06/12/03 15:16:03 snKfAk100
BT初心者なら蛙のほうがおもしろいと思うんだけど…
俺は初めて蛙いれたとき、Swarmって項目みながら
一週間くらいニヤニヤしてたよ
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:21:43 Uq31HeUuO
>>109
HTTPやFTPでの配布の場合、ダウンする人が増えると、
帯域が不足し、DL速度がでない。
BTの場合、ほかのピアの帯域が利用できる(ほかのピアからもDLできる)ので、
DLする人が増えれば増えるほど、DL速度が上がる計算になる。
114:良共有
06/12/03 15:27:56 HJaeMLfQO
この板で出てくるBT用語が米のやつなんで
米じゃないと質問が成立しないってのあるよな
でも不具合が一番多いクライアントなのは間違いない
99%病って米の仕様でしょう
115:良共有
06/12/03 15:29:37 HJaeMLfQO
それにしても最近
何もかもうまくいかないな
uも昨日久々に起動した
なんかファイル落とす意欲もあんまないし
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:30:39 ITK9eK6i0
ほとんどの雑誌では米について解説してある
付録にソフトがついてたりするし
それ以外のクライアントの記事は皆無に等しい
つーか、どうでもイイヨ
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:31:40 ITK9eK6i0
>>112
javaいれなきゃならんだろ?
そこで躓くこともある
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:34:53 T5wryA2G0
俺は別に初心者ってわけじゃないが米を初心者にすすめる理由ってのは欲しい。
匿名だからって中途半端に自分が使ってるからみたいなのは勘弁してもらいたい。
で、興味があるから説明待ってるのに消えちゃったな。
>>97は今頃寝てるんだろうか?
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:37:29 sfSZokAX0
Java云々になってくるとBT初心者ってよりも、パソコン初心者だね。
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:42:32 ITK9eK6i0
>>118
米は日本語の解説サイトが豊富
有名どころでは
URLリンク(www.btmania.net)
ここでは米の設定から説明されてる
これから始める人にとって解説のあるサイトがあるほうがいい
いきなり蛙とかはじめても設定がわからず
ここで初歩的な質問を繰り返すことになるでしょ?
なら自分で調べられてかつ、無難なクライアントが初心者にはオススメなのは
明白
つかってて不満があればその不満を解消するクライアントをいれればいいだろ
では聞くけど
お前は初心者がどのクライアントをつかったらいい?と質問されたらなんて答える?
人の批判ばかりしてないで自分の考えも言えよ
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:47:58 ITK9eK6i0
>>118 あーお前あれか、人を馬鹿にすることを生業としてる荒か
すごいねかぎつけてくるんだw
678 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:18:59 ID:T5wryA2G0
>>673
確か公務員試験の漢字には振り仮名ふってなかったと思うぞ。
辞書も不可。
685 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:33:18 ID:T5wryA2G0
陵辱ゲームを要求するだけあって自分の妹なんてどうでもいいか・・・
リアル妹には興味なし。
689 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 04:22:02 ID:T5wryA2G0
土曜日の深夜にエロゲスレで自分の恥ずかしい性癖を書き込む>>686-688であった。
691 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 07:06:05 ID:T5wryA2G0
見ず知らずのあかの他人に突然エロゲを買うお金を乞うような、そんな冬の日。
697 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 09:35:21 ID:T5wryA2G0
>>696
気にするな。あとあれくらいのサイズだったら圧縮余裕でできるから。
それよりさ。漢字読めない、頭悪い、BTド素人なのに詳しいふりをする。
東大ってあの東京大学じゃないの?官僚って何?
入学金払うだけで入れる東京アニメーション専門大学でもあるの?
とにかく「学習」してくれ。義務教育くらいは終わってるんだろ。
699 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 10:15:51 ID:T5wryA2G0
どう思うよ、こいつ?
荒らして叩かれて、でもさ、別に誰もいつまでも引きずったりしないのに。
ID変わったら改めりゃいいと思うよな。無駄なリンクいらないと思うよな。
>>694
エロゲじゃなくてCGパックにリンクはってあってさらに種なし!
みんな「下敷き」には入れるからある程度のエロゲには苦労しないわけだ。
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:49:59 ITK9eK6i0
700 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 10:19:23 ID:T5wryA2G0
あー、ごめん。荒れちゃうな、これじゃ。ということで
NGID:CfjY/vCM0 で解決!
705 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 11:06:08 ID:T5wryA2G0
>>704
アンカーの付け方くらい普通にしろよw
蒸し返すんじゃなくて実際また意味なしリンク貼ってあるじゃんかよ。
711 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 11:48:01 ID:T5wryA2G0
>>707
初心者が初心者スレで回答者をやっているというケースもあるぞ。(今日もだけど)
>>709
きっちりアンカーなおすところが素直でいいねw
716 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 14:14:21 ID:T5wryA2G0
>>715
どうせお前だけだろ・・・と思って下敷にあがってるやつ試してみたら・・・
確かにエラーが出るね。ちなみに米を使用。
まぁお前だけじゃないってことだ。イリュのゲームだったらまたうpされるだろ。
717 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 14:24:51 ID:T5wryA2G0
>>712
あぁ、気づかなかったよ。携帯でダウン板に書き込むやつは普通いないだろ。
結局ID:CfjY/vCM0= ID:bOTapTtdO かよ。自分で擁護ね、恥ずかしいヤツw
722 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 15:26:23 ID:T5wryA2G0
>>718
しつこいけど、漢字の読めないID:CfjY/vCM0= ID:bOTapTtdOでおkだから。
携帯で、しかもこのスレ住人全員から嫌われてる官僚君を擁護するだけの書き込みは考えられないよ。
>>719
それは珍妙なコテハンだなwww
先月上がったのなら微妙だが、先月落としたのならムズくないか?
登録必要だけど香炎の連中はillusion大好きだから待つのがよくねぇか。あと英語でよければ今そこで落とせるよ。
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:06:08 GuT0Nyf20
オラバウトってDownloadというボタンを押せばいいんですよね
そしたら関係ないページが開かれるんですけど、これでいいの?
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:13:29 L24tzQ1d0
オラバウトからリンク開いたら黒背景に赤字の英語サイトが出てくる
そこのDownloadというボタンを押すとさらに別のページが開かれるとともに
.torrentファイルのダウンロードダイアログが自動で出てくるはず
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:23:22 GuT0Nyf20
変な英語のページが開かれるのは普通なんですか
Downloadボタン押すとウィルスに感染するなんてことはない?
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:37:36 T5wryA2G0
今度はID:ITK9eK6i0になって登場ですかwww あんた↓これはないと思うよ。
826 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 18:14:11 ID:VIAtvxg40
>>825
DUってなに?
827 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 18:14:49 ID:1JtTfzlM0
>>826
データアップだよ
828 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 18:19:15 ID:VIAtvxg40
>>827
ありがと、その単語初めて聞いたよ
829 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 18:21:02 ID:1JtTfzlM0
>>828
勉強になってよかったね
データはロードとアップがある
830 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 18:23:39 ID:VIAtvxg40
>>829
DLとULなら知ってたんだが!!
☆ついでにこれに対するID:1JtTfzlM0の解説
491 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 19:02:50 ID:1JtTfzlM0
アップロードは和製英語だよ
クライアントを英語表記に変えればすぐ解る
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:54:22 zISXwyNi0
落ちてくるのは速いんだけどアップがなかなか始まらない。
このままだとあっというまにバンされそうだ。
メンバー多いからみんなシーダーだし、
こりゃアップロードする相手が見つかるまで一苦労だな。
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 17:12:13 8KPMNtoL0
>>112
俺がいるw
あの丸い球体が増えるのを眺めるのがおもしろいんだよな。
んで擬人化して、
「お前なんでそんなに運ぶのおせーんだよ!」
「いきなり灰色になるな、ファイルがまだこっちきてねーよ」
とか思って(・∀・)ニヤニヤしてた。
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 17:14:09 0uJZfBHP0
デフラグみたいなもんか
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 18:03:31 H3QvvK6/0
BTそのものとはあまり関係ない質問で申し訳ないのですが、
質問です。
URLリンク(70.85.48.246)
このファイルをBTで落としたのですが
rarが2つに別れており解凍ができないです。
(サイトの説明には3.38Gと書いてあり、1.52G×2つのファイルなんで
自分では2つに分割されていると考えているのですが)
どなたか解凍方法が分かる方教えてください。
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 18:08:19 sfSZokAX0
part1を」解凍すれば自動的に結合するでないかい?
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 18:21:23 srgbexXr0
それか二つとも範囲選択して右クリックして解凍でいけないか?
133:130
06/12/03 18:21:38 H3QvvK6/0
>>131
早い回答ありがとうです。
Part1を解凍しようとすると50%あたりの部分で
「解凍を続行するにはボリュームが必要です」
との表示がでます・・・・HDDの容量の問題なんですかね?
134:130
06/12/03 18:23:55 H3QvvK6/0
>>132
ありがとうございます。
それもやってみましたが、そもそも右クリックで解凍を押しても
解凍が始まらないのですorz
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:20:02 KAXEQx2P0
Bitcometで始めたのですが、あんまりスピードでませんね
ADSLなんで速度変えたいんですが、5.8Mbpsだと
ダウン、アップの速度はどのくらいがようのでしょうか?
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:21:05 XDiZJO1l0
OSがWin95/98/Meで解凍後のファイルが要求する1ファイル2G越えが出来ないに1KB/s
1つ目1.85Gで中身はISO+MDS、MDSは数キロしかないから99.99%はISOの1ファイル。
コレ解凍したら2G越える可能性100KB/sぐらいかな?
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:21:13 KAXEQx2P0
よいのでしょうかの間違いです
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:30:39 XDiZJO1l0
>>135
ADSL8M(実効4M)時代の経験ではDL500KB/s、UL150KB/sが限界。
ULあんまり上げるとDL遅くなる。
DL無制限でULは150Kに制限しておくと良いのでは。
ULは光ウザにまかせておけば良いでしょ。
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:04:45 nP14TTLm0
BitCometからAzureusに乗り換えてみたところ、トレントを登録して
目的物をダウンロードするのは調子よくいってるようなのですが、
ウィンドウ最下部のところに"DHT Firewalled"が出て消えません。
そのDHT Firewalledをポイントすると「UDP port mappingがうまくい
ってないんじゃないの」というようなメッセージも読めますが、ダウ
ン・アップロードに使うのとは違うDHT機能用ポートを空ける必要な
どがあるのでしょうか?
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:33:10 vlave16l0
ポートはひとつあけとけばいいよ。
で、そのポートはTCPとUDPを通すようする。
azuの環境設定にUDPのポート番号指定する項目あったでしょ
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:45:23 yj0n+KtD0
>>140
>ポートはひとつあけとけばいいよ。
その言い方だと分かりづらいと思われ
>>139
つまりルータ設定で同じポート番号でTCPとUDP、計2項目開けろってことかな
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:46:51 vlave16l0
>>141
そうそう
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:54:24 4SkWsOkx0
お正月も近いのでこれ↓を交換した香具師を児童ポルノ法違反で逮捕してください
URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)
駅前清掃か海岸清掃で刑罰の代替作業やらせてください
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:59:12 vlave16l0
( ´_ゝ`)フーン
145:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/03 21:25:03 UjVbTAD90
UDPで思い出したんだけど、
azureusのDHTは、cometのDHTと互換性ないよ
cometとuはmainline互換DHTだけど、azureusは独自
ちなみに、cometやuやDHTにUDPは使わない
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 21:41:12 Uq31HeUuO
>>145
μはUDP使うよ。
TCPで開けたポートと同じ番号に設定する。
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 23:08:24 Jlld0i+u0
DL中のファイルがいくらか破損したらどう対処すべきでしょうか?
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 23:20:17 K/2hPnC00
>>147
rar形式でリカバリレコードがあれば復元を試してみる。
それ以外は、破損したファイルを落としなおす。
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 23:26:22 vlave16l0
ファイルの最チェックでおk
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:09:33 OjA1G53C0
>>145
なんで糞共有って、平気で嘘をつくの?
知ったかぶりして得意げに首をつっこんでくるし。
普通の人間なら、恥ずかしくて二度と書き込めないのに。
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:23:10 e6r/V/F60
>>150
ファイルの共有ばっかりやってて大学の友達ネットワークが確立できず
ノートの共有ができなくて22単位も落とす馬鹿だから
生暖かくかまってあげればいいよ
152:139
06/12/04 01:17:10 DVbE31Dl0
>>140>>141
レスありがとうございます。
ということは、やっぱりポートについての設定などはBitCometと変わらないですよね。
う~ん。Firewalledなんて怒られなくてもいいはずなんだけどな。。
まあその後も特にダウン・アップロード動作に支障ないので、とりあえずこのままほっ
ときます。
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 04:08:35 QDi6+ttn0
よく、PS2のソフトとかで.rarファイルとかが大量にある場合があるけど
これはどうやって、使うの?
ISOならそのまま焼いてスワマジ使って遊んでるんけど
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 04:27:34 swZ3cPJM0
スレ違い・・・かなぁ
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 05:48:42 r+R9RBP7O
>>148>>149
返答ありがとうございます。
ところでリカバリーレコードとは何ですか?
それはトレント外のソフトか何かですか?
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 05:54:23 7BcjuePb0
皆さん、こんばんは。BitTorrentをやり始めようと思っている初心者です。
質問させて頂きたく、書き込みしてみました。
① 家族でPCを使っているのですが、1台(デスクトップ)から、
ルーターを使い私の自室にもう1台(ノートPC)があります。(計2台)
私が仮にウイルスに感染した場合、
デスクトップの方にもウイルスは感染してしまうのでしょうか?
私の場合、落下速度は遅くても構わないので、ポート開放はしたくないのですが、
OSがXPだと、自然とポートを開放してしまうと聞いたことがありました。
② ノートン2006、スパイポッド、マイクロソフトの
「悪意のあるソフトの削除ツール」、
exeファイルは実行しない、落としたファイルは解凍する前にスキャンをする等
でチェックをしようと思っているのですが、その他、ウイルスに掛かり難くするために、
何かあるのでしょうか?
長文失礼しました・・・
ご教授して頂けましたら幸いです。
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 06:17:03 0RZs2xsI0
↑ この質問どっかで見た気がするんだが・・・
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 06:17:45 NcOw1FQF0
>>156=>>14
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 06:26:22 0RZs2xsI0
やはり、そうかw
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 07:14:58 e6r/V/F60
>>153
WinPARなどのrar解凍ツールで先頭らしきものpart1を解凍するよう選択すると
自動的に残りのpart何たらも一緒に解凍して最終的に一つ、あるいは二つのファイルになる
これがisoファイルの場合は今までと同じように焼けばイイヨ
>>155
winPARについている機能で、壊れているまたは 故意に壊しているファイルがある
普通に解凍してもエラーが出る場合、メニューの修復(アイコンなら十字)を試みる
上手くいけばリカバリーコードを見つけましたとでて、しばらく(結構時間がかかる)ほうっておいて
リカバリー完了しましたと出るまで待つ
リカバリー完了したらそれを再度解凍するとファイルが『取得できる
どちらもWinPARを起動させてからすること、ファイルクリックでの起動ではメニューが使えない
161:良共有
06/12/04 10:09:44 0dyKMimdO
uでudp使うのは
udpトラッカーの場合だけだよ
今は違うのかもしれないけど
azureusのDHTはMainline非互換
162:良共有
06/12/04 10:12:53 0dyKMimdO
以前は授業ほとんどでないで
テストだけ受けて単位もらったり
がよくあったんだけど
最近小テストや出席重視がふえてきたんだよね
高偏差値大だと、出席なんか今でも取らないだろうけど
163:良共有
06/12/04 10:16:21 0dyKMimdO
リカバリレコードとは
ファイルが破損してても解凍できるようにするための
エラー訂正ファイル
BTはエラーチェックしながらDLするんで
RRは要らないんだけどね
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 11:04:35 06ryAeT0O
>>161
だからさ、嘘ついてまで他人に注目してほしいのか?
μのFAQ読めよ。DHTのためにUDP使うって書いてあるから。
無知はまだ許せるけど、嘘はやめてくれ。
それに、今は違うかもってなんだよ。無責任にもほどがある。
きちんと調べた上で発言しろよ。
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 11:25:11 aThsVe2d0
Windows XP HE使用
最初からnortonが入っていたのですが
bit torrentでライブ音源のファイルを落としたいのですが
nortonのオートセキュリティ警告が出て進みません。
autoProtectをオフにしても出てきてどうすればいいのか分からないです。
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 11:49:40 My9TPGIq0
>>165
のーとん先生終了させれば良いんじゃね?
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 11:55:37 aThsVe2d0
すみませんワームプロテクターのほうを
終了させたらできました。
僕のお尻で許してください。スレ汚しすみませんでした。
168:良共有
06/12/04 12:15:58 0dyKMimdO
ごめん、知らなくて
ただ、おれはudp空けてないんだけど
uのDHT使えてる
なんでだろ?
まれにあるUDPトラッカーはダメなんだけど
AZUのDHTのは後ほどぐぐってから
訂正しますわ
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 14:34:15 3RdgJMYj0
>>129
うはwwwwwww
デフラグ一時期ハマったw Diskeeper、PerfectDisk、O&Oと一通り入れて
楽しんでたが、HDの寿命は物凄い勢いで短くなったw
以来、反省してデフラグは、しない。
その方がHDが長持ちする
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 17:14:22 4kQneq1X0
>>160
分かりましたやってみます。
返答どうもありがとうございます。
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 17:42:44 Z5oOhoB60
文字化けしたファイル名のブツをリネームして落とす方法はありますか?
使用クラはAzureusです。
HDが保存先だと文字化けファイルを直接保存できないので。
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 17:44:09 lTs28gdc0
bitcommetのUploadって、何をアップロードしてるんだろう?
DL開始直後から物凄い勢いでUploadが始まってるんですが・・・
下り40KBに対して上りが120KBくらい出てます
凄く不安です
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 17:56:31 e6r/V/F60
>>172
コメットに限らず共有というのは
ダウンしたファイルを別の人が欲しがってる場合アップする
このへんを読んで見て
URLリンク(www.btmania.net)
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 17:56:54 0xg9ORh+0
>>172
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 18:20:38 lTs28gdc0
>>173
ありがとうございます、安心しました
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 18:21:36 06ryAeT0O
>>173
これ読んでって、解説サイトへ誘導するなら、
このスレの存在意義ないんじゃない?
テンプレだけでいいじゃん。
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 18:30:20 e6r/V/F60
>>176
日本語読める?
178:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/04 19:17:03 eu0O+NZw0
uのFAQを今見たんだけど、DHTにUDP使うそうだ
でも、おれUDP空けなくてもDHT使えてる
azureusとDHTの互換性はやっぱなかった
>>μTorrent's DHT implementation is the same as
>>Mainline and BitComet's, but unfortunately
>>this is incompatible with Azureus's implementation.
mainline(公式クライアント)互換です
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 19:27:27 YyKp4doA0
でDHTって何よ
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 19:29:11 06ryAeT0O
>>177
お前はアホやな。
オレが日本語読めると思ってるから『日本語読める?』と
日本語でレスしたんだろ?
そういうガキみたいなレスじゃなくて、きちんと反論してみろよ。
いちいちbtmaniaに誘導するなよ。関係者じゃあるまいし。
181:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/04 19:39:00 eu0O+NZw0
>>179
トラッカーを介さずに、他のpeerと接続するための機能
azureusのDHTはcometと非互換なため、
cometで落とせるファイルがazuでは落とせない、
あるいはDL速度がcometと比べて遅いというケースが
あり得る
中華エロの場合、繋がるpeerの1~5割りくらいは
トラッカーでなくDHTで見つけたやつってのが
目安なので、そういうの落とす人には
azureusはオススメできない
どうでもいいことだけど、cometが主流になる前は
azureusが一番人気だった
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 19:40:11 06ryAeT0O
>>179
分散ハッシュテーブル。
普通は各ピアはトラッカーと通信して、IPアドレス、開けているポート、
DLしているファイル、保持しているピースなどの情報をトラッカーに登録して、
他のピアがその情報を利用してピア間でデータのやり取りをしている。
つまり、何らかの理由でトラッカーと通信ができなければ、BTは成り立たない。
そこで、トラッカーを介さないピア間の通信で、同じような情報をやりとりできるようにしたのがDHT。
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 19:48:11 e6r/V/F60
>>180
コメットに限らず共有というのは
ダウンしたファイルを別の人が欲しがってる場合アップする
これでいいんでしょ?
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 19:56:05 YyKp4doA0
怒られると思っただけに感動した。
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 20:26:58 mS67dqAf0
いまコメット使ってるんですけどなぜか99,2%や80,7%でとまってしまいます
健康度というのが初めは100近くあるんですけどとまっているときには0になっているのが関係あるんでしょうか?
何度やっても同じファイルなら同じところでダウンロードがとまってしまいます
コメットを使いはじめてからまだ一度も落としきったことがありません
もし原因がわかる方いましたら教えていただきたいです
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 20:40:08 0R6H8ED80
>>185
シーダーがわざと止めてるんだと思う。
ピアを見てみんなが君と同じパーセントだったらシーダーが再び来るまで
待つしかない。
君だけ完成しないのだったら、別の理由があるということ。
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:01:02 fXa+mV6iO
これ便利だね
転送速度が平均60ぐらいなのが痛いけど。
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:01:26 Y1eGImaz0
>>185
定期的FATキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
189:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/04 21:01:31 eu0O+NZw0
SEEDしてるやつが単純に去っただけじゃないの?
わざと止めてるとかじゃなくて
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:02:15 Y1eGImaz0
容量が大きなファイルをいくつか落としているんですが(7Gくらい)
途中までは順調に落とせていたのに、どれも4、5Gくらいまで落としたところで
ダウンし続けているにもかかわらずそれ以上パーセンテージがあがらないです(60%くらい)。
一度そのファイルのダウンロードを取り消して、もう一度ダウンロードしてみたりもしたのですが
やっぱり同じところまで落としたところで、進行度がとまってしまいます。
一定の容量までいくと落とせないのでしょうか、よろしくお願いします。
191:185
06/12/04 21:06:12 yrzMKi/R0
>>ID:Y1eGImaz0
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
192:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/04 21:09:40 eu0O+NZw0
>>190
残り40%持ってる人がいないんだよ
このシステムでは、誰か知らない人がULしてくれてるのは
わかるよね?
そのファイルを持ってる人がいなかったら
DLできないのもわかるよね?
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:29:34 0xg9ORh+0
>>191
ヨッシー見たいな顔しているな
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:59:57 QDi6+ttn0
>>160
分かりましたやってみます。
返答どうもありがとうございます。
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:12:40 lYHVpfX20
torrentでアニメ落としたら英語で訳わかんなかったんですが
なんか日本語のアニメとの見分け方とかあるんですか?
それとも日本語のアニメはtorrentで手に入らないのですか?
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:15:34 1YUuiMrQ0
日本語で欲しいならny洒落でいいじゃん
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:20:49 a/SAz+C00
>>195
手に入るよ。
日本語でのやつはRAWって書いてるから。
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:21:31 +baYRmx20
字幕付きなら音声は日本語のはず
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:22:02 e6r/V/F60
>>195
どんなアニメを落としたのか解らないけど
torrentは世界で行われているので日本語オンリーは
最新のアニメぐらいじゃないかな?
たいていは日本語+英語字幕のはず
英語もしくは他の言語吹き替えのほうが少ないと思う
見分け方はあるかどうか不明だけど
海外で放送されたアニメは吹き替えが流れてると思う
サイトによってはそれらを分類してるところもあるので
いろいろなところを回ってみるといいと思う
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:30:34 Od+UdO7G0
( ^ω^)
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:34:34 fVjhx04ZO
なんかいっぱい落とし過ぎたかもしれない 500ってどう?
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:38:19 +baYRmx20
500Tですか?
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:39:37 fVjhx04ZO
じーです
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:41:43 TwbdkP1/0
量より質なのです
205:195
06/12/04 22:42:57 lYHVpfX20
>>197->>199
ありがとうございます。
私が落としたのは字幕なしで英語音声でした。
運がなかったのかな、結構探すの疲れるんですが
がんばって探してみます。
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:48:13 TwbdkP1/0
>>205
磯かどこかで落とした、カリオストロの城の音声が
英語で萎えたんだけど、
副音声でちゃんと日本語があったから助かった
そういうこともあるのでプレイヤーの音のところいじってみたほうがいい
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:53:05 Xl3vn8nD0
「あなたの心です。」
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 00:17:59 qgDw4fRy0
IPとpasswordまで共有してる香具師がいるようだ・・・
674 :何やねんこれ?:2006/12/05(火) 00:01:42 ID:rW/ftcYW0
↓メンバーにしか入れないサイトのパスワードを書いてるけど、
URLリンク(www.passworduniverse.com)
IDとpasswordを入力してサイトに入れるようですが・・・
これって不正侵入でもちろん逮捕できるよね?
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 00:26:16 Of4TkqzY0
意味不明
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 00:33:26 f5g4Nmq80
XPSP2です
BitTorrent5.0.2ですが途中までダウンロードして、
一度切断してからもう一度つなげると
「トラッカーに接続できなかったため、どのピアにも
接続されないうちにtorrentを中止しています」と表示されてつながりません
再起動しても全く同じです
解決方法はありますか?
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 00:35:19 GHLSJlHJ0
質問
ダウンファイルの中にjpg、nfo、sfv、exeが各1つずつと複数のrarが入っていたんだけど、
exeファイルを実行しても何も起こらず、rarを解答しようとしても壊れてるとかで出来ない。
ダウンは完了を確認。nfoには何も書いてない。
これってどうやって結合するの?
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 00:36:28 o2P2ydIl0
すべてのシード/ピア数が5/2000とかなのに
直接ダウンロード・アップロードしてるシード/ピア数が1/10とかって少ないかな?
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 00:40:16 j16D+5qu0
>>211
WinPARでリカバリーしてみよう
リカバリーコードがあれば解凍できる
214:211
06/12/05 01:00:32 GHLSJlHJ0
>>213
一応全部に試したけどリカバリレコードはありませんでした。
気になるのは、プレビュー不可能のjpgファイルがなぜ入っているのか・・・?
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:23:23 53q4ahQ/0
なんでexe実行したのwww
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:55:29 i60fv4N+0
どうでもいいことかもしれないけどものすごく気になったから教えてほしい。
WinPARと表記するようになったきっかけってなんだ?
ググると2chでは02年5月に出てくるけど単に勘違いっぽいし。
海外のニュースサイトではWinRARの3.50が出たときの01年10月にみごとにWinPARって間違い見出し打ってる。
どのあたりからスラング的にWinPARって言うようになったの?
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 07:32:02 oleCztLX0
Torrent got exception : exceptions.MemoryError
Traceback (most recent call last):
File " BTL\yieldderer.pyo". line 85. in recall
File " BitTorrent\StorageWrapper.pyo".line 657. in _write
File "twisted\python\failure.pyo" . line 258 .in raiseException
MemoryError
上記のようなエラー表示がでてBTが停止してしまいます。
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 07:49:45 wUtrpz0H0
米使ってます。
中々、DLが進まないのに、ピアを見ると100%持ってる奴がいる、
しかも、そいつも米なのでそいつに食いつきたいのですが何か方法があるのでしょうか?
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 09:17:33 hsVG4OFUO
>>218
特定の誰かを選択して接続する方法はないよ。
他のピアを片っ端からBANしていく方法もあるけど、お勧めしません。
そいつの回線が遅いかもしれないし、UPを絞ってるかもしれないから。
100%がいなくても、健康度が1を超えてればほぼ問題ないよ。いずれ完成します。
あと、相手が米でもそうでなくても関係なし。
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 09:57:25 z1x6i/dR0
ぐぐった
神主音楽作品集
見たいなの全部ファイルが無くなってる・・・
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 11:23:08 3iT5wXk10
>>195 ちょっとスレ違いな気がするが
「RAW(生)」ってついてるのが翻訳・吹き替え無しの日本語版
subが翻訳有り、dubが吹き替え
アニメ放送翌日の午前中には捜せば大抵torrent見つかる
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 12:56:07 3jCXzPXx0
俺のDLファイル、98.4%でストップのまんま…
これってどうすんの??
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 13:17:24 wst2NSEa0
>>222
ばか何もしらべずに書き込むな
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 13:38:43 anwUMy8I0
米とμを比べ比べ使ってるんですが、それぞれの設定が保存されてるレジストリってどこですか?
一応、バックアップを取っておこうと思って。
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 14:55:51 P5uBZwzI0
BTで日本語字幕の映画ってあります?
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 16:57:30 g0PkHDw/0
BTはどこでダウンロードすれば良いんですか?
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 17:00:49 9t6SRUui0
インターネッツで
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 17:03:47 +6e6zoWG0
ぐぐれ
BitComet
URLリンク(jp.bitcomet.com)
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 18:38:30 NW/cxUo90
米で「監視ポート番号」に指定したポート番号で
速度に問題が無ければ(光で1000近く)そのポート番号は開放されている、
ということでしょうか。
開放判定ではエラーが出てしまったのですが。
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 18:39:36 jxj0FKWH0
>>226
URLリンク(www.utorrent.com)
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:24:29 Nca6QAnU0
>>229
開放判定でエラーが出たんならポートは開いていないよ。
ポートが開いてなくてもスピードが出るときは出る。
自分も光だか1000位は出た経験あり。
だけど再起動しただけでスピードはガタ落ちするんでちゃんと開いたほうがいいね。
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:43:55 QJCq+Tp50
なんだか数回目の起動だとどのトレントソフトも固まってしまう/(^o^)\ナンテコッタイ
本家、μtorrent、ABCのどれも固まってしまう・・・
初回起動では正しく操作するけど、二回目以降だとOS巻き込んで固まっちゃう・・・同じような症状の人いるか?
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:49:56 NwZnifCq0
今utorrent試してみたけどかなりいいねえ
HDDに負担かかりにくいし速度も速いみたい
bitcometとutorrent同時に使ったけどutorrentの方が速い軽いハッシュチェックいらない
断然utorrentがおすすめ
URLリンク(www.utorrent.com)
Get μTorrent 1.6 Standalone (170 kB)←と
(See list of changes) ? Language pack←を両方ダウンロードして使ってね
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:53:16 sevTaBPT0
>>233
>ハッシュチェックいらない
説明きぼんぬ
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:59:38 pR6NTSRu0
え、μの日本語化のファイルってあるの?
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:03:10 NwZnifCq0
Language packもダウンロードして設定でJapaneseを選べば日本語化出来るよ
ハッシュチェック=強制再チェック
ってのがあるけどチェックしても再ダウンロードし始めなかった
とにかくHDDが静か
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:30:37 NwZnifCq0
μTorrent はメモリあまりくわない気がする
でも俺のPC2Gで設定がHDDを使わないようにしてるからわからない
初期設定が32MでPF使用率みたら明らかにメモリを使わなくても速かった
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:36:15 zB6fwa5p0
中華エロじゃμは米ほど速度出ない。
ほとんどのピアが米使ってるから。
ピースをクレ/ヤルするアルゴリズムが違ってるんじゃないか。
μウザの多いカテゴリだったらいいとは思うが。
用途に関係なくμ薦めても意味なし。
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:38:19 NwZnifCq0
>>238
オラバをメインにダウンロードしてるけどまったく問題無さそうだよ
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:48:06 mjtQAU+e0
>>238
いったいどこからこんなデタラメが出てくるんだ?
DL速度なんて環境に左右されても、クライアントで違いはないと思うけど。
自分の回線速度にあった設定をしていないだけじゃないの?
アルゴリズムの違いって、どこかにソースなりあるの?
ただの妄想にしか思えませんけど。
このスレって、無知なくせに断定口調や偉そうな言い方する人が多いね。
初心者の人は、その辺を見極めましょう。
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:51:34 jDKxRH8j0
クライアントで違いはないと思うけど。
w
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:53:05 mjtQAU+e0
>>241
あるの?あるんだったらデータなりソースある?
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:55:40 /A9Nz1Pk0
>中華エロじゃμは米ほど速度出ない。
このイメージは根強いね。試してみな。μのが早いくらいだよ。
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:56:23 NwZnifCq0
発言するならまずはutorrent入れてみたら?
超軽量ソフトだし削除すれば済む話
両方インストールしても問題ないんじゃない?
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:57:19 21cXFbW10
uでエロメインで使ってるけど。
速度が出ない奴は、ちょっと古い奴だったり、内容が微妙な奴だな。
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:59:23 Y1tqJMJj0
凄い叩かれよう
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:13:02 cmHL3Wwz0
そもそも速度の基準てどれくらい?
俺の場合は爆速=3000以上 普通=1000~3000
遅い=1000以下
みんなはどう?
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:14:23 NwZnifCq0
utorrentは表示がMBに変わるんだよね
まだテストしてないけど6MB/sぐらいは出たのがあるよ
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:19:44 KUSu8qnC0
爆速 210KB/s~230KB/s
遅い 60KB/s以下
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:22:10 XwrItZIP0
帯域フル=速い
帯域の80%=普通
帯域の50%未満=遅い
基本的にクライアントでは速度は変わらない。
スウォームの規模で変わる。
一方、ルータやNICなどハードウェアの性能は速度にリニアに効いて来る。
その辺のADSLモデムと一体になったルータだと
8Mbpsすらもだせないことがある。
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:32:55 XwrItZIP0
対向ピアとの接続頻度や最大セッション数を上げれば
日本のように高速回線を保有していてバックボーン的にも
ボトルネックのないピアで構成されているスウォームでは
爆発的に速度があがるよ、米でもμでも蛙でも。
その辺、ちゃんと同一条件にしてから
「このアプリは速い」とか「これは遅くてダメだ」とか議論してるよね?
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:36:25 6Tt9giUJ0
通信環境>>マシンの性能>>>>>クライアントの違い>>>>>お前のおつむ
の順で速度が影響する
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:37:50 35IF3xm80
どのクライアントもUP絞っても同じ?
昔μ使ったときはDOWNも同じに絞られてたけど、改善されたのかな?
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:39:11 35IF3xm80
上の方でメモリも食わないって書いて種。
結構良くなったのかも知れないから試してみるかな。
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:45:21 zB6fwa5p0
μバカばっかりですか。
逆にμの方が速いなどと先に書き込んである>>233へ
根拠やソースは求めないのかね?
日本には米ウサが多くて速度が出ないμバカのヒガミかと思ったよ。
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:50:09 QJCq+Tp50
>>255
根拠ってか実体験だが、本家でいくら使用帯域を(updlともに)多くしても速度でなかったけどμだと帯域無制限使用にしたら大分速度でたなぁ・・・
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:51:56 NwZnifCq0
>>255
cometとutorrentを同時起動して同じものをutorrentでDLしたらuの方が先に終わった
cometで80%ほどのところでuでDLして先に終わっちゃったからついうっかりuの方が速いのかと思ったw
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:52:02 6Tt9giUJ0
>>253
全部入れておいてtorrent実行して一番早い奴をその都度選べ
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:57:41 xJ9xKXPF0
やっぱりPCのスペックによっても速度は違うのか?
3年近く前のPCを使ってるんだが
260:良共有
06/12/05 22:03:18 XKkJ+MeQO
公式クライアントが遅いのは事実だけど
3メジャークライアント間の比較だとどうなんだろうね?
根拠薄弱の主観なんだけど
中華エロは米が速い気がする
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:04:21 21cXFbW10
今Intel PRO/100使ってるんだけど、GbE-PCIeや
PRO/1000なんかに買い換える意味ってありますか?
回線速度は、Bフレ下り75Mbps/上り20Mbps位なんだけど。
Athlon64 3000+/MEM2GB/XP@SP2
262:良共有
06/12/05 22:06:19 XKkJ+MeQO
3年前のPCなら大丈夫だろ
CPUが233MHzとかだとuしか有り得ないけど
あとメモリが64MB以下とか
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:08:21 6Tt9giUJ0
>>259
CPU使用率が50%ぐらいまでいってるようだときつい
後、HDDには常に書き込んでいるのでその性能も影響する
しかし
実際つかってて気にならないなら別に買い換えるほどの問題ではない
Xpがスムーズに動くスペックなら問題ない
264:良共有
06/12/05 22:11:01 XKkJ+MeQO
100M線なのに1000MのNICつける意味ないだろ
つっーかドライバにバグがあるわけでもない限り
NICなんて変わらない
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:22:58 mjtQAU+e0
>>255
おめーはホントにアホやな。
>>233のは、個人の環境での差異の範囲。設定によって変わってくるだろうし。
また、米よりμの方が軽いのと、ハッシュチェックもいらないのは事実。
それに対して、おめーが言ったのは、
>ピースをクレ/ヤルするアルゴリズムが違ってるんじゃないか。
これは、明らかにクライアントによってtorrentプロトコルの実装が違うと言うことだろ?
ならばそれなりのソースがないと、そんな発言は出来ないはず。
それか、知ったかぶりの妄想でしかない。
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:27:50 Y1tqJMJj0
もうええから好きなん使とけ
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:30:42 mjtQAU+e0
>>266
基本的にオレも同じスタンスなんだけど、明らかな嘘やいい加減な情報は許せないんだよね…
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:32:10 +3+66L4DO
落としたファイルにrar、nfo、sfvが入っていて、rarを解凍すると分割されたrarが出てきました
更にこのrarを解凍しようとすると、100%になった瞬間にCRCエラーやら〇〇.rarは参照出来ない位置を示しているだの出てきます
このrarを正常に解凍する方法があれば教えてください
ちなみにnfoには特に何も書かれておらず、sfvには〇〇.rarと16進数か何かが書いてありました
269:233
06/12/05 22:35:56 NwZnifCq0
>>268
ああそれ俺もさんざん悩んだ
でnofってのはGetDizってソフトで読む
rarは01rar~10rarの場合01rarだけ解凍すると解凍できる(winrarでないとだめかも)
rar r1~r10みたいのはrarだけ解凍すれば出来る
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:37:42 yyBDSF010
必死にμ奨める工作員いるが、所詮ツールなんだからなんでもいいんだよ。
米が多いのは初めてでもパッとみでなんとなくわかるし、
万人向けに使いやすいからだと思う。
しばらくμ使ってたが、軽いだけで全然落ちてこないってイメージしかない。
自分が使い安いのつかえばそれでいい。
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:39:17 mjtQAU+e0
>>268
DLが完了した時点で、BTの話題ではなくなるけど…
sfvはCRCチェック用のファイルだよ。
ベクターとかにCRCチェック用のフリーソフトがあるからそれで調べてみて。
それでエラーが出たならRRで復元してみるか、それでもダメなら再DLするしかない。
つーか、>>211で既出だけど。
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:39:26 XwrItZIP0
>>264
Non。
100BASE-TX規格だから100Mbps出ると思ったら大間違いよ、奥さん。
安物NICなんか20Mbpsくらいで根を上げたりするし
安物ルータなんてコネクション数100も行かないうちにストールしたり・・・。
もちろん、これは1000BASEにも言えて、
カニのNICなんか1000BASEなのに
3comの100BASEより遅いなんて製品もあったりした。w
あと、インテリジェント型かノンインテリジェント型かも
高負荷時にはじんわり影響してくる。
ネットワーク周りはちゃんとスループット(実効値)を確認してから
購入したほうがいい。もちろん、スイッチングHUBとかもね。
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:41:47 mjtQAU+e0
ここは良共有の自爆を生暖かく見守るスレですか?
274:233
06/12/05 22:46:55 NwZnifCq0
utorrentよりcometの方が落ちてくるって話があるけど
つながってるピアはcometがほとんどなわけだが
これはcometと同じレベルのソフトと考えていいのでは?
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:55:00 +3+66L4DO
>>269,271
やってみます、ありがとうございました
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:56:06 9t6SRUui0
でも米はトラッカーサイトやらに弾かれるから
何かあるんだぜ
277:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/05 22:56:49 Om+d3Gsn0
NICの性能差が出るケースはあるし、不具合のあるNICも
あるけど、100Mbit未満の速度で、ピークで200~300connection程度の
利用だとたいていは差がないんじゃないか?
と思っただけ
>>261はintel製だから、100M NICでも十分以上の性能が
出てるはずだと思う
今もサーバーのNICってintelでしょ?(たぶん
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:59:05 QQ5Fhzej0
繋ぎ始めは米の方が速いけど、しばらくするとμが逆転してる。
279:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/05 23:00:13 Om+d3Gsn0
>>276
登録制のところだと、非推奨クライアント、ban対象クラアントに
にしてるのが多いけど、
実際に弾いてるところはあんまない
それにcometに登録制サイトに関する不具合があったのは
古いバージョンでの話
DHT not allowedのことでなんだけど
280:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/05 23:02:37 Om+d3Gsn0
sluckかzeropaidで、comet vs uのトピックが出たときには
速度に差がないって書いてあった
実際にはどうなんだろうね
281:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/05 23:04:16 Om+d3Gsn0
とりあえず、
>>また、米よりμの方が軽いのと、ハッシュチェックもいらないのは事実。
この2点は紛れも無い事実だよね
99%病とかrarが解凍できないとか、cometのダウンロードエラー
でしょう、たいてい
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:06:36 9t6SRUui0
>>281
ハッシュチェックが要らないとどういう効果があるの?
あとどうして米は人気なんだぜ?
283:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/05 23:08:41 Om+d3Gsn0
>>ハッシュチェックが要らないとどういう効果があるの?
これに関しては、
>>99%病とかrarが解凍できないとか、cometのダウンロードエラー
>>でしょう、たいてい
>>あとどうして米は人気なんだぜ?
もう説明する気ないです・・・
284:233
06/12/05 23:10:23 NwZnifCq0
以前utorrent入れたときは使い方がわからなくてあきらめたからよくわからないけれど
同時にDLすると明らかにuの方が速い
あとピアの状態やDLされた中身の詳細図も見れるしかなり事細かくいろいろなものが見れるようになっているみたい
俺もbitcomet以外考えられなかったんだけれど使ってみたらめちゃめちゃよかった
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:11:33 6Tt9giUJ0
うざいな~もうどれでも好きなの使え
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:14:38 o2P2ydIl0
米が人気なのは、インタフェースがIEに似ててわかりやすいから
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:16:34 mjtQAU+e0
つーことで、各自がいろんなクライアント使ってみて、気に入った物を使うと言うことで終わりにしませんか?
このままじゃ宗教対立みたいに、おさまらないので。
それぞれの設定の話題とかならいいんだけど、比較しようとすると流れが変になるしね。
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:21:47 6Tt9giUJ0
ここは>1のように使い始めた人の健気な質問所
クライアント論議は本スレでどうぞ
スレリンク(download板)
289:233
06/12/05 23:25:24 NwZnifCq0
対立はしてないと思うよ
俺はcomet好きだし嫌いじゃない
BT始めたころ
bittrrentってソフトがあると思って使ってみたら全然おちてこなくて
いろいろ調べたら米ってのがあって米って何だ?っ思って調べたらBitCometだった
使ってみたらびっくりがんがん落ちてくる
それからずっとcomet使ってた
だからcometには愛着がある
たぶんいきなり日本語で使えるから使いやすいってのもあるのかもね
でも使い勝手はあまり変わらないしutorrentはかなりいいものだったって話だよね
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:29:15 Y1tqJMJj0
だからPC固まる奴はμにしとけ。
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:29:24 mjtQAU+e0
>>288
向こうは変に馴れ合ってるし、キモイよ…
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:31:11 QJCq+Tp50
>>290
μも固まったら?
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:36:19 6Tt9giUJ0
>>292
共有なんてやめればいい
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:46:00 Wrjh6l0N0
ジェニー(以下J)「ハロー、ボブ!あなたはパソコンで何をしているの?」
ボブ(以下B)「やぁ、ジェニー!何ってこれかい、これはBitCometさ」
J「BitComet?」
B「P2Pソフトさ」
J「あの、それって違法じゃないの?」
B「いいや、脱法さ」
J「DAPPOU、なんかステキな響きね。ところでボブ、このBitCometのすごいところはどこなの?」
B「そうだね、世の中には他にもたくさんのP2Pソフトがあるよね
以前はbittorrentってソフトがあって使っていたんだけど全然おちてこなくて
いろいろ調べたら米ってのがあって米って何だ?っ思って調べたらBitCometだったんだ
使ってみたらびっくりがんがん落ちてくるんだ
それからずっとcomet使ってるね
だからcometには愛着があるんだ
いきなり日本語で使えるから使いやすいってのもある」
J「ワォ、それはすごいわね」
B「だろう、僕なんか一週間でジーンズのサイズが一回りダウンロードさ」
J「ダイエット効果抜群ね」
295: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/12/05 23:49:08 6Tt9giUJ0
∧..∧
. (´・ω・`)
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
296:233
06/12/05 23:51:02 NwZnifCq0
>>294
著作権に抵触する可能性がありますw
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:57:33 dLgogWD10
bchttp://で始まっているアドレスはBitTorrentでは無理なのでしょうか?
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:59:22 XwrItZIP0
「μにはハッシュチェックなし」って米でもハッシュチェックなくせるよ。
アプリケーションの比較をするなら
せめてオプションを見るくらいのことはやってよ。w
アプリケーションの重さに関しては米より軽いクライアントがあるのは事実。
あと、米はバージョンによって突然重くなることが・・・だいたいはすぐ治るけど。w
米が一部のトラッカーにはねられる理由は米独自のDHTネットワーク仕様のせいだそうな。
嘗ての米はクローズドスウォームのピア情報を漏らしてしまう可能性があったんだとさ。
今現在は修正されてるみたいだけど。
どっちにしても、クローズドのトラッカーサイトにつないでいる人は
どんなクライアントでもDHTはオフにするのが常識なので
このへんは現在ではあまり問題視されていないみたい。
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:02:31 6Tt9giUJ0
>>297
ブラウザに突っ込めばtorrentファイルが落ちてくる
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:06:40 Zl9ZZn4U0
>>298
ハッシュチェックしないのとしなくてもいいのは雲泥の差
HDDがギーギー言ってるのにDLもしている状態ではHDDに負荷がかかりすぎている
でもハッシュチェックをしなくてもいいのはHDDに負荷がかからない
cometは100%まで行ったはずがハッシュチェックすると98.7%とかになる
utorrentは100%になったら強制再チェック(ハッシュチェック)しても100%の状態
この強制再チェックもcometより5倍くらい早い
なのでBitCometはハッシュチェック必須
utorrentはハッシュチェック不要
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:09:30 /AiQHfqp0
>>300
どうでもいいよ
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:11:29 qX6L5DBA0
そんなにハッシュチェック、再チェックハッシュチェック言うたら舌噛むやろうが
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:11:52 wevdCUUa0
>>300
どういう理論だよ、それ。w
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:12:42 ErmMX2j10
μもハッシュチェック必要だよ
おれも最初は不要だと思ってたが
分割されたrarのとき解凍できなくて変に思ったら、やはりDL時に破損してた。
それ以来、強制再チェックしてるが2、3度あるな破損してるのって
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:14:58 /AiQHfqp0
>>300
(゜Д゜)oO○ カタカナは半角なのに数字は全角なのはなんでだろ~
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:16:10 Zl9ZZn4U0
>>303
例えば100%で100Mのものを落としたとする
そのときBitCometでは100%と表示、その後ハッシュチェックすると98.7%で98.7MしかDLされてなかったので
再度DLが始まる
一方utorrentでは100%で100Mになった状態でハッシュチェックすると100%100Mの状態
って感じ
俺も昔はハッシュチェックの意味がよくわからなかった
でも100%で落としたはずが100%ではなかったものがかなりあったって事だよ
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:17:52 gLrKNXcu0
おまいら落ち着け
どのクライアント使っても落ちてくるファイルは一緒なんだ
個人の好みを尊重しよう
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:20:49 /AiQHfqp0
>>306
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:22:45 X4ox8VB30
なんか壮絶なスレですね
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:25:14 wevdCUUa0
>>306
>98.7%で98.7MしかDLされてなかった
すでに間違ってるよ。w
ちゃんと100MBダウンロードされてる。
BTの場合、ピースごとのハッシュと全体ハッシュの2種類があって、
1ピース通信時するたびにピースごとのハッシュをチェックをしてる。
当然ハッシュチェックに失敗すると再送信を呼びかけ
これが「破損データサイズ」といった形で表示されることになる。
ここまでやってもなお、通信データの破損は原理的に不可避なので
完成時にもう一度、全体ハッシュとピースごとのハッシュの両方をチェックする。
ここで破損ピースが発見されると、その部分を破棄し、
再度スウォームにダウンロード要求をだす。
この時点で破棄されたピースの分、パーセンテージが落ちるというわけ。
破損ファイルが出るのは基本的には通信回線やHDDなんかのハードウェアのせい。
もちろん、米の通信プログラムにバグがないとはいえないので
それで破損する可能性もある。そういう意味でμを選ぶというのならわかるけど
それならそうとちゃんと書いてくれないとわからんよ。w
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:29:15 /AiQHfqp0
>>310
がいいこといった!
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:33:07 gLrKNXcu0
>>309
俺が流れを変える
最近図書にあがった
灼眼のシャナの小説 5巻の170、171ページ抜けてますorz
話変わるけど
そういえばazureusってfirefoxっぽい、プラグインが多いって共通点だけだけど
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:39:00 /AiQHfqp0
>>312
もどしてどうするのw
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:41:12 qX6L5DBA0
僕の肛門もプラグインされそうです><
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 01:18:54 yd8dmyl50
俺の環境だとuはOSごとフリーズして使い物にならないからだめだ
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 02:15:45 ihozjgXD0
男はだまって蛙じゃ
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 03:36:22 I7+PP6Gn0
そのとおり!!!!
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 03:53:33 Zl9ZZn4U0
一応BitCometとμtorrentの速度比較テストしてみたよそのタスクマネージャのネットワーク画像
BitComet URLリンク(up1.skr.jp)
μtorrent URLリンク(up1.skr.jp)
結果はμtorrent圧勝
BitComet
立ち上がり速度に時間がかかる
MAX速度に到達しにくい
速度の安定性が無い
BitComet自体重くなるがCPUには余裕がある
HDDの負荷が高いように思う
μtorrent
立ち上がり速度が早い
MAX速度に到達しやすい
速度の安定性が高い
μtorrent自体軽快
HDD負荷はあまり感じさせない
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 03:56:11 yZ0rCu1y0
μtorrent
NG登録よろ
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 04:05:00 N3737qKm0
>>318
これじゃ本当にコメットかμか判らんだろw
ちゃんと、コメットやμの画面をキャプれよ!!
おれも実験に参加するから、おまいの落としたトレ教えてくれ
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 04:32:40 Z743h4mpO
ようは全部使ってみて自分にあったやつを使えばいい
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 08:18:48 ft+aRRJx0
BTの米の日本語版使ってる。先月PC買ってきてネトラン読んだ瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。torrentファイル読み込むとDLし出す、マジで。ちょっと
感動。しかも外国製なのに日本語だから操作も簡単で良い。米は重いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。μと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって良共有も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただハッシュチェックとかで止まるとちょっと怖いね。100%なのに完了しないし。
速度にかんしては多分μも米も変わらないでしょ。μ使ったことないから
知らないけどHDDの負荷があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも米な
んて使わないでしょ。個人的には米でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど無臭エロ磯で140kb/s位でマジでShareを
抜いた。つまりはShareですらBTの米には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 08:20:44 pEdrsZTT0
★おもなうpロダ
必ずPCからの閲覧を許可する設定にして下さい
動画の場合「保存許可」「ダウンロード」設定の必要もあり
■イメぴた URLリンク(imepita.jp) 送信先アドレス:p@imepita.jp
※画像専用、1ページに1枚のみ
■@ピタ URLリンク(pita.st)<) 送信先アドレス:up@pic.to
※午後7時~午前4時までPC閲覧できません
■ナショナルアドレス URLリンク(new.cx) 送信先アドレス:up@new.cx
※午後8時~午前4時までPC規制で閲覧できるサーバが限定されます
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 08:34:51 pEdrsZTT0
すいませんでした。
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 09:01:29 nFI+SM6E0
昨日からutorrent工作員が大暴れですかw
根拠も再現性もない書き込みするのはu派の本質なのか、必死なのか・・・
utorrent派は同士を増やす必要がある。理由はDLが速くならないから。
BTの仕組みではULが速いほどDLも速くなる。
米のベータ版のドキュメントではULの戦略を改善したとか記載されている。
BTでは複数のピアからULがかかるので同じピースを重複して受け取っても意味がない。
UL側が他のピアと重複しないピースを送るようなことを考えてULすれば
自分自身のDL速度も上がると言う結果になる。
結果として米のピアが多い場合、米の方が高速になるのだろうと思う。
実際には米ユーザーが多いのでutorrentは速度が上がりにくい。
utorrentを使わず米使えばいいかと言うと、そうも行かない事情があると思う。
P2P用に古いPC使ってるから性能が低くて米ではブラウズが重い。
utorrentが多い欧米からDLすることも多くて、その場合は米では速度が出ない。とか。
根拠のない1例は米でもハッシュチェックは必須ではない。
0.70ではDL開始から終了までPCをOFFしたり米を終了させなければハッシュチェックは行われない。
速度が出ないと言う米の方がHDDの負荷が高いと言うのもおかしな話。
米がC++で書かれてるからと言うのを根拠にしてるような気がするが、
ファイル書き込みはOSの仕事であって、アプリの軽さと何の関係もない。
米でもCPUが1GHzぐらいあれば重くもなんともないし、
HDD負荷がどうこう言いたければSCSIにでもすればいい話だし。
根拠のない主張で暴れまわるって共産党みたいだw
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 09:09:49 v6OMb3u70
落とすツールに意味なんてないのに、μ工作員ウザイよ。
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 09:37:09 jjKsGO7f0
俺は工作員の口車に乗せられて夕べからμ使っているが、はっきり言って速い。
米ではせいぜい3Mb/sだったのがいきなり5Mb/s出た。
ほとんどストレスなく落ちてくる印象だな。
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 09:43:33 WtywHeCFO
>>325
あの、ベータ版使ってる人は殆どいないんですけど…
それと、重複するピースは送らないし受け取らないのはBTに限らず、
ファイルの受け渡しの基本だと思いますけど。
根本的なこととして、米のULが他のクライアントと比べて本当に優れているのなら、
実質米のピアと接続するしかないμのユーザーも恩恵を受けるはずだから、
μが増えるメリットはなにもないと思うし、工作員云々はナンセンスじゃないかな。
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 09:59:19 fLmptWjH0
>322
いちいちくだらんこと書くな。
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 10:15:19 ft+aRRJx0
>>329
お前ここ初めてか?力抜けよ。
331:329
06/12/06 10:17:16 fLmptWjH0
すまん、言い方悪かった。
根拠の無い書込み見すぎてイライラしてた。
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 10:28:22 msUB4Bsx0
7月にμ1.6が出たときから米美化版と比べてるよ。
いろいろ設定変えてみたりポートも関係あるかと思ってお互いのポート番号も入れ替えてみたけど
美化版がμのスピードを上回ったことは一度もないですね。
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 10:29:35 zyKV1HxG0
PF使用量が増大して停止してしまいます
どうすれば解決できるでしょうか?
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 10:34:21 ft+aRRJx0
>>331
いやいや、気持ちはわかるよ。
少しでも雰囲気を和らげようとしたんだけどね。
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 10:38:13 vb5ZtRTR0
馴れ合いか。オワットル
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 10:40:01 ft+aRRJx0
>>333
OSの問題だろう。仮想メモリの設定等がわからないと何とも言えないけど。
メインメモリのサイズ、PFのサイズわかります?
PFのサイズとか置くドライブとか、いろいろ変えてみて。
無駄にクライアントでキャッシュ増やしてるとかかな。
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 10:41:32 ft+aRRJx0
>>335
初心者スレなんて、馴れ合い以外の何者でもないと思うけど?
338:333
06/12/06 11:19:12 zyKV1HxG0
>>336
メインは 1024 MB
PFは 初期サイズ 1488MB 最大サイズ 2976MB
PFが2G近くに増大して停止します。
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 11:21:05 fLmptWjH0
μ使用者は知ってて言わないのかな?
しばらく米と比較してみるけど。
タスクマネージャキャプってた人も強ち嘘じゃないわ。
(あそこまでいかないけど)
いいわこれ。
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 11:35:37 65wUW/Iz0
BitCometの0.77は何か不具合など確認されていますか?
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 11:37:28 yd8dmyl50
安心して使うといいよ
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 11:49:48 KiE7nGdc0
comet zoneって何
URLリンク(passport.bitcomet.com)
Bitcomet passportって登録すると良い事あんのかな?
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 11:49:51 28V2+kHd0
糞雑誌が米紹介 ⇒ 米ユーザー多い。
それだけです。ちゃんと判って使ってる奴なんて少数。
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 11:53:52 jjKsGO7f0
>>339
まじで良いね。
環境によっても違うんだろうけど俺は光でdownで5Mb/s、upで6Mb/sが普通に出るようになった。
おまけに軽いし、米で見られたネットに繋がらないという症状も今の所出ていない。
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 12:15:54 TH5yhsLh0
>>344
>光でdownで5Mb/s、upで6Mb/sが普通に出るようになった。
μの画面をキャプれよ!!
話はそれからだ
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 12:19:40 TH5yhsLh0
ちなみに米だと
downで5Mb/s、upで50kb/sが普通にでるよ
ようするに米のすごさは
upをしなくてもdownがとんでもなくでるとこにあるんだ。
これは、以前に漏れがキャプってBTスレに貼ったことがある。
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 12:28:09 WtywHeCFO
>>346
見事なDLコジキですな。
米ユーザーって、それが目的かよ。
自分の首を締めてるって気付かないのかね。
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 12:28:17 NDjYHd/G0
お前らなんでわざわざバイトをビットにして書き込んでるの?
349:良共有
06/12/06 12:30:33 FWLDySvNO
今まで通り米使えよ
uの話題ふるんじゃなかった
で、uが速いってのはたまたまかプラシーボだろ
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 12:30:50 WtywHeCFO
>>348
回線速度がbit単位だから。
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 12:32:30 WtywHeCFO
>>349
別にあんたの紹介で使い始めたわけじゃないよ。
自意識過剰ですねw
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 12:47:35 Zl9ZZn4U0
>>346
俺が言うのも何だがだまされたと思ってμ入れてみ
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 12:51:06 CHbekwg70
今まで通り米で行け
用語も米とほかのじゃ違うし
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 12:57:29 Zl9ZZn4U0
URLリンク(xxxleastxxx.blog28.fc2.com)
【Tool】軽くて使いやすい『μTorrent』
2006/05/10(水)
以前に紹介した『Bitcomet』はDLをしているとかなり重くなります。
重さが原因で他のアプリに被害を及ぼすことがあった人もいると思います。
今日紹介するツールは動作がとても軽い『μTorrent』を紹介します。
もちろん日本語にする方法も記載します。
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 13:00:40 fLmptWjH0
>349
μの話題出してくれたお陰で試す気になりました。
ありがとう。
あなたが米に固執してるのは、ここが初心者スレだ
からですかね?
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 13:17:12 Y4BaW7bT0
μは設定などの詳しい解説サイトが無いからな。
初心者は米が入り口の方がいいかもしれんね。
それはそうとしてμの国旗表示機能は面白いな。
スウェーデンやらフィンランドやらポーランドやら国旗の勉強になる。
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 14:45:13 ddYBb1GF0
米やAzuruesも試して見たんですがどうしてもPCがフリーズします。
BitCometのサイトの掲示板に無線だと止まるみたいなことが書いてあるのですが
誰か同じような症状の方いませんか?
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 15:04:03 Zl9ZZn4U0
>>357
無線でP2Pなんて無理すぎ
無線LANの初期のころP2P使った事あるけどタイムアウトみたいなので勝手に切断されてた
それ以来P2Pで無線LANは一切使わないことにした
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 15:09:47 ZSGkRdL40
トレントをUPするのにおすすめのサイトないですか?
URLリンク(www.openlitebt.com)
で見つけたBitenovaを主に使ってるのですが
他に登録とか無いところで、お手軽なのがあればいいのですが
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 15:13:51 9PtZzm390
無線でμだけどちゃんと落ちてくる
もちろん遅いけどね
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 15:19:07 Zl9ZZn4U0
無線LANでも始めのうちは動くけれどもしばらくすると切断されるんじゃないかと思う
PCの前に張り付いてネットしてれば問題ないみたいなんだけれど
ほっといたまま時間がたつと勝手に切断されたりするはず
最近の無線LANの機能がどうなってるかわからないけれども
無線LANの大前提がモバイルにあるから省電力機能として勝手に切断されるんじゃないかと思う
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 15:29:44 9PtZzm390
わたしのとこは平気だよ
環境とか設定とかかな
くわしいことはわからないけど
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 15:33:15 ihozjgXD0
PCがウンコなんじゃねーの
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 15:44:07 Zl9ZZn4U0
EditMTU (MTU,RWIN簡単設定ツール)
ADSLなど高速通信のスピードアップの為のMTU、RWIN値などの設定を簡単にする
URLリンク(www.vector.co.jp)
回線の最適化(高速化)してない人いたら念のため
windowsの初期設定では現在の回線の最適な設定にはなっていないので
editMTUと言うソフトを使って簡単に最適化することが出来る
私の場合は30%ほど速度が向上した
editMTUのオプションにある
「Web Accelerator」
同一サイトから同時に読み込む数を設定します。高速回線であれば大きめに設定した方が読み込み時間の短縮になる可能性がありますが、大き過ぎるとサーバー負荷の増大で遅くなることも。
多方面でこれを増やすよう推薦されているけれど私の経験上これを変更しない方が高速だと感じる
と言うのもタブブラウザですべてを開くを使ってニュースを6ページほど同時に開くと激遅になるからです
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 16:09:55 e6QPoddT0
メリットは大声で言うけど、デメリットは誰かに指摘されても自分からは言わない。
信者とか勧誘するヤツってそんなもの。
禿電話の「0円」と同じ。よけりゃ皆使ってるだろ。
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 17:37:10 xQdshbeu0
BitComet6.0を使っています。
OSの再インストールをしなければならなくなりました。
そこでDL中の物をどうたらこうたらすると途中からでもまた続きが出来る方法が
あったと思うのですが。。。
どうしたらいいんでしょうか?
ちなみに、BitCometはCに、ダウンロードはDに、バックアップは外付けにしています。
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 17:50:23 nFI+SM6E0
>>365
禿同
u信者必死でウザ杉
根拠のない書き込みはu信者ばかりだ
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 17:55:26 LHo29Mzc0
だから言ってるだろPC固まる奴はμに移行しろ。
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 18:20:40 /ai7Fkpu0
>>368
だからいきなりμ固まるようになったおれh(ry
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 18:36:41 jHhXpHDo0
>>366
BitComet6.0とは早いね。
それはともかく、OSとBitComet再インストールのあと、また同じ.Torrentファイルを
用意してクリックすると、ダウンロード先を指定できるでしょ。そのとき途中まで出来
てるファイル(~.bc!)がある場所を指定してやればよい。
正しく指定できてれば、0%からでなく完成途中から始めるのが表示ですぐわかる。
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 18:40:07 nFI+SM6E0
>>368
ポンコツPCはu逝けってか
>>369
つ [ツタヤ]
372:366
06/12/06 19:30:47 xQdshbeu0
>>370
0.6の間違いでした。
Torrentファイルを取っておかないといけないんですね。
これで安心しました、説明ありがとうございます。
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 19:54:26 c7eoZpMN0
>>372
>Torrentファイルを取っておかないといけないんですね
DL中の物 右クリック 名前をつけてファイルを保存 で保存できるの
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 19:56:00 c7eoZpMN0
あげちゃった
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 20:45:04 xQdshbeu0
>>373
コメットの中のTorrentsから取り出すという意味で書いたのです。
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 20:55:56 c7eoZpMN0
>>375
失礼しました。
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:18:41 N4XYyTq00
>>370
ハッシュチェック必要だったような
自信なし
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:49:53 0MSmaxbl0
たまに使えないtorrentファイルがあるんですが
あれはどういうことなのでしょうか?
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:54:33 giFy2UCx0
ゴニョゴニョすれば読み込むよ
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:56:38 0MSmaxbl0
>>379
ゴニョゴニョってなんですか!?
なんか興奮しちゃうです!
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:57:00 CHbekwg70
>>380
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 22:06:23 0MSmaxbl0
すみません彼女がエッチ誘ってきたんで帰ります^^;
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 22:38:49 KVCjxvTGO
すいません。
手順通りにやったつもりがダウンロードが始まりません。
どうしてなんでしょうか?
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 22:55:13 VcY94Kmh0
もうおやすみ、坊や
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:22:17 jjKsGO7f0
∧..∧
. (´・ω・`)<もうおやすみ、坊や
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:29:50 CJkvspef0
おやすみ、パパ
おやすみ、ママ
もうねむたくて、おやすみの、キッスも、できないよ
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:40:17 ju50wGnl0
BTエロゲスレからのお知らせ(テンプレに追加しておいてください)
初心者スレで「回答者」をしている人物で同時にエロゲスレに書き込んでいる人物は
相手にしないようにしてください。向こうのスレは1週間壊滅状態です。
怪しい人物がいたら両スレを見比べることも必要です。
昨日深夜のキチガイ書き込みを挙げておきます。
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:41:26 qX6L5DBA0
パトラッシュ、疲れたろう。
僕も疲れたんだ。何だかとても眠いんだ…
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:42:44 ju50wGnl0
881 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:06:13 ID:/AiQHfqp0
814 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 23:51:00 ID:uxrhBUT00
1週間前の繰り返し。フリーランスの翻訳家。翻訳の仕事自体はキャリア浅いから月に1件ある程度。
長期間暇なときはカテキョやってる。あと若干英語の知識必要な記事の添削etc
最初からフリーでやってる。フリーターと違うのはちゃんとした職業なのと将来の心配がないこと。
とてもじゃないが本物の官僚様と比べると権力もないし天下りも当然できないなぁ。理解した?
俺はフリーランスの翻訳家。
翻訳の仕事自体はキャリアが浅いから月に1件あるかどうかだが、
やってる仕事はでかいぜ
長期間暇なときは家庭教師をやっちゃいるが
英語の知識もあるから記事の添削なんかもやっている
最初からフリーでやってるからね
そこいらのフリーターとは格が違うのさ
ちゃ~んとした職業なのと将来の心配がないこと。
どうだい俺自慢
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ | ID:dON3F6ln0
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.| 昼間からエロゲやってるぜ
(ヽ | r ・・i. || いいご身分だろ
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノヽ / ̄\
/ ゙ー― ヽ._/ .,入 \
l i ' Y / /l \/ `ヽ \
l  ̄ヽ・. ・/ / l _ )___ . `ー' ゝ
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/ / ⌒⌒ ̄\
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ^  ̄ヽ ┘
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:43:47 ju50wGnl0
882 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:11:42 ID:/AiQHfqp0
322 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 14:07:09 ID:JkBpd7zK0
>>320
マジ?本当は購入予定だったんだよなぁ。初回特典豪華だったし。
>>321
俺は毎日10レス目標にしてる。今も真昼間からエロゲプレイ&DL&書き込み中。
一応ニートじゃないからね。
364 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 18:20:43 ID:JkBpd7zK0
>>361
うん。フリーランスの翻訳家してる。駆け出しなんで月に1本くらいかな。報酬はかなりのものだけどね。
それよりID:Ojs5/2M80さん、下敷きの場所分からないんですか?
クレクレ厨だって知ってますよ。
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:47:29 ju50wGnl0
883 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 00:27:08 ID:/AiQHfqp0
810 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 23:32:12 ID:uxrhBUT00
>>808
NEET(社会的弱者)イジメw
新作あるわけじゃなしBTエロゲの話題がないじゃん。
-Rがダンボールに1箱・・・とかもスレに関係ないし。
814 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 23:51:00 ID:uxrhBUT00
1週間前の繰り返し。フリーランスの翻訳家。翻訳の仕事自体はキャリア浅いから月に1件ある程度。
長期間暇なときはカテキョやってる。あと若干英語の知識必要な記事の添削etc
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:48:33 ju50wGnl0
888 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:27:08 ID:/AiQHfqp0
>>886
> ところで俺の先輩は少なくともバイトくらいはしてるから「働いたら負け」とか見て、病的な怖さを感じる。
> 昨日荒らしてた2人組みのうち1人は本当に関わらないほうがいいみたい、だな。
> ID:dON3F6ln0が絡まれてるけど、ここと初心者スレの両方に書き込んでる人いたら報告お願い。
お前働いたら負け というネタもしらないのかい?なんて2ちゃん初心者?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:49:32 ju50wGnl0
893 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 01:56:30 ID:/AiQHfqp0
>>892
まだ寝ないの?普通の人
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:50:28 ju50wGnl0
896 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 02:03:00 ID:/AiQHfqp0
>>894
はいはい、そんなに粘着するなよ俺に
お前のほうがきもいぞw
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 23:52:47 ju50wGnl0
897 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 02:38:09 ID:/AiQHfqp0
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(datorrents.com)
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(datorrents.com)
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(datorrents.com)
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(datorrents.com)
URLリンク(anonym.to)
URLリンク(datorrents.com)
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 04:52:12 DnFaox+n0
もしかして、あまり人気のないファイルをDLするには凄く不向きですか?
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 04:59:40 dZ/Umghz0
そうですね。
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 05:07:06 DnFaox+n0
そうですか・・・
古本屋で見つからない絶版の漫画を読んでみたかったのですが、諦めます
ありがとうございました
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 05:09:16 dZ/Umghz0
漫画でしたら、nyか洒落でしょう。
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 05:19:02 DnFaox+n0
古いノートPCで残り容量が数G程度しか無いもので・・・
でも漫画1つくらいなら大丈夫かもしれないので試してみます、ありがとうございました
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 05:44:44 W13rNxIc0
なんのタスクもない状態なのに、アップロードが500kb/sとかになっているのは
どういうことなんでしょうか?(勝手に接続されているとか?)
最小アップロード設定も無視されてるのですが…
どのように対処したらよいのか教えて下さい。お願いいたします。
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 05:46:09 W13rNxIc0
↑ 訂正
最小 → 最大 (全体の最大アップロード速度の設定)
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 06:24:13 vDQv0gg20
>>398
BitTorrentは一つのファイルごとに
論理的な閉鎖ネットワークが形成される(スウォームと呼ぶ)ため
スウォームに参加している人間に一通りファイルが行き渡たると
まもなくネットワークが失われる。
このためファイルの寿命は非常に短い。
Winnyは中継によって利用者の意思とは無関係にキャッシュが形成され
利用者が意識しない限りキャッシュは削除されないので
ファイルの寿命は非常に長い。
shareはキャッシュを自動削除する機能があり
断片キャッシュよりも完全キャッシュを優先的に削除するため
ファイルの寿命はwinnyに比べると短い。
実際のところはシミュレーションも実証もされていないのでわからないが
100GB程度の空き容量で運用していると
落としたファイル(完全キャッシュ)が三日もしないうちに消されていたりする。
ヘタをするとファイルの寿命はBTのスウォームの平均寿命よりも短いかもしれない。
>>401
クライアント名くらい書いてくれ。恐らくバグ。
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 06:47:09 W13rNxIc0
>>403
401。申し訳ない。米0.70です。
現在2つのタスクを実行中ですが、アップロード70kb/s程度
しかし、タスクでアップロードされているのは合計10kb/s未満
おかげで、一向に負担率が上がらないのです。
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 07:07:49 vDQv0gg20
>>404
んー・・・わからん。w
リーチャーに対してピースを送信しなくても
自分がどのピースを持っているかというインデックスは送信するんで
それがカウントされてるのかもね。
BTもWinnyと同じ、放置が基本のアプリ。
いつまでも負担率を眺めていないで
つけっぱなしにしておけばいい。そのうち負担率が上がる。
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 17:36:49 anmqyJ5x0
落としたいデータの持ち主が居ない場合は、延々起動したまま放置ってのがいいのかな?
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 18:28:17 ZGk08IlW0
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 19:06:53 +jYDdwvp0
何か書いていけよ!
>>406
いいよ
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 20:24:46 Gfd5NQYK0
今日からBT始めたのですがオラバウトに欲しい動画がありません
中華系のサイトにはたくさんあると聞くのですが、どこが良いのか教えてください
ちなみに今探してるのは「一本道のダスチン前編」です
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 20:27:36 4Za16wn00
和物でオラバウトに無かったら、他の所にも無いと思うよ
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 20:37:00 1imQEClL0
>>409
配信日:12/30ってなってるけど
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 20:38:21 CUE6zWEs0
www
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 20:40:46 JNOkwdF+0
m9(^Д^)プギャー
414:409
06/12/07 20:46:27 Gfd5NQYK0
>>410
そういうもんなんですか?
>>411
配信されたのは去年の12月30日です
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 20:48:14 4Za16wn00
そんなに古いのは、nyとか洒落になるな。
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 21:02:08 1imQEClL0
一年前なのか。
オラバは一本道を禁止してるから新種出ても難しいかもね。
URLリンク(98.to)
URLリンク(www.mimip2p.com)
URLリンク(www.18p2p.com)
URLリンク(70.85.48.252)
etc....
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 21:45:00 bU8Gex2t0
μ天下始まったな
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 22:20:48 8wo/NDbp0
μtorrentとBitCometの比較表
速度全般 μtorrent速い>>>>>>>>>>>>>>>>>>遅いBitComet
DL速度 μtorrent速い>>>>>>>>>>>>>>>>>>遅いBitComet
UP速度 μtorrent速い>>>>>>>>>>>>>>>>>>遅いBitComet
操作 μtorrent速い>>>>>>>>>>>>>>>>>>遅いBitComet
初心者 μtorrent速い>>>>>>>>>>>>>>>>>>遅いBitComet
動作 μtorrent速い>>>>>>>>>>>>>>>>>>遅いBitComet
安定 μtorrent速い>>>>>>>>>>>>>>>>>>遅いBitComet
俊敏 μtorrent速い>>>>>>>>>>>>>>>>>>遅いBitComet
HDD負荷 μtorrent低い<<<<<<<<<<<<<<<<<<高いBitComet
CPU負荷 μtorrent低い<<<<<<<<<<<<<<<<<<高いBitComet
メモリ負荷 μtorrent低い<<<<<<<<<<<<<<<<<<高いBitComet
μtorrentはBitCometと共存、同時起動が可能です。削除も簡単です。気になった方は今すぐアクセスしてみてください。
URLリンク(www.utorrent.com)
Get μTorrent 1.6 Standalone (170 kB)←(本体)と
(See list of changes) ? Language pack←(日本語化)を両方ダウンロードして使ってね
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 22:44:17 LHInMdgk0
>>418
初心者 μtorrent速い>>>>>>>>>>>>>>>>>>遅いBitComet
(゜Д゜)
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:01:38 Br5hd9iz0
こっち見ろ
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:04:58 IshRrRJj0
( ゚д゚ )
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:09:49 /7iTXJoP0
μバカうざい
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:10:25 4Za16wn00
すいません。
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:15:30 CUE6zWEs0
μオタキモイ
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:17:48 fHDiM/7E0
ダウンロード中に健康度が0%になってて止まってしまったらもう対処法はないですか・・・?
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:21:15 t5jnb+tf0
ないのです
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:36:37 LVtop8dH0
μ使ってみたらいつも途中で種が0になっちゃうんだけど何で?
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:37:42 8wo/NDbp0
>>427
DLが速すぎて追いついちゃうからじゃない?
429:195
06/12/07 23:50:15 zucWHDQN0
>>221亀レスですが、ありがとう
なるほどと思って探したのですが
意味不明の記号や何もついてないファイルもあって困ってます
そういうのの解説サイトなど無いでしょうか?
取り合えずDLしてシードやピアの中に日本の国旗マーク
とかあれば安心できるのですが、無いと不安です。
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:54:27 Vkmd0vqd0
北朝鮮の国旗があったらビビル罠w
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 00:09:45 NUuXfNaZ0
>>429
トラッカーサイトごとにファイルの中身についての分類が違うので
一概には言えないところもあります。
よく話題に上がる図書館の分類を例にだすと
アニメについてraw,english,anime等があります。
しかし、磯はただ、animeとだけ分類して細かい内容はファイル名に譲っています
ですから、初心者スレでない方のBTのスレのテンプレになっている
トラッカーサイトを回ってみてアニメについてrawファイルと分類してある
サイトを探すといったことをしてみてください。
432:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/08 00:31:48 UGtrb2pd0
>>429
ファイル名がわかんなかったら、
toshokanかsaiyamanでDLしろ
>>396
最高に不向き
bittorrentらしさが発揮されるのは、最低でも常時100人以上が
DL or ULしてるファイルだな
>>404
数ファイルを常時seedしてればOK
>>409
エロでDLしたいタイトルが決まってる場合、
BTはすごく不向き
中華サイトもオラバウトと同様の掲示板方式ばっかだから
433:良共有 ◆E/q8EuA5c2
06/12/08 00:41:12 UGtrb2pd0
しっかしBTが流行ってるのってなんでだろうな?
アニメくらいなら、ガイジンが小さい容量のファイルながら
若干持ってるってのは昔からだけど
kazaaでアニメ落としてますって書き込みとか
昔はなかったよな
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 02:04:28 GFBctbxE0
>>425
Trackerさえ生きていれば、なんとかなることもある。
72時間くらい放置推奨。
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 02:12:09 akSL81lz0
>>433
お前馬鹿だろ
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 03:18:16 c9Rnhz1e0
>>435本当の馬鹿に馬鹿つ言うのはイクナイwww
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 03:44:41 MdOomLDi0
>>435
良共有さんに謝れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 04:05:45 N0q4eR0L0
ごめんなさい
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 04:16:02 akSL81lz0
あほか、なに雑談してんねん
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 08:27:43 00FZ4KJv0
下敷きのRARのやつなんだけど強制的に米がひらいて
普通のところに落とせないんだが、だから解凍できないでtorrent解析できませんって出てしまう
アドクリックして別画面でコードがはいっててtorrentおとす場所、あそこで自動的に米にいってしまうのどうにかできない?
それとBCTPアドレスを米で起動リンクすると拡張子がRARの場合もあるんだけど
これもどこでRAR解凍すればいいの?ファイル先みつからんし、この場合は放置しておけば自動的に解凍でtorrentつながるもんですか?
WINRARで解凍したいんだけど。すまんよろしくおねがいします
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 11:41:41 UKQosTUb0
>>416
全部会員登録が必要なの?
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 12:34:33 yqc16PsN0
アニメやドラマやバラエティの最新話が即日or翌日UPなんてまさにBT向けじゃねえか?
BTって「自分からファイル探して落とす」じゃなくて「UPされるのが確定しているファイルをUPされるのを待って落とす」が合ってるしなあ。
まあ古いファイルを1Seedタイマン勝負で5KB/s以下でちまちま落としながらのハラハラ感も嫌いじゃないがww
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 13:00:15 O48lRADc0
>>433
・多重DLが前提の設計なんで旬な物なら凄いDL速度が出る
・ULすればするほどDL速度も出るんで、乞食が少ない
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 15:34:34 4HGW1fHT0
なんでたいてい俺よりパーセンテージが高いやつからほとんど落ちてこないのに
パーセントの低い俺のほうばっかりうp速度でまくるんだぜ?
俺のほうが低いのに下り60kb、上り800kbとかありえんだろ…
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 15:48:28 leP1baaP0
>>444
デスラーが群がってるんじゃないか。
デスラーはDL速くてUL遅めだから。
500K以上キボンなら光のピアにぶら下がれないとDL速度上がらないね。
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 16:25:20 UTn2QjoC0
>>432
>>396へのレスはおかしくないか?
理論的なものは知らんけど、体験として言えば、
Authaalさんがうpしたものは、20~30人程度でも最高にスピードが出るんだが。
これは何度も経験してる。
ピアしだいではないかと思うけどなあ。
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 16:45:28 9TymgDyz0
>>442
全くその通りで
自分はBT始めてからずっとそのハラハラ感を味わってきたので
この前試しに最近のドラマ落としてみたらそのスピードに愕然(゚д゚)
448:446
06/12/08 17:20:03 638j7MT+0
よく読まない俺の方がおかしかった。
446は取り消しということで。
酢マンコ。
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:22:07 C9VqdJJV0
アニメの最新話がこの頃「ピアに接続中」でとまってしまうんですけど皆さんもこんな感じですか?
元のファイルはサイ○マンなんですが…
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:10:17 1JMPO+fJO
うわあああああああああああんDLできないよママーン!
なぜダウンが始まらないんだ!?
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:15:11 4HGW1fHT0
>>445
そうなのか
どのみち光と繋がらないと意味ないんですね
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:36:57 aGuaAyh/O
>450
449だがそんな感じです
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 19:42:42 LemenEDs0
>>325
これって三菱GTOの改変コピペだよね
454:453
06/12/08 19:51:27 LemenEDs0
リンクミス
× >>325 ○ >>322
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 19:56:51 4HGW1fHT0
>>325が三菱の改変コピペだったら噴くわw