06/12/23 20:49:32 YPaIMq/i0
>>136
ポート解放テストサイトの、その全てが(色々あるだろう)どういうテスト方法を使ってるか
その把握をしてるわけじゃないが
それでOKがでてもできてない事がある
それは最近のセキュリティソフトはP2Pを使用したファイル共有ソフトを弾くような設定を
幾つかの方法でやってる事があるから
>>140に質問でだいたいのそちらの環境を知るための物を例をつけてコピペしたので
それを例を参考に(書くときは消してくれ)書いてみてくれ
ちなみにそれはShare質問スレからもってきたが(一部改変)
ny質問スレにもあるし、PC関連の質問スレではこういう物が多々ある
おそらくISPの規制、ポート解放ができていないの類だろう
できるなら、nyはそのままでOFFにして
新たにShareを導入、設定(Share質問スレのテンプレを熟読)、起動、稼動させてほしい
その時にnyで指定したポート番号を使ってもらいたい。解放できてればShareを起動できる
できなくて、ログにポートエラーが出れば解放できていない。
これを試したなら、ログも晒して欲しい。
★ これはここで質問する他の人も少し考えて欲しいが
ここは確かにエスパースレではあるが、本気で回答が欲しいのなら
質問は詳細に、そして初対面の人間がそれを読んでも通じるように書いて欲しい
例えば>>140を使って。
質問者の周りの環境や現状を読んでる人間が、分かるはずはないから
極端に言えば、昨日のあれ面白かったなって初対面の人間に言われてもさっぱり分からない。
それと、>>130をよく読んで欲しい。(P2P型ファイル共有ソフトの質問の場合)
>>139
それはwinnyを使用する。ただし、そのサイズの動画の場合
139のPCで見れるかどうかは知らない。