07/01/03 22:57:16 BW31drB70
ハイ(´・ω・`)
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 22:57:40 yPbcyoRp0
UPする前に確認する機能はいいかもね。ポエムを流した後でタイトルをリネームしそこなった
経験者もいるかも。
good評価は微妙だなあ。人気のあるファイルはカウント見れば瞭然だし。
逆に捏造、ウイルスファイルのbad評価は必要だと思うが・・・・こう言ったら
怒る奴いるかも知れんが、必要悪もあると思うんだ。厨除けとかね。
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 22:58:15 lEutNm1c0
>>488
よく読んでくれ。
「中間層」のユーザーは、個々のユーザーが信用するかしないか自分で判断する。
しかし、そんなめんどうなことをしたくないユーザーがたくさんいる。それをとりこむか
とりこまないか。もしとりこむならば、「下層」のユーザーとして、「中間層」がすでに
選んだ候補者から簡単に選ぶことができるという仕組み。
NGくらった理由は、耐クラック性が弱いという指摘でした。
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 22:58:23 fkUT2+SD0
>>483
それは、会長が信頼できると言う署名の人を標準で何人か登録しておけばいいのでは?
もし不都合なら他の人のに代えるとか受け入れないことも可能なんだから。
とにかく初心者がウイルスなどに感染するのを防ぐことを目的にすればいいんじゃない?
偽装されているのが分からない人が初心者には多いのだから、あと流失ファイルとか。
もちろんそんなことをやってくれる人が育たなくては話にならないけど。
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:01:21 RhsmQFAN0
>>497
特権階級を作ることに反対。
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:01:42 ve3r45Pt0
初心者対応→しなくてよし
ファイル削除→電子証明書方式で放流人ののみ削除可能
キャッシュ→キャッシュ量によってダウンロードできるファイルの容量を変動させる
これでよくね?
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:03:05 2y2zmtVb0
単純にエージェント臭い。
ID:lEutNm1c0
ID:fkUT2+SD0
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:03:32 RhsmQFAN0
>>499
キャッシュ→キャッシュ量によってダウンロード速度を変動させる
がいい。他は同意。
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:03:51 2y2zmtVb0
> だから削除は難しいから、UPフォルダに追加するときに初めに
> UPを許可しますか(はい、いいえ)をつければある程度は防げるんじゃない?
これは良いけど。
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:04:50 lEutNm1c0
>>500
ふふふ
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:04:50 2y2zmtVb0
>>501
UP速度=DOWN速度でやるって言ってたよ。会長さん。
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:05:55 RhsmQFAN0
>>504
それでもいいや。
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:10:36 lEutNm1c0
>>499
そうなると、ファイル削除の放流人は、複数をAND/ORできる仕組みが欲しいね。
1人の放流人がすべての分類のファイルを取捨選択できるわけじゃないし。
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:11:48 lEutNm1c0
>>506
ごめん。日本語めちゃくちゃ。複数の放流人をAND/ORね。
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:14:35 RhsmQFAN0
>>506
ファイル削除の放流人じゃなくて、ファイルの放流人自身がファイルのキャッシュを削除できるってことじゃね?
自分が放流したファイル以外は削除できないってことかと。
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:15:32 ve3r45Pt0
>>507
?
その為のサイン機能だと思うけど?
放流職人が自分が放流したファイルの削除の権利を持つと
>>501
>>504
それが一番かもね。でもキャッシュの保存性で考えると
キャッシュをもってる人間も優遇されてもいいかなって思う。
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:17:11 lEutNm1c0
>>508
>>509
ごめんなさい。よく読んでませんでした。
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:17:46 ve3r45Pt0
UP速度+キャッシュ(&自己アップロード分キャッシュ(カウント&good評価の一定以上のやつ))=down速度
でもいいような気がする。
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:26:04 HRP7qwTl0
>>492
それを言い始めるとダウソの歴史が否定されるな
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:29:41 BFl5TP1h0
削除機能←いらねーよ
んな糞機能付ける暇あるならキンタマみたいなウィルスの流失防止対策考えろよ
評価機能←機能しないの見え見えだからいらねー
面倒臭いし評価機能なんかつけても誰も利用しなくて廃れるだけ
ファイル完成したあとダウンリストから勝手に消えて
評価タブに移動させるから面倒くさくていちいち評価機能なんかつかわねーよ
評価機能使って欲しいならダウンリストから評価出来るようにしろよ ! うぜぇ
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:31:37 jfgQyrSH0
>>504
やるならそっちの方がいいな。