06/11/29 05:46:37 vMsQiYqE0
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
関連リンク
URLリンク(winny.cool.ne.jp)
URLリンク(nynode.info)
URLリンク(nylink.jp)
質問テンプレ(記入例)
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】接続して1時間くらい経つと切断されてしまう
2:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 05:47:04 vMsQiYqE0
Q.なんで「共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止」なの?
A.このルールは「nyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない」
という方針を明確にする為にあります(原則誘導も禁止)。
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。
外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈です。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。
Q.「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続が~」と表示されました。
A.クラック版と接続したときに表示さる。鬱陶しいが、警告は無視する。
なお、最新バージョンは「Winny2.0β7.1」。
Q.クラック版(7.11 custom winnyp等)とは?
A.他の作者により改造されたもの。
クラック版に関する問題はこのスレの対象外。質問厳禁。
Q.起動後しばらくするとフリーズ、あるいは固まる。
A.ダウンリストのトリップ欄に半角英数字以外が含まれている為に発生するので該当部分を訂正する。
ZoneAlarm(ver5.0.590.015)を使用していると動作が極端に重くなるので前バージョンに戻すと改善することがある。
ノードの入れ換えを行う。
アンチウィルスソフト等の設定を変えてキャッシュフォルダを監視対象から外す。
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 05:47:17 vMsQiYqE0
Q.キーロストが多発する。
A.1.相手側がキャッシュファイルを手動で削除している。
2.相手がwinnyを終了させた。
3.PC/ルーターの一時的な不調。
Q.ダウンロード出来ない、出来ても遅い。
A.所持キャッシュとUPファイルが無い、又は少ないと
ダウン動作が発生しない、スピードが出ない等のペナルティがある。
また、所持キャッシュからのUPがあれば、同時ダウンロード数が増えるメリットもあるので
HDDに余裕がある限り、キャッシュは消去しない様にする。
Q.ny画面を見ていると、キーロストや、コネクション数限界エラーがたくさん表示される。
A.画面に張り付くのはナンセンス。nyはマターリ放置が基本。
ダウンロード指定をしたら、モニターの電源を切って寝る。
Q.認識しないキャッシュがあるんですが何故ですか?
ファイル検索してもファイルが表示されなくなりましたが何故ですか?
A.PCの日付と時刻の調整を確認し、正しい日付と時刻にする。
未来の日付、時刻にしていた場合、Winny2ではキャッシュを認識できなくなる。
Q.ダウンロード中、ファイルのサイズが2,031,616Bの時点で切断されてしまう。
A.ウィルスバスターの「ネットワークウイルス緊急対策設定 」が動作しているため。動作を停止させる。
相手側がある外部ツールを使用していて、ダウンロード要求時に特定のIPを弾く設定にしていた場合に起こる。
ノートンアンチウィルスがキャッシュフォルダを監視の対象にしている場合に起こる。
キャッシュフォルダを監視の対象から外す。
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 05:47:30 vMsQiYqE0
Q.Acceptポート番号は何番が良いですか?
A.システム・ソフトが使用していない、トロイが使わない番号にする。
32768以上を設定すると、nyでは不具合が起こる。
一般的なソフトが使わない10000以上32768未満を設定すると良い。
参考サイト
URLリンク(www.yumenara.com)
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)
Q.UP速度とダウンロード枠の関係は?
A.0~40KB未満 2本のまま
40~80KB未満 3本
80KB~160KB 4本
・・・以下80KB速度が上がる毎に1本増加
下りは早いが上り速度が遅いADSLだと4本止まりだが上下対称の光だと10本とか20本とかが期待できる。
Q.File Search Up [a ]/Down [b]|Trans Up [c]/[d] Down [e]/[f] の意味を教えて下さい (Winny)
A.U s: [a] t: [c]/[d] [g]K | D s: [b] t: [e]/[f] [h]K の意味を教えてください (Winny2)
[a] 「検索リンク数(上流)」
[b] 「検索リンク数(下流)」
[c] 「同時アップロード枠」
[d] 「申告速度により割り当てられたアップロード枠」
[e] 「同時ダウンロード枠」
[f] 「申告速度により割り当てられたダウンロード枠」
[g] 「アップロード速度」
[h] 「ダウンロード速度」
5:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 05:47:42 vMsQiYqE0
Q.ファイル破損エラーが出てしまいます、どうすれば良いですか?
A.1.特定のファイルの場合
相手ノードのキャッシュが破損しているのが原因。
正常なキャッシュを持っているノードと繋がるまで待つか、該当キャッシュを削除して再度ダウンロードする。
2.複数のファイルの場合
HDDやメモリをチェックディスクでスキャンする。多くの場合は、メモリ不良が原因。
3.キャッシュ未完成ファイルを強制変換した場合
キャッシュが未完成なので当然のエラー。
不完全ではあるが、ダウンロードフォルダにファイルが作成されている。
Q.キャッシュフォルダ/ダウンフォルダに追加した覚えのないいキャッシュ/ファイルがあるんですがこれはなんですか?
A.1.他ノードの中継によって、できたもの。winnyの仕様なので、回避する事はできない。
2.クラスタ設定の際サイズ制限をしていない。
クラスタに設定したキーワードに関するものがダウンロードされる。
クラスタ設定の際にサイズ制限を行う。
Q.設定を変更してないのに突然、ノード情報の画面でリンクが確立せず待機の状態のままなんですが?
1.ノードが死んでいる、不正なノードがNoderef.txtにある。
v2.71
URLリンク(www.nynode.info)の最新のノードに入れ直す。
v1.14
URLリンク(www.nynode.info)のノードを入れ直す。
ただし、古いノードの可能性があるため、改善されない場合は使用者にノードを分けてもらう。
*Noderef.txtの中身を空にしてから、複数のノードを追加。
6:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 05:47:57 vMsQiYqE0
Q.最近、大幅にDL速度が落ちたり、繋がらなくなったりしているんですが?
A.ADSLの場合、モデムの電源を一度切る。
これで直ったらポート規制ではない。ADSLの仕様。
ノードリストを入れ替える。あるいはDLするファイルを変える。
相手が規制されている可能性もあるので、違う相手につなぐ。
特定のポートが規制されている場合はポートを変更する。
ポートを変えたら設定を変更するのを忘れずに。
プロバイダによってP2P規制や速度規制されている所もある。
プロバイダを変更して下さい。ぷららーはカエレ
Q.ログ情報に、
connect()失敗
WSAECONNREFUSED* The attempt to connect was forcefully rejected.
上記エラーが大量に出て接続が停止する。
A.ウイルスバスター使ってる?
YES→パーソナルファイアウォールの設定を見直す。
NO→URLリンク(www.nynode.info)
7:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 05:48:08 vMsQiYqE0
Q.ポート警告多発で停止する。
A.まずはWinnyの再起動、PCの再起動、モデムの再起動を試してみましょう。
ポートが開いていない→開けましょう。
UP限界速度の詐称→速度詐称はやめましょう。 申告速度はkbpsではなくKB/sです。
正しく設定できていても数個のポート警告は出ますが、停止しなければ問題ないので気にしないで下さい。
ポート開放の確認
URLリンク(winny.cool.ne.jp)
URLリンク(www.cman.jp)
URLリンク(www.genie.x0.com)
【脱Port0】Winn.yポート開放18【総合質問別館】
スレリンク(download板)
回線速度測定
URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 05:48:40 vMsQiYqE0
その他のよくある質問など
URLリンク(nylink.jp)
URLリンク(www.nynode.info)
URLリンク(winny.cool.ne.jp)
前スレ
【sageてね】Winny総合質問82【テンプレ読もうね】
スレリンク(download板)
9:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 05:48:50 vMsQiYqE0
テンプレは↓のサイトにまとめてあるので必ず読もう。
URLリンク(f59.aaa.livedoor.jp)
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 07:43:33 T1bTDTc/0
>>1乙
前スレ最後にアホが糞レス連発するから・・・
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 10:00:44 vip7ZyPG0
\今だ!11ゲットォォォォ!!!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
∧ ∧(´ー`,*⊂⌒`つ~≡≡≡
∧,,∧(・∀・,,⊂⌒`つ≡≡≡
∧,,∧ミ・д・,,⊂⌒`つ~≡≡≡
▲∧(◎ー◎,,⊂⌒`つ≡≡≡
∧ ∧(゚ー゚=⊂⌒`つ≡≡≡
∧,,∧(・ー・,,*⊂⌒`つ~≡≡≡
∧ ∧ミ・∀・,,⊂⌒`つ~≡≡≡(´⌒;;;
∧∧(・д・,,⊂⌒`つ~≡≡≡(´⌒;;;
⊂(゚ー゚,,⊂⌒`つ~≡≡≡(´⌒;;;
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 12:38:21 IyAk14fZ0
最近全然落とさなくなったんですが原因わかりますか?
ver0で使用、ポート開放済み、光回線でsafenyは使ってません
大体2DLでごくまれに10こくらいDLしだすんですが・・
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 12:59:55 sDBC/jaV0
nypはnypスレへ
そっちいってもわかる人なんていないだろうけど
エスパーの光臨を待て
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 13:08:23 kHwNCbst0
【テンプレサイトを読んだか?】大体読んだが載ってない
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Pentium 4 2.4G/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / 光プレミアムマンションタイプ
【FWの有無】Avast!v4.7 Home / XP標準FW
【モデム・ルータの型番】モデム:VH-100「2」E「EX-S」 ルータ:コレガ CG-BAR FX2
【Winnyのバージョン】v2.0b7.28
モデム、ルータ共にポートは開放済み。
nyを起動してしばらくすると、全てのノードが消え去り、インターネットにも繋がらなくなる。
調べてみたところ、ルータ側のIPアドレス(WANアドレス)が変わっていた。
ルータをリセットするとインターネットには繋がるが、ルータ側のIPアドレスは変わっていないので、
CTU設定で変わってしまったIPアドレスに合わせてモデムのポートを変更し、再びnyを起動。
またしばらくは問題なく動く(ポートスキャンでも開放されているのを確認)のだが、
しばらくするとやはり通信不能になり、インターネットも同じく不通になる。
予想通り、ルータのIPアドレスも変わっていた。
nyを起動しなければ、このような症状は現れない。
ルータのIPアドレスが頻繁に変わってしまうのは何故なのだろうか。
原因、解決法の分かる方がいたらお教え頂きたい。
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 13:12:59 +sBDyf8i0
キャッシュ変換保留にしてても10個タスクにたまると勝手に
始動されてしまうのですが無制限にはできませんか?
16:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 13:14:19 +sBDyf8i0
ageちゃった。御免
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 13:21:00 qAD1BrWE0
>>16
ダウン完了時に変換タスクを起動しない
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 13:37:41 +sBDyf8i0
>>17
レスどうも。でもそれだと何がDL完了したか解りにくいということ
はありませんか?タスクに表示されないので
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 13:42:44 qAD1BrWE0
>>18
キャッシュ変換省略時にマークファイルを作成する
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 14:28:55 yNEERSQA0
キャッシュもうpられたりするの?
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 16:29:47 qAD1BrWE0
>>20
キャッシュでしかやりとりされてません。
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 16:51:39 hi1xaqLh0
>>20
間違ってもキャッシュファイルをupフォルダに入れるとかはしないでください><;
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 16:54:19 hi1xaqLh0
>>14
URLリンク(isp.oshietekun.net)
OCNランク:問題外
利用者が多いため速度があまり出ない上に、速度制限型規制も導入されている。
さらに2006年9月から個別に切断規制が導入された。
最近は規制強化が加速中でサーバー運営やゲームにも影響が出始めた模様。
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 17:37:41 Gm+JLidM0
winny727使用ですがうp死体ので関連サイトに行きましたが
関連サイトにあったupフォルダーに指定は
UpFolder.txt
ですか?
これに
c:\yp用(うp死体フォルダー)
としましたがうpされていないようなのですが
書き方が間違ってるのでしょうか?
教えて下さい
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 17:55:27 FEloYA4t0
[UP]
Path=C:\yp用\フォルダ名
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 18:13:13 Gm+JLidM0
>25
ありがとうございます。
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 19:56:54 tWc4V6l50
sageろや
ageるんじゃねえ
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 19:58:47 T1bTDTc/0
>>27
おまえ釣りにしてもひどいな。
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 20:01:04 zQ/j4jkq0
sharedbのキー情報をコピーしてwinnyのリスト編集で追加したらおかしくなるな
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 20:10:37 kHwNCbst0
>>23
レスサンクス。色々検討してみる。
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 20:57:23 BXEPU08n0
>>21
thx
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 21:48:55 oSshni2G0
途中までDLした動画ファイルをうまく見る方法ってある?
なんか画像が細切れに再生されるんだが
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 21:55:23 ApV67PP60
それって何かnyに関係あるの?
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 22:15:18 97ZoyPPU0
キャッシュのまま再生できるプレーヤーならあるけど
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 22:19:58 pWT93qUZ0
【テンプレサイトを読んだか?】一応、テンプレは全部見ました
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / ADSL 40M
【FWの有無】切ってます
【モデム・ルータの型番】なし
【Winnyのバージョン】v2.0b7.28
「モジュール 'winny.exe' のアドレス ******** でアドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
と表示されて、winnyを起動して30秒ぐらいで落ちてしまいます。
昨日までは普通に起動してたので、FWやポート関係ではないと思います。
どこを改めればよいでしょうか。。。
知恵を貸してください。
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 22:38:36 Z0evWkyL0
>>35
URLリンク(nylink.jp)
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 22:47:56 pWT93qUZ0
>>36
即レスありがとうございます。
テンプレ見落としていたにもかかわらず本当にありがとうございます。
とりあえずny再インスコしてみます
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 23:56:36 qKgY9jg60
>>29
あほか
フォーマット違うじゃん
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 00:07:55 4qvoXiW80
っという38はsharedbがnyのハッシュ情報も検索出来るのを知らなかったのだ…!!
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 00:18:37 99j6sInm0
NY用の外付けHDDがPCが再起動する度に、電源がオン、オフします。 安物のHDDケースで自動電源機能は
一切ない筈なのに、何故か反応します。 実は、昨日 リカバリーしたのですが、リカバリ前はそのような事は一切なく
リカバリー後、PC電源に反応するようになりました。 どこが原因と考えられますか??
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 00:37:24 bfI6LtLQ0
>>39
いやいや知ってるよ。
sharedbがDownload.txtに書き込んで読める形式で提供してないって事
「キー情報をまとめて~」のボタンでコピーされる形式のみの提供なんだよ
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 02:08:18 4qvoXiW80
>>40
「MY用に使っているOSのWindowsXPなんだが~~」レベルでスレ違い。
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 03:20:09 99j6sInm0
>>42
何とかご伝授お願いできませんか?
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 05:44:45 axOPlIrb0
聞く場所が違うんだよ
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 08:38:15 P+vxhWcF0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました&ある程度ググりました
【プロバイダ名/回線/速度】 e悪 12M
【FWの有無】Norton AntiVirus 2004 / XP標準FWはとりあえず切ってます
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】起動時に、AntiVirusがキャッシュを数ファイル、スキャンする。
以前はこのようなことはなく、2週間前くらいから突然です。
対象となるのも、症状が出る前に出来たキャッシュです。
別にウイルス感染してるわけでもないのに、同じキャッシュファイルを毎回スキャンされるのが気持ち悪くて…。
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 08:59:04 ReXXC2PA0
質問
一つの動画ダウンロードするのに丸1日かかるときもよくあると聞きます
そこまでして見たいんですか?
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 09:10:52 LB5Dp8lp0
nyはマターリ放置が基本
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 10:17:57 4qvoXiW80
>>45
起動時って何?OSの起動かnyの起動か説明して。
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 11:26:08 ReXXC2PA0
今までダウンロード最短は何分くらいでしたか?
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 11:51:03 JL6u6n920
釣り乙
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 12:23:26 P+vxhWcF0
>>48
nyの起動時です。
スキャンされるファイルを、キャッシュフォルダから無くせば症状は出なくなるけど、それは困るし…。
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 02:11:27 xeIPlQLf0
最近winnyを終了するとOSが落ちるようになりました。
↓ぐぐってみたら同じ青窓が出る人がいたようなので引用させてもらいます。
URLリンク(winny.info)
またwinnyの使用時間が短い場合この症状は出ませんでした。
原因として考えられることを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 13:14:33 ejd/khaE0
引用先と全く同じ症状ならCashFiestaを消せとしか言いようがないです><;
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
なんか似てる症状見つけたので頑張ってください><;b
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 15:43:19 Y4RQrvXa0
このファイルが「完全キャッシュ」になったんですけど、Downフォルダにファイルができていません。
どういうことでしょう、教えて下さい。
[AV][Moodyz]ハイパーデジタ??ザイクVol.026 峰なゆか[1h58m50s 640x480 DivX611+MP3].avi p05nNUPZU1 1,458,039,752 099b213fde95f353a91ce4dd96e64666
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 16:24:22 rMVaz/vO0
そういうことだろ
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 16:25:06 ejd/khaE0
落としたファイルについて 初心者質問スレpart10
スレリンク(download板)
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 17:33:37 JKs2/fQh0
久しぶりにwinnyやろうと思ったらすぐフリーズする。
テンプレ通りにやっても改善しない。
同じような人いませんか?教えてください
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 17:41:54 JKs2/fQh0
直ったみたい
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 20:11:40 bXtAAa9D0
立ち上げたばかりの店舗で
いきなりnyやってんじゃねぇよw
仕事しろよ・・・ってnyで拾ってので
仕事してんのか、流石ybb
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 23:33:53 NHv+rXY60
【テンプレサイトを読んだか?】一応
【OS/CPU/MEMORY】XP
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】
完全キャッシュ状態になったのにも関わらず、ダウンロードフォルダに該当するファイルが出てきません。
(そうではなく、ちゃんと正常に作動する場合もある)
この原因を解決したいのですが、どうすりゃいいでしょうか?
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 23:44:50 H0x+lxH70
>>60
まずは、タスク情報で、変換保留ボタンが
ONになってないか、確認
62:60
06/12/01 23:54:14 NHv+rXY60
>61
なっていません
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 01:08:17 eVOoPk4V0
捏造無視中っていうファイルを落とすにはどうすればよろしいでしょうか。
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 01:26:39 T0TUKIPF0
>>63
>9 っつーか、設定くらいしろよ
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 01:29:13 eVOoPk4V0
ありがとうございました
次からはもっとちゃんと調べたいと思っております
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 06:21:09 D+I9/lbm0
age
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 08:06:25 17ILdAj90
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
¦ j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ おい、ACCS、なんとかしろや。侵害ってレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 26,877,056 644fa32e17ed0d7037ebfd2b0b97885a
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 腐れ機長KcIlB4ye2E 26,877,056 4e6555745c486dcd0b3aaf0104627a1aaedf1bf5
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント (伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 707,035,145 3479fe6acbb56d449cfbf7f363b663d671f91008
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント(伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 1,193,961,036 01d2699f9e6f8e934933b2ca35c7e3469191f1f0
[仁義なきキンタマ] 愛媛県警 個人情報流出 高橋一真巡査はレイプ好き なんでクビにならない.zip 72,962,497 ef39d4f70e90336ad9e468489fa7ef03f9e66a7f
[仁義なきキンタマ]道警資料・創価学会の組織的ストーキング及び低周波音響による人心傷害事案.zip 19,544,867 2be576fa22ceb1e7db386164732b22a0fdd3bbc3
[仁義なきキンタマ]大阪国税局職員_ハメ撮り写真流出_418枚完全収録_時系列分類済み_解説書付_【欄検眼段】【お宝】【個人撮影】【無修正】.zip 582,842,993 9529b4f992ecbf4ba20be73cf0ffc8a431661f5a
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 11:33:50 XQ01SN0q0
MXとLimeとnyってどれが一番DLしやすい?
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 12:11:45 DPy/EW2+0
次の質問どうぞー
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 15:49:04 wC/OTqGRO
OCNだとWinnyは無理ですかね?何度やってもできない…
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 15:51:43 9ykQuEk70
うちのバイダは快速ですよ
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 16:40:40 QqpWLg5p0
>>68
どれでもダウンロードしまくれる。
>>70
どの様に「出来ないか」によるな。
73:70
06/12/02 16:46:42 wC/OTqGRO
>>72connect()失敗
WSAECONNREFUSED* The attempt to connect was forcefully rejected.ってでるんですよ。昨日までは正常だったんですが
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 17:02:45 ftcnvpUu0
Winnyのバージョン】v2.0b7.2
他はよく分からない
ちょっと転送状況見てみたら
UPの転送リンクが0なのに90kとか流してることになってるんです
ノード情報のとこみても検索リンクしかないんですが
検索だけでそんなに行くのか教えてください
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 17:12:09 /0CQORa50
>>74
ある
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 17:41:07 gjC6Tmv90
[AV] HRC カラータイツ エンジェルズ[1h58m56s 640x480 DivX6.11+MP3].avi 1,218,951,462 2d245741515393f921b362feaf265b62
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 17:49:02 ftcnvpUu0
>>75
ありがとうございます
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 18:12:27 DPy/EW2+0
90ならまだ良いほうですね。もっと行くときあるし。
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 18:24:27 QvpngxCN0
Q.ログ情報に、
connect()失敗
WSAECONNREFUSED: The attempt to connect was forcefully rejected.
上記エラーが大量に出て接続が停止する。
A.ウイルスバスター使ってる?
YES→パーソナルファイアウォールの設定を見直す。
NO→URLリンク(nylink.jp)
テンプレ修正
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 19:45:36 JDPg8hPJ0
今動画をDL中なんですが、ダウンロードの途中でそのDL中の動画をみることはできますか?
もし動画の再生が可能なのであれば教えていただきたいです。
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 19:46:26 TN1mDsxW0
nyって夜になるとノード接続が少なくなったりで、なんか遅くなるんだけど
これってなんで?
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 21:05:46 JwEMM65N0
>>80
こま切れになるけどVLCで可
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 21:13:39 7ZeU/TAp0
>>79
理由を述べよ。
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 22:08:19 JwEMM65N0
>>83
テンプレのリンクが切れてるからじゃない?
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 22:35:25 7ZeU/TAp0
なるほど
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 22:36:52 0lk3UsyU0
ポート番号変えたら他のP2Pで使ってるやつと被っちゃたんですが、それからポート番号変えようとしても
そのポート番号は既に使われているってウィンドウが出て変えれないんですが、どうしたれいいですか?
87:80
06/12/02 22:44:55 JDPg8hPJ0
>82 サンクス!てか初歩的で申し訳ないんだがどうやってVLCまで運ぶの?
ファイルがDL指定先のフォルダにまだ姿みせないしパソ自体の容量にも変化ないんで、
まだDLファイル自体パソ本体に入ってきてないみたいなんだが…
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 22:50:19 DPy/EW2+0
>>87
その発言でおまいがアホな初心者だってことは分かった。
早めに止めることをお勧めするぞ。
ダウン条件を開いて見たいファイルを選択して右クリック⇒強制変換
ファイルが強制的に変換されるのでVLCPlayerに突っ込む。
突っ込み方が分かりませんは他で聞けカス。
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 22:57:46 /0CQORa50
>>86
一体何を設定しようとすると「そのポート番号は既に使われている」ってウィンドウが出るのだ?
Winnyはそんな警告を発しないぞ
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 23:46:02 xX25Gv5G0
大きいファイルを落としたいんだけど、DL速度が微妙
10億Bのものを落としたいのに、一回につき100万Bくらいしか落とせない
これって、遅い方ですか?
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:02:25 5zEQW8Jb0
マンガ一冊に二日掛かってるけどやばいよね?
パソコンずっとつけっぱなんだけど…
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:04:08 NcIUbbd10
何がやばいのよ?
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:04:37 2vZ+IfNB0
>>90
訳のわからない説明の仕方するなよ
>>91
やばくはない。ただ時間がかかるだけで。
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:13:00 RUjY0FdD0
例えば映画一本とか落とす時、早い人でどんくらいで落とせるものなの?
電源付けっぱなしでず~っといたとして
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:13:57 Q0K1ePDG0
>>94
10分前後
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:24:08 5zEQW8Jb0
>>93
さんくす でもこんなに時間掛かってんの俺ぐらいだろう
遅すぎるなぁ
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:27:33 wCbd2ODz0
>>96
お前さあ、P2Pを勘違いしてるぞ市ね
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:28:56 VIVHDAiY0
限界近い速度が持続するなら
Maxは8MB/s越えるから
1秒間8MB=1分間480MB=1分間0.48GB=1時間28.8GB=D9(片面2層)DVD3.4枚分
理論値ね
>>95の言う通り、10分で4.8GB来るからDVD1枚(D5)出来上がり
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:37:53 RUjY0FdD0
俺は1秒間に120KBで設定してるんだが、これだと例えば2時間の映画一本分
最高でどれだけ早く落とせるものなの?
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:48:23 gqRwu3V20
>>99
計算しろ サイズ÷速度(単位に注意)
小学校だか中学校で習っただろ?
90Km先の目的地に時速60Kmで向かっていくと何分後に着くでしょう
ってのと同じ
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:48:33 wCbd2ODz0
自分で計算しろよ学校いってねーのか
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:51:16 VIVHDAiY0
>>99
電卓叩けば?
2時間の映画と言っても、
特典山盛りでD9とスッピンD5じゃファイルサイズが大幅に違うよ
120KB/s設定で、その速度が維持出来て、しかも対象がD9のisoファイルの場合
120KB/s=0.12MB/s=0.00012GB/s
8.5GB÷0.00012(GB/s)≒70833分≒1180時間≒49日
買った方が安いな
103:102
06/12/03 01:05:08 VIVHDAiY0
マチゲータ
120KB/s設定で、その速度が維持出来て、しかも対象がD9のisoファイルの場合
120KB/s=0.12MB/s=0.00012GB/s
8.5GB÷0.00012(GB/s)≒70833秒≒1180分≒19.7時間
いずれにしろ買った方が良い
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 01:51:17 1r55n9mkO
デイベックスを見るにはどうすればいいですか?
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 05:18:42 VIVHDAiY0
>>104
DivX???
K-liteかFfdshow入れときな
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 06:16:38 K3X3zBJ+O
P2Pってなんですか?
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 07:08:14 QUEeq/WE0
QBKみたいなもんだよ
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 07:18:18 nw0w6UV90
KKKって言ってもいいかもな
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 07:38:19 Syx7m4iX0
age
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 11:03:34 vu3GyaBH0
スーパーファミコンの拡張子教えて
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 11:08:54 6GJzYaWQ0
winnyやグヌーテラなどのp2pソフトを起動させたりファイルを検索するだけで
ウイルスとかが入ったりするもんなんでしょうか?
それが原因なのかわかりませんがファイルをダウンロードしていないのに同じ時期にpcが
壊れたので因果関係があるのか知りたいと思いお聞きしました。
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 11:19:30 wCbd2ODz0
>>111
あるよ
リスクは高い
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 11:41:38 gqRwu3V20
>>111
今回の故障にWinnyを使ったことが関係しているか
また関係しているにしてどの程度影響を与えたかは神のみぞ知るって領域の話
Winnyを使用せずともネットに接続しているだけでウイルスに感染する可能性がある
※何年か前に大流行したMSブラスターなど※
ウイルスは無関係にWinnyの使用はHDDに多大な負担を与える、が他の箇所への影響は皆無で
Winny使用で壊れる方向へ向かうと考えるのは、PCを起動しているだけとか2chの書き込みを長時間してると壊れる
っていうのと同レベルの話になる
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 13:00:05 VIVHDAiY0
>>111
あるけど、PCの壊れ方による
たとえばHDDを初期化したりデータを改ざんしたりするウイルスはあるが
HDDを物理的にクラッシュさせるのは無い
もっとも強制的にHDDをシーク状態を持続させ、結果的にクラッシュさせる
ってのはありだけど
HDDやメモリが物理的に壊れたのなら、単なる偶然
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 13:17:43 Su8oXYEf0
>>111
BIOSを壊されたのか?チェルノブイリとか。
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 14:44:44 WlvgM8go0
リカバリしてバックアップとり忘れたのでnyフォルダも消えちまったんで入れ直したけど全然人がいない
これってどうすればいい? 検索とかあんまり引っかからないんだけど
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 14:49:20 gqRwu3V20
>>116
漠然としたなんとでも取れる言い回しではまともな解答は来ない(つうか出来ない)
「全然人がいない」「検索とかあんまり引っかからない」などの言い回しではダメ
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:36:34 csqlrObn0
>>116
Cドライブにny置くなハゲ!!
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:41:32 gqRwu3V20
>>118
Cドライブにny置くなハゲっが!!と言い直すべき。
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:47:32 E3QjWFAiO
俺はCに入れてるけど
問題あり??
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:50:59 sjv0s8940
>>120 osと同じドライブに置かなければいいのでは?
ところでny起動してるとクラック版繋がることよくあるけど
あれって殆どアップ0にしてダウンだけ増やすやつなのかね?
それだとしたら乞食うざすぎだ
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 15:51:35 csqlrObn0
>>120
OS再セットする時めんどいだけだろ・・・
分けてDに入れるか、別のHDにほりこんどけ!!
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:03:33 scqBHCbq0
PC変えたら起動すらしなくなったんだが何が原因かわかります?
Nortonのせいかな
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:05:39 SpZU0GzX0
>>123
>>117
テンプレ嫁よ
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:06:32 RUjY0FdD0
WinnyってそんなにHDDに負荷をかけるの?それって、ずーっと起動させてなきゃ
いけないからじゃなくて?それともウイルスの脅威があるから?
あと、最近ポート警告が多発するんですが、ポート設定を見直した方がいいですか?
一応、Winnyを起動し直せばまた普通に使えるようにはなるんですが
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:09:42 SpZU0GzX0
>>125
起動中は休みなくHDDが読み書きしてるわけ
キャッシュもDLフォルダも同じなら特に負担は増す
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:10:23 wCbd2ODz0
>>125
君見たいな子はwinnyしないほうがいいよ
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:11:49 gqRwu3V20
>>125
長時間起動
通常の使用では考えつかないレベルのフラグメンテーションが極めて短期間に起こる
ポート警告でなくとも何かおかしくなったら見直すのは常識的な判断だと思うが?
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:13:21 MHT6JjW00
完全キャッシュになっても変換されないんですが
右クリックで強制変換しても変換されない
変換保留にしてるわけでもないし エロい人助けてください
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:15:04 SpZU0GzX0
>>129
DLフォルダがない
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:17:24 scqBHCbq0
【テンプレサイトを読んだか?】載ってなかった
【OS/CPU/MEMORY】XP home/Pentium4 3.06GHz/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】JCOM/ ケーブル? /不明
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2006
【モデム・ルータの型番】不明 以前は起動していたので問題ないと思う
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】起動しない
これでいいですか?
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:19:50 SpZU0GzX0
>>131
【プロバイダ名/回線/速度】JCOM/ ケーブル? /不明
【モデム・ルータの型番】不明 以前は起動していたので問題ないと思う
論外
テンプレ使ってないのと大差ない
ny使うのやめとけ
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:21:25 MHT6JjW00
>>130
レスどうも dlフォルダはあります
試しに違うファイルをdlしたらちゃんと変換されてdlフォルダに入ってます
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:23:22 2vZ+IfNB0
>>131
お前うんこやろうだな
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:23:32 scqBHCbq0
プロバイダもモデムも変えてないのにPCだけ変えたら起動しなくなったんですから、
関係ないと思いますが
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:27:13 NcIUbbd10
>>135
普通ノートンだって思うんなら試しに外してみるだろ常識的に。
週末になると変なの沸いてくるな。
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:37:48 Lh46wUXx0
>>135
そういう事を判断するのは回答者がわだろ
質問者側が勝手に判断するなら自分で解決しろよ
どこで何が関係してるのか分かるようなら質問する事ないだろ
典型的な自己厨の質問者の言い分
・設定も何も変えてないのに使えなくなった
・何もしてないのに急に動かなくなった
設定等が自分が何もしてないから変わらないとか思ってるのがおおぼけなんだよ
>>136の言ってる事もその通りだし
それなりにPCやネットの事が分かってるのがnyを使うには大前提なんだよ
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:41:13 Lh46wUXx0
>>135
書き忘れたけど、書かれてる事だけだと、俺もノートンだと思うよ
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 16:53:24 scqBHCbq0
ごめんなさい。ノートンアンインストしたら動きました。
ありがとうございました。
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 17:48:02 VIVHDAiY0
>>116
ノードを最新にしてるか?
>>139
莫迦
自信満々なんだから、もうここに来るな
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 18:10:37 628zCydI0
URLリンク(nynode.info)
死んだ?
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 18:34:02 gXVbi2YC0
Winnyウイルス対策スレって無いの?
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 18:36:25 4wYnpDnM0
Downフォルダ用の外付けHDDをつながないまま実行してしまって
何を落としたかわからない状況になってしまいました。
15個くらい落としたと思うんですがなんとか後からわかる方法はありませんか?
バカでした
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 18:56:22 gqRwu3V20
>>143
Winnyを終了してない>タスク画面に書いてる
Winnyを終了した>ダウンリストから消えてるものが落ちたもの
(何を登録したかの記憶がなきゃダメだが・・・但しハッシュ指定、地引ではダメ)
>拡張子などで検索、落とした覚えがないものが落ちた分
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:02:53 csqlrObn0
作成日時でわかるだろ・・・バカなのか?
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:08:56 4wYnpDnM0
Winnyは終了しちゃいました。
ダウンリストに結構登録がありましてそこからはちょっと厳しいです。
5~6個まではわかるのですが・・
作成日時とは何のでしょうか?どの辺から確認したらいいか教えて下さい
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:10:38 csqlrObn0
勝手にしろ!!!
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:17:37 gXVbi2YC0
>>146
INIファイルみてDL先確認
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:27:11 E3QjWFAiO
>>122
なるほど…㌧㌧
俺のノートはCドライブしか無い
CとDに分ける方法知らないんだよね…
まぁny専用だから気にしてないんだけど
ちなみにキャッシュとダウンは外付け
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:57:03 E3QjWFAiO
忠告どおり、もう一つ外付け買ってnyを移動することに決めた!
で、外付け①にny
外付け②にキャッシュとダウン
この設定にしようと思うが…注意点ある?
実は①にnyとダウン
②にキャッシュって設定と迷い中…
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:59:51 gXVbi2YC0
>で、外付け①にny
>外付け②にキャッシュとダウン
>この設定にしようと思うが…注意点ある?
これだと外付け①があまり役立ってない
>実は①にnyとダウン
>②にキャッシュって設定と迷い中…
これでおk
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 21:08:07 E3QjWFAiO
>>151
了解した!サンクス!
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 21:16:07 xFMpZex40
>>150
nyは内蔵ドライブ、
外付け1を全部キャッシュに
外付け2を全部Downフォルダに。
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 21:37:00 VIVHDAiY0
nyはCでもよくね?
頻繁に書き換えるって言っても
テキストだけだし
ダウン・アップ・キャッシュが他のドライブなら
良いんでない?
ちなみにキャッシュドライブは寿命が短いから専用がいいね
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 21:58:56 9dnvppdV0
nyって、IPの暗号化はされてないの?
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 22:33:55 gXVbi2YC0
>>155
気休め程度だけどされてる。そのことをノードって言うのだが。
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 22:56:11 9dnvppdV0
もう解読されてるよね?
メールで連絡って特定されるくらいだし。
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 23:03:21 gXVbi2YC0
>>157
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 23:07:15 9J/KDQvi0
Q.変換できない文字が含まれていて変換できないファイルがあります。
A.最新版WinnyCacheinfoのリネーム変換機能を使えば変換できます。
Ver.1.00では変換できない不具合があるようなので、URLを100→099に書き換えてVer.0.99を落としてください。
とりあえず不具合が修正されるまでの暫定テンプレ。
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 23:22:14 u6/HXdyF0
nycache
>v2.02 - 2006.Sep.18
> 禁止文字が使われている出力名の出力指定
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 23:33:26 gXVbi2YC0
そういえば仮想PCでWinnyすればウイルスなんか無縁だな。
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:00:29 LTWWC9yu0
Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報スレでスレ違いということでしたので
こちらで質問させて頂きます
先日ノートンでシステムスキャンを行ったところ
「W32.HLLW.Antinny.G」が2つと「W32.Antinny.AX」が1つ検出されました。
あ~やられたorzと思いながらそれらの駆除操作をしたのですが、これらのウィルスは感染すると
winnyのupload.txtを改変したりレジストリの値を追加するのですよね?しかしながら私のPCを
チェックしたところupload.txtの改変も、また駆除時に削除するように指定されるレジストリも
見つかりませんでした。これってウイルスの.exeが存在しただけで、感染には至っていないということなのでしょうか?
長文になってしまい申し訳ございません。ご教授よろしくお願い致します。
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:01:42 Z3zbcnRd0
>>162
スレ違い
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:18:46 cmokMO+t0
>>141
死んだみたい
11月いっぱいで閉鎖するって書いてあったよ
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:25:45 e5z7zWke0
多重ダウンってよくわからないんだけど
例えば転送レートが100のタスク二つで多重ダウンすると
実際の転送レートは200になるのか?
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:36:26 /QoZv+Tp0
>>165
まあそうだろうね
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:37:10 z11OmmGc0
>>165
体力があまってればな・・・
限界なら多重カットしろ!!ハゲ!!!
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:43:00 jHACs9Yp0
最新ノードはこれからどこで入手すりゃいいの?
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 01:15:52 z11OmmGc0
>>168
毎日少しづつでも繋いでいればしのげる
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 01:16:42 /QoZv+Tp0
つURLリンク(google.co.jp)
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 03:08:31 OEug5IrO0
ファイルのDL速度を今よりももっと速くするためにはどうしたらいいんですか?
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 03:31:44 sfS6haIN0
先日から全て待機中のままなんですが私だけでしょうか?
ポート開放のチェックをしてみても開放されている様ですし・・・
思い当たる節と言えば「外部からWinnyが接続しましたブロックしますか?」みたいなのが出てOKを押した事くらいなんですが
ちなみにウィルスバスター2006を使用しています。
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 03:46:38 syGzTDrs0
そこでOK押したからWinny.exeからの通信を遮断してるんじゃね?
それかプロバイダが規制したかのどっちか。
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 03:47:07 S3AZpiJw0
>>171
スレリンク(download板:18番)
>>172
自分で答え書いてるだろ
>みたいなのが出てOKを押した事くらいなんですが
自分が何をしてるか理解して行動しろ
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 04:57:16 80YR+IXB0
>>172
自分で接続遮断してるじゃん、莫迦
はい、お次どーぞー
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 09:00:27 p7aYdi5Y0
age
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 09:29:35 t6f4totZO
ノードってどうやって消すんですか?入れ替えをしたいんです。
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 09:56:49 EgjbVKz00
>>177
何のために入れ替えるのか よく分からないけど
Noderef.txt を開いて書き換えれば良いのでは?
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 11:02:25 97wY31bX0
Noderefのrefってなんだろう
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 12:28:03 dMfykYLI0
>>179
* reference [名]言及< to >;参照,参考,照会< to >;参考資料,引用文//問
合せ;照会先;(身元信用などの)証明書//関連,関係< to >//委託,付託
< to >.
frame of ~ 理論構成の枠組み;〈数〉座標系. in 〔with〕 ~ to に
関して. make ~ to に言及する;を参照する. without ~ to に関係な
く.
~ book 参考図書{辞書百科事典など}. ~ library (貸出しをしな
い)参考図書館. ~ mark 参照符{*,§など}.
◇ referential [-ren-] [形]関する<に to >;参考(用)の.
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 12:30:03 97wY31bX0
>>180
ありがとう。こんな素朴な疑問に答えてくれるなんて・・なま暖かい優しさをありがとう
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 12:47:27 x3cNSF0V0
Winnyを起動させようと思ったら、キャッシュが生成出来ないとか出たので
一度削除して、インストールし直したのですが
その際、キャッシュだけ残して、新しくインストールしたWinnyに移したのですが
これで、前のキャッシュに何かしら不都合があったりしますか?
例えば、DL途中のファイルに問題が出たりするんですか?
ちなみにWinnyのverは前と同じです
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 12:50:45 TlUUfPCO0
>>171みたいなことってどうやったら直りますか?
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 13:01:19 80YR+IXB0
>>183
環境がワカランから正解が返って来ると思うな
1.規制のないプロバに変更
2.より速い回線に変更
3.うpが速い相手からDL
大体、「直る」とは現在が異常って事だよな?
なぜ「異常」だと判断できるのか?具体例を示せ
P2Pはマターリが基本
テンプレ嫁
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 13:04:35 TlUUfPCO0
>>184さん
すいません。>>172みたいな事の間違いでしたorz
回答してもらっててもうしわけないです。
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 13:07:30 yH6x9ctv0
>>185
>>172で既に回答貰ってるだろ
そもそもそれ自体スレ違い
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 13:10:36 TlUUfPCO0
>外部からWinnyが接続しましたブロックしますか?
ブロック解除の仕方がわからないです。
調べてもわからないのでよければやり方をお願いします
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 13:12:37 80YR+IXB0
>>185
2004だけど、ほれ
つURLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 13:14:24 yH6x9ctv0
>>187
それはバスターの使用法
スレ違いだって言ってるだろ
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 13:19:06 TlUUfPCO0
>>188
以前にそれはやってみたのですが
今回みたらチェックもついてるし変化なしですorz
直らない・・・
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 13:27:58 TlUUfPCO0
すいません。直りました。
例外ルールのとこにまた別に作成されてて
それを削除したら直りました。
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 13:33:35 x3cNSF0V0
あの・・・182に誰か答えてくれませんか?
なるべく早急に答えを知りたいのですが・・・
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 15:41:26 80YR+IXB0
>>192
キャッシュを使い回ししても問題無いよ
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 18:45:27 jHACs9Yp0
馬鹿でもP2Pやる時代なんだな。
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 19:47:32 E8L9kzio0
>>664
クルッ ______________
∧_∧ /
<丶`Д´>彡<ないニダ 推敲を怠って誤爆するぬるぽ厨は逝ってよしニダ
Σm9っ つ \______________
人 Y
し (_)
196:195
06/12/04 19:49:21 E8L9kzio0
誤爆スマソ
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 20:19:10 80YR+IXB0
そりゃあ本屋で、
「インターネットにはお宝ファイルがザクザク」
とか読んだら、WinとMACの区別がつかない香具師でも
P2Pやるだろう
そして次にはそいつらが2ちゃんに流れてくると
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 20:51:02 xSCSAimL0
やっぱりネトランかw
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:12:59 73P+hAqj0
winnyをダウンロードしてポートを開放してるんですが、
ルータのポート開放のところでURLリンク(172.16.255.254)で設定しろと
書かれていたんですが、このサイトにつながりません。
この場合どうすればいいでしょうか?
スレ違いなきもしますがよろしくおねがいします。
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:20:35 80YR+IXB0
>>199
スレ違い
【脱Port0】Winn.yポート開放21【総合質問別館】
スレリンク(download板)
ちなみにルータのLAN側プライベートIPが
172.16.255.254
てのはかなり変
説明書を読み間違えていないか?
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:32:49 73P+hAqj0
>>200
いえたしかにURLリンク(172.16.255.254)につないで、
セットアップメニューの画面を出してせっていとかいてるので間違いないかと
そちらのスレのほうで聞いてみます
ありがとうございました
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:34:37 /QoZv+Tp0
>>200
漏れの環境ではセットうpメニュー出たけど
ybbuser
ybbuser
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:37:23 hXPWzwe40
yahooの何のモデムだったかは忘れたけど、そのプライベートIPでモデム内に入れたよ。
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:45:04 80YR+IXB0
これかな
URLリンク(ratan.dyndns.info)
URLリンク(ratan.dyndns.info)
URLリンク(ratan.dyndns.info)
わざわざClassBのIP使うんだ・・・それも254・・・
さすがだ
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 21:51:06 PmYUO88Z0
4~5日WINNY繋がなかったら一気にノードが死んだ…
やっぱあのサイトの閉鎖の影響かねぇ…
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:06:21 73P+hAqj0
ClassBだとなにか問題があるのでしょうか?
パソコンのことよくわからないので
上のURLリンク(ratan.dyndns.info)のサイトの中の
モデムへのログイン画面を表示するためのアドレスからもつながりません
何が原因でしょうか?
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:24:30 mbJj9PHL0
外人向けにWinnyのやり方を説明したサイトがあったと思うんですが、URLがわかる方
おられないでしょうか?
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:34:11 z11OmmGc0
>>205
スレリンク(download板:849-853番)
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:51:52 80YR+IXB0
>>206
Bでもいいんだけどね、民生用なのに珍しいなと
Yahoo側の問題だから、貴方には関係しない事だから
無視しても結構
暇ならググってみて
URLリンク(172.16.255.254)をブラウザ(IE推奨)で叩いてもログイン画面にならない・・・と
ぶっちゃけ初期化(リセット)してやり直す方が速いよ
後は>>200のスレへどうぞ
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:59:53 73P+hAqj0
ありがとうございます
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 23:02:29 73P+hAqj0
>>209
ありがとうございます
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:08:12 xvkAgnkE0
初歩的な質問なんですが、
プロバイダーを変えようと思っていて、
今は固定IPなんですが、ダイナミックIPになると
Winnyの動作になにか問題はあるでしょうか?
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:10:21 JLoGY36v0
>>212
ポート開放。 以上
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:17:40 xvkAgnkE0
ありがとうございます。
できれば、もう少し詳しく教えていただきたいのですが、
接続の都度、ポート解放の作業をする必要がある、ということで良いでしょうか?
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:20:34 JLoGY36v0
>>214
ルータが変わったらポートを開放する一回開放したらおしまい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:23:09 xvkAgnkE0
早速のレスありがとうございます。
では、ルータを変えない限りは、一度ポート解放の作業をすれば
Winnyの動作には差し支えないということですね。ありがとうございました。
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:45:14 rWpTydQW0
>>216
理屈の上では>>215氏の言うとおり、しかし現実には違うので注意が必要
PCのIPが変わってしまった、Winnyの入れ直しをしたらポート番号が変わってしまたたetc・・・
過去数え切れないくらい「何もしてないのに突然ポートが閉じてしまったけどなぜですか?」
って質問が来てます
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:49:27 CRQeBxvC0
2ヶ月前まではかなり快適にDLできていたのですが、気づいたら速度が全然でなくなっていました。
ポートを開放してDLしてるのですが、合計速度が30kしかでません。
URLリンク(winny.cool.ne.jp)で確認したのですがポートは開放できているようです。
3つDLすると1つは10K、1つは5k、1つは15kといった感じで30K以上の速度がでません。
テンプレ見たり、色々とサイトぐぐってみたのですが原因が分かりません。
niftyなので規制されたのかとも思いましたが、カボスでも30Kまでしかでないので違うようです。
何か分かる方がいましたらよろしくお願いします。
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:49:44 JLoGY36v0
>>217
まあそういうときのためにINIファイルはバックアップしておく
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:50:25 xvkAgnkE0
>>217
ありがとうございます。
では、そういったトラブルの起こった時にはまたポート解放をすれば良いのでしょうか?
また、「やめたほうがいい」と思うくらいの頻度で起こるものなのでしょうか?
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:59:57 JLoGY36v0
>>220
Winnyのポートは可変、つまり再インストールするとポートが変わる。
でも設定でポートは変えられるから一度開けたらそのポートをメモしといて
再インストールしたら再設定すればいいだけ。(開放したポートはルーターの設定で見れる)
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 02:16:13 xvkAgnkE0
なるほど、では、再インストールをしなければまったく問題なし。
再インストールしてもポートを以前のものに設定しなおせば良いということですね。
ありがとうございました。
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 03:11:31 JULa/3sq0
nynode.info逝ったか…ナモナモ
224:218
06/12/05 03:38:30 urdokz7A0
どうやら速度規制されてるようです。
諦めますね
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 07:21:38 +PeJvVMe0
age
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 09:37:55 wkxlOGvh0
winnyでファイル落とすのに最近何分かかりました?
一番最近ダウンしたファイルで
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 09:43:49 +DDc0SWo0
今月スピード出ないと思ったらaccs動いてるみたいだね
複雑だけどこれで引退できるかも知れん ハードディスクは1T無駄になったが
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 12:17:47 bvdPqDra0
他人と比較したことないので、自分のDL速度が遅い方なのか速い方なのか分からない
何か基準というか目安はありますか?
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 12:24:41 JaKVawUt0
自分の過去
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 12:28:34 z45FbE5aO
DLとUP数を増やすパッチみたいなのありましたよね?
瞳の絵のアイコンのやつ。
配布元教えてもらいませんか?お願いします。
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 12:31:22 JaKVawUt0
氏になさい
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 12:33:34 cTwaRDX60
>>230
そんなこと堂々と聞くなよ・・・・
叩かれるに決まってるだろ? 常識的に。
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 12:44:38 +goFTN2O0
回線速度の表示が二千万超えてるのを見かけたんだけどこれって俺の表示がぶっ壊れてる?
なんか0が多すぎてはみ出してるし・・・それともそんな凄い回線があるもんなのか?
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 13:16:46 JLoGY36v0
>>233
職人さん
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 13:43:08 dRfWG4G90
winnyって自分みUPしなければ
何も手に入らないんですか?
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 14:09:13 vshuNNrP0
>>235
UPしなくても落ちてくる。
UPすれば、しない場合と比べて、
落ちて来やすくなる
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 14:24:28 k1H8r74Y0
>>235
市ね
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 14:36:38 z8kUYo/40
>>235
もう来るな
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 15:42:02 JLoGY36v0
! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ l!| !
| ', !ノ''ラ(・∀・)、、´ ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / |
', ヽ{i {_)::::::i !_)::::::::!ヽヽ }__// !
', !ヾ、 !__:::::} |::::::::___:} ノ、 !', ヽ ! 喧嘩はダメ!私を見て落ち着いて…
', | | !(___)-' ゝ(____)、 (゚Д゚). ノ /
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 17:44:42 D3kdLM/x0
ハッシュを入力しても入力していない時と同じ表示されるんだが
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 17:46:12 wPIUw1bT0
意味がわからん
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 17:50:20 k1H8r74Y0
>>240
帰れ
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 17:51:57 ZCS0o0yv0
うpしようと思っても、フォルダを追加するところで詰まってしまう
参照の部分使っても、読み込み出来ないと出て、それ以上進めない
どうしたらいいですか?
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 17:57:30 t4lm9YXa0
>>243
Upfolder.txt -> >>25
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 17:59:56 t4lm9YXa0
ごめん違った。
Upfolder.txt
[Winny Up]
Path=ドライブ名:\フォルダ名
Trip=
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 18:02:34 vshuNNrP0
>>243
参照ボタンを押さずに、
フォルダパスを直に入力
247:243
06/12/05 18:52:25 ZCS0o0yv0
ダメです・・・そのフォルダパスは存在しないと表示されてしまいます
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:02:52 t4lm9YXa0
>>247
バージョンが分からないので なんともいえませんが
Winny v2.0b7.1なら >>245でいけるはずだけど・・・。
まさか 「ドライブ名」とか「フォルダ名」と書いているんじゃないよね?
きちんと C:\hogehoge のようにUPフォルダのある場所を指定してますよね?
これで分からなかったら これ以上言いようがないと思われるのですが・・・。
後 著作権のあるようなものはうpフォルダに入れちゃ駄目ですよ。
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:03:57 ZCS0o0yv0
自己解決しました
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:06:39 JLoGY36v0
>>248
おとなしくC:\にしたら?
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:20:51 vshuNNrP0
>>249
無礼な奴だな
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:28:46 ZicSwawp0
>>251
自己解決した奴で、どうやって解決したかも書いてあるのは見た事ないな。
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:49:30 L98xHrhs0
突然動作が重くなって、その瞬間キャッシュフォルダに1GB程の
見覚えの無いキャッシュが一瞬で出来たのですが、
>Q.キャッシュフォルダ/ダウンフォルダに追加した覚えのないいキャッシュ/ファイルがあるんですがこれはなんですか?
>A.1.他ノードの中継によって、できたもの。winnyの仕様なので、回避する事はできない。
理由はこれですか?
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:03:21 ZCS0o0yv0
>>248
著作権のあるものは入れちゃ駄目って、winnyは著作権ものばっかじゃないですか
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:11:19 al6ImuAe0
てかなんで>>1のサイトに載ってる事を恥じらいもなく聞いて来るんだ
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 20:23:25 tHvAZX5V0
>>253
1Gのキャッシュが一瞬で・・・
恐ろしい速度だな
257:253
06/12/05 20:46:57 N/KaTyO90
起動したらそのキャッシュ消えた
よくわからないけどありがとう
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 21:53:13 z8kUYo/40
>>254
こういう状況だから
駄目としか言えないだろ?
ACCSからメールが来た人の数⇒
スレリンク(download板)
【ISP】「Winnyと著作権侵害」注意メール3【ACCS】
スレリンク(download板)
259:
06/12/05 22:38:20 UuI3rVji0
アニメのクラスタワードを教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 22:55:40 ZicSwawp0
>>259
URLリンク(clusterword.x0.com)
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:14:37 lqDC4Ddg0
回答お願いします。
【テンプレサイトを読んだか?】大体読みました
【OS】XP SP2
【プロバイダ名/回線/速度】excite / 光(Bフレッツハイパーファミリー) / 100M
【FWの有無】XP標準(無効に設定済)
【モデム・ルータの型番】NTT RT200KI(ポート開放成功確認)
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【具体的症状】夜中から朝までとかまたーり放置してると、100%の確率ではないんですが、かなり高確率で
ポート警告多杉(大体常に5~10個)で切断されます。ノードも最新のに入れ替えてもあまり変わりません。
Up速度とか、仮想キー最大とかの設定も特に鯖よんでません。普通にみんななってると考えて
おkでしょうか?それとも設定次第で直ったりしますか?
よろしくお願いします。
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:23:45 r6uGUDS90
>>261
申告速度を500kくらいにして帯域制限もしてみる
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 00:28:45 pusQYqzI0
うpフォルダ追加したら、そのまま放置で大丈夫ですか?
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 01:59:38 Z/m+xVcU0
うん
ちなみに言うと、2chとかに著作物のハッシュがはってあるのは、間違ってDLしないように注意するためだからな
絶対に登録するなよ!するなよ!
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 02:53:18 pusQYqzI0
Winnyでよく違法ファイルという言葉を聞きますが、これって主にどのようなファイルのことですか?
要するに著作権物のことですか?それ以外にもあるんですか?
今更、馬鹿なことを聞くとお思いでしょうが、教えてください
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 02:56:32 ppTevQiL0
自作ポエムぐらいしかないだろ。
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 03:11:06 w1JkfxCJ0
>>265
他人が作って同意無しにうpされたもの
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 03:13:59 aSBHQItS0
>>265
釣られてマジレスしてみる
著作権が存在するコンテンツの無許可配布だね
ゲーム・アプリ・DVD-videoのリッピングもの・TV番組の録画・オーディオCD/DVDのリッピングもの
アイドルの写真とか漫画や小説のスキャンものも駄目
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 07:00:31 AYkEVGeH0
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 07:06:09 zf8qFbZV0
各フォルダの置き場所を変えた
↓
winnyを起動、「指定されたフォルダが見当たりません」のメッセージ
↓
新しいフォルダを作り、システム設定で新しい場所を「参照」から指定。
↓
「アドレス○○でアドレス○○○に対する書き込み違反が起きました」
というメッセージが出てwinnyが終了してしまいます。
どうすれば回避できますか?
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 07:17:37 0e911PAf0
ショートカットのリンク先や作業フォルダが違うって
落ちじゃないですよね?
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 07:23:48 IanLcQgv0
>>270
参照から指定すると落ちるのはバグ
その横の入力欄に直接キーボードを使って入力
273:270
06/12/06 07:46:56 zf8qFbZV0
>>271
レスありがとうございます。それは問題ありませんでした。
>>272
なるほど!直力によって無事指定できました!
初めて置き場所変えたので、全く知りませんでした、再インストール考えてました。
レスありがとうございました、とても感謝です。
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 09:40:27 siz5H0ww0
1ヶ月ほど前に引越しを済ませた者です。
前住んでいたところでは、
深夜0時から朝の7時までで200~600メガくらいのファイル12個くらいを落とせていたのが、
引越し先では、
同様の時間帯で同様の重さの物が1個くらいしか落とせないんです。
何日も試したんですが結果は変わりませんでした・・・・。
PCも前と同じですし、回線も前と同じくフレッツ光プレミアムです。
これは何故なんでしょうか・・・?
また、どうしたら直るんでしょうか・・・。
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 09:51:32 lqDC4Ddg0
>>262
サンクスです。挑戦してみます
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 10:33:41 XJPksx/b0
>>274
スレリンク(download板:18番)
日時場所が変われば速度含めて環境が変わるんだから
同じなわけないだろ
277:274
06/12/06 10:34:27 siz5H0ww0
ポート開放はURLリンク(nylink.jp)、
のサイト通りに設定して成功しています・・・。
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 11:05:25 Fq2LsIEq0
ISPの規制とかレア物とか色々ある訳だが。
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 11:41:49 aSBHQItS0
>>277
で、フレッツスクエアで計測したら
速度が激遅だった、つー落ちがあったり
☆規制だと疑う前に☆
・ノードは死んでないか?
・ファイアウォール、アンチウイルスソフトは確認したか?
・ポートは開いているか?
・ちんちんぷららではないか?
・アホーBB(おでん)ではないか?
・ニフではないか?
・ビッ糞ではないか?
・J:COM・ザクではないか?
・悪化ではないか?
・ワクワクではないか?
・渡部(山陰ケーブルビジョン)ではないか?
・再起動してみたか?
280:274
06/12/06 12:36:53 siz5H0ww0
レスありがとうございます。
>>276
なるほど・・・。
ただ、速度は前のところよりも上がってます。
>>278
ちょっとよく分からないです・・・。
>>279
↓だけ当てはまりました。
・ニフではないか?
ニフティです。でも、前のところでもニフティだったので・・・。
281:softbank219063118006.bbtec.net
06/12/06 12:58:29 w1JkfxCJ0
おれYBBだけど別に速度落ちたりしてねえよ。 byYBB契約者
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 13:33:15 rVSr3zdQ0
頭痛が痛いみたいな感じだな
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 15:11:35 aSBHQItS0
別にYBBは完全にダメって訳では無い
YBBだと規制されている場合もある
でしょ
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 15:58:01 kNZxm+Fn0
>>280
分からない奴だな・・・
全国どこでも同じなわけないだろ
ニフなんて全国展開してるでしょ
280はこの手のファイル共有むいてないよやめとけ
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 16:49:40 2FGl2lej0
最近キャッシュを削除しようとして再チェックを行っても全くキャッシュドライブ空き容量が増えないことがあります。
2,3度再チェックを行えば正常に増えたりもするのですが何が原因なのでしょうか?
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 17:22:46 DnMY00SQ0
winnyのログ情報に 「通信書込みバッファが溢れたためリンクを切断しました」とエラーが毎回でます改善方法ありますか?
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 17:43:08 AnbsHQH40
>>286
テンプレや関連リンク調べる努力をしてくれ!
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 17:48:47 lvEYYC7l0
しゃーねーな。
>>286
申告速度下げるとか、「ダウン試行頻度を上げる」のチェックを外せ
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 19:55:25 bRFpsR100
情報流失する人って名の知れたアンチソフトやウインアップデートしてないからですか?
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 19:57:00 z4cYKWUF0
ウィニーをCから別のHDで動かしたいので、とりあえずフォルダごと移したのですが、
ダウンロードやキャッシュファイルのパスが合わないようで上手く動作しませんでした
一度フォルダごと削除した後、その後変えた方のHDにダウンロードしなおせば上手くできるでしょうか?
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 20:08:52 XL7MAwhm0
>>290
winny.ini
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 20:28:25 IanLcQgv0
>>290
Winnyを起動していない状態でWinny.iniをいじるもよし
起動して設定画面を開きそこから変更しても良し
あなたの言うとおりの方法でも良し
お好きな方法でどうぞ
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 20:40:43 IanLcQgv0
>>289
あなたも予備軍
いかなるアンチウイルスソフトであっても100%検知することは不可能
続々と亜種やら新種が出来るので解析が間に合わないし
世に出ているモノを100%把握できるものでもない
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:10:43 0DusLJUG0
【テンプレサイトを読んだか?】>>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】2k/pen4 1.7G/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】plala/ ADSL / 40M
【FWの有無】マカフィーセキュリティスィート
【モデム・ルータの型番】NVⅢ
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】無線LAN使ってる 子機はイーサで
【具体的症状】やたらDOWNが遅い。
あんまりdownリストに追加しすぎるのもよろしくないのでせうか
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:11:58 0DusLJUG0
ごめん、SAGEた
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:15:16 0DusLJUG0
失敗
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:18:38 IanLcQgv0
>>294
ダウンリストの数は全く関係ない、速度は相手次第
次いでISPの規制など(ぷららはWinnyするに適さない規制ISP)
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:27:47 0DusLJUG0
>>295
サンクス!!光しか規制しないと思ってた。
一時は170~200k位出たんですがね・・今は30k
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:30:56 dyVsx6ml0
>>298
☆規制だと疑う前に☆
・ノードは死んでないか?
・ファイアウォール、アンチウイルスソフトは確認したか?
・ポートは開いているか?
・ちんちんぷららではないか?
・アホーBB(おでん)ではないか?
・ニフではないか?
・ビッ糞ではないか?
・J:COM・ザクではないか?
・悪化ではないか?
・ワクワクではないか?
・渡部(山陰ケーブルビジョン)ではないか?
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:32:23 0DusLJUG0
>>297
本とごめんなさい、295ってしてしまった。
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:35:17 dyVsx6ml0
>>300
ぷららに規制は日本一
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 21:47:03 dwQgir6C0
ぷらら、ニフティーは規制の代名詞と何度言ったら
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 00:06:42 oagI32LM0
昨日まで普通に使えたのに、今日起動しようとしたらいきなり
指定されたキャッシュフォルダが見当たりません。生成しますか?
って出て、 はい としても生成できません。
このような場合どうすればいいでしょうか?
のだめ見たいのにみれなくて困ってます。
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 01:02:47 03TKI8BW0
>>303
Winny.iniになんらかの異常がある場合そのような症状が出ることがあるらしい
※接続ボタンを押しても画面を切り替えると押してない状態になるのもこれで治る※
対処法は、Winnyを起動していない状態でWinny.iniを削除(次回起動時に自動生成される)
ただしポート番号はランダムに変更されるし、キャッシュやダウンなど各種フォルダの位置を変更している場合デフォに戻されるので
次回起動した際に変更(以前の状態に戻す)する必要あり
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 01:22:08 JnzgL9x20
>>298-299
☆優良ISPリスト☆
Plala&Nifty (ISP界の2トップ)
YahooBB&ODN (朝鮮友好ISP)
GMO (旧InterQ、高い信頼性を誇る)
J-COM&ZAQ (P2Pの対応は日本一)
リムネット・コアラ (最高の設備とサポート)
Biglobe (超定番)
WAKWAK (ワクワクする!)
ネスク (北陸の狼、期待の新星)
ACCA系+Freebit系 (感動の嵐)
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 01:29:47 HN7UScyn0
>>305
☆規制だと疑う前に☆
・ノードは死んでないか?
・ファイアウォール、アンチウイルスソフトは確認したか?
・ポートは開いているか?
・ちんちんぷららではないか?
・アホーBB(おでん)ではないか?
・ニフではないか?
・ビッ糞ではないか?
・J:COM・ザクではないか?
・悪化ではないか?
・ワクワクではないか?
・渡部(山陰ケーブルビジョン)ではないか?
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 02:48:50 K3io0g/V0
うpすると、こっちにどんな利益があるの?
テンプレの説明じゃよく分からないから、分かりやすく教えてください
専門用語とかよく分からないんで
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 02:53:28 mBYLB33g0
ダウソ枠が増えるから
たくさんダウンロードできるようになる
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 09:12:56 gdap4o5+0
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP1/Pen4 2.8G/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】Nifty光 / 100M
【FWの有無】ウイルスバスター(起動時には切ってます),XP標準
【モデム・ルータの型番】corega
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】特にないです
【具体的症状】最近になり変換中にファイル破損エラー発生が何度か起きます
テンプレや検索等でメモリー(memtest)やHDD(デフラグ)の不具合をチェックしましたが問題はありませんでした。
他にどのような事を行えばよいでしょうか
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 09:48:50 gamq7pP+0
最悪じゃーーーーーーーー
ニフティなんて止めとけばよかったよ・・・・・・・・・・
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 09:54:01 cGn5xMY+0
>>308
でも速度には限界があるので、
枠が増えたとしても全体のDL時間(速度)は変わらないですよね?
例えば今までうpなし1本で600K位落ちてたとして、
うpして3本になったとしても1本あたりの速度は3/600Kになりますよね?
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 11:05:38 c81s42vd0
>>309
HDDのチェックディスクは?
エラーセクタがあるかもしれない
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 11:40:14 gdap4o5+0
>>312
チェックディスクってどうやってやるんですか?
何かソフトで行うのでしょうか?
すみません、教えてください。
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 11:42:09 gdap4o5+0
調べれば解ることでしたね
検索してきます
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 11:44:16 c81s42vd0
>>313
「チェックディスク」でググれば簡単に出てくるよ
とにかく不明な単語はググる事
質問はそれから
PC初心者板の話題でスレ違いだけどサービス
つURLリンク(www.lifeboat.jp)
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 12:08:51 c81s42vd0
デフラグは必ずチェックディスク後に実施すること
デフラグってクラスの席替えみたいなものだから
座席(HDD)や人間(データ)が壊れていると
最悪OS自体が起動しなくなる
まず破損を調べてからデフラグを行うこと
チェックディスクで論理エラーならば
修復か破損データとして破棄されるから問題ないけど
修復出来ないエラーがある場合は
HDD自体(物理セクタエラー)が逝きかけてる
HDDの物理チェックツール
URLリンク(gigazine.net)
物理エラーってのはHDDのプラッタ自体が壊れてるから
治らないし、症状は進行するだけ
早期交換を考慮した方が泣きを見ないで済む
こういうツールもあるけどね
URLリンク(gigazine.net)
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 15:54:33 JKmbWo8W0
【テンプレサイトを読んだか?】 ハイ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/ペン3 933/ 512
【プロバイダ名/回線/速度】 OCN / フレッツADSL モアスペ / 47M
【FWの有無】 キングソフト、インターネットセキュリティー
【モデム・ルータの型番】 NTT レンタル SVⅢ
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】PCはモデム直結でルーター機能を使用してパート開放済み
【具体的症状】
本体をPC内臓のシステムドライブでキャッシュは外付けHDDの使用しています。 DL完了時にキャッシュを自動変換機能
は使っておらず、変換はキャッシュツールにて任意に変換しています。 問題は、寝る前にnyを入れて就寝、朝起きて
見ると、外付けのHDDが大きな負荷がかかった時に生じるHDDの電源の他にデーターの送受信時に点滅するパイロットランプ
が点きっぱなし(点灯)でキャッシュオープンエラーで切断された状態になっています。
318:317
06/12/07 15:56:28 JKmbWo8W0
続き
ny本体のログで確認してみるとキャッシュオープンエラーになった時刻が朝起きた時刻と同一でした。
最初は偶然と思っていたのですが、こんなことが毎日続いています。 考えられる原因は何でしょうか??
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 16:41:03 UxzswPcS0
>>308
うpするとうpに速度が吸収されて肝心のダウンロードの速度が落ちますよね?
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 18:37:07 03TKI8BW0
>>311
自回線のダウン限界速度が600キロで神回線に繋がればその通り
しかし、現実には1本当たり10㌔とか20㌔とか50㌔以下が大半
1本の速度なんて当てに出来ないので本数で稼ぐって理屈
あくまで運次第だけどね
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 18:51:47 UxzswPcS0
>>320
うp限界速度とダウン限界速度は別ですか?
うp速度にダウン速度が食われるとか無いんですか?
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 18:54:24 F44akxa60
>>321
ネットの初歩くらい勉強してから使え
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 18:57:03 UxzswPcS0
うるせーよてめー氏ね
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 19:08:39 P3+jtU+I0
ID:UxzswPcS0
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 19:11:09 HN7UScyn0
>>323
>>323
>>323
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 19:18:40 eDZJO8b80
同じ速度でもshareの方がダウソ速い気がするの俺だけか?
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 19:21:14 wPWq7kGD0
日本語でおk
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 20:21:45 ieYEpxOa0
p2pが規制されてる光インターネットってどこですか?
当方関西在住なのですが、光を申し込みたいんですが
開通したのにp2pできないとなるとかなり痛いのでご教授お願いします。
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 20:23:29 HN7UScyn0
>>328
☆規制だと疑う前に☆
・ノードは死んでないか?
・ファイアウォール、アンチウイルスソフトは確認したか?
・ポートは開いているか?
・ちんちんぷららではないか?
・アホーBB(おでん)ではないか?
・ニフではないか?
・ビッ糞ではないか?
・J:COM・ザクではないか?
・悪化ではないか?
・ワクワクではないか?
・渡部(山陰ケーブルビジョン)ではないか?
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 20:25:47 ieYEpxOa0
>>329
まだ申し込んでないのでよくわかりませんが
ビッ糞ってなんでしょうか?
ビッグローブですか?
ちなみに今はADSLでP2Pできてます。
ケーブルやJCOMは眼中にありません。
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 21:25:47 JnzgL9x20
☆優良ISPリスト☆
Plala&Nifty (ISP界の2トップ)
YahooBB&ODN (朝鮮友好ISP)
GMO (旧InterQ、高い信頼性を誇る)
J-COM&ZAQ (P2Pの対応は日本一)
リムネット・コアラ (最高の設備とサポート)
Biglobe (超定番)
WAKWAK (ワクワクする!)
ネスク (北陸の狼、期待の新星)
ACCA系+Freebit系 (感動の嵐)
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 21:27:32 ieYEpxOa0
>>331
それ以外がいいと言う事ですね。
ありがとうございます。
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 21:37:36 Ob22v28q0
ポート0なのでキャッシュは消していいですか?
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 21:43:52 mBYLB33g0
@niftyもう死んだな。( ´,_ゝ`)プッ
URLリンク(gigazine.net)
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 21:46:20 A9M8RlS80
>>333
氏ね、自殺できるだろ。
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 21:50:35 Ob22v28q0
>>335
何だゴラァ!!
お前らポート0切りやがるくせに偉そうにすんじゃねーよ!!
消すなって言うならポート0弾くなボケェ!!
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 21:58:55 A9M8RlS80
>>336
__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ / `''‐、
,,、‐'''"´ `゛''-、、 \
,、‐'" ,' `‐、. ヽ
,、-‐‐-、、,,/ ,, ',,、 - ‐ \::... '、
,、-" /",, ,,、、 -‐、'" ' " ヽ::::.. ',
./ / ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ ヽ 、 \、;::::... ',
/ ,',、 '''' " i' i \ ヾ、 i、::.. ヽ-`--''
./ i' , i' i \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
,' ! i ノ| / | ヽi/ヾ;、 :} \i
,' .{ i ィ イ /i' / | ,/;、;f7iヽ}
i' ::::'、 /{ 、 /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ, ィ'{-';i' !
i ..:::/'、 i'ヾ| ./ i: ./ / r'_,,レ=f ` ヾ'".| ,
{ ..:/ ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i; i
! ,、‐'´ { i' ヾ、i' i/ ´` - ゞ-'" ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
',_,、-‐'". ヾ`、 く.. ノ < UP0,キャッシュ即消し厨は死ねです
'‐、,,_;,、 ,、-ヘ ,、' \_________
/\゛‐、,_ -- イ、
/ \ `'''‐ --;;、、-,‐'" ノノ\
/ \ '、 V // ∧
/ \ ,,,;i // / '、
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 22:06:58 czE0t2CD0
キャッシュ即消し厨ですが生きていてはダメですか?
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 22:14:54 03TKI8BW0
>>338
0点
ageてない煽りはクリープの入ってないコーヒー以下
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 22:32:51 czE0t2CD0
そっかー
漏れコーヒー嫌いだからなぁ
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 22:44:20 tg1S7MVW0
クラスタでDLしてるからキャッシュ消したらまた同じの落とすからキャッシュ消せない
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:01:06 TXB6CSBf0
winnyかshareのハッシュの筈なんですがどちらに入力しても拒否られます。
なにかハッシュの形式に違いがあるのでしょうか?
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:04:18 YrJrxsfz0
>>342
はい
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:46:29 oagI32LM0
303です。レスありがとうございました。
Winny.ini
ってどこにあるのでしょうか?
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 23:49:33 A9M8RlS80
>>344
フォルダの中
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 00:15:50 7JqO3NdJ0
なんだかメガネをかけ赤い服を着た男の画像がいっぱいあるんだけど???
いったいこれはどう言うことなんですか? それに誰なんですか?
見てるだけですごく気持ち悪い顔なんですが…
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 00:21:47 YeDfe5W60
>>342
文字数が違う
>>344
nyの実行ファイルがあるフォルダ
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 00:35:53 N6e71CZz0
なんか突然NATと0しか繋がらなくなった
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 00:42:04 EZyEa4Sy0
教えてください
最近モデムが壊れ交換(yahoo トリオモデム3-Gplus)
したところSHAREが起動後1分程すると通信が途切れてしまいます
モデムが悪いのでしょうか
ネット・メールは正常に作動します
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 00:43:05 fJyynKMH0
・ノードは死んでないか?
・ファイアウォール、アンチウイルスソフトは確認したか?
・ポートは開いているか?
・ちんちんぷららではないか?
・アホーBB(おでん)ではないか?
・ニフではないか?
・ビッ糞ではないか?
・J:COM・ザクではないか?
・悪化ではないか?
・ワクワクではないか?
・渡部(山陰ケーブルビジョン)ではないか?
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 01:13:19 g/bbzxy20
SafeNyはWinnypで使えますか?
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 01:17:39 Yzy/3kuQ0
>>351
使えるがスレ違い
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 02:45:57 g/bbzxy20
㌧です
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 04:16:09 YeDfe5W60
>>349
NEGiES辺りでログ取ってみたら?
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 09:29:45 6DnnDv8t0
>>349
新しいのルータ機能つきじゃないの、多分ポートが開放されてないと思われ・・・。
洒落のエラーログ見たら!
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 09:54:04 YeDfe5W60
>>349
つURLリンク(ratan.dyndns.info)
つURLリンク(nylink.jp)
つURLリンク(www.geocities.jp)
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 11:09:16 ewoluxOe0
ウィニーはファイルを落とさなくても起動しただけでhddに負担がかかるんですか?
グヌーテラも同様ですか?
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 11:12:22 LmLTDpo30
PC立ち上げてりゃ負担になるだろ
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 11:13:34 e4omUcLb0
そんなこと気にするなら電源いれずに飾っておけ
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 13:57:30 oGwWWps60
キャッシュ見てると見たこともないファイルが中途半端に部分キャッシュであるね
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 14:01:29 g/bbzxy20
* 12/08 13:22:27 send() 失敗
* 12/08 13:22:27 WSAENOTSOCK: The descriptor is not a socket.
ログ見たらあったんだけどこれって何?
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 15:38:12 NkJLnhkC0
なんども質問すいません
nyの実行ファイルがあるフォルダ
って何処にあるのでしょうか?
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 15:39:22 OFAVGwQG0
>>362
・・・
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 15:39:38 MOzgjw9H0
>>362
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 15:41:49 Rz8BzDsg0
>>362
スレ違い
おまいが本体を解凍したときに、解凍先を自分で指定してるんだから誰も分かるハズがない。
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 15:54:51 r8fASB6j0
ニフティの誰が「winny規制しましょう」って言ったんだよ
誰だよちくしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 15:55:23 g/bbzxy20
2006-12-08 15:45:45 blocked *.m49.ix1.co.jp - match ".co.jp"
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 16:59:22 YeDfe5W60
>>362
アルツハイマーじゃねぇんだから・・・
マイコン右クリック>検索
ここでwinny.exeを探せ
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:45:55 1c3IsXBz0
Winny本物確認
●●(映画)デスノート後編[映画館CAM画質鮮明]
4936156b5b53e6fb162c17fef3258310
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:51:41 zxL2RH/v0
アルツハイマーなんだろ
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 20:13:04 UwQcyfCE0
zone alarm pro を入れたらwinnyを起動出来なくなったのですが、
回避方法は既出ですか?
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 20:14:48 UwQcyfCE0
sage忘れてスイマセンでしたm(__)m
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 20:21:49 Rn2iY62g0
250 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 20:11:08 ID:/rkAiRcG0
ZoneAlarmをProにしたらnyが使えなくなった、の回避の方法
デホでインストすると初めはnyが使えるがその内抹消扱いされる
インストするときに推奨のチェックを外して、自分で決めるから
余計な事をするなみたいな所にチェックしなおすとnyが使える
251 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 20:15:42 ID:6HdjGdch0
>>250
smartdefenseをオフにするんだろ、とっくに既出
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 21:13:50 1FChDWQQ0
すいません質問です。
昨日winnyで落としたファイルにアイコンがデスクトップの画面みたいなのがあって間違って開いてしまったところ「私P2P使ってる人嫌いです」って言ってるアニメの女の子の画像がデスクトップの画面に出てきました。
そして私のPC内のアプリケーションがランダムにアンインストールされてしまい凄く面倒のことになってしまいました。
同じような被害にあわれた方いらっしゃいませんか??
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 21:15:44 e4omUcLb0
>>374
あーあ
376:371
06/12/08 21:20:20 UwQcyfCE0
>>373
レスありがとうございます。
smartdefenseはカスタムにしてるんですけど、起動できないんですよ。。。
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 21:54:05 vJwpcz1e0
ここまで日本語が不自由だと釣りだと判ってても釣られてしまうよな♪