD0
最近は残り数パーセントって所でその後一切落ちてこないままになっちゃう・・・。
それが1ヶ月くらい続いてるからキャッシュが溜まる溜まる・・・。
下手に消すのも勿体無いし。助けてください・・・。

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:59:45 NRdtag6K0
>>67
トリガは集める物、クラスタはグループ
クラスタの中や、周辺にある情報をトリガは集めてきてるって事

>>68
うpフォルダからファイルを消して、うpフォルダタブの拡散キー情報も削除
クエリから該当キー情報のDB(キャッシュにしてたならキャッシュも)を削除

キャッシュの場合はキャッシュ削除後にDBに残るからDBを削除

これでShareを一旦OFFにしてうpフォルダにうpファイルを放り込み起動させるか
OFFにしないで、フォルダに放り込んだ後、リチェックorクイックチェックをするか
(リチェック、クイックチェックで上手く行かない時がたまにあるからその時は再起動)


71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:00:18 NRdtag6K0
>>69
テンプレ嫁
質問は詳細に

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:01:45 R2G4m3Kr0
>>67
クラスタってのは、同種のファイルを持つPCの
ネットワークに参加するためのもの
トリガは、ダウンロード条件を設定するもの

じゃないのかな?

73:68
07/01/26 00:06:05 XW3SFRS40
>>70
おー、うまいこといきました。サンクス!

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:17:26 9ekEkwRq0
ネットワーク設定でききたいんですけど
下り回線
速度 3.464Mbps (433.1kByte/sec)
測定品質 99.4
上り回線
速度 251.4kbps (31.43kByte/sec)
測定品質 69.9
の場合はkByte/secの法をshareに設定すればいいんですか?

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:18:34 6QWcVF1m0
>>74
テンプレ嫁

76:74
07/01/26 02:28:55 9ekEkwRq0
>>75 もう読んでます 
だれか教えてください

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 02:32:03 6QWcVF1m0
>>76
読んでるなら分かるでしょ
その質問結局単位が分からないというのが圧倒的に多い
それはスレ違い
そうじゃなければレ読めば分かる事

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 02:34:17 OIAFs/fL0
>>74
shareの表示を見ればわかりそうなものだが・・

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 08:19:35 rlyreels0
Shareで落としたCDのapeファイルをダオモンでマウントしたんですが、
ディスクがフォーマットされてない、と出て再生されないです。
daemonスレだと時間かかりそうなのでこちらでお聞きさせてもらいます。

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 08:33:34 gPSp0i7a0
>>79
スレ違い

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 10:41:45 xOtaNNON0
>>79
というか時間かかりそうだからとかありえん
P2Pの基本は待ちなんだが

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:05:07 5vKDlaKM0
75 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 01:18:34 ID:6QWcVF1m0
>>74
テンプレ嫁

77 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 02:32:03 ID:6QWcVF1m0
>>76
読んでるなら分かるでしょ
その質問結局単位が分からないというのが圧倒的に多い
それはスレ違い
そうじゃなければレ読めば分かる事

80 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 08:33:34 ID:gPSp0i7a0
>>79
スレ違い

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:13:31 Spa1sBTa0
>>82
板違い

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:48:32 cvPb3eiL0
キチガイ

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:51:10 5vKDlaKM0
75 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 01:18:34 ID:6QWcVF1m0
>>74
テンプレ嫁

77 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 02:32:03 ID:6QWcVF1m0
>>76
読んでるなら分かるでしょ
その質問結局単位が分からないというのが圧倒的に多い
それはスレ違い
そうじゃなければレ読めば分かる事

80 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 08:33:34 ID:gPSp0i7a0
>>79
スレ違い

83 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 11:13:31 ID:Spa1sBTa0
>>82
板違い

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:54:43 cvPb3eiL0
キチガイ

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:54:45 Spa1sBTa0
>>85
勘違い

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:00:34 5vKDlaKM0
75 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 01:18:34 ID:6QWcVF1m0
>>74
テンプレ嫁

77 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 02:32:03 ID:6QWcVF1m0
>>76
読んでるなら分かるでしょ
その質問結局単位が分からないというのが圧倒的に多い
それはスレ違い
そうじゃなければレ読めば分かる事

80 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 08:33:34 ID:gPSp0i7a0
>>79
スレ違い

83 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 11:13:31 ID:Spa1sBTa0
>>82
板違い

87 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 11:54:45 ID:Spa1sBTa0
>>85
勘違い




>>87
んなのどうでもいい

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:20:49 Spa1sBTa0
>>88
場違い

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:21:58 Spa1sBTa0
一応聞いとくけど何のためにこんな事やってんだ?w

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:27:14 5vKDlaKM0
83 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 11:13:31 ID:Spa1sBTa0
>>82
板違い

87 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 11:54:45 ID:Spa1sBTa0
>>85
勘違い

89 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:20:49 ID:Spa1sBTa0
>>88
場違い

90 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:21:58 ID:Spa1sBTa0
一応聞いとくけど何のためにこんな事やってんだ?w

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:28:17 Spa1sBTa0
納得できる答えマダー?

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:29:37 5vKDlaKM0
場違いはお前だろうどう考えても

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:30:55 Spa1sBTa0
お前にはがっかりだ

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:31:23 5vKDlaKM0
>>94
>>89

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:32:18 Spa1sBTa0
>>95
>>94


97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:32:39 5vKDlaKM0
83 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 11:13:31 ID:Spa1sBTa0
>>82
板違い

87 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 11:54:45 ID:Spa1sBTa0
>>85
勘違い

89 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:20:49 ID:Spa1sBTa0
>>88
場違い

90 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:21:58 ID:Spa1sBTa0
一応聞いとくけど何のためにこんな事やってんだ?w

92 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:28:17 ID:Spa1sBTa0
納得できる答えマダー?

94 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:30:55 ID:Spa1sBTa0
お前にはがっかりだ

96 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:32:18 ID:Spa1sBTa0
>>95
>>94

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:34:49 Spa1sBTa0
それしかできんのかw

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:35:44 5vKDlaKM0
>>98
>>89

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:37:49 Spa1sBTa0
ワンパターンだな

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:38:06 5vKDlaKM0
89 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:20:49 ID:Spa1sBTa0
>>88
場違い

90 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:21:58 ID:Spa1sBTa0
一応聞いとくけど何のためにこんな事やってんだ?w

92 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:28:17 ID:Spa1sBTa0
納得できる答えマダー?

94 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:30:55 ID:Spa1sBTa0
お前にはがっかりだ

96 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:32:18 ID:Spa1sBTa0
>>95
>>94


98 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:34:49 ID:Spa1sBTa0
それしかできんのかw

100 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:37:49 ID:Spa1sBTa0
ワンパターンだな

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:39:05 Spa1sBTa0
頑張れ~

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:39:48 5vKDlaKM0
>>102
>>89

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:40:45 Spa1sBTa0
そんなに場違いって言われた事を根に持つたぁ小さい奴だな

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:41:01 5vKDlaKM0
92 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:28:17 ID:Spa1sBTa0
納得できる答えマダー?

94 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:30:55 ID:Spa1sBTa0
お前にはがっかりだ

96 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:32:18 ID:Spa1sBTa0
>>95
>>94


98 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:34:49 ID:Spa1sBTa0
それしかできんのかw

100 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:37:49 ID:Spa1sBTa0
ワンパターンだな

102 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:39:05 ID:Spa1sBTa0
頑張れ~

104 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:40:45 ID:Spa1sBTa0
そんなに場違いって言われた事を根に持つたぁ小さい奴だな

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:42:05 Spa1sBTa0
はいはい

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:42:22 5vKDlaKM0
>>106
>>89

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:42:57 Spa1sBTa0
で?

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:43:12 5vKDlaKM0
96 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:32:18 ID:Spa1sBTa0
>>95
>>94


98 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:34:49 ID:Spa1sBTa0
それしかできんのかw

100 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:37:49 ID:Spa1sBTa0
ワンパターンだな

102 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:39:05 ID:Spa1sBTa0
頑張れ~

104 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:40:45 ID:Spa1sBTa0
そんなに場違いって言われた事を根に持つたぁ小さい奴だな

106 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:05 ID:Spa1sBTa0
はいはい

108 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:57 ID:Spa1sBTa0
で?

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:43:56 Spa1sBTa0
ほほう、それでそれで?

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:44:13 5vKDlaKM0
98 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:34:49 ID:Spa1sBTa0
それしかできんのかw

100 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:37:49 ID:Spa1sBTa0
ワンパターンだな

102 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:39:05 ID:Spa1sBTa0
頑張れ~

104 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:40:45 ID:Spa1sBTa0
そんなに場違いって言われた事を根に持つたぁ小さい奴だな

106 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:05 ID:Spa1sBTa0
はいはい

108 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:57 ID:Spa1sBTa0
で?

110 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:43:56 ID:Spa1sBTa0
ほほう、それでそれで?

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:44:52 Spa1sBTa0
お、微妙にパターン変わったw

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:45:11 5vKDlaKM0
100 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:37:49 ID:Spa1sBTa0
ワンパターンだな

102 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:39:05 ID:Spa1sBTa0
頑張れ~

104 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:40:45 ID:Spa1sBTa0
そんなに場違いって言われた事を根に持つたぁ小さい奴だな

106 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:05 ID:Spa1sBTa0
はいはい

108 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:57 ID:Spa1sBTa0
で?

110 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:43:56 ID:Spa1sBTa0
ほほう、それでそれで?

112 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:44:52 ID:Spa1sBTa0
お、微妙にパターン変わったw

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:46:21 Spa1sBTa0
どこまで付き合ってやろうかな

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:46:37 5vKDlaKM0
102 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:39:05 ID:Spa1sBTa0
頑張れ~

104 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:40:45 ID:Spa1sBTa0
そんなに場違いって言われた事を根に持つたぁ小さい奴だな

106 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:05 ID:Spa1sBTa0
はいはい

108 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:57 ID:Spa1sBTa0
で?

110 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:43:56 ID:Spa1sBTa0
ほほう、それでそれで?

112 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:44:52 ID:Spa1sBTa0
お、微妙にパターン変わったw

114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:46:21 ID:Spa1sBTa0
どこまで付き合ってやろうかな

116:あぼ~ん
07/01/26 12:47:13 Spa1sBTa0
あぼ~ん

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:47:30 5vKDlaKM0
104 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:40:45 ID:Spa1sBTa0
そんなに場違いって言われた事を根に持つたぁ小さい奴だな

106 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:05 ID:Spa1sBTa0
はいはい

108 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:57 ID:Spa1sBTa0
で?

110 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:43:56 ID:Spa1sBTa0
ほほう、それでそれで?

112 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:44:52 ID:Spa1sBTa0
お、微妙にパターン変わったw

114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:46:21 ID:Spa1sBTa0
どこまで付き合ってやろうかな

116 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:2007/01/26(金) 12:47:13 ID:Spa1sBTa0
あぼ~ん

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:47:59 Spa1sBTa0
お互い暇だな

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:48:15 5vKDlaKM0
106 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:05 ID:Spa1sBTa0
はいはい

108 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:57 ID:Spa1sBTa0
で?

110 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:43:56 ID:Spa1sBTa0
ほほう、それでそれで?

112 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:44:52 ID:Spa1sBTa0
お、微妙にパターン変わったw

114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:46:21 ID:Spa1sBTa0
どこまで付き合ってやろうかな

116 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:2007/01/26(金) 12:47:13 ID:Spa1sBTa0
あぼ~ん

118 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:47:59 ID:Spa1sBTa0
お互い暇だな

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:48:50 Spa1sBTa0
場違い同士仲良くやろうぜ

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:49:05 5vKDlaKM0
108 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:42:57 ID:Spa1sBTa0
で?

110 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:43:56 ID:Spa1sBTa0
ほほう、それでそれで?

112 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:44:52 ID:Spa1sBTa0
お、微妙にパターン変わったw

114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:46:21 ID:Spa1sBTa0
どこまで付き合ってやろうかな

116 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:2007/01/26(金) 12:47:13 ID:Spa1sBTa0
あぼ~ん

118 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:47:59 ID:Spa1sBTa0
お互い暇だな

120 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:48:50 ID:Spa1sBTa0
場違い同士仲良くやろうぜ

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:49:52 Spa1sBTa0
おまえヒキ?ニート?

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:50:32 5vKDlaKM0
自動応答にマジレスしてるやんwww
まさか手動とか思ってたのか?w
まぁいいや、ノシw

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:54:04 Spa1sBTa0
へ~、そんなのあるんだなぁww
マジで可愛そうなやつと思ってたわw
またな。ノシ

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:54:27 5vKDlaKM0
112 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:44:52 ID:Spa1sBTa0
お、微妙にパターン変わったw

114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:46:21 ID:Spa1sBTa0
どこまで付き合ってやろうかな

116 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:2007/01/26(金) 12:47:13 ID:Spa1sBTa0
あぼ~ん

118 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 12:47:59 ID:Spa1sBTa0
お互い暇だな


ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
自動に勝てるならどうぞw

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 14:51:25 Gk+UQqdW0
昨日の朝までは普通に使えていたのですが
夕方に起動したら、ログにいきなりずらーっと
「修復不可能なキャッシュを削除しました」が並んでキャッシュが消えまくりました
何度起動しても同じで、実際確認するごとにキャッシュ容量が減ってる
これはどういうことなんでしょうか・・・

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 15:08:23 ijBmTYh10
洒落の被参照量って単位はなんですか?人?

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:00:16 NkTAR2Om0
単位:ハナゲ

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:16:10 filA0P5/0
>>126
キャッシュフォルダ手動で弄ったりしたんじゃないのか?
それかShareを終了させたつもりで処理が重い等で終了してなかった
(見た目は消えて終了してるように見えるがバックで作動中)
それなのにPC落としたり、他作業したりしてidxが狂った
idxとの不整合でそうなるからどうしようもない

>>127
テンプレ嫁

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:25:48 Gk+UQqdW0
>>129
ありがとう
ああ・・・そういえば起動させたままフリーズしちまったから強制終了してしまったような・・・
これはもう手の施しようがないのか・・
ほっとけばキャッシュ全部消えそうだ・・というか全部消えるのかな

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:45:26 filA0P5/0
>>130
多分無理だろうと。
ここではスレ違いなので詳細かかないが、該当プラグインでidx読み込みができたら
コンプリはファイル化して、自動削除が一段落したら(全部消えるとは限らないから)
それをうpフォルダに入れてキャッシュ化と言う事も考えられるが
idx次第だ。。。

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:19:46 Las0Drro0
急に外部に接続しようとしてるプログラムがありますって出てきたんですが
許可と拒否どちらにしたほうがいいのでしょうか
許可したらファイルが流れたりしませんか?

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:30:26 9/Whbfwv0
流れるかもしれない。
P2Pってそんなもん。

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:32:13 Las0Drro0
そうですかありがとうございます
じゃぁ拒否にしますね

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:43:21 KTv1AYv30
あの、
アップは出来るけどダウンできないってどういう状況なんすかね??

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 17:44:15 filA0P5/0
>>132
>>135
テンプレ嫁

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:01:02 iHKFwwpP0
ダウンできないかもしれない。
P2Pってそんなもん。

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:08:31 xMGPrEM30
>>135
ターボをチェック。

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 20:11:10 Gk+UQqdW0
>>131
色々ありがとう
キャッシュ内容閲覧プラグインでコンプリートファイルでめぼしいものは一応別の場所に移して起動してみたら
キャッシュフォルダ60GB以上あったのが8GBまで減ったw

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 20:51:01 DhEAk6AV0
久しぶりにShare を使ったら、勝手に通信ボタンがオフになってしまいます。

up・down共、数KBで繋がったと思ったら、一分くらいすると
通信ボタンがオフになってしまうという具合です。

ノード登録やポート開放のチェックはしてみました。
プロバイダは OCNでADSL、アンチウイルスソフトはavast!を使っています。

どなたか解決方法を教えて下さい。


141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 20:55:44 mH0uBe6D0
>>140
テンプレ嫁

加えて、ログを見てポートエラーがあればポート解放できてない
ポートエラーがなく、テンプレにも書いてない事ならログも晒して

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 20:56:48 mH0uBe6D0
>>140
書き忘れ、
ポートエラーならスレ違い解放するだけ
その質問はここでは答えられない

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:03:44 DhEAk6AV0
>>142
ポート開放のチェックはしてます。
Share本体がおかしいようです。
キャッシュが初期化できなかったし、フリーズもしだしました。
入れなおしてみます。

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:18:32 9ekEkwRq0
shareのトリップ生成はなんでもいいんですよね?
HPでほしいファイルのジャンルで生成するとかかいてあったもんで

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:36:29 mH0uBe6D0
>>144
言ってる意味が分からない。

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:49:15 vk3PYO1L0
テンプレを読みたいのですがどこにあるますか・?

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:14:34 hUWCudm40
downにあるファイルが全部徳島県警.jpgになりました
先生も反応しなかったし、exe踏んでないんだけど何ででしょう

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:17:55 Cy1S+SGq0
Share一次放流方法まとめ
URLリンク(www.tokix.net)

UPの仕組みを知りたくて↑を読んで、
「Shareデフォルトの一次放流方法」だけでは不完全だと理解出来た
のですが、このデフォルトの一次放流方法しか行わない場合、
最悪誰一人として完全にファイルを落とせないこともありえるという
ことでいいのでしょうか??

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:34:15 9ekEkwRq0
shareでidを作ってアップロードしたんですがidが表示されていません
どうすれば自分のidが表示されますか?

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:36:38 Cy1S+SGq0
[DVDISO]吉田あゆみ 川村理沙 アイドルシャワー第1巻.ISO 4,512,636,928 b2d99755b7949958227fe949d01c68b6e1b7f8b4

誰か再放流してくれないかな~?
残り数メガで歯抜けは流石に辛い。
このスレ見る限りで自分も再に協力出来ることはしてるんで
よろしくお願いします。

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:38:12 zo17yJ490
↑誤爆ごめん

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:46:10 injC13F60
>>103
ディスプレイにマジックで好きなIDを手書きすればいいと思うよ

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:56:21 4PG3+YJf0
>>147
スレ違い

>>148
1度だけの拡散で拡散を終了させ、
なおかつそれでうpフォルダ内のファイルを移動・削除したり
ShareをOFF、または通信しないようにしてればその可能性は高い

>>149
自分がどういう手順でIDを作成し、今どうなってるかもっと詳細に
おそらく基本設定だけしてフォルダにID指定してないんだろう



154:148
07/01/26 22:58:48 rlyYOl8R0
>>153
有難う御座います。
UPするとき気をつけます

155:147
07/01/26 23:02:58 hUWCudm40
>>153
すみませんでした

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:14:41 ZGJCuQQn0
 |  |
 |_|*´∀`*) シャレええよねぇ・・
 |文|⊂ ノ
 | ̄|ωJ


157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:17:06 3hCjR8oR0
>>156
スレ違い
速やかに消えてね

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:20:21 YhtAhKbn0
>>157
場違い

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:24:14 M/QHl/NC0
トリガのクリエワードにキー情報全部(ファイル名~ハッシュ)入れて問題ないですか?

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:25:28 4PG3+YJf0
>>159
意味不明

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:28:05 JxFk4Ona0
つまらん回答ばかりで殺伐としてくるな

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:31:02 eJOhAriJ0
自動キャッシュ削除ってどのキャッシュが優先的に削除されるの?

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:51:41 3Qo/JT560
>>162
完全


164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:55:38 C34Sz/vp0
>>162
サイズの大きなコンプリートしたキャッシュから

165:149
07/01/27 01:09:41 0P5HZh/R0
>>153
基本設定→プロファイル→デフォルトidの設定でid生成しました
デフォルトidのとこには作ったidが表示されてます
フォルダにID指定ってどうやるんですか?

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:26:10 drjiQPAX0
>>165
フォルダ指定する時にID指定する窓が開いてるでしょ
空欄なら▼おせば生成した物がある

167:165
07/01/27 01:32:00 0P5HZh/R0
解決しました

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:54:40 shFq3cZ50
>>163-164
変換保留してるキャッシュも消される?

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:16:19 WoIUmVM40
>>168
消される

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:40:24 WwaQa0nB0
ERROR: TSerachNodeList.Process Access violation at address 77F5793D in module 'ntdll.dll'. Read of address 0CFE2180

ってエラーが延々と来るんだけどどうしたもんかなー
検索しても同症状の人は見かけるけど、解決法はのってないし

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:53:20 WoIUmVM40
>>170
過去ログが読めるならそれがバグであるとも言われ
出現環境も時もバラバラで暫く放置して使いつづけてもだめなら
再インスコしかないってのも書いてなかったか?

あと、上記のレスなので最初に書かなかったが
質問するならテンプレ嫁、守れ。そうじゃないと答えようがない質問が多いのだから。

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 03:13:24 sZfsx4WW0
テンプレ嫁、守れ (笑

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 04:49:33 TUFP3KQO0
>>169
されなかったけど?

174:[sage]
07/01/27 07:16:05 CfdlvFxGO
初めまして。Share自体の通信を切らなければ、PCの電源を切っても、Shareの通信は続いてると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 宜しくお願いします。

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 08:09:35 ufUmWI440
>>174
質問文を読み直せ。すごいデムパなこと書いてるんだぞ。

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 08:11:12 IbKr+QQ10
>>174
sageろハゲ

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 08:33:51 P3BcL7+gO
ハッシュってどうやって消すんですか?

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 08:55:24 iSBT5As80
>>174
オレもそんなパソコンホスィ

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:25:32 fjxGXQSN0
バグかなんか解らんけど、例のエラーってEXなってから出やすくなったような希ガス
それも導入当初はメモリが60M程度の使用料なのに、あるときを境に160M位になり
そしてたまにエラー。

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:28:40 zY7s5jeh0
>>174
電気のいらないパソコンか…すげーなw


181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:43:22 iSBT5As80
>>174
マジレスすると、答えはyesだ
しかし、事前にShareで自分のパソコンに合った無電源通信ファイルを落としてインストールしておく必要がある

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:07:57 NVP5QTOG0
>>181
先生、その無電源通信ファイルとやらに全くHITしません。

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:47:16 wgs3wz4u0
01/01/06 11:42:14 通信開始
01/01/06 11:42:14 ノードDB初期化開始
01/01/06 11:42:18 ノードDB初期化終了
01/01/06 11:42:18 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
01/01/06 11:42:19 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
01/01/06 11:42:19 カタログDBマネージャ初期化開始
01/01/06 11:42:19 カタログDBマネージャ初期化終了
01/01/06 11:42:19 キャッシュマネージャ初期化開始
01/01/06 11:42:19 キャッシュマネージャ初期化終了
01/01/06 11:42:19 ロード: キーマネージャキャッシュ
01/01/06 11:42:19 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
01/01/06 11:42:20 グローバルIP確定(58.90.222.237)
01/01/06 11:42:55 通信停止
01/01/06 11:42:55 タイムチェックエラーにより通信を停止しました

と出て通信がオフになってしまいます。通信状態だと、ポートもちゃんと解放できています。
どうすればいいんでしょうか?よろしくお願いします。

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:47:24 iSBT5As80
>>182
つまりあれだ、自分で放流しろ

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:52:26 iSBT5As80
>>183
本当にポート開放できてる?
ここで確認してみなよ
URLリンク(winny.cool.ne.jp)
ウイルス対策ソフトでブロックされてる可能性もあるな
それにしてもよくもまぁ自分のIP晒して・・・




186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:01:41 h2uvyMi80
検索結果に羅列するファイル名の色について質問。

一個だけ黄色いのがあるけどなぜですか?
他は白い。

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:05:19 iSBT5As80
>>186
完全ファイルになってると黄色くなる
つまり、落としやすいって事
でもその黄色いファイルを保持してる人がパソコンの電源切っちゃうとダメだけど

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:06:03 wgs3wz4u0
>>185
チェックしたら、ちゃんと開放できてました。
ウイルス対策ソフトはavast!ですが、avast!にもP2Pをブロックする機能はあるんでしょうか?
あと、IPは別に晒しても問題ないです。

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:06:50 h2uvyMi80
>>187
なるほどー即レスthk!

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:10:29 h2uvyMi80
IDが付いてるものは比較的ウイルスの可能性が少ないと見てよろしいでしょうか?

nyの時は違法確認サイトなるものがありIDだけで○○のエンコしたものか・・・
などの知識があったのですが、shareは専用スレッドを見ても職人のサイトが
見つからない。


191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:11:41 iSBT5As80
>>188
ファイアウォールがブロックしてる可能性あり
一旦avast!を切ってから試してみたら?

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:18:34 h2uvyMi80
すいません>>190は意味の無い質問でした。
スルーしてください。被参量などを見て自分で判断します。

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:41:50 /QTUQKQXO
>183
パソコンの時間があってない事ない?

DB一括で消す方法教えてもらえて下さーい

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 14:03:37 CfdlvFxGO
>>181
親切なお答えありがとうございます。 親切な方もいらっしゃるのですね。 色々調べてみます。

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 14:14:22 KGEmqbHT0
 |  |
 |_|*´∀`*) Share is pretty good...
 |文|⊂ ノ
 | ̄|ωJ


196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 14:22:00 zY7s5jeh0
>>194
ちょww
ハードディスクも動いてないのに、どうやって通信をww

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 14:27:17 NVP5QTOG0
マジレスするとハードディスクなんて無くてもインターネットが使えるPCはある。
ただ電気なしで稼動するPCにはお目にかかったことがない。
ぜひこの手につかみたいものだ。

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 14:37:12 AaP7uu5V0
最近になってから、ダウンロードされているにもかかわらずダウンロードサイズが全く増えず、
通信エラーも頻発するようになったのですが、何故でしょうか。
通信速度は、測定した通りに設定しております。

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:07:51 Gh7JJj4x0
あっさり納得した >>174 = >>194 も凄すぎる。

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:19:01 h2uvyMi80
ダウンロードタブの画面でステータスが埋まっていく過程での質問です。

青い色で埋まっていくものと赤い色で埋まっていくものがありますが
どう違うのでしょうか?

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:21:40 M7zdI/3K0
>>179
82でもほぼ一緒

>>183
テンプレ嫁

>>185 >>191
>>183をよく読んだほうがいい

>>193
hash.db削除すれば全部消える

>>198
テンプレ嫁

>>200
赤が表示されて青になる
早いから赤が表示されないのが青だけに思えるだけ
だったはず。ちょっと詳しくは分からない。

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:44:27 h2uvyMi80
一度トリガに指定するとクエリ欄の被参照量が0になるのはなぜでしょう?
自分は被参紹量を目安にファイルを指定していますがトリガに指定すると
被参紹量は0になってしまいます。

被参紹量って言うのは結構適当にできてるのですか?

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:45:37 h2uvyMi80
>>201
なるほど、ありがとうございます。

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:45:50 DtSP+PX50
検索してダウンロードに追加してもファイル名もサイズも表示されず、ステータスは初期化中のままなのですがなぜなのでしょうか?
ログはこんな感じです。
07/01/27 15:29:46 通信開始
07/01/27 15:29:45 ノード登録開始1
07/01/27 15:29:47 ノードDB初期化開始
07/01/27 15:29:48 ノード登録開始2
07/01/27 15:29:49 ノード登録開始3
07/01/27 15:29:50 ノード登録終了
07/01/27 15:29:52 ノードDB初期化終了
07/01/27 15:29:52 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/01/27 15:29:52 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/01/27 15:29:52 カタログDBマネージャ初期化開始
07/01/27 15:29:53 カタログDBマネージャ初期化終了
07/01/27 15:29:53 キャッシュマネージャ初期化開始
07/01/27 15:29:54 グローバルIP確定(219.*.**.**)

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 16:05:03 M7zdI/3K0
>>202
質問ばかりだな・・・
まず、Localの表示をクエリでONにしてるでしょ?その場合で
トリガに指定したらじゃなく、トリガに指定してDLリストに入ったらの間違いでは?
クエリのステはLocal表示ONにしてれば0になるのは当たり前
被参照量はそのステに対しての物なのだから。Localの被参照量。まだ何も落としてないでしょ。

>>204
DLリストの該当する物は赤いのでは?

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 16:10:02 h2uvyMi80
>>205
おお!!なるほど!!
LocalをOFFにしていなかった。

わかりやすい回答ありがとう。


207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 17:28:29 fjxGXQSN0
>>195
かわいいよw 無理に英語使わなくてもいいよw

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 17:42:34 NyfRLuC50
URLリンク(winny.cool.ne.jp)

ここのサイトでshareに使っているポート番号を確認するといつも「開放されていません」と出るんですが、問題なくshareは通信できています。
このサイトがおかしいんでしょうか。なんだか気になるんです。


209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 17:48:24 DtSP+PX50
>>205
オレンジや白、赤全部同じ症状なんです…

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 17:53:41 gGq3tRH30
>>208
スレ違い

>>209
クエリ画面での話
>>205はDLリスト(DL画面)の話

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:06:42 tOzrq/lO0
今日はやたら早い速度で落ちて来るんだが
やっぱ土曜日だからPCつけてる人が多いのかな?
毎日が土曜日だったら良いのになぁ。

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:10:24 QvQRNRs00
俺は毎日が夏休み

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:15:46 u/HqK6480
俺は毎日がひな祭り

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:19:49 tbomBSfj0
うpMAX3000kくらいで10人くらいにうpしてるんだけど
2000kとか1000k近くが1人2人いてあとは数十k
1人MAX300kくらいにして平均して10人にうpする方法ある?

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:31:00 sZfsx4WW0
テンプラ作れ、喰え (笑

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:45:39 CfdlvFxGO
≫176
妄想族みたいな人。

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:46:25 tPrU6UQx0
俺は毎日が生理の日

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:52:12 u/HqK6480
sageれてなかったじゃんw

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:56:45 Gh7JJj4x0
CfdlvFxGO の方がDQNだよな。

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 18:59:50 tPrU6UQx0
DQNってなんですか?

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 19:01:01 BVHV8gQX0
つ、釣られてたまるか!

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 19:10:56 h2uvyMi80
>>211
俺はいつもどおり40くらい・・・
トレントなら200くらいでるのにな・・・

なんでだろ。

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 19:13:37 LJtPy0PF0
キャッシュ持ってる相手が遅いからだろ

224:198
07/01/27 19:18:15 AaP7uu5V0
>>201
テンプレは全て熟読したつもりなのですが、解決しません・・
何番目あたりに書いてあるのか教えて頂けませんか?

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 19:39:39 gGq3tRH30
>>224
テンプレ読んでてその質問はない

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:07:22 zZ8NX2F20
みんなDL速度どのくらい出てる?

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:08:08 h2uvyMi80
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定]→[ネットワーク]タブ 「?低速~切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
Q.ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ!回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?

どう考えてもこれだろ。
share導入1日目の俺だから間違ってるかも試練がw

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:10:08 Vl2Pmxu60
>>226
人気ある物なら9000KB/sはいくよ

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:15:08 zZ8NX2F20
9000は凄いなw
うちは光でも最高で500kb/sしか出ないよ

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:18:48 7AdoQQXZ0
平均1500ぐらいで
最高が4000

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:20:17 zfnr9Tt10
 |  | 
 |_|*´∀`*) 週末のシャーってええねぇ・・
 |文|⊂ ノ
 | ̄|ωJ


232:198
07/01/27 20:21:55 AaP7uu5V0
>>227
両方ともチェックは外れています・・

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:30:55 u/HqK6480
本気で答えてもらいたいなら質問テンプレに記入すればいいのに。
そこからしてテンプレ読んでねえじゃんえか

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:44:07 sDhRp7UP0
>>226
>>18
質問の意図がハッキリしない人のを聞いてもどうしようもない
光同士、光とISDNじゃ比べるようもないし
光同士でも弾かれたり、絞られてれば変わってくる
ファイル、環境でどうとでも変わる



235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:52:22 sZfsx4WW0
テンプレ嫁、守れ (笑

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:29:55 odloP0GH0
テンプレって何?

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:30:45 rAMkqvEE0
みんなシェア切る時って問答無用で切ってる?
俺DLしてる人がいると切りにくい(´・ω・`)
ごめん、ごめんよってなっちゃうんだけど遠慮なくぶち切っていいのかな

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:34:20 LJtPy0PF0
いいよ

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:35:24 sDhRp7UP0
>>237
それがファイル共有ソフトの特徴だし仕方ない
俺も最初気にしてたけどきりがないし

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:38:21 QvQRNRs00
DLしてる人のことを考えたら切るに切れないから
常時つけっぱ。

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:39:16 rAMkqvEE0
キャッシュ壊れたりしないのかね?
みんな遠慮なく切ってるんなら俺も遠慮なく切る事にするお
ありがとう

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:24:01 c4h3Gehs0
パソコンがおかしくなって止むを得ず起動ボタン押して強制終了させたんだけど
そのとき起動させてたshareの保持ハッシュが全部なくなっちゃって
しかもなぜか起動させて数秒で通信が切れる、ポート開放をしてない状態みたいになってしまった
だけどその数秒だけでもURLリンク(www.genie.x0.com)このサイトでは成功になるし
もちろんその他の設定は何も弄ってない。何が原因だろう?

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:30:53 2ie2CsSZ0
>>242
テンプレ嫁

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 22:56:47 IwgJjYdH0
どうしてもこの3つのプラグインが見つからない
WebServices+ FolderMenu_O PluginInfo
誰か教えて下さい。お願いします。

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:55:58 +KAjzzEy0
テンプレって何?

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:58:28 GuvcTM/H0
>>245
  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ

       _          ‐j;'+..,_
       '''!i; "''l、   ‐t;;-..,, ゙'l_ `l!
         l! r'゙'     ゙'l, `゙l! l-fl!
  ,,,,     /゙ ..||_      ト-''
  l,."'‐''';;;;ニ ',,r‐''l..;゙'l、  '!l{ニ'l..,_
   `゙'''"´ ノ │   | l|    '':、 ゙'::,
      / │   || l     'l;  'l、
     ,f' _jl′   j| l!    ___|,  ''j
    f! l!    丿 ||  ''liiiii-''t、 │
   ,l' jl´    ;l! j        ゙゙゙`
  rノ f! ゙lil;;''l....r'l |l′
  l |l   `゙l _,..|{`
   ""    ""
     ──  _   __O |
     ─┬─    |     l   |
       /     _ノ   _/   |ノ

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:37:41 j3HOKxZ+0
参照量が20だったら20MBってこと?

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:42:57 kolhxUx10
>>247
そう

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:51:50 j3HOKxZ+0
>>248どうもです。

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 04:05:26 I6p0vX6P0
落としたAVが期待通りじゃなかったんでキャッシュも削除したいんだけどどうすればいいかな?
貢献はしたいんだがこのAVのために3Gも4Gも使いたくないyp

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 04:36:00 KBwvEMUH0
>>250
>>245


252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:31:14 Qu3iBh1K0
OSを2000からXP SP2にしてやったらポートエラー出ちゃう。
ルーターのほうは設定いじってないし、なにもやってないんだけどなぁ。
他に変えたとこもないし…。
ノートン2007はダメとかないよね?

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:29:00 n4ulUc+h0
DynamicPriority_0.6の5つの設定の仕方(降順、昇順)教えて下さい。お願いします。

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:58:31 n4ulUc+h0
RENDAKUNの巡回をするというのは、なんですか?

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 09:01:06 QK9O6qfr0
>>252
>なにもやってないんだけどなぁ。
      ↓
>OSを2000からXP SP2にしてやったら

これを何もやってないというのか問い詰めたい

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 09:03:44 gL9Me2+c0
火の壁、つまりは赤壁の戦いが天下三分の計を成就させたと言っても過言ではないのですね

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 09:07:14 s3HLkv+L0
>>255
スルーしとこw

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 10:37:32 g2rE75tE0
Access violation at address ********** in module `share.exe`. Write of address *********


注意としてポップアップウィンドウに表示されたのですが、これってなんですか?
危険な感じがするのですが…

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 11:39:14 Nfemf0Rf0
>>252
XPのFW機能
>>258
そんなエラー吐いたことない俺だけど解決方法分かったよ。
詳細はグぐれ

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 11:50:37 eHbtCt6M0
前にもチラッと話がでてましたが
自分にもノードに速度24928884がいますが
何者なの???

261:244
07/01/28 12:32:45 x2i1fyx+0
どうしてもこの3つのプラグインが見つからないのです。
WebServices+ FolderMenu_O PluginInfo
誰か教えて下さい。お願いします。




262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 12:52:47 aBLM8/AW0
>>261
>>1

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 13:31:44 GuvcTM/H0
>>261
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 16:08:56 w3EzxBmJ0
パソコンを買い換えようと思っているのだけど、vistaでも問題なく動きますか?

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 16:16:04 GuvcTM/H0
>>264
またきたのか?
Vistaの入門書以上の書籍買って動作原理に関して理解を深めろ。

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 16:40:49 BlOGEgFL0
4G以上の大きなファイルを落としてる時にたまに起きるんですが
表示はダウンロード中になってるのにまったく進行しなくなるんですが
どうやったら直りますか?

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 16:42:22 2ZBwiFZL0
>>266
テンプレ嫁


268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 16:43:16 /kVM0yFl0
テンプレって何?

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 16:45:30 a2Xweu9X0
テンプラの複数語

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 16:48:15 2RtCASsg0
>>266
>>267

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 16:54:18 dP6MeKNW0
>>266
つntfs

272:250
07/01/28 17:03:18 I6p0vX6P0
テンプレ読んだけどわからんかったからキャッシュ全部削除しました
また1からやりなおします(´・ω・`)

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:12:26 gL9Me2+c0
しゃれでおとせ

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:13:14 gL9Me2+c0
誤爆スマソ

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:26:30 2RtCASsg0
>>272
毎回キャッシュ全消しでおk
もう来るなよ

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:31:36 I6p0vX6P0
DL中のやつとかあったんですけどね・・・

クエリ画面で削除したいキャッシュを右クリック→条件を指定してフィルタに追加→オプション内の「キーとキャッシュを削除する」にチェックを入れる。最後に追加をクリック。

この通りにやってもうまくいかないし。すいませんでしたorz

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:33:00 GuvcTM/H0
キャッシュ㌧だ慣れの果て・・
URLリンク(www2.strangeworld.org)

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:37:02 2ZBwiFZL0
>>276
右クリに書いてある事をキーボードで実行

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:42:46 I6p0vX6P0
>>278
Ctrl+Delでフィルタに追加ですか?
そうやってもオプション内に出てくるのは
キーの削除とキーに捏造報告を追加
の二つでキーとキャッシュを削除するの項目が無いんですよね・・・
EX2使っています

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:44:45 2ZBwiFZL0
>>279
フィルタに追加はいらない

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:46:48 I6p0vX6P0
キャッシュ削除でもうキャッシュは削除されてるって事ですか?
立ち上げなおしたら消えてるのかな・・・

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:52:32 2ZBwiFZL0
>>281
実行しろって・・・
該当ファイル選択、Ctrl+Del
消えてるでしょ

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:56:07 I6p0vX6P0
コンプリートCompleteしてるものならREMOTEになるんですよね?
何も変化ないです・・・

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:12:09 2ZBwiFZL0
>>283
クエリ更新してないだろ?

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:16:38 2RtCASsg0
ほらみたことかお前らが答えるからこうなるんだよ
良かれと思った小さな親切がめんどくさくなる。

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:21:01 PW10hriJ0
DVDISOを解凍したときにある「.MDS」というファイルはどういう意味があるんですか?
「.ISO」だけ残して消してしまってもDVDにするとき問題ないんですか?すみません教えてください。

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:22:26 GuvcTM/H0
>>285
お前は回答する資格なし!

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:23:05 CGhiC+hY0
ここで質問しないとshareを使うことができない奴はP2Pやめろよ。

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:24:30 GuvcTM/H0
>>286
イメージ形式(Media Descriptor File). 1Gを超える容量のファイルを扱えないOSのために
分割したイメージファイルを一つのDVDイメージファイルとして認識させるために使用もの。

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:25:16 2ZBwiFZL0
>>285
テンプレに無い事は答えるだろ
親切などとは思ってない

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:26:08 I6p0vX6P0
>>284
してますけど全く反応ないです・゚・(つД`)・゚・
やっぱりキャッシュフォルダ全部消すしかないのかな
ハッシュの指定もできないし、関連サイト全部読んだんだけど肝心なとこが抜けてたりする・・・

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:28:32 793P1A6C0
upフォルダに何も入れてない状況だとdown速度もノード接続も絞られるものなの?

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:32:14 2ZBwiFZL0
>>291
右クリで選択するんじゃなく
キーボードで実際にやってるか?
それで消えないのはおかしい、とりあえずShare再起動

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:35:40 I6p0vX6P0
>>293
クエリ選択→右クリック
ここでキーボ使うんじゃなくて最初からキーボードで操作すればいいんですかね?
再起動は何度もやってますけど状況変わらず・・・

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:37:18 I6p0vX6P0
すいまsねん、消えました!
ありがとうございます、今後気をつけます。スレ汚しすいませんでした・゚・(つД`)・゚・

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:38:00 2RtCASsg0
>>291
ほら、早く答えてやれよ

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:38:37 2ZBwiFZL0
>>295
何をしてたんだか・・・

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:55:30 N6eXvRrE0
歯抜け動画を強制変換した場合、抜けた後を再生する方法は有るのでしょうか?

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:56:12 gL9Me2+c0
さすがにスレ違いだと思うぞ

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 19:03:21 N6eXvRrE0
そうなんだ、良い歯医者紹介してくれませんか

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 19:49:55 RazhNn6J0
いくつかダウンロードしましたが全て出力ファイルオープンエラーとなり変換されません。
どうしたらよいですか?


302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 19:50:23 GuvcTM/H0
>>300
歯が抜けたら即効でボケるから気をつけろよ。

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 20:13:12 8mNEzVuk0
>>301
share辞めろ

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 20:37:30 rzVyWB6G0
簡単にShare辞めろなんて言ってはいけないよ
一人でも多くの人にShareを起動してもらえば他のShareユーザーにとってプラスなのだから

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 20:53:45 UlBxcEde0
すみません。
自分のノードを暗号化して、ノード登録サイトに登録した方が良いんでしょうか?

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:03:39 S1MDDGWS0
>>305
好きなように
それに良いとか悪いは別にないと思うよ

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:03:39 c3bkKeGf0
もうすぐ引越しして
光からCATVに変わってしまうんだ
・・・どうやらプライベードIPらしい

有料でグローバルIPに変更できるみたいだが
グローバルにしたらshare出来るのかねぇ?

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:05:50 S1MDDGWS0
>>307
スレ違い

309:258
07/01/28 21:10:52 g2rE75tE0
答えてくれた方セックス

とりあえず再インスコした。どうなるかはまだ分からん。
でもメッサ軽くなったわ…

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:11:16 GuvcTM/H0
>>308
これはどうですか?スレ違いかどうか判定よろ!
URLリンク(www.masochist.com)
URLリンク(www.masochist.com)
URLリンク(www.masochist.com)
URLリンク(www.masochist.com)

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:12:51 YBMsJMkY0
ちんぽが痛そうだね
血も出てるし

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:12:51 rzVyWB6G0
>>305
登録すれば繋がるノードが増える為、検索に引っかかりやすくなったり目的のファイルを落としやすくなったりする可能性はある
オレは以前nyで登録しようと思ったが、暗号解読されて事もあり、IPを特定される可能性があると思ってやめた事がある
もちろんIPから個人は特定できないが、違法ファイルを転送していた場合、ISPが個人情報の提供をする可能性もある
Shareの方がその可能性は低いが、ゼロとは言えない

と、オレの個人的な意見だが、>>306同様、お好きなように、としか言えない

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:13:46 NX+0MyO10
>>285
面倒くさいと思っているのはお前だけ

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:13:59 r+7NO4Wx0
>>310
怖い、怖すぎるからやめれー。

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:18:06 WiRtLJ2T0
>>289
扱えれば消しても問題ないんですね。ありがとうございます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch