06/12/09 18:01:46 dptoFSKu0
>>500
オンラインスキャンしてきたが何も無かった
そのファイルはwinmapのアイコインだった
これでもウィルス?
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:05:58 fTjD5VaL0
犬HK総合 19:30~22:30
日本の、これから「”ネット社会”の安全、どう守りますか? -第1部-第2部」
2chの事やらP2P(著作権)の事やらド素人コメンテータ達が愚論をするぜ( ´,_ゝ`)プッ
番組HP: URLリンク(www.nhk.or.jp)
番組では、喪前らの意見を募集してるよ。
番組HP内又はFAX:03-5455-7777まで、
番組HP利用でIP抜き心配の方は、串通すか最寄りのインターネットカフェを利用して下さい。
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:15:31 mq+cbMTn0
>>502
アイコンは偽装できるしなぁ
やっぱ>>495みたいなファイルだったんじゃねーの?
まずmp3で880kbってのもけっこう怪しいし
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:16:38 7KKuM+gi0
>>502
極窓とかで、拡張子チェックしてみたら?
.icoなら、まぁ問題なし。
しかし、よく1MB以下のファイル落とす気になったな…
検索名.mp3とか、検索名.wmvとかって落とせない…
てか、落とさない。
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:16:40 49p652jy0
ダウンロード途中のファイルがパソコンを終了すると、消えてしまいます。
Incompleteフォルダの中にはあるのですが・・・
ちなみに保存日数は100日にしています。
Cabosは6.8 OSはXPです。
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:18:57 dptoFSKu0
まあ今のところは何も問題がないようなのでこのままでいいや
回答してくれた方々ありがとうございました
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:21:08 h/OPKgqG0
>>496
ウィルスなんて100kbあれば重い方だぞ
ファイルサイズなんていくらでも変えられるんだから、「拡張子」だけは確認しとけ
自動解凍形式のファイルとかも極力解凍ソフト使った方がいい
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:22:11 ZeIZ0WvX0
>>502
883kbな容量で何故気づかない?
試しに拡張子を .mp3から .asf とか変えると目的地へ飛ぶかも知れんが・・
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:25:09 h/OPKgqG0
>>507
オンラインスキャンで見つかるウィルスはごく一部だし、スパイウェアの可能性も否めない。
キーロガーとか入ってたら人生終わることもある。
最後に、拡張子は表示できてないなら表示するように。
もう一度ファイル落として確認した方がいい。
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:29:25 dptoFSKu0
>>510
もう一回ダウンしてみて報告氏にきます
ウイルスバスターもやったんだがな・・・
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:30:19 RQV9UWPQ0
ウイルスの心配するならcabos用にmac買っとけば?
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:48:12 kLategmL0
何で検索しても出るファイルを拾っちまったのか
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 18:52:37 dptoFSKu0
ファイルはありませんでした
システムの復元をした方がいいのか?
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 19:02:01 VTtilG0S0
スキャンして見つからなければ俺は気にしないな。
キーロガー入ってたら終わる人生やPCでもないし。
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 19:06:03 kLategmL0
FF7の曲だったのか
普通にFF7のサントラに入ってると思うよ
verによってまちまちみたいだが何で検索しても出てくるwmv、mp3とかあるから注意しとけ
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 19:44:08 0qiRh6z+O
>>516
訳あって携帯からだがありがとう
とりあえずタスクマネージャを開いたはいいのだけどexeがいっぱいあってなにがなんだかよくわからないんだが
注意しておいたほうがいいプログラムってある?
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:20:48 7KKuM+gi0
>>517
いろいろあるから、一概に言えない。
スパイウェア、ウィルスなどそれぞれ違うし…
URLリンク(cowscorpion.com)
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:29:12 3vOMVPh/0
ネットワークが言語:英語ばっかり繋がるのは普通?
みんなも英語ばっかりなの?それならいいんだけど。
上の「gnutella.net」をいじるのはもうやったけど、案の定「~ja」は無かった。
やっぱり、気長に繋いでればいつかは日本語に繋がるもんなんですか?
まだCabos入れて3日目なんですが。
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:31:52 VTtilG0S0
>>519
初めのうちは皆英語ばかりです。
3日目ということなので、そろそろ日本語に繋がりだしますよ、うん。
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:36:13 3vOMVPh/0
>>520
トンクス。もう一つ聞きたいんだけど、
ポート開放してなくても繋がるよね?
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:36:50 e/LTl6OF0
>>521
うん