07/01/22 21:49:39 OqDF8bN90
◆ここはWinMXの総合スレッドです◆
●質問する前に…
◎>>1-20あたりのテンプレ(FAQ&関連HP&関連スレ)を必ず見ること!(Ctrl+Fでキーワードを検索する)
特に【閉鎖・復活関連】の部分は重要。
◎Googleなどでの検索は事前にしておきましょう。 → URLリンク(www.google.co.jp)
※上記で解決できる場合がほとんどです
●WinMXに関する情報提供も歓迎します
●掟
一. 質問は『質問者テンプレ用いて』わかりやすく詳細に。どこまで調べて何を試したのかを必ず書く。
環境を書かずにただ「繋がらない」などと書いても、情報量はゼロです。
一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で試して考える。
一. MXで流通しているファイルに関する質問は厳禁。落としたファイルスレへ。
一. 違法な行為に関する質問、違法性・合法性に関する質問の禁止。(著作権の侵害は犯罪です)
一. 質問してわからない単語が出てきたら、必ず検索する。質問の連投は原則禁止。
一. アンケート禁止。考え方は多種多様です。愚痴・雑談スレなどにどうぞ。
一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り、掟に従わない質問はひややかに対処もしくは徹底放置する。
一. 愚痴、雑談、個人的な意見は愚痴・雑談スレへ、晒しは晒しスレへ。
一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)
●前スレ
WinMX総合スレ80
スレリンク(download板)
2:テンプレ
07/01/22 21:53:13 OqDF8bN90
Q:MX(WPN)に繋がりませんor繋がりにくいのですが?
A:まず設定が正常に出来ているか確かめ、又このテンプレ最後の【閉鎖・復活関連】をよく読む
URLリンク(www.winmxgroup.com) や URLリンク(worstman.net) で
キャッシュサーバが落ちてないかチェック
「よくあるダメダメな人の例」
・突然繋がらなくなったという人は、下記の「1. パッチ導入による接続」を参考にパッチを入れなおすこと。
IE7を入れると、動作に不具合が生じます(「WinMX encountered a problem…」というエラーメッセージで強制終了)
IE7を入れていなくても、繋がらない場合はをやり直すことで解決します。
・停止騒ぎでルータやOS、ウィルスチェッカーのFWの設定を変えたのを戻し忘れている
・hostsの保存場所を間違えている
・hostsをエディターで開いたので「.txt」とか拡張子がついてしまっている
・ダメな場合にはマシン再起動!をしていない
・繋がるまでに10分ぐらいかかる場合もあるのに、短気で待ちきれず 「切断」「接続」を無駄に
繰り返している (特に子接続は繋がりにくいです)
・左上が空白だからといって諦めている(空白のままでも繋がります)
Q:検索・ULできないんですが?/タイムアウト(インカミングを待機中)になるのですが?
A:まずMXで使用したいポートをルータ側で開放。(開放の仕方はルータの機種ごとに異なるので自分で調べる)
(TCP6699、UDP6257はISPに規制されてることが多いので避ける。使っちゃいけないポート番号は「トロイ ポート番号」でぐぐる)
XPの場合は元々FWが入っているので切る。
FWソフトを使っている場合はFWの設定でMX用のポートorMXの通信全てを許可する。どうしてもダメならFWを停止させる。
MX側のポート設定は、設定>外部からのTCP接続>ポートにチェックをいれ開放したポートを入力。
おそらくこれで解決できますが、回線がプライベートIPのケーブル回線の人、ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。
MX3.53の場合は外部からのTCP接続を受け入れないにチェックです。
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/22 21:53:14 ZineLby20
unn
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/22 21:54:44 CMZ9Fd2e0
乙です!
5:テンプレ
07/01/22 21:55:49 OqDF8bN90
Q:突然ULできなくなりました
A:直前に何らかの変更(アプリのインストール、設定の変更)を行った場合
まずはその変更を元に戻す。戻せないならシステムの復元を試みる
変更を行っていないならば、ローカルIPが変わったことによりポートを通過できないことが多い
ローカルIPが変わっているならまずはポート設定を変更。それでも駄目ならルータ周りの他の設定を確認
Q:速度が遅い・遅くなった?
A:プロバイダに規制されている可能性があります。そうなった場合プロバイダを変える以外に解決策はありません
規制に関しては「規制」でスレッド検索
※ISP規制情報Wiki URLリンク(isp.oshietekun.net)
また、MXはP2Pですので、相手の回線速度にも左右されます
自分のDL速度以上は出ませんし、相手のUL速度以上は出ません
MTU・RWIN等のレジストリ、MX、ルータの設定が出来ているのならば、それが限界です
Q:ある特定のmp3ファイルにQが入らない /「××××」で検索をかけると検索結果が多すぎて固まる
A:ある一部の洋楽mp3ファイルにQを入れると、
「Waiting for network reply...」or「ネットワークの応答を待っています」→接続時間切れとなり
Qが入らないことがあるようです。これはある集団or個人が複数のダミーファイルを複数のIDにて共有し
検索結果を肥大化させ、さらに、プログラムにてQ自体入らないようになっているのだと思われます。
つまり、この種のファイルに関してはいくらたくさんの人が共有しているとはいえ
全てダミーであるためQすら入りません。
著作物保護を目的としているのか、何らかの調査なのか、いずれにしても相手の意図は不明。
※3.0パッチ(後述)ではこの問題への対策がされたようです。
Q:2GB以上のファイルが転送できない・共有されない
A:WinMXは2GB以上のファイルの転送に対応していません(3.54ではそもそも共有されない)
共有するならWinRAR等で適当な大きさに分割して下さい
6:テンプレ
07/01/22 21:57:52 OqDF8bN90
Q:一次接続するにはどうすればいいの?
A:1)ルータを使ってない場合(プライベートIPのケーブル回線除く) → そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
2)ルータを使っている場合 → ルータの設定でMXで使用するポートを開き、MXの設定でそのポートを指定。
3)プライベートIPのケーブル回線の場合 → 諦めるしかないor回線を変える。
Q:一次接続(親)と二次接続(子)の違いは?
A:URLリンク(www.h4.dion.ne.jp) の「親(1次接続)と子(2次接続)のちがい」
Q:UL、DLは続いているのに突然検索結果が消えたりQがすべて消えた。
A:親が変わったために、新たな親に接続し直しているためです。 嫌なら、親接続するべし。
Q:どのバージョンが一番人が多いですか?/ バージョンを変えるとどうなりますか?
A:現在のところ、マイナーバージョンの違いではサーバーは変りません。
3.xxであればどのバージョンであっても同じネットワークに接続されます。
バージョン変えたら検索数が変ったというのは、勘違い、親が悪かった、設定ミスが考えられます。
Q:「なんとか」っていうエラーが出て○○できないんだけど・・・
A:なんとかじゃわかりません。とりあえず、エラーメッセージをそのまま検索にかけてください。
それでも駄目ならエラーメッセージの一部分を検索ワードにして色々組み合わせて検索してみて下さい。
Q:親接続の時のタイトルバーの P=○ S=○ spm=○ ってどういう意味?
A:PはPrimary(一次接続)、SはSecondary(二次接続)、spmはsearches per minute(1分あたりの検索数)
Q:自分を参照すると共有していないものが出てくるんだけど?
A:バグ。子で接続していると親の共有が出てくることがある。共有ファイル画面で更新(refresh)しましょう。
7:テンプレ
07/01/22 21:59:17 OqDF8bN90
Q:Floatにしたらどんどん浮いちゃって画面外にいっちゃった
A:タスクトレイのMXアイコンを右クリック>全てのウィンドウをリセットor右下のDockを押す。
Q:何もしてないのにSNが勝手に変わる
A:子接続で親落ちによりSNが変わったか、AutoRetryを入れている可能性が高い
Q:未完了ファイルが表示されなくて、レジュームできない
A:Load Incomplete(未完了を表示)のボタンを押す
Q:MXとモニターを長時間起動させてると画面がバグる
A:WinXP SP2をあてたためだと思われます。SP2あてた後の画面のバグはMX及びMXMoniの.exeプロパティを開き
互換性のタブ→ディスプレイ設定の視覚テーマを無効にするにチェックを入れる
Q:子接続でチャットのチャンネルリストを表示させると切断される
A:この現象は3.54betaでは解消されています。原因はolepro32.dllであると思われます。
3.54betaからはolepro32.dllを参照しなくなり、olepro32.dllの関数を全て含んだoleaut32.dllのみを参照するようになりました。
3.54beta以前のこの問題を解消するには、こちらよりolepro32.dllをDLし、インストールフォルダに入れてください。
URLリンク(archive.winmxworld.com)
Q:無視リストを全部消したい
A:インストールフォルダ内のignore.datを削除。MXを閉じた状態で行ってください。
Q:"the total character length of the pass of the file you're trying to create is too long"というメッセージが出てきました
A:ファイル名長すぎが原因。IMしてファイル名を短くしてもらいましょう。
それが無理な場合は、下記の方法でキューを入れることは可能。
ファイルを右クリックして"手動ダウンロード"を選び、"手動でレジュームするファイルを指定"にチェック入れてOK押す。
保存先と保存するファイルの名前を決める画面になるので、ファイルに適当な名前付けて(○○○.そのファイルの拡張子)
"開く"を押すとキューが入る。
8:テンプレ
07/01/22 22:01:01 OqDF8bN90
Q:なにが一番危険ですか? / ○○を共有(UL)するのはまずい? / DLだけなら大丈夫ですか?
A:回答者が司法や立法を司っているわけではありませんし、違法行為を助長する気もありません。
とりあえず警察なり弁護士なりACCSなりに相談してください。裁判で白黒つけるのが一番よいと思います。
Q:交換ってどうやってやるんですか?
A:AさんにBさんからQが入る→AさんはBさんの共有を参照してQを入れる→双方が転送を始める
IMでも送りあえば円滑にすすむはず。
Q:友達と交換をしたいのですが友達の持っているファイルを検索しても引っかかりません
A:友達と携帯なりメールなりで打ち合わせて適当なチャット部屋を決めてそこで落ち合いましょう
Q:動画が再生できないんだけど?
A:動画関連のリンク参照
Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したい
A:URLリンク(www.google.com)
Q:○○_snakeって奴が日本レコード協会を名乗ってIM送ってきたんだけど、本物?どうしたらいい?逮捕される? 大丈夫?
A:URLリンク(www.riaj.or.jp) URLリンク(www.riaj.or.jp)
もはやどうしようもありません。後悔先にたたず。警察・弁護士・ACCS・RIAJ・JASRACに相談してください。
どうしたらいいかなんてわかりません。
9:テンプレ
07/01/22 22:02:30 OqDF8bN90
Q:2次接続のときはできるのに、1次接続にすると検索結果が少ない/参照できない。
A:MX、ルータ双方でUDPポートの設定がうまくいっていない。又は使用UDPポートが使えなくなった。
別のUDPポートを使用しても駄目なら、ルータ自体が駄目なのかも。
Q:速度を速くしたい / 相手との速度差が(ry / 帯域調整の仕方は?
A:回線を変える。MTU・RWINの調整。相手と自分の回線速度を考える。相手にIMで相談する。
Q:友達から聞いたのですが(ry / 友達に設定してもらったので(ry
A:友達に聞いて下さい。
Q:自分が契約したプロバイダじゃないので(ry
A:契約者と相談して下さい。
Q:SNが自動(モニ)の癖にカウンタがこない / ××を共有している人がいるのですがあれは何ですか?
A:相手に言って下さい。
Q:動画が見られません・音声が出ません / ダブルクリックしても開けません / アルバムがつながってます。
A:そういうファイルを共有している人がいるということです。それだけ。
Q:フィルタリングツールなんかを使って親接続で子を弾くのって、やった方がいいの?
A:その方法を取る人が増えたら何が起こるか、頭の中でよく考えてみましょう。
その上で、実際にやるかどうかは自己判断で。
10:テンプレ
07/01/22 22:03:54 OqDF8bN90
【閉鎖・復活関連】
Q:MXって終わっちゃったの?
A:本家WPN(WinMX Peer Network)サービスは2005/9/21を以って終了しましたが、
WPN互換キャッシュサーバに接続することで今までと同様の利用が可能です。
以下のサイトで経過がまとめられています
URLリンク(mxseminar.blog19.fc2.com)
URLリンク(www2.tokai.or.jp)
現在世界各地で有志の手によって互換キャッシュサーバが立ち上げられています。
最新情報は WinMX World URLリンク(www.winmxworld.com) でチェックしてください。
互換キャッシュサーバに接続する方法として今のところは、
1. WinMXのデフォルトの接続先をパッチによって変更する方法
2. hostsファイルを書き換える方法
があります。
※WinMX Worldはhostsファイル書き換え方式からパッチに移行するように強く勧めています。
・hosts書き換えでは特定のキャッシュサーバにしか接続できない
・hostsのように随時アップデートしていく必要が無い
・パッチにはRIAAを弾く等の追加機能も含まれている。
・バージョン3.0からは検索結果のダミーファイルに対する対策がされた
11:テンプレ
07/01/22 22:05:25 OqDF8bN90
2. hosts書き換えによる接続
(最新版のパッチでもエラーが出るなどの場合は、この方法で)
以下の自動ツールでhostsファイルを書き換えてください
URLリンク(www.winmxworld.com) (98/ME用)
URLリンク(www.winmxworld.com) (2000/XP用)
また、hostsファイルは基本的に書き換えても問題無いですが、
バックアップを取っておきたい or 自動で書き換えられるのは気持ち悪い という人は
URLリンク(www.winmxworld.com) のhostsファイルを
Win98/ME → C:\Windows\hosts
Win2000 → C:\WinNT\System32\Drivers\etc\hosts
WinXP → C:\Windows\System32\Drivers\etc\hosts
に上書きすれば同様の効果が得られます。(入れる前に元のhostsファイルを「oldhosts」等にリネームしておく)
※繋がらないときは URLリンク(www.winmxgroup.com) で最新のアドレスを確認して
必要に応じてhostsを自分で書き換えてください。
※1.のパッチを入れている人はパッチを削除するのを忘れないようにしてください。
※hosts書き換え方式の場合、ウィンドウ左上に"Please be Patient!!!"と表示されることがあります。
繋がりにくいことに対してサーバ管理者から「気長に待てよ」とのメッセージと思われます。
12:テンプレ
07/01/22 22:06:55 OqDF8bN90
Q:パッチは具体的に何をしてるの?
A: デフォルトの接続先(c3310.z1301.winmx.com~c3529.z1306.winmx.com)から
cache0.winmxgroup.com~cache9.winmxgroup.com に接続先を差し替える。
URLリンク(www.winmxgroup.com) 又は URLリンク(worstman.net)で各サーバが生きてるかどうか分かる
(hosts書換えの場合はIP直指定だから、hostsの内容によっては特定のサーバが落ちただけで繋がらなくなる )
Q:インストール時に「WinMXはテストサーバへのTCP接続を行うことができませんでした」とメッセージが出る
A:本家WPNサーバが閉鎖したためです。一旦プロクシ経由で接続するようにして、インストール後に設定を変更して下さい
Q:hostsファイルを生きてるサーバに書き換えたのに繋がらない
A:コマンドプロンプト(MS-DOSプロンプト)でipconfig /flushdnsとするか、PC再起動
Q:前にhosts書換えをしていて、パッチに移行するからhostsを元に戻したいけど
hostsのバックアップを取ってない。どうすればいい?
A:127.0.0.1 localhost を含む1行だけ残して後は全部消せば初期状態に戻る。
又は URLリンク(www.winmxworld.com) をDLして上書きする。
分からなければそのままでも大きな害はない。
Q:パッチとhosts書換え、両方やった方がいい?
A:両方やってもパッチだけ入れたのと同じで、無意味です。
Q:パッチは複数の種類があるの?
A:上で紹介されている一種類のみです。hosts書き換えをするツールが「パッチ」と呼ばれることもありますが、
一応ここでは区別しています。
Q:WinMX World, WinMX Groupのサイトが繋がらない
A:よくメンテナンス等で落ちます。キャッシュサーバへの接続には支障はありません。
Q:WinMX Worldが新しいWinMXの公式サイトなの?
A:あくまで有志のサイトです。WinMXを運営していたFrontcodeとは全く無関係です。
13:テンプレ
07/01/22 22:08:24 OqDF8bN90
●注意!
以下のhosts書き換えツールを使っている人へ
・WinMX Revival v1.00
URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
キャッシュサーバのアドレス:82.195.155.5, 205.238.40.1
中に入ってるhostsの内容が古いので、サーバダウン時に繋がらなくなりやすいです。
出来ればパッチに移行しましょう。hosts書き換えをする場合は、WinMX Worldから提供
されているものを使用するか、URLリンク(www.winmxgroup.com)で最新のアドレスを
チェックしましょう。
14:テンプレ
07/01/22 22:09:43 OqDF8bN90
●注意!
WinMXクライアントの入手は、
URLリンク(archive.winmxworld.com)
URLリンク(archive.winmxworld.com)
WinMXの秘密 :各種設定、用語など
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
Celebrate WinMX :日本語化・便利ツールなど
URLリンク(csx.jp)
WinMXリンク集+ :リンク集など
URLリンク(denpla.cool.ne.jp)
動画再生について
URLリンク(b2ch.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.losttechnology.jp)
イメージファイル(ccd+cue+sub+img、bin+cue、fcd、isoなど)とDaemonToolについて
URLリンク(winmxhelp.hp.infoseek.co.jp)
MX Monitor
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
15:テンプレ
07/01/22 22:11:22 OqDF8bN90
Q:一次接続でCPU負荷が異常に高い
A:外国のホストによるアタックが原因
URLリンク(win-mx.cool.ne.jp) (スレ落ちました)
NEGiESで日本人以外を自動で弾く方法。
URLリンク(hp.vector.co.jp)
より、バージョン1.57をダウンロードする。
まず、jp.lstというファイルを作成。中身は
*.jp
*.bbtec.net
と書き、NEGiESの入っているフォルダへ移動する。
「TCPコネクション操作」→新規作成
ルール名はなんでも良い。ここでは適当に「1」とする。
<ホストリストファイルのパス>でjp.lstを参照し指定。
・<プロセス名>に「WinMX.exe」を参照し指定。
・最下段の<動作>には「何もしない」を選択
(これにより、日本人の接続を受け付ける)
「TCPコネクション操作」→新規作成
ルール名はなんでも良い。ここでは適当に「2」とする。
・<プロセス名>に「WinMX.exe」を参照し指定。
・その下のチェックボックスをonにして、コネクション数を「0」個以下に制限する。
・優先して切断するコネクションは「接続時間が長いもの」
・最下段の<動作>には「切断」を選択する。
(これにより、外人の接続を切断する)
上にあるほど優先度が高いので、必ず「1」が上になるようにする。
外人によるアタックを防げるので、親接続時の異常な負荷を防ぐことができる。
日本人にも負荷を与えてくるホストがある為、その場合はTCPコネクションモニタで特定し個々に対応する。
16:テンプレ
07/01/22 22:14:26 OqDF8bN90
■検索の仕方■
基本的にGoogle(URLリンク(www.google.co.jp) )で検索してください。
他の検索エンジンと比べてヒット数が段違いに多いです。
その分、検索ワードを絞らないと必要な情報以外のものも引っかかってしまうので注意してください。
検索ワードの絞り方ですが、大体カテゴリを大、中、小に区切って考えたほうがいいかもしれません。
「ルータのポートを開けたい」ときには
大カテゴリを「MX」もしくは「WinMX」、中カテゴリを「ポート」、小カテゴリを「XX-XXXX(ルータの型番)」と考えて
「WinMX ポート XX-XXXX」で検索をかけてみてください。
それでも検索に引っかからなければ検索ワードを削る、変える、さらに絞るなどしてみてください。
(ex:ポートの開放はMXだけのものとは限らないので「MX」を削って再度検索...etc)
また、エラーメッセージなどが表示された際には、それをそのまま検索にかけてみてください。
■自分の環境をうまく説明できない人へ■
それだけの情報で回答できると思いますか?
あなたの環境はあなたにしかわかりません。
それゆえ、正確な回答をするためには詳細な情報が必要です。
しかし、それが得られないならば、必然的に詳細な回答ではなく漠然とした回答しかできません。
ということで以下のようになります。
MXの設定、ルータの設定、PCの接続設定を確認する。
それでも駄目ならMXを再インスコ、それでもだめならOSを再インスコ。
それでもわからないってんならMXなんかやめちまえ。
◆テンプレここまで◆
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/22 22:16:23 OqDF8bN90
●質問者用テンプレ(>>1-20を読んでもわからなければ、必ずこれを使って質問してください)
【質問内容】(例:UL速度が次第に低下し切断されるのですがどうしたらいいのでしょうか? )
【OS/CPU/MEMORY】(例:XP SP2/セレロン1.7/512MB)
【プロバイダ・回線】(例:BIGLOBE,ADSL下り8M上り1M)
【WinMXのバージョン/日本語化の有無/接続種】(例:3.54beta4/日本語化はしていない/一次接続)
【WPN互換キャッシュサーバへの接続方法】
(例1:URLリンク(www.winmxgroup.com) のパッチを使用)
(例2:URLリンク(www.winmxworld.com) でhostsを書換え)
【その他のツールやパッチの使用の有無】(例:PeerGuardian 2.0Beta6bをデフォルトのリストで使用)
【モデム・ルータの型番】(例:モデム NEC Aterm DR204,ブリッジモード/ルータ メルコWLA-G54)
【MX側での使用ポート設定】(例:TCP3355,UDP4455)
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】(例:TCP3355,UDP4455を開放済)
【FWソフトの有無及び無効にしたか】(例:NIS2006/XP標準,解除しましたが解決されません)
【ポート開放を確認サイトでチェックしたか】(例:はい/いいえ)
【ポートを変更してみたか】(例:TCP3456,UDP4567に変更したが解決されず/いいえ)
【接続種を変更してみたか】(例:はい,二次接続に変えても解決されません/いいえ)
【問題発生前に行った変更】(例:ISPをYahooからBIGLOBEに変え,それに伴ってルータ内蔵モデムに変わり,ブリッジモードで使用中)
【その他特記事項】
※ポート開放確認サイト
URLリンク(scan.sygate.com)
URLリンク(www.genie.x0.com)
URLリンク(www.cman.jp)
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/22 22:37:14 ntOukJqQ0
「無修正」から摘発します。文部省公式発言
スレリンク(occult板)
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 02:03:48 nhLOUrDQ0
デスラーが複数の奴と交換してるってのがバカにしか見えない。
俺は見つけたら即切断してっけどさ。
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 02:33:44 5WQjwL4Y0
デスラーってどういう意味ですか?
ググってもでてこなかった。
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 03:22:09 4NOyDcuh0
ナチス・ドイツのあれだよ
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 03:40:01 Nm+eQibsO
あの人ピッコロの親戚だろ
23:オナニスト ◆MRmxpjiK.2
07/01/23 09:03:24 zGLWzR+c0
このテンプレ全部かえようぜ
なんで最初に本家のURLはってないんだ?
落したファイルの質問とかこういうふうに誘導したら2行ぐらいで済む
落としたファイルについて
URLリンク(find.2ch.net)
正直 無駄にテンプレが長すぎる!
みんなで考えて>>5ぐらいまでに短縮できると思うんだけど
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 11:06:19 hnC6/Cda0
文句だけ言って自分じゃ何もしない他力本願の糞コテか
まあコテ使うヤツなんて大抵こんなもんだよな
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 11:15:20 xFdGN6Pj0
>>23
だったらお前がスレ建てすりゃいいだろうが。
人様の作ったスレに入ってきて何えらそうな事言ってんの?
てか何様のつもり?
コテ使っておいて何もしない「口だけ番長」は死ねよ。
>>24
クソ野郎はこんなもんだろw
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 11:34:13 4NOyDcuh0
>>11と>>13は削除で問題ないだろ。
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 11:40:43 xnJODscWO
今どきMXなんて使ってんの厨房だけだろ
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 11:47:00 Nm+eQibsO
MXは別名もせ図書館だぜ?
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 11:59:57 lLWyY/mmO
age
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 12:10:49 RIaMHU1Z0
eported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Tue Jan 23 12:08:19 2007
User Name: IM必須@交換402_28721
Connection Type: T3+
Files shared: 235
Elapsed time online: 23:22:25
Transfer Status: 92 in queue (0 of 0 available)
「自分からIM出さないであほか」的な事を
送ってやろうと思ったらIM拒否
意味わかんね
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 13:29:41 FSLVUWqv0
やっぱ平日は人少ないよな。
土日だけでグッと交換が成立する。
平日はつけっぱなしを辞めた人が多くなったのかな??
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 13:54:01 nHJl25MD0
かもねー
他スレで、南波杏がえらい人気あったんで無修正探したんだけど
1件もヒットしなかったよ;無修正って書いててもモザ在りばっか
土日ならヒットするんかなー
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 14:00:30 lLWyY/mmO
>>30
あ~
知らん奴もいるんだなw
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 14:31:02 A8JHUV900
Finaldata エンタープライズ版
10,572,681 byte - 「W32.Klez.D@mm」、全HDDを消去、時限式、ランダムの日付で発病
10,573,977で出回ってる奴は↑とサイズ近いけど大丈夫かな
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 15:40:36 CoPhKQ8E0
ところで前スレで左上が真っ白だと言ってた人は直った?
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 15:50:32 Nm+eQibsO
俺も真っ白になってるけど普通に使えてる
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 18:58:43 hnC6/Cda0
それにしても速度詐称するヤツが増えたね
T1,T3表記の2割以上は本当はDSL以下だよな
まあ、モニターでDSL以下を切ってる人間が多いから自然にそうなるんだが
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 20:04:25 saeDouy10
久しぶりにMXを始めようと思うんだけど、Ver3.31を使ってる人とか居ますか?
最新Verにしたほうがいい?使い慣れてるから3.31使おうかと思ってるけど・・・
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 20:16:34 vZ/lb+cn0
User Name: 無言_712_42643
Connection Type: T1
Files shared: 530
IPアドレス
ホスト名 .ap.so-net.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 岡山県
市外局番 --
接続回線 xDSL
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 20:57:04 sPjB8W2K0
Patch operationalに戻ってるよ
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 20:58:12 sPjB8W2K0
oは大文字ねwどうでもいいけどw
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:05:16 qkAoBhGF0
MXずっと使ってきたわけだが、やっぱりJP使用者の主流はMXなのか?
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:30:42 SKH1bTr20
つか欲しいファイルが流通してるのを使えよ
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:39:22 ZU4ipTUQ0
MXとnyとshareは同時起動してるなぁ俺は。
一個しか使わん意味は無いし。
子鯖はアホ臭くなってやめた
あと音楽ほしいときは海外系の使うとか使い分けしてる
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:07:48 kOG/Pb020
接続わできるんやけど、ずっと 検索中・・・ のままやねん。
なんで?ちなみに一次接続で
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:08:07 YT2d4aEJ0
TTNSのUP0ファイルが、検索しても見つかりません。
どなたか知ってる人、アドレス教えて下さい。
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 02:45:01 Lhl53vzX0
1週間ぶりにmx起動させたら二次接続が0のままで増えない・・・
何か新しいソフトインスコしたわけでもないのになんでだろ('A`?
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 02:48:05 rah1cbRj0
>>47
>>1
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 03:26:05 er9tBNUQ0
>>45
「二次接続・Portを使用しない」設定にしてみてわ?
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 09:16:05 YPUO9GUc0
親やってて子がつかないって意味じゃないか?
まあどうでもいいし、そんな下らないことわざわざ報告するなって話だが
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 13:10:41 9L2dR/Qu0
左上に文字復活してた。
ありがとうございます
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 14:27:05 1iOIH+5e0
光なんだが、今までルータなしで使ってんだが諸事情でルータかますことになった
ポートも解放して問題なく使えてるんだが、親の検索だと異常に少なくなった
子にするとガンガン検索できるんだが
ルータかます前は親でもガンガン検索できたんだが、誰か対処わかる人いる?
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 14:35:02 3z3ReBOi0
>>52
ポートも開放して問題なく使えてるならそんな問題は起きない。
気のせい、もしくはポートが開いてない
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 15:19:55 1iOIH+5e0
>>53
ポートはtcp6699、udp6257のデフォで解放確認済み
プロバの規制も受けてない
今も試したんだけど、検索が親だと子の時の1/10くらいになる
同じ症状の人いない?
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 15:35:30 xxgF91tW0
>>54
URLリンク(www.genie.x0.com)
取り扱い説明を読んで再確認してみ
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 15:38:45 F+dlwcJM0
>>54
同じ症状の人いないもなにも今まで何度も出てる質問だす。
あんたテンプレ読んでないでしょ→>>9
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 16:33:44 Wqe8ElW00
udpポート変えたら解決したよ
長いことやってるがトラブルなしだったんで、店プレなど見たこともなかったし
ルータ使用も初めてだったもんで
スマンカッタ(*´д`*)
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:54:48 mMFpyiBO0
>>54
6699って使用禁止だろ!
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 23:08:51 1xfRl8OzO
今日1年ぶりぐらいにMXでダウンロードした曲をメディアプレイヤーでCD-Rに入れたのですが再生できません。どういう事でしょうか?
60:PORORO ◆xuwnyzg6tc
07/01/24 23:20:56 FTje0k6t0
そういう事
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:32:04 AFg80S4CO
>>59
それはおまいが馬鹿なだけ
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 00:52:14 BTT40emU0
うpしてやったら完了まで180時間・・・
エロの力ってすげえなー・・・
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 01:22:50 AqFcp9SQ0
>>62
洋物外人と交換でつか?
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 11:06:39 fTKauHrlO
たしかに新作AV持ってるとわんさかQ来る ただ偽装光ばっか…
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 11:51:53 fgNvbtxv0
等価交換等価交換うるさいから、エンコの圧縮率を今までの半分にすることにしたよ
今まで1G以内に収めてきたけど、これからは倍だ
大して画質は変わらないが、アホが多すぎるからしょうがない
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 14:46:43 XhBwYxkv0
等価交換ってバイト数っていうのが主流なんかな。
ほんとバカだね
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 14:57:47 bTvEsol+0
最新版のMXをインストールして順当に設定して、子鯖に繋ごうとしても接続出来ないんだけど何故・・・?
起動して1時間以上経っても繋がらない、ファイアーウォールやウイルスソフトを切っても接続できないし・・・
もしかしてバッファローのルータをAOSSってやつで暗号化してるんだけど、そのせいかな?関係ない?
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 15:10:49 NoIekHfv0
へぇー。
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 15:18:54 XA1ny9r40
>>67
俺も、日曜か月曜あたりから全然つながらなくて、
サイトから最新版をDLしてインストールしなおしてみたけど、
やっぱり繋がらない。
ネットワーク関係の設定なんかは一切変えてないし、
何が原因なのかワカンネ・・・。
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 15:30:25 Yc32ioj80
>>69
妖精さんが悪戯したとでもいうのか?
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 15:51:33 O2WYX01Q0
>>69
最新版にしてPC再起したら繋がったぞ?
頑張れ
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:15:58 fgNvbtxv0
>>66
そうらしい、
とにかくバイト数で交換しようとするアホが多すぎ
容量が大きい=価値のあるファイルと考えてるみたいだ
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 18:42:19 2igctN4F0
おれもそう思うんだけど無視すると結構回線切るやついるよな。
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 19:48:44 x1KOeelN0
>>69
少し前に同じようにつながらなかった俺がアドバイスしてあげよう
最新版に3.54b4ってのがあると思う
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 19:55:31 P2lejAQb0
そもそも、バイト数基準にしてるやつって中途ファイルどうしてるんかね?
@ちょっとで完成ってやつとか。
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:42:14 fTKauHrlO
いや…そうゆうのは共有するなよ…
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:42:42 3jvDCVJU0
>>69
OS入れなおしたら繋がったよ^^
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:57:04 P2lejAQb0
>>76
いや・・・共有ってUPフォルダのこといってるの?
だったら違うでしょ。落とすほうなんだから
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:19:13 WU62eutg0
>>65
わざわざそこまでするお前もどうかと思うぜ
深刻なダウンロード依存症だと思われ
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:51:58 fhmTn5jS0
だから、設定きちんとして放置しとけば楽なんだって
何度言えば・・・
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:17:44 UK9T+CIEO
設定きちんとしても落ちない物は落ちない
それがMXクォリテー
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:55:55 kzQAf+9r0
3.54b4、試しにちょっと使ってみたが
3.31ユーザの俺には、共有フォルダの見方やり方がどうもわからん
日本語化もうまくいかなかったし
やっぱり使い慣れた3.31が一番だな
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:23:30 YPVdrBo00
ニフチーで以前制限されたじゃない?
あれってどんな感じだったの?
なんか曽根が上り規制してるのか、35K/Sが精一杯だ・・・orz
先週までは上り98K/Sくらい出てたのに、今週はサッパリだ。
デスラーでごめんね、光の人
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:52:40 v/vrAPrU0
最後までUPしてくれるんならべつにデスラーでもかまわないよ
完了前に切られたりして途中Fができまくるのが一番困る
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:28:43 0wDaKSxw0
>>84
同意。
だが、またQ入れてきて答えないと切るやつも結構な確率でいてるのがなんとも;
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:45:56 6xEdqm9i0
>>84-85
そう言ってくれると有難し(自分も1:1なので。)
それにしてもこの低速、いつまで続くのやら・・・orz
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 04:08:23 Otblyynj0
MX 3.Xってクズばっかだね
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 05:26:49 8mA9yI6h0
cableで1K/Sもでないっておかしいよね?
今、交換中の相手なんだけど、この速度だと落ちるの6日後なんだけど。
こっち光だし、こっちのアップしたファイルは向こうのより小さいサイズだから
とっくにダウン終わってるしで、鬱死です。
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 05:45:04 LSkbw7K50
別におかしくはないが
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 06:14:36 vuGmvPaH0
文句ばっかだなこのスレw
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 06:15:34 fEeHOdfn0
お前が自分で速度合わせもせずupしたんだろ
ガタガタいうな
池沼か?今度からパパかママに後ろに居てもらって指示貰いながら交換しろ低脳
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 07:13:36 ut58pqZo0
>>88
>cableで1K/S
回線速度は自己申告でしかない
>こっち光
相手方のUL速度の問題であって、お門違い。
>こっちのアップしたファイルは向こうのより小さいサイズだからとっくにダウン終わってる
当たり前じゃないのか?特に問題でも?
以上より >>88 がDQNということに決定
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 07:16:21 ny93GPTK0
こうして、すさんだMXereがまた一人誕生したとさっ
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 09:02:48 3m+rVdyb0
>>93
MXere?
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 10:40:16 1OzgmcXW0
オートリトライ使ってる奴に聞きたいんだけど
メリットあるの?
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:24:22 zZDw+TdV0
オートリトライ使ってるヤツも自動キューを使ってるヤツもどっちも糞
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:47:56 UxQBs4G+0
自動Qくらいつかってもいいだろ。
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 13:02:00 SDkU+gA20
>97
手動で不在のくせにQのみ自動使ってるとウザイ
意味あるのかとよく思う。
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 15:18:48 LSkbw7K50
88ボロッカス言われてて笑った
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:44:20 RyYWOvkC0
大人気w
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:08:45 B0S7YdHc0
UNが、もにとか自動とかUL0って奴
そんなのみんな使ってる事だから得意げに書くなよ。
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:17:38 zZDw+TdV0
いや、いまだに二人に一人は入れてない
入れててもカウンター設定してるのはそのうち半分も満たない
優先順位
自動>>>モニ>>UP0>どうでもいい名前
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:24:54 drLo2Gr60
モニってだけのやつは優先順位低いな。
てか多すぎだし。
カウンターって入ってると俺的に優先順位はかなり上がる。
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:25:48 LSkbw7K50
モニ入れてるから、Q返してくれーって名前で訴えかけてるのかね
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:33:13 zZDw+TdV0
付けるなら名前+カウンターとか自動が一番いいな
モニとかmoniを先頭に付けられると探すのがだるい
とくにmoniは間違い探ししてるみたいでつらい
kousokumoniterとか、アホかと
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:37:28 B0S7YdHc0
共有0で、オートリトライのやつは
もにも自動もUL0の存在知らないのかな?
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:43:03 zZDw+TdV0
まあ、あれだ
IM無い無言Qは基本的に全放置が一番ってこった
いちいちQを参照するのはよっぽど奇特な暇人がやること
オートリトライ使ってるヤツなんて空気みたいなもんだし
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:08:39 goLIaxAY0
ちょっと!チョットチョット!
Q入れるのに毎回IM入れるのか?
ってかモニ入れてるやつならその場にいないだろうに
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:19:57 iDF7cwDm0
>>108
だから、そういう奴を相手にしたくないってこったろ
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:21:42 zZDw+TdV0
>>108
>Q入れるのに毎回IM入れるのか?
当たり前
IM無いQは放置してるんだから
同じことを自分がやってたら話にならない
>その場にいない
IMは残る、何が言いたいのか分からん
返キューもないで交換が成立するとでも?
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:24:01 5vKDlaKM0
>>110
まぁそれが当然のルールになったとしたらそれはそれでIMがうざいだろな
Q入れられるほうの立場になってみぃ
そのうちIM読みたくねぇとかなるはず
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:25:31 wAiw702g0
>>108はたくさんQ投入する人ですか?
検索して、欲しいファイル全部とか、未完ファイルを自動探索・自動Q投入とか。
「Q入れて毎回IM」って、人によっては、それほど大変な事じゃないんだけど。
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:25:52 drLo2Gr60
IM入れることが普通になってしまったら困るよな。
つないだ瞬間、何十、何百というIMの嵐。
無言Qやオートリトライよりよっぽどウザいw
それよりなら、自分が気になる相手の共有覗いて
気が向いた時にカウンターでもしてたほうが気が楽だ。
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:27:32 5vKDlaKM0
まぁオートリトライはいきすぎだが、自動探索、自動QはMX3.3系の仕様だから仕方がない。
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:31:15 L8n0IsL70
俺の場合は仕事前に欲しいファイル検索→モニターで自動交換→帰宅後確認
なのでIMなんてしないし、持ち逃げとか等価交換とか気にしない。
欲しいファイルが手に入ればどちらが多く転送したかなんてどうでもいい。
社会人は仕事で時間が取られるので張り付く時間が勿体ないだろ。
俺と同じ考えの奴は多いんじゃないのか?
ID:zZDw+TdV0はニートかフリーターだろ?
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:32:40 LSkbw7K50
IM許可してない
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:35:27 zZDw+TdV0
IMないQなんて普通見ないと思ったが
ここには暇な人が多いんだね
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:53:54 drLo2Gr60
IMあったQを覗けるのも十分暇な人だと思うけどなぁ。
確かにIMは残るけど、相手が子接続とか、親でも再接続とかすると
自分との接続が切れてしまう事も多いわけで
随時とは行かないまでも、IM来たらそれなりの時間で
こっちもアクション起こさないとダメだし。
それこそ頻繁に画面確認できる暇人じゃないと
いつもIMで交換、なんて事はやってられないよー
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:16:10 P0kx2K3z0
今日始めてファイル共有ソフトに手出してみた。
最初接続できなかったけどなんとかポート解放してパッチあてておk
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
なんかしらんが適当にダウソしてたら早速HYのアルバムが完了した。
今姉汁落としてる。
ぷららの俺でもできたよヤター
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:19:49 3/jlNjN4O
うたたねからMXに繋げるんてどうやるん?
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:21:39 Otblyynj0
>>119
タイ━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━ホ!!!
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:22:26 IgssKL910
>>120
方言乙
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:07:49 pHgBbyIs0
うたたねとMXってどっちが便利なん?
つぅか、うたたねって使う人いるの?
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:09:42 fEeHOdfn0
使って自分で判断しろよ
てめーで出来ねーのか能無し
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:14:19 pHgBbyIs0
使えてたら聞かねぇよ
使えねぇから聞いてんだ
教えれ
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:15:51 ASIa4+XhO
欲しいファイル検索して
全部にQ入れる
5人ぐらいの情報見る
接続時間が一時間未満の人にIM入れる
返事がない場合は、諦めてカウンターセットして放置
欲しいファイルと共有は、なるべく同種になるように入れ替える
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 22:57:51 P0kx2K3z0
>>121
||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 23:07:37 fHfprpAE0
>>123
うたたね=子鯖 非鯖 公開鯖 非公開鯖 MX3.×系 色々あるし便利です、
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:33:17 9qjEH7G80
IMってQを入れる人がするんだよね?
最近無言でQ入れてくるくせに、『要IM』系のUser名が多い
参照しても単曲のMP3ばっかだし、うっかりこっちがIM出したらカモにされそう
ヤツラは何様なんだろうね?w
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:55:18 cOBM17Lp0
>>129
好意的解釈すると、
「『要IM』なので、無言粘着している私には決して転送してはいけません。」
というアピールなりそうだ。
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:04:32 nI0MFENQ0
フレッツ光のマンションタイプに変えたとたん、MXが使えなくなった。
一次接続で接続完了!と出るが試しに検索してみると検索中・・・のまま何もでてこない。
なぜなんだろう?教えて下さい。
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 02:11:07 ynLoW3F50
>>131
ポート開放が出来てないから。
方法は自分で調べてね。
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 06:38:26 gUnVmEcq0
とりあえずいえるのは、 ID:zZDw+TdV0 はまず、
日本語の読解力をつけたほうがいいよ。
人がいってる事が、理解できてない。
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 07:04:46 tNti5yuN0
このスレを、
普段MXで放置されてる鬱憤を晴らす場所と勘違いしてる馬鹿がいるねw
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 07:09:47 sZfsx4WW0
134はID:zZDw+TdV0臭いね
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:46:22 YslFliS30
お尋ねしたいのですが、親接続で子がぶら下がらないようにする
ツールってなんていう名前でしたっけ?
以前は子だったので不要な物だったのですが、今日から親に変わ
りましたので探しています。
どうか宜しくお願いします。
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:47:31 CZ50bQln0
欲しいならIMよこせといってるタコが1人いるみたいだが
お前は、Q入れてくるやつ全員がIM送ってくるような状況を想像したことがあるんか?
あっ Qあんまり入らない人でしたかっ!
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 10:38:32 tNti5yuN0
そんなにIDコロコロ変えてカッカすんなよ
普段オートリトライで名前をコロコロ変えてんだろなw
で、相手にされず放置されてるからここでストレス発散か
可哀相に
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:43:30 G/9xegn4O
自分のコンポMP3って聞けないんですがMP3しかない場合どぅすればいいでしょうか?自分のコンポでも聞ける方法ってないですか?
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:51:17 p7azsPXq0
スレ違いだ
ウセロクソガキ
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:59:23 jWmF7wan0
>>139
高いコンポを買うといいお(^ω^ )
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:08:17 sZfsx4WW0
134 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 07:04:46 ID:tNti5yuN0
このスレを、
普段MXで放置されてる鬱憤を晴らす場所と勘違いしてる馬鹿がいるねw
138 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 10:38:32 ID:tNti5yuN0
そんなにIDコロコロ変えてカッカすんなよ
普段オートリトライで名前をコロコロ変えてんだろなw
で、相手にされず放置されてるからここでストレス発散か
可哀相に
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:15:03 G/9xegn4O
>>141ありがとうございます。ちなみにどこのスレにいけばいいですか?
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 13:04:35 evYyth+P0
>>136
そんなのあるんだ!
はじめて知ったよ
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 13:19:05 +0EPotSK0
【OS/CPU/MEMORY】 XP/1.3/256
【プロバイダ名/回線/速度】 BIGLOBE/光/?
【FWの有無】 ノートン先生、XP共々解除済
【使用ソフト】 MX
【その他特記事項】
【具体的症状】
今日工事が終わってADSLに代わり光を導入したわけだが、どうもうpもDLもできなくなてしまったんだ。
ポート開放は手順に従い開放したはずなんだが、確認サイトでチェックすると開放されてないと。
原因はどこにあるのでしゃうか?まさか規制というものでしょうか?;
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 13:29:54 wkl7nDpm0
SNが「○○(俺が集めてないジャンル)収集してます」とかいう奴から
Qが来て、参照すると俺が欲しいファイルを持ってない件について
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 13:38:05 0Wdxs2zU0
>>146
すまん、俺にはあんたが何を言いたいかわからん
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 14:59:41 Gh7JJj4x0
>>136
マルチだな。
URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:06:21 2J0utXbp0
IMの内容がとか交換しか!とかバカじゃねーの?
おれはIMきたら、参照して欲しいファイルなくても
大抵ULするし、速度差あってもなんともおもわんし、
持ち逃げされても、大抵放置だから気づかないし
来てるQみて、mp3はULしたげるし、最新の海外ドラマとかは
優先的に無償ULしてあげてるぞ。
お前ら気が小さすぎ。
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 15:07:51 C8p+WH5N0
>>149
せめて、mp3ぐらい無償でUPするように設定しとけよ
お前気が小さすぎ。
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 16:07:30 FEFPAGtM0
P2Pで無償とか言い合ってる時点で厨決定
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 16:10:04 cdxgqJ4V0
無償は務所行き
153:不明なデバイスさん
07/01/27 20:17:05 NBRFn81o0
名前ネタなんだけど
ジャンル>カウンター>モニ>回線>名前
こんな感じな人を優先して検索するな
例あげると
コミック@モニ、カウンター、エロ王ヒロシ
後、すぐ見つけられるように目立つ記号付いてるのもいいかも
★コミック★@モニ、カウンター、エロ王ヒロシ
まぁ、自分の持ってるファイルのジャンル書いててくれると助かる
モニ、カウ、自動、だけだと検索し終わった後に「死ねよ!」って
思うことが…
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:12:33 IthgoDgaO
みんなで★カウンター★SNにつけよぅぜぃ!!
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:57:08 sgW/l6QH0
MX3.54って重いだけだね。糞だわ。
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 21:58:41 cdxgqJ4V0
>>155
つ:PCが糞だと思い
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:05:44 sgW/l6QH0
>>156
うたたねは軽いんだが?
あと無視リストあっという間に、300ぐらいになるな。
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:11:19 V7bASjZw0
>>153
名前で検索???
できるの?
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:17:27 z5z6jqWc0
>>157
そもそも機構もプロトコルも異なるものを比較すること自体、
どうかとおもうけどなぁ。
>>158
できない、Q入れてきた相手を参照する手間が省けるってことでしょ
往々にして、こうすればいいのに、とかこうしろよって人は
自分はそうしていないことが多い
160:158
07/01/27 23:20:24 V7bASjZw0
>>159
返レスどうもです。
MX立ち上げて マジに探してしまいましたorz
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:27:10 sgW/l6QH0
>>159
使ってみての率直な感想だよ。
あまりにもMX3.54のユーザーがひどいからな。
未整理やら赤いのやら・・・
>>156
に言い忘れた。
こんなものに最新のPC揃えてご苦労様。
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:35:13 WxaVsZPu0
DL/UL 始まって10秒ぐらいで速度が0K/sになりますが、コレは規制なんでしょうか?
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:44:09 z5z6jqWc0
>>161
まぁ、選択肢として使わざるを得ないって以外ならお勧めしないけどな
WinnyとかShare、子鯖で流通してるようなファイルなら、そっち使ったほうがいい
ユーザコミュニティとか、インタラクションとか、世界的なネットワークってのに
利点を感じられるならありかな。
まぁ、GnutellaもSoulseekもそうだといえばそうだけどさ。
>>162
繋がるのに速度が低下するってんなら、規制かね
ISPのサイト見るか、問い合わせてみ
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 23:53:41 HePzDCLV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Windows用
強制DLツール Ver 1.1
URLリンク(a-draw.com)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
IP を 知る事により、他のマシン
( 各種サーバ、他のパーソナルコンピュータ ) のファイルの
ダウンロードを支援するツール
MXと一緒に使うと便利。
個人用各種 ファイヤーウォールや
ルータ等を解析し、侵入路の発見が可能
※ Windows 2000
Windows XP
Unix サーバ
への 侵入テスト済み
※ 個人の責任において使用して下さい
くれぐれも 他のコンピュータの
データ改ざん等は、しないで下さい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:09:18 /6dMWSPm0
>>164
つURLリンク(goggle.com)
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 00:33:51 dSp/5ila0
>>164
こういうのに騙されるバカ居るんだろうな・・
windowsはポートが開いてるだけでファイル落とせるってもんじゃないんだが
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:04:39 2SoC4OEm0
最近SnakeからIMこないって思ってたらこういう事だったのか。。。。
■日本音楽著作権協会(ジャスラック)/使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態
週刊ダイヤモンド 9/17号(ダイヤモンド社)
◆URLリンク(magazine.yahoo.co.jp)
URLリンク(img.yahoo.co.jp)
URLリンク(img.yahoo.co.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
■JARACから食い物にされるミュージシャンの実態
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
●JASRACの著作権料が国際的に見て法外に高い
【楽器レコード店、百貨店、スーパーで宣伝のための催物における演奏をする】
日本で月間75時間店内で演奏する → JASRACが年間\816,000盗る
米国で月間80時間店内で演奏する → 西海岸の場合年間$100(\12,100)
● 著作権料の徴収が不公平、そしてその分配方法が不透明
● JASRACの存在そのものが独禁法違反
URLリンク(homepage1.nifty.com)
JASRACの職員数 505名(男性307名、女性198名)(2006年4月)
・・・人数も年収も多過ぎ。
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:45:39 Qs0sevv/0
SNにモニとかmoniとか自動とか書いてる奴からQ入る→
参照見て自分の欲しいファイルあるので向こうにUL開始→
で、相手からのDLが始まらないのって向こうが悪いの?
それとも俺(フレッツ光)がDSL用に速度下げてるのが
悪いのかな?
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:49:26 dSp/5ila0
お前の頭が悪いのが原因だな
間違いない
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:54:33 gRD+nRt70
>>168
おれは判んないけど、お互いにモニ入れてて、どちらも先発だと
たまに、ダウンが一向に始まらない状態になるって過去レスに書いてあったな…
なんかお互いが、ダチョウ倶楽部の「私が先に…いやいや、私が先に…それなら私が先に…」
状態になるらしい。ホントかな?
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:57:52 dSp/5ila0
関係ないな
「相手のQより早く始める」じゃなくて
単にリモートQでもこっちが入れてたら相手のQ開始するってだけだし
172:168
07/01/28 04:42:18 Qs0sevv/0
>170
相手へのULは出来るんですよ。
ごくまれにだけど交換できる相手とは出来るし。
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 05:03:04 3g27lrHi0
モニター入れててもカウンター設定してない方が多いよ
あとDSL以下には落とさせないとか
ある一定の共有数以下は落とさせないとか
そのくせ自動QでDSL以下にQ入れてくるから紛らわしいんだが
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 06:39:41 9KjuCPav0
モニ入れてカウンター設定してないの多いね
モニってカウンターが一番使えると思ってるんだけど、謎だ
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:03:12 wsb9z+AT0
>>173
Q入れは許可しるのに、DSL以下には落とさせないとか
共有数以下で落とさせないなんて細かい設定、モニターにはない
Qの段階で虫篭行きの設定ならあるが
モニターでもカウンターされない理由は3つ
1 もに自体使ってなく、表示を詐称しているだけ
2 同時最大アップロード数の上限までうpしてる
3 (相手が)Q入れてるファイルのユーザー表示を展開していない
初心者にありがちなのが3のパターン
ただ、共有している人数が多くて交換するまでもなく手に入りそうな
どうでもいいファイルの場合、故意に1や3の状態にしている奴もいる
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:38:53 3g27lrHi0
>>175
Qの段階で虫籠行き
そう、それが言いたかった
でも無視する相手にQは入れてくるんだよね、無視使うなら自動Qは切れと
たまに交換してってIM送ってきて返Qしたら自動で無視送りとかされるし
お前は何なんだと
やっぱ速度詐称しないとダメかなあ、
アパート暮らしなんて光は無理なんよ・・
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:43:42 9KjuCPav0
Qの段階で虫篭行きに設定してても、こっちがその相手にQ入れれて
なおかつカウンター設定しておいたら、虫よりカウンタが優先されるんじゃないんかな?
前から気になってたが、まだ確認できずにいる
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:45:41 WB2tiyDR0
カウンタ優先されるよ
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:48:39 9KjuCPav0
>>178
まじっすか!ありがとう。
じゃー、ID:3g27lrHi0 の心配はいらないってことだね
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:50:18 3g27lrHi0
そうなんだ、じゃあカウンター無効にして、なおかつ無視してる人がいるのか
誰とも交換する気は一切ないって事みたいですね
見かけてもスルーすることにします
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:57:38 gRD+nRt70
>>168
Q入れてから、ULさせてる?もしくは、許可してすぐQ入れてる?
おれ、昔ずっとUL許可してから、Q入れてて、先発カウンターって書いてあんのにぜんぜんはじまんねー
後発かと思ってDL終了まで待ってたらさようなら~
ってことを1ヶ月くらいやってたことある。
相手が先発の時は、Q入れて許可か、許可して(20秒?)何秒か以内にQ入れないと
DL開始されないらしいよ。
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:10:57 WB2tiyDR0
自動UP登録もカゴより優先される
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:16:51 Qs0sevv/0
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Sun Jan 28 08:15:45 2007
User Name: 単身赴任モニカウンター779_62297
Connection Type: T3+
Files shared: 1032
Elapsed time online: 5:05:23
Transfer Status: 1 of 1 available
共有全部エロゲCG
しかもコピーした水増し
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:39:23 WB2tiyDR0
自分の文なのに、読み返して紛らわしいので整理するね
MONI先発カウンタ設定しておいて、
自分にQの入っている誰かをかご入れる>その誰かに自分がQを入れる>転送開始(カウンタ発動)
速度や共有で無視対象者になっている場合は、無視対象者からのQが自分に入らない>転送不可能
自分発、無視対象者行きのIMは届く 無視対象者発、自分へのIMは届かない
Qは無視対象者にも入れられる
自動UPはカゴや無視条件お構いなしに転送開始
ここまでは、実際に確認しました
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:44:18 WB2tiyDR0
補足
かごに入ってない(Qがきていない)潜在的無視対象者からのIMは自分(こちら)に届く
潜在的無視対象者が自分(こちら)にQを入れようとするとカゴに入って、以降IMは届かない です
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 09:30:13 34QRRx+kO
てか無視した相手にQって入れられるん?
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 10:57:01 ritCZcmKO
MXの接続の設定で
WinMXはテストサーバへのTCP接続を
行うことができませんでした。
インターネットに直接接続されていないローカルネットワーク(LAN)に接続されており
SOCKSプロクシを使用する必要がある
一時的なネットワーク障害に
ようなどの理由が考えられます。
ってなります。
どういう事ですか?
どうすればいいですか?
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 11:01:48 262ehuwA0
>>187
京都府警で聞いてこいハゲ
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 15:30:33 tK+mZbxJ0
>>188
お前の優しさに惚れたw(*´д`*)
そりゃそうと、無償UPしてたら、お礼のIM来たよ・・・
クレクレ以外の内容だったから久しぶりに和んだ。
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 16:53:20 WB2tiyDR0
>>186
自分が相手のカゴに入ってる場合は、その相手にQは入れられない
自分が相手の無視条件に合致していても、自分がその相手にQを入れないうちはかごには入らない
相手が自分のカゴに入ってる場合は、その相手にQは入れられる
相手が自分の無視条件に合致していても、その相手が自分にQを入れないうちはかごには入らない
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 17:01:04 Qs0sevv/0
ADSL+子接続→光+親接続にしてから無償で
DL出来てることが結構あるんだけどそういうもんなの?
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:26:19 ctKea/yx0
土、日って取り逃げする奴多いよな。自分がDL途中でもUP切る奴いるからな
なにそんなに出し惜しみしてるんだか。ばかじゃねーの
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:30:43 51iKCvIA0
IMで気付いて参照して交換するんだよ。光專だけど・・・
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:53:44 hQ73qfr90
>>192
土日でも引きこもってるおまえと違ってみんな忙しいんだよ
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 19:29:25 g9IpBI3G0
フレッツ光のマンションタイプに変えたとたん、MXが使えなくなった。
一次接続で接続完了!と出るが試しに検索してみると検索中・・・のまま何もでてこない。
なぜなんだろう?教えて下さい。ちなみにルータはなし
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 19:29:32 rFER+L8D0
>>15をするためには
NEGiESを起動させていないと効果ないですか?
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 20:43:26 C7q5VOQr0
>>195
>ルータはなし
ipconfig /allの結果貼り付けてみ
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:01:29 tviuqjCo0
>>195 ポに穴あけたのか?
ガンダム劇場版3部作のオリジナル版って出回ってる?見つけられん・・・
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:11:25 K2Ql5uEs0
>>198
あるYO!
200:不明なデバイスさん
07/01/28 21:12:57 nCOnmoXm0
欲しいファイルを検索して欲しいファイルを持てる人が自分に
Q入れてる場合見つけてくれるツールって無いですかね?
ま、欲しいファイル持っててなおかつQ入いれて来てる人が
居てもカウンター入ってなかったら無意味なんだけどね
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:16:57 tviuqjCo0
>>199 ㌧ 検索がんばるYO!
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:30:48 ctKea/yx0
>>194
何も交換なんだからモニにまかせておけばいいだろ。わざわざ監視して切ったりしてるほうが
暇人だろ
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:35:59 3g27lrHi0
交換って相手が参照して応答しない限り機能しないと思うけど
みんながみんなモニに任せて放置してたら、ただ無駄に時間が流れるだけじゃないかな?
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:37:32 kOd1E7Bh0
チャットに入るとなぜか共有0扱いになるんだけど
どうしたらなおりますか?
自参照したらちゃんと共有されてるし交換も普通にできるんだけど・・・
共有0扱いになって自動ブロックされたりするのが辛い
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:39:39 C7q5VOQr0
>>203
モニ使いのジレンマを的確に表現したね。
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:44:26 ctKea/yx0
>>203
どうにせよ自分だけ吸い取って、吸い取ったらその相手をきるのは邪道だろう
終わるまでほっとけばいいだけなんだから。
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:44:51 XWcXFpyf0
>>203
それなりの共有をしていれば、自分の欲しいファイルを持ってる相手が
自分と同ジャンル収集者の場合、結構自分にキュー入って来るけどな。
相手が自動検索してればだけど。
検索で4,5人くらいヒットするファイルなら、キュー登録すると
既に自分に相手からキュー入ってて、カウンター発動する時が多々ある。
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:55:57 3g27lrHi0
いやいや、例えば10人ひとがいて
10人とも自動登録してモニに任せて完全放置
来たQの参照なんて面倒くさいからしない
って感じだと交換がまったく成立しないと思ったんだ
誰かが参照しないと始まらない
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:59:12 tK+mZbxJ0
>>204
火壁切って親接続してみたら?
と言われた事がある。
以前子接続でも見れた気がしたが、今は見れなくなった自分の共有・・・orz
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 22:07:19 EjMqw1In0
>>200
何が言いたいのかよく分からんが普通に自分がモニ先発にしてればいいだけじゃ
ないの?
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 22:10:19 XWcXFpyf0
確かに、お互いに欲しいファイルがあるという条件を満たさないと
自動検索に任せたカウンターだけでは交換成立しないね。
だから相手の欲しい物を、こちらが持っている確率を上げて
相手の自動検索に引っかかるようにする為に
自分もそれなりの共有物が必要なのだ。
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 22:20:11 4jgUqw3N0
>>208
結論は>>211の通りだと思うけど、結構自分が欲しいと思ってるファイルにQ入れて
放置してるやつも多いんでないかな?
で、たまたまお互いに欲しいファイルが一致したときに交換が始まると。
それは、相手が参照してではなく、自動Qでってことも結構あるとおもうよ
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 22:31:27 3g27lrHi0
何かまったく話が噛みあって無いっす
どんなに神共有でも、どれだけ需要があっても
参照する人がいないと交換は成立しないと言いたいんですが・・
上の方でQ入れてモニに任せて完全放置が一番いい、みたいに言ってる人がいますが
みんながみんなそのやり方をしたら、交換行為が行なわれずに無駄に時間が流れるだけかと
来たQを逐一参照してるヤツは馬鹿
モニに任せて完全放置してる俺はスマート
みたいな考え方はおかしいかと
来たQを参照してる人がいるからこそ交換が成立するんですから
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 22:45:40 Px9J7olE0
↑
こいつ、モ二とカウンターの意味分かってねーんじゃねの?
なんか「僕、気付いちゃったんだけど」みたいなこと言ってっけどさ。
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 22:49:07 XWcXFpyf0
んー?
もしかして、 ID:3g27lrHi0 は自動検索機能やカウンターの事を
よくわかってないのかな?
お互いが自動で検索しあって、うまい具合に双方の望む物がヒットしあった場合、
自動で互いにQ入れあう状態になるから、モニ入れてカウンター設定してあれば
参照しなくても交換がスタートするんだけど・・・
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 22:56:58 XWcXFpyf0
あ、言い忘れ。
自分、相手ともにカウンター設定してる事も条件だね。
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 23:32:26 3g27lrHi0
どれだけQ入れればそんな偶然なんか起きるんだろ?
常時400も500も入れてるのかな?
世の中には数百万とファイルが出回ってるのに
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 23:50:02 4jgUqw3N0
そんなに入れるわけない。
自分の回線速度にもよるけど、たくさんUP始まればその分遅くなって相手に切られるリスクも増えるしね。
ただ、欲しいファイルにQ入れて放置→帰ってきたら結構落ちてる→満足 って人もいるってことだね。
それが成り立つのに、参照してない人がいないって言ってるわけじゃないよ
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 23:51:46 4jgUqw3N0
連書きごめん。
× 参照してない人がいない
○ 参照してない人がいらない
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 23:57:48 XWcXFpyf0
深夜から日中、パソコンに何も処理させていない状態で
俺の場合、溜め込まれているキューは1400前後って所かな。
夜にネトゲとかしてPCに負荷がかかると、がくっと減るw
ファイルのジャンルを絞れば、必要としているファイル、
必要とされているファイルもかなり絞られるよ。
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 23:58:41 PEvE1U5R0
まぁ、言わんとしていることも理解できるけどな~
放置してしばらくしたらDLできてりゃいいなら、WinnyとかShareでも
十分だしね
一本釣りこそMXの醍醐味ってところもなきにしもあらず
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:13:23 CczzhF4r0
ID変わったかな。ID:XWcXFpyf0 です。
だからIMで「キューは500番です!」とか言われても
どこだよそれwって話に。
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:19:28 aHRAPdWO0
>>222
禿同wwww
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:21:08 fCA9V40O0
キュー番号は下のキュー欄にも欲しいね。
時間がたったIMだと役に立たんけど
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:43:17 0amK23sG0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Windows用
強制DLツール Ver 1.1
URLリンク(a-draw.com)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
IP を 知る事により、他のマシン
( 各種サーバ、他のパーソナルコンピュータ ) のファイルの
ダウンロードを支援するツール
MXと一緒に使うと便利。
個人用各種 ファイヤーウォールや
ルータ等を解析し、侵入路の発見が可能
※ Windows 2000
Windows XP
Unix サーバ
への 侵入テスト済み
※ 個人の責任において使用して下さい
くれぐれも 他のコンピュータの
データ改ざん等は、しないで下さい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 01:02:29 aHRAPdWO0
>>225
ウイルス注意^^
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 02:44:51 pLYYAE9M0
416 : ◆.vDUUxqvlE :2007/01/21(日) 23:49:09 ID:???
強制DLツール Ver 1.1
VPCで実行しました
実行するとパスを求められ、txtに書いてあるパスを入力すると
強制DLツール1.1.exe が消えて
winntに IP.com IP.exeが作成されwinnt内の.comファイルはデリートされるようです
デスクトップのフォルダやショートカットなども消えました
スタートメニューがまともに開けなくなり、アイコンも関連付けが消え去るようです
マイコンピューターも開けません
変なドットが画面内に表示され蠢き重くなります
延々とHDへのアクセスがあるようですのでファイルが消されていっているのかもです
実行しないほうがいいでしょう
PC有害
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 03:16:40 vgyAWEMI0
強制DLツール といい
ユーザ名 フルパスで露出と言い
懐かしい話題だ。
まだいんのかな。
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 03:54:04 9yH9hE72O
恥ずかしながら、こないだ、そのツールと
麻美ゆまの新作交換しました。
もちろんウイルスに感染してしまったけど
F8から入ってシステム復元で、復活できた
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 06:48:06 gf/e75hOO
接続して5分くらいたつとコンティニューが出て、それの繰り返しでキュー入れても結局ダウンロードは始まらず、切断されてしまいます。
何でずっと接続されないんでしょうか?
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 08:56:46 zHjbziJI0
1000とかQ入ってるのってどうなってんの?
共有もショボいわけじゃないのに100しかQが入らない
もにで設定してるわけでもないのに…
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 09:03:03 8GBn6zEb0
>>231
ほんとにモニ入れてない?
もし入ってるなら、「設定数を超えるUL要求を古い順にクリアって」
のチェックを外してみて。
共有いいなら1000ぐらいすぐ溜まるよ
オレは多すぎるんで光以外は籠行きにしたよ;
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 09:51:39 zHjbziJI0
>>232
もには入ってるけどもちろんそれは設定してない。
他の設定で関係ありそうなのは共有100↓虫籠くらい。でもそれ解除しても100ちょっと以上たまらないんだ…
自分の共有はわりと需要あるの1000ファイルくらい。
なんでだろ…
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 10:11:07 8GBn6zEb0
>>233
「わりと需要あるの1000ファイルくらい。」もあるんなら、絶対おかしいね。
ちなみにオレは500弱しかないよ;
「共有100↓虫籠」を外してみたらどうだろう?
あれはQ入ったやつの共有見に行くんで、PCに負担がかかるからオレは入れてない。
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 11:10:27 FewGuZj30
>>234
>でもそれ解除しても100ちょっと以上たまらないんだ…
>>233
1000以上もQが入るのは、自動検索で引っかかりやすいファイルを持っているからだ。
なので50人以上が持ってるような映画やAVが共有の大半を占めてたら1000以上行くかと。
需要があっても、例えばサイズの小さい物で占められてると、Qが溜まる前に誰かがアップしてしまうだろうし。
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 11:19:02 zHjbziJI0
>>235
う~ん、そんな感じじゃなくて…100以上ははじかれてるって感じなんだよなぁ…
繋げてすぐ100いくけどそれ以上は増えない、みたいな
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 11:36:41 8GBn6zEb0
わからんね~ なんかモニが弾いてそうな感じだが。
「設定数を超えるUL要求を古い順にクリア」にチェックを入れて、設定数を2000とかにしてみたら?
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 12:27:16 zHjbziJI0
>>237
もちろんやっってみた。お手上げ
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 12:32:36 FewGuZj30
んじゃ1度モニ起動させずにQ溜めてみたら?
それで1000行かないなら、そういう共有だと諦めろ。
っつーか、もちろんポート0じゃないよな?
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 12:40:16 fCA9V40O0
モニとかじゃなくてUP0の設定
同時UL最大数を「0」, 1人当たりのUL最大数を「1」にした場合表示は0 of 0 availableとなり、自動でのUL要求(Q)は100個まで
同時UL最大数を「1」, 1人当たりのUL最大数を「0」にした場合表示は1 of 1 availableとなりますが、自動でULはされません。
モニモニ言ってる人は馬鹿自慢してるだけ
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 12:50:54 fCA9V40O0
つまりID:8GBn6zEb0は何も分かってないアホだから無視してた方がいい
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 12:51:45 TjWoNTx90
同時UL最大数を「0」って意味あるんか?ちょっとして真性?
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 13:23:02 vYHc2lf40
>>242
UP0知らないの?
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 14:42:50 lB2+WOj/0
おっ、またもや>242のような知的障害者発見。
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 14:48:30 Ki1Gb8zO0
上のほうにもあったが、カウンターで自分がDLしたら
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 15:06:50 Ki1Gb8zO0
上のほうにもあったが、カウンターで自分がDLしたら、UP切る人って、なんか設定
してるの?ピアによって切断されました。ってなるんだけど。それとも自分でUP切ってるの
>>245は誤爆です
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 15:08:36 XH5vvaBV0
速度で切ってるとか?
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 15:20:12 +1vuyT3I0
同時UL最大数を「0」 と、”1人当たりの” 同時UL最大数を「0」 がごっちゃになってる知的障害者は
>>244ですか?
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 16:04:01 6je1K/5G0
おまいら、なに過去スレから堂々めぐりの「井戸端」してんだ。
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 16:24:02 xuVq29PgO
まさに永劫回帰
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 16:43:15 p32N3dBJ0
まだMXしてる人いるのか
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 16:54:09 k05fyZtg0
Qが来る数をステータスにしている人がいますね。
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 19:54:02 0BkdgRPD0
MXで共有2000~5000共有してどうするの?参照に時間掛かって塩が無い・・・・・100か200で新作だけでいいよ
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 20:00:50 vgyAWEMI0
新作ならわざわざMXしなくても・・・
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 20:04:31 CczzhF4r0
MXだから大量共有してるんだけどなー
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 21:42:18 sPNUHpoW0
日本語化ができないんですがどうすればできますか?
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 21:51:02 Tvf4P8ZiO
moni入れたらMXでユーザーの情報の取得ができなくなった…
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 23:38:18 W0ywCIx50
>256
つ駅前留学
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 01:17:52 pmzPfRnx0
ISP規制を避けるお勧めのTCPとUDPのポート番号を教えてもらえませんでしょうか?
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 01:18:49 r/YJvC2I0
このスレ馬鹿多すぎ
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 01:21:19 WTWhnYpS0
馬鹿が居るから楽しいんじゃないか。
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 01:38:47 nXUVE8nd0
>>259
ええポート番号ありますのよお客さんw
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 02:07:01 17GvvaZQ0
>>259
ポート番号は規制回避のためだけに変えるんじゃないよ
いい番号だとQもいっぱいくるし、切れにくくなる
中には、エロの落ちやすいポートも存在するらしい
タイーホされにくい番号や逆に危ない番号も・・・
お勧めはTCPなら1025、1026、2001、6711、6969
UDPなら2000、3150、5555、8090 あたりだよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
試してごらんよ
あ、もちろん設定変更は「自己責任」でねwwwwwwwwwwww
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 02:07:45 s9c6ohaz0
>>259
書き込みが259番目だったから259でいいんじゃね?
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 10:29:59 sskUpoIq0
質問です、最近落とした映画がほとんど見れない
新しいコーデックとか、教えて欲しいのですが
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 10:38:56 pmzPfRnx0
回答してくださった方ありがとうございました。
先週まで20k/sぐらいまででてたのに今日になって3k/sとかびっくりしました。
これはぷららの規制なんでしょうか?ISPスレのwiki見てみるとwinnyのみと書かれているんですが
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 10:46:55 red79gbu0
>>266
URLリンク(gipwmc6.shinshu-u.ac.jp)
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 10:59:09 pmzPfRnx0
>>267
TCP11231
UDP37321
なんで大丈夫ですね。
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 11:14:56 03Ey+SNiO
このスレ馬鹿ばっかだな
やっぱMXなんて使ってるやつにろくなのいないな
晒しage
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 11:15:48 voYBxTsI0
そんなことしか書けないおまえが一番、馬鹿に100ペソ
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 13:02:26 M8mIY6U+0
ご覧あそばせ 醜いこの景色
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 13:57:37 fWGQFznl0
UP0って3.54でも使えるの?
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 14:04:43 dQaIM/jG0
ググレカス
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 17:39:15 wysfCCmZ0
ポート番号変えたほうがいいのか
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 18:51:23 RFsM2PP70
はい。
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 19:18:39 ix/+oXZ70
>>266
135,139,445
この三つを解放してみな、エロならバンバン落ちてくるぜ
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 19:24:06 6+8PhcSA0
ファイルを交換してるとき
相手のULが遅く、こちらのULが速い場合
相手のUL速度=自分のUL速度にするツールあるのでしょうか?
MXの帯域設定だと複数ULしてるとき帯域のバランスが難しくて・・
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 19:39:04 fr9Hfu000
バカばっかりだな・・・
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 20:23:07 bXIIxhMt0
UNが要IMの奴の共有は糞ばっかだね
そんな糞にIM出すわけんーじゃんw
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 20:23:27 PeS+xeEP0
>>278
まぁまぁ MXユーザなんでみんなそんなもんでしょ
もちろんキミもオレもね
慣れればバカになったほうが人生楽しいよ^^
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 20:39:22 zPtHGYwp0
テンプレにあるパッチのサイトが404なんですがもう落とせないんでしょうか
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 21:04:05 jiVgNKeD0
今テンプレ見直したらパッチのテンプレ外されてるやん。
>>281
URLリンク(www.winmxupdate.com)
これが最新のパッチ。
※WinMX Worldはhostsファイル書き換え方式からパッチに移行するように強く勧めています。
・hosts書き換えでは特定のキャッシュサーバにしか接続できない
・hostsのように随時アップデートしていく必要が無い
・パッチにはRIAAを弾く等の追加機能も含まれている。
・バージョン3.0からは検索結果のダミーファイルに対する対策がされた
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 21:10:38 zPtHGYwp0
>>282
ありがとうございます
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 22:42:20 bT8RdaGe0
ネットワークの接続待ちから
赤色になってDLできないんですが
どうすればいいんでしょうか? ポート開放はしてません
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 22:44:49 LyD9+5V70
>>284
ポートを開放すればいいんじゃないの?
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 23:06:59 HRDwM+/cO
>>282
3.31にも使えるパッチですか?
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 23:17:52 DUMAKELc0
しっかし、このスレ馬鹿ばっかだな・・・
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 23:19:19 W3OnId2S0
>>286
とりあえずやってみようというやつでないと、何をやっても無駄
さっさとPC窓から放り出してしまえ
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 23:30:19 95Xv2h000
おつむにパッチ当てろ
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 00:04:37 G/MmifXG0
>>289
そのパッチは、どこでダウンロード出来ますか???
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 00:16:05 Lqd3WLFC0
>>290
MXでダウンロードできるよ
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 00:25:07 Qd5n55vx0
検索して色々試してみよう
調べることが出来ない人には、MXを使って欲しくない。(入って来て欲しくない)
MXより素晴らしい共有ソフトが出回っているから、そちらで楽しんで下さい
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 00:36:01 JuT1hrL40
他の共有ソフト(ny等)との違いというか、MXの良いとこってどんなとこだと思う?
個人的には、どこの誰かは知らないが明示的な相手がいる、とこが面白いと思っている
他のはMXと比較すると人間関係が希薄だな・・と
ま、それゆえにいろいろめんどいこともあるのだけれどねぇw
比較的簡単にチャットが開けたりするのもいい
まあ、人それぞれだろうけどw
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 00:50:33 l936UWZO0
ぷららなんて糞プロバでP2Pやるほうが間違ってる。
TCPとUDPを変えてもムダだろ。そもそもIPまるわかり
のツールがあるし。カスラックあたりに積極的に情報提供
されてそう。。
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 00:56:43 im5MMWfi0
>>293
アイテムを集めてる感覚が一番強い
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 01:11:30 npU4Gi1i0
ところでVistaインスコしてMXやってるやついねぇのか?
動作に不具合ないのか?
あぁ~オレが人柱になる予感・・・・
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 01:15:20 cVjSGgdl0
>>296
報告ヨロ
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 01:34:20 Xc7W7SVD0
>>296
頼んだノシ
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 01:40:50 Mh2XiL4m0
>>296
モニはわからんがMX自体の動作確認は
ベータ、ファイナルバージョンで確認されてるよ
300:296
07/01/31 01:47:54 npU4Gi1i0
>299
おお~!!
さんくすこ!!!
ちと明日にでもモニの動作チェックでもするか~
てかさ~ せっかく洋楽PVとライブ映像大量に共有してるんだから持っ
てってくれよ~ エロしかキュー入らねぇw
確かにエロだけで2TB共有してるけど。。。。。
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 01:57:52 FC8KykWN0
実際洋楽PVってそんなに需要あるのか?
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 02:02:00 cVjSGgdl0
>>300
そらエロしか入らない罠ww
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 02:16:13 myk9RyEg0
>>300
ファンになりました
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 03:34:22 w0J4j72x0
テレビドラマの第一話を見逃したんで一年ぶりにMXを起動してみました。
800メガくらいのファイルを落としきるまで二週間もかかりました。
そして今さっき見終わりました。
本当にありがとうございました。
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 09:20:45 SZV6DNKC0
>>299
moniが使えんことには意味ないがな(´・ω・`)
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 10:06:44 oL4sc+4M0
ひどいなぁこりゃ
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 10:10:13 6TsmRl600
Vistaだが・・・
検索すると接続中になって、すぐ回復。
だが、検索できず。
Qもはいらず!
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 10:16:57 im5MMWfi0
Vistaに移行する意味がなくなったな
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 11:23:18 i2xsMQWsO
まま、まじか・・・・
今からビスタインスコ汁ところだった!!
オイラも予備のノートバソ にインスコして様子見てからメインマシンにインスコした方がよさそうだな。
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 11:38:48 2ipQNGaf0
IE7 βの時から 使えなくなるって 話題になっていたよな。
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 11:45:31 IhIo83fO0
P2P使いは増設HDDインターフェース積んでHDD増やしている人多そうだけどさ
XP(PRO+HOME+MCE2004) と MCE2005(Vista) は全くドライバーが違う
PromiseとかVistaじゃ動かないんだが
みんな XPのドライバーで動くとか勘違いしてないかな・・・
MCE2005対応じゃない既存デバイスは十分注意したほうが良い
64bit以上にMCE2005(Vista)は曲者なんだが・・・
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 14:37:46 MrnRy85I0
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Wed Jan 31 14:35:02 2007
User Name: アニメとエロとマンガ/モニタ・光505_25369
Connection Type: T1
Files shared: 616
Elapsed time online: 25:45:53
Transfer Status: 101 in queue (0 of 0 available)
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 14:59:19 q03jWV/v0
UL速度による表記って
49k/s以下=ISDN以下
50~199K/s=DSL
200~999K/s=T1
1000K/s~=T3
こんな感じでいいの?
ケーブルはいまいち分からん
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 16:14:18 Ka1JQrD60
ISDN=8kb/s(64kbps)
ADSL=0-9760k/s(ベストエフォートMax12.2Mbpsだから)
Cable=0-∞(さまざまだから)
T1=175kb/s以上(1.5Mbps)
T=-5625kb/s以上(45Mbps)
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 18:06:21 xlJMs9tWO
検索を押して出たやつを右クリックしてダウンロードを押したんですけど、文字が赤くなるだけでダウンロード出来ないんですけど、どうすればいいか教えて下さい。
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 19:04:44 umGBzysN0
>>315
ダウンロードさせてください!
と2コンのマイクに向かって話すんだ!
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 23:12:49 TYiyST1P0
バンゲリングベイ
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 23:30:32 05OUw2oy0
普通に検索した場合はキュー入れられて転送も始まるんだが
チャットとかで参照してダウンロード始めた場合は状態が無表示の赤文字で、リトライも灰色で押せない状態なんだけど何故?
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 00:09:27 kunc5M930
3.53~のup0パッチが心元無い様な書き方してるんで
3.31で久し振りに起動
……MX、随分変わった気がス('A`)
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 01:54:23 Iaut5xm80
>>318
ただ単にQが入ってないんじゃない?
それとMXをダウンローダーと勘違いしてない?
MXは交換ソフトですよ。
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 01:58:44 wXxM8ioN0
今接続してる香具師がポート80でMX使ってるんだが・・・
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 09:25:06 FEXW1zEu0
チャレンジャーだな
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 09:42:12 65iNA0SrO
25なら見たことある
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 14:09:46 W7LG1RNA0
ポートってどうやって見るの?
negiとかいうやつ?
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 17:19:05 rp2UWXGu0
>>324
大体、IEなんかのブラウザー使うんじゃない?
本体にツールがついて来ることもあるのかな?
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 18:53:53 lo6Etak00
ゾーンアラーム使ってると検索数減るんだけどなんで?
通信は全部可にしてるんですが
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 19:04:06 4EM2drcX0
10Mのキューが入ってきたんで、
時間ずらして、もう寝てるだろと思って800Mのキューを返したら
100Mアップした時点で切りやがった
マジで死ねよ、持ち逃げ野郎
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 19:23:49 jWDf5Z5wO
ん?ん?ん?
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 19:30:43 vzysKs9G0
wwwwwwwwww
10Mあげて100M貰えたのにキレるとは。
しかもこの時間でもう寝てるだろうってw
海外在住者ですか?
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 19:45:09 g0Ptk32l0
途中で切られることなんてよくあるよくある。
この少しずつサイズが増えていく過程がいいんじゃないか。
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 19:47:16 NyzHfwQI0
あるサイトで自分の情報を見るときは、チャットルームで参照できると
書いてあったのですが、参照できません。
皆さん、自分の情報を参照できていますか?
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 19:51:20 vzysKs9G0
>>331
私も参照できません。
自分でできる限りいろいろ試したけど、無理だったのであきらめました。
別に見れなくても困る事は無いので。
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 19:58:37 NyzHfwQI0
>>332
ご回答ありがとうございます。
やはりそうなのですか。上のほうでもどなたか同じ症状があるみたいでしたが、、、
UDPに問題があるのかと思って変えてやってみたのですが無理でした。
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 20:18:20 vOvpJqmK0
>>327ってこれ?
スレリンク(download板:664番)
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 20:21:59 4EM2drcX0
>>329
違うよ馬鹿、昨日の夜の話だよ
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 20:24:42 d69lbq8U0
>>334
やべぇw
お茶吹いたじゃねぇかww
>>327 お前引かれてるぞw
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 20:30:39 4EM2drcX0
せっかく別の場所で実験してたのに・・
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 20:39:17 9JudK/FI0
持逃げもウザいが、偽装も泣ける。一応、同ファイル調べても複数人もってておめおめ引っかかる。
偽装ファイル一覧がほっしい。
ボスケテ。ママン。
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 20:40:03 HHZbghiq0
<<320
訂正:「ダウンロード始めた」じゃなくて「『ダウンロード』を押した」
まぎらわしかったが勘違いはしてない
チャットで知り合った人と交換することになったんだが、参照から『ダウンロード』押しても即赤文字になる
だから「リモートキューに入る」が出てこない、リトライは灰色で押せない、状態は何も表示されないから原因不明
こっちも向こうもモニターの設定に問題は無いはず
お互いモニター切った方が良い?
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:09:50 6Be29se30
>>334
子鯖だと1Mだろうが1Gだろうが誤差の範囲内なんだねwwすげえな
MX糞だと低速も多いし80倍も容量差があるものにカウンター返すのは基地外かもね。
容量交換に拘る奴多いし。
昔は10M程度の差でも持ち逃げされる事はよくあったな…w
だから今でも持ち逃げされるのが怖くて同じくらいの容量のものにしかQ入れ返さないよ。
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:15:43 jWDf5Z5wO
んてかmoni起動するとMXで相手の情報が見れないのは仕様?参照は出来るんだが…
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:42:42 0MeLmPBP0
T3とT1の違いは?転送速度が1000以上出るか出ないかなの???
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:42:46 4EM2drcX0
>>340
おお、
普通そうだよな
やっぱアイツら異常だよな
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:49:17 OZ0I/4Vb0
ワロタwww
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:50:13 QgXe29vq0
異常と思うなら、交換に応じなければいいだけ
ファイルサイズ違うからといって、こっちだけDL終わらせて
切るんなら、持逃げだろ?
80倍ってもたかが800M落とさせてやればイイジャマイカ
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:52:30 mEXD9gv80
>>343
>>MX糞だと低速も多いし80倍も容量差があるものにカウンター返すのは基地外かもね。
お前>>340に基地外って言われてるんだぞw
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:54:59 QgXe29vq0
>>346
ID:4EM2drcX0は>>337で言ってるように
切った側だと思ってるが違う?
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:55:19 o9ia3K8n0
MXってまだ生きてたのか…もう滅びたものだとばかり思ってたぜ
俺も復活させてみよ
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 22:02:44 mEXD9gv80
>>347
あれ?俺もしかして間違えた?
ID:4EM2drcX0がIMとQを入れる。
相手がそれに応じて80倍ファイルのQを入れる。
ID:4EM2drcX0はその交換に了承をして転送する。
しかし、100MBで切断。
これで合ってるよね?
ID:4EM2drcX0が80倍ファイルのQを入れられてるのに
自分が欲しいファイルだけ貰って切断してるから持ち逃げ
だと思うんだが。
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 22:12:12 QgXe29vq0
>>349
ごめん。それであってるとおもふ。
ただ、>>340に基地外って言われてるのは、ID:4EM2drcX0の相手側だろ?
オレ、思考力ない?ずっと、寝てないからそろそろ限界。
そろそろ消えます。スレ汚しスマソ
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 22:35:42 8pQkjUjg0
349と同じ
何倍でも転送開始したら了承したことになる
おれもだめもとででかいのにカウンタすることあるけど
転送開始されたことないので問題にならない
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 22:39:42 4EM2drcX0
お前ら自動でカウンターしてないの?
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 22:45:15 mEXD9gv80
あ、俺勘違いしてた。
ID:4EM2drcX0は切った側か。
てことで俺も消えるわ。
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 23:08:28 6Be29se30
実際放置してる間にものすごい容量差の物にQ入れ返して来る人がたまに居るんだよな。
自分は見つけたらすぐDLもUPも切断するけど
自分のDLが終わってたらどうなんだろうね…人それぞれだと思うけど大抵の人は切断しそうだなw
>>345みたいな親切な人はMX糞では少数派な気がするんだが。
そもそも80倍の容量差があるもんにQ入れるのはなぁ…図々しいだろ、常識的に考えてw
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 23:15:59 BTdAsxyjO
自分の欲しい物のサイズと同じの共有すればいいじゃん
PV、mp3の小さいサイズしか持ってないやつがQ入れてきたら
わざとDL完了したら即切るよ
もちろん落としたファイルに興味ないから即消すけど