06/12/23 17:43:26 LMkjO/w90
>>126
解決しました。ありがとうございます。
ところで、解凍失敗してしまったらpart1とpart2のモノが別のモノということになるのでしょうか?
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 17:44:24 dLbYjG560
DL速度が10kとかしか出ないのは何ででしょうか?
回線はDSLで測定サイトなどでは20Mbps程度なのですが。
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 17:47:16 9+3bfilF0
>>128
君が馬鹿なのはよくわかった
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 17:51:56 Elkbm/Po0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった
こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい
速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる
ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る
欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない
あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません
また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ
テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい
それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 17:56:37 Elkbm/Po0
>>127
なぜぐぐらない?126でググリ方を示してあるのに
>>128
>>130は、Share質問スレのテンプレに続く注意
最後7行はShareでの話だが
P2P型のファイル共有ソフトはだいたいこれが基本。
理解できないなら使うのを止めた方がいい
理解する以前に128のような質問してる時点で本当は止めた方がいい
DL板に出入りするような事の、基本的な事が何もわかってないだろうから
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 17:59:00 S1ok4D760
>>128のようなやつは>>130を読もうともしないだろうな
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 18:09:47 Z8xetaTr0
>>128
ポート開放無視してる
相手が回線詐欺してる
このどっちかだろうと思うけど、
それでも分からなかったら、本屋でShareの関連本読んだ方が良いです。
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 18:18:00 dLbYjG560
使用ソフトはwinnyです。ポート開放は出来ています。
複数ファイルをダウンロードしてもそのいずれもが非常に低速のDL速度しか出ないのは
そんなもんなんでしょうか。(相手の環境に依存するのは分かりますが、偶然どこも低速しか出せないような環境
というのは起こり難いような。或いはwinnyの特性としてそのような状況が当然である?)
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 18:24:15 pJFuKjCW0
>>134
速度でないんです。DLできないんです。
って言う人の必ず言う事
・ポート解放できてます
・テンプレ読みました
結局両方とも嘘だったり間違いだったと後に報告があることが多い
>>130を理解してればそんな質問はしない
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 19:10:15 dLbYjG560
・ポート解放できてます
質問スレ系のポート開放チェックを幾つか試しましたが、結果を見る限りでは開放できているはずです。
実際のwinny起動時の接続も安定しています。
テンプレは読んでないでつ
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 19:26:07 nIxoh0dA0
最近近所の小学生男子をみてチンチンがおっきするようになりました
(´・ω・`)病気でしょうか?何科でみてもらえますか?
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 20:18:54 Z8xetaTr0
DOMとか
初期ノードの入れ忘れとかは?
ってかライムとかカボスにしろよめんどくさい
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 20:26:35 inyHyIEL0
###(HDTV)木村カエラ - TREE CLIMBERS [MステSP 2006.12.22][1440×1080 HD-MPEG2].mpg GT22IDBhGodWyfsf 703,994,952 008656a85ce2cbe649364141246a849cece4d828 こうゆう風に貼られている動画はどうやってみればいいんですか??教えて下さい
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 20:47:12 YPaIMq/i0
>>136
【過去ログこれだけ読んだ】 例:このスレッド>>1~80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】 例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】 例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】 例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】 例:メルコ WLA-G54
【使用ソフト、加えてそのバージョン】 例:Share:EX2
【具体的症状】 例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 20:49:32 YPaIMq/i0
>>136
ポート解放テストサイトの、その全てが(色々あるだろう)どういうテスト方法を使ってるか
その把握をしてるわけじゃないが
それでOKがでてもできてない事がある
それは最近のセキュリティソフトはP2Pを使用したファイル共有ソフトを弾くような設定を
幾つかの方法でやってる事があるから
>>140に質問でだいたいのそちらの環境を知るための物を例をつけてコピペしたので
それを例を参考に(書くときは消してくれ)書いてみてくれ
ちなみにそれはShare質問スレからもってきたが(一部改変)
ny質問スレにもあるし、PC関連の質問スレではこういう物が多々ある
おそらくISPの規制、ポート解放ができていないの類だろう
できるなら、nyはそのままでOFFにして
新たにShareを導入、設定(Share質問スレのテンプレを熟読)、起動、稼動させてほしい
その時にnyで指定したポート番号を使ってもらいたい。解放できてればShareを起動できる
できなくて、ログにポートエラーが出れば解放できていない。
これを試したなら、ログも晒して欲しい。
★ これはここで質問する他の人も少し考えて欲しいが
ここは確かにエスパースレではあるが、本気で回答が欲しいのなら
質問は詳細に、そして初対面の人間がそれを読んでも通じるように書いて欲しい
例えば>>140を使って。
質問者の周りの環境や現状を読んでる人間が、分かるはずはないから
極端に言えば、昨日のあれ面白かったなって初対面の人間に言われてもさっぱり分からない。
それと、>>130をよく読んで欲しい。(P2P型ファイル共有ソフトの質問の場合)
>>139
それはwinnyを使用する。ただし、そのサイズの動画の場合
139のPCで見れるかどうかは知らない。
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:06:15 A3dUf7R10
136 とかは超初心者じゃないんだからほっとけよ
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:08:43 Z8xetaTr0
>>139
###(HDTV)木村カエラ - TREE CLIMBERS [MステSP 2006.12.22][1440×1080 HD-MPEG2].mpg
↑ファイル名+拡張子(.mpg)
GT22IDBhGodWyfsf
↑ファイルを持ってる人のニックネーム
703,994,952
↑ファイルサイズ(7百3メガバイト・・)
008656a85ce2cbe649364141246a849cece4d828
↑そのファイルを表すIDの様なやつ(地引用)
これでおk?
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:11:39 3qvd8R5+0
>>142
言ってしまえば便乗したってのもあるし
ある程度を許容するエスパースレだからな
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:24:47 xCKB5NPHO
139のものですが、結局それはどうやってみればいいのでしょうか? アドレスバーに貼れと言われたんですが・・・
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:28:55 3qvd8R5+0
>>145
Winnyの質問スレのテンプレを100回くらい熟読してくるといい
間違っても質問しないように。
要は全く何もしらないんだろ?超初心者とは言え、ここはDL板だからな。
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:39:10 Z8xetaTr0
>>139 >>145
winnyソフトを起動
↓
ダウン条件無視条件タブ
↓
キーワード
###(HDTV)木村カエラ - TREE CLIMBERS [MステSP 2006.12.22][1440×1080 HD-MPEG2].mpg
↓
ハッシュ
008656a85ce2cbe649364141246a849cece4d828
↓
追加
↓
ひたすらキーが入るまで待つ
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:40:04 Z8xetaTr0
URLリンク(winny.cool.ne.jp)
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:43:29 9+3bfilF0
馬鹿は放置の方向で
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:51:40 A3dUf7R10
nyは関係ないよ
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 21:52:31 Z8xetaTr0
昨日までの勢いは何処いったんだ・・・
皆イースやってんのか?
152:妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ
06/12/23 22:20:47 ukFqJuWC0
>>150
同意
>>141,146,147
ID:YPaIMq/i0
ID:Z8xetaTr0
ID:3qvd8R5+0
別に煽るつもりは無いんだが
みんなひょっとしてわざと言ってるのか?
俺のJaneViewには
008656a85ce2cbe649364141246a849cece4d828
はオレンジでShareのハッシュだよって表示されてるんだが…
俺が空気読めないだけかな。
まあ、自分で色々調べろっていうのは俺も賛成だけどね。
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 22:36:59 /qZwflOo0
>>152
お、間違ってた・・・GTって職人はnyだと思い込んでた・・・
ハッシュみてなかったわ、すまん>>141が俺。悪かったな。
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:51:05 zuu7xOBI0
スレッドからコピペでダウン条件に貼り付けるやり方教えてください。
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:57:41 QjnNyIcC0
WLR
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 18:15:27 zuu7xOBI0
>>155
ありがとうございました
ぐぐってみます
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 13:42:10 ZdGn2e1f0
ゲームのDEMOやクライアントをダウンロードをすると
必ず破損した状態になってしまうという現象が起きています。
どうしてこんな事になってしまったのでしょうか
回線 ADSL1・5MB
OS XP
CPU pen4 3・0GHZ
MEM 750MB
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 17:58:47 7Rvue2/H0
インターネットアーカイブのように、ファイルにも
そのようなサイトがあったと思うのですが、サイトをご存知の方いますでしょうか?
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 18:09:52 VD+s4m5B0
ed2k://|file|~というのはどうやってダウソするのでしょうか?
洒落やnyのハッシュではないみたいなのでよくわからないのです
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 18:15:24 oPkV6qQuO
個人間や少数で使えるような共有ツール探してるんだけど
そういうの論議してるスレはないのかな
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 18:21:59 7Rvue2/H0
メッセンジャー
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 18:50:24 ffDZX8fK0
>>159
eDonkey2000
>>160
簡易FTP
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 21:49:15 R33q4w070
キャッシュは小まめに全削除。
UP数は0に設定。
UPフォルダも無論空。
この状態で使用すれば警察の厄介になる可能性はほぼ無いと見てよいでしょうか?
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 22:08:31 jwSJfDIl0
__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ / `''‐、
,,、‐'''"´ `゛''-、、 \
,、‐'" ,' `‐、. ヽ
,、-‐‐-、、,,/ ,, ',,、 - ‐ \::... '、
,、-" /",, ,,、、 -‐、'" ' " ヽ::::.. ',
./ / ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ ヽ 、 \、;::::... ',
/ ,',、 '''' " i' i \ ヾ、 i、::.. ヽ-`--''
./ i' , i' i \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
,' ! i ノ| / | ヽi/ヾ;、 :} \i
,' .{ i ィ イ /i' / | ,/;、;f7iヽ}
i' ::::'、 /{ 、 /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ, ィ'{-';i' !
i ..:::/'、 i'ヾ| ./ i: ./ / r'_,,レ=f ` ヾ'".| ,
{ ..:/ ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i; i
! ,、‐'´ { i' ヾ、i' i/ ´` - ゞ-'" ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
',_,、-‐'". ヾ`、 く.. ノ < UP0厨は死ねです
'‐、,,_;,、 ,、-ヘ ,、' \_________
/\゛‐、,_ -- イ、
/ \ `'''‐ --;;、、-,‐'" ノノ\
/ \ '、 V // ∧
/ \ ,,,;i // / '、
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 23:04:26 /tldBvMP0
>>163
それはない
とゆうか死ね
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 00:12:09 rAkfJf0Q0
>>163
消えろ。
ってゆうか死ね。
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 01:49:08 DjZf+9PP0
megasharesで質問があるんですが、
ダウンロードサイズの上限が300MBなのに、うpされてるファイルは316Mで落とせません。
コメントにはダウンローダを使えば落とせる、と書いてあるのですが、
初心者なのでどなたか方法を教えてください><
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 05:12:01 3Rb8O1ZHO
ウィニー始めたんだが下り4KB/秒とかなんだが…なにこれ?
普通なのかい?
169:∧_∧ ◆6.BlendyJI
06/12/26 07:23:27 BJ9/N3p70
冬厨、到来
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 07:47:57 m/mjZNG60
>>168
普通です
嫌ならさっさと使用中止しろハゲ
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 15:02:19 m2/HWNBjO
Part1、2とある圧縮ファイルを結合して解凍してたら4G以上のファイルは作れないと出てきました。
これを解凍してもまだ1Gは空きがあるはずなんですが。
意見のほどよろしくお願いします。
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 15:07:49 +XS4gXsH0
>>171
FAT NTFS
ぐぐれ
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 16:17:29 neebcjIZ0
>>171です。
>>172
thx。ググってみた。
早速やってみるノシ
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 03:47:32 t6wiN/VD0
URLリンク(www.filefactory.com)
すみませんがこれはどうやって落としたらいいのでしょうか?
どこをどうしたらいいのかさっぱりです。
ラビットとかセクスアプロダみたいに待ってればいいわけでもなさそうだし。。。
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 13:01:26 Xi+Om+LN0
うたたねで非公開鯖を使ってて、Dドライブを共有に設定してます
しかしDドライブに90Gほどファイルがたまっているにもかかわらず
共有されるのは一部のファイルのみです
拡張子制限も無いですし
ファイル名をいじったり、鯖のファイルサイズ下限を調べたりしましたが
全く原因がつかめません
どうにかならないでしょうか?
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 16:12:49 oUE8K7CU0
>>175
このスレにふさわしい質問だな。
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 17:20:15 gDtFDY/80
原田ウイルスというのに感染してしまいました
ウイルススキャンしても元のAVIファイルを削除しない限りだめなのでしょうか?
後、どれが原田ウイルスに感染しているAVIファイルか探るにはどうすればいいでしょうか?
ウイルススキャンは一応しました
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 17:52:12 AjOSuimM0
具体的な症状 と その後に取った行動 と 正確なファイル名 を言うんだ。
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 17:58:36 gDtFDY/80
>>178
ノートンが注意してくださいとなったので
ウイルススキャンをしました
そうしたら原田ウイルスという事がわかったので(何件か検出されました)
元になったAVIファイルを削除すればいいのなと思いました
ウイルスを駆除すればAVIファイルはもう大丈夫なのでしょうか?
それともそのAVIファイルを削除しないとなのでしょうか?
どのAVIファイルかわからないのでそれを探るにはどうすればいいのでしょうか
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 19:16:31 8QNn5OX80
>>175
お前のような初心者で共有しょぼいやつがよく非公開鯖なんていけたな
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 20:08:16 siVXwEEH0
原田ウィルスって、主にAVIを消したりするウィルスじゃないのか?
AVI自体が感染源って事は、普通は無いと思うんだが
勘違いだったらすまん
ノートンで検出されたなら、シマンテックのWebに対処方法あるだろ
アンチウイルスソフトが検出してくれるウイルス程度でオタオタしてるなら
ファイル全部消して、足を洗ったほうがいいんじゃねえの
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 20:46:01 iaeEx0TF0
Winnyをさっきダウンロードしたばかりの初心者です
検索単語の部分にキーワードを打ち込んでも何も出てきません
どうすればよいのでしょうか?
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 20:49:12 C11MmDPX0
>>182
>>9
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 10:38:45 gSiwzWVS0
エスパァ様
古いファイルを一番落としやすいソフトを教えてくだしあ('A`)
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 11:29:33 jFw6vMNe0
mxだと古いファイルも良く見かける。
落とせるかどうかは別問題だけど。落とせるかどうか ならwinnyになるんでねーの。
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 11:40:50 gSiwzWVS0
なるほど、ありがとうございました。
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 13:58:59 e1Ti6BOF0
右クリックでリンクがコピー出来ないアップローダーで
Irvineなどのダウンロード支援ソフトにURLを送るにはどうすればいいんですか?
「ダウンロード」ボタンをクリックするとブラウザのダウンローダーが起動してしまうし・・・
188:妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ
06/12/28 14:44:02 KCCMqZ3V0
Irvineならブラウザでのダウンロード横取りする機能があったはず。
使わなくなってかなりたつので詳しいことは忘れたが。
右クリ不可を回避するツールとかもあったような…
オミトロン挟んでソースの一部置換/削除とか…
右クリ不可でソース見れないからIrvineで直接そのページ自体落してhtmlの中見て色々やったり…
必死になってエロサイトとか巡回してたのは遥か昔になってしまったな。w
ズバリの回答できないけどそのあたり色々調べたらできるんじゃないかな?
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 15:17:38 e1Ti6BOF0
>>188
丁寧にありがとうございます。
ブラウザと連携できるんですね。
オプションをよく調べたら出来ました。
助かりました。
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 01:58:21 aC+142J+0
保守
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 10:12:45 Ju+e58MQ0
ワンタッチbbsのzipファイルがダウンロードできません。
どうかお助け下さい。
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 10:37:26 AFN/DRpi0
WindowsXPで使えるダウンロードツールを捜しています。
いくつか試してみたのですが設定が難解で思うような動作を実現することができませんでした。
以下のようなことができるソフトはないでしょうか。
・ダウンロード対象は起点Webページから3~5回<a>タグによるリンクを辿った先にあるファイル
・複数のダウンロード対象ファイルをソフトに登録し自動的にダウンロードを実行する
・起点ページからダウンロード対象まではいずれも静的はWebページを辿る
・起点ページとダウンロード対象のサーバが異なる場合がある
・拡張子を指定してダウンロード対象を絞り込む
・試用期間があるものであればシェアウェアでもOK
リストページから一つ一つリンクを辿ってファイルをダウンロードするというプロセスを
ソフトウェアでやりたいのです。
よろしくお願いします。
193:191
06/12/29 11:00:54 Ju+e58MQ0
申し訳ない。アンチウイルスソフトが弾いてただけだった…。
(/ω\)ハズカシーィ
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 13:23:52 XWzuNCiQ0
何を試したのか、どう難解だったのか書いてくれ
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 14:45:41 vm8TFqmVP
nyの質問です
今までは正常にダウン出来ていたのですが11/25をさかいに突然出来なくなりました
前に不具合が起きた時、問題を解決後にポートが開放されているのをチェックしましたが
今回チェックしたら(`・ω・´)失敗が出ました
原因となりそうなことは
・無線LAN
・セキリュティソフトの変更
・プロバイダの変更
前の不具合というのが無線LANだったんですが、その時に解決したし、
今回チェックした時も無線LANの設定は前回と同じままでした。
セキリュティソフトに関しては設定を全てOFFにした状態でポートチェックしてもなぜか失敗が出ました
そして正常にダウン出来てたのが11/25で、プロバイダを変更したのが10/21なので
プロバイダ変更も関係無いと思います。
ちなみに11/25以来に起動したのが三日前で、
11/25というのは前回落としたファイルの作成日時で判断しました。
通信は上流下流ともに大抵一分以内に切れてしまいます。
これは一体何が原因なのでしょうか
196:195
06/12/29 15:20:59 vm8TFqmVP
すいませんポートの番号を変更してLANの設定を一通り変更したら元通りになりました
エスパーの人はこうなる事を見越してレスしなかったんですね
ありがとうございました
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 15:34:43 uBCpdMP10
P2Pに最適なオススメのFWソフト、教えてたも
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 19:20:03 a10ODSH00
>>197
FWなんイラネ
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 06:48:38 pTjLGuqX0
BTで落とした拡張子がrmvbのファイルを
リアルプレイヤーで再生した時、及びシークバーをスライドさせた時に
ブラウザ(IE又はリアルプレイヤーの様な縁取りのブラウザ)が勝手に複数起動して
ファイルと関係の在ると思われるページが表示されるものがあります。
こういうファイルを再生してもブラウザが勝手に起動させなくする方法か
ブラウザが立ち上がらないプレイヤーって無いでしょうか?
コレ↓がその勝手にブラウザの立ち上がるファイル(の一つ)
を落とせるアドレスです。一応載せておきます。
URLリンク(www5.mimima.com)
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 14:03:39 VTMV/IWs0
教えてください。
知り合いに大きいファイルを送りたいんですが、
Windows Live Messengerだとあまり早くないので、
なにかよい方法はありませんか?
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 14:05:40 I7CnKkpG0
Windows Live Messengerをダウンロードしたんですが
話す相手が居ません
誰か僕と話してくれる人いませんか?
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 14:15:28 d+8/7+Fa0
>>200-201
板違い
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 15:33:49 nJc+f4v60
今日久々にnyを起動したのですが、ポート警告でまくりで
切れてしまったのですが、ポートは開いているし、ついこの間まで普通に使えていたので、
何が原因か解りません
プロパイダはso-netです
204:妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ
06/12/31 15:59:39 k1nDdjnB0
>>197
オススメってのは難しいな。
このスレ見てる人の場合、その人のスキルややる気によってかなり違ってくると思うんで。
一応P2Pに最適なFWの条件としては
・大量のコネクションを処理できる安定性と軽さ
・プロトコル、アドレス等で細かく条件設定できる柔軟さ
・FWとしての信頼性
かな。
このへんをポイントにしてセキュ板とか覗いて自分に合ったよさそうなの探せばいいんじゃね?
ちなみに他板で「ダウソから来ました」とか「P2Pで使う」とか書くなよ。
>>199
リアル系はかなり前から見なくなってるんで最近の事情は良くわからないが…
(2chに貼られたリンクは基本踏まないようにしてるのでリンク先は見てない。スマソ)
1.落したファイルならインターネット接続切って見る
2.FWなどでリアルプレイヤー&他のブラウザのインターネット接続を一時的に不可にする
3.リアルプレイヤーのインターネット接続を禁止しプロセス監視系ソフトでリアルプレイヤーが他のブラウザを起動するのを遮断する
ぐらいかな。
あと、Real Alternativeでググったりするとひょっとしたら幸せになれるかも。
205:妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ
06/12/31 16:53:22 k1nDdjnB0
>>200
基本>>202だが、本当にやる気があるのなら必要な時にFWで固めたFTP鯖立ててやり取りすれば?
Win用のフリーなのいくつかあるから。
あくまでも自己責任でね。
詳しくは他板へ。
やる気が無い場合は、PC抱えて知人宅訪問するかRに焼いて宅急便使った方が結局早かったりするけどw
>>203
実にエスパー向きな質問ですねw
「久々」で「ついこの間」がどれくらいなのか不明だけど。
「ポートは開いているし」というのが
1.今回あらためでポートチェックサイト使ってチェックして開いているのを確認した
2.前回とルータ、FW等の設定が変わっていないのをそれぞれの設定画面等再度見て確認した
3.前回からルータ、FW等の設定をさわっていないから開いているはず
のどれかってことだけど1.以外は確実に開いているとは言い切れない。
それでダメなら>>195-196の人みたいにポート番号変えて(10000~32767の間が無難)
ルータ、FW、Winny等全て再設定してみる。
それでもダメならso-netに規制されたのかも。
その場合は>>76な。
>>76は煽りじゃなく聞くのが一番確実だってことだよ。
「ブラックリストに載るんじゃないか」とか「警察に通報されるんじゃないか」とか思ってる人いるみたいだけど
お金を払ってインターネット接続サービス提供してもらってるんだから
どういうサービスが提供されるのか/されないのか
どういうことが出来るのか/出来ないのか
を確認することは別に何の問題も無いよ。
使ってるのがバレるとか思う人は>>28
念の為に書いておくけど「お金を払ってるから何してもいい」と言ってる訳ではありませんので。
206:∧_∧ ◆6.BlendyJI
06/12/31 17:10:21 eoxjT2QQ0
初心者の手助けをしてあげるスレだったはずなのだがいつの間にか
とりあえず何でも訊いてみてヒマな誰かが答えてくれるかもってスレになってるな。
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 17:26:51 iBNHYxAJ0
nyについての質問なんですが時々キャッシュを削除しようとしても何故か消えないファイルがあります。
このようなキャッシュは削除することはできないんでしょうか?
208:201
06/12/31 17:27:31 I7CnKkpG0
年明けのカウントダウンとかしたいので誰か相手してください
早い時間から探せば見つかるかと思ったんですが
思うようにはいかない物でみんなどこかに出かけてしまうようなので
お願いします
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 17:28:04 FM9kPGy90
>>207
実際消えてる
nyではよくあること
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 17:34:49 FM9kPGy90
してもいいけどカウントダウンのときはPCの近くにいません
211:199
06/12/31 19:47:52 pTjLGuqX0
>>204
詳しい説明ありがとうございます。
1は毎度毎度手間がかかるので、2・3はやり方がよく判らず、
とりあえずReal Alternativeでググってみました。
Real Alternativeをインストールして再生してみた所
最初の何度かは再生が出来たもののそれ以降はソフトが起動せず
仕方なくアンインストール(出来たと思う、英語だったから自信ない・・・)。
これをインストールする時に名前の出てきた、MediaPlayerClassicの日本語版を
DLして使ってみた所、何故かブラウザが立ち上がることも無く上手く再生出来ました。
再生するたび、シークバーをスライドさせるたびにPCがウィーンと音を立てるのが
気になりますが、その他操作は快適なのでコレを使ってみることにします。
ありがとうございました、助かりました。
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 20:05:46 16nkrUqC0
URLリンク(maplesarasi.dip.jp)
こうなっちゃうんですがどうすればできます?
part2は持ってるけど参照に現れません
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 20:07:17 16nkrUqC0
自己解決しますた
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 23:41:18 7xmrbhAG0
Gnutellaファイル共有ソフトのXNAPを使っています
しかし・・
日本語で検索すると何もHITしないし、
英語で検索してみるとたくさん出てきますが日本語の文字列が入っているものは
文字化けしています。どうすれば直りますか?
215: 【ぴょん吉】 【491円】
07/01/01 08:09:16 Rc2FhPDx0
test
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 11:12:49 yqQsr8hr0
(bin+cue).rar 等の形式で作成されたファイルはどのように使用することを想定されているのでしょうか?
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 11:28:39 Tv+V44Ik0
解凍(rar)してマウント(cue)して楽しむ(bin)。
ウイルス同梱のファイルが例えばどんな時に危険なのかを知りたい。
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 12:59:58 cx4+Uevc0
>>217
どんな時もウイルスは危険だが・・・
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 16:48:26 gE5axIoX0
ZoneAlarm Proを6.5にウップデートしたら
Winnyが起動しなくなったよ…ボスケテ
旧Ver.の時は、遮断されてもプログラムコントロールで許可すれば
出来てたのにーーなぜでつか?
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 11:45:57 gSlex9wP0
聞けなかった某深夜番組をものにしたくてこちらで質問いたします。
2007年01月01日 第585回 お正月だよ!録音SP.mp3 32,190,944 4f18f4392e306307424c11a9a000f03f
専用版で↑を見つけたのですが、何のことかわからない腸下級初心者です。
何を表しているのかご教授いただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いします。
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 12:01:33 RSI+X10v0
日付/ファイル名/拡張子/サイズ/ハッシュ
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 12:01:40 i8XIzaY/0
>>220
やめておいた方がいいとは思うが・・・
Winnyだよそれ
板内にそれ専用の質問スレがあり、そこの1からテンプレが示してある
それを読んで理解できないようなら止めておいた方がいい
そこで質問はここと同じように質問しないようにな
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 12:24:07 gSlex9wP0
即レスありがとうございます。
憂いニーでしたか。。。知識無いので 導入もそこへ行くのもやめておきます。
ご忠告感謝です。あpろだの知識収集に禿みます。
224:220
07/01/02 12:25:36 gSlex9wP0
名前入れ忘れました。
223は220です
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 17:45:00 0Bh+zzzD0
ところどころファイル名が??になってるのは何ですか?
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 18:14:55 0Bh+zzzD0
すみません
自己解決しました
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 20:00:06 8AbFMumz0
P2Pで考えた場合、ノートンとバスターどっちのがお薦めでしょうか?
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 20:35:34 MN3bPNWh0
バストン
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 21:05:46 laQl7mbd0
>>227
ノートンもバスターも使い方分からなければ意味がないし
その質問には答えはない。好みの問題。
ノートンとバスターの何かの機能を比べるとかなら分かるが。
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 22:51:14 LskOmNKu0
エスパーがたくさんいると聞いてきました。
無線LANに変えたところ、IPアドレスを手動構成するとネットに繋がらなくなりました。どうすればいいんでしょうか?
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 22:56:28 LskOmNKu0
いくらエスパーでも限界があると聞いてきました。
手動構成ってのはあれです。普通にコントロールパネルのインターネット接続から設定する奴です。
ルータはNecのAtermです。
よろしくお願いしますm(__)m
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 23:04:42 u5ZOTjtw0
>>231
限界どうのより板違いですさようならm(__)m
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 00:03:36 1yJ7NOaX0
イ ミ フ が 大 ピ ン チ !?!?!?!?!?!?
時間が無いときなんかに面白いスレのみを提供してくれるイミフが突撃されそうなんだって!!!!!
もう田代砲も何人か打っている様子なんだ、みんなでアンチイミフ厨に一泡吹かせてやろう!!!!!!!!
(`・ω・)<みんなのイミフを守ろう!!!!!
イミフにあたまきたからつぶす
スレリンク(news4vip板)
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 00:32:11 MO6uFK0FO
ダウンロードするにはソフトが必要なんですか?
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 01:33:52 gcODVvch0
そうでもない
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 01:35:06 O+EFFdaE0
いや、いるだろ。。。
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 02:01:31 slQ25jo30
ソフトがなければただの箱
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 04:15:12 +8uuGzlC0
>>231
Atermのどれか知らんが>>232のレスと
クイック設定Web→詳細設定→DHCPエントリ設定を百回音読してから氏ね
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 16:45:05 UCKRQuro0
ダウンタイムアウト回数8 ( 17.0% )保持ノード数/バッファサイズ143 / 600
ダウンタイムには制限があるのですか?又、長くできたりできないのでしょうか
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 16:57:11 mT3OYcLS0
>>239
エスパースレとは言え、素晴らしき自己中脳な質問
241:妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ
07/01/03 17:45:35 QlJ0r0Eb0
>>239
一瞬なんじゃコリャと思ったがWinnyのシステム情報の
ダウンタイムアウトの行を一行まるごとコピペしたのかw
制限はある。時間変更は出来ない。
因みにタイムアウトが多いから長くすればタイムアウトで
せっかく始まったダウンロードが中断→キャンセルする回数が
少なくなるのではorされないようになるのではと思っているんじゃないかと妄想。
残念ながらそれで救われる場合はほとんど無いよ。
もし長く出来ても(パッチとかシラネ)、長い時間待ってタイムアウトするだけ。
詳しくは書かないけど。
ダウン成功率とか、あのへん見て一喜一憂イライラするより
マターリ放置してた方が精神衛生上いい。
それが出来ないならWinnyに向いてないと思われ。
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 18:35:23 WkkWj1QH0
ド素人な初心者です。ルーター未使用で、FWをoffにして、nortonをoff。
それでも、ポート開放check↓がNG。どーして?
URLリンク(winny.cool.ne.jp)
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 18:38:36 61jzRu170
モデムのポート開放してないからでしょ
マニュアル読んで設定。
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 20:41:42 cBWjNwQ60
age
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 21:01:32 VwWPAmS6O
超初心者ですが心優しい神がいれば助けて下さい。
先輩に頼まれた大晦日の特番を録画し忘れてしまい、
なんとかウィニーとかいうソフトを使ってファイルが手に入りました。
しかし、DVDライター2で書き込みしても必ず失敗します。
原因は友達いわく拡張子が良くないらしいです。
.aviを.mpgに変換するフリーソフトがあれば教えて下さい。
マジで助けて下さい
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 21:02:02 UCKRQuro0
FWもアンチウイルスもオフにしてないけどダウンできるよ
おかしいのかな
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 21:42:08 Ix6Ir3hV0
>>245
その友達の言う事を245が理解しきれてないか、
その友達もわかってないかどちらかだろうけど
別にDVDに焼くと言うならaviのままでやける
ちょっと分からないんだが、そのDVDライター2と言うのは
DVDドライブの事?BUFFALOの外付けのドライブ?
それともそういうライティングソフトがある?
多分その友達はその番組をDVD化して焼く事を念頭に話しをしたんだと思うんだが
245はどういう状況で何がしたいのか少し分からないのでどうしようもない。
その先輩がPCもってて、PCでその番組を見てもいいなら
aviのままでいいが。
>>246
>>239からしてnyの話し?それなら仕様。
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 21:56:42 VwWPAmS6O
>>247
即レス感謝です☆2ch最高です☆あうあう☆
ライティングソフトの事です。.aviでもDVDに焼けるんすね☆
新しいDVD―R買って来てファイルを3分割くらいにして
再度トライしてみます。落とすのも時間かかるけど書き込みって超時間かかりますね。
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 22:02:16 Ix6Ir3hV0
>>248
言ってる事が通じてないようだが。。。
aviでやくならデータとして焼く、その先輩がPCで見られる環境がある。
(DVDプレイヤーでもavi対応でそのプレイヤーの仕様にあっていれば見られる)
PS2やaviに対応してないプレイヤーならDVD化しないと見る事はできない
その場合はPCでDVD化して焼く事になる。
もしこっちなら基本的にこれ以上は板違い。
それから☆とかあうあうとかはふざけてるように見えるので
自分が質問する立場の場合しない方がいい。
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 22:54:37 AypqueU20
エロゲーのファイルの拡張子に.zipが少ないのは何故ですか?
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 23:21:35 UCKRQuro0
>>247
サンクス愛してる
>>250不正ですか?
252:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/04 00:07:10 +/UKu8En0
>>245
「初心者です」は免罪符じゃない。
>先輩に頼まれた大晦日の特番を録画し忘れてしまい、
>なんとかウィニーとかいうソフトを使ってファイルが手に入りました。
アウト
>>247
回答しちゃダメ
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 01:28:15 lryn2tc70
パス付rarって最近多いの?
素直にあきらめるしかない?
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 01:29:05 z7z9iYxS0
あきらめるべき
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 01:30:20 16n3KsYx0
解読もできないこんなよのなかじゃ
256:248
07/01/04 03:07:17 I2pwvPDLO
>>252
ヒキオタ必死だなw初心者叩いて楽しいのか?
困っている人を神が助けるスレって感じで凄い感動してたのに
マジで冷めたわ…頼むからクソコテはさっさとこの板から失せろよ★
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 03:17:19 nKj4Z+2k0
>>256
俺は>>247だが、>>252は間違った事は言ってない
このスレはエスパースレなので板の中ではゆるい方だが
初心者ですと前置きするのは叩かれる素
初心者なんだからもっと優しくしろよって感じが透けて見えるから
このスレや板で話してる内容、ネット上の事は自己解決自己責任が基本
安易に質問してなんでも教えろって言うのはここからはずれる
その上、わざわざ256みたいに質問しておいて、怒られた、叩かれたからと言って逆キレするから
余計に質問者に対して厳しくなるんだよ。馬鹿や厨に安易に教えるなって意味で。
俺の中では質問内容が微妙だなと思ったからレスしたが
テンプレ読んでれば分かるが、違法行為を助長するスレでないのは理解しといてくれ
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 06:05:57 I2pwvPDLO
>>257
すいませんでした。しゅん★
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 12:38:00 lryn2tc70
Cubase SX3 DongleEmulatorやらdongle.dllの使い方がわからないのですが
Steinberg keyを買ってくればいいのかな…?
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 18:55:21 G5Skvg7M0
パイパン
色白
巨乳
美人
スリム
もちろん無修正
できればISO
これを全部満たすファイルありませんか
261:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/04 19:21:27 +/UKu8En0
>>260
①巨乳お姉さんトイレでオナニー
②ロシア峰不二子
③ウブな中学生大胆フェラ
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 20:41:23 MkZP5wW6O
バックアップしたPCゲームは一度CD(DVD)ディスクにやいてからでないと遊べないんですか?
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 20:44:56 FeOrY/m90
デーモンでマウント
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 22:24:06 enjywE9M0
?bzymn10kmmc
ここから推測できるうpロダ、教えてください
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 22:27:55 vNfGI8TU0
>>264
MediaFire
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 22:30:31 enjywE9M0
>>265
ありがとうございます
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 00:38:11 9Tp+Naw80
洒落を使っていたものですが、
何故か通信が切れるんです。通信をクリックして10秒ほどでまた切れます。
解決方法を教えてください。(ウイルスチェックには何もかかりませんでした。)
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 00:44:17 H1h4U8Xn0
>>267
ポート解放ができていない。
ログにポートエラーってでてるんじゃないのか?
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 00:53:32 9Tp+Naw80
なんつうか、やけでキャッシュ30G分削除したら
回復しました。原因は別かもしれませんが回復したので
レスは結構です。スレ汚しすいません。
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 00:55:32 9Tp+Naw80
268さん、すいません。レスありがとうございます。
ポートはいじってませんでした。原因探ってみます。
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 00:57:23 VSWo+4Zv0
PCがダウンロード全般に失敗?するようになりました。
洒落を使っていてもデータブロック破損が頻発し、やっと変換しても壊れていたりします。
またネトゲなどの大きいファイルをIEでダウンロードする際も、ダウンロード完了とでているのに
インストールに失敗したり、ファイルが壊れていたりとダメダメです。
HDDの調子がおかしいのかと思い、フォーマットしたりチェックディスクしたりしてみましたがダメでした。
またこれと併発して、IEの調子がかなり悪いです。
何度も強制終了したり設定が元に戻ったりととにかく不安定です。
ウイルスチェックはしましたが問題ないみたいです。
まだ買ったばかりのPCなのですがマザーボードやメモリが逝ってしまっているのでしょうか・・
原因としては何が考えられるでしょうか?
なんだか支離滅裂になってしまってごめんなさい。以上です
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 00:59:08 9Tp+Naw80
何でも書き込んで恐縮なんですが、
ログには赤い字で「07/01/05 00:47:13 ERROR: 不正な更新時刻によるキャッシュ削除(311)
」
ってなってるんですが、大丈夫なんでしょうか?
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 01:00:15 wzlK1aAc0
メモリテストしるうう
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 01:02:39 wzlK1aAc0
大丈夫
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 01:04:55 LgvuEDXa0
キャッシュ消したならとりあえず大丈夫だと思うが
そろそろHDDのスキャンをした方がいい
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 02:04:49 9Tp+Naw80
ありがとうございました。
あと33Gでした。もうちょっと整理しときます。
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 02:15:23 RftCAPNz0
洒落に入れている、プラグインで最低限必要な物 or 君たちが入れているプラグインをコソッと教えてください
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 02:39:58 U8Ey7dXYO
nyとかshare起動してるとたま~に
XPデフォのFWがnyとかshareのプログラムをブロックしますか?
って出るんですけどどうすれば出ないようになりますか?
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 02:45:51 AGMtZLxH0
AutoPriorityPlugin
無効にしるうう
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 03:38:20 9Tp+Naw80
プラグインとは
アプリケーションソフトが持っていない機能などを追加することのできるプログラムのこと。エクステンション、アドインとも。プラグインによっては大幅な機能強化ができ、多くのアプリケーションに採用されている。
↑
ぐぐったんですけど正直さっぱりわからないので解り易く解説していただけるとありがたいです。
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 05:53:11 THeIOVod0
rarファイルをwinRARでpart1から解凍しようとしたのですが、
「前のボリュームから解凍を始める必要があります」と警告されてしまいます。
part1なのでそれよりも前もボリュームは無いと思うのですが、これはファイルが故障しているのでしょうか?
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 08:57:56 VSWo+4Zv0
>>273
メモリテストしてエラーが出たので、2枚のところを1枚にしてみたら
エラーが消え今のところ正常に動作しています。ありがとうございましたー。
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 12:48:38 pG416ZmsO
>>263 言われた通りデーモンマウントしてインスコしていたら途中で『Disc2に入れ替えてください』みたいなメッセージがでて止まってしまいます。 ディスク2のファイルもマウントしてあるのですがどうすばいいんでしょうか?
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 15:09:52 KLSChN5V0
>>281
すべてのpartファイルを一つのフォルダに入れて
そのフォルダをwinRARで解凍してみな
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 19:24:19 THeIOVod0
>>284
無事に解凍できました!本当にありがとうございました!
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 21:15:13 eH0MlCLg0
今度引っ越すのを機に
無線ルーターを買おうと思うんだけど
お勧めのやつってあります?
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 21:46:13 eua4xUVO0
スレ違い
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 22:13:37 0zyxTO/S0
>>280
完璧な説明文だと思うが。
まぁ、このソフトでで、こんな機能が活用できたならなぁと、心底、思ったときに開眼する。
289:携帯からすいません
07/01/06 00:12:01 RBqk9+10O
落とした動画をDVDに焼きたいんですけど、この質問はココのスレでOK?
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 00:17:16 0PgSmzf90
俺はDVD焼くのディープバーナーを使ってるよ
291:携帯からすいません
07/01/06 00:25:51 RBqk9+10O
>>290
それって、どんな形式の動画でも可能なんでしょうか?
ゴムプレイヤーみたいにコーデイック不要で焼けるフリーソフトって無いんですかね?
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 00:28:25 jHO3w5Ku0
なんでも焼けるよ
293:携帯からすいません
07/01/06 00:32:31 RBqk9+10O
>>292
有難うございました。 ググってみます^^
294:携帯からすいません
07/01/06 17:42:59 RBqk9+10O
またまたすいません。
ディープバーナーググってみたんだけど
ディープバーナーポータブルってゆーのもあるんですけど、どっちの方ダウンロードすればいいんですかね?
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 19:10:46 6qLhW3RA0
DVDをShrinkしてaviで小さくして保存しようとしてるのですが、音ずれもあるしDLしたもののすばらしい品質にくらべてどうにもなりません。。。
画像関係の板は複数あるのですが、どこで聞くのが一番いいのか教えていただけませんか?
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 19:52:53 JBsaK10h0
age進行でお願いします
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 21:15:49 yZ+GFKiT0
GOMを使ってるんですけど、たまに音声が正常に再生されない動画があります。
変な機械音みたいな音になります。コーデックの問題ですか?
それとも動画自体が破損してるとかですか?
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 21:34:28 0PgSmzf90
ディープバーナープロじゃね?
↑のでいいと思うよ
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 21:49:04 Sh+R3H5S0
今nyなんですが友人からshareを勧められました
どっちがオススメでしょうかね?
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 21:54:55 VhijU6L40
両方使えばいい
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 22:36:14 ggRQcpq+0
どなたかビットトレントについて最初から手取り足取り教えていただけませんか?
302:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/06 22:40:48 B15oXG8D0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃必ずテンプレを良く読んでから書き込んで下さい ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 22:46:07 ggRQcpq+0
すみませんでした
304:携帯からすいません
07/01/06 23:19:13 RBqk9+10O
>>298
ありがとうございました。
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 01:52:09 fNgOMb240
OSとかでよく書いてあるVL(ボリュームライセンス?)版ってなんですか?
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 02:30:37 OZ5tV3/u0
shareとwinnyを両方起動すると片方しかダウンロードしてくれないのですが、どうすれば両方同時に機能するようになるのでしょうか?
ちなみにポート番号は両方とも別にしています
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 02:33:48 2KNCXYDa0
>>306
>ちなみにポート番号は両方とも別にしています
もう答えは分かってるんだろ?
釣りは他でやれ
308:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/07 04:25:03 qxMhAQUL0
いつのまにか↓がテンプレから消えてるんだな・・・
※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!────
| →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
| _______ __
| // ̄~`i ゝ `l |
| / / ,______ ,_____ _______ | | _____ TM
| | | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
| \ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
| `、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
| ヽヽ___// 日本
|
|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…URLリンク(www.google.co.jp)
|
|◎検索エンジンの使い方のコツは…URLリンク(www.aimnow.com)
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
| 調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
└─────────────────
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 05:54:05 NYdOf06+0
PC本体のHDがパンパンになってきたので外付けHDに
ダウンフォルダとアップフォルダを移したいのですがやり方が判りません。
すみませんが詳しく教えてくださいませ。
特にアップフォルダが大きくなる事によって放流する「お宝ファイル」が増えます。
是非解説お願いします。
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 08:07:12 RXalwkT90
外付けにダウンフォルダとアップフォルダを移してnyの設定変える
テンプレ見なくとも設定画面をよく見れば分かるがな
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 12:08:13 YVbDkq9y0
場所違いでしたら申し訳ないです
DVDを焼ているのですが、4.7G以下のiso vobは焼くことができます。
先ほど、rarを解凍したら7G弱のisoがでてきたのですが
この場合どのようにして焼けば宜しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 12:11:23 +6AGV4ak0
>>311
二層式のDVD買え
もしくは
圧縮しろ
どうやって?って聞くなよ
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 12:19:36 YVbDkq9y0
>>312
ありがとうございます。
圧縮するところまでは辿りつきました。
Shrinkを使って圧縮をしようとして、ぐぐって調べたのですが
バラバラのファイルを圧縮するやり方しか載っていなくて・・・
isoを圧縮するやり方がいまいちわかりません。
調べ不足でしょうか
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 12:24:35 +6AGV4ak0
>>313
これでも読んでみ
URLリンク(www19.big.or.jp)
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 12:43:43 YVbDkq9y0
>>314
Isoイメージを開いたところ、無効なナビゲーション構造とでて先に進みませんでした。
元のDVDが特殊なのかなと思ったんですが、
カーナビのDVDはやはり2層のメディアを買ってきて焼くしかないみたいですね
ありがとうございました
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 13:01:10 2IFBozrc0
ウイニーでキーロストによる切断エラーが出にくい
方法を教えて。
ノード登録が多いほど切断エラーは出にくい?
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 13:02:55 +6AGV4ak0
>>316
そんなこと気にせずにマッタリ待て
参照数が多いファイルほど拡散してるから早く落ちてくる可能性は高い
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 13:20:17 w3266EqY0
>>316
とりあえず自ノード公開しとけ。
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 13:24:12 NYdOf06+0
>>310
うまくいかなかったでした(泣)
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 13:41:19 1koKHRNQ0
どなたか教えてください。
やっと落ちたのですが、見れない(汗
ソフトは
WMP,hakobako、DIVXを使っています。
MMname2 v2.5.1 2006/05/06版 (DB 20060506) - Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:盗撮 無修正 彼氏の仕業 彼女とのSEX あと3名.mpg
形式: / サイズ:2,009,071,616 (1.87 GB) / 再生時間:
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 0)
■音声情報 (ストリーム数 0)
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 0)
■DirectShow情報
スプリッタ:
映像デコーダ:
音声デコーダ:
ステータス:オートメーション エラーです。
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 14:05:46 fNgOMb240
nyの被参照量ってなんですか?
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 14:42:20 w3266EqY0
>>320
とりあえず、↓のサイトの『真空波動研』か、『真空波動研Lite』のどちらかを落として使え。
URLリンク(kurohane.net)
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 19:14:16 oDwx+MV80
[DVD] BLEACH-ブリーチ- 第30話 「立ちはだかる恋次」 (H.264 120fps 640×480).avi
↑
このファイルなんですが、WMP10で動画再生するのは不可能なのでしょうか?
コーデックを入れればいいかと探しているのですがなかなか何が必要か判りにくくて。
H.264で検索したりしますがサッパリです。
もし再生可能ならどのコーデックを入れればいいか教えてください。
324:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/07 19:25:38 qxMhAQUL0
>>323
H264をもっと検索しろ
んで、テンプレも読めない奴は二度と来るな
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 19:26:34 ulzMju9e0
アニオタきめぇな
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 19:30:56 XfcnjTHd0
>>324
わざわざ反応するな糞コテ ∧_∧ ◆6.BlendyJI
>>325
あげんなヴォケ
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 19:36:35 h018HLg+0
あ~あ
◆6.BlendyJI が無駄に答えたせいで荒れそうだぜ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ウヒャヒャヒャ
328:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/07 19:43:21 qxMhAQUL0
大丈夫 この流れでおいらが叩かれるわけないからw
>>326
あげんなヴォケ?
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 20:09:01 niEyxdw+0
うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね
うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね
うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね
うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね
うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね
うんこて∧_∧ ◆6.BlendyJI 死ね
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 20:17:22 lS/S+qk10
>>297
俺もそれたまにあるぞ。原因は知らん…orz
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 20:23:01 niEyxdw+0
新成人、祝辞の最中に造花蹴って逮捕…埼玉・春日部
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
埼玉県春日部市の市民文化会館で7日開催された成人式で、新成人数人が来賓の祝辞の最中、
警備員の制止を振り払って舞台に上がった。 このうち、とび職の少年(19)が大声を出しながら、
造花が植えられていたプランター1個を舞台から客席側にけり落としたため、
警備していた春日部署員が少年を威力業務妨害の現行犯で逮捕した。
調べに対し、少年は「少し飲酒していた。(舞台に上がるのを)やったら面白いだろうと思った」と供述している。
市などによると、式典は午前11時に始まり、新成人約1600人が出席。祝辞の前には、客席でクラッカーも鳴ったという。
332:ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
07/01/07 20:25:46 9ygjKWWb0
あげろ !あげろ !厨がつられて食いつくぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 21:20:58 ulP1UIV1O
このプロバイダだけはやめとけ!みたいなのってありますか?
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 21:30:35 ulP1UIV1O
専用スレありました。すいません
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 22:13:34 BIgRfbGz0
チンコの舐め方教えてください?
あぁ?スレチガイダロガ、ヴォゲ!
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 22:52:55 VpGKVpWUO
カーナビのDVDを焼いたことある方いますか?その時は二層メディアで焼きましたか?
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 23:20:58 t9EtXFaQ0
外付HDDを共有しようとするとうまく認識されません。
解決策はありますか?
例:2chねる 第1話.avi~第13話 までの関連した13のファイルを共有しようとしても
1.34589みたいに抜けてしまいます。
338:337
07/01/07 23:24:12 t9EtXFaQ0
使用ソフトはMXです
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 23:29:50 Iz8v7Mwz0
質問するやつは別の質問に回答しろよ
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 23:44:19 mj2Ut1UQ0
Bフレッツのマンションタイプってny使えないの?
ぽと0になっちゃうん?
341:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/07 23:47:50 qxMhAQUL0
>>337
いつも同じファイルが抜けるなら、拡張子が一つだけ違うか鯖の設定で弾かれている。
(ロリ・アプリなどのNGワードがファイル名に含まれている)
共有更新し直すと別のファイルが抜けるなら鯖の共有数を超えている。
サイズが極端に小さいと弾かれる事もあるが、それは今回は違うっぽいね。
他の鯖で試しても同じ結果になるかどうか試すよろし。
342:337
07/01/07 23:52:12 t9EtXFaQ0
>>341
うお。aviとwmvがまざってました。今直してみます。
ありがとうございました。
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 23:55:00 pysxCEyY0
>>340
全国のマンションが同じ仕様じゃない
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 00:16:54 2e2Y3pNn0
>>343
前、マンションタイプだとマンション内に中継器があって
ポートに穴開けられないからぽとぜろになるらしいって聞いたんだけど
一概にそうとも言えないのか・・・
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 01:22:56 6zAVL8aR0
>>342
∧_∧ ◆6.BlendyJI に嘘教えられてるぜw
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 01:26:28 lwV9oile0
その糞コテは中途半端な知識ひけらかして優越感を味わうために来てるようなもんだろ
自己満足厨だからほっとけ
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 01:51:35 zbTbO9v40
落としたISOを焼こうと思うんですが、2層のDVDだと、DVD+Rか-RのDLにしか
焼けないのですか?
DVD-RWに2枚に分けて焼くと再生できなくなりますか?
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 01:56:13 XMC3Vk+G0
>>337
MXはデフォの状態だと.wmvを共有してくれないからな。
設定しとかないとだめぽっぽ
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 02:28:11 gIos3yZs0
正解
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 08:55:04 GlkhwRcm0
他に質問スレが無いからここで
plalaのADSLでwinny使ってる人
DLどのくらい出る?
351:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/08 09:51:13 smz4Y/xb0
Winny総合質問84
スレリンク(download板)
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 09:55:44 GlkhwRcm0
そこで質問してよかったのね
トンクス
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 10:28:00 WjhGac6mO
NPCで洒落使う場合って同じADSLで据え置きとどんくらいスピード違う?
354:∧_∧ ◇6.BlendyJI
07/01/08 11:05:13 a97JQWEf0
同じだろヴォケ
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 11:49:51 aG14tID6O
Flashgetをインストールして使っているのですが、
いつもダウンロードが終わっても解凍が出来ません。
Flashgetを使わずにダウンロードをする場合には解凍が出来ます。
Flashgetをインストールしてからなにか設定するのですか?
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 12:13:42 WjhGac6mO
>>354
マジで?んじゃリスクは熱暴走だけか
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 12:42:03 gODt+MK30
>>350-351
ISP関連はISPスレへ
ny質問スレはnyの事だけ
358:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/08 13:35:12 smz4Y/xb0
>>356
他人のトリップ騙るやつの言葉を信じるかどうかはお任せ
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 14:00:04 a97JQWEf0
~~~ 自治新党からの告知 ~~~
このたび、三戦板自治新党の栄誉ある第二十一代党首に八戸ロコ金四郎氏が当選いたしました。
同氏は三戦板の名門、八戸家、ロコ家、金家にそれぞれ縁のある方であり、まさに、三戦板の自治
新党の党首になるべき人であります。また、前代第20代党首金宰陽氏の苛烈極まりない独裁政権
を否定し、皆様方の御意見を進んで取り入れる非独裁的な政権を目指しております。
現政権はまだ産声を上げたばかりであり、微力で頼りないものかもしれませんが、いつの日か
三戦板、そして2ちゃんねる全体に自治新党によるすばらしい秩序ある世界を作り上げるつもりです。
そしてそのためには皆様方のお力がなんとしても必要なのです!
八戸ロコ金四郎氏にご賛同くださる方は、三戦板自治新党本部までぜひお越しください。
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 16:45:19 keZCcnYl0
俺のところもあるもんだと思ってたらねーよ
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 17:55:30 WjhGac6mO
>>358
本物が本物の答えを教えてくれれば万事解決
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 18:26:06 rnZTeOHJ0
「winny 無視リストファイルデータベース」 URLリンク(winny.serveftp.com)
無くなったんですか??
代わりのサイトご存知ない?
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 19:35:43 a97JQWEf0
冬厨ども休みはおわったぞ
364:PORORO ◆xuwnyzg6tc
07/01/08 19:48:27 iLpElzs/0
今年も昨年以上にガンガッテいきます><
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 19:54:22 4UwIbHzl0
ISOをaviに換えたいんですが
いくらググってもそれらしいのが見当たりあせん
お教えください。
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 20:00:21 kvS4YZ5I0
wmvをaviに変換するソフト教えて
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 20:06:08 keZCcnYl0
>>365
>>366
ググレ
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 20:24:32 WdpLIRAz0
匿名P2P掲示板ソフトのスレってどこだっけ?
ソフトの名前忘れてしまって分からん
>>365
DVDやエンコードを検索ワードに入れたら?
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 20:32:17 EJy/pj1B0
(一般コミック) [荒川弘] 鋼の錬金術師 第15巻 (205P 834x1200 jpeg80).zip pinpinhBL7o8FrGF 50,696,584 ef67e8dae724f6a1dcae91fce7c1d617454c1615
何も考えずクリックしてexeファイルを踏んでしまいました。
山田・髑髏では無い…みたいですが、何のウイルスでしょうか
ウイルスバスター2006では何も検出しません。
リカバリーした方が安全でしょうか?
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 20:32:30 ltcsria10
>>365
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(search.vector.co.jp)
>>366
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(search.vector.co.jp)
371:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/08 20:33:18 smz4Y/xb0
>>368
池田?
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 20:42:48 4UwIbHzl0
365
ありがとうございました。やってみます。
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 20:42:50 WdpLIRAz0
>>371
いや大作じゃないかと思う
今思い出したんだがブログができた様な
あー記憶が怪しい…
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 21:06:12 rnZTeOHJ0
うぬん。362だが。
誰か答えてくれぬか。
375:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/08 21:25:42 smz4Y/xb0
>>374
慌てるな慌てるな
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 23:30:51 rnZTeOHJ0
うぬん。うぬん。
362でおじゃるが、まだでおじゃるか。
答える者はおらぬと申すか。
はようせい 皆の者
377:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/08 23:34:31 smz4Y/xb0
「場をわきまえよ>>362 ここはエスパー降臨を待つスレ」
「波を立てずば 必ずやレスがあろう」
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 11:19:15 t5TedY0t0
他板で聞いてたんだけど全く答えてもらえないので
ここでエスパーさん光臨を信じてレスを待ちたいと思います
ちなみに他板へ移る旨はレスしたのでマルチじゃありません
yahoo動画を保存しようとGASで実行クリックしたら
複数URL選択>実行すると永遠接続リトライしてて
キャンセルすると「ASFヘッダーが存在してません」ってなる
普通なら実行クリック>プロトコル解析用デバイス選択
ってなるのに なんでかしら?
昨日は保存できたのに
考えられるのは今日ギャオ保存しようといろいろインストール
したりしてGASにも影響あったかもって位なんだけど
良レスお待ちしております(人∀・)
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 11:56:59 HXYDbwB0O
>>355はスレ違いですか?
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 19:16:59 E7lDE24j0
エスパーさんエスパーさんご降臨下さい。
たまーにダウソリストが勝手に開いてるのですが、これってもしやキンタマすか?
ベントラーベントラー……エスパーさんご降臨下さい。
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 19:35:31 3z8BVReb0
nyでDL速度が、相手の申告速度が明らかにFTTHの1000k以上でも実際DL速度が50k以下で、ISPの規制を疑い
他社のISPに乗換えをしたが、一向に改善されませんが原因は何が考えられます??
回線はDSL 47m ですが、以前は、100~700k前後でDLできたのですが、、、
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 20:20:06 yaJI4NwS0
設定と環境とISPと利用回線をどうぞ
あと申告速度なんてアテになりませんぜ
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 20:41:14 3z8BVReb0
環境 → ペン3 933m 512m フレッツADSL モアスペ47m
モデム直結で、モデム内臓(SVⅢ)のルーター機能仕様で接続
ポート開放済み。 ISP OCN → tiki
ny本体(システムドライブ D) キャッシュ(外付けHDD G) ダウンフォルダ(システムドライブ D)
設定 → 回線申告は、DSL 120で申告 仮想キー 35000
以上です。 回線の詐称の件ですが、確かに当てにならない事は、承知してます。 がFTTHらしい速度が出ていても
時間が経つと減速してしまう事で別に原因があると考えて調べています、、、
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 21:04:09 VU6MlGFv0
winnyのダウン条件や無視条件画面の左端で
下に降りてる赤い点はなにですか?
ダウン条件では全部にではなく1つおきになってます。
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 21:09:08 3z8BVReb0
>>384
簡単に説明すると接続されているリンク(検索、上流)にDL条件の各ファイルの有無を照合していると思われる。
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 21:20:48 VU6MlGFv0
>>385
即レスありがとうございます。
無視条件でもそれがある理由はなぜでしょうか?
あと、ダウン条件では1つおきで奇数番目しか赤い点がつかないですが
手動で順番変えるとかしたほうがいいですか?
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 21:31:04 3z8BVReb0
>>386
無視条件の場合、条件に一致したファイルを削除にクリックしている場合や条件に一致したキーを大量に送ってくるノード
を切断にクリックが入っている場合にのみ検索(赤点)が入る。 ダウン条件の検索の1つ間隔を空けての検索は、時間が経つ
と何処かで自動的にズレが生じて、結果的にダウン条件 or クラスタ条件 全てに検索が入る様になっている。
理由は解りませんが、しばらく見ていると気が付くはず。
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 21:59:20 VU6MlGFv0
>>387
ありがとうございます。
さっきからCtrlで奇数番目だけ選択して青と黒の縞模様にしてみてますが
ずっと奇数番目だけのような気がします。もう少し見てみます。
F12で表示/非表示するところが
U s:3 t: 3/3 87.3K
D s:2 t: 0/4 16.0K
の様になっています。87.3Kと16.0Kは判るので前半を教えてください。
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 22:18:10 VU6MlGFv0
ステータスバーを見たら判りました。
UpとDownのSearchとTransferですね。失礼しました。
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 22:21:22 nBZ96IL20
>>388
設定で「ダウン試行頻度を上げる」にチェックが入ってると一個おきになるんじゃなかったかな
飛ばしてるわけじゃなくて一度に二つ処理するとかそういうイメージだと思うよ。
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 23:15:09 5+5xDhkm0
>>381
1000k/sで10に対してアップ中
一人あたり50-200k/ならおかしくないだろ?
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 23:16:09 tt2mkKLt0
仮想キー 35000の最大に設定してもシステム情報で保持キー個数が30000超えた所見た事ないが、
みんなどうよ??
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 23:21:33 PaNG7axo0
URLリンク(cgi.omroep.nl)
NetTransport1.92で落とし方教えて
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 00:03:03 XGArNw6r0
>>392
30000以上キャッシュ保持すればよい
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 10:53:06 rHyF3n5t0
age
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 16:11:13 IoYLi++r0
winnyを使っているんですが、ある動画を落とそうとしたところ
完全キャッシュになってるにも関わらずキャッシュから変換されません
それも同じ名前の動画で同じことが3回ありました
こんなことは初めてだったのでいろいろと調べてみたのですが
どうにもならない状態なのでどなたかお答えいただけないでしょうか?
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 16:40:32 sBuInIFj0
>>396 ある動画名を明記すること。
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 17:37:19 IoYLi++r0
[アニメ] Kanon 第05話 「魔物たちの小夜曲 ~serenade~」 です
この名前のついたファイルが4つ程完全キャッシュになっているのですが
完全キャッシュになった後に
「キャッシュから変換中」とならずに
「ダウンロード完了」となって変換が始まりません
右クリックで変換を押してもタスク情報の欄に移るだけで変換が始まりません
399:妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ
07/01/10 18:18:47 ngF9lGul0
[変換保留]ボタンONや設定の「変換タスクを起動しない」にチェック
とかじゃなくてタブ付き.aviとかなんだろうと妄想。
解決方法としては
1.バイナリエディタでキャッシュファイルを直接弄る
2.WinnyCacheinfoを使う(うまくいかない場合もあり)
3.無視リストにタブ付き.avi等を追加して落し直す。
と、色々あるけど正直このスレに来てるってことを考えると
4.変換できない完全キャッシュを削除して落し直す。うまくいくまで何度でも。
が正解かな。
まあ上記1~3をヒントにKanonやハルヒの過去スレ見たりググッたりして
頑張ればうまくいくかもしれないけどね。
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 18:59:05 IoYLi++r0
>>399
ありがとうございます
よくわからないところもあるのでググってどうにかやってみることにします
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 22:48:50 WWwNngRb0
nyやshareに流れているファイル名に(files)と入ってるものは、
どういう意味で付けられているのですか?
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 23:07:56 EnZMkdS30
>>401
CD-ROMイメージやDVD-ROMイメージではなく、
インストールやプレイに必要なファイルを
(取り出して)まとめている、ということ。
製品が「CD-ROM版」・「DVD-ROM版」ではなく
「ダウンロード版」である場合に多い。
「CD-ROM版」や「DVD-ROM版」だった場合には
製品と同じように復元することは難しい
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 23:31:41 WWwNngRb0
>>402
なるほど、そゆことですか。
レスどうもありがとうございました。
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 13:47:08 dK5n7GDY0
age
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 18:19:10 y3bGxjEO0
hage
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 18:35:03 iAm0VqsP0
hige
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 18:37:43 1XYDY8Ep0
huge
408:∧_∧ ◇6.BlendyJI
07/01/11 20:05:49 bPe7pKIq0
糞厨房多すぎ
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 17:26:23 R1WGFjIl0
age
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 17:36:32 KMvsXFti0
飛影はそんなこと言わない のAVのハッシュを教えてくださせい
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 18:50:44 uNfolmU80
あぁ・・飛影・・・
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 00:31:03 EceIGBDm0
shareとnyのハッシュの違いってパッと見てわかるものですか?
もしあるなら判別方法を教えていただきたいです。
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 00:48:36 pTfKf+Hk0
>>412
長さ
物が違うから桁数が違う
それぞれ専用のスレいくなりして、ny・Shareそれぞれ数個づつもってきて
メモ帳にもでnyのみ、Shareのみ貼り付けて見比べてみ
それと桁数もそれぞれ数えてみ
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 00:53:31 fRljpd5Q0
>>413
日本語でおk
415:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/13 01:10:47 yg5xhzbG0
普通に日本語だよなあ
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 04:12:12 fiBqtyEm0
U s:1 t: 0/2 100K
D s:0 t: 0/2 3.5K
とかなるときあるんだけど、
何をうpしてるのかわからんくて
Port0でもキャッシュ転送ってあるの?
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 04:16:21 KcdAovs80
>>416
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 04:23:30 fiBqtyEm0
>>417
ウィルスに感染以外ではこういうことはないのかな。
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 04:28:23 oSfmKp6R0
お前は何を言ってるんだ?
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 04:33:39 KcdAovs80
>>418
ウィルスの有無に関係なくport0でも転送する。
port0は他のノードに頼って(寄生して)転送するから嫌われる。
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 04:47:20 oSfmKp6R0
その前に>>416はnyの使い方が分かって無い気がする
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 04:51:23 fiBqtyEm0
>>417 >>419
ごめんごめん、よく記事の文章読まずに『徹底解明 Winny&暴露ウイルス』
ばかりに目がいって早合点してしまったんだ。
Port0について考え違いをしていたみたいだな。
転送の仕組みについて教えてくれてありがとう。
>>420
フォローありがとう。
こんど引越しするからPort0脱出してみる。
>>421
たぶんその通り sとtが何の頭文字なのかわかってないし。
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 05:41:01 oCD8g8vY0
age
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 06:19:01 t2lPc2Wr0
流すためにDVDからAVI形式等に圧縮したいんですけど、お手軽にやる方法はないでしょうか?
良いスレやサイト、ツールがありましたら誘導お願いします。
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 08:59:09 fRljpd5Q0
>>424
エンコには相当の技術が必要です。
ググルなりして見つけられないあなたにはエンコは無理なので諦めましょう。
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 10:52:55 t2lPc2Wr0
DLだけじゃなくて流そうとする時にも煽られるのか。。しかも超初心者スレで。
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 10:55:53 fRljpd5Q0
URLリンク(page.freett.com)
URLリンク(www.backupstreet.com)
ほろよ
これでも見とけ
だが絶対流すなよ
叩かれるのがオチだから
優しさで言ってやったのに
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 11:06:54 aMT2b15P0
>>426
煽りとか叩きに受け取るようじゃ、余計にやめとけって事だ
424自体放流宣言に近い。その上、お手軽にとか言ってるようじゃ
ゴミになる可能性が高いから言われるんだろ
編集のツールなんかはググレば幾らでも分かるし
エンコの方法やそのツールの使用法も聞くまでもなく幾らでもサイトがある
それに実際ググッてれば分かる事だが
エンコなんかに使うツールはほぼ限られてる
そしてDTVの該当スレもググッた結果に幾らでもhitする
例えばここで、それらのサイトに誘導しても
そこに迷惑かかるだけなんだよ。そういう事をしないで安易に聞くような人は。
画質とかサイズとかどうでも良いなら別だが、それなりにしようとすると、
お手軽にできるものでないのは確か
ま、DVDがソースならそこそこできるかもしれないが。
最近は機器が揃ってればキャプでもソース綺麗だけどね。
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 11:08:43 aMT2b15P0
>>427
書いてる間に話し終わってたか・・・悪い。
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 11:53:51 4S77qbAy0
何かをダウンロードしているときに、ダウンロード元のページを閉じてしまうと
ダウンロードも終了してしまうのでしょうか?
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 12:37:22 t2lPc2Wr0
>>427
ありがとうございます。
でも、そこはすでに全部読んでます。
それらしいツールで、DVDShrink、DVD2JPG,DVD2AVI,AutoGK
を使ってみたんですが、それぞれ
DVDShrink ⇒ 使いやすいが出力がISO、MOVのみ。圧縮も30~50%程度。
DVD2JPG ⇒ DVDからいきなりAVIにできない。
DVD2AVI ⇒ DVDからいきなりAVIにできない。
AutoGK ⇒ 1MOVファイル単位でしか変換できない。
と、うまくいきませんでした。。
一度で直接 DVD ⇒ AVIに変換できて、4,5G⇒600~800M(一般に流れてる程度)の圧縮ができる
方法はないのかとここに来たんですが、なさそうですか。。
失礼しました。
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 12:41:26 fRljpd5Q0
>>431
氏ね
なら始めから書いとけ
二度と来るな
読んでないのバレバレ
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 12:48:28 guX7b4mL0
>>431
どうしようもないやつだな・・・
ぐぐってないのも丸わかりだし
ぐぐってたとしても、飛ばし読みか・・・
しかもこの程度を手間とする素晴らしさ
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 13:53:06 t2lPc2Wr0
この程度で「氏ね」だなんて、超初心者スレで偉そうだね。
説明できる脳がないならレスいらんよ。
まぁ、もう来ないけど。
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 13:56:06 fRljpd5Q0
>>434
はいはい
来なくて良いよ
そんな釣りに引っかかって説明したりしないよ
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 13:59:36 hCbNHR0b0
>>434
おまえは何かを勘違いしてるな
例え超初心者スレであろうと、手取り足取り教える場ではない。
更にここはDL板、板違い
放流すると書けば関連するとでも安直に思ったのかもしれんが
言葉遣いが丁寧なら何をしてもいいわけじゃない
おまえの方がよっぽど偉そうだ
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 14:18:08 PC5r2zPT0
今セキュリティはファイアウォール、ルータ共に入れてません
その代わりVPNを使ってノートンを使ってます
自分のPC←VPNノートンでスキャン←ネットという感じです
ファイアウォールはこれと相性が悪かったのでやめました
この状態でカボスを使いたいんですがポート関係やセキュリティは大丈夫ですかね?
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 15:58:01 EceIGBDm0
>>413
ありがとうございます
439:437
07/01/13 18:31:06 3vRdxmfn0
カボススレで聞いたほうがよかったのかも
そっちで聞いてみます
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 18:32:48 +4F0+t5y0
>>435-436
もう居ない奴にまで必死にレスする未練タラタラの馬鹿ww
句読点が乱れてますよwwww
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 18:36:56 2gNTZ4A80
>>430
手間がかかるわけでもないし試しにやってみるといいよ
行動することが大事
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 18:41:25 fRljpd5Q0
ID変えてレスして一番必死な>>440wwwwwww
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 18:43:51 izIxdiZ/0
>>441
試す前に知りたいから聞いてるんだろ。
頭大丈夫か?
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 18:47:37 HXKnazS70
>>443
少し試したり、ぐぐったりすれば分かるような事に答えるスレじゃなくてな
ここは保育園じゃないんだよ。すまんな。
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 18:54:11 ssinTtmr0
>>444
そんなことテンプレに書いてないけどな
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 18:59:19 HXKnazS70
テンプレからググレの部分が勝手に削除されてるからな
前スレか、前々スレあたりから
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 19:03:25 2gNTZ4A80
>>443
430をそういう意味にとったなら君が「閉じる]の意味を思いつく限り考えて
回答してやればいいんじゃないのかな、俺はお断りだ
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 19:16:20 5ODsXG9V0
お前らテンプレくらい読もうな
特に>>3あたり
449:∧_∧ ◆6.BlendyJI
07/01/13 22:39:47 yg5xhzbG0
ここで質問して回答を待ってる間に
ダウンロードしてる時に閉じるのを試せるよなw
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 09:53:50 OMH/7JSi0
荒廃していくな。
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 14:55:52 5xxJW7xF0
どこの板で聞けばいいのかわからないからここで質問してみるけど
裏AGESAGEの動画を楽に保存する方法ないですかね?
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 23:46:14 PKwEyd3F0
age
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 00:01:25 Ik5gipm20
もし2ちゃんが閉鎖したらハッシュとかどうやって交換するんですか?
ファイル自体をうpする人が激減しそうな予感なんですが・・・
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 08:57:23 aHjWpwjO0
>>450
雑談はお帰りください
>>451
FTPでアクセス
>>452
>>2
>>453
働けばいいと思うよ
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 20:32:01 lpqirpFy0
違法ファイルというのは何なのですか?ダウンしてはいけないものなのですか?見つけたらどうすればいいですか?
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 20:36:10 zCac0Avz0
毟る
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 20:57:15 Qur+/oeC0
それはもうぶちぶちと
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 20:57:30 ribseZWf0
>>454
age
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 21:15:53 PLdDB1KB0
DVDにアニメ入れる人に質問なんですが、
圧縮されたやつ(aviなど)を入れます?
それともISOの圧縮されてないやつ入れます?
ここのスレで聞くようなことでもないですし、どちらかというとアンケートですが、
お願いします。
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 21:24:14 zCac0Avz0
マルチ氏ね
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 21:38:36 ribseZWf0
>>454
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 21:43:46 ribseZWf0
どれくらい嫌がらせを受けるのか試してみましょう
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 00:44:44 Px5B140g0
すいません。
初歩的な質問させてください。
アッカのADSLからCATVにしようと
思っているのですが、
CATVでもshareは使えますか?
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 00:45:36 GUq1lN840
>>463
全国のCATV会社が全て同じなのかを考えて
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 09:09:09 20qG2vnm0
>>463
乗り換え候補として選んだ各CATVのサポートに問い合わせて聞きなされ
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 10:48:31 B0KPxMb70
Cacheフォルダの0バイトキャッシュを削除するにはどうすればよいのでしょうか?orz
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 20:01:07 Yue93r4lO
くだらない質問なんですけど、Limeでプロを落としてフツーに使っても、プロのファイルを ファイル共有停止しとけば摘発されたりしないですよね?
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 22:29:07 BRdLYXhI0
VP6.2のコーデックって公式ではもう消えてるようなんですが、
どっかで拾えるところはないでしょうか?
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 22:53:41 M2xtKYbR0
>>466
手動で削除
>>467
プロってなんだ
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 23:19:31 REbCLcIs0
お世話になります。
ファイル名の後に[1280×1080 XviD1.xx interlaced]と記してあるモノを再生するためには
どのコーデックを入れればイイのでしょうか?
MediaPlayer10だと画像がガクブルだし音がズレます。
DivX6.4.1をインストールして再生してみると、イイ感じなんですが途中で終了(強制終了?)してしまう・・・。
XviD1.xxをググっても、分かりませんでした。
PCのスペック不足でしょうか?
Pen4 2.66GHz メモリ1024M です。
宜しくお願い致します。
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 23:25:38 HLG8B5wM0
>>470
douzo
URLリンク(www.gomplayer.jp)
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 00:04:09 REbCLcIs0
>>471 ヾ(⌒▽⌒*)oせんきゅ♪
早速、試してみましたが・・・・・音ズレが(;つД`)
画面比率を変えた(16:9)からかと思い、普通に戻してみましたが駄目でした。
音ズレ補正にチェックが入っているので、途中途中で画像が止まりながら正しい位置mで
修正しているようですが、また数秒でズレてしまいます。
途中での強制終了はなくなりました。
設定でどうにかなるでしょうか?
明日の夜に色々試してみます。
(*´・∀・`*)ノシ
473:463
07/01/17 01:04:22 wfVp0qWa0
>>464
>>465
レスありがとうございます。
会社が違うと
システムもちがうのですね。
質問ばかりで
申し訳ありませんが、
どのようなシステムならshareが使用可能なのでしょうか?
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 01:46:11 bG5U6RiA0
age
475:妄想暇人一号 ◆FP0so4NPfQ
07/01/17 02:22:29 fUzyA/P60
>>467
絶対に大丈夫…とは絶対に言えないなw
どんなチェックやってるかやってないか知らないし。
しかしPro版って、そんなに違い(メリット)あるの?
自分とこでもLime動かしてるけど、ソースがすぐに消えたりするんで
何も落さずどうぞご自由にの放置状態なんだけど。
>>468
あれ、いつのまにかon2からは落せなくなってるの?
全然使ってないから知らなかった。
うちのファイル鯖のカオス状態wのetcフォルダ漁ってみたら
vp6_vfw_codec.exe
ってのがあったよ。
インスコしてるPCのDecoderSettingダイアログ見たらversion 6.2.6.0だった。
しかしFTPサーチとかググれば見つかりそうな気もするけどね。
どうしてもって言うのなら…
>>470,472
症状だけ聞くとPCのパワー不足のような感じだけど、そのスペックなら
他に重いアプリ同時起動してなければ問題なさそうな気もする。
Videoカードがだめなのかな。
それともインターレスってところかな。インタレ保持動画ほとんど見たこと無いんで。
ちなみに自分とこではXviDはffdshowで見てる。プレーヤーはMediaPlayerClassic。
まあ、色々試してみて下さい。
最終的にうまくいかなくても試した分だけ色々わかってくることもあるから。
>>473
1. グローバルIPがもらえる(割り振られる)かどうか。もらえなければ×
2. P2P(Share)規制していないかどうか。
3. 動かそうとしているPCのOSがWindows95,98SE,Me等2000以前のものなら×
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 05:44:51 B3+UAoiX0
>>475
vp6のコーデック、そのファイル名で検索してみたら見つかりました
厨ですまんかった トンクス!
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 16:50:10 4xTGYl1i0
テス
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 16:52:33 TpjdSWlZ0
怪しげな題名(個人情報+検索ワード羅列)のファイルを誤って落としたのですが、
右クリックを押しても削除の項目自体が出てこず、削除出来ません
気味が悪いので削除したいのですがどうすればよろしいでしょうか?
強制削除ソフトとセーフモードは試しましたがダメ。ファイル自体は落としただけで開いていません
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 17:03:12 TpjdSWlZ0
自己解決
駄レスすいません
480:463
07/01/17 23:30:39 wfVp0qWa0
>>475
ありがとうございます。
大変助かりました。
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 00:03:12 U3zjJDD70
age
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 00:13:26 tOASdnK60
複数のドライブを使用して焼きたいのですが、そういうソフトありますか?
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 00:26:19 tK4eaPYM0
>>482
デーモンツール
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 00:46:06 pyxxMJAO0
>>482
URLリンク(www.roxio.jp)
> その他の主な機能
> 複数ドライブへの同時書き込み
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 01:41:47 1mmJHx/pO
デーモンツールをつかい
落としたパソゲーをやりたいのですが できません
つかってるのはXPで右下のデーモンツールのマークのとこで右クリックして、落としたファイルのとこを参照しても 何もない状態になってしまいます どうしたらよいのですか?
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 01:43:28 1mDOJAWd0
>>485
携帯では無理です
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 01:45:36 tOASdnK60
>>484
これって同じ内容のデータをって意味じゃない?
違う種類のデータを複数のドライブを使って書き込みたいのですが・・・
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 01:52:05 1mmJHx/pO
486携帯からカキコミしてますが
つかってるのはパソコンです
デーモンツールでは出来ないゲームもあるということですか?
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 02:19:50 pyxxMJAO0
>>487
使ったこと無いからはっきりは知らんが、
> 大容量ファイルを複数メディアに自動分割
> かつ複数ドライブに同時書き込み
とあるから、このとき書き込まれるデータは
内容が違うんじゃないか?
あと、やりたいことは最初にきちんと書け。
そもそもダウンロードとは関係ない。
PC等の「CD-R,DVD」板か、「ソフトウェア」板
あたりできいたほうがいいんじゃないの?
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 02:54:21 tOASdnK60
>>489
ぉkぉk
ソフトウェアの某スレで聞いたらソフト複数起動させればいいって言われたからなwwww
一応コッチで聞いてみたわけさ
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 11:46:26 Il8gQgYP0
“せとふ”の由来を教えてください。
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 12:03:46 pjCRfVNQ0
>>491
キーボードよく見てみろ
日本語のな
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 12:03:51 zz1ZjNCE0
>>463 うちのCATVは、ポート開けて洒落もnyもおk。
CATVの担当者に、「「winnyも止めてくれ」とこちらからは言えませんしねえ。」
とお墨付き。
先ずは、どこのCATVにするか書かないと分からんよ。
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 12:36:45 L2dvyn0i0
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 3000+/1048MB
【プロバイダ名/回線/速度】Jcom CATV 上がり2m 下り30m
【FWの有無】ウィルスセキュリティ(K7 Product Suite)/windosXPFW
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】起動後少し経ったところで〔モジュール 'nvappfilter.dll'のアドレス ~~~でアドレス ~~~に対する書き込み違反がおきました〕
とのエラーがでます。これが出る前までには、ntdll.dllの方で表示されていて、バッファオーバーフロー脆弱性改善パッチ を当てて
直ったと思ったら次はこのエラーが出ました。ぐぐってもテンプレ見ても見当たらなかったです。
ファイル名を指定して実行
sfc /scannow
してシステムファイルの修復がどうたら言われたので、OSディスク入れて修復させたのですが、
今度はStop:0x0000007e エラーが出ました。
しかも、先のエラーも改善されてないです。
書き込み違反のエラーは、根本的に何が悪くて出るんでしょうか・・・
上記とまったく同じ症状です。でもレスも無いようでした。
助けてください。お願いします。
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 12:40:03 L2dvyn0i0
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 3000+/1048MB
【プロバイダ名/回線/速度】Jcom CATV 上がり2m 下り30m
【FWの有無】ウィルスセキュリティ(K7 Product Suite)/windosXPFW
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】起動後少し経ったところで〔モジュール 'nvappfilter.dll'のアドレス ~~~でアドレス ~~~に対する書き込み違反がおきました〕
とのエラーがでます。これが出る前までには、ntdll.dllの方で表示されていて、バッファオーバーフロー脆弱性改善パッチ を当てて
直ったと思ったら次はこのエラーが出ました。ぐぐってもテンプレ見ても見当たらなかったです。
ファイル名を指定して実行
sfc /scannow
してシステムファイルの修復がどうたら言われたので、OSディスク入れて修復させたのですが、
今度はStop:0x0000007e エラーが出ました。
しかも、先のエラーも改善されてないです。
書き込み違反のエラーは、根本的に何が悪くて出るんでしょうか・・・
上記とまったく同じ症状です。でもレスも無いようでした。
助けてください。お願いします。