06/12/08 16:18:35 c58BEb3T0
stile?
3:970
06/12/08 16:20:55 i6XngO5+0
やっちまった・・・・・
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 16:28:00 4uEFzCz8O
stileワロタ
5:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 16:35:17 O1n2O8pO0
よい子のみんなーこんな馬鹿な大人になっちゃダメだよ!
↓
stile
6:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 16:39:41 O1n2O8pO0
起動できない。
譜面がズレる。
BGアニメが拡大する。
それが厨房Stile m9(^Д^)プギャー
7:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 16:45:48 an4DQ8T10
説明書みたいなのなかったっけ
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 16:52:48 FTzPNufs0
すごくテキトーにまとめ↓
FAQと前スレ読め。質問するときは環境書け。
ズレ対処はPowerStrip。設定は640x480、59.94。
RefreshRateの値は自分で良いところ探せ。
MX440・FX5200だとPowerStrip無しでズレもムービー拡大も無しとの報告が多い。
オンボード積んでて動かない奴は諦めろ。
ムービーが拡大される奴はffdshow使え。
設定はPerspective corrをいじる。Cropはおこのみ。
もしくはDXTweaker使え。DXTweakerの設定はFAQ読め。
PowerDVDはバージョンによってはムービー再生に使えないという報告がある。
JoyToKeyよりJoyAdapterの方が遅延が少ないらしい。
JoyAdapterの設定はボタンのポーリング間隔1、デッドゾーンを700から550位が良いかも。
USBよりDPPの方が遅延無いかもね。
SC効き悪いのは仕様。
9:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 16:56:59 ppxW6okn0
DDHDDdata
share
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.rar VIPPERjFeDWJ8WRj 2,000,000,000 8c9ee699d6127f743d4b3ea26624e79237652ec9
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r00 VIPPERjFeDWJ8WRj 2,000,000,000 fb70423c6546d2d3319fe6b2ef574cbe52516110
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r01 VIPPERjFeDWJ8WRj 2,000,000,000 5f54a3e6de0750a40605c5783cb96e07b8f7d3e3
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r02 VIPPERjFeDWJ8WRj 2,000,000,000 cdfbf900f44e245036ebdfe730627dde8444dad7
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r03 VIPPERjFeDWJ8WRj 2,000,000,000 5de2d1e7583edb19be4820512c33c00464cd5cb6
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r04 VIPPERjFeDWJ8WRj 2,000,000,000 c2276dd017333145373ecb8da54083e06c78e4ee
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r05 VIPPERjFeDWJ8WRj 309,095,029 fafcf8dfc912144a4dbda10488ad51955df25adc
ny
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.rar p2GglToK73 2,000,000,000 8c0c12b9d01b0d6bec3b9a5eece60222
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r00 p2GglToK73 2,000,000,000 a2f7845a467ba9042f5d55c9976463eb
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r01 p2GglToK73 2,000,000,000 4bbeb072554363c27ccb819c402ae021
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r02 p2GglToK73 2,000,000,000 0d284189c426a36a71508f6e723a0976
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r03 p2GglToK73 2,000,000,000 b81e9669db936674a25ac68493710b6c
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r04 p2GglToK73 2,000,000,000 5aaff0f2148d2ab7079c5514cdae79ac
beatmaniaIIDX13 DistorteD HDDdata.r05 p2GglToK73 309,095,029 a4f957e96530dec923f9a3265c4c115d
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:03:46 ppxW6okn0
DD起動exe
[式神 C]beatmaniaIIDX13 DistorteD HDData (JACC).rar 式神VSbCvNvmdc 1,706,340 40b6facea9500f42713f7ccc95b25223de7953a3
beatmaniaIIDX Distorted JACCrack - IIDXFan & Shikigami .rar wmggFTAEQ43ez 2,393,280 b2b8b1f6526214707f8266164dba08182a97db42
FAQ
[アーケードデータ]beatmaniaIIDX 12th HAPPY SKY (説明書・音ズレ回避方法).rar 38,378 8d3fdc6fc886dfbc649fefa98ce835a886a943cd
10thHDDdata
share
beatmaniaIIDX 10th style HDDdata.rar VIPPERjFeDWJ8WRj 1,000,000,000 978de31b8f9fb6fceb2dc586e3a3da541700a976
beatmaniaIIDX 10th style HDDdata.r00 VIPPERjFeDWJ8WRj 1,000,000,000 a0086fe11c8bf9df427109c0898b7114fcff3ea9
beatmaniaIIDX 10th style HDDdata.r01 VIPPERjFeDWJ8WRj 1,000,000,000 55d7958bdcabe82a15f5fd7ec7be3d9dd1616983
beatmaniaIIDX 10th style HDDdata.r02 VIPPERjFeDWJ8WRj 1,000,000,000 9855df383292c9987a619643960138b768ab637b
beatmaniaIIDX 10th style HDDdata.r04 VIPPERjFeDWJ8WRj 1,000,000,000 92b304b8003e5db99663d82d4c644840194cb83c
beatmaniaIIDX 10th style HDDdata.r05 VIPPERjFeDWJ8WRj 856,722,577 69439e778ab2c1828a7a04914e0f025b925da324
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:20:50 L+/5stWV0
なんで毎回次スレ立てるやつは間違えるんだw
あえてハピスカを推す私
[アーケードデータ]beatmaniaIIDX12th HAPPYSKY(rr5%).part1.rar
[アーケードデータ]beatmaniaIIDX12th HAPPYSKY(rr5%).part2.rar
[アーケードデータ]beatmaniaIIDX12th HAPPYSKY(rr5%).part3.rar
[アーケードデータ]beatmaniaIIDX12th HAPPYSKY(rr5%).part4.rar
[アーケードデータ]beatmaniaIIDX12th HAPPYSKY(rr5%).part5.rar
上から順に
c3ac3954de2e7492b635bd61a5003c133d383ee2
1a657d1ac6248e2426dee48015e8d901f98e6dc4
e738703e8495b19a6174f5836579763b29422839
d1c90d60a0e423505f94d0a32fd8065d15f681c0
d3a1a51fceb26470a982d1559bf028cdd9582e67
[アーケードデータ]beatmaniaIIDX12th HAPPYSKY JACC(WindowsXP Home).rar
7c11a21b8454d3fb52dbcaa95f3e7bfeb3e34d21
今のところ上の5個だけじゃ駄目。
JACCの中にtxtあるので。
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:23:41 L+/5stWV0
実際の筐体スペック。
CPU : Pentium4 2.4BG
RAM : DDR2100 256MB
VGA : NVIDIA GeForce4 MX 440-8X AGP
HDD : IDE 60GB
O/S : WindowsXP Embbeded
Control : I/O Control PCB connected by USB
少なくともこれ以上無いと動かないかも
グラボはAGPが結構相性いいらしい。
PCI-Expressは若干の音ズレが生じる。
出来れば筐体と同じがよろしいかと。
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:38:03 KPj466NQ0
_
__ /::::::::
____ , - ´  ̄ `ヽ、:::::::::::
:::::::::::::::::::/ ,-´ ̄ 丶::::::::::::::::::
:::::::::::::::::/ / ,-´ ̄ ヽ:::::::::::::::::: 新スレ イイ・・・・・・
:::::::::::::::/ / ̄`/ / ̄` )::::::::::::::::
::::::::::::::| / ̄` |/o~ ヽ ( :::::::::::::::::
::::::::::::::| / ̄`\ l `ー ´ )/ ̄ スペックモ
::::::::::::::| ( / ~oヽヽ ヾ ヽ、 十分にミタシテル・・・・・・
::::::::::::(ヽ `ー ´ ヽ `)ヽ- 、, /|
 ̄ ̄/ヽ | / /(_,-´ ,/ |/|
ヽ ヾ | / __,-‐/ | シバラクハ
ヾ ヽ\_ ー=― ´ 、 |ヽ ココガ拠点デモイイカ・・・・・・
`丶_ヽ /\ / `l |ヽ /:::::::::
\_ ヽ \/ l ( ) ,l | ヽ/:::::::::::
:::::::::::\ | \ ヽ _/ l::::::::::::::::: デモナゼカ
::::::::::::::::丶__| `ー 、 _,-´ /::::::::::::::: ズレルンダヨナ・・・・・・・・・
::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ `ー ´ /::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:40:39 i6XngO5+0
勢いで"stile"と打ち込んでしまった。
今では反省している_| ̄|○
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:53:48 GF6MIZdk0
・過去ログ過去レス読まないで既出の質問
・アプリの使い方すら質問
・styleをstileと書く。
ほんと厨房ばっかでイヤになる
16:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:56:10 G/wW+j7Y0
解禁曲とか皆伝の出し方も頼む・・・
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:00:10 rdiGszwA0
syileの後に続く 2 は何だ?
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:04:02 FGIG970X0
>15
厨房は違うな、バカだな
>17
おもた
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:06:50 W3f7roHY0
前々スレの空気が戻ってこないなら
むしろこのくらい崩れたスレタイが相応しい
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:25:14 O+a0mm7eO
馬鹿が音ゲー板のスレに書き込みやがった
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:27:23 O+a0mm7eO
馬鹿が音ゲー板のスレに書き込みやがった
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 19:06:47 O+a0mm7eO
もちつけ
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 19:24:39 FGIG970X0
あ、新手のスクリプトか?
24: ◆HhTh8Gv36s
06/12/08 19:51:52 +bGV1UiI0
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 22:17:42 CQLXJTsz0
10thのキー配置は違うの?
10thだけ曲がはじまらない。
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 22:30:42 QXUWAmGr0
>>25
同梱されてるリードミぐらい読めよ。
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 23:28:58 h/jy6Akx0
でも曲決定しても始まらない・・・。
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 23:32:18 lOkFidbE0
どうやって専コン使えばいいんだ・・・。
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 23:33:46 rUMcsFQ10
前スレ>>988
gmframe0をほかのと変えてもエラーで起動しないぞ
0.gczだけ変えてもおかしくなる。
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 23:38:33 rUMcsFQ10
URLリンク(www.uploda.org)
pass:dd
設定済みのJoyAdptrうpしとく。
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 00:35:24 FJuu1OnG0
>>29
四天王フレームファイル0に移動してないか?
移動したファイルは元の場所にも置いておかないとファイル無くてエラーでるよ
つまり0にコピーすればおk
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 00:44:34 sSuYLAxA0
CPU : Pentium4 3.0EG
RAM : DDR3200 512MB
VGA : RADEON9600XT 128M 8X AGP
O/S : WindowsXP Home
joytokey
powerDVD5
ffdshow
つい先日まで譜面が早送り状態だったんだけど
グラボのドライバをDNA-ATi-3.7.5.2からDNA-ATi_4.6.6.8-32xにして
ディスプレイのリフレッシュレートを60Hzにしたら
ほぼズレる事は無くなった模様
意外とドライバの見直しでいけたりするかもしれないですね
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 03:24:08 7mD36Vn70
>>32
実験&報告乙。
やっぱり音ズレの原因はグラボドライバの垂直同期設定が怪しい希ガス
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 03:48:02 RL+VvYKE0
CPU : Pentium4 3.0G 540
RAM : DDR400 512MB
VGA : GeforcePCX 5300 128M PCI-Ex16
O/S : WindowsXP Pro
JoyToKey
WinDVD7.0
ffdshow
リフレッシュレート70Hz~75Hzでズレなしでした
動作させるまで、AGPの方が良さげと言う話しが多いので不安でしたが
無事にいけるようなので助かりました
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 03:50:10 9lxS29q70
>>34
リフレッシュレートはpowerstripとかでいじってないの?
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 03:58:37 f2G/pppo0
>>35
リフレッシュレートを弄らなくてもNTSCのテレビに出力しさえすれば問題ないはず。
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 04:39:16 OvFedJCT0
>>36
ずれるに決まってんだろ。
リフレッシュレートだけでズレてると思ってんのか?
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 04:50:10 f2G/pppo0
>>37
そりゃグラボの性能とかPCI-Eの方が安定とかあるだろうが、
この場合はリフレッシュレートの話をしてるんじゃないのか?
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 05:32:01 OvFedJCT0
そういう事を言ってるんじゃないんだが、、
まるでNTSCのテレビに出力したらズレは絶対起きないと言ってるようにしかみえん。
リフレッシュレート以外の要素でズレてる場合は何に出力しようがズレるって事がいいたかっただけだ。
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 06:34:03 BubSpLJq0
今初めてビギナーモードやって気がついたんだが
曲選択時に選択中の曲流れるんだな。
ちょっと感動した
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 07:00:59 ee7eTCfY0
血涙がいきなり流れるのはかっこいいな
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 09:16:48 bF09orKO0
嗚呼beatmania III…
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 12:40:02 1xr6yFaA0
ハピスカを起動してプレイしているんですが
Pink Roseを選曲すると何故か曲・譜面が嘆きの樹、ムービーがジーニアスになってしまいます
オレは何をやらかしちゃったんですかね
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 12:50:01 4ZEYzQxF0
10thが起動できない。。。。誰か同じ現象の人います?
GAME SYSTEM BOOTINGの画面で止まってしまう。
「DirectShow Texture3D sample
Could not create sourcefilter to graph! hr=0x80040216」
というエラーが出る。
あと、合わせて、音も勝手にミュートにされてしまう。。。。
環境
OS:Windows2000
CPU:Celeron2.4G
MEM:512M
グラ:GeForce5200FX
ちなみに、ハピスカはこの環境で問題なく再生可能。
ffdshow最新版、WinDVD体験版インストール済み(インストール前でもハピスカは起動できた。)
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 12:58:46 evmJ11W/O
DDの起動exeでてからこのスレ馬鹿ばっかりふえたよな
まだリフレッシュレートとか垂直同期だとか言ってるし…
頼むからもう少し自分で勉強してくれ…
単純な奴に限って高性能なグラボ積めばいいと思ってるからな
起動できない奴は素直にゲーセンでやれ!てかゲーセンでできなきゃ意味ないしな!
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 13:09:11 Cds8qI4c0
>>44
ハピスカなんだが、ムービーつけてプレイできる?
ムービー入れると重くなってまともにプレイできないんだが・・・。
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 13:58:51 sA8KvQVI0
>>44
ffdshowのMPEG1と2を無効、出力の項目のオーバーレイミキサーを使用を半透明チェック
PowerDVDのトライヤル入れてフィルターのメリット値をトップに持ってきたら動くかも?
同じ現象になってこれで動いたからいけるかもしれない
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 14:38:30 4ZEYzQxF0
>>46
問題なくプレイできる。
ただし、Shareを起動しているとずれる。
>>47
やってみたけど、ダメだった。
フィルターのメリット値ってPowerDVDの?
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 15:28:06 4sXaoG4a0
>>45
正に同意
まぁ生暖かい目で見守ってやろうぜ
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 15:40:05 7mD36Vn70
>>43
PinkRoseのデータが嘆きの樹と入れ替わってるだけ。ムービーも同様。
PinkRoseもデータもあるハズだからフォルダの中を調べてみ。
このヒントで分からないようならお前はもうここ来るな
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 15:41:24 JAGfnB+r0
わからないならうpって消してゲーセンいけ
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 16:09:40 RjeHjTpL0
gradius fullspeedは良曲
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 16:52:39 3o45jDiy0
1251 Pink Rose
1300 華蝶風雪
1301 タシカナモノ
1302 The Dirty of Loudness
1303 D.C.fish
1304 SAMBA DE JANEIRO
1305 嘆きの樹
1306 Melody Life
1307 SPRING RAIN(LLUVIA DE PRIMAVERA)
1308 wish
1309 Bloody Tears(IIDX EDITION)
1310 CONTRACT
1311 INFERNO
1312 DEEP ROAR
1313 Leaving…
1314 ALFARSHEAR 双神威に廻る夢
1315 Why did you go away
1316 BREAK OUT
1317 Apocalypse~dirge of swans~
1318 iFUTURELIST
1319 Heavenly Sun(IIDX VERSION)
1320 Look To The Sky(cyber True Color )
1321 with you…
1322 Winning Eleven9 Theme(IIDX EDITION)
1323 bluemoon
1324 This is Love
1325 罠
1326 Ganymede
1327 Ubiquitous Fantastic Ride
1328 BALLAD THE FEATHERS
1329 Sun Field
1330 Enjoy your life
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 16:55:06 /7klw4WL0
NHK総合 19:30~22:30
日本の、これから 「”ネット社会”の安全、どう守りますか? -第1部-第2部」
2chの事やらP2P(著作権)の事やらド素人コメンテータ達が愚論をするぜ( ´,_ゝ`)プッ
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 16:57:42 3o45jDiy0
1331 DUE TOMORROW
1332 BOOM BOOM DISCO NIGHT
1333 Tonight?
1334 tripping contact
1335 Power of Love
1336 ay carumba!!!!
1337 So Fabulous !!
1338 waxing and wanding
1339 Harmony and Lovely
1340 MINT
1341 EURO-ROMANCE
1342 tiger yamato
1343 Pretty Punisher
1344 TYPE MARS(G-Style Mix)
1345 Crazy K.I.N.O.
1346 Broadbanded
1347 DOUBLE LOVING HEART
1348 Zenius -I- vanisher
1349 Parasite World
1350 WISH(EUROBEAT MIX)
1351 tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)
1352 MOON
1353 虹色
1354 Concertino in Blue
1355 カゴノトリ~弐式~
1357 Why did you go away ~BOY'S REASON~
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 20:20:52 BAzC98JS0
>>45
俺も激しく同意!
引き篭りバッカだな。ちゃんとゲーセン行けよ
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 21:10:50 KDZGcBho0
これ始めてから全然ゲーセンに行かなくなった...
本末転倒だわ’A’
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 21:29:46 r6EtEtps0
__,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌──────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| │こんな くそげーに まじに│
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │なっちゃって どうするの │
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └──────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 21:32:33 1xr6yFaA0
>>50
>>53
アリガト解決できたました
53がいなければどれが目当ての曲データかさっぱりでしたわ
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:02:24 apfix/NC0
誰かGOLDの筐体買っちゃえよ
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:10:04 XAkb6NMV0
GOLD買うぐらいなら国内ではほぼ壊滅なEZ2DJ買うわ
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:11:05 sA4Onadh0
知らないうちに1台ごとにID振られてて流出した店判明→コンマイ製品入荷中止
なんてことがGOLDであったら笑えるんだがw
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:32:01 G2GsTaVJ0
振られてるに決まってるじゃないか。今更何を…
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:39:27 sm7s+da40
>>62
振られてるに決まってるだろww
しらなかったのか?www
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:41:21 sA4Onadh0
あ、そうなん?
ならコンマイはデータ流してる店がわかってても放置してるわけ?
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:47:34 sm7s+da40
間に受けないでくれよ(´・ω・`)
実際コナミは流出したこと知ってるのかな
知った場合どう対応するんだろうか
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:51:52 xpuAA8Ca0
知らんわけないだろう
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 01:45:07 tLzHB6Y70
売ったらもう金はいってこないからそんなことしねーよw
金入らなくなるのはゲーセンだしw
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 02:06:23 X3E0Eowz0
>>68
一理ある。
ただCS版の売り上げには影響する。
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 02:44:48 t5ZEIHoX0
インカムへって撤去とかはあるんじゃないの、大袈裟だが。
そうなったら次を買ってもらえないだろ
CSよりACがメインなんだろ
ゲーセンが商売相手なんだぞ
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 02:54:50 /Vy7/wBEO
実際のところ、こういう流出で目に見えるほどインカム減るわけないし。
ゲーセンでのプレイ数に影響するほどにやってる奴なんて500もいないだろ
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 03:20:13 wTiVlqLC0
売った後はe-AMUSEMENTの接続料金があったはず
コナミもこれだけ大々的に流されたら、動かざるを得ないと思うが
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 06:55:37 SKyLcx0k0
流れてるHDDはみんなID偽造してある
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 07:01:05 B4HumVwtO
ハピスカはモロ店名が出てたな
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 07:05:44 tLzHB6Y70
バイトが勝手にやったって言えば終わりw
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 07:15:43 GegVd2vW0
DistorteDでMelodyLifeを選ぶと、曲終了後に固まるんだが…
この症状俺だけ?
HDDはShareで流れてるヤツ。MelodyLife以外はズレなしで快適に動いてる。
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 08:09:26 4mPqiTWL0
>>76
君だけ!乙w
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 10:47:06 U9W2MC5b0
MXでもたのむ
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 11:14:27 N1+nL486O
>>78
糞野郎がいっぱい集まってるMXになんてうpする気はねぇーな。素直に洒落使え!
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 13:03:48 C7A1jnoZ0
今更MXか
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 15:25:35 B4HumVwtO
「好きなだけキュー入れていいですよ」
DL終わった途端即切断
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 19:11:34 ltxRvxBA0
10thだけ曲再生すると固まってSDエラーになるんだけど、色々試したが原因がわからない。
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 21:57:27 VKzNeBiQ0
そうですか、それは残念ですね
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 22:34:26 JCW4UUZL0
まったくだ。
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 23:15:24 x8Wfvzfa0
REDの解禁済みクラックexeマダー?
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 00:46:01 UH+p1ISh0
ハピスカの解禁前クラックexeマダー?
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 00:46:42 Z5PeLexF0
つかREDで穴ってどうやって選ぶんだ・・・・公式にもないし・・・
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 00:50:15 gNrK8Bw60
>VEFXボタンを押しながら曲を選択することでANOTHER譜面を遊ぶことができます。
これでいいのか?
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 00:50:34 eiKY1vjv0
>>87
公式にしっかり書いてあるわけだが
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 00:52:50 qCu8kNN40
>>87
>■7KEYS (ダブルプレー時は14KEYS)
全3ステージ。7つの鍵盤を使用し、EXTRAステージ条件を満たせば最大4ステージ遊べる上級者用モード。
・EFFECTボタンを押しながら曲を選択するとLIGHT譜面で遊ぶことができます。
・VEFXボタンを押しながら曲を選択することでANOTHER譜面を遊ぶことができます。
(ANOTHER譜面がある曲のみ)
ちゃんと探しましょうね
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 00:54:14 qCu8kNN40
うっは被った
92:87
06/12/11 01:09:54 3hQ5bAbm0
ゲームモード紹介ページは見て無かった・・・・orz
すまんね。
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 02:44:25 0nvBr5I50
音ゲ板から指導されました
ここは何をするところなんですか?
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 03:08:01 D7espJUz0
>>93
帰るといいよ。
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 03:12:29 0nvBr5I50
これは酷い…
コナミに通報しよう
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 03:33:31 0U12Ye5g0
指導(しどう)じゃなくて
誘導(ゆうどう)だろアホ
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 04:21:12 xWt3QaleO
ビートマニアのアーケードデータがPCでも動いたよーなんて自慢してるクソガキはさっさと市ね
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 05:02:28 tZX2iFBF0
ビートマニアのアーケードデータがPCでも動いたよー
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 05:08:43 qCu8kNN40
おれもおれも
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 05:08:44 D7espJUz0
ビートマニアのアーケードはPCで動いてるよ
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 07:29:40 GYTc3UAL0
>>100
へぇ
そうなんだ
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 07:38:23 qCu8kNN40
>>97
携帯からなのが笑える
ふと思ったんだけどW-ZERO3で動かせたりするんかな
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 08:18:43 tfuSEHYp0
ビートマニアのアーケードデータがPCでも動いたよー\(^o^)/
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 08:40:49 8NBP7pE60
なんて自慢してるクソガキはさっさと市ね
とかいいつつここにきてる時点で
ダウソしてるであろう奴は市ね
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 08:42:05 SGrkrlYR0
だが断る
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 10:05:07 wlOiyopq0
10th以上のバージョンは全部動いたよー。shareで取ったんだよー。
ムービーも変えれて楽しいよー。
文句あるんならどうぞーw
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 10:13:18 scnTdzzj0
テンション下げろ、見苦しいぞ。
このスレをリリアン女学園だと仮定してカキコしなさい。
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 10:20:24 5ck6ZFTp0
>>107
はしたない妹を持ってしまい申し訳ありませんわお姉さま
今後はーやwをつけないように指導させていただきます
では、ごきげんよう
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 11:50:49 xWt3QaleO
まじで自慢してそうなガキばっかwwwww
さっさと市ねwwwwww
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 13:22:05 pzZYllvJ0
携帯から悔しそうに時間かけて必死に文字打ってる>>109に泣けてきた
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 13:33:17 7QB+7Vyb0
ダウソ板で携帯厨初めて見た
がんばってね
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 13:58:46 /422FD0V0
コナン「ペロッ…むっ!>>109はダウソできなかった厨房!」
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 14:22:10 JVYKdFWX0
PCツナイデントなんですが、PSコンは認識しますが、IIDXコンが認識されません。
ACアダプタが無いからでしょうか?
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 14:54:04 4BKTCrTWO
やべぇこのスレみてたら
ビマニ興味わいてゲセンで初めてプレーしてきたw
クセになりそうw
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 15:18:30 pzZYllvJ0
よしこれでコンマイもデータ流出容認だな
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 16:08:25 4BKTCrTWO
初めてだから初級やったんだけど
やっぱり始めは周りを気にしてしまう
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 16:27:40 NXc01VmP0
「まじでDD動かせるの!!って携帯からはむりなのかよ・・・orz」
「クソ荒らしてやる」
たぶんこんなとこだろ
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 17:14:11 pNvTqe2+O
携帯からは無理てwww
そりゃ無理だwwww
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 19:11:28 /422FD0V0
コナン「ペロッ…むむっ!携帯からは動かせない!」
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 20:41:38 tfuSEHYp0
バーローwwwwww
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 23:16:46 R6ioHGTC0
Shareなんだけど、落ちてきた人はクラスタワードなんにしてるの?
ハピスカのときは爆速で落ちてきたんだけどな…
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 23:22:10 on4i1L1G0
beatmaniaにしとる
爆速じゃあないがな
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 23:24:21 +UCrMrbx0
BEATMANIA
タンスの角に小指ぶつけた
DitorteD
にしてる最高DL6000KBでたから結構速いかな?
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/11 23:26:00 7QB+7Vyb0
beatmania
bemani
で5000KBくらい出たよ
125:121
06/12/11 23:29:06 R6ioHGTC0
>>122
>>123
>>124
ありがとう!って設定しようと思ったらすでにDL始まってたwしかも5000KB出てるw
今気づいたけど、残りHDD容量が2Gでしたorz
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/12 18:34:36 WsI2EyyH0
ほしゅ
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/12 21:30:21 8uM/cSQV0
お
保守
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 01:01:52 NRacHtji0
つか、廃れっぷりがすごいな(笑
みんなCSハピスカやってるのかねぇ~
129:名無し~3.EXE
06/12/13 01:19:37 rWwFZHN50
今やっと落ちたわ>CS
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 01:27:04 kri6TQ840
んじゃDD起動の質問
とりあえず前スレに書いてあったやり方でバックアップ削除して
メインメニューまで来たんだがキーボードのどれを押しても反応しないんだが…
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 01:39:20 EEatkyRK0
iidxdevice15_ahn.exe起動しとかないとだめだぞ
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 01:55:36 kri6TQ840
>>131
サンクス!できないなとか思って色々やってたらとりあえずOP画面まで行けたよw
クレジット入れた後強制終了してしまったけどw
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 08:24:48 uvpkQYHP0
CSハピスカ拡散キボン
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 11:21:58 J2XyCCO30
beatmania12-gant.iso VIPPERjFeDWJ8WRj 4,508,254,208 b82e7939b720b8a1c0875e88a328493f336a758f
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 15:11:51 SLrr019T0
age
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 17:33:22 M4hAPC8i0
ムービーがいくらやってもデカくなってしまうんだが、
正常に再生されているffdshowの設定ファイル(エクスポートして)をうpしてくれないだろうか
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 17:49:59 dPUKJ2HK0
JoyAdapterでキー設定してもiidxdeviceが認知してくれない
txtとかには入力できるんだけどなんか特別な設定でもいるんでしょうか?
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 17:57:19 dPUKJ2HK0
すみません、古いバージョン使ってました・・・
最新の使ったら無事認知しました
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 19:08:22 L6GszNR30
DDで隠し曲解禁するにははどうしたらよいですか?
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 19:27:56 RdZMDlCt0
うちでは、deviceから、bm2dx_iidxshiki_pe.exeじゃなくて
bm2dx_kp.exeを起動させたら、隠し曲が出た
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 19:57:57 FCfv+cKRO
式神版じゃないほうはムービーのチェック回避できてないからムービー無し起動できないのが困る
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 20:18:19 rLjs2r6s0
>>141
式神版じゃないができたぞ。
すべてのコーデック抜くとオープニング前でエラーでるからそこでエンターでいける。
曲選択した後も同じようにエンターでいける。
ちなみにshellはexplorerじゃないと無理blackboxで起動したんだがエラーで落ちる。
めんどくさいが、ムービー入れると重くなるやつにオススメ
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 21:49:48 jyVuEISY0
プレイ回数4回って少なすぎだから上げたいんだけど
どうすらいいんさ!
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 00:28:02 pBAuUW6G0
TESTモードでEVENTモードS5に設定すればFREEで五曲出来るじゃんか
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 01:12:22 QVkYyX9j0
>>134
あと10MBってところでとまってるぜ
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 01:15:35 M0oqI7Ug0
>>145
ナカーマ
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 01:27:50 aa6/6OUo0
4,493,574,144 / 4,508,254,208
……('A`)
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 01:33:06 9P/P9AGx0
他人の不幸は蜜の味
自分以外の奴が苦しんでる時こそ、その分俺が幸せになれる
でもこんな自分が嫌になる………('A`)
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 01:34:12 9P/P9AGx0
すまん誤爆した…………('A`)
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 01:39:38 6Ku02qmH0
>>148
でもレスとしては間違ってない希ガス
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 01:50:12 kwOepyU4O
クソ放流主の寸止めらしいよ。
俺も>>147と同じ容量で止まってる。
今日発売だし他の人のを待つわ。
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 01:51:23 L2r4eqVL0
本物かどうかもあやしい
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 01:56:58 aa6/6OUo0
密告で強制変換かけたら、数曲でエラー出る以外普通に動いた
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 02:05:25 ljB7Pzwx0
なんだよ寸止めかよ。
本物だったら新曲のBMS放流してやろうかと思ったがヤーメタっと。
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 02:13:05 9P/P9AGx0
>>154
待て!
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 03:50:29 nnpUwr9oO
>>142
>すべてのコーデック抜くと
これがよくわからない
それと俺の場合は起動チェックのムービーチェックで
「電源を再投入してください(MOVIE ERROR)」
と出る
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 05:15:03 scK9uY4BO
>>156
みたいに未だに起動できない奴はおとなしくCSやってろ!
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 06:49:58 QFKkyGDj0
ゲーセンで初級やるやつ死ね
見ててはずかしいウセロ
穴V余裕になってからこいよ
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 07:20:09 ZhbGxqJX0
>>158
オマエガナ
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 08:07:07 UZKtGD7x0
>>147 >>151
俺も同じだわ...
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 08:12:37 19b/N6rj0
>>158
初級なんて無いよw馬鹿丸出しダネw乙!
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 08:14:35 UZKtGD7x0
1級か初段の勘違い?w
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 08:46:45 QFKkyGDj0
じぇらしーをかんじまーす^-^
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 09:44:31 +qMSjyqA0
全員GAMBOL穴HARD余裕になってから家出ろや
165:[名無し]さん
06/12/14 10:55:18 qTkcjHo+0
クソ放流主=3=
俺も>>147と同じ容量で止まってる。
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 11:49:54 kwOepyU4O
残りが始まった。
完走したわー
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 12:11:52 +/dBhdgK0
やったーハピスカ届いたと同時に完走したぞー
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 13:08:43 UZKtGD7x0
>>167
同じく
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 13:15:54 nnpUwr9oO
>>157
お前空気読めってよく言われない?
ちょっと前のレスくらい読め。
おれと彼は式神exeじゃないほうの起動exeでムービー無し起動する方法について話してるんだよ。
ムービー有りでの起動はとっくにできてる。
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 13:40:16 19b/N6rj0
>>169
158もそうだがお前も空気読めって言われない?
コーデックをアンイか、ムービーフォルダを違う名前にリネームすればいいじゃん…
それか自分で起動exe作れば。無理だと思うがね
お前も人のこと悪く言える立場じゃないな…
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 17:02:05 iftzR9yB0
今日全部落としていざ起動しようとしたのですが、
Windowsのエラーで強制終了になってしまいます。
FAQ調べてみたらオンボードだとだめみたいな事が書いてありました。
今からビデオカード買ってくるけどそれでもだめだったらどうしよ・・・。
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 18:12:40 bVToV1yR0
俺ノートPCだけど、ノー豚入れてた時はズレまくってたが
nod32にしてからはズレが無くなった
グラボはオンボードのRADEON XPRESS 200M
関係ないかもしれんが一応報告。
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 19:56:38 GScRBIsN0
>171
AGPのgefo5200か買うべし
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 19:59:41 Z0X54n5AO
avastの人はいるの?
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 20:51:10 x1WnH0N/0
iso、風の谷が動作しないんだけども皆は動く?
完走してるものなんだが
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 21:02:35 +qMSjyqA0
>>175
8倍以上で焼くとだめっぽい
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 21:59:07 UZKtGD7x0
4倍ぐらいが良いんじゃないの。
178:171
06/12/14 22:01:47 iftzR9yB0
>>173
Gefo5200買ってつないだら起動しました!thx
でもS端子でTV出力しようと思ったら画面が白黒orz
TVのS端子は壊れてないのでこれは初期不良か相性なのかな・・・。
あと話はずれるのですが
4:3のPCモニタの上下に黒帯をつけて16:9で映せる手段とかありませんかね?
PCモニタで遊ぶことになるならせめて比はしっかりとしたいです。
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 22:05:02 UZKtGD7x0
>>178
画面のプロパティの詳細設定見てみる。
ドライバ入れた?
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 22:15:03 aa6/6OUo0
>>175
俺がいる
誘電に2倍で焼いてんのに・・・
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 22:17:40 NRQYIEkQ0
>>178
S端子モードじゃなくてコンポジット出力になってるとか。
あとはNTSCとPALの設定の確認
182:178
06/12/14 22:17:50 iftzR9yB0
上の件についてはマニュアルを読んだら解決しました。
ろくに調べもせずに聞いてすみませんでした。
下の件も何か知っている方がいれば教えていただけるとたすかります。
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 22:26:07 Ct7KuoCr0
iso落としたはいいけど、DVDに焼いて後は何使えばいいんだっけ
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 22:27:17 tGDzNJPo0
>>183
デベロッパー用PS2。
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 22:35:03 UZKtGD7x0
SwapMagic
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 23:25:49 UNGW3eK30
今流れてるハピスカのisoは
ダメってことでおk?
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 23:37:53 Ulh4OuAk0
漏れは今のとこ問題なし
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 23:55:49 xNVW1PXk0
>>169
ミートゥー
ムービー全部入れないとダメだよね。
>>170
ちゃんと空気読んでる?
自分でそれやってみた?
出来てから言ってね。
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 00:22:46 l5isqLLY0
起動すると
「バックアップデータを初期化しました。
テストボタンを放してください」
のメッセージが出て先に進まないのですが、
どなたか解決法ご存知ですか?
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 00:32:32 QUWx5hjF0
JACC/EとFの中身消して起動、再起動、時間設定しろ
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 00:34:44 l5isqLLY0
>>190
ありがとうございます
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 00:51:53 qPZ/FH1L0
10th、EZUSBにパッチ当てる前野がほしいw
9thのぶっこめばOKかな
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 01:00:37 Wr1TDnhj0
曲が早送りなのもリフレッシュレートが原因?
譜面がズれているというより音がズレてれいるのですが・・・
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 01:09:40 TXICc0F/0
これピアキャスとかで配信してみたいんだがさすがにまずいよな・・・
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 01:30:04 iWLFxDtN0
したやついたぞ
失笑買ってたがな
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 02:10:47 r36f8WDv0
せっかくいい感じで動いてると思ったら、
murmur twinsだけ音がズレる・・・。
リフレッシュレートや出力設定は間違ってないと思うんだけど・・・。(他はちゃんと動く。)
なんか改善法とかありますかね?
PowerStripとかも入れてみましたが関係ない感じでした。
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 02:27:25 cIKclu7n0
>>196
サウンドカードの設定の問題かも知れん。
SE-150PCI使ってるんだが、48kbpsから44.1kbpsに設定を変えたらズレなくなった。
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 04:03:46 D+1kYRviO
>>188
できたよ。
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 05:00:30 M0Zav/2BO
>>170
アンイって初めて聞いたよ。
馬鹿丸出しな略する前にレスを読めと。
ムービー無しで起動する方法について話しているのにムービーフォルダをリネームしろ?
既にやってるって。
ムービーフォルダをリネームして起動出来ないから打開策探してるの。
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 05:04:57 wDKmzJjU0
このスレ、ホントにレベル落ちたな…
Substreamの時くらいの落ち着きが欲しい。
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 06:07:46 Hrix5SG60
自分じゃどうにもできない低脳どもが助けを求めるスレだよな
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 06:50:59 KIzvxiEq0
教えてもらう側の態度じゃないな
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 09:07:34 O++4btok0
つーかここ最近の質問は大体解決出てる質問ばっか。
ムービーOFFについては式神版のように最初のmovieチェック完全にすっ飛ばすのがいいかも。
そうすればmovieフォルダ消しちゃっても起動可。
↓以下テンプレ転載&追記
FAQと過去ログ読め。それで解決できず質問するときは最低限自分の環境書け。
ズレ対処はPowerStrip。設定は640x480、59.94。
RefreshRateの値は自分で良いところ探せ。
MX440・FX5200だとPowerStrip無しでズレもムービー拡大も無しとの報告が多い。
オンボード積んでて動かない奴は諦めろ。
murmur twinsとかボーカル曲がズレるって奴はサンプルレート下げてみれ。
ムービーが拡大される奴はffdshow使え。
設定はPerspective corrをいじる。Cropはおこのみ。
もしくはDXTweaker使え。DXTweakerの設定はFAQ読め。
PowerDVDはバージョンによってはムービー再生に使えないという報告がある。
JoyToKeyよりJoyAdapterの方が遅延が少ないらしい。
JoyAdapterの設定はボタンのポーリング間隔1、デッドゾーンを700から550位が良いかも。
USBよりDPPの方が遅延無いかもね。
SC効き悪いのは仕様。
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 10:19:15 xMTNgbp30
HDDdataの05だけがいつまでたってもDL始まらん・・・
無しじゃもちろん動作しないよな?
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 10:33:31 xqS0wMGu0
大丈夫かおまえ?
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 10:39:04 xMTNgbp30
だよな、動かないよな
マッタリ待つか・・・
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 15:56:22 wDKmzJjU0
せっかく>>203が頑張ったのに>>204みたいなヤツは沸くし…
て、ffdshowでムービー再生するとコマ落ちするのは俺だけ?(特にSigSigとか
スペックはPen4 3.0C・メモリ1G・FX5200(FX5200)
譜面にゃ問題無いから余り気にしてはいないんだけどw
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 15:58:18 xb7mNd930
せっかく>>203が頑張ったのに>>207みたいなヤツは沸くし…
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 16:12:01 YNdmKuHj0
>>172
同じくノーパソでグラボ同じなので
ノー豚消してnod32入れてみたけどズレる
RefreshRateの値は何にしてる?
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 18:39:29 WXVGHKyG0
誰かまとめ用のtxt流してくれよぅ。
過去スレ見るためにモリタポ買うのもアホらしいし。
スレのdatでもいい。
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 19:45:05 /uVwxdku0
にくちゃん
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 19:52:25 WXVGHKyG0
お、こんな便利な物があったんか。
知らんかった。 Thx
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 20:09:08 ztfO79ii0
ゲフォ4Ti4200でも拡大・遅延なしだった
やっぱりAGPだからかねぇ
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 20:54:08 Edfw3Gpa0
>>207
HTテクノロジONだと動画がガタつきやすいよ。
自分の場合Pen4 2.4C使ってるけど
HTテクノロジOFFにしたらコマ落ちなくなった。
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 21:10:17 ZxebFPrd0
>>209
リフレッシュレートは60のまま。
ズレてた時と、今のズレなしの時の環境の違いは
アンチウィルスくらいなんだけどなぁ・・・
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 21:58:09 D+1kYRviO
>>214
HTテクノロジOFFのやり方を詳しく教えていただけないでしょうか?
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 22:01:04 g+X3+3Xj0
BIOSじゃねーのか
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 00:42:23 YlFJ5eINO
テストモードっぽい画面まできたけど、SW1ってSキーのこと?
何を押しても反応なしなんだけど…
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 00:44:48 mVn4umr60
>>216
PCによって操作が若干違うけど、大体こんな感じでできる。
メーカー製PCだと独特の操作方法になるから取扱説明書みて頑張れ。
1. PCの電源を入れる。Deleteキーを連打してBIOS画面に入る
2. Advanced BIOS Featuresにカーソル移動してEnterキー押す
3. Hyper-Threading Technologyの項目にある[Enabled]を[Disabled]に変更
4. ESCキー押して最初のBIOS画面に戻る。Save & Exit Setupで設定保存。PCが再起動される
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 00:49:54 NtEw+vZIO
>>218
Z
IIDXdevice起動時にボタンのチェックできるよ
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 00:57:27 R7Z2brC70
明日IIDX専用PC作るために日本橋行ってくるわ。
CPU:Pen4 2.8G(soket478) (標準XP入れるから多少スペック高めにした
メモリ:512MB(これも同様
HDD:250~320GB(相場による
VGA:ゲフォFX 5200 AGP (できればコンポーネント出力があるやつ適当に。
マザボ:478対応・AGP対応・パラレル端子対応 で適当に。
ケース:適当
計3~4万程度。
こんくらいでいいよな。
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 01:40:26 YlFJ5eINO
>>220
ありがとう。
単に俺がIIDXDEVICEから起動してなかっただけだったよ…ごめん…
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 02:03:07 Kc31R1al0
すいませんサンプルレートを48kbpsから44.1kbpsにする方法を教えてください
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 02:04:01 NtEw+vZIO
>>221
RIMM見つけるのに苦労しそう…
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 02:25:50 ldLQaVod0
>>221
俺もそんな感じの専用PC考えてたんだけど、音ズレ解消しちまった。
NF4マザーに939 3700+にGeForce7800GT。
S端子でブラウン管TVに出力。
>>224
普通にDDRSDRAMでおk
つかRIMMマザー選ぶ意味がわからん
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 03:06:19 NtEw+vZIO
>>225
IIDXのアーケード筺体のメモリってPC800じゃなかったっけ?
俺の勘違いだったかな
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 03:18:49 OacG4N6p0
早速新しいPC買ったのでやろうとしたら
曲選んだ後、強制終了させられるんだが
これって、動画再生に何かこーディック入れる必要ある?
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 03:28:45 4inVimvB0
頼むから前スレ見るくらいしてくれ
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 03:37:29 MjnrXSaD0
テカわざわざPCでせんでも
PS2でやったほうがよくね
230:207
06/12/16 03:45:13 1IUS+Fi00
>>219
216は俺じゃないけど、情報Thx。
PowerDVDのコーデック使うと動画綺麗なんだが、特定の曲選ぶと曲終了後固まるw
ffdshowとどちらを取るかいつも悩む…
あとDPPケーブル使ってパラレル接続マジオススメ。
USB変換でどれだけ遅延起きて判定狂ってたかが体感できるw
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 03:55:49 ldLQaVod0
>>226
URLリンク(www.system16.com)
PC2100らしい
PC代にする予定だった金を中古36インチに当てるか悩むぜ。
ACは未だ旧筐体の店でやってるから、もっと大きい画面でやりたいんだけど
いつか新筐体にすり替わりそうなんだよな。
>>230
ACもUSBだよな。
でもやっぱ家ではパラレル接続がいいね。
ツナイデントずっと現役だわw
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 04:11:43 NtEw+vZIO
>>231
すごく勘違いしていたみたいです
すんません
PC2100だったら余裕でゲットですね。
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 08:39:35 V+ayOk1I0
起動はするんだが、バックアップデータを初期化しましたってでてそこから進まない…
誰か前スレのログもっていたら、うpして頂けないだろうか。
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 08:41:38 Da8/TMzg0
前スレ以前にこのスレ読めやカス
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 09:17:51 dd6sM6rc0
アーケードのブラウン管て普通のTVより綺麗だよな。特殊なヤツ使ってるのかな…
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 09:25:09 R7Z2brC70
ACDDの純正モニタはRGB接続の余計な変換回路がまったく無い音ゲ最強のモニタ
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 09:36:10 5KwuTU7v0
>>215
ありがとう
ズレがほぼ無くなった
一部の曲はまだズレるけど
だいぶマシになったよ
マジありがとう
238:221
06/12/16 09:37:06 b1ZvEcPT0
>>225 俺の場合ムービーの拡大が直らないからFX5200を導入しようと思ったわけ
PC何台かあるけど、全部PCIexだし。
メモリはPC2100か2700の予定です。
専用PCにするのは
常備640・480にしておく+動作向上のために他のソフトは全く入れないようにするため。
常駐ソフトもLANも切った状態にするため。
HTも切るしね。
コントローラーはDPP接続。
できたらうpするわ。
239:233
06/12/16 10:52:26 BP99qpJqO
一応このスレは一通り読んだんだが…
>>130が似ていること言ってると思うんだが、肝心な情報が前スレっぽいんだ。
どうかUPして頂けないだろうか
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 11:06:29 KDAcVThy0
以下スルーを徹底する方向で
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 11:21:08 57g+7Jx+0
このスレ読んで理解できないのならどんな説明うけても理解は無理。
242:203
06/12/16 11:40:40 Q4Vo6odR0
何かもうどれだけまとめようがテンプレ書こうが無意味な気がしてきたぜ。
解決出てるものはもうスルーでいいな。
>>238
DPPとUSBはXP環境なら変わらないってどこかの人が言ってなかったっけ?
つか前にこのスレであがった自慢動画ようつべにあがってんなw
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 11:48:48 0UtondJu0
隠しの出し方分かる人います?
244:233
06/12/16 12:06:05 BP99qpJqO
このスレに関してはもう3回位は通して読んだ。
せめてどの辺に書いてあるかヒントだけでもおくれよう
245:221
06/12/16 12:08:44 e1jETpVrO
現地報告
FX5200のHD出力対応機は流石になかったのでゲフォ6600のAGP接続のHD出力対応を購入
さて拡大されないかなー
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 12:11:50 Da8/TMzg0
ヒント1 ちゃんと読んでない
ヒント2 目が悪い、盲目
ヒント3 頭が悪い
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 12:16:06 Q4Vo6odR0
>>245
ゲフォ6系って拡大はどうだったか忘れたけど、ズレ報告出てた気がするぜ
248:233
06/12/16 12:38:40 BP99qpJqO
>>246
多分3だと思うんだ。
是非とも足りない頭をフォローしてやってくれ
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 12:46:23 RfcECdfi0
>>245
ゲフォ6100でズレるぞ。
5200にしといたほうが絶対いい。
250:221
06/12/16 12:50:55 e1jETpVrO
実験的に買ってみようと思った。
とりあえず中古で購入した。
まだ後悔は早い。
無理だったら素直に諦めてFX5200買うわ
S端子だけど
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 13:50:10 Oh5OAeF/0
解禁方法・・・誰か分からないんですの?
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 14:54:05 x23jAduM0
>>251
beatmaniaIIDX13 DistorteD JACC.rar 77cb407ac54673ed292c9f456c5c395b5400d0f3
を使えば。
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 15:33:16 W89mSK4F0
式神版は解禁されてない
バックアップデータを~は、EとFの中のhiscore.datとbkeep.datを
起動するたびに消せばオケ
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 15:42:06 96tSv4px0
>>252
>>253
ありがとう!
無事解禁されました~。
この状態でムービーoffってどうやるのかな・・。
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 16:31:57 Q4Vo6odR0
>>254
もう帰れよ
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 16:36:21 CQ1QGrNX0
漏れも専用PC組んでみようと思う
CPU Cele0.9GHz + ファンレス
HDD 40GB
Mem 512MB
VGA PCI-GF2MX440
OS XPSP1かSP2
結果また報告するわ
257:221
06/12/16 16:39:43 b1ZvEcPT0
帰ってきた。
意外と7万ほどかかった。
(変更点)
CPU:Pen4 3.0G
HDD:320GB
VGA:ゲフォ6600 AGP
URLリンク(gameheya.hp.infoseek.co.jp)
DPPケーブルとかは後日届くのでまた数日後に。
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 17:00:09 57g+7Jx+0
>221
中古で組むのかと思ってたよ。
VGAが予定のより高くなったし、
XPのProだけで2万近くになるからそんなものじゃない?
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 17:16:44 uw+9MCim0
>>257
>VGA:ゲフォ6600 AGP
ムービー崩れるんじゃない?
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 17:24:00 57g+7Jx+0
221に触発されたんで俺も専用PC組んでみるかな。
できあがったらうpするよ。
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 17:43:39 m2QzKJcU0
曲選択後、強制終了する解決方法教えてください。
前スレ読めないので・・・。
コーディックは何が必要でしょうか
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 18:02:31 W89mSK4F0
ffdshowを入れて、色々設定シル
codecsのMPEG2をlibavcodecにして
outputのUse overlay mixerにチェックしてみれ
後は、Happy SkyのFAQを参考に
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 18:13:32 ZNBhSJ3p0
音が鳴らないんですけど
どうすればいいですか?
教えてください!
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 18:27:51 PkjeJAZk0
>>263
PS2の電源を入れてCS版ハピスカを入れる
テレビの音量がミュートになってると音が出ないから注意な
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:06:38 vzhVRUJI0
解禁版のほうでムービー切る方法分かりませんか・・?
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 19:33:06 8FYN9OQP0
>>265
movieフォルダまるごと削除
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 20:52:15 VXJG05th0
ハピスカは普通に動くんだがDD起動しようとすると
テストボタンを離してくださいと出るんだがどうすればいいんだろうか
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 21:19:07 BFXNWib/0
DDもうできるようになったのか?
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 21:25:33 COmNEGDx0
>>268
浦島さんですか?
270:221
06/12/16 21:36:49 b1ZvEcPT0
ムービーの拡大確認。(orz
640・480をTVが受け付けてくれん(コンポーネント接続)←致命的
なんとかがんばってクローンとか物理リフレッシュレートとか使って表示できたが、
途中からガタガタ(コマ落ちというか規格外信号だよーみたいな)になる。
FX5200買ってきます
なんとかコンポーネント接続できないもんかね(ダウンコンバータ以外で
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 21:39:07 K1sGGWK80
NVIDIA GeForce4 MX 440-4X AGP 使っているのだがズれる・・・
8×と4×の差でズレルノか・・・シビアだなぁ・・・
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 21:58:20 oXU5p0/k0
>>268
やぁドク、デロリアンの調子はどうだい?
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 22:29:05 SCxFEz+X0
>>272
ROスレでのツッコミだっけそれ
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 22:49:01 ZNBhSJ3p0
オンボ6200は歌詞付きの歌詞だけ後半ずれる
colorsやmurmurなど
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 22:52:11 oXU5p0/k0
>>273
大規模MMOだと結構見かける
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 22:52:26 LtScGFpq0
>>271
そんなこと有り得るはずがない
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 23:19:37 K1sGGWK80
>276
正確には同じ曲が2重に再生されるんですyp
早送りのと正常の速度と。
2重になる人います?
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 23:39:03 BP99qpJqO
>>253
ありがとうありがとう。
おかげで起動できました…
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 23:39:14 I1UyFIKA0
単純にレートが違うかコーデックの干渉のどれかジャネ?
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 01:27:23 fxL6YBFb0
>>257
「秘密基地をつくろう!」
「グリッターパネル」
が気になる・・・w
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 01:50:59 sgBvC/Gw0
>>267
>>253みるといい。
JACCフォルダにテキストファイル作ってメモ帳で
cd ./E
del hiscore.dat
cd ../F
del hiscore.dat
とだけ書いて保存して、拡張子batにすれば、それダブルクリックするだけで両方のhiscore.dat削除してくれて便利よ。
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 08:08:17 czc37cRB0
擬似サーバまだ~
擬似サーバまだ~
擬似サーバまだ~
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 08:49:21 f6sZK7yg0
221は根本的な間違いを犯してる事に気付いてないようだな
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 10:11:16 FiIp6Cgl0
>>281
すばらしいです
285:221
06/12/17 10:15:50 JA7mJ6Hr0
>>283専用を作ることか?
まぁ6600買ったことはアレだが、本当はFX5200を入れるために
マザボをAGP対応にしなきゃいけなかったんだ。
TVしか接続しないつもりだったし、5200さえ買ってくればもう後悔はないだろ
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 11:02:54 NggzVZA40
専用PC組む金あるなら、モニタに投資したほうが…
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 11:08:56 f6sZK7yg0
いや、そういう事じゃなくて。
FX5200買ってきたら全て解決って思ってるだろ?
あとで泣きべそかくぞ
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 11:28:56 3GkSCocC0
無駄な出費から得る知識もあるし傍観してようぜ。
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 11:36:59 y0cT9zOF0
ゲーセンのモニタってどれくらいの大きさなん?
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 11:40:17 sAtY0+820
>>289
36型のブラウン管と同サイズにステンレス製の枠で幅+20cmくらいされてると考えていい
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 11:45:11 y0cT9zOF0
そんなでかいのか
ゲーセン行きたくなっちまった
292:221
06/12/17 11:46:31 JA7mJ6Hr0
>>287 まじかよ。
なんの疑いもせず買うとこだったよ
5200で問題あったっけ?
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 12:50:03 1a0+//TQ0
>>282
何か大体出来てるらしいんだぜ?ここで公開はしないって言ってたけど
>>292
5200だとムービー拡大はしないけどズレがデフォルトでないかって言うとわからんな
MX440・FX5200で何もしないでズレ発生しない報告は多いから期待は出来るけど
294:221
06/12/17 13:02:55 JA7mJ6Hr0
TV出力またはフィリップ(だっけ)で調整すればズレは無いとおもうんだがね・・・
実際今使ってるグラボ全部それでズレなくなったし。
拡大はどうしようもないが
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 13:31:04 FXqA+R8a0
ムービーの拡大はREDからサイズが変更されたからじゃないのか
9th、10thに使われてる動画だとちゃんとぴったり収まる
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 13:58:27 qooxCHEO0
DDでクロック設定しようとテストボタン(F9)
押したんだが
テストモード突入できない。。。orz
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 14:03:33 erD7yqQc0
テストも何もしてない状態で泣きべそも何もないと思うがな。
問題が何もなかったら、ただ貧乏人のねたみにしか見えない。
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 14:14:00 JA7mJ6Hr0
>>296 曲再生中(プレイ中)はテストモードは入れないよ。
それ以外(オープニングとか)なら他の影響
iidxdeviceで認識されるか試してみては?
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 14:20:49 qooxCHEO0
>>298
ちゃんとiidxdeviceでF9押すとTESTが赤くなるけど
初期起動でe.f.フォルダ全削除した後
クロック設定しようとF9押してもテストモードに入れないんです
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 15:54:52 yuXPWo4R0
前スレがdat落ちしてみれなひ
WARNING>KONAMI>BEMANI画面の後に↓のエラーが出て落ちる
Counld not run the DirectShow graph! hr=0x887601c2
Counld not pause the DirectShow graph! hr=0x887601c2
回避方法ご存知の方教えてください
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 16:02:47 yuXPWo4R0
連スマソ
まだ分からないが自己解決できるかもしれない
コーデックが足りてないだけかも
またダメだったらお願いします
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 16:55:42 yuXPWo4R0
FFDShow入れてみたけどダメだったOTL
誰かヒントください;;
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 17:06:11 hknOYsndO
誰かdjBazoocaのFAQ上げてあげなよ…おれはめんどいからやらないけど
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 17:17:22 NggzVZA40
F&Q、Shareやnyで出回ってるだろ。
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 17:21:26 yuXPWo4R0
>>303
ヒントありがとう。FAQゲットしますた!熟読してみます
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 17:30:10 yuXPWo4R0
タイトル画面までいきました。がんばってみます。
ありがとう(´Д⊂
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 18:43:22 FiIp6Cgl0
POWERDVDを入れるんだ
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 19:24:32 59tJOWGu0
何もわからんボケがなんとかやろうと挑戦しますね
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 21:01:24 tpyB4g4s0
>>294
フィリップ調整って、どこをいじれば良いの?
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 22:14:03 hknOYsndO
>>308
音ゲー厨ってどうしてそんな空気悪くなるような書き込みするんだろうねえ…
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 23:05:06 qHqUJqYQ0
一番空気悪くしてるのは
まともに前スレを見ない奴ら
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 23:17:38 NggzVZA40
まったくだ。
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 23:24:25 yuXPWo4R0
>>312
前スレ落ちてない?
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 23:28:57 qHqUJqYQ0
>>313
そりゃそうだろ
URLリンク(makimo.to)
URLリンク(makimo.to)
ここで31日まで見れるから
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 23:36:18 yuXPWo4R0
>>314
おぉ、ありがとう。
後学のために聞きたいんだけど、こういうのはググってみつけるの?
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 23:42:38 qHqUJqYQ0
>>315
まぁそうだな
元々にくちゃんねるの存在は知ってたが
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 23:53:11 A73MCmq50
BGMと譜面のズレは無くなったのだが、
グッド連発で家庭用だとほぼAAAフルコンのような曲で
フルコンしてもA~AA辺りのスコアしか出ない・・・。
CSハピスカの調整がずれてるような感じです。
こういう微調整って出来るのですかね?
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 23:58:42 NggzVZA40
ソフトでの微調整は(当然)出来ない。
コントローラの変換機をUSBからDPPケーブルに変えたら良くなるよ。
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 00:13:33 i8evgY9a0
>>318
一応DPP接続です。
再現性にはまったく問題ないレベルにはなってきましたが、
ゲーム性の点を追求するとやはり気になるってレベルですね・・・。
無意味かもしれませんがスペックを。
CPU Pen4 3.00GHz
RAM ??? 1GB
VGA nVIDIA GeForceFX5200
HDD ??? 160GB
O/S WindowsXP Service Pack 2
サウンド Onkyo SE-150PCI
他
JoyAdapter
ffdshow
TV出力の方がズレを感じずらいとのことですが、
自分はTV出力よりPCのディスプレイの方が若干(?)違和感を感じない気がします。
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 00:14:35 i8evgY9a0
↑自分>>317です、ID変わってしまったので報告しますl。
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 00:43:21 ZwgNecwW0
じゃあ俺も今からAC設置に挑戦するわ
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 00:44:17 R0ut0+th0
ムービーオフで起動する方法教えてもらえませんか・・?
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 01:04:28 +XnZOmS80
今回の週末は過去ログもみない馬鹿のオンパレードだったな。
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 01:32:07 5uZDnoFe0
ゲート出せねーよクソが
ネットOFFなんてどこにあるんだ?
325:221
06/12/18 01:41:07 wW91ILm70
>>280 例えばこんな使い方。
URLリンク(www.littlesoleil.sytes.net)
ケチャ表示
URLリンク(www.littlesoleil.sytes.net) (12MB)
文字スクロール・アニメーション表示
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 01:49:52 Mwh0fgTe0
ケチャwww
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 02:44:57 i8evgY9a0
murmurのボーカルズレはサウンドボードのサンプリングレートを44,1にして直した。
SigSigとDaisukeの判定ズレはPowerstripでリフレッシュレートを59,941にして直した。
その他にもコントロールパネル→サンプリングレートの質変換も標準にもした。
・・・なぜブロバンの譜面とBGMがずれるんだorz
俺マニ(N)5KeyASでAAA出したりと他の曲では問題はなさそうなんですが・・・。
正直他に心あたりがありません。
譜面BGMズレについて他に見落としてそうなポイント教えていただけませんか?
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 06:22:18 k0eK3sAv0
>>327
症状だけでなく、環境も教えてくんないとワカンネ
329:327
06/12/18 06:42:46 i8evgY9a0
>>328
自分>>319です、環境はそちらを見て頂けると助かります。
あれから自分の方でいろいろと試してみました。
Powerstripにてもっとも近い数値640*480 リフレッシュレート59.941に設定→
ほとんどの曲はCSと同じような判定、違和感なし。
ただしブロバン(他も?)は明らかにBGMと譜面がずれる。
Powerstripアンインスコ、デフォルト状態。
ブロバンのBGM譜面ズレは少なくなる。
といっても全曲(ブロバン含む)判定がちょっとずれる。
CSハピスカでタイミング調整が合っていない状態に近い判定。
ちなみに出力はS端子でのTV出力です。
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 13:25:13 ZIVq1GHc0
>>ほとんどの曲はCSと同じような判定、違和感なし。
>>といっても全曲(ブロバン含む)判定がちょっとずれる
どっちだよww
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 14:33:46 2XeJiTLY0
59.94に設定したら殆どの曲はずれないけどブロバンだけ3ずれる
設定しなかったら全部(ブロバン含)が1ずれるみたいな状態なんでしょ
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 15:25:57 XTm4EMu10
誰かParhelia256(AGP)でTV出力できてる人いないか?
Clone+S端子+NTSCで出力してるんだが、ぶれるんだよな。
CPU Pen4 Prescott 2.8Ghz
RAM DDR 512*2
VGA Matrox Parhelia 256NB AGP
HDD Seagate SATA 250*2
O/S WindowsXP Service Pack 2
サウンド Onkyo SE-80PCI
この環境だとCRTモニタに出力すると遅延も音ズレもない。
MOVIEが拡大されてるが。
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 15:31:28 cOrF5AIl0
原因はアレだよ
ブレルって数秒おきにガクッって譜面がズレルような感じのやつだろ?
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 15:43:07 XTm4EMu10
なんか違う気がする。
数秒どころかノート自体が残像を残しながら降ってくる。
処理落ちみたいな見え方なんだけど、実際にキーを叩くと遅れてるわけではないんだな。
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 15:46:22 cOrF5AIl0
そんな症状は聞いた事がないな
わからんわ
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 15:59:44 EqFuEujp0
見たことあるIDだと思ったらBMSスレの人か。
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 16:15:04 CnvyGiE90
適当にスルー汁
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 17:19:00 cOrF5AIl0
そんなこと言わずに餌くれよ
見事に釣られてやるからさ
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 17:41:03 W9MGiO3V0
>>333
そのブレが起きる者ですが、対処法はありますか?
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 17:42:15 ZPvYjZNK0
>>338
叩かれた後に余裕ぶった振りして開き直っても必死で見苦しいだけだからもう消えとけよ
知識も知ったかレベルみたいだし。
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 19:36:22 k0eK3sAv0
>>339
モニタ出力をCRT+NTSCテレビ(クローン)じゃなくて、テレビだけにするとか?
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 20:36:47 W9MGiO3V0
>>341
う~んやってみましたが、途中で一度ブレました。
あとBGMが1.2倍速ぐらいで聴こえてくるんですよ。 Blown My Heart Awayとか
スペックは
xp sp2
pen4 1.8A GHz メモリDDR SDRAM 512MB PC2100
geforce fx 5500 directx 8.1 ビデオドライバー nv4_disp.dll
HDD80GB Ultra ATA HDD (5400rpm)マクスター
i845G ATX
サウンド AC97 Codec(オンボード)
SE-80PCI
DPP
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 21:07:48 /cSH9IGp0
movie無しで起動したいのだがフォルダリネームすると電源再投入してくださいとエラーが出て起動できない・・・
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 22:02:16 PhIvQPuW0
グラボにGF6800GT使ってるんですが、
クローンを使ってSコンボポジットでワイドテレビに出力しても
アスペクト比が4:3で出力されるんだけど、16:9にはできないのかな?
普通のコンポジットなら16:9になるんだけど。
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 22:10:00 vZZofgXX0
最近本当にスレ読み返す気もない奴等ばっかりですね
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 22:23:54 P5X15m4N0
なんで読み返さなきゃいけないんだよ
何様?
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 22:29:13 ak2Hss5l0
答えが書いてあるからだろ
自分は何もしないで聞くだけって奴のほうが
何様だと
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 22:33:11 DmgSiTo70
konamiに動かないってメールすりゃイインジャネ?
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 23:22:26 oSQD9tl90
解禁版のほうでムービー無しで起動する方法過去ログに
載ってないみたいだから誰か教えてもらえませんか?
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 23:26:59 xD4MiQtY0
お前ら、ひょっとしてギャグでやってんのか・・・
>>349
movieフォルダをリネームするか削除して曲決定後に警告音なるからEnter押せ
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 23:39:03 4/yrIExB0
>>350
DDはリネームするとエラーでるからMPEG2のコーデック抜け
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 23:48:29 PhIvQPuW0
もしかしてSE-80PCIのデジタル出力って44.1にできないのかな
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 23:54:41 Gk61gCYd0
ムービー切りたい連中ってなんでだろ?容量節約?
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 23:56:08 PhIvQPuW0
>>353
負荷軽減だと思われ
で、SE-80PCI
URLリンク(72.14.253.104)
48kHzのみっぽい・・・。これって音ズレ解消はサウンドボード交換以外不可能ってこと?
355:342
06/12/18 23:58:15 W9MGiO3V0
bgmが微妙に速く感じるのはAC97のせい?44.1khzにできない
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 00:00:19 PhIvQPuW0
>>355
俺もAuroraとかBGMが1/3小節分ぐらい早く終了する
サウンドはオンボの方使ってるの?
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 00:01:35 CnvyGiE90
SE150だと問題ないな
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 00:02:51 P5X15m4N0
過去ログも読まない香具師ばっかなんだな
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 00:04:41 TWYtVDHJ0
>>357
たしかSE150は44.1kHz出力できるでしょ
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 00:05:14 fRZ8DnYp0
>>356
どっちも試してみましたが、バックの曲がずれているのが良くわかる感じです。
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 00:11:29 A0RuBLCw0
>>359
できるできる
でもPCモニタでやる時は殆どの場合リフレッシュレートいじらないとずれる
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 00:12:24 XqKLazaX0
movieの切り方はFAQでわかった。消すというより暗くするやり方だが・・・
フォルダリネームすると起動時のチェックでmovieerror出て電源入れなおせ言われてしまうんだけど・・・ 皆と違うな・・
で起動後モニターのメニューボタン押すと周波数が70になってる・・・デスクトップでは60になってるのだが・・なぜ・・・
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 00:18:59 TWYtVDHJ0
>>360
SE80のアナログ、デジタルどっちもダメだった
残念OTZ
>>361
ということは80SEでもリフレッシュレートいじればズレないポイントがあるのかな
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 06:27:30 /0ss0pzd0
ずれてるな~と思ってたが今日ゲセン行ってプレイしたら、
家PCとほとんど同じようなスコア、判定だったwww
ずれてたのは家PCじゃなくて俺の方だったか・・・。
ということで家PCでほぼゲセン環境に近づいていたということが分かりました。
今まで何度か質問しましたがもう大丈夫みたいです、皆様ありがとうございました。
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 08:49:43 A0RuBLCw0
>>363
手元にSE80がないのでなんとも言えない
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 16:46:04 /OneI/QV0
>>362
何度も言うが、フォルダの構成変えるとエラーでるぞ。
ムービーの切り方はffdshowなんかでMPEG2のデコーダ切れ。
これでいける。
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 17:15:58 HKJtcyRy0
DistorteD起動しようとしても
起動できない。ちなみにiidxdevice15_ahnで
どれを指定して起動させてますか?
bm2dx.exeを指定すると一瞬確認画面でて強制終了
bm2dx_iidxshiki.exeを指定するとチェック終了後テストモード~とでてキーボードの何を押しても進まない
bm2dx_iidxshiki_pe.exeも同じ。
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 17:55:14 FzNjjWQC0
早速過去ログ読まないチンカスの登場か
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 18:05:53 zCMAIpi60
>>367
sine
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 18:06:53 IqhtaNVL0
>>367
帰れ
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 18:07:53 0WdlSZd10
>>367
失格じゃ
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 18:09:34 QxKk+A1a0
>>367
お帰りください^^
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 18:47:21 EQMO9V4q0
>>367
地震起こしてんじゃねーぞカス
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 19:00:42 +wwqIiUR0
>>367
強盗すんな馬鹿
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 19:15:39 K4StNfW40
>>367
人類の敵
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 19:31:21 dni5qqDd0
4つ以上の同時押しが反応しないのはキーボードの仕様で、
誤認識防止でこうなってるんだろうけど、解除の方法ありますかね?
それとも別の板行ったほうがいいかな
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 19:33:08 fB33ClHi0
>>376
誤認識防止じゃなくて構造上の仕様だったような。
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 19:34:59 A0RuBLCw0
>>376
Realforceで解決するよ
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 19:37:42 dni5qqDd0
>>377-378
サンクスRealforceでググッてくるわ
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 19:38:37 dni5qqDd0
あ、購入するのか
早とちりスマソ
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 19:47:50 A0RuBLCw0
値段だけの価値はあると思う 用途は音ゲーだけじゃないし
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 20:17:49 bEAoFTGS0
ムービー消そうとする人って
TV出力しててフラッシュ現象が出てる人なんじゃないの?
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 20:25:05 U+fwrV5d0
>>382
ムービーがあると重くてズレまくるしまともにプレイできんのだよ・・。
まぁパソコンのスペック低いからなんだが・・;('A`)
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 20:27:23 wDzKA5YN0
ちょwww
>>369-375
わざわざID変えてまで言わなくてもいいのに^^
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 20:42:31 o2JMjrP80
IDなんて変えてねぇw
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 20:49:19 IqhtaNVL0
固定IPだから変わらんしww
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 21:51:19 wr868s1n0
固定IPだから変わらんしww
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 21:53:58 D+bQ33/U0
固定IPだから変わらんしww
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 22:07:42 +wwqIiUR0
固定IPだから変わらんしww
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 22:23:15 Iz2jrvA20
固定IPだから変わらんしww
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:40:24 S3C50PWZ0
>>386-390
ちょwwwwwwwWWWWW
わざわざID変えてまで言わなくてもいいのに/^O^\
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:45:16 lF0JLPf+0
IDなんて変えてねぇw
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:45:50 19MS/Wgx0
固定IPだから変わらんしww
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:46:43 e5BdqSlM0
固定IPだから変わらんしww
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:47:29 AGlBY4X80
固定IPだから変わらんしww
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:47:54 ZZJkUk7h0
固定IPだから変わらんしww
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:48:49 Mxl/0t+v0
固定IPだから変わらんしww
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:50:11 n/Zc6ueV0
固定IPだから変わらんしww
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:54:58 +wwqIiUR0
固定IPだから変わらんしww
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 23:55:47 S3C50PWZ0
ちょ(ry
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 00:06:37 DeHUOJkF0
お前らwwwwwwwwwwwwww
402:400
06/12/20 00:28:48 N9oZIj8W0
ごめんなさい、少し悪ふざけが過ぎましたネw
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 00:31:03 IxiIZ2Nh0
>>402
ワロスwww
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 01:59:25 6nLKq0Wn0
固定IPだから変わらんしww
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:00:40 6nLKq0Wn0
固定IPだから変わらんしww
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:01:27 6nLKq0Wn0
固定IPだから変わらんしww
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:02:13 6nLKq0Wn0
固定IPだから変わらんしww
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:02:59 6nLKq0Wn0
固定IPだから変わらんしww
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:03:46 6nLKq0Wn0
固定IPだから変わらんしww
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:04:31 6nLKq0Wn0
固定IPだから変わらんしww
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:05:17 6nLKq0Wn0
固定IPだから変わらんしww
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:06:34 6nLKq0Wn0
固定IPだから変わらんしww
以上、3.6Gのファイルが解凍できるまでの暇つぶしでした♪
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:13:51 cI+U+U+w0
何この固定IPだから変わらんしwwスレは…
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:18:56 70f5pNGa0
何この楽しい流れ
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 02:51:42 I9WZnHv50
>>366
デコーダーきったら起動できなくなったけど?
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 03:27:42 VEkE9tcv0
>>408
空気嫁
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 03:40:36 xHq4X9DH0
これはひどい
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 04:02:17 2VstBJYo0
DistorteD起動した。でも譜面が早すぎてとてもゲームにならない…orz
バックで流れてる音楽とムービー自体は同期してるっぽい。
スペック
O/S : WinXP Pro SP2
CPU : Pen4 2.8GHz(Prescott) HT on
RAM : 1.5GB (512*2 + 256*2)
VGA : GeForceFX 5700
MON : Eizo FlexScan L557 DVI接続 60kHz
SND : M-AUDIO DELTA AP2496
HDD : IBMの250GBの奴(SATA 7200rpm)
さて、解決策を探すかな…。誰かアドバイスくれると嬉しい。
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 05:11:37 s4/bfsOo0
Run-time error '68':
Device unavailable
って出て、iidxdevice15_ahn.exeがbm2dx_iidxshiki_pe.exe動かしてくれないよママン
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 05:23:56 BzzobqUd0
>>367
iidxdevice16使え。
>>418
>>8
>>419
iidxdevice16使え。
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 05:41:48 s4/bfsOo0
>>420
var書いてないのによく分かtt・・・とりあえず助かった、超ありがとう
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 13:02:09 oTwCMEV90
iidxdevice15_ahn.exe
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 15:55:04 DsWz4c8P0
>>420
iidxdevice15_ahn.exeの間違いじゃないのか?
そんなのどこにもないぞ
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 16:11:13 s3be7fjD0
>>423
ないなら探せよ
>>252落としてみたか?
てかなんでそんな高圧的なんだよボケが
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 16:20:08 KTMWAmzQ0
なんという>>424・・・
高圧的だと言うのにしっかりと教えてしまった
この>>424は間違いなくツンデレ
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 19:52:33 D9OZYO6O0
>>415
俺の場合はデコーダ切ったら起動できた。
特殊なのかな?
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 20:08:52 9XJjoL9S0
Enter押せば強制的進める。
>>426 詰まらない(Enter押さなくてもいい)のなら特殊かも。
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 22:40:12 I9WZnHv50
>>427
レスthx
なんか詰まらず起動してムービー切れたけど、ズレの解消には至らず。
ELSAのGF6800GTつかってるけどイメージ設定の調整で、
クオリティをパフォーマンスにすると、今までBGMん方が速かったのが、
今度は譜面が1.5倍速くらいになってもて、BGMより速くプレイが終了する。
中間はできないのかこれw
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 03:01:57 IDutsK3i0
おかげさまでズレ解消しました。
リフレッシュレートを60kHzより下げていたところを
逆に上げてみると合いました
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 22:25:31 DzdA4s8Y0
REDの解禁済みクラックEXEまだー?
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 23:38:38 oQ5pnWq30
DD擬似鯖まだ~?
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 23:46:38 IDutsK3i0
JoyToKeyからJoyAdapterに変えてみたんだが、
JoyAdapterのほうが遅延しない?
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 23:53:26 IDutsK3i0
あれだな。過去ログ嫁俺。
>JoyAdapterの設定でボタンのポーリング間隔を1にするのと
>デッドゾーンを700から550位まで下げるとよいかも。
これやったらゲーセン並になった。
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 23:54:28 Xnuv+uLA0
>>431
>>293
>>432
ポーリング間隔下げてもダメか?
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 00:59:11 1UyIrEPj0
おまいらやさしいな
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 01:00:38 zD36FGnh0
DPP接続+JOYAdapter使ってやってるが、遅延全く感じないぞ。
USB+JOY To Key使ってる時はやばかった。0.2秒ぐらい遅延する。ゲームできない。
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 12:33:59 vLTx78eN0
DPPは認識されてるんだけど、コントローラー繋いでもうまく認識されないのは何が悪いですか?
アケコンも認識されないし、PS2のデュアルショック2も駄目です。
デュアルショック2のアナログボタン押してもランプが一瞬点くだけなので、電力不足だったりしますか?
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 12:38:12 GM3AwEUb0
DDってAutoPlayできないんでしょうか。
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 13:31:13 iIcIAoU70
DPP+JOYAdapterでやってて遅延もあまり感じないんだけど、CSIIDXと明らかに判定が違う。
どっちかに慣れるともう片方は全く光らなくなってしまう。
ACではやった事ないんだけど、どっちが正しい判定なんだろう。
実機でもAC判定に慣れるとCSで光らなくなったりする?
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 14:16:58 WXv0sZCiO
>>438
今の所不可
>>439
ACに慣れてCS光らなくなったことはないなあ
逆もまた同じ
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 15:42:01 tEKbMWHL0
CSの方が入力遅延とかが無い分正しいと言えるけど
大会とかだとAC使うからACの方が正しいんじゃね?
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 17:00:47 Uch26yai0
>>437
1 パラレル接続用ドライバを入れ正しく設定していますか?
2 DPP-PS2ならUSBを接続していますか?
1,2が間違いなければドライバの設定をPSコントローラー接続1つにして
DPPのどちらかにアケコンを繋いでみては?
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 17:05:11 RHEWsHJi0
iidxdevice16使ってるんだけどこれってキー配置変更不可?
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 17:38:49 vLTx78eN0
>>442
アドバイスありがとうございます。
1.ドライバは入れていてDPP自体は認識されていると思います
2.2つコントローラーが繋げれるタイプの物ですがUSBに繋ぐような物はついていません
1つ無効にしてアケコン繋いでも反応が無いんです
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 18:28:12 Uch26yai0
>>444
DPP-PS2ならUSBポートから5Vを取ってきているはず。
URLリンク(www.3rd-sri.com)
それ以外の物なら不良品でなければJoyAdapterを起動させて
ジョイスティックを正しく選択し、ボタン信号の確認をしても
反応ありませんか?
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 19:22:27 Uch26yai0
>>444
パラレルポートの信号線から電源を供給するタイプのDPPは
消費電力の大きなコントローラやマルチタップや振動機能には対応していない
様です。
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 19:35:13 4/B89fC30
とりあえずCSの本スレ嫁
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 20:45:36 vLTx78eN0
DPP-PS2ではありません。DPP-PS2からUSB端子を省いただけのようなやつです。
JoyAdapterでも反応は無いです
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 21:14:05 ZZVUTemy0
>>448
マザーボードと接続するPSパッドによっては相性問題が発生し、認識されない場合があります。
とかじゃないの?
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 21:59:10 Uch26yai0
>>448
残念ながらパラレルポートの信号線から電源を供給するタイプのDPPの様なので
自分はDPP-PS2なので電力不足かは解かりません。
>>449の指摘も考えUSBタイプのアダプターで反応しますか?
JoyAdapterは最新の物ですか?
使用しているDPPケーブルやドライバの名称や回路図などはありますか?
ちなみに自分は
DPP-PS2
psxpadVer 0.8.2002.06.06c
JoyAdapterJA133b
で正常に反応しています。
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 23:13:08 zD36FGnh0
>>448
JOYアダプタの入力確認画面で反応しないの?
psxドライバがおかしいか、ケーブル自体の問題かもね。
まさかWindows起動してからコネクタ刺したとかそういうことない?
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 23:28:54 GHIsyQ670
本スレ誘導ヨロ
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 23:43:12 9+62FaBS0
Perspective corrって日本語で言うとどこ?
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 23:44:04 9+62FaBS0
訂正
ffdshowの設定のPerspective corrって日本語の項目だとどこに当たりますか?
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 02:42:51 2G4xkUC10
さぁ週末だ、過去ログ読まない馬鹿や
専用スレあるソフトの話題持ち出す馬鹿の沸き出す時間です。
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 03:25:38 UiWGyG6C0
>>443
できないんじゃない?
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 12:10:15 YYsD2eC90
遠近法修正
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 15:53:50 iF9IP5QpO
>>455
残念、地獄の冬休みだ
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 17:24:53 TJ24AUoc0
age
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 20:30:28 pquAODGU0
そういえば、deep in you7鍵穴の筐体内トップのスコアがMAX突き抜けているんだけど、ほかの人ってどうかな?
スコアデータが吹っ飛んでいたのに、このdeep in youのバグスコアだけ残っていてショック・・・。
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 22:27:39 JqJ+gzvM0
遠近法修正にチェックしてもDDのムービー拡大したままだ・・・
コープってどこにあるんだ?
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 01:05:23 +mpQWjtc0
URLリンク(www.misbit.com)