【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ176at DOWNLOAD
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ176 - 暇つぶし2ch614:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:05:42 8LYTmnU/O
>>572さん

超初心者故に超初心者スレで質問をしているのであって
>安易に何でも聞かない様にって
オカシイっしょ
ここ超初心者スレなんだからさ
聞く為のスレですよね
他スレでも初心者質問スレなのに同じ事言う勘違いな自称上級者さんがいますが
雑談所と勘違いしてる感があるんで消えろって感じですね。

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:07:36 Zs344vTx0
どうでもいいけど、ダウソ板なんだから携帯厨は消えてほしい

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:13:18 GfeZ03do0
>>614
もうその話飽きた

超初心者スレだから自分は何もせず
なんでもかんでも聞けばいいって感覚は614の物だろ
超初心者でも自分で解決する為に検索したり
なるべく人に聞かないようにする人もいる
ここはテンプレにあるようにどちらかと言えば後者であって
それでも分からない物、分かり辛い物の質問スレ
質問する前にテンプレ読んでれば、普通なら理解できる
嫌なら使わなくても別にいいとおもうよ、使ってくれって多分誰も頼んでないから

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:13:25 8LYTmnU/O
>>615さん

パソはいろいろ処理中なんでw

携帯が楽ちんなんすよ

トイレでも出先でも2ch出来るし
ヒキコモニートじゃないんでw

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:15:43 qIceZUQA0
>>612>>613
どうもありがとうございました。ADSLじゃだめってことですか。
普通のDLスピードとは違うのですね。

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:16:16 kW2ckqRa0
>>614
ゆとり教育の成果を実感致しました。
本当に有り難う御座いました。

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:19:50 8LYTmnU/O
>>616さん

まぁスレ見たら住人の質は分かりますよね

教えたがりのSパーさんが多いスレの方が感謝の数は多いはずだし

>>616さんは何もせずに聞けばいいとか言ってますが
ここで聞いて欲しい答えを求める事と
ぐぐって答えを求める事は同じじゃないかと思うのですがね

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:21:26 kW2ckqRa0
>>618
>普通のDLスピードとは違うのですね
これは正しい
>ADSLじゃだめ
ここは誤り。
相手方がダイヤルアップやISDNなら5-8k/sがいいところ。
相手方がADSL(例100k/s)でも複数(4つ)ULしていれば、それぞれ25k/sになる。
とにかくP2Pってのは、相手方あってのものだよ。


622:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:22:09 OHecIumn0
shareとnyの違いを教えてください

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:28:05 kW2ckqRa0
>>622
URLリンク(www.interz.jp)

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:28:05 GfeZ03do0
>>622
ソフトが違う
と言う事は使い方等も違うし
それぞれの癖も違う
使えば分かるし、使わないと実感はできない

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:03:39 P3Zs/BSl0
>>614

厨房→まず人に頼ることを考え、最後まで人に頼る。
初心者→人に頼ってみるけど、その教えでなんとかしようとする。困難な場合はまた頼る。
初級者→自分で無理だったら人に頼る。
中級者→人に教える事もあるが知ったかも多い。
上級者→上級者のみと意見を交換する。初心者お断り。
神→誰にでも適格なアドバイス。

きみが言ってのは、初心者じゃない。

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:07:00 OHecIumn0
>>623-624
ありがとうございます
とりあえずshare使ってみます

627:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/23 22:09:22 tnMWjc6p0
>>620
君の言いたい事もわかるが、
自分で調べようとせず何でも質問するだけの厨は不要
ってのはダウソに限らずどこでも同じなのだよ。
初心者を甘やかしても少しもプラスにならん。
これは何年もかかって辿り着いた結論なのさ。
それを知ってる人間からみりゃ君は幼稚園児以下。
ごたくを並べるヒマがあったらぐぐれ。

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:13:43 XL3egoQd0
>>620
URLリンク(www.redout.net)




629:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:32:25 8LYTmnU/O
>>625さん
ネ申のいるスレに巡り合えれば幸せ者なのですね
ネ申の適切な助言で超初心者もレベルアップしていくでしょうし
みなさんもネ申になれる様に精進してください

>>628さん
面白かったです

630:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:38:36 s9tROjjx0
【過去ログこれだけ読んだ】   テンプレは目を通してあります
【OS / CPU / MEMORY】   Win 2k SP4 / p4 2.4北森 / DDR-512MB×2
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 CATV /北Qネット/10M
【FWの有無】           無
【モデムの型番】          Fujikura FCM-140U
【ルータの型番】          バッファロ BHR-4RV
【Shareのバージョン】       share1.0 EX2
【具体的症状】          同時ダウンが2つ、もしくは100Kbyte/s以上でません

ポートチェックサイト複数にてポート開放確認
スピードチェックサイトでスピード確認。700Kbyte/s安定でした
先日までは普通に使えていたのですがOSの再インストールの際に入れ替えたらこのような症状になりました
LANドライバは最新のものにしました

どこが悪いんでしょうか?

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:40:15 on/CvaUe0
シェアで拾ったんだけど、OS(WinXP)はインストールしないほうがいい??


632:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:48:17 pgqXHVTR0
>>627
>>582読んだのかよ

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:48:28 I3LU2q2B0
>>631
どうぞ。




















自己責任で

634:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:51:09 P0xJvjCy0
>>630
スレリンク(download板:18番)


635:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/23 22:53:29 tnMWjc6p0
>>632
読んだけどそれがどうかした?
とか相手してやるのも面倒なので

今すぐ死ね

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:56:59 8LYTmnU/O
>>635さん
言葉遣いに注意しないとネ申にはなれませんよ

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 22:57:34 J+nFI+WW0
>>604
Windows.FAQで同じ問題を探せて解決できました。
ありがとん

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:03:54 8K8Y6cUA0
DVDISOの製品版とレンタル版ってなんか違いあるの?
p2pに流れてるファイル名に、わざわざどっちなのか書いてあることあるけど

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:12:33 P0xJvjCy0
>>638
実際に製品版とR版と比べれば分かるが。

限定商品がおまけしたりする事が多い製品版
そのおまけが、ストラップなどの実際に物が付属する物もあれば
例えばコメンタリーが多いとか、編集が変わってるとか
キャストたちのコメントが入ってるとか
特典映像がある場合などもある。

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:17:23 wGdWqWW4O
shareに最適のプロバイダ教えて下さい。

今のやつはポート開放できないので

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:21:17 7J7xb6+v0
>>640
住んでいる地域をまずは教えて下さい

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:24:37 AnG9zuej0
winnyでアルバムを落としたのですが、一曲一曲分かれてなくて10曲入りのアルバムなのにひとつにまとまってしまっているものだったのですが、こういうファイルを自分で一曲ずつ分けることは出来ないのでしょうか?


643:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:26:54 P0xJvjCy0
>>642
まとまってる方式による

>>640
まともな返事が返って来る可能性は少ないだろ
自分の首締める事になるからな
ISPスレがあるからそこを覗いて見るといい

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:26:52 I3LU2q2B0
>>642
.zip.mp3の二重拡張子になってるだろ
mp3を外して普通に回答すればおk

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:29:39 I3LU2q2B0
>>642
たとえば

名無しの歌.zip.mp3

再生するとまとまってる。しかし.mp3の拡張子を外してzip書庫として解凍すると…

646:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/23 23:31:52 tnMWjc6p0
>>645
無圧縮zipだとは限らないから決め付けの回答はよくない。
つーか落とした物に関する質問だしageてるし、
テンプレ読んで無い子はスルーしてくれ。

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:47:59 08CIg6Sw0
よくわからないので確認したいのですがShareではキャッシュは強制的にupされるんですよね
ということはDLだけをして自分からは一切upしないというのは難しいということですか?

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:51:13 P0xJvjCy0
>>647
別にShareだけに限らない
P2Pを使うファイル共有ソフトの多くはそういう物。
難しいとか言う以前そういうやつは使うなって事。



649:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 23:54:47 08CIg6Sw0
>>648
なるほど、ありがとうございます

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 00:04:48 dJPy5TpH0
>>634
いや、そうなんですけどね・・・
ほぼまる1日つけっぱで成年コミック20冊ってちょと過去には経験ないもので聞きにきたんですが・・・

651:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 00:20:38 OiFKftCu0
age

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 00:31:23 5dfkTED20
>>644さん>>645さん、言われた通りzipとして解凍したら一曲ずつに分かれてるファイルがでてきました!!!!!!本当にありがとうございますっ!!

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 04:05:47 s5xbGAgZ0
>>647
簡単な事だ。キャッシュを消せばうpしなくて済む。
消すメリット・デメリットを考えた上で消すなら消せ。

>>652
ちなみにZIP.MP3は専用のツールを使えばそのまま再生出来る。
更に言えばMP3を削らなくても解凍ソフトにドラッグで突っ込めば解凍は出来る。

>>650
勘違いしてないか?口答えするな。質問するよりまずは考えろ。このゆとり教育厨が!
そもそもその書き方の説明でどのような解凍を得たいのだ?理解が不能だ。
「1日付けっぱなしでコミックが20冊しか落ちなかった」と言いたいのか?
そらネットワークの関係上で軽いファイルで落ちない物は落ちない。
つーかその場合何冊中なんだ?その基準も無ければ解るわけもない。
そしてもう一つの可能性だが「1日付けっぱなしで20冊も落ちなかった」という方。
可能性は薄いが叩いてやる。まずお前の経験なんざ知るか!
パソコン歴もダウソ歴もお前の事なんかも知るか!
詳細も書けない厨で口のきき方も知らない厨は最低だ。
>>630の時のように詳細に書け。
知的に見えて厨ではないと思ったが、最悪の最悪の厨だったよ。

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 04:58:04 dJPy5TpH0
あー厨ですまんかったな
まぁ、結果的にウィンドウズのほうのトラブルだったよ・・・

他の板で聞いたら一発だったw

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 08:24:16 sK9vjHYM0
>>654
で、どう解決したのか書かないわけだろ

だから厨とか言われるんだよ
質問する時は当たり前のようにして
望みの答えがなければなじったり、逆キレしたりする
解決したらあとは放置

礼をしろとまでは言わないがその後の報告くらいはしてもいいだろ
こういう事を重ねるからテンプレも長くなっていくし
厳しくもなるんだよ

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 13:46:48 ZQ+oRTVF0
>>655
まあ、オチツケ。
そんな時は、ダウソ板発祥らしい、この台詞を使うんだ。
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 16:12:23 Y4tyrLBw0
すんませんが、どこで聞くべきかまよったんですが
なんで落としたコミックってzipなんですか?

いや、落とし終わったら解凍してるんですか?
解凍して普通のフォルダにするのとzipのままにしておくのでは
なんか違いがあるんでしょうか?

658:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 16:43:21 fA5SVR6mO
>>657
Zipを解凍して見てる奴など、まず居ないな。マンガミーヤ辺りで見てみりゃその意味が分かるから。ちなみにZip書庫はそのまま読み込める。

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 16:44:42 c5hj4l8O0
>>657
コミックだけじゃないよ。圧縮するのはファイルを
ひとつにまとめるため。ほかに、rarとかあるよね。
ウイルスには気をつけましょう。

660:657
07/01/24 16:51:39 60wM5Gyx0
えぇ・・・
解凍して、しかもマンガミーヤで見ているんですが・・・・

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 17:06:36 5h54UcRh0
コミックなんかは圧縮よりまとめておく為だね
うpフォルダに圧縮前のフォルダでぶち込むとjpg1枚ずつうpすることになるからねwww

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 17:09:51 fA5SVR6mO
>>660
オィオィ…何でもかんでも考えずに解凍してると、感染するぞ。だから書庫は解凍しないで、そのまま読み込むの!お分かり?テキトーな所から拾って来た物など100%信用しない事だな。

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 17:12:39 c5hj4l8O0
>>657
658さんが書いてるように、マンガミーヤなら
プラグインなしでそのまま見れます。
確か設定のところに、レジストリがどうとかこうとか
あって、そこでZIP等にチェックをいれとけば
右クリックに「マンガミーヤで・・・」がでてくると
思うのだが?

664:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 17:29:11 JuJWt1ng0
URLリンク(6778.jp)

このフラッシュに入ってる画像をJPGで保存するのはどうやんの?

665:657
07/01/24 19:07:39 QKbteYCw0
>>662
え、解凍せず、zipのまま読み込む分には感染しないんですか・・・
ウィルスバスターを金払って買ったので、元取ろうとウィルスチェックしまくるので
大丈夫だろうと常に解凍してました・・

ということは、もう解凍してしまったのは、そのまま見る分には圧縮するのは
単なる時間の無駄で、そのままでよいですね
どうもでした(ペコリ

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 19:12:49 PKmDP3Wd0
>>665
バスターはzipのままスキャンしても問題ないわけだが
アンチウイルスでzipに対応してない物の方が少ない気がするな


667:657
07/01/24 19:14:48 QKbteYCw0
>>666
そんなもんなんですか・・・
物売ってるってレベルじゃないですねアンチウィルスソフト製作会社って

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 21:55:35 Y+R4oXUP0
BTスレでは華麗にスルーされてしまったので、ここでお聞きします。

URLリンク(grugru.mine.nu)

という感じで、Agricultural University Wageningenとやらが、やたらPeerGuardian2に引っかかるのですが、 なんですかこれ?

ニワンゲン農業大学?がBTで論文でも流してるんですかね…?

669:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/24 22:08:51 YsBRrmtq0
>>664
flash 画像 抽出 でぐぐれば答えは目の前に

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 22:15:59 JuJWt1ng0
>>669
抽出は入れてなかったorz
トントン

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 23:14:16 S686/vpU0
age

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 10:48:30 IwITyKQ90
常にふにゃちん5KzIXff8Tu
アナルはお得意SPebz5KjnJ
30超えたよSOX2Oy7ykW
いまだに無職だAVyFfLtc7j
存在犯罪61WvVIYUzM
こんにゃくオナニーaWcv5i1SL3
そんな彼らがお送りするwinnyユーザーへのお土産、それがエロゲーさ
そして上記の職人以外にも変態さん達(職人、神といわれるもの)がいっぱいさw
それをあくまで形だけで敬う2ちゃんねらー 本気で喜ぶ神w
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   
    / ⌒ヽ     }  |  |     ,. -‐v―- 、       
   /  へ  \   }__/ /                ヽ
 / / |      ノ   ノ      /  //_/ノハL!L!i <ばれなきゃイイ・・・・ぐぇあ
( _ ノ    |      \´  r‐、 i  彡 ⌒   ⌒ .i ,-ァ
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ
       .|               ’,∴. ・ _____ ノ
       ヽ           _,, -‐ ''"r┬-|  .ノ 
                     ,∴、∵. `ー'´_ <
                       うんこ職人達

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 15:16:08 PolENK7o0
アゲ♂アゲ♂

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 15:16:45 8FxeGL+GO
ここの板にあるライムスターのラジオのスレがあるのですが、ダウソのやり方が読んでもわかりません。誰か助けて。

675:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 16:35:50 aPj3cDgX0
>>674
TNPTはロダ名
ロダはここでさがす
URLリンク(www.1rk.net)

676:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 16:47:49 8FxeGL+GO
ありがとうございます。今出先なので帰って試します。

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:14:56 9+q0ervO0
パソコン変えたら困ったことになりました
mpgの集めてるファイルの中縮小版にしてサムネイル出してました
そうしたら動画の画像のトップが出ますよね
中にはメディアプレイヤーのファイル画像だけで映像のサムネイルでませんのがありました
いままでのPCはなにも問題なかったのですが
新しいPCではサムネイル出せないのは英語でエラーと出てアプリケーション英数字の羅列
がでますこれはなんでしょうか?
困ってます

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:16:54 dERrre3L0
>英語でエラーと出てアプリケーション英数字の羅列


正確に書いてくれ

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:17:59 ois58Khg0
>>677
ここはさ、DL板、ネットやPCの初心者質問場所じゃないんだよ


680:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:23:11 9+q0ervO0
>>678
大変すいませんがそれ消さないとPCが固まるのです
英語でコピーって欄もあるのですがコピーできません
こんな感じです
----------------------------------------------------
OS名 CPUMHz
 
アプリケーション(英語)
EORJGIUDKGUD('DO)DMMNFSJ
FIF(<FKOFJCUDIDFSMFBVYSID
DHCUFNVIDJDU'FDNDG7KFHD8
※「これが10行ほど」

コピーテキスト(英語) なんとか(英語) なんとか(英語) ←3つとも押せるボタン

-----------------------------------------------------

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:29:25 SsRiGvpr0
うぷろだとかの暗号解説してるサイトってどこですか?

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:36:08 dFipN+pt0
>>680
板違い帰れ

>>
ぐぐれ

683:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:36:39 dFipN+pt0
番号消してしまった

>>681
ぐぐれ


684:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:45:45 9+q0ervO0
>>682
どこいけばいいですか?

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 17:50:22 dFipN+pt0
>>684
PC板とか自分で探せよ

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 20:50:53 8FxeGL+GO
>>676です。どこのロダを使えばいいかわかりません。誰か助けて。

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:06:16 NRdtag6K0
>>686
>>675で答えでてるだろ
これで分からないなら諦めろ、日本語が理解できてないとしか思えない

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:11:42 8FxeGL+GO
すいません。ロダをさがしだせません。本当にはじめてで何がなにやら。

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:46:30 dERrre3L0
>>687
エスパースレッドの他に宇宙人スレッド立てるべきなのか?

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:49:21 dBWNN8yB0
半島人スレなら大丈夫

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:53:37 /uPIz9u20
sharedbで出てくるハッシュを利用するには
shareのトリガに「貼り付け」するだけでいいんでしょうか?

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 10:52:31 /nrZCsWN0
すごい初歩的な質問だと思いますが
youtubeで動画を保存、閲覧したいのですがお勧めのツールか何かないでしょうか?

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 10:55:14 /nrZCsWN0
>688
Ctrl+Fキーで検索バーがでりゅ。(または編集バー>このページを検索ででりゅ。)
それに検索したいワードをぶち込んでEnterキー押せば検索完了なにょおぉーぉぉん!

694:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 11:54:52 lcYMqb/60
>>692
Store Tube

695:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:00:21 /nrZCsWN0
>694
さんくす! ラヴュー。

696:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 12:24:02 cjLOIgcIO
>>693 ありがとうございます。頑張ってみます。本当にありがとうございます。

697:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 14:30:13 ZPBN0/N/0
半年ROMってろと去年の7月28日に言われた者です。
実は1月28日に書き込んだのですが、「おととい来やがれ」と言われたので、
あらためて今日参りました。
みなさん、おひさしぶりです。


実はファイルを転送したり落としたりする際、HDD(I-O DATA 350GB)がチュンチュン鳴いているのですがこれは普通ですか?




698:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 14:39:08 FQTZi/2s0
>>697
板違い

699:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 16:08:06 KDs553S+0
>>697
もう半年ROMってろ

700:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 18:28:17 cjLOIgcIO
>>693ロダは行き着いたのですが、ライムスターのラジオが探しだせないです。もう逝ってきます。

701:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:20:28 FXjLO5f00
>>700
本スレの952

702:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:23:37 0/smPmmT0
"てらどん","もちょび"の名前の由来を教えてください。

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 19:58:13 FQTZi/2s0
>>702
「てらどん」はたしか、エロゲスレを荒らしていたコテで、
当初は「【 てらどん 】WINNYエロゲ総合スレPARTxx【 お断り 】 」
としていたが、いつの間にか【 お断り 】が消えてしまった

モチョビは知らん。
エロゲのクラスタワードに「モンチョビーン」というのがあるが、
それが関係しているかも。

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 20:04:05 zfhZ7LxD0
「モンチョビーン」はアニメISOスレの放流神だが、みんなは「モンチョ」と呼んでる

705:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:59:16 0/smPmmT0
>>703
>>704
ありがとう。把握した。

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:30:08 QG6Z7IAC0
>>655
そんなのはゴミの使用方法として当たり前だろう
お前ら塵はそれ以外どういう使い方があるのだ?チリのくせに勘違いするな
ここでしか暴れきれないのと同じにされては困る

707:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 09:33:10 MajUzjqo0
亀な上に見当違いなゴミの話になってるしw
ゴミの話したいならそちらでどうぞ

708:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 14:52:18 zYFrBaCN0
>>706
馬鹿の典型

709:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 16:04:16 PAP9xVwm0
落としたavi動画ファイルの名前欄によくWMV9と付いてるんですが
これはaviファイルとWMV9ファイルのどちらに判断したらいいのでしょうか?

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 16:06:10 M7zdI/3K0
>>709
どっちも。

aviがどういう物か、wmvがどういう物か
ぐぐってください

711:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 19:25:00 6rpHUDbp0
winnyやshareは指定したローカルポート以外で通信したりするんでしょうか


712:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:05:27 wr659mb+0
>>709
WMV9でエンコードした動画がavi動画コンテナに入っている状態

>>711
指定したポート以外では通信しません


713:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:23:24 91ZBZ+O10
ファイルを「ウイルス検索の実行」で出なければ、
そのファイルにはウイルスはないのですよね?

714:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:30:01 Bhis/Ddy0
>>713
いいえ

715:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:31:04 91ZBZ+O10
>>713
さらに詳細を調べるにはどうすればいいんでつか…

716:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:48:10 kolhxUx10
>>715
ウイルス全てに当てはまるような公式はない
日々新しい物が生まれ、アンチウイルスは当たり前だが後追いしかできない

ウイルスにかからない公式はないが、かかっても被害を最小に抑える方法
それはネットに繋ぐPCには個人情報は当たり前
その他の情報も一切いれず完全なネット専用PCにする事
重要な情報を入れたり、作業するPCはネットには一切繋がない事

ウイルスの情報はアンチウイルスベンダーのサイトや、その対策もこういう掲示板や
そのサイト、ぐぐって仕入れる事
PCやネットの事をある程度知ってればこれらの事は既に当たり前になってると思う
そういう人じゃないとDL板で扱ってるような物には手を出さない事
これが重要

717:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 02:04:28 Jnu3Zn130
URLリンク(www.datafilehost.com)

このサイトのファイルが落とせないのですがどうやればいいのですか?
ファイル自体は存在していて翻訳すると16人は既に落としているみたいです

718:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 02:05:39 91ZBZ+O10
>>716
やはりそれしかないですよね
ありがとござます

719:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 02:57:39 wheYcOb/0
一つのファイルをDLしただけなのに、キャッシュフォルダに百個ぐらいのキャッシュもできてしまいます。
一つ辺り大きさは4KBです。
以前はこんなことはなかったのですが・・・

720:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 06:49:49 wIPh114V0
プロバイダー変えようと思ってんだけどさ、何処がいい?

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 07:54:50 pq4teQS70
>>719
中継や破片

>>720
nifty、Plala、JCOM、Biglobe、Sonetなど

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 10:16:11 EN0lJt0B0
気をつけていたつもりだったのですが踏んでしまいました。
antinny.blやanに感染した場合でもデスクトップの画像がupされることがありますか?
PCは完全にwinny用でアドレスや個人情報は一切保存しておらず、ユーザー名もイニシャルだけです。
PCがぶっこわれる以外にどのような被害が考えられるでしょうか。
今後winnyを起動しなければほっといても平気でしょうか?

723:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 10:21:37 pq4teQS70
>>722
しらんがな

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 10:33:25 qWwMR9nEO
アスペクト比16:9の映像をエンコするとき
解像度どれくらいにするのが一般的ですか?
できれば小さめで

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 10:33:43 1xpYmjnG0
URLリンク(applis.servehttp.com)
↑ここのアップローダーに収められているブツが欲しいのですが、
↓こちらのサイトに引っ張り込まれ、画面が固まってしまいます。
URLリンク(applis.org)

たぶん、100MBというところに目標物があると思うのですが、
そこをクリックしても元のページに戻って固まってしまいます。
どうか対処法を教えてくださいませm(__)m


726:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 11:08:38 S7CrtgiO0
「串をさす」について教えてください

727:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 11:23:16 pq4teQS70
プロクシ
クシ>串

728:725
07/01/28 12:40:50 1xpYmjnG0
解決しました。どうもです。

729:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 13:49:23 7G+voRiE0
>>724
ソースによる。リサイズは極力控えるのが普通。

730:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 14:54:29 dJqcKYsD0
動画をここからDLしろ!と言われましたが

URLリンク(www.homepc.name)

どうしてかDLできません(≧_≦)
登録もしてあるので、ログインしてDLしているのですが・・・

初心者質問スレ行ってから出直せ!と言われたので
お時間のある方、よろしくお願いします


731:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 14:55:30 dJqcKYsD0
あ・・・上げてしまいました もう 本当にすみません

732:730
07/01/28 15:31:07 dJqcKYsD0
上げてしまい申し訳ございませんが
自己解決しました 普通にDLできました

733:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 18:14:41 qWwMR9nEO
>>729
ありがとうございます

734:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 20:14:05 8mNEzVuk0
>>732
しねカス

735:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 20:40:58 d5zekBbbO
BTについて質問です。
よくスレで画像とtorrentの二個のURLをうpしてくださってるのを見ます。

しかしtorrentのほうねURLに飛び、Downladを押すと白い画面に黒文字でぎっしりと英語と言うか英数字と?だらけのページに飛ぶことだらけです。

これは単純にうp期限切れでしょうか?
それとも落としかたが間違っているのでしょうか?

736:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:12:25 WKaGROi20
割れ厨ですみません。
こんにゃくとフォセット
エーテルと恋姫無双が起動できません。
インスコして起動した瞬間にエラーがでます。
恋姫はlc-scriptengine ver.1.500のエラーみたい。
ググったけど分かりません。
原因と思われるのはOSが×64だからだと思うのですが
どうでしょう?

737:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:25:30 pq4teQS70
>>736
64bitOSで32bitアプリが動くと思うか?

738:736
07/01/28 21:26:43 WKaGROi20
ごめん、天ぷら読んでなかた。


こんにゃくとフォセット
エーテルと恋姫無双をピーコしてデーモンで起動しようとした
のですが、起動できません。
インスコして起動した瞬間にエラーがでます。
恋姫はlc-scriptengine ver.1.500のエラーみたい。
ググったけど分かりません。
原因と思われるのはOSが×64だからだと思うのですが
どうでしょう?

739:736
07/01/28 21:29:09 WKaGROi20
>>738
mjd?起動できるやつも相当数あるんだけどなぁ。
とりあえず32bitと64bitについて勉強してくる。

740:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:30:29 pq4teQS70
>>739
つか、本当にそれ64OSか?

741:736
07/01/28 21:32:23 WKaGROi20
ソフトウェア:64bit対応ソフトも出てきていますが、まだまだ少数です。
 32bitソフト(従来のソフト)は一部動きません。

て書いてあった。
アルファロム解除してあるやつが起動できんのかもしれない。
詳しく教えて、エロい人。

742:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 21:42:57 WKaGROi20
自己解決しますた。

>戯画のでAlpha-ROMのは、ほとんど動きません。ショコラは動くんだけどね。
>Alpha-ROMの回避手順がないので、メールサポートしてみては?

ってかいてあった。×64ではアルファロム製品の起動は不可でFA?
プロテクト関係はよく分からないです。

743:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 22:11:20 7G+voRiE0
>>735
落とし方を間違えている。
リンクの拡張子が.torrentと言うことで見当が付かない?
先ずBTのクライアント(ダウンロードツール)をインストールしなければならないのだよ。
そうするとリンクをクリックするだけで.torrentに関連付けられBTクライアントが起動する。
どうも知識や対応力に不安があるようなので、アングラなサイト・ファイルには気をつけて。
罠(ウイルスその他)が仕掛けられている事も多いから。
それと、BTにはWinnyなどの様な匿名化機能は一切ないから。

744:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 22:36:13 XX9SuYwx0
>>735
>>734に追記すると、たとえば
URLリンク(jp.bitcomet.com)
>ご注意:最近、「BitComet」で検索すると、スポンサーサイトに「あるサイト」が掲載されて、ダウンロードするためにはメールアドレスを登録し、
送付されるメールでダウンロードのURLが知らされるような事が書いてありますが、BitCometはこのサイトや英語の公式サイトなどで登録せずに、
無料でダウンロードできますので、お間違えのないよう、ご注意ください。

なんてことがあるから注意な

745:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 23:08:30 Ph7HHJ200
Irvine使ってるんですがブラウザなどで、右クリックをして
Irvineで保存、などのメニューを出したいのですがそのようなことは可能でしょうか?

746:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 23:10:35 Ph7HHJ200
あ、設定で出来るようです。。。
すいません745は無視してください。

747:735
07/01/28 23:20:41 d5zekBbbO
>>743
>>744
親切にありがとうございます。


私の質問の仕方が悪かったのを訂正します

リンク先はtorrent拡張子ではなくURLリンク(www7.2kdown.com)の用に書かれていて、
そのリンク先にあるDownloadをクリックする形です。
10こに1こくらいの割合でしか落とせなくて
つかってるクライアントはBitCometです。

748:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 23:33:50 d5zekBbbO
ごめんなさいageてしまいました。


ちなみにコメットのバージョンは076です

749:719
07/01/28 23:45:10 wheYcOb/0
>>721
今まではこんなことなかったのに、突然このようにキャッシュが増えることもあるんですか?


750:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:06:13 C3khpRSw0
>>748
気にしなくておk

751:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:09:37 YN/Kwbg40
洒落ででっかいファイルをDLすると、残り数MBで通信エラー連発して完走しないのですが
なんで?

752:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:16:37 AEfw3IwjO
すみません質問です。
>>264の答が>>265とのことなのですが
なぜなのか全くわかりません。後学のために教えていただけませんか?
解読の方法とかルールを教えていただけたら>>26を練習問題として解いてみたいと思います。

753:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:28:48 S8AEmdIZ0
>>751
くわしく

754:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:35:25 YN/Kwbg40
落ちるのは落ちるんだけど、2個に1個くらいの割合で残りの数MBが落とせない。
それも特定のファイルは何度落とし直してもダメ。
RRがついてたりすると修復で正常なファイルにできるけど、
RRついてない書庫とかはアウト。
最近急にそうなったから原因がサッパリ不明。

もちろんステータスは埋まってるし、完走報告も出てるものが落とせない。

755:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:36:45 YN/Kwbg40
あと、なんか最近チンコがカナリ臭い

756:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 01:11:31 S8AEmdIZ0
>>754
フォーマットはNTFS or FAT32 どっちだい?

757:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 01:14:30 LJLJbarM0
エスパー様、教えてください。

Winnyのポート番号とShareのポート番号は同じにしてもいいんですか?

758:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 01:23:40 S8AEmdIZ0
>>757
同じでもいいが、同時起動は不可になる。

759:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 01:28:47 LJLJbarM0
>>758様、ありがとうございます。

ポート番号同じにしたら、通信エラーが頻繁にでるようになりましたんで・・・

番号ずらして設定します。

760:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 01:41:40 YN/Kwbg40
>>756
NTFSです

761:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 01:57:11 S8AEmdIZ0
>>760
FAT32の1ファイル4GB制限を疑ったんだが、違ったか。
Memtest86でメモリチェックしてみ。

762:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 02:07:14 YN/Kwbg40
メモリチェックか…FDD無いんだよね
CDブートでできるか調べてみる、サンクスコ
これでダメならOS再インスコかな

763:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 04:56:26 yJ/b8y3+O
ダウンロードしたファイルをGOMプレイヤーで再生しようとしたら、メディアファイルはは正常に再生できません。となりました。
なにがいけないか教えて下さい。

764:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 06:36:41 vxay+EuL0
>>763
コーデックがちゃんと入ってるなら、ファイルの破損が予想される

765:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 09:24:11 eCHIWQaV0
最近落とした動画ファイルを選択するとエクスプローラが
落ちることがあるんだけど何が原因だろうか?
普通に再生はできるみたいだけど・・・。
コーデックはdivxだけ入れててプレーヤーはGOMなんだが

766:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 11:21:16 SWZvDosn0
質問です
自分のPCの情報が外にもれていないかすごく心配です
PCについて少しは知り、フリーソフトavastでウイルス対策をはじめたのはごく最近の事です

現在、情報をもらしたくないPC(現在2ちゃんにアクセスしているのとは別のPCです)
はネットにつなげないようにしています

さらに何度か初期化してあるため
過去にウイルスがあったかどうか調べる術を知りません
(avastはネットにつながなくても使えるのかも疑問です)

ちなみにそのPCでnyなどはやっていません しかし、エロサイトは見ました

・そのような使い方で、外にPCの情報がもれるような力を持つウイルスが入ってくる可能性はあるのでしょうか?
・今からそのPCに過去にウイルスがあったかどうか調べ、今もあったら削除する方法はありますか?
よろしくお願いします

767:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 11:44:08 TnprbrRd0
>>766
ある

すぐにウイルスバスターでも買え

768:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 12:59:07 0YRellgD0
ネットに繋げないのに、エロサイトは見た?よくわからんな…
まあ、普通にネットしてても、ActiveX,java script,Iframe,wmv.wma.asfとか、
いくらでもウイルス入れさせれるしな…

769:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 13:48:45 F1NxPf9y0
>>766
心配ならシマンテックとかのオンラインスキャンやってみな

770:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 14:25:30 SWZvDosn0
>>767
>>768
>>769
ありがとうございます
昔はそのPCもネットにつないでいましたが、今はつないでいない、ということです
現在ここにアクセスしているPCには個人情報を入れないようにしています

ウイルスバスターでウイルスが引っかかってくれば、初期化したPCでも過去にウイルスが
あったかどうかわかるということですね
初期化してもウイルスは残る、と

書き忘れましたが、現在そのPCは修理に出していて、その際初期化と共にファイル削除ソフトイレーサーも
使ってしまいました
これでは過去にPCにあったウイルスも消えていて、ウイルスの被害にあったかどうか判別不能かもしれない、そして
過去に情報が外に漏れているかもしれないそういう心配があります



771:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 14:28:20 SWZvDosn0
シマンテックオンラインスキャンはネットにつながなくても使えるのでしょうか
そして、初期化、削除ソフトの洗礼を受けたPCでも、ウイルス感染履歴がわかるのでしょうか

ちなみに、そのPCはネットにつなげませんが、外付けHDを経由して、そのPCにウイルス検索ソフトを入れる事は可能です

772:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 14:33:14 3862YFx60
>>771
オンラインスキャン

773:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 14:45:23 F/J+LGeR0
>>770
そんな今更心配してどうするの?
きみの個人情報漏れてるよしっかりとね
これで納得するの?

そんな状態でそんな心配しても何もする事ができない
将来必ず死ぬ。。。どうしよう。。。
って言ってるのとかわらんよ


774:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 16:19:23 yJ/b8y3+O
>>763ありがとうございます。
コーデックはDixというのをとったんですが使い方がよくわかりません。
拡張子というのもどこに書いてあるかわかりません。
教えて下さい。

775:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 19:12:54 TnprbrRd0
>>774
馬鹿は帰れ

776:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 20:00:41 KNO+Ow1J0
>>774
チョトワロタ

777:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 21:29:43 yPXJw1Rp0
質問です。
nyでアップロードするファイルをキャッシュ化するために、フォルダに追加しハッシュチェックも終わったのですが、
なぜか検索で自分のアップしたフォルダが引っかかりません。検索に引っかかるまでにはしばらく時間が掛かるんでしょうか?


778:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 21:41:46 /FJVXs7n0
>>777
ちゃんとキャッシュが出来てるなら無視条件にかかってるか
設定してあるならファイル名の長さで引っかかってるかだと思う

キャッシュが出来てれば完全キャッシュと表示されるはずだよ

779:777
07/01/29 22:29:54 yPXJw1Rp0
>>778
ちゃんとキャッシュ化できました。ありがとうございました。
これで誰かが私がアップしたファイルをダウンロードした時、私自身のnyでの同時ダウンロード数や速度が増える、と考えていいんでしょうか?


780:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 22:39:21 BgwPAXC00
nyの本体のみがいつの間にか消えてる!
どこにも見当たらないんだけどこれはなんだろう?
ウイルスとも違うだろうし・・・。

自分で消したとかはしていないはず。
誰か助けて!

781:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 22:50:16 BgwPAXC00
スパイウェアとして削除されてた、すいませんw

782:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 23:06:39 X2xaivMv0
MXの質問はいいんでしょうか?
だめならスルーしてください。いいなら読んでみてください。
起動してキュー入って放置してるんですが
なぜかエラーがでて頻繁に強制終了させられてしまいます
解決方法あるなら教えてくれませんか?


783:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 23:10:08 esE2zvef0
mpeg1-layer3というコーデックをインストール
したいんですがどこに行けばDLできますか?

784:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 23:16:15 W7wGRNGB0
風邪をひいてしまい、頭ガンガン、めまい、寒気がします。
この場合、nyは止めた方がよいのでしょうか?


785:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 23:20:21 WKnLJ0++0
俺も風邪だけどフル稼働だよ

786:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 23:25:52 KYs5DKqK0
>>783
URLリンク(cowscorpion.com)
MP3の他にも色々再生できる詰め合わせだけどな

787:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 23:31:39 esE2zvef0
>>786
ありがとうございます!!

コーデックとは関係なく>>4
GOMPlayerをインストールしのですが、
以前ハコ箱を使っていた時と同じく
画像キャプチャできませんでした。

なぜでしょうか?
画像保存先の間違えはありません。

788:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 23:54:09 KYs5DKqK0
>>787
コントロールパネル-画面-設定-詳細設定-
トラブルシューティング-
ハードウェアアクセラレータ:「なし」
にすれば、大抵いけると思う

789:質問です
07/01/30 01:14:44 n5POrJ6Y0
同じ動画のダウンロードで500kbps、1000kbpsと分かれていてファイルサイズも1000kの方が大きいのですが
落とす時間もだいぶ違うんですが、違いはやはり1000kの方が画質がいいという事なのでしょうか?

790:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 01:44:48 Y9/5l9oV0
落としてみてみればいいとおもうよ
大きくてもエンコがくそとかならきたないし

791:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 06:29:12 ERWLwl/tO
プラグインの密告はどこから入手できますか?流れていたのはウィルスだし

792:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 09:28:37 hGlc1DWR0
>>791
プラグインスレ行って最新のハッシュもらってきな

793:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 15:32:36 3UkYH0A80
落としたファイルがファイル名が長すぎて再生できなかったり、
右クリしても再生しかでず、プロパティや名前の変更ができない場合があります。
対処の方法はありますか?

794:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 15:38:41 toQKY7TI0
>>793
捏造or破損ファイルだから消す

795:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 16:20:48 n9vvZmU4O
>>783
それってインスコして何するつもりなの?聴くの?エンコするの?

796:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 18:29:12 QZQAE58A0
>>779
UP速度によってダウン枠が増減するので速いノードに会えれば早く落とせるでしょう
速度と枠の関係は導入サイトでも見てね

>>782
それだけだと考えられる範囲が広すぎるので「MX 強制終了」とかでググってみたら?
結構ヒットするので自分と似たような人探してみてね

797:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 18:55:42 vpNyG9ElO
こんなこと聞いていいのかわからんけどほかじゃ教えてくれないんで
ようつべの、音楽だけをiTunesに落としたいんだけどどこがいいですか?
あと、音綺麗で重くならないで普通に落とすのにおすすめのサイト
よろしくお願いします。

798:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 21:41:03 gkz7W4Xl0
>>772
>>773
ありがとうございます
やっぱりもうどうしようもないのですね
あまり気にしないことにします

799:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 21:54:19 R/ZWx2rP0
フォルダを指定してファイルをアップロードしたのですが、検索に引っかかりません。
なので被参照量が分からないのですが、どうすれば自分のアップしたファイルの被参照量を知ることができるのでしょうか?

あと、アップするフォルダをデスクトップに置いて、フォルダパスもそこにした場合、デスクトップ以外の場所に置いてはいけないんでしょうか?

800:770、771
07/01/30 22:21:32 gkz7W4Xl0
ちなみに、こういった個人情報をPC内に置いていた、どこかで見なかったか、と掲示板等で質問すれば
回収は不可能でも、情報が漏れたかどうか判断することは可能ですかね・・・
無理かな そんな例は膨大だろうしな・・・個人情報を受け取った事も犯罪ならばらさないだろうし
しくじった 無知とは怖いものだ 期限切れ、更新無しのシマンテックを入れただけでしばらくネットやってたし
ウイルスが入ってる可能性はある
不安で不安でたまらん
外に情報が漏れる、という事は頻度としては結構あるものなのでしょうか?

801:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 22:37:33 gkz7W4Xl0
法的手段で解決しようにも、自分がオリジナルのデータを書いた本人だと証明することも
不可能っぽいしな・・・
本当しくじった

802:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 23:40:51 QZQAE58A0
>>799
検索にかかるようにするしかw
ちょっと上に似たような質問でてるからそこチェックしてみて
二つ目は何をしたいのか良くわからないけどアップフォルダは複数作れるよ

>>800
もはや質問というより愚痴になってますよ
基本的にこの板の話題ではないようだしセキュリティ関係のサイトでも片っ端から
見てみればどういう危険があるかわかるんじゃないかな

803:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 23:55:27 j6U0JxfP0
落としたファイルがブルーレイディスクを圧縮したファイルのようで、
WMPやリアルプレイヤーで再生できません。

これってどうやったら見れるんでしょうか?

804:799
07/01/31 00:31:05 KgpVBwWs0
上の質問は、アップする時のファルダ名とフォルダそのものの名前が違っていたせいで見落としていただけでした。
答えてくれた方、ありがとうございました。

で、もう一つ質問があります。
ダウンロード枠や速度を上げるには、アップするファイル数を増やせばいいんでしょうか?
それとも、アップしたファイルをダウンロードする人数が増えれば、ファイル数は少なくても枠や速度は上がるんでしょうか?

805:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 00:44:25 wa7b55wd0
>>804
人気があるファイルを持ってれば数が少なくてもUPは増える
新作アニメとか



806:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 01:06:52 SidvXmLa0
新作エロゲとか

807:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 02:43:55 nf4qPJJe0
落とそうとしてるものが捏造警告になったり普通になったりを繰り返してるんですが
これはなにがおきてるんですか?

808:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 02:55:26 AWxLYtKB0
>>807
そのままの現象

809:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 03:07:43 X3cZR3gV0
googleでうまく見つからないので教えてください
ファイルをwinrarで解凍したら
「____*!!|<____:__>-----・・・・」
不正なファイル名のため修正しました。とでて
そのあとウイルス対策ソフトが、警告を出したので削除しました。

まぁウイルスのたぐいだと思うんですが、このウイルス?の情報はどこに行ったら見れますか?
別に感染してはいないんですが、どういうことをねらっているのかが知りたいので
お願いします。

810:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 04:51:55 Jx81SQ7q0
>>809
いくらエスパースレでもそれだけで数千、数万あるウイルスのどれかなんて分からないだろうさ・・・

811:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 04:53:25 Jx81SQ7q0
>>809
書き忘れ

アンチウイルスで削除したならログ残ってるだろ
だいたいのアンチウイルスはログ残すようになってると思うが
それも設定次第だが。
長い名前はウイルスではないだろうさ多分。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch