06/12/16 19:09:25 cGTCPBhR0
┌ご利用をお断りする方─────────────
|
|1.検索エンジン(推奨:Google)を使えない方、および検索をしていない方。
|
|2.付属説明書(公式サイト含む)が読めない。もしくは読むのが面倒な方。
|
|3.質問する者としての心構えに欠ける文章しか書けない筆不精・精神異常者な方。
|
|4.質問したい問題が発生してからの時間が『10分』は経過していない方。
|
|5.自己解決時に解決した旨を書き込むよりも、その時間で好きな事をしたい方。
|
|6.当テンプレをご覧になっていない、もしくは理解出来ていない方。
||
|└→以上の方は明らかに少房です。脳年齢が水準に達するまでネットは控えましょう。
└─────────────────
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:09:38 cGTCPBhR0
☆書き込む際の注意
1.質問の主旨をはっきりさせる
2.わかりやすい日本語で書く
3.質問テンプレを勝手に省略しない
4.情報の後出しをしない
☆その他の注意
1.書き込む前に必ず板内と現行スレを検索orググる
2.マルチをしない
3.誘導or解決の際には一言書き込む
☆既出、禁止質問リスト
Q なんかダウソ速度遅いんだけど
A いいからプロバイダを言え、話はそれからだ
Q エラー文が出た
A その文でググれ、もしくはまとめサイト嫁
Q 規制されてないプロバイダはどこ?
A スレ違い、自分で調べろ
Q みなさんのおすすめの~を教えてください
A 人それぞれ環境違うのに聞いてどうする、自分で考えろ
Q アンチウィルスソフトは何を使えばいいんですか?
A セキュ板池
Q スレ違いなんですが....orマルチで申し訳ないが.....
A なら質問すんな、帰れ
Q これってタイーホされるの?
A Yes。今すぐ手を洗ってくれ
━
テンプレ読めば全ては解決
━
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:09:49 cGTCPBhR0
Q.キーロストが多発する。
A.1.相手側がキャッシュファイルを手動で削除している。
2.相手がwinnyを終了させた。
3.PC/ルーターの一時的な不調。
Q.ダウンロード出来ない、出来ても遅い。
A.所持キャッシュとUPファイルが無い、又は少ないと
ダウン動作が発生しない、スピードが出ない等のペナルティがある。
また、所持キャッシュからのUPがあれば、同時ダウンロード数が増えるメリットもあるので
HDDに余裕がある限り、キャッシュは消去しない様にする。
Q.ny画面を見ていると、キーロストや、コネクション数限界エラーがたくさん表示される。
A.画面に張り付くのはナンセンス。nyはマターリ放置が基本。
ダウンロード指定をしたら、モニターの電源を切って寝る。
Q.認識しないキャッシュがあるんですが何故ですか?
ファイル検索してもファイルが表示されなくなりましたが何故ですか?
A.PCの日付と時刻の調整を確認し、正しい日付と時刻にする。
未来の日付、時刻にしていた場合、Winny2ではキャッシュを認識できなくなる。
Q.ダウンロード中、ファイルのサイズが2,031,616Bの時点で切断されてしまう。
A.ウィルスバスターの「ネットワークウイルス緊急対策設定 」が動作しているため。動作を停止させる。
相手側がある外部ツールを使用していて、ダウンロード要求時に特定のIPを弾く設定にしていた場合に起こる。
ノートンアンチウィルスがキャッシュフォルダを監視の対象にしている場合に起こる。
キャッシュフォルダを監視の対象から外す。
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:10:25 cGTCPBhR0
Q.Acceptポート番号は何番が良いですか?
A.システム・ソフトが使用していない、トロイが使わない番号にする。
32768以上を設定すると、nyでは不具合が起こる。
一般的なソフトが使わない10000以上32768未満を設定すると良い。
参考サイト
URLリンク(www.yumenara.com)
Q.UP速度とダウンロード枠の関係は?
A.0~40KB未満 2本のまま
40~80KB未満 3本
80KB~160KB 4本
・・・以下80KB速度が上がる毎に1本増加
下りは早いが上り速度が遅いADSLだと4本止まりだが上下対称の光だと10本とか20本とかが期待できる。
Q.File Search Up [a ]/Down [b]|Trans Up [c]/[d] Down [e]/[f] の意味を教えて下さい (Winny)
A.U s: [a] t: [c]/[d] [g]K | D s: [b] t: [e]/[f] [h]K の意味を教えてください (Winny2)
[a] 「検索リンク数(上流)」
[b] 「検索リンク数(下流)」
[c] 「同時アップロード枠」
[d] 「申告速度により割り当てられたアップロード枠」
[e] 「同時ダウンロード枠」
[f] 「申告速度により割り当てられたダウンロード枠」
[g] 「アップロード速度」
[h] 「ダウンロード速度」
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:10:35 cGTCPBhR0
Q.ハッシュが登録できない。「ハッシュか二文字以上のキーワードを指定してください」と表示される。
A.ハッシュの後ろに" "(半角スペース)が付いていたり、他のShareのハッシュだったり(nyより長い)。
Q.モジュール Winny.exeのアドレス ~ でアドレス ~ に対する読み込み違反が起きました
というエラーメッセージが表示され、Winnyが終了してしまうのですがどうすれば回避できますか?
A.根本的な解決法はないが、以下を試す。
1.メモリチェックする。
2.スペックを上げる。
3.常駐ソフトを見直す。
4.OSの再インストールをする。
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:10:47 cGTCPBhR0
Q.nyではちゃんとFW設定が出来ていたのに急にポート開放できなくなったよ!
A.FWをアプリ指定で開放していると、バージョンupやsafeny等のパッチにより
違うプログラムとして認識して通してもらえなくなる事があります。
再度アプリを指定しなおすか、port番号で開放してください。
Q.nyのクラックツールは使えるの?nyp専用のUP0パッチ、DL枠増加パッチはあるの?
A.死ね、自殺できるだろ
Q.nyのクラックツールは使えるの?nyp専用のUP0パッチ、DL枠増加パッチはあるの?
A.ありません。その手のツールを使い続けたい方は、本家nyで存分にお楽しみ下さい。
Q.TabControlって何よ。
A.nypのウィンドウが最前面以外のときにウィンドウの内容を更新するか?の設定です。
更新しない(0:デフォルト)はウィンドウの内容を更新しないかわりにちょっと軽くなります。
ツールによって、更新する(1)に設定しないと動作しないものがあります。
Q.起動後短時間でフリーズするんだけど?
A.ダウン条件か無視条件のキーワードに","(カンマ)が含まれた条件がありませんか?
条件の区切り記号と判断され形式が崩れフリーズするようです。(7.27-002まで現象確認)
nypってキャッシュフォルダに不正キャッシュ(捏造とかTab入りとか)があると起動しなくなるのね。
自分の場合は「コピー~********」ってキャッシュがなぜかあって、
そのせいで起動しなくなった模様。それを消したら直りました
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:11:04 cGTCPBhR0
以上で良いでしょうか
>>2
スマソ
>>7の
2. ws_32.dllをsafeny.dllに名前変更→ws2_32.dllをsafeny.dllに名前変更
忘れてたorz
あと何かあればお願いします
16:テンプレ修正
06/12/16 19:11:49 v5fTXz2C0
>>3
Q.Winnyの最新版って何なの?
A.47氏版は7.1(開発終了?)
lark氏版は7.28
b7.1互換などの設定は付属のiniの変更にて可能。
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:12:00 cGTCPBhR0
前スレ違ってました。
【ny互換】Winnyp質問スレ 5【キャッシュ共通】
スレリンク(download板)
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:13:12 cGTCPBhR0
>>16
ありがとう!
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 21:22:21 L92N/+xJ0
>>7 テンプレ案
■猿でも分かるWinny7.1(正規版)からWinny7.28(lark版)への移行方法■v0.0.4
1. Winny7.28(lark版)をDLし解凍してできたwinnyp.exeとwinnyp.dllを
Winny(正規版)のフォルダにコピーする。
URLリンク(www.yukari.ne.jp)
2. Winny(正規版)のフォルダにある「winny.ini」をコピーし、「winnyp.ini」にリネームする。
コピー元は残しておきましょう(ver=2モードで利用するため)
3. winnyp.iniをメモ帳で開き下記の3行をコピペする(一番上にコピペでOK)
[Winnyp ]
Ver=0
TabControl=0
4. 「Noderef.txt」をコピーし、「Noderefp.txt」にリネームする。
コピー元は残しておきましょう(ver=2モードで利用するため)
■Winnyp7.28用の初期ノードはこちらから。(Ver=0の時は必須)
URLリンク(www.yukari.ne.jp)
URLリンク(www.hayasoft.com)
ファイヤーウォール、セキュリティソフトの設定も忘れずに
■Winny7.28(lark版)でのSafeny導入方法■
safenyを導入している場合、一部設定が必要です。Readmeをよく読んで設定しましょう。
1. 普通にインスコする
2. ws_32.dllをsafeny.dllに名前変更
3. 最新版を使う場合はSafeNy.iniの『[options ]』に『no_patch=1』を追記。
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 22:13:00 jd7Nu49T0
質問いいですか?
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】2000 SP4/Pentium4 2.53GHz/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / Bフレッツ光マンション / 100M(共用)
【モデム・ルータの型番】NTT-ME MN8300
【FWの有無】ウィルスバスター2006
【開放テストクの結果】(・∀・)成功
【Winnypのバージョン】v2.0b7.1
【Safenyの有無】未使用
【その他ツールの有無】ありません
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】3ヶ月ぶりに繋いでみたが、「待機」のまま接続できない。
初期ノードは「Winny?」を参照し更新済み。
URLリンク(isp.oshietekun.net) によると、OCNの規制は厳しいらしいが、そのせい?
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 03:00:38 mdcnhWWm0
>>20
スレ違い
ここは ”Winnyp” の質問スレだ!
Winny 初心者質問スレ
スレリンク(download板)
【sageてね】Winny総合質問83【テンプレ読もうね】
スレリンク(download板)
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 13:29:01 xGyTyBaF0
URLリンク(www.hayasoft.com)
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 14:25:44 3ocpuKbD0
1>>乙~ん
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 16:58:31 /VXAUce50
DLできて完全キャッシュとなってるのに、ファイルに変換できない。
選択して、右クリックから強制変換を選んでも、タスクには何も表示されず変換もされない。
他のファイルは正常に落とせてるのに。 なんで?
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 17:00:59 bRO+Z/+10
>>24
ファイルが壊れてるだけ
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 08:59:46 0eP76/KS0
ほ
27:20
06/12/18 20:18:15 DaFClIDy0
>>21
誘導ありがとう。該当スレで聞いてみます。
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:37:50 RRWJ+pU70
「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
アクセス許可がない可能性があります。」って出るんだが、
なんで?全ver出るんだけど…
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:46:38 RRWJ+pU70
>>28
ごめんなさい、事故解決
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 07:58:21 HtufXGEf0
>29
示談で解決?
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 08:11:01 elWZ9gOY0
>>29
どう解決したか書いてくれないか?
後に同じ問題が出たときに参考になるから
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 17:18:37 RRWJ+pU70
>>31
ウイルスバスターのリアルタイム検索に引っかかっていたので
ウイルスバスターの除外ファイルに設定しただけです。
細かい説明はめんどいので省略
もしおんなじ状況の人がいるなら
説明するかもしれません。
>>30
1時間ぐらいパソコンとタイマンしました。
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 21:48:40 u8wVoMrw0
プゲラッチョ
34:前スレ968
06/12/21 11:43:25 fwZUeKKZ0
前スレへのリンク
URLリンク(makimo.to)
--------------------------------------
994 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 2006/12/16(土) 17:12:12 ID:ceIMNKK60
>>993
OSはダウソ板らしくどうにかするにしても、スペック的にはまあ苦しいかな。
新しいマシンがメモリ十分のデュアルコアだってんなら、そもそも古ノートPC使わなくても、
新しいマシン上でwinny専用仮想マシンをこさえたらいいだけの話だけど。
仮想マシンが何処に載ってるかってだけの話で、やるこた一緒だしな。
--------------------------------------------
前スレ>>994さんへ
新しく買ったPCはCore2Duoのメモリ1GB(空きスロット1つ)、最大3GBまで増設できるものです。
ちょうどこのマシンでVMwareってのにチャレンジしてみたいと思っていたところでした!
VMwareで仮想マシンを作って、その仮想マシン上でwinnyをやるなら、
VMを動かしているWindows上にあるデータは安全なんですか?
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 07:46:27 R+mIRPQ20
ぐぐりましたがみつからなかったので質問させていただきます。
1~2時間ぐらい接続していると「全てのリンクを切断しますか?」と出て、通信がとまってしまいます。
この表示を出さないためにはどうしたらいいのでしょうか?
nypを監視しているutilの「エラーメッセージボックスを閉じる」にチェックは入っているのですが、これは別問題なのでしょうか?
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 20:11:41 rM8anAmv0
>>34
ほぼ安全。
海外では、ゲストマシンからホストマシンへ転移するウィルスの技術的可能性が・・・
云々と言った話を聞いたこともあるが、世の中には完全はない、と言う程度の話で普通は安全。
それより、共有フォルダ経由で、他のマシンにウィルスが二次感染することを恐れた方が良い
(コレは実機だろうが仮想マシンだろうが変わらない)。
まあそうは言っても、仮想マシンのつもりで適当にファイルをダブルクリックしてたら、
実は実機上のファイルでした、とかはありがちなんだがな。
つーかそろそろスレ違いなので、後はWMwareスレとかで聞いてくれ。
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 21:25:16 xVC5Lt2M0
さっきファイル落としてみようとしたらブルーの画面が出てきて
「京都警察です~電源を切らないださい」とかの文章が出てきてdownフォルダの
ファイル全部.bmp形式にされちまった・・。
あえなく全部削除 これってなんていうウイルス?
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 21:45:17 NoKwyyyp0
京都警察って何だよ、京都府警だろ。
府外の人間だな作成者。
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 15:06:19 qpeOlmOr0
いらないキャッシュを整理したいのですが、よく勝手に入ってくるキャッシュで容量食うような検索ワードを教えてください
自分で検索ワード入れても的外れな物ばかりでヒットしないので。。。
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 16:15:57 6mTtnwMp0
>>39
DVDISO
.avi
.wmv
.mkv
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 18:26:45 qpeOlmOr0
>>40
ありがと^^
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 19:19:12 RruPjZ6o0
StationRipper有料版って流れてない?
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 20:08:04 +M1tXc9C0
最近、ダウン試行しても95%くらいが1分以内にキーロストになるんだが、こういうのってよくある?
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 20:18:37 fmyI6phT0
人による
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 20:35:55 TrmXa1pi0
キーロストなんて日常
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 20:57:49 ge4YUXID0
>>43
おれも85%キーロストだったわ。
ぷららじゃやっぱだめかな~
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 04:03:28 PFobRxG80
落ちてこないのは仕方がないにしても、nyのときより格段に検索で引っかかる数が減ったような。。。
これも仕様なの?
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 04:48:06 lbZTbmb5O
>>47
焦り杉
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 10:45:00 cS7T2zwp0
winnypってなんですか?
winny2から変えたほうがいいの?
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 10:55:49 VC6G3r9D0
>>49
お前は変えるな
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 16:29:12 PFobRxG80
>>48
いやそうじゃないんだけど。。。検索ツール使っても半年前の半分もかからない。
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:13:42 9m7T1dgc0
>>51
何分検索してその結果だよ
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:15:25 myf4n4yZ0
nypだと普通のnyで流れてるものがかかりにくいとかある?
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:19:50 d47LpE0h0
ある
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:47:42 FU4XJ9Dm0
Verによる
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 20:19:35 PFobRxG80
Verはv2.0b7.28で 検索は20分ぐらいかけ続けてもちょっとしかかからない
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 22:01:22 KbpjFxlo0
???なんか、微妙にかみ合ってない
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 22:10:53 93mSO09E0
みんな、DL速度ってどのくらい出てる?
俺は5KB/sくらいなんだけどこんなもん?
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 22:14:23 FMmoBGRC0
>>58
12bpsM契約で測定サイトで2Mbps
DLは80~150KB/s、たまに200超える。
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 22:15:27 FMmoBGRC0
>>59
12Mbpsに訂正
61:58
06/12/24 22:30:36 93mSO09E0
>>59
(゙д゙)
何が悪いんだろう・・・
とりあえずスペック晒します
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP PRO SP2/T2300/0.99GB
【プロバイダ名/回線/速度】とんとんみ~(NTT系列と思われ) / ADSL / 100M
【FWの有無】XP標準 (大体OFFにしてる)
【モデム・ルータの型番】Mega Bit Gear TE4621C /AG54 Air Station (BUFFALO)
【Winnyのバージョン】v2.0b7.28
【その他特記事項】URLリンク(nylink.jp) で確認したらポート開放は出来てるとのこと
【具体的症状】DL速度が5KB/sくらい。キャッシュは30GB分くらいあるのになぜだろうか
こんな感じでいいのかな?
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 22:33:24 B/nL8LO80
キャッシュどの程度持ったらいいの?
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 22:36:41 FU4XJ9Dm0
持てるだけ持っとけ
64:58
06/12/24 22:40:15 93mSO09E0
訂正
書類を確認したらちょっと違った
【プロバイダ名/回線/速度】とんとんみ~(NTT系列と思われ) / フレッツADSLモア / 100Mbps(ネットワーク接続で確認)・12M(書類曰く)
65:58
06/12/25 00:11:40 yPrjqawh0
ごめん!
モデムに斜め45°チョップしてみたら150KB/sまでスピードアップした
スレ汚しスマソ
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 00:39:24 I6adoPrD0
>>65
むかしのラジオかw
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 00:44:15 LzXyKMkb0
>>65
なんかはやくなりそうだからおれもしてみたw
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 02:03:26 4QCYbRvH0
nypを使っているのですが
今さっきport0を卒業したばかりで
うpフォルダが存在しなかったので作りたいのですが
【Up】フォルダと【Upfolder.txt】の二つを置いたものの
よく意味が自分でもわからず
とりあえずフォルダにファイルを入れてみたものの検索には引っかからず
というか変換作業とか必要なかったかな?とか問答めんどいので
とりあえずやりかた教えてください
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 18:02:45 x6aG5eFV0
>>68
URLリンク(winny.cool.ne.jp)
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 19:28:00 w3SvonFC0
あの検索が引っかかりづらいと書いたものですが、やっぱK都に住んでると繋がれづらいんですかね?
それが原因ですかね?
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 19:35:33 clPuDrYR0
すいません、自分ぷらら~なのですが、なんとか繋がる方法
ありませんか?
設定は全部クリアーしてます。
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 19:44:18 xBisqXwp0
プロバイダーを変える
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 20:15:33 KAW9MRSi0
>>70
>>71
★ 規制だと疑う前に★
・ノードは死んでないか?
・ファイアウォール、アンチウイルスソフトは確認したか?
・ポートは開いているか?
・ちんちんぷららではないか?
・アホーBB(おでん)ではないか?
・OCNではないか?
・ニフではないか?
・ビッ糞ではないか?
・J:COM・ザクではないか?
・悪化ではないか?
・ワクワクではないか?
・渡部(山陰ケーブルビジョン)ではないか?
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 21:09:31 clPuDrYR0
>>73
それは、あきらめろってことですか?
75:70
06/12/25 22:15:34 w3SvonFC0
ポートは昔からやってるし、現在も確認したら開いてるし。。。
原因がわかりません。全く検索がかからないのはどこかおかしいと判断できるんですが
一応ちょっとはかかるし。。。
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 22:21:44 0agbPrrl0
ISPや国で弾いてるのはいるだろうけど、地域で弾いてる奴なんていないだろうw
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 22:40:53 NU+9E44q0
「何を検索しているのか」にもよる。
それを聞いてからでないと答えようがないかもな
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 23:04:39 Oalpg+O30
ypのDL数ってどうゆう条件で決まるんでしたっけ?
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 23:14:46 QrVGumxp0
>>71
deny=*.plala.or.jp漏れはこんな設定
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 00:29:00 Vz4LqLso0
光回線にしたのですが、今度は逆に早すぎて古くなってきたパソコンではファンが高速
に回って落ちちゃうようになりましたDL速度を500KB毎秒くらいに制限する方法はありませんかね?
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 01:28:47 MaH6gJ950
>>80
買い換えましょう
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 01:50:47 xVk9RBLO0
>>80
ファンを増設
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 11:43:40 GHOXx04L0
すいません、初歩的であろうと思われる疑問なのですが
Noderef.txt
に登録するノード数は多ければ多いほどいいのでしょうか?
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 11:58:41 qwPJCEPi0
そりゃ手は多いに越したことはないでしょ
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 12:02:03 GHOXx04L0
>>84
なるほど、わかりやすい例えで説明してくれてありがとう
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 14:16:36 /NQprP5n0
>>79
deny=*.plala.or.jpはWinnyp.iniのどこに入れればいいんですか?
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 14:29:59 iOkZmieG0
>>86
deny=*.plala.or.jp ていうのは、SafeNyでぷららを弾く設定ですが・・・
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 14:35:11 /NQprP5n0
>>87
じゃー、SafeNy.iniのところにdeny=*.plala.or.jpをいれればいいんですね?
自分がぷららだと、どうなっちゃうわけ?
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 14:47:51 iOkZmieG0
>>88
自分のISPを弾く設定はしたことないが、多分、自分に接続したぷららが弾かれる。
nyとかP2Pを使いたいなら、ぷらら・nifty・BIGLOBE・yahooなどの弾かれる可能性のあるISPなら他に移る事を薦める。
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 17:22:17 //vqEpWA0
ver2でnypを使用してるんだが
結合力の強いクラスタワードを設定しているのに
ここ数日ダウン情報に表示されるのはクラスタに設定しているワードとは程遠いもの。
これは金子裁判の影響でみんなver0に移行したからなのか・・・。
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 18:28:01 YEys9ERi0
>90
URLリンク(life7.2ch.net)
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 19:10:26 tH0AL8EU0
Winnypとは一体なんなの?
普通のWinnyとどう違う?
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 23:53:34 ykSa0ic10
最近今までじゃんじゃん引っかかってた検索ほとんど引っかからずにぜんぜん落ちてこないんだけどwinnypに変えると解決?
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 08:08:51 +mWkcold0
>92
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 10:42:50 NU5e5Pe+0
ダウン追加で
ハッシュの欄にきちんとハッシュ情報入れてるのに
「追加」を押すと
ハッシュか二文字以上のキーワードを指定してください
とエラーが出る
これって不具合なのかな?
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 10:46:19 GVKs/kPv0
>>95
ハッシュの最後にスペースとかないか?
まさかと思うがシャレのハッシュはってないか?
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 13:41:26 WaZFcqAh0
>>94
Winnypの解説サイトが無い以上この手の質問が多いのはしょうがないことですよ。
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 05:48:31 +BMMmflX0
うむ
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 15:40:10 jYFAO17C0
プロバがny規制してるからypにしたら規制されないって事
無いよね・・・
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 17:24:58 eqyJn2+k0
>>96
>まさかと思うがシャレのハッシュはってないか?
ギクッ・・・
・・・感謝
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 17:30:13 LmuU10Y/0
>>100
うわー懐かしいな
遠い昔の思い出
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 18:11:15 oFje/wO/0
みなさんウィルスソフトは何つかってますか?
お勧めソフト、これはやめとけってソフトあれば教えてください
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 18:32:32 Bpe3KMvY0
>>102
お勧めのウィルスかぁ。
確かに最近は山田もAntinnyも大分周知されてきたが、まだまだexeダブルクリックする奴は多い。
特に目新しい新型も出てこないし、こまめに配布ファイルに偽装exe混ぜておけばまだまだいけるよ。
お勧めはWORM_ANTINNY.Jかな。
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 18:33:18 DE84PnyO0
それってnypと関係あるの?
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 18:33:24 3ZbkPL+V0
さっむ
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 21:58:05 VcDM+YAG0
CPU100%になってブツブツ落ちるようになった。なぜだ・・・
と二時間格闘し最終的に各ツールを落とし直して来たところで
ダウンリストに2chのレスが入ってることに気付いた俺ほどの寒さじゃないよ
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 01:56:40 40oIpAi1O
ver0だとnyのハッシュは使えませんよね?
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 02:17:33 bZu7R1Ki0
ハッシュは使えるだろー
落ちてこないけど orz
お笑いクラスタはnyp率低すぎヽ(`Д´)ノウワァァン
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 02:57:57 40oIpAi1O
>>108
落ちてこないんだ…
nyからypに乗り換えようと思ったけどやめるか
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 03:06:10 SlZ09Qf80
やめちゃだめだ
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 04:02:54 gXToPZF30
以前ウィニーを使ってて、知り合いから「ウィニーP」ってものがあると聞き興味を持ちました
ウィニーpをはじめるにはルータの設定とかやらないといけないんですか?
旧ウィニーのままでいいんですか?
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 05:31:17 /gzDBJq10
>>111
特に必要ない
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 05:43:44 5gr3QIHB0
最近nyユーザーへった?
旧作アニメが引っかかりにくくなった気がする
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 06:18:28 1ts8aemd0
いままで順調に使えてたんだけど
なんか突然接続が弱くなった(?)のか調子が悪い
ノード情報んとこも今までは「下流」が多かったのに「上流」ばっかりになったし
なにより、nypを起動してるとJaneとか火狐のダウン速度が恐ろしく遅くなった
これはどうことなんでしょう?
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 08:03:46 k5GAmQtC0
>>114
ヒントつ年末で規制(帰省)ラッシュ
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 08:14:54 /99Jy4KN0
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 15:06:20 mfIeBii40
nyとnypはどっちのほうがいいってのある?
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 15:07:49 uCoZtfFD0
ない
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 16:28:07 mfIeBii40
じゃあ別にどっちつかってもいいのか
セキュリティがちょっといいのがPってだけだもんな
でもそれで人がPに流れてるから結果Pのほうがいいのかもな
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 19:06:17 zz2DScXA0
disperser.iniの設定なんですが、これはorgfolderのディスクが
いっぱいになったら0001などに自動的にキャッシュを移動させて
スペースを空けてくれる機能なのでしょうか。
あるいは両方にランダムに取得したキャッシュを書き込んで
いくのでしょうか。
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 19:24:02 H7LQFvZ40
いまだに1.14使ってる俺は、負け組み?
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 19:26:54 3W+QQp5m0
>>109
>>117
正直、nypでver=2がおすすめ!
ほとんどnyだから落ちてくるよ。
匿名性は薄れるけどね。ほとんどnyだから・・・orz
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 20:19:57 zz2DScXA0
>>120
すこし試してみましたが後者はないですね、
それで説明読んでもう少し考えたんですが
0001は新たに書き込みをせずに、保存してるだけ、
部分キャッシュだけは更新する。
という理解でよろしいでしょうか?
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 13:36:56 3ng52bAT0
Winny2p_b728_000_cを落として、txt修正、ノード入れてwinnyp.exeクリックしても
「・・・ファイルにアクセス出来ません・・・」となり起動しません。
これって、あくまでもパッチで7.1本体に上書きして使うものなのですか?
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 14:44:59 niFZD0Yk0
>>124
セキュリティソフトが邪魔をしてるんではないかな。
>>2のテンプレで詳しく書いてみれば?
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 15:16:45 Wou5CNi80
>>28
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 18:07:03 3ng52bAT0
>125,126
どうもありがと、まさに28のそれでした。
2007に変えて今一よく判らなかった。
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 18:24:24 rfZEFfWe0
DLフォルダの変更しようとしたら
アドレスなんちゃらでアドレスなんちゃらに対する書き込み違反がありました
とでて、nyが終了してしまいます。
何が問題なんでしょうか?
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 18:28:29 pdiHH32o0
アドレスがなんちゃらなのが問題なんだよ
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 19:59:42 phoMp1l10
Windowsのファイルネーム規則違反でデコードできない完全キャッシュが溜まってきた。
例:
[.aviの後ろにコード外の文字]
涼宮ハルヒの憂鬱 第11話 「射手座の日」 (TVK 640x360 DivX5.11).avi,,0,0,0fccecd4d985b6bfd73d1e8c67f806a7,1
涼宮ハルヒの憂鬱 第11話 「射手座の日」(千葉テレビ 1280x720 DivX521 本物).avi,,0,0,1fc8edc5629b2e607659b5dc8dbb1d89,1
(アニメ) 涼宮ハルヒの憂鬱 第11話 「射手座の日」 (D-SUN 704x396 DivX521).avi,,0,0,b6fc7410d9a6a9d80852eed0cd3cb49b,1
[ファイル名に半角「?」]
(洋炉??無修正) ((Hussyfan)) Amateurz - Nusa.avi,,0,0,84a0a536cf67602827ce89638fb4849f,1
棄てるだけ? なんかデコードツールある?
Winny Util 2.4、WWCC 1.08、nycacheではエラー。もちろんny/nyp本体でもダメ。
イタズラ臭いんで変換できてもガカーリぽだけど。どうせハルヒにも炉にもあんま興味無い。
もっぱらMAD・自主制作厨。光+InfoSphereなんで要らんものまでバンバン落ちてくる。
捏造とわかってればみんなのためにフラグ立てて即棄てるよ。
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 23:22:06 Wou5CNi80
nycache
>v2.02 - 2006.Sep.18
> 禁止文字が使われている出力名の出力指定
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 04:13:06 ULoUzwIL0
後者のケースはセーブ先のダイアログが開くのでリネームできる
前者は処理がスルーされてうまくいかないようだ
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 09:09:48 jb5v6gd90
テンプレを読みつつnyp+SafeNyを導入しようとしているのですが
起動直後から「ログ情報」の所に
「xx/xx xx:xx:xx ポート待ち受け開始」 (緑字)
「* xx/xx xx:xx:xx socket() 失敗」 (赤字)
「* xx/xx xx:xx:xx error 10106」 (赤字)
がセットで延々と表示されている状態で、接続される様子がありません
ちょこちょこ弄ってみた所、SafeNyを組み込まなければ
このエラーは表示されず、接続もされるようです
SafeNyのバージョンは1.02で、safeny.dllへの名前変更と
SafeNy.iniの[options]にno_patch=1を追加する事は済ませてあります
このエラーは何が原因なのでしょうか?
どなたか、ご教示お願い致します
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 16:45:49 Q3Sl/njI0
pは2G以上のファイルうpできんの?
135:617
07/01/01 02:17:30 bVnQO4sC0
さて?
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 03:43:22 xkHA41SR0
電話共有型だけど、電話ないからスプリッタ使わず直接電話コード繋いでた
しかし調子悪いからスプリッタ試しに繋げてみたら、速度あがった(・ω・)
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 03:48:59 nKr8a3nv0
upの仕方わかりません
UpフォルダとUpfolderテキストを置いて、
フォルダにファイルを入れたんですがうpされてないようです
今までport0だったのでこれからはポエマーとしてデビューしたく質問しに来ました
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 11:44:07 6KQstHMRO
昨日頑張って挑戦したのですがキャッシュフォルダの容量が多すぎるって警告がでたのですがどうしたらいいのですか??m(__)m
後ダウロードしやすうよにできたりするんですか?m(__)m
優しいかた教えてくださいm(__)m
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 11:49:45 k9zjrLNg0
>>138
やめなさい
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 11:54:07 6KQstHMRO
諦めろという意味でしょうか??m(__)m
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 12:07:15 k9zjrLNg0
>>140
わからなければ自分で調べること。
調べてわからなければ諦めましょう。
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 12:49:14 6KQstHMRO
調べてもわからなくて諦めたくないから質問してんぢゃん。頭大丈夫??(((^_^;)
まぁいいやぁ。先輩に聞くわ。
さいならぁ
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 13:19:32 auAlTMsm0
引き籠もりの先輩に訊くのか?
144: 【小吉】 【1992円】
07/01/01 13:20:17 9y1p3QdU0
今年ID:6KQstHMRO初めて見たDQN
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 13:35:37 ObD3/oRz0
調べてもわからない人間は説明を聞いても
理解できないんじゃ・・・
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 14:07:38 p9E8sRke0
>キャッシュフォルダの容量が多すぎる
日本語理解できる?
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 14:44:50 uXIR8NkY0
俺はWinny2b71しかもってないんだけど、Winnypの方が良いんだよね?
ってことは新しくダウソしたほうがいいの?
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 15:36:09 ssNXUgBB0
>>145
>先輩に聞く=設定から導入まで全部やってもらう
うちの母親もそうだが、年賀状をPCで作成する本買ってきて今年は全部自分でやるとほざいてましたが
結局全部俺がやるはめになったよ。説明に書いてあるとおりにすらできんようだったw
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 20:27:16 ItAwe4pk0
ドウモ~~~ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン~~~ッ☆☆/^o^\
私は37歳のフッジッサーンしてるのぉ~~~っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ~?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や~~、フッジッサ━━/^o^\━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ~んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ~ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━/^o^\━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ~~/^o^\フッジッサーンやられた~~/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━/^o^\━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━/^o^\━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね~~~フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 21:00:28 4yzU03nq0
今年ID:6KQstHMRO初めて見たDQN
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 21:04:50 ert4xiyD0
今年ID:6KQstHMRO初めて見たDQN
152:137
07/01/01 21:41:40 nKr8a3nv0
うp0のままイヤなので参考URL等教えてください。
お願いします
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 21:52:03 ert4xiyD0
質問テンプレに記入よろ
154:137
07/01/02 00:35:46 /qbzQfqK0
【テンプレサイトを読んだか?】>>1にある関連リンクから用語集とよくある質問見ました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/celeron 2.8/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】KDDI / ADSL50M / ???
自己解決しました
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 02:05:31 pObNSeaG0
みんなはWinnyとWinnypのどっち使ってる?
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 02:06:24 YkAUEfyY0
自己解決してください
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 02:40:42 DGw4K4850
>>155
__)___
'´ ヽ_ヽ
l、lノノ八l ) ぺぱーり
´\ リl|.゚ ヮ゚ノ<⌒> ぺぱーり
( ● ⊂[ .ヽソ/ ]⊃
. ヽ/ .└|--|┘
. . ノl__」 、
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 13:50:40 Gu+LOa1L0
ひさしぶりにnyp起動させたら
おそろしく接続が不安定なのはなんでだぜ?
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 15:42:30 l1vbeWF40
>>158
きっと久しぶりだからだぜ
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 17:00:16 Auc/+6wI0
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/procesor 1.70GHz/594MHz,504MB RAM
【プロバイダ名/回線/速度】YAHOO BB/ADSL/50MB
【FWの有無】ウィルスバスター2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】Yahoo BBトリオモデム3-G plus
【Winnypのバージョン】 winnyp v2.0b7.28
【その他特記事項】PCは1台 無線LAN使ってる
【具体的症状】ポート開放済み、URLリンク(www.hayasoft.com)
のノードを登録しています。しかし、接続ならずずーと待機の状態になります。
なぜでしょうか?
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 20:28:53 2c/8KBWp0
しるかぼけ
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 20:38:58 s6NzzqSL0
>>147
Winny2b71なら速攻で7.1001にバージョンアップ
>>155
nyとnyp+Shaの三ッがフル回転
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 23:50:14 Ac09sr8W0
>>160
接続ボタンを押せ。
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 14:55:49 /79ypsTH0
ho
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 10:16:32 24CRRm6S0
Q.larkってだーれ?
A.本人が認めていないので事実かどうかわかりませんがクラッカーとして名が高い人です。
オリジナルソフトの開発は聞いたことがありませんが腕は確かかと思われます。
これはどういう意味でのクラッカーなのですか?
またnyのバージョンはクラックがいくつできるか知りませんが、7.1はできると聞きましたが
クラックと接続しない、弾く方法はありますか?SAFENYかもしれませんが
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 10:50:25 wHNtuIsg0
>またnyのバージョンはクラックがいくつできるか知りませんが、7.1はできると聞きましたが
>クラックと接続しない、弾く方法はありますか?SAFENYかもしれませんが
スレ違いだボケ
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 14:16:13 VtuInLMN0
?なんだか厨なヤシが居るな。
165はnypでもクラックを弾けるか?と聞いてるんだろうに。
で、便乗質問弾く方法あるの?
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 22:22:43 24CRRm6S0
>>166
だまって答えろカス
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 00:19:24 XwJs7Ucn0
だまってたら答えられなくね?
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 00:45:45 37AQmmK80
尻文字で
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 02:04:04 W43VLpKT0
>>165
>>168
うp0厨は氏んで下さい
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 08:04:08 sODOZBJh0
>168
ファビョるなら答えを貰ってからにすればいいのにwwwwwwwwwww
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 23:41:30 i9fhUdIk0
>>167
クラック版は接続数が多い→同じ所に並列アタック→
ルーターのステートフルパケットインスペクションtcp Max-incomplete
で簡単に弾ける
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 09:45:03 sAhL7xI60
なんだか正月あたりから異常に落ちが
悪くなってるんですがアドバイスお願いします。
起動時間:7時間
ダウン施行回数:17
ダウンコネクション限界回数:1
保持キー数は3万5千で回線速度は150で申請しています。
ポートは開放済
ダウン施行ファイル平均参照量:467M
ダウン条件個数:30以上
捏造キーもダウンロードするようにしています。
クラスタもキチンと設定しています。
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 09:46:00 aRFkSBSj0
>>174
規制ラッシュ
じき元に戻るよ
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 10:31:45 sAhL7xI60
>>175
了解、まったり待つことにします。
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 17:00:49 /3goIVoq0
>>174
ShareだとDVDISOが1時間に数本落ちてくるよ
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 23:20:05 tWVQ0OC90
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】2000 SP4/celeron1.4 / 1G virtual PC上です
【プロバイダ名/回線/速度】ぷらら / 14M?
【モデム・ルータの型番】baffalo
【FWの有無】なし
【開放テストクの結果】 成功
【Winnypのバージョン】v2.0b7.28
【Safenyの有無】未使用
【その他ツールの有無】ありません
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】
intファイルののverを2にしてwinnyのノードを使用。
でもなぜか検索に何も引っかからない。
bittrentでも同様の症状でした。。。。
原因がわかりません。よろしくお願いします。
ぷららは規制はまだないと思います。今までwinnyをした事はありません。
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 23:22:57 SZEbCqn90
【またブログ】「今回はマフラーを外して後輪をパクってきました。」【犯罪告白】
スレリンク(news板)
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 23:47:13 /3goIVoq0
>>178
フィルタリング解除していない、ぷららはP2Pは出来ません
ぷららに電話して「Winnyを使いたいからフィルタリングを解除して下さい」と申請すれ
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 00:01:18 tWVQ0OC90
>>180
フィルタリングとは?
どっちにしてもぷららは規制してるって事ですね。。。。残念です。
ありがとう。
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 00:31:45 u+kDN2g70
いまだにぷららでP2Pを試みる猛者がいるとは
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 00:37:40 fnSRDsGx0
>>173
ありがとう。ルータの説明書読んでみる。
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 01:55:45 YvwjV+9E0
>>178
自分のISPぐらい調べろ
URLリンク(www.plala.or.jp)
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 22:50:46 PAo10bCz0
NOD32いれたら繋がらなくなった。
半年くらい前のログみたらnypの問題ということだったけど、まだ対策されてない?
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 22:51:50 PAo10bCz0
あ、Safeny使ってます。
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 06:15:53 h4C1wI9Q0
にゃに?
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 09:53:28 nubWQhJx0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだよ
【OS/CPU/MEMORY】XP Pen4
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2007
【開放テストクの結果】 (・∀・) 成功
【Winnypのバージョン】v2.0b7.27_002 ver=0で使用
【Safenyの有無】なし
【その他ツールの有無】W2FLくらい
【その他特記事項】ルータ使用。最近RWinの値を変えた。
【具体的症状】
昨日まで使えていたのが今日突然使えなくなった。
ノード情報の欄が全て待機になり、アップもダウンも全て0.0Kbyte/s。
Shareは問題なく使えているだけに原因が思いつかない。
どうか解答をお願いします。
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 09:57:48 nubWQhJx0
188ですが読み返すと質問がおかしいので一旦取り消します。
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 10:01:24 p4MwNyGK0
接続ボタン押してみ
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 10:45:00 IY494MWc0
ポートかえてみた?
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 05:55:36 N7eYhddI0
うむうむ
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 13:17:31 YxFtURxt0
521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:22:07 ID:iaNg8leT0
ここ最近手に入れたPC(2000pro(クリインスコ)+SP4(最新Upd済))で
Nyp v2.0b7.28を起動時に
「winnyp: winnyp.exe - エントリポイントが見つかりません
プロシージャエントリポイント RtlIpv4StringToAddressW が
ダイナミックリンクライブラリ ntdll.dllから見つかりませんでした」
ってエラーが表示されるんだけど・・・。
OKボタンをクリックすれば、見かけ正常に機能するので、
様子を見ているが、ググってもさっぱり分からんのですよ。
と同じ症状なんだけど、どなかた前スレでこの書き込みに対するレス判る方いませんか?
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 23:37:43 dwPHK/Nk0
URLリンク(forums.ni.com)
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 00:45:45 Tl3SJJ790
アニメのISOが全然落ちてこない
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 03:38:51 odYNGw460
あっそ
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 13:38:41 kpUqrYTI0
下流の検索リンクがすぐ切れる(5~30秒くらい)のは何か設定ミスですかね?
検索上流と転送上下は普通に長時間つながるんだけど。。。
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 14:53:37 9kkSexlA0
いいえ。それが普通です
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 15:23:09 odYNGw460
>>11ぐらい見ろ
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 16:29:28 kpUqrYTI0
>>198
そうなんすか。サンクス。
>>199
あっそ
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 22:23:01 Nuld9Iyx0
>>199
あっそ
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:18:39 z/BcHZjY0
>>199
パッソ
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:26:37 wDAatCxO0
>>202しょうもねぇ~・・。
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:28:45 4eeXvTFt0
>>202
これは酷い!
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 10:54:12 iynWfKdF0
まだ規制はなおらんのか
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 11:39:06 Ez+cWeqo0
winny=悪ではない。
一部のユーザー=悪なのだ。
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 13:46:57 8m7ZDRyc0
一部と言うか殆どだけどな
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 17:32:46 9xuiAwaO0
or検索みたいに、二つ以上のワードでクラスタ化したいのですが
「A」「B」という具合に個別にクラスタ設定すればよいですか?
それとも「Å B」と一まとめにすればよいのでしょうか。
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 10:14:32 8PRYxcAz0
俺も知りて
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 10:27:17 FcU0PhSc0
(・Å・)B
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 17:08:16 ExNlxP9i0
>>207
全部だよ
・nypはどれだけ互換性があるのか?
・クラックバージョンはないのか、ないのなら皆クラックのある方に行くだろう
・どこでダウンロードできるのか HPがつぶれている
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 17:19:55 6fVzpi5a0
>>211
自分のPCにメモリどれだけ積んでるか調べられるようになってから質問しな。
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 17:50:02 uyOdiMSZ0
?
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 19:42:14 ExNlxP9i0
>>212
お前も頭が禿げる前に人の役に立って市ね
カス
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 19:43:06 ExNlxP9i0
でこれでなんなわけ?
うれしいの ちんぽくん
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 23:54:08 YeXxuSGa0
クリップボードにコピーされたテキストがダウンリスト形式だった場合、
ダウンリストへ自動登録するソフトがあったと思うんですが(nygirlだかwinnygirlだか)
これ、もしくは代わりになるソフトってどこかのサイトに残ってますでしょうか?
もしくはそのハッシュをわかる人はいませんか?
PCを変更してセットアップしてるけど、そのアプリがググってもみつからない・・・。
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 00:29:19 Zu9tJEqL0
safenyのログってnypでは作られないの?
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 00:56:26 Nj3HBiqG0
>>216
それは知らないけど、コレじゃ駄目すか?
DL形式じゃなくても直して貼ってくれるよ
WinnyListRegister(WLR) クリップボードにコピーしたハッシュを自動登録
WLR243_Winny List Register ver.2.43.zip 261,293 904323d8473c622d16da166a1a846196
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 01:00:06 0eSzQRnL0
>>218
サンクス!落としてみる
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 18:13:38 HhRXx+Ua0
今ニフで、nyp Ver=0でメールとかは来てないですが、
引越しついでにプロバ変更しようと思います、お勧めがあれば教えてください。(接続はDSL)
過去に ソネッツ使ってたので、それ以外で。
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 18:47:41 Rxmq9CIZ0
W2FL使ってる人~?
なんか常に検索をクリックしないと読み込まなくね?
仕様かな。。上手く使ってるエロい人教えて
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 05:59:08 Bfly6QVQ0
>>221
Winny補助ツール総合スレ Part8
スレリンク(download板)
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 16:59:50 cOgP5Orq0
一分たたずして
キーロストによる切断
と、でてスムーズにダウンしません。
nyの時はありませんでした。仕様でしょうか?または解決策があるのでしょうか?
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 18:23:31 r08yL+t80
>223
>2
225:223
07/01/17 20:58:57 cOgP5Orq0
Q.キーロストが多発する。
A.1.相手側がキャッシュファイルを手動で削除している。
2.相手がwinnyを終了させた。
3.PC/ルーターの一時的な不調
単発的なものではなく確実に起こります。
アップしている物が少ないとこうなりますか?
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/17 22:21:18 mZsorJ0a0
とりあえずルータかモデムの電源を一回落とせ
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 03:41:06 5zQuJ31a0
キーロストはあるけど気にしないでほったらかしてりゃその内落ちてくる
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 12:20:12 A+mROH6Y0
アクティブじゃなくても、接続時間とかの数値がアクティブに動くようにするには
winnyp.iniのどこをどう書き換えればよかったのか
誰か教えてください
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 12:35:20 PjidiHB60
Q.TabControlって何よ。
A.nypのウィンドウが最前面以外のときにウィンドウの内容を更新するか?の設定です。
更新しない(0:デフォルト)はウィンドウの内容を更新しないかわりにちょっと軽くなります。
ツールによって、更新する(1)に設定しないと動作しないものがあります。
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 14:19:55 A+mROH6Y0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Intel Celecom/512MB
【開放テストクの結果】成功
【Winnypのバージョン】v2.0b7.28 デフォルトで使用
【Safenyの有無】無し
【その他ツールの有無】ありません
【具体的症状】TabControl=1を追加してもver.7.28だとアクティブになりません
試しに7.27でやってみたら、元々ini内に
[Winnyp]
Ver=0
TabControl=1
という項目があるのでそのままできましたがv2.0b7.28の場合
どこに追加表記すればいいのでしょうか?
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/18 14:37:39 bFzUEo+i0
iniでもレジストリでも言えることだが
設定項目がなかったら書き足すんだ
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/19 10:48:54 CqNEpEbI0
質問は受け付けません
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/19 11:46:09 G/XNIjTM0
質問者にヒントを与えるスレです
回答はしません
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/19 18:03:40 G5zCvEoa0
ずばりっ質問です
nyからnypに移ろうと思うのですが
nypまるごとnyに上書きすればよいですか
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/19 19:03:51 7FA1d5Ef0
君はどこでnypを落としたんだろうね
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/20 14:08:29 KB4+6prH0
>>235
URLリンク(cowscorpion.com)
ここにあるよ
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/20 14:57:30 45vq7uzQ0
>>234
移行するまえにregseekerしないとレジストリに残ったゴミが悪さするお
↓ここにあるお!フリーだお(^ω^)おっおっ
URLリンク(cowscorpion.com)
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 00:05:29 RWz5L0HO0
大丈夫だ!間違ってインストしたら
初めに戻ってやり直せばいいのだから
しっかりクリーンインストールすることだな
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 11:12:23 tMP+beZG0
Winnyp.exeをリネームしたら元に戻らなくなって起動できなくなりました。
新たにダウンロードしても、リネームする前システム復元しても起動できません。
起動できるように元に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 14:11:45 T2IZDDzN0
もしSafenyも使ってるなら一度_s2_32.dllを削除してみる
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 14:20:06 tMP+beZG0
>>240
使っていません
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 15:41:14 BWIpA6k90
ちょっとageageしてみます
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 16:03:07 An+sHgWi0
mimip2p+nikeとかって
新しいコーデック?
マジレス希望
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 19:34:15 eYcTM1ty0
つ「マジレス」
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 20:20:23 U8vYeU/Z0
winnypを起動するとログ画面にアップフォルダファイル読み込み失敗と
でるんですが、どうしてですか?教えて下さい。お願いします。
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 20:54:46 Y+0zjTmC0
公開するものがなければ気にするな。
むしろキンタマ踏んでない確認になる。
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 23:39:51 W0tgIdDwO
IDがウィニーだったので来ました。
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 23:45:27 SCd4L/UZ0
( ゚Д゚)ハァ?
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/21 23:47:07 LwYTwYjo0
>>247
バカスwwww
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/22 02:52:04 jmIICEvB0
しかも携帯厨w
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/22 21:21:42 Kr0xupnt0
常にふにゃちん5KzIXff8Tu
アナルはお得意SPebz5KjnJ
30超えたよSOX2Oy7ykW
いまだに無職だAVyFfLtc7j
そんな彼らがお送りするwinnyユーザーへのお土産、それがエロゲーさ
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ,. -‐v―- 、
/ へ \ }__/ / ヽ
/ / | ノ ノ / //_/ノハL!L!i <ばれなきゃイイ・・・・ぐぇあ
( _ ノ | \´ r‐、 i 彡 ⌒ ⌒ .i ,-ァ
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ
.| ’,∴. ・ _____ ノ
ヽ _,, -‐ ''"r┬-| .ノ
,∴、∵. `ー'´_ <
うんこ職人
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 13:57:27 saGdhIjw0
ほ
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/23 21:35:49 1O6v/oCZ0
あぶね、また落ちる寸前で保守
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 01:49:16 oxSuqjmy0
保持ノード数がいきなり二桁で止まったまま増えなくなったのですが
同様の症状に見舞われたことのある人いますか?
通信はしてるし、検索ファイルも増えたり減ったりしてるのに、ノード数だけが増えない・・・。
再起動したら普通に戻るのだけど、しばらくするとまた二桁に。
解決法とかあるんでしょうか。
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 01:51:03 uUFmUm+L0
逆に問題あるのかと聞きたいっす
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 02:01:33 UEzHkrIs0
>>254
某有名なウイルスですね。
PCクリーンインストールするか
Cドライブをフォーマットした方が良いよ
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 02:22:04 oxSuqjmy0
>>255
言われてみれば、まぁそうですね
レスありがとうございます
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 09:56:26 WYuN12Mt0
なんか調子悪いんだが・・・
ダウンキーロスト回数が半端じゃない
なんでよ?
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 11:10:54 ff6CfvvN0
セキュリティソフトをすべて無効化しルーターの設定も変更が完了しましたが
URLリンク(winny.cool.ne.jp)
ここの確認でポートが開放されてませんとでます
実際下流リンクも全く現れません
対処法を教えてください
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 11:12:10 ff6CfvvN0
WHR-AMG54
PCは有線接続です
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 11:13:31 telDnQhE0
>>259
>ルーターの設定も変更が完了しましたが
日本語でおk
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 11:31:42 ff6CfvvN0
?日本語ですが・・・?
アドレス変換でwinnyのポート番号を入力し、その変更が完了したという意味です
マニュアルページどおりならコレでポート開放が行えたことになるのですが
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/24 21:37:38 6/lMVzhb0
プロバが真症ポト0とか
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 02:16:56 0YWDJo4P0
ダウソ開始→三秒でキーロスト
を繰り返すのは、弾かれてるてことですか?
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 02:43:56 jbq6Ab6C0
普通じゃん
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 03:12:07 0YWDJo4P0
そうなんですか。ではマッタリ待ちます
レスサンクスっす
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:09:38 vaCjO6Cq0
ファイルをダウンロードしていると、タスク情報の所には1つしかダウンロード中になっていないのに表示には2つダウンロード中と出てしまいます。
これはバグでしょうか?
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:11:42 9AGyJ8Un0
>>267
ノード情報の所に
(転送)
と出てないか?
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:15:49 vaCjO6Cq0
>>268
書かれています。これはどういった意味なのでしょうか?
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:24:53 9AGyJ8Un0
>>269
URLリンク(nylink.jp)
URLリンク(www.soi.wide.ad.jp)
winny 転送 上流 中継
とかでググってくれよ
nypだけの話じゃないから
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 21:27:32 vaCjO6Cq0
>>270
ありがとうございます。検索足らずですいませんでした。
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 22:38:21 ODxJaBD40
ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!?
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/25 23:32:30 IwITyKQ90
ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!? ダウソ始まったら20秒くらいでキーロストしやがる
なんでだ!?
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:03:16 dNVc0hdU0
so-netで光プレミアムに入っているのですが、ルータ、ファイアウォールの
解放を行っても、ポート警告が止まりません。
どうすればポート警告を回避できるか、教えていただけませんか?
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 00:44:25 tJk6EW4Z0
so-netを辞める
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 01:13:26 Spa1sBTa0
>>274
p2pを使わない→ポート警告という文字は目にする事がなくなる→回避成功
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:27:54 06VA9Ijy0
つまんね
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:47:58 wg/ICrAJ0
safeny導入したけどちゃんと機能してるのかな?
詳しい人おしえて。
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:49:35 jnG8KsnT0
>>278
logを診ればわかる
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/26 21:52:02 wg/ICrAJ0
ログが出てない。
てことは、機能してないってことか。
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 00:15:55 t41duLol0
あほくさ
282:鬼規制?
07/01/27 01:18:14 tnjgvfAa0
windows XP SP2 が全くもって落とせないどころか、
ダブルクリックしたりダウンロード指定しても反応すらしない。
当方DTIだけど、これは規制によるものかな?
同人誌とかは落ちるんだけど。
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 01:29:19 Ecb+9gOJ0
どうせウイルス入りCDイメージとかだろ
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:19:59 G1otnH3F0
01/27 11:12:36 ログ取得開始
* 01/27 11:12:37 アップフォルダファイル読み込み失敗
* 01/27 11:12:37 初期ノードファイル読み込み失敗
* 01/27 11:12:37 初期ノードファイル読み込み失敗
01/27 11:12:37 BBSポート待ち受け開始
01/27 11:12:39 ポート待ち受け開始
* 01/27 11:15:17 初期ノードファイル読み込み失敗
* 01/27 11:15:31 初期ノードファイル読み込み失敗
* 01/27 11:15:43 初期ノードファイル読み込み失敗
* 01/27 11:15:54 初期ノードファイル読み込み失敗
nyp難しいです。
shareもny2も普通に使えたけどなんだこれ
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 11:35:13 NDdHhkeH0
>284
バカだねぇ・・・
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 12:45:44 ElT5MpHA0
>>284
readme読んでー
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:30:50 QG6Z7IAC0
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| しっかし2ちゃんねらーっっていうのはクズばっかだねぇ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ゴミの固まりでテンプレしか利用価値ないわ あとはクズが書き込むだけ
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } ゴミ雑談場じゃないんだよ
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ ゴミクズのくせにもう少し世間様に恩返ししろや
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / テンプレを200ぐらいまで書き続けろ
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / しょうもないクズばかりですなぁ
' //::::::::: {. V / それがねらー
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/27 20:44:28 u/HqK6480
物知りな猫ですね~
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 01:35:52 qfA8866c0
テンプレは>>1-287くらい
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 03:49:00 fM9Mok3B0
一度に登録できるハッシュの数に上限はあるんですか?
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 08:54:13 p2C9wAKx0
登録してみれば?
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 20:50:36 W2oZhsxn0
NOD32入れてからフリーズ現象起きてマジ泣きそうになった。
OSインスコし直したりサービス設定見直したりいろいろやってここのログ見てアンインスコしたら普通になった。
Safeny使って無くても相性悪いみたいだなNOD32は。またAVGにでも戻るかな・・w
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/28 23:47:31 xiwhCDDs0
誰かいるかな?
winnyp.dllがavastにウイルスとして検出されるんだけど
誤検出と見ていいんすかね
ウイルス名はWin32.Trojan-gen(other)
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 00:01:28 4KXLGA3+0
ごめん自己解決した。
Ver728にしたら問題なくなったよ。
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 16:33:44 Himqrn6U0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ よく考えたらこのスレいらないな
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/29 19:59:07 Qa7Tf8dS0
>>295
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 11:34:57 jx4jttsR0
うちのルータは、あっふんうっふん機能がついてるんだが
ポートは開けなくちゃならんのかね 教えてたも
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/30 12:07:10 ywwRL9Eo0
>>295
なんかこのAAみるとヒカルの碁の倉田を思い出す
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 09:53:11 Hk6YlA8TO
ちょとスレ違いかもだけどw2flの設定のやり方を教えてください。
nyの入ってるフォルダ指定してiniを360に書き換えても検索されません。
nyからの検索ワード取り込みも反応しません。
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 09:59:23 TeTcsorz0
nyつかいならなぜnyスレで聞かない
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/31 10:40:45 Hk6YlA8TO
>>300
うぁぁぁぁ!!
ほんとにスレ違いだったー
nyスレと勘違いしてました。
しーましぇーん
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 17:46:13 dmI95mxK0
ほ
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 20:10:59 WlxpaGpc0
「システム設定」の「フォルダ」タブの
DOWN,キャッシュBBSフォルダはそれぞれ指定してるんですけど、
「フォルダ情報」を見るとキャッシュフォルダが無いんです。
「フォルダ追加」をしても、キャッシュフォルダが生成されません。
何が原因ですかね?
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 20:35:24 Dq3W5v5d0
エクスプローラでフォルダを作り設定
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 20:45:07 WlxpaGpc0
>304
別ドライブにフォルダ作って、
「フォルダ名(N)」は「キャッシュ」で、フォルダパスはコピペして
設定したんですが、追加されないです。
「フォルダ情報」の「フォルダ追加」にカーソル合わせると、
「外部に公開するアップフォルダを追加します」とありますが、
キャッシュフォルダも公開しなくちゃいけないんですよね?
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:13:47 Q+oSA5540
ADSLから光プレミアムにかえたら急に出来なくなった_no
ポートは開いてるんですが・・・OCNです
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:15:00 Uy/vT5Aq0
>>306
CTUの設定やったか?
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 21:22:01 Q+oSA5540
やりました。
某サイトの開放チェックもばっちりです。
ノードも新しいの入れてもすぐ接続切れます。
そもそも光プレミアムなんかにしなきゃよかった・・・
もっと調べておくべきでした(ノД`)
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 22:14:55 PAq1gY4W0
光は速度が出るから規制されて当然
310:media center は相性悪い?
07/02/01 22:19:05 qlukkwhxO
【テンプレサイトを読んだか?】はい
【OS/CPU/MEMORY】Windows Media Center Edition/Athlon64 x2 4200+/1GB
【プロバイダ名/回線/速度】hi-ho/NTT光Bフレッツ/100M
【FWの有無】ウイルスバスター月額版 XP標準タイプ ルータ
【モデム・ルータの型番】corega WLBAR 54GT
【Winnypのバージョン】v2.0 7.28
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】
PCの動きが目に見えて遅くなったので 新しいのにかえました。
ところが 前使っていたPCでは難なく動いていた winnyp があろうことか インストールしてみると
検索リンクは1つか2つ繋がるものの ダウン情報の欄は全く何もでず 登録したノードがどんどん消えて行きます。
ポートも開放しているのになぜこのようなことが起きるのでしょうか?
ご回答お待ちしております
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/01 23:25:32 qlukkwhxO
スマソ
ノードを winnyp のものにしろと 他のスレで指示してました
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/02 10:32:21 j8G2jWjb0
【テンプレサイトを読んだか?】はい
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4200+/2G
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / Bフレッツ / 100M
【モデム・ルータの型番】BHR-4RV
【FWの有無】VB2006
【開放テストクの結果】成功
【Winnypのバージョン】v2.0b7.28 ver=0、ver-2で使用
【Safenyの有無】v1.02使用
【その他ツールの有無】nyutil
【その他特記事項】特になし
【具体的症状】5回に1回位ny起動時に「キャッシュフォルダチェック中」で固まり、タスクマネージャからプロセス止めてます
問題なく起動している時に、フォルダ情報の再チェックボタンを押しても同様な状態になる事があります
前はそんな事は無かったのですが、キャッシュが50Gを超えてくると起きるような気がします
ハード的不具合かと思い、DFTで全てのHDDをチェック、memtest86+も20週ノーエラーでした
解決方法が思いつきません。どなたか知恵を貸してください。
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/02 11:03:36 OR3tEHnG0
常駐セキュリティソフトが悲鳴を上げてるとか
スレリンク(download板:2番)
>>14(共に最下行)
とかじゃね?
314:312
07/02/02 11:33:20 j8G2jWjb0
VB2006のリアルタイム検索からキャッシュフォルダ除外しました!!
これが原因くさいですね。しばらく様子をみてみます。
ありがとうございました。
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/03 06:51:55 eG8sxVE10
unyo
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 18:14:34 tItBqp6x0
これって同時に2つしかDL出来ないんですか?
初期設定から何も弄っていない状態ですが、
これに関することがどこにも載ってないので・・・
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 18:19:42 g3iLOOH30
>>316
A:出来る。
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 18:37:33 tItBqp6x0
本当ですか? 点プレに出てるんですか?
全然分からなかった・・・
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 18:55:53 CKXZyWEs0
>>318
nyを使ったことがないのか
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 19:17:48 lj/N9P/30
.
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 19:19:12 tItBqp6x0
>>318ないです。
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 19:30:09 5iTRsEW+0
一通り解説してるサイト巡ってからこいよ
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 19:46:13 tItBqp6x0
ハァ? 一通り見たよハゲ!
何偉そうに命令口調なんだヴォケ!!!
と、何か切れて見たかった。
もうちょい詳しく調べてみる。
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 19:47:52 P/7xBLLw0
質問です
これって同時に2つしかDL出来ないんですか?
初期設定から何も弄っていない状態ですが、
これに関することがどこにも載ってないので・・・
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 20:12:12 EjfIe+n30
>>316
URLリンク(nylink.jp)
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 23:13:37 JEydmQdI0
>>323
死ねよ、自殺できるだろ?
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 23:38:00 Sri59jJQ0
safenyを導入するとポートが閉じてる事になってしまいます。
調べてみたらウィンドウズのFWで引っかかってるみたいなんだけど
新しく設定追加するような事ってあるのかな?
とりあえずwinnyp.exeを例外設定してあって、safenyを入れる前は正常動作してたんだけど。
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/04 23:38:57 V8Ed6TPS0
>>324
ダウンロード制限数は自分もアップロードしないと増えない。
つまり、たくさんのキャッシュを共有するかUPフォルダにたくさんファイル入れてないといけない。
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 01:39:40 b6XYgNjj0
UP回線が細ければいくらキャッシュもっててもどうしようもない
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 06:42:09 4/w1J+LF0
だな
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 16:03:53 vzP8qDsl0
>>324 そんなことしなくても増える!
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ ↓
URLリンク(tetty)<)
落としたあとに絶対やれ↓
URLリンク(cowscorpion.com)
URLリンク(www.securityzone-za.bne.jp)
てめーで1番上はURL繋げろ クラックやセキュリティ
パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ny滅ぶけどな
. | (__人__) 職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
| ` ⌒´ノ
. | } nyp終わってるなw
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/05 17:23:31 iGisZW6l0
nypってvistaでも動きますか?
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 02:26:14 GKDiJ3Ar0
>>328-331
レスありがとさんです。
回線細くないんで、増やしてみようと思います。
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 11:47:28 +og9Y3hX0
映画のハッシュリストが置いてあるサイトありますか?
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 13:40:52 cvJ0OaIY0
>>334
死ねよ、自殺できるだろ?
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 14:11:05 z2K15VL40
>>333
これでまた1人クラックがふえましたとさw
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 14:49:33 eLLSeWsT0
>>333
__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ / `''‐、
,,、‐'''"´ `゛''-、、 \
,、‐'" ,' `‐、. ヽ
,、-‐‐-、、,,/ ,, ',,、 - ‐ \::... '、
,、-" /",, ,,、、 -‐、'" ' " ヽ::::.. ',
./ / ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ ヽ 、 \、;::::... ',
/ ,',、 '''' " i' i \ ヾ、 i、::.. ヽ-`--''
./ i' , i' i \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
,' ! i ノ| / | ヽi/ヾ;、 :} \i
,' .{ i ィ イ /i' / | ,/;、;f7iヽ}
i' ::::'、 /{ 、 /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ, ィ'{-';i' !
i ..:::/'、 i'ヾ| ./ i: ./ / r'_,,レ=f ` ヾ'".| ,
{ ..:/ ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i; i
! ,、‐'´ { i' ヾ、i' i/ ´` - ゞ-'" ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
',_,、-‐'". ヾ`、 く.. ノ < UP0,キャッシュ即消し厨は死ねです
'‐、,,_;,、 ,、-ヘ ,、' \_________
/\゛‐、,_ -- イ、
/ \ `'''‐ --;;、、-,‐'" ノノ\
/ \ '、 V // ∧
/ \ ,,,;i // / '、
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/06 23:46:56 1u8xVK/e0
俺のことか
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 08:27:14 Xx9j1Dbb0
おまえか
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 13:37:30 GXKtwW0P0
nypではクラック無理かもしれないけど、弾くことすら不可能だし
アップはしないでダウンし放題、やらない方がおかしいww
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 13:50:00 wExdJO2+0
>>340
黄厨氏ね
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 13:56:47 BE/HKEXU0
どうせ7.21は弾いてる
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 16:12:00 GXKtwW0P0
残念ながら弾けませんww
これからもよろしくね
344:おまえら
07/02/07 16:12:51 GXKtwW0P0
_____________
/|:: ┌───┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └───┘ ::|
\_| ┌──┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働かないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、職を持てる
/― ∧ ∧ ―-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ 悲しいですねww
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 17:37:36 bLxvs3jU0
__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ / `''‐、
,,、‐'''"´ `゛''-、、 \
,、‐'" ,' `‐、. ヽ
,、-‐‐-、、,,/ ,, ',,、 - ‐ \::... '、
,、-" /",, ,,、、 -‐、'" ' " ヽ::::.. ',
./ / ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ ヽ 、 \、;::::... ',
/ ,',、 '''' " i' i \ ヾ、 i、::.. ヽ-`--''
./ i' , i' i \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
,' ! i ノ| / | ヽi/ヾ;、 :} \i
,' .{ i ィ イ /i' / | ,/;、;f7iヽ}
i' ::::'、 /{ 、 /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ, ィ'{-';i' !
i ..:::/'、 i'ヾ| ./ i: ./ / r'_,,レ=f ` ヾ'".| ,
{ ..:/ ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i; i
! ,、‐'´ { i' ヾ、i' i/ ´` - ゞ-'" ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
',_,、-‐'". ヾ`、 く.. ノ < UP0,キャッシュ即消し厨は死ねです
'‐、,,_;,、 ,、-ヘ ,、' \_________
/\゛‐、,_ -- イ、
/ \ `'''‐ --;;、、-,‐'" ノノ\
/ \ '、 V // ∧
/ \ ,,,;i // / '、
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/07 19:05:52 GXKtwW0P0
>>324 そんなことしなくても増える!
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ ↓
URLリンク(tetty)<)
落としたあとに絶対やれ↓
URLリンク(cowscorpion.com)
URLリンク(www.securityzone-za.bne.jp)
てめーで1番上はURL繋げろ クラックやセキュリティ
パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ny滅ぶけどな
. | (__人__) 職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
| ` ⌒´ノ
. | } nyp終わってるなw
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 04:28:12 8hj0764M0
>>343
いやnyp使ってるから7.21とは繋がらない
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 09:47:07 2V1tZ5qw0
>>347
アホもここまで逝くと哀れだなw
いくらでも方法はあるのにw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ん?ちょっと待てよ・・・
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 11:39:50 xxDHOov+0
センセーノ
ここ、数日間、UPに速度を取られてて,DOWNの速度が500kb/s以下
しかでないんですが、葱で絞るとDOWNの速度あげれます?
・・・ちなみに、現在 UP:3651.2kb/s DOWN:125.2kb/s
_| ̄|○
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 11:55:42 cwiKSTEg0
__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ / `''‐、
,,、‐'''"´ `゛''-、、 \
,、‐'" ,' `‐、. ヽ
,、-‐‐-、、,,/ ,, ',,、 - ‐ \::... '、
,、-" /",, ,,、、 -‐、'" ' " ヽ::::.. ',
./ / ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ ヽ 、 \、;::::... ',
/ ,',、 '''' " i' i \ ヾ、 i、::.. ヽ-`--''
./ i' , i' i \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
,' ! i ノ| / | ヽi/ヾ;、 :} \i
,' .{ i ィ イ /i' / | ,/;、;f7iヽ}
i' ::::'、 /{ 、 /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ, ィ'{-';i' !
i ..:::/'、 i'ヾ| ./ i: ./ / r'_,,レ=f ` ヾ'".| ,
{ ..:/ ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i; i
! ,、‐'´ { i' ヾ、i' i/ ´` - ゞ-'" ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
',_,、-‐'". ヾ`、 く.. ノ < 絞り厨は死ねです
'‐、,,_;,、 ,、-ヘ ,、' \_________
/\゛‐、,_ -- イ、
/ \ `'''‐ --;;、、-,‐'" ノノ\
/ \ '、 V // ∧
/ \ ,,,;i // / '、
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 14:52:44 74EvcooG0
速度を絞ってはならない理由が分からない気がしなくもない
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 17:09:13 lYZ2GC3m0
他所でもたまに報告されてますが、接続してしばらくすると
モジュール ntdll.dll のアドレス 7C958FEA でアドレス 00000010 に対する書き込み違反がおきました。
とでて強制終了してしまうんです。これはどう対処していいんでしょうか?
これが出るときは、起動してすぐだったり、1時間くらいしてからだったりします。
ちなみにうちの環境は
自作マシン ・ WinXP Pro/SP2 IE6 ・ YahooBB ADSL 50MB
Winnyp のバージョンは Winnyp v2.0b7.28 (Winny でも同じ現象でました)
ポートは当然解放してます。
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 18:23:45 2V1tZ5qw0
>>351
>>324 そんなことしなくても増える!
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ ↓
URLリンク(tetty)<)
落としたあとに絶対やれ↓
URLリンク(cowscorpion.com)
URLリンク(www.securityzone-za.bne.jp)
てめーで1番上はURL繋げろ クラックやセキュリティ
パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ny滅ぶけどな
. | (__人__) 職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
| ` ⌒´ノ
. | } nyp終わってるなw
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 18:32:27 UQ03nnGh0
>>349
あんまり絞りすぎるのは確かにあれだけど
負担になるほど吸われてるなら少しくらい絞ったってバチはあたらないよ
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 19:49:44 0dAGd0z90
【テンプレサイトを読んだか?】はい
【OS/CPU/MEMORY】WindowsXP/Pen4 2.4GHz 512k
【プロバイダ名/回線/速度】NTT光フレッツ/50M
【FWの有無】セキュリティー対策ツール(NTTの月額セキュリティーソフト)
【モデム・ルータの型番】SV3-SPLR
【Winnypのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している
【具体的症状】
ポート開放が出来ません。
色々調べながら・・・なんとかXPのFWとセキュリティーソフトのFWは
ポート開放出来てると思うのですがチェックしてみると
ポート開放できていませんとなるんですよ・・・。
一応何度も確認して、そちらのほうのミスはないとおもうのですが・・。
NTTフレッツにしてなんかモデムとか加入者網終端装置というやつとかで3台
モデムっぽいのがきてるんです。
加入時の話だと・・・たしかルータ機能のついたモデムという話だったのですが
そのせいなんでしょうか?
自分で色々やってみているのですが・・解決できません
何方かわかる方いらっしゃいますか?
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/08 21:46:31 bTgBL0uz0
>>353
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
全日本キチガイ連盟(AKA)26
スレリンク(mental板)
357:349
07/02/09 01:33:39 uZu/SQYy0
>>354
絞るとすると、どれくらいが妥当でしょうか?
あまり絞りすぎるのも、問題でしょうし・・・。
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 02:46:01 ykEK4/l00
昨年の4月に見つかった脆弱性は、
Winnypは回避しているのでしょうか?
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 04:41:12 IQ3D3JZF0
今頃何いってんのw
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 04:46:16 ykEK4/l00
で、回避しているのでしょうか?
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 04:56:03 IQ3D3JZF0
してるから安心してWinnyしちゃってくださいw
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 06:07:07 fz2Pg3Wc0
URLリンク(windowsvista.ms)
ここにはvistaの32でも64でも使えるって書いて歩けど本当?
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 06:55:12 e/eh2R5d0
>>349
申請速度を適度な速度にして
帯域制限ボタン押しとけばいいのでは?
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 10:16:21 0wmHgaO60
>>357
その辺は自分のスペックに合わせて調節
ひとまず2000kb/sくらいに設定して様子見て上下してけばいんじゃね
申請速度が突出してると頼られるので>>363が言うように適度な数値に
帯域制限はnypに任せるより葱のがいいと思う
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 12:26:08 0mGy02oP0
【テンプレサイトを読んだか?】 FAQは読みました
【Winnypのバージョン】 v2.0b7.27
無視条件がIgnore.txtの上から1000行しか読み込まれないのですが、これが上限でしょうか?
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 12:51:43 SNu7rKXP0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄全部建前です これが真実です ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|落としてオナニーしますか?パソコンの前でイイイイイイイイクーーーーーーーーーーッとか叫びますか?
そんなことより働きませんか? 他人が作ったソフト泥棒するより働いた方がいいですよ
かーちゃん、ばーちゃん、大きくなった俺を見てってか?でかくなったのはチンポだけ
万引きと何も変わらない事は認識して、ドンドン盗みましょう。さぁがんばって!
人生の敗者ども
\_____ ________________________
∨
,rー 、 |:::|::::::::|::::::|:|`i::::::ハ:::::/|/ |::/|:/::/:::: |
、、 ` l:::|::::::::|/レト-、V、_, V ー=ナ´ノノ /:::::|
V | .い::::|::|ヽ ,r=.テ、 f;:´`yヽ/|::::||
| | ヾ|::::ヽ / ( ::::i 弋:::;ノ/ .|:::::|;
| | .〉;::::; ` `''' ´ , " |::::::|
| |、_/<丶`)i _ ./:::::::|
/ ../ `i、_,);ヽ i´ `l /:::::::::l 無視するんだよ~お兄ちゃん !
i / `ヽ::::| ` 、 .ノ / |::::::::| オナニーしたくても
ヽ / ヽ| ,`i - ._ , -/ ー - |::::::::| - 、
*注意*
・!!!!このスレは違法コピーを促進させることを目的としているものです!!!!
さぁwinny使用者よ!P2Pやってるカスどもよ
!!!!!!!!!!!ドンドン違法ファイルを交換しましょう!!!!そして捕まれ!!!!!!!!
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 14:32:40 SNu7rKXP0
>>356
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U /
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::: /
/ \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
/ ' "'' 、 \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/09 14:33:33 SNu7rKXP0
あー、無視ワードで気づかなかったのか
>>351
>>324 そんなことしなくても増える!
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ ↓
URLリンク(tetty)<)
落としたあとに絶対やれ↓
URLリンク(cowscorpion.com)
URLリンク(www.securityzone-za.bne.jp)
てめーで1番上はURL繋げろ クラックやセキュリティ
パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ny滅ぶけどな
. | (__人__) 職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
| ` ⌒´ノ
. | } nyp終わってるなw
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \