07/01/29 05:02:28 yJ/b8y3+O
ダウンロードしたファイルをGOMプレイヤーで再生しようとしたら、メディアファイルはは正常に再生できません。となりました。
なにがいけないか教えて下さい。
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 05:46:55 5qkSRo2g0
>>150
それだけじゃ何も答えようがないだろ 拡張子くらい書けYO
真空波動研で未対応ならあきらめる
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 11:29:49 9wDJMxeU0
>>150
↑マルチ
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 19:03:59 eCHIWQaV0
最近落とした動画ファイルを選択したらエクスプローラが落ちることが
多々あるのだが、ファイルに何か細工されてるのだろうか・・・?
環境の問題か?プレーヤーはGOMなんだけど
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 19:37:39 eD6srsfA0
スレリンク(download板:765番)
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 21:36:52 ZjA3Rkqm0
wmvの映像がカクカクするのですがスペック不足なんでしょうか
SHARP Corporation
PC-XV70G
mobile AMD Athlon(tm) XP-M
2400+
787 MHz、736 MB RAM
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 21:40:33 YQx+At3p0
すいませんが
コミックはzipやrarで圧縮されていますが
そのままビューアで見るのと、解凍してから見るのでは何か具体的に違うことってあるでしょうか?
圧縮されてても、解凍してもサイズはたいしてかわりませんよね
今まで色々チェックして、すべて解凍してあるのですが、圧縮しておいた方が便利なのでしょうか?
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 21:41:58 YO/GS99X0
メモリが足りないんでないか。
漏れもP-4の3GHZにメモリ2G積んでも、他にメールとブラウザ一個
起動してるだけでカクる時あるし。
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 21:50:18 YgQqTDhF0
>>156
>何か具体的に違うことってあるでしょうか?
手間が違う。
おまいさんは『わざわざ』解凍してから見てるのかい?
>圧縮しておいた方が便利なのでしょうか?
それは個人の好き好きだな。
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 21:59:16 YQx+At3p0
>>158
なるほど・・
最初のころは、漫画ビューアでなく普通のビューアで見てて
原寸表示していたので、解凍してからいちいち大きさを変えてました
途中からウィンドウサイズに合わせられる漫画ビューアを使い出したのですが
それまでの流れでずっと解凍してました
ここまで解凍してたので、いまから圧縮したままだと、なんか統一が取れないので、
圧縮したままのほうが何かしら便利なことがあるなら、時間がかかっても圧縮しなおそうかな、と思っていたのですが
その程度の差しかないならそのまま解凍して統一します
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 22:23:01 YsjQz5EG0
>>159
解凍してバラバラになったファイルを共有しないように注意ね!
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 00:55:28 jipOIm0l0
拡張子gi形式はどうやってやけばいいですか?
11 gi
12 gi
13 gi
gi
ってファイルがあるんですがどうすればいいですか?
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 02:02:40 Mbe23Uc60
>>161
拡張子 gi 1739862
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 03:07:52 VYxXbwkQ0
~~(ISO)ってエロゲ落として、解凍してもDEAMONでマウントできそうな
上に書いてるファイルがないんですが、ゲーム起動するほかの方法あるんでしょうか?
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 04:04:21 T4CxpXkT0
>>148
そんな違法基礎知識でイバンな、オナニー職人
>>152
マルチで何が悪いんだ
ゴミの利用方法他にあるのか?
>>149
死んでくれ
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 04:05:14 T4CxpXkT0
STAGE6で落とした場合ファイルの種類がビデオクリップまたはDivXファイルなのでDVDに落とせるのですが、
GUBAで落とすとファイルの種類がファイルで、DVDにコピーするとき選べないんですよ。
つまり、ファイルをフォルダから開けないんですよ。
文章がよく分からないと思われますがよろしくお願いします
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 04:07:47 roLq8iAP0
>>165
死んでくれ
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 06:38:17 VXhSBVmn0
PC用ゲームなんだけど、インスコはできたのだが
起動時「CD-ROMが見付かりません」と出てきて終了されてしまう。
デーモンを使っているんだけど、どうしたらんだろう…。
ドライブには表示されてるし。
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 06:40:13 VXhSBVmn0
>>163
ISOだったらデーモンでマウントできるはずだけど。
バージョンアップしてみ?
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 10:49:54 PmFzngkx0
拡張子がwvという音楽ファイルを落としたのですが
ググってみてwavPackというソフトでwavに変換できるみたいなのですが
URLリンク(www.wavpack.com)
このサイトからどのファイルを落とせばいいのでしょうか?
いくつかそれっぽいのを落としてみたのですが
txtファイルのみとか、exeがあったとしてもコマンドプロント?みたいなのが一瞬表示されるだけで
どう使うのかさっぱりわかりません。
どなたか詳しい方いましたら教えていただけないでしょうか
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 11:00:09 en1ECGEuO
基本的な質問なのですが、煙草と略されるうPローダーって何ですか?
1rkを検索しても該当するのが無いんです