Share Part166at DOWNLOADShare Part166 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト582:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/02/12 17:49:42 BnrSs73Z0 >>581 taskkill /F /PID プロセスID をすれば強制終了できる 後はタイマー作ってがんばれ 583:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/02/12 19:45:49 znXU3toz0 強制終了はキャッシュ壊れる可能性あるからやめといたほうが・・・ タイマー付きでキーの入力を再現できるソフト探したら? http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/operate/keyboard/ 584:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/02/12 20:10:04 pIUOz/Ln0 >>581 俺はPwOffTimerとか言うのを使っている 俺の場合はちゃんと終了しているよ 585:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/02/12 22:26:44 FUh0oN+g0 ありがと。使ってみるよ。 586:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/02/13 19:56:11 y+5IxXtc0 251があまりにもうんこすぎるので250に戻した 587:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/02/13 19:57:46 y+5IxXtc0 すまん誤爆 588:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/02/14 02:11:51 7+4XLIB+0 【ネット】ネットエージェント「Winnyファイル拡散防止サービス」開始、公開実験も実施…漏洩したファイルの偽のキー情報を大量に送信 1 名前: 依頼329,343,381@試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2007/02/14(水) 01:30:30 ID:???0 ★ネットエージェント、「Winnyファイル拡散防止サービス」開始 ネットエージェントは13日、P2Pファイル交換ソフト「Winny」のネットワークに偽のファイルキー情報を 送信することで、Winnyネットワークに漏洩したファイルの拡散を防止する「Winnyファイル拡散防止 サービス」を開始した。 ネットエージェントが開発した「Winnyファイル拡散防止システム」は、Winnyでファイルの検索・ダウン ロードの際に用いられるファイルキー情報を利用し、偽のファイルキー情報を大量にネットワークに 送信することで、ファイルのダウンロードを阻止するもの。偽のファイルキー情報は送信開始からおよそ 3時間でWinnyネットワーク全体に広がり、ターゲットとなるファイルのダウンロード成功率は 1/100~1/1,000に低下するとしている。 ネットエージェントでは、このシステムを利用したWinnyファイル拡散防止サービスを開始。拡散防止用 にキーを配信する日数や価格などの詳細については、個別問い合わせとなっている。また、サービスの 開始にあたり、あらかじめWinnyネットワーク上に流したファイルに拡散防止システムを稼動させる公開 実験を開始。Winny上でこのファイルに対してダウンロードを試みることで、拡散防止システムの効果が 確認できるとしている。 インプレス 2007/02/13 13:44 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/13/14752.html 関連リンク: ネットエージェント株式会社 ニュースリリース http://www.onepointwall.jp/press/20070213.txt Winnyファイル拡散防止サービス http://forensic.netagent.co.jp/winny_kakusan.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch