06/12/17 21:37:52 /9l9bZLs0
>>30
Winnyと勝手に仮定して妄想してみる…
まず間違ってポート0設定になっていないかチェック。
ついでに>>27の1。BBSの方じゃなくファイル転送のポートと合ってるかどうか確認。
>ノードが増えないし
別に下流に繋がらなくても上流検索リンク経由でノードデータがやり取りされるから
そのうち増えると思われ。
>下流に繋がりません
下流はこちらから繋ぎに行くのではなく、向こうから開放したポートに繋ぎに来る。
例えば初めてWinnyを起動したorポートやグローバルIPアドレスを変更して再起動した場合、
周りにいるノードは、あなたのところでWinnyが動いているのがわからない。
だからすぐには繋ぎに来ない。
あなたのWinnyが上流のAというノードに繋ぎに行って、
AがあなたのグローバルIPアドレス、ポートでWinnyが動いていると知る。
その後Aとノード情報交換した他のノードのうちのどれかが、
あなたのグローバルIPアドレス、ポートでもWinnyが動いているようだから繋いでみるか…
となってやっと下流から接続テスト、検索リンクが繋がる。
要は時間がかかるわけ。
で、手っ取り早く繋ぎに来て欲しい場合はノード登録サイトに自分のノードを登録する方法がある。
それでもすぐ繋ぎに来てくれるかどうかはわからない。
まあ、一晩ぐらい放置しても繋ぎに来てなさそうだったら、Winnyの質問スレの方で聞いてみれば?