[Download]ダウソ初心者質問スレpart9at DOWNLOAD
[Download]ダウソ初心者質問スレpart9 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:37:16 HDWoDJVV0
○拡張子がmpg、Mpegのもので開けない
  Mpeg2フォーマットのものだと思われます。素直にPowerDVDやらWinDVDを
  購入してインストールして下さい。フリーではfreedvd.zipなど。
 ・CyberLink Web Page/PowerDVD
   URLリンク(software.transdigital.co.jp)
 ・InterVideo Japan/WinDVD
   URLリンク(www.intervideo.co.jp)
○拡張子がAVIのもので開けない
  AVIが一番めんどくさい。現状いろんなCodecがあって判定するのがマンドクサい
 ・Codecとは?
  “圧縮伸長”を行なうプログラムのこと。たとえばファイル名(拡張子)が同じAVIで
  あっても、非圧縮、DVコーデック、MPEG4コーデックなど、圧縮時に使われている
  コーデックによって画質やファイルサイズ、必要な再生環境が変わってくる。Windowsの
  システム上にコーデックが存在しない(組み込まれていない)と、そのファイルを再生(伸長)できない。
  基本は「ダメならさっさと削除して別のファイルを捜す」。人は過去にとらわれない。
  とりあえず再生できないものは以下のソフトで何のCodecが使われているか検証。
 ・真空波動研
   URLリンク(www.kurohane.net)
 ・MMName2
   URLリンク(page.freett.com)
 ・AVIcodec
   URLリンク(avicodec.duby.info)
 ・GSpot
   URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
 ・見ると幸せになるかもしれない半角FAQのページ
   URLリンク(www.geocities.co.jp)
 ○拡張子がMKVのもので開けない
  Matroska Video 。再生環境整えろ。
   URLリンク(www.tenchi.ne.jp)

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:39:01 HDWoDJVV0
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に JUMP>>ura2ch PASS>>&rf&ru&rs&ri&ra&rn&ra&rs&ra&rn&r と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21~30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にユーザ名の guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。



4:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:40:47 HDWoDJVV0
○拡張子がmp4のもので開けない
  URLリンク(www.videolan.org)
VLC入れろ。それでダメならMP4Spilitter URLリンク(cowscorpion.com)
  ffdshow URLリンク(www.losttechnology.jp)を入れれ。
 ○判定するのがマンドクサい人向け
  とりあえずDivx、Xvid、ogmを見られるようにしておけば大抵の動画は見られるはず。
  それでもダメならGOM Playerを使ってみる。それでダメなら破損してるかエンコード失敗してると思って諦める。
  諦めきれないなら判定すれば?
 ・DivX
   URLリンク(www.divx.com)
  見るだけの人用(GAIN無し) URLリンク(www.divx.com)
  Divxがインストールできない人は↓参照。つーか、半角FAQ読めばいい話…
   URLリンク(b2ch.at.infoseek.co.jp)
 ・Xvid(とogm)
   URLリンク(www.faireal.net)
   解説はここが詳しい。バイナリはURLリンク(nic.dnsalias.com)
   URLリンク(www.exsite.co.jp)
  ダウンロード、インストールの手順が書いてある。
   ogmはURLリンク(www.free-codecs.com)から
  OggDS0995.exe を落としてインスコしれ。
 ・ffdshow
  どうにも重いって人はffdshowを入れましょう。
   URLリンク(www.losttechnology.jp)
 ・基本コーディックの直リンダウソ集
  初心者は手っ取り早く「コレ全部突っ込め」
   URLリンク(siem.muw.jp)

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:43:05 HDWoDJVV0
 ○注意!いわゆる「Codec詰め合わせ」は色々と障害を引き起こす可能性があります。
  必要なものだけ必要な時に入れるようにしましょう!
  しかしテンプレート見てもどのコーデックを入れていいかさっぱり分からない人は
  「K-lite Codec pack *.** full」を入れてください。
   URLリンク(home.hccnet.nl)
 ○再生ソフト
  同じAVIなのにMedia Playerの6.4で開けたり7だとだめだったり9だけで
  再生できたり、よーわかりませんが、まぁ色々やってみること。
  Media Playerの6.4はファイル名を指定して実行→MPlayer2.exeで起動します。

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:44:18 HDWoDJVV0
○おすすめソフト
 ・真空波動研  …またかよ!と言われそうですが、再生ソフトとしても充分
   URLリンク(kurohane.net)
 ・Media Player Classic 日本語化/Media Player classic  割と軽い。
   URLリンク(not.s53.xrea.com)
 ・kb Media Player  これにもCodec判別機能がついたらしい。
   URLリンク(home7.highway.ne.jp)
 ・BSPlayer  上記ffdshowの紹介ページでもセット扱い。かなり軽い。
   URLリンク(www.bsplayer.org)
 ・URUSoft/ViPlayer  前にぼるじょあ氏に教えてもらった。めちゃ軽い。
   URLリンク(urusoft.cjb.net)
 ・DV  FLASH /DVD に対応したマルチメディアプレイヤー。
   URLリンク(hp.vector.co.jp)
 ・Myu  メジャーな動画形式に対応し、 軽快で操作感がよい。
   URLリンク(www.vector.co.jp)
 ・Zoom Player  DVD をはじめ 各種ビデオ形式に対応。
   URLリンク(www.xucker.jpn.org)
 ・GOM PLAYER  主要コーデックを内蔵している。これ使えば大抵の動画は見られる。
   URLリンク(www.gomplayer.jp)
 ・VLC Media Player  mpeg2デコーダ搭載。mpeg4やflvにも対応している。
   URLリンク(www.videolan.org)
 
 ○おすすめはしないが便利ソフト
 ・jetAudio/JetAudio Basic
   URLリンク(www.jetaudio.com)
  サイズがでかい。単品でrmとかQuicktimeとか再生出来るらしい。
  重い。でも音楽も含めて総合環境プレイヤーとしての実力は充分。
  フリーのBasicとシェアウェアのPlusがあるので気をつけて。

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:45:25 HDWoDJVV0
Q : tsファイルってどうやって再生するの?
A : 直接再生させるなら
  再生ソフト: ののたん (5.1ch再生可。最強だけど試用期限有り、入手難)、Murdoc MP (ホームページ有り)、Fusion HDTV (市販品ボード付属ソフトの為、要クラック。操作性最悪、キムチ製)
  再エンコなら
 1. TSDemux.exeと、faad.exeと、TMPGEnc Plusを用意する。
 2. TSDemux.exeでtsをLOADし、SAVEするとm2vとaacが出来る。
 3. m2vをTMPGEncの映像ソースに指定する。
 4. aacファイルをFAAD2.exeのショートカットにD&Dするとwavファイルが出来る
 5. wavファイルをTMPGEncの音声ソースに指定する。
 6. wavのファイル名が例えば「(delay -384ms)」なら、TMPGEnc→設定ボタン→ビデオ詳細 タブ→「ソースの範囲」をWクリック→「音ズレ補正」に、「384」と入力。
 7. NHK紅白歌合戦やNHK歌謡チャリティーなどの番組は音声が5.1chなので、必要に応じて CoolEditProなどの波形編集ソフトで、wavを2chにダウンミックスする。
 8. 1024x576のように720x480より大きいサイズでエンコする場合、TMPGEnc→設定ボタン →ビデオタブ→「プロファイル&レベル」をMP@HLに指定する。
 9. MP@HLの動画を再生するためには、WinDVD4のようなMP@HL対応のデコーダが必要。
 10. TMPGEnc→「ファイル」メニュー→「MPEGツール」→「分離」でm2vファイルを指定すれば、1920x1080 20000kbpsなどと出る。

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:46:44 HDWoDJVV0
Q : zipファイルを落としてひらいてみたら
  中に何も入っていなかったのですがどうしてでしょうか?
A : 極窓で確認して偽装がないならLhaplus  URLリンク(www.vector.co.jp)
  で駄目だったら Lhaz  URLリンク(www.vector.co.jp)で解凍してみるとよい。
  大抵はそれで解決する。
Q : パスワードのかかっているzipファイルが開けない
A : 3~4桁までならPikaZip URLリンク(www.vector.co.jp)
  などのツールでいけるけど、それ以上は専用クラスタのスレッドで調べるか諦める&捨てるのが賢い
Q : パスがかかってるzipファイルの時によく「今日の8」とか「今日の10」
  という言葉が出てくるのですが、これはどういうことなのでしょうか?
A : 591 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/13 21:33 ID:Nxo+ihC0
  今日の8 なら 20031013
  今日の10 なら 2003/10/13
  らしいです
  詳しくはURLリンク(www.1rk.net)
Q : フォルダに偽装された.exeウイルスは実行しなければ問題ありませんか?
  また、同梱されている中身も問題ないですか?
A : 実行しなければ問題ない、同根の中身はケースバイケースで何とも言えない。
Q : Winnyでよく落ちてくる、赤いフリース着た眼鏡のオタクっぽい男が振り向いてる9KBくらいのjpg、あれは何なんでしょ?
A : antinnyの副産物、しかしjpgファイル自体には害はない。男の素性は知らない。
☆anntiny、その他winnyで流れてるウイルスの概要、及び対処方etc
 URLリンク(nyweb.hp.infoseek.co.jp)

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:47:35 HDWoDJVV0
Q : WinRARというソフトは有料なのですか?
A : WinRARはシェアウェアだが、試用期間過ぎても起動時にダイアログが出てくるだけで問題なく使える。
  一部の制限はあるが、ファイル認証機能など割れ物にはそもそも不要。
Q : part*.rarとなっている分割ファイルが見られない
A : そういうのは分割されていて
  全部揃えて同フォルダ内に置きpart1から解凍しないと見られない。
  それを捏造や破損と勘違いして捏造警告出す香具師が多くて困る。
  まあ捏造はあるかもしれないけど、破損ならだいたいリカバリレコードついてるので
  修復できると思われ。
Q : 分割rarファイルを繋げようとすると
  容量は確保しているのに、「容量が足りません」と出てしまいます。
A : RARファイルを開いて、圧縮元のファイルサイズを確認してみれ。
  4GB以上のサイズは、NTFSフォーマットのドライブでなければ解凍不可。
  対応方法は、幾つかあるので、以下に書いてみる。
  1.XPとかWin2000を使ってる知り合いがいたら、再圧縮をお願いする
  2.吸い出しの時点で4GB以下に分割されている圧縮ファイルを新たに探す
  3.NTFSフォーマットのドライブを用意する(9X/Meでは無理)
Q : rarファイルの解凍ですが、普通のファイルは解凍できるのですが、
  たまに極窓で判定しても問題ないのに「不正ファイルです」とエラーがでたり
  解凍してもフォルダの中身が空の場合がある
A :・最新バージョンのWinRARで解凍する
 ・WinRARの修復機能を使う
 ・最新のDLLを落とす
 caldix使うと良いかもしれない
 URLリンク(www.kmonos.net)
☆WinRAR使用例
 URLリンク(sugayajuku.hp.infoseek.co.jp)

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:48:21 HDWoDJVV0
Q : ファイルの正しい拡張子が解りません。
A : 拡張子の確認には極窓を使いましょう。
   URLリンク(www.vector.co.jp)
☆拡張子辞典
   URLリンク(www.jisyo.com)
Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したいのですが?
A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。
  また洋楽ではアルバム1枚が丸ごと1つのmp3ファイルであることもあります。mp3編集ソフトを使って切断しましょう。
Q : 拡張子が.swfというファイルを落としました。何で再生すればいいの?
A : それはFlashムービーです。 再生するにはFlashプラグインが必要です。
   URLリンク(www.macromedia.com)
   ↑のプラグインをインストすればIEなどのブラウザで開いて再生出来ます。
   便利なWINDOWS用Flashムービー再生専用プレイヤーもあります。
   swfファイルをこのプレイヤーに関連付けすればファイルをダブルクリックするだけで再生することが出来ます。
    URLリンク(www.zan9.com)
Q : OggDS0995.exeをインスト済みなのにOgg Vorbisの動画の音だけ出ません。
A : URLリンク(web.archive.org)に行って
  適当な日付を選択。vorbisacm_20020708.zip を取って来い
Q : (Divx+ogg)などのavi動画を見れない、音が出ない
A : URLリンク(kori_hp.at.infoseek.co.jp)
Q : aviファイルは強制変換しても見られないものなんでしょうか?ちなみにコーデックは確認しています。
A : Divfix  URLリンク(divfix.maxeline.com)

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:49:47 HDWoDJVV0
Q : DVDISOというのはどうやったら見れるんでしょうか?
A : DVDをHDD上で構成したのがISO(DVDISO
  Daemontoolsでマウントすれば見られるんじゃね?
Q : DVDISOファイルをパソコンで再生したいのですが、
  デーモンツールを使ってやっても音が出ません。
A : ファイル自体が駄目、ソフトがOSに対応していない、プロテクト関係でならない
  などが考えられるが、DVDはAC3のコーデックを入れていると音がでなくなる環境があるそうなので
  それをアンインストールしてみる
Q : DAEMON Toolsでインストールしてるのですが、
  ディスク入れ替えの方法がわかりません。DISK2のイメージファイル
  入れると「DISK1からインストールしてください」と出るし1を
  入れると2を入れろと言われるし。自分が入れたいソフトは
  インストール画面がフルスクリーンだから、インストールしつつDAEMON Tools
  でディスク入れ替えができない…一体どうすればよろしいのですか?
A : 入れ替えてくれって言われたときにウインドウズのマークが入ったキーを押してみな。
  タスクバーが出てくるから。
Q : DVDISOのファイルをpart1.rar~part4.rarまで落としてWinRARで解凍したところ、
  I00,I01,I02,I03,MDSといったファイルがでてきました
  "xx.mds""xx.iso""xx.I01""xx.I02"…はDVD Decrypterによる分割ファイルなんで
  (※単純吸出しなら"xx.mds""xx.iso"のみ。)
  MDSファイルをDVDDecrypterで読み込んだところ、
  サイズが7GB強でDVD一枚に焼けないため、
  なんとか一枚サイズに圧縮してから焼きたいのですが、
  DVDshrinkはIFOファイルしか読み込めないようですし、
  I00~I03,MDSを全て選択してWinRARでさらに解凍してみても、
  なぜかVOBファイルが8個中3個が0kbで2個は98%で解凍が終わってしまいます
  どのようにしたら、一枚のDVD-Rに収めることができるのでしょうか?
  ご教授お願いします
A : Daemon ToolsにマウントしてIFOを読ませろ

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:50:48 HDWoDJVV0
Q : 解凍後、下記のような拡張子のファイルが出来ました。
  なんのファイルかさっぱりです。
  .rar .r01 .r02 .r03 ~ .sfv .nfo
  もしくは
  .000 .001 .002 .003 ~ .sfv .nfo
A : .rar .r01や.000 .001は分割圧縮ファイルです。WinRARなどで解凍しましょう。
  拡張子nfoはメモ帳で開けますが、DAMN NFO Viewerなど
  NFO専用ビューワを使うとカッコ良く見れます。
  拡張子sfvはファイルのCRCをチェックするためのファイルです。
  FlashSFVなどを使って.rar .r01などが破損してないか調べましょう。
 
 ファイルを1個ずつ解凍するの?
  → 違う、全部同じフォルダに入れて先頭ファイル(.rar又は.000)をWinRARにつっこんで解凍。
 
 解凍できたけど空のフォルダができるだけ。
  → WinRAR最新版を使え。
 
 ファイルが何個か足りないんですが。
  → 解凍は無理。諦めろ。だが同じファイルはどこかに出回ってる可能性大。主に海外に。
 
 .nfoが無いんですが。
  → 無くてもいいが、アプリならシリアル番号、映画ならエンコ情報が書かれている場合も。
 
 どうしてわざわざ分割なんですか?
  → 気にするな。Warezチームの標準リリース形態。

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:52:11 HDWoDJVV0
Q : 解凍したら拡張子.ccd .img というものが出てくるのですがどう見るの
A : Daemon tool にマウントして仮想ドライブで使ってみて。URLリンク(cowscorpion.com)
Q : iso+mdsってどう焼くの?
A : Alcohol120%使え。URLリンク(www.alcohol-soft.com)
Q : サイズの大きいaviファイルをCDに焼きたいのですが
  TMPGenc URLリンク(www.tmpgenc.net)
  でMPEGを分割するように動画ファイルとして分割できるソフトってありますか?
A : 1.AviUTL起動 URLリンク(ruriruri.zone.ne.jp)
  2.選択範囲を指定
  3.AVI出力
  4.ビデオ圧縮、オーディオ圧縮は共に「再圧縮無し」を選ぶ
  5.保存
Q : (DivX+ogg).aviのファイルをCDRに焼きたいのですが700MBより大きいものが多いのでファイルを分割したいのです。
  TMPG Encやaviutlを使ってみましたが分割できませんでした。
A : VirtualDubModでやれ URLリンク(virtualdubmod.sourceforge.jp)
Q : 「CD-R方式で録音したものは、年数が経つにつれて、音声データが
  消失する可能性があるそうだ。コピーしても一般のCDよか寿命が短い。」って聞いたけどほんとですか?
A : 焼くのに使われるCD-Rと製品であるCD-ROMとは保存の仕方に違いがあります。
  Rは焼けるようにしてありますが、ROMの場合はプレス後に長期保存できるように処置してありますので磨耗・その他の理由からデータは保護されています。
  ROMで30年持ってもRではせいぜい10年、安物を使うと2~3年が寿命です。
  すでに入手困難で貴重な音楽CDだから落とした・・・と言う話であれば、
  そのイメージをHDD上と複数のCD-R(DVD-Rでも可)メディアに保存。
  数年おきにメディアからイメージをHDDにコピーして、またCD-Rに焼き、
  昔のCD-Rは廃棄……とやれば、保存できる期間が延びる。
  聞くためのと、保存用で分けて考えるのが良いかと。

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:53:25 HDWoDJVV0
Q : ファイル名が長いファイルを実行しようとしても出来ません。諦めて削除しようとしても削除出来ません。ウィルスですか?
A : 拡張子が.exe以外なら大抵の場合はウィルスではない。嫌がらせ、または捏造の可能性が高い。
  ファイルを削除したい場合は URLリンク(www.aoesukeji.com)
  それでもダメならフォルダごと消せ。多分消える。

その他

[Attosoft] Win高速化 PC+ 高速化項目
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)

タスクリスト
URLリンク(cowscorpion.com)

実行中のタスクのフルパスを表示
URLリンク(uechoco.s14.xrea.com)

シリアル集
URLリンク(doomo.biz)

nemuの部屋(WebArchive)
URLリンク(web.archive.org)

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:54:28 HDWoDJVV0
>>14
訂正
Q : ファイル名が長いファイルを実行しようとしても出来ません。諦めて削除しようとしても削除出来ません。ウィルスですか?
A : 拡張子が.exe以外なら大抵の場合はウィルスではない。嫌がらせ、または捏造の可能性が高い。
  ファイルを削除したい場合は URLリンク(xp-delete.hp.infoseek.co.jp) とか
  URLリンク(z.la)のFAQ2とか見て削除汁。
  それでもダメならフォルダごと消せ。多分消える。

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:55:20 ZP8ym5Dv0
***みんな誰でも無料で使える高速FTP「てぶ鯖」***

てぶ鯖は・・・
♪誰でもどんなファイルでもアップロード可能!!
♪アップロードされているファイルは誰でもいくらでもダウンロード可能!!
♪たくさんアップロードした人にはなんと抽選でプレゼント!!

だからみんなで楽しく使っちゃおう!!


fURLリンク(tebukuro.ath.cx)
User:anonymous
password:メールアドレス

++++*******てぶ鯖********++++


17:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:00:51 qqNbmbx10
ちょwダウソ初心者スレって何のスレか意味がわかんねーじゃんww
テラワロスww

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:06:51 HDWoDJVV0
ごめんなさいごめんなさい・・・・・orz''


19:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:11:17 ZWKoF9vj0
>>18


20:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:21:14 r946GKej0
テンプレ貼ってくれたんだな。乙。

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:33:51 u5OfvWf70
999 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 17:31:54 ID:i5GMJw2Q0
1000ならお前らに幸せが訪れる

ちょっと幸せ

22:名無し
06/10/10 17:45:23 epBqOlXYO
前スレでデーモンツールについて聞いたものです
アドウェアは入ってますか??

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:47:22 JFvbWYW60
>>22
インストール時にチェックを外せばいい

24:オナニスト ◆MRmxpjiK.2
06/10/10 17:47:39 B6cSVV6V0
はいってねーよ。
初心者はこの世から死滅してほしい

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:47:56 slLJz43C0
>>22
デーモンのインストール時に余計なものまでインストールしなければおk

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:53:42 0yNPKhV60
>>24
お前も最初は初心者だったろーが

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:55:19 G+EeGdmg0
ID:HDWoDJVV0
間違いと修正は兎も角、裏2ちゃんまでコピペるとはw

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 18:44:13 Hy5XEjjX0
>>22
インストール時にデーモンツールバーのチェックを外せばおっけ。

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 18:53:48 Hy5XEjjX0
前スレ958へ

分割ファイルで、二層の物じゃなかったら直接MDSファイルをDVD Decrypterに読ましたら焼けないかな?
シュリンクに通すってコトは圧縮する必要があるの?

30:名無し
06/10/10 19:15:19 /njfFQsc0
皆さんレスどうもです
二層じゃないと思います

DVD Decrypterで焼こうとするとエラー起きます
いろいろ調べたらRARの分割ファイルらしく

でもRARで元のISOに戻す方法がわかりません
どうすればいいでしょうか

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 19:38:04 i5GMJw2Q0
>>30
分割ファイルは全部そろってるの?
あるならひとつのフォルダにまとめてWinRARで解凍

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 19:46:18 Hy5XEjjX0
>>30
昔そんなファイルに出会ったとき、「RarUty」を使ったら結合できた。
winrar使うんだったらだったら、分割ファイルを同じフォルダに入れて一番数字が若いファイルを解凍処理かける。

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 20:19:13 kexTeyjW0
shareいれてから
winnyでフォルダの参照で 読み込み違反がおきるんですけどなんでですか??


34:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 20:20:41 kexTeyjW0
あ すれ違いでした 

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 23:17:43 CrDL1oZx0
なぜかrarやzipなどのファイルだけ
完全キャッシュ→ファイルへの変換過程で失敗する時がよくあるのですが
なぜでしょうか?
失敗するときはいつも99%前後で止まりフリーズして落ちます


36:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 23:32:04 o6Fvbn7z0
>>35
ウィルス対策系のソフトがスキャンしてるからじゃないの?
そうなら切るか除外しとけ

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 15:52:41 S4VTlrEJ0
age

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 16:16:39 uw8RDGlf0
>>36
試してみます
ありがとうございます

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 17:00:55 gDXK/EQm0
やたら著作権の違法が叩かれていますが、
「著作権のあるものを不特定多数に送信できる状態にする」ことが違法で、
DOMならセーフって言う認識は間違いですか?

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 17:08:14 2Rt7zutH0
>>39
違法云々の前にDOMは人間以下のクズ。


41:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 20:19:05 TEwJ7qwk0
>>39
そんなことばかり考えていると「自己保身のためにnypを叩きまくるうp零厨」と言う
地底人の更に下を逝く最低人になるぞ?

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 20:30:40 bYFnIdsQ0
>>41
でもnyp不安定だよね

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 21:59:51 nMa1c+4i0
AC3ってあるやつがコーデックのダウンロードエラーで音声が出ません
どうやったら解決するのか、この初心者ゴミ虫めにご教授いただけないでしょうか
よろしくおねがいいたします

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 22:21:09 9sfx2DOgO
nyの完全互換クライアントソフト●●●nyのように
nyp の完全互換クライアントソフトは無いんですかね?
爆速ダウンロードがしたいだけなんですが


45:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 22:23:19 +2wNiL2g0
>>43
よくわからんが何で再生してるのか、
プレイヤーは変えてみたのか、拡張子は何かとか
詳しく書くといいと思うぞ。VLCで再生してだめなら
だめかもしれん。

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 22:31:36 0e471/cL0
>>43
ffdshowにすれば

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 22:40:09 uw8RDGlf0
>>43
再生プレイヤーは何使ってるとか
もっと情報がないと分からん

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 22:40:49 nMa1c+4i0
>>45
>>46
ありがとうございます
用語がサパーリわかりませんが、そっから先は何とか自分で調べて試してみます

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 22:44:02 nMa1c+4i0
>>47
再生機はwindows media player
DivXのみインストールして使ってます

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 23:22:01 qIml9taF0
VC、南西に拠点がほしかったなあ…
ウンベルトの依頼受けに行くのメンドクサス
ボートが嫌いになってきた('A`)

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 23:28:55 qIml9taF0
誤爆orz

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/11 23:51:34 g6NqcDPC0
>>49
URLリンク(www.softnavi.com)

DivXのみという状態から想像するに、
このあたりを把握しておくべきかも。

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 00:12:09 woZ+7h4e0
>>49
・GOM PLAYER  主要コーデックを内蔵している。これ使えば大抵の動画は見られる。
URLリンク(www.gomplayer.jp)

試して見たらいいと思うよ

54:49
06/10/12 00:31:56 +vfkD1Q+0
>>52
>>53
解決しますた
皆さん超ありがとう

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 01:08:02 jFCFemNM0
なんでスレタイ変えてんだよ馬鹿死ね

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 01:13:17 47beQTk50
>>55
けっこう今更な感じだな、嫌ならまた戻せばいいじゃないの

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 01:35:02 KloyVgJT0
tta+cueという種類のファイルを再生する方法を教えていただけませんか?
落としたファイルを解凍したところttaが1つとcueが3つ入っていたのですが

58:& ◆xVN3dl/euU
06/10/12 01:39:31 wH0BFHA00
guest/guest

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 02:28:01 VwAmCeyZ0
>>57
年いくつ?

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 02:38:51 BgKDrLwK0
>>57
まず.ttaを.wavに戻せ
Tau Producer ってソフトを勧めておこう。俺は親切だからな
URLリンク(cowscorpion.com)

後は.cueをデーモンに読ませろ
どの.cueを使えばいいか分からない?メモ帳で開いて中身の違いを見ろ

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 03:27:40 KloyVgJT0
>>60
どうもでしたー、おかげさまで変換、再生することができました

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 03:29:08 VwAmCeyZ0
>>61
何才?

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 10:40:11 pA+fCyLi0
(☄◣д◢)☄天才

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 11:07:06 bzwvLO4Y0
URLリンク(www.vidilife.com)
URLリンク(www.vidilife.com)

認証付きのせいなのか、これをうまく落とせません。
御知恵を貸してください。

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 15:38:28 IC9R1AiV0
rarを解凍したら I00 ファイルとmdsがありました 焼きたいんですけどどうすればいいですか??

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 15:45:13 P5LqQIp40
>>65
>>11 テンプレくらい嫁。

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 16:07:52 IC9R1AiV0
アルコール120%とDVD Decrypterの読み込みでisoにできますた

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 16:31:50 IC9R1AiV0
またすいませんが ISOファイルを書き込みだけでできるんですか?
mds+iso じゃなくてisoだけ焼いてもできますか? エラーがでて

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 17:19:14 9fxqgdqI0
>>67-68
意味がわかりません。
答えて下さる人にわかるように日本語は省略しないで書いてください。



70:65
06/10/12 17:39:12 IC9R1AiV0
DVD Decrypterの読み込みをつかって>>65のファイルをiso に変換したんです 
そこでmdsとisoは一緒に焼かないとだめですか?? ファイルはゲームです

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 18:24:05 3znwAmc10
ダウンロードした動画をDVDに焼くにはどうしたらいいですか?

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 18:36:26 TRQR2YYG0
>>71
動画の拡張子ぐらいは書いてほしいとこだ

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 19:05:25 P5LqQIp40
>>70
mdsがどんな物かググって勉強してみるとか思いつかない物かねぇ?
URLリンク(www.xucker.jpn.org)

>>71
何度も何度も何度も言っていることだが、DVDにバックアップするだけなのか?
それともDVD-VIDEO形式に変換したいのか?

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 19:37:22 DgIiaF8/0
>>71
DVD2AVIが使いたいんじゃないの??

75:71
06/10/12 21:00:31 IC9R1AiV0
>>73 mdsのことぐぐったんですがあんま意味がよくわかんなくて
osはxpです 

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 21:01:17 IC9R1AiV0
↑自分70だった

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 21:04:59 ZdzSXDlM0
前スレ929

あきまへん。CDマニピュレータとかNocdパッチそれっぽいとこに
とりあえず全部ぶち込むとかやってみたけど、インスコが37%で強制停止しまする
たすけてせんせいさーん
もはや三国志Xはあきらめろという天意なのか…

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 22:47:50 P5LqQIp40
>>76
君が俺のリンクした解説サイトを見る気すらないことは良くわかった。

>>77
うん、そうだね。

では次の方どうぞ!

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 22:56:51 L6ZAoLEL0
疑問を調べず、理解しようとせず、その事象だけに対応した方法だけ聞く。
疑問の度に誰かに聞く。
こういう奴に限って応用も利かない。

可愛いオニャニョコだけに許される嘗めた生き方。

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/12 23:09:19 AXqyPV7e0
(´・ω・`)気にするな

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 00:54:58 sjtvhTdN0
こういった画像ごとにURLがバラバラなのを効率よくダウンロードする方法はありますでしょうか
URLリンク(nyakerz.com)

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 01:04:13 HPo0lW8G0
>>81
タブブラウザなんかだとURLの抽出がついてたりするよ。
Internet Explorerでも右クリックメニューの拡張とかでおk。
なんとなく板違いっぽいんだけどw

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 01:32:39 DT6hzWDL0
>>81
URLが揃ってる場合ならイメージダウンってソフトが楽なんだが、
そう言う場合はIriaやIrvineのリンクのインポートを使って、
画像ファイルを見つけてまとめてダウンするのが良いと思う。
オレの場合は面倒なので巡集でページ丸ごとダウンする。
すると画像ファイルは同じフォルダに入ってるので後から移動するなりすればいい。

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 02:13:47 sjtvhTdN0
>>81-82
レスどうもです。 抽出をやってみたんですが、ファイルは全てphpで画像はまた別のバラバラのディレクトリにあるようです。
結果がわかるまでかなり時間がかかるみたいですが、巡集で丸ごとを試してみます

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 08:14:40 NbA2WjXk0
質問者がエスパースレに流れてるな。
そりゃこのスレタイじゃ当然か。

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 08:33:34 WMwQBOw70
なんでスレタイかえたんだ

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 09:18:46 xYbr3gjX0
だれがスレタイかえたんだ

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 11:44:39 0gw4o+xC0
そもそも、エスパースレがあるんじゃ、このスレって無くてもよくね?

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 13:26:09 jMr3bHxv0
このスレのテンプレなめてもらっちゃ困る。


裏2ちゃんねるへの入り方は除く

90:64
06/10/13 14:16:21 I+qlIUGS0
>>64 の御回答お願いできませんか?
Get ASF Stream や VideoDownloader ではダメなようでした。

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 15:07:07 Vl5joqZF0
Microsoft Word を落とし、インストールしたのですが、
いざ使おうと思ったら海外版?なのか英語表示で使いづらいです。
日本語化パッチのような物はあるんでしょうか?
それともWordを開いてtoolなどから日本語表示にできるのでしょうか?
よろしくお願いします。



92:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 15:11:15 ATUjFw3w0
>>91 sageない+違法利用じゃだれも答えませんよ、犯罪初心者さんw

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 15:17:52 Gopf8PYx0
>>91
ここで聞くよりググって解説サイトを探した方が早いし、詳しく書いてあるけど。
ただ日本語化すると通常の日本語版を使うより処理が少々重くなることは
知っておくほうがいい。

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 15:24:45 Vl5joqZF0
>>91
>>92
ageてすいませんでした。再度ググり直してみます。
ありがとうございます。


95:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 16:02:53 Ti2j0mZdO
誘導されてきました


山田オルタナティヴに感染した後リカバリディスクで初期化(できてるはず)したんですけど
まだ不安要素はありますか?

それとウイルスに感染したといっても
PCからケーブル抜いてネットに繋ぎさえしなければ情報漏洩の危険性はゼロですよね?



96:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 16:13:19 DyBuATRK0
VLC media playerでの再生について教えてください。
解像度を1024*768では正常に再生されますが、それ以上の解像度にすると画面がグレーになり再生されません。
1024*768以外での解像度では再生出来ないのでしょうか?

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 16:16:29 DKn+CBQL0
640x480 12Bit RealVideo 9 29.00fps

Vorbis 48.00kHz 96.00kb/s QB 2ch

[Matroska] 01:14:11 (4451.35sec) / 631,574,485Bytes

真空波動研Lite 061008 / DLL 061008

真空波動研で上記のように表示されるファイルなんでつが、
以下のコーデック等をインスコしても映像が再生されません

RealPlayer10-5GOLD_ja.exe
Combined-Community-Codec-Pack-2006-07-28.exe(Matroskaのフルパック)

DivX、XviD、Ogg Vorbis、VorbisACM等有名なコーデックはインスコしてありまつ

どうやったら映像が再生されるか教えてください
おながいしまつm(。_。)m ペコッ



98:97
06/10/13 16:27:12 DKn+CBQL0
自己解決しました

mkvinst_b99.exeでした

99:ずぶの素人
06/10/13 16:59:16 B8I2Fv200
★【AV】 【無修正】 天然むすめ オリジナル096 やっぱり本物が一番!旅館でしっぽりH 栄子.avi
の作品が見れないんですが何のコーディックを使えば良いでしょうか?


100:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 17:01:49 CZjbs2ml0
>>99
>>2

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 17:52:31 VYt8vEa90
>>95
1 クリーンインスコしたなら問題は無い。
2 それまでに流出した情報についてはどうなるか分からないが、ケーブル抜いた後は差し込まない限り情報流出はしない。

>>96
スレ違い。

102:ずぶの素人
06/10/13 18:54:52 B8I2Fv200
真空波動研でチェックしたかどよく解りませんでした(^^;;
ちなみに最近の天然むすめの映像が見れないのが幾つかあり
悲しんでおります
詳しい方おりましたらアドバイス
宜しくお願いします

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 19:04:12 80t3YUEb0
>>102
よくわかんね、じゃなくてそこに書いてあることを
ここにコピペすればエロい人が答えてくれるから!

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 19:23:53 sIElSDvN0
>>102
…ひょっとしてコピペも判らないのか??
どっちにしろ“罠”だらけのダウソワールドに来るのは早過ぎるような気がするな…
ま、HDD全消去とか全流出とか喰らわないように気を付けて。

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 19:23:55 RPhOKQ3j0
.wmv の再生について教えてください。

再生するとにじむと言うか、妙な縦縞が定期的に現れとても見づらいです。
これはグラフィックボードを高価なものにしないと直らないのでしょうか。

Win2k
N2U400-A グラフィックボード無し、オンボードで使用
AMD Athlon2600+
HAKOBAKO、BSplayer、Windows Media Player9で試して見ましたが、皆同じでした。

調べたのですが解決方法が見つかりませんでした。
よろしくお願いします。

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 20:20:34 Ti2j0mZdO
>>101
ありがとうございます
ケーブルは二度と刺しません(^_^)v

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 20:26:25 6rXE605iO
GetASFStreamを使ってG○aOの動画を落としました。
ネットに繋いでいない状態で再生しようとするとWMPが「ライセンスを取得しています」と表示され、インターネットに接続してくださいとの表示が出ます。
ファイルのプロパティを見てもライセンスの欄があり、詳細として保護されたコンテンツとなっています。
ネットを繋いで見ても問題ないのでしょうか?
又ライセンスを解除出来るような方法はあるのでしょうか?
長くなりましたがお願いします。

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 21:06:15 JC3R05Xg0
プリ○○○○○○○○○ぃず (ダミーカット・NoDVD化) (iso).part1.rar
とpart2を落としたんですが解凍しても空フォルダしか出ません。
caldix.exeを使用しても変わらず。
ファイル破損でしょうか?

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 21:07:05 +8rL7J280
>>105
動画の形式が書いていないから何とも言えんが、これで直らないかな?

[FIX] Windows Media Player 9 または 10 で MPEG4 ビデオを再生すると、色が不鮮明になったりにじんだりすることがある
URLリンク(support.microsoft.com)

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 21:46:57 HPo0lW8G0
>>107
両方ともイエス。G○aOの本スレが詳しい。

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 22:22:23 sIElSDvN0
>>108
もうテンプレに「.rarの解凍にラ●ラス使うな」って書いて置けよ…ラプ●ス使ってるんだろ?
●プラスは外部DLLを使用しないので、caldix.exe使っても意味はない。
…もしラプラ●出なかったらスマソ。
rarの解凍は基本的にWinRARで。

…まさかファイルを単独で解凍してたりとかしてないよな?

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 23:03:21 9BeZMiei0
OS XP
winny ver2.0b7を起動してもupもdownも0のままです。初期ノード入れてももちろん反応なし。
winnypだと起動時にそれなりの速度が表示されているのですが。そのまま使えます。
ファイアーウォールの設定でしょうか?


113:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/13 23:09:59 Gopf8PYx0
>>112
スレタイ変わっちゃってるけど本来はここ
落としたファイルについて 初心者質問スレpart9だから。

まぁスレ違いってことですね。


114:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 00:27:11 McDywJDK0
>>112
マルチ、イクナイ!

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 08:26:33 XvHriypY0
現在、ny本体をシステムドライブ、キャッシュを外付けHDD(IEEE1394)で繋いでいます。
っが、使用していた、外付けHDDがアーボンした為、HDDケースとHDDをバラで購入したいと思います。
そこで、質問なのですが同じ様に、新しく購入したHDD(外付け)をキャッシュ専用にする場合、USB1.1
で繋いだらnyの送受信の転送速度に影響が出ますか? (IEEE1394と比べた場合)

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 08:41:43 McDywJDK0
>>115
>>113
先ずはHDDだけ買ってケースは今までのを流用すればよいじゃないか?
…IEEE1394とUSB1.1の差も知らない・調べられないレベルじゃ無理か…
スレチだから、追加質問とかは自粛の方向で。

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 11:21:50 bNHkD0J60
>>109
ありがとうございます。
お礼がおそくなってすみません。

上記のリンクの情報では直りませんでした。
残念・・。

ファイルの情報はこうなってます。
640x480 24Bit Windows Media Video 9 1886.25kb/s Windows Media Audio 9.1 48.00kHz 16Bit 2ch 128.69kb/s 00:24:22
147,973,662Bytes

720x540 24Bit Windows Media Video 9 Professional 1935.74kb/s Windows Media Audio 9.1 48.00kHz 16Bit 2ch 131.89kb/s 00:45:21
692,085,983Bytes


118:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 12:15:33 G2JC/eQg0
>>113
すみません。自己解決しました。
では、落としたファイルについて質問させていただきます。
圧縮ファイルをwinrarで同じフォルダに解凍(ここに解凍)しようとすると フォルダを作成できません という
メッセージが表示され解凍ができません。
Lhaplusでも試してみたのですが、解凍は実行されましたが、指定したフォルダと別の場所(C:documents and settings・・・・
に解凍されていました。複数のファイルで試してみましたが結果は変わりません。

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 13:13:11 LxrI/Iv30
削除した動画ファイル(2Gほど)って市販のソフトなんかで
復元できますかね?


120:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 13:52:06 iArU4OCV0
>>119
2ちゃんねるへの書き込み以外にも色々パソコン使ってるっしょ?
きっと上書きされちゃってるよ

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 14:26:22 9L1B7Z3m0
>>118
俺には独り言にしか聞こえないが。
『質問』という言葉の意味を確かめてから出直して来い馬鹿。

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 14:55:23 0ujLkYCp0
hashdb.comに繋がらないんですけど、落ちてます?

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 15:20:53 8aQNvnRj0
PowerISO以外でdaaを1つのISOに結合できるものはありますか?
マウントしてCD Manipulatorで結合できませんでした。

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 21:03:42 v2I0KM0L0
nyを今までやってて今度しゃれを導入しようと思うんだが
同時起動することはないし同じポート使っておk?

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 21:07:31 v2I0KM0L0
age

126:ora
06/10/14 21:07:58 P6PNMsKt0
藤原紀香 オパーイ揺れまくり可変速ループ編集
URLリンク(www.stickam.jp)

127:ドロシー
06/10/14 21:09:03 9cL348/x0
おほほほほほほいsssっす

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 21:21:40 Kp9BwuvB0
映画のコメンタリーを聞くにはどうすればいいですか?

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 22:46:46 /Y/RWeY00
神の人と接続しやすくなる5つのクラスターワードを教えてください

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/14 23:44:14 McDywJDK0
>>128
ファイル形式や再生ソフトによって異なるので、現状では答えようがありません。

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 09:03:58 M1eYVij/0
若者の自慰行為は健康な証拠。そう語られることも多いが、20歳の男性で10.1%、
 女性に至ってはわずか1.3%が行なっているに過ぎず、健康どころかむしろ体に
 悪影響があると、若年者性教育研究会は発表している。

 この数字を根拠に同研究会は「自慰行為とは性欲の旺盛な一部の者にだけ見られる
 特異な性行動と言える(中略)インターネット上のサイトに、あたかも多くの若年者が
 自慰行為の経験があるかのように記述しているものが見受けられるが、これは完全に
 誤った情報である」などとしている。

 自慰行為はエネルギー消費が大きく、身体を疲弊させて老化のスピードを進ませる。
 さらにみだらな妄想に取り付かれる一方でそんな自分に嫌悪感を覚え、心のバランスが
 取れずに精神の破綻を加速させる。その結果犯罪のきっかけにもなるかもしれない、
 と同研究会は発表。法的な対策が必要だと結論付けている。
 他にも「自慰行為無害説」を唱えるのが世界でも日本だけ、との説を展開したり、
 精神障害を発症する恐れがあるとも指摘する。1992年に米・ミズーリ州で起こった
 銃乱射事件の犯人は自慰行為中毒者だったという。「自慰をやめれば人間は幸せに
 なれ、世界は平和になる」とこの研究会は考えているようだ。
 URLリンク(news.ameba.jp)


132:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 09:25:45 3PrgF1qA0
極窓でmp3ファイル判別すると?がでるんですが、どういうときにでるものなんですか?

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 09:31:03 88KfCGll0
>>132
捏造・破損等

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 09:38:12 3PrgF1qA0
>>133
サンクス

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 09:38:39 fxOPxNH40
アプ研(もと闇)でダウンロードツールどう使うかわかる人教えて
くれませんか?

136:135
06/10/15 09:48:20 w8Osx4k00
自己解決しました

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 10:40:39 NX2B58NY0
HPにのってるWMPの動画をマイミュージックに保存して、再生するんですが、
うまくいかないです。
というか、動画自体を保存できてる様子がなく、HPにとんで、そこから
ただダウンロードしてるっぽい動きです。(それすらうまくDLできないです)

最初の操作としては、「対象となるリンクを保存」という操作です。
何かほかの操作で、きちんと保存ができないのでしょうか?
Xpでwmp10です

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 10:43:50 NX2B58NY0
137追加、形式はwm.htmです

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 10:50:46 88KfCGll0
>>137
説明不足。と言うか意味不明。
とりあえずそのページのURL張ったら?落とせるか試してみるから。

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 11:28:28 NX2B58NY0
URLリンク(pocky.jp)
すいません、これです

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 11:39:07 FfB/CTAV0
>>140
URLリンク(pocky.jp)

ハイパーテキストぐらい読めるようになれ

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 12:01:20 NX2B58NY0
>>141
あるがとうございました。無事DLできました。
ハイパーテキストの意味はわかりましたが、どこかに変換方法を
あつめたテキスト集なるものがあるのでしょうか?探し方がたらないのかも
しれませんが、それらしきものが見当たりません。後学のために教えて
くれたら、ありがたいです。

また、上のHPのひとつ手前にあるsanstreamの同じ動画は保存できないので
しょうか?(これもハイパーテキストなるものを読めばわかるのでしょうか?)

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 12:14:07 hJ0uEtJd0
>>142
意味がわかったんならいくらでも調べようがあると思うけど
とりあえずブラウザでソースを表示してそれらしいもの探してから書き込もうね

実は俺もこの前落としたw

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 12:34:51 JUaBl6Yn0
GASとかの支援ソフト使え

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 12:37:34 FfB/CTAV0
>>142
IEのアドレス URLリンク(pocky.jp) とすると
63行目に  param name="URL" value="mov/06001pocky_cm30.wmv" がある
最後の "/" 以降が現在のページ ここを mov/06001pocky_cm30.wmv と入れ替える

URLリンク(pocky.jp)

応用: value="../mov/06001pocky_cm30.wmv" のように ../ がついた場合
URLリンク(pocky.jp) となり一つ上位層となる

ちなみに SANSTREAM のページは
URLリンク(www.glico.co.jp)
いらないActiveXをインスコする気はないので後はトライしてみれば

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 16:54:27 0/zlrtDU0
本体ソフト URLリンク(www.power-tab.net)  
日本語化パッチソフト URLリンク(www005.upp.so-net.ne.jp)  

ギター関係のソフトなんですが、本体ソフトはインスツールできたのですが
日本語パッチがあてれないんです。ちなみに同じフォルダ内に置いてあるのですが・・・。

誰かアドヴァイスおながいします。

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 17:00:19 f+OdT2vn0
>>146
OSはXPです。


148:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 18:03:04 Lr3xByrq0
DVDをできるだけきれいにデータ化してアップしたいのですが
方法を教えてください。
DecryperでISOにしたんですがdaemonでマウントしてみたら
スロー、コマ落ちばかりでした。
環境はOSがXp、Pen4 1.8、メモリ1Gです


149:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 19:21:06 Yu1i78G00
新しい住居ではグローバルIPがもらえない環境なんだけど、
お勧めのP2Pツールはありますか?Shareはだめみたいだね…。

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 20:27:05 FBensi9VO
この板でスレ内用語が「アリアリなのです」なのは何スレですか?

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 20:44:02 Sma76BLZ0
スレタイのせいか最近の質問は専門スレ池だけで片付くものが多いな

152:151
06/10/15 20:45:54 tofxRyuC0
自己解決しました。

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 20:49:58 Lp8JmK6G0
なんだよ、それw

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/15 23:32:21 S/lWeE9/0
不意をつかれたwww

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 09:13:06 21GhbpqT0
質問です。↓の動画が音しか再生されません。どうすれば再生できるでしょうか?
[[アニメ DVD] 桜蘭高校ホスト部 映像特典 第01巻 「ノンクレジット・オープニング」 (640x480 x264).avi]
AVI2.0 640x480 12Bit H.264 23.98fps 1847f 5712.67kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 320.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 3211f [LAME3.98a CBR 320kb/s AutoStereo]
[RIFF] 00:01:17 (77.04sec) / 58,161,152Bytes

真空波動研 061008 / DLL 061008

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 09:28:51 5nmLcpBH0
>>155
H.264でググると幸せになれるかも

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 09:48:13 21GhbpqT0
155です。ググって見たんですがどうすればよいのかよくわかりません。どういうコーデックを入れれば再生できるのでしょうか?

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 09:54:15 5nmLcpBH0
>>157
この辺試してみ

URLリンク(cowscorpion.com)

159:158
06/10/16 10:16:51 5nmLcpBH0
>>157
スマンそれエンコーダだった・・・
観るだけだったらffdshow使うとすぐ見れるはず

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 10:31:31 21GhbpqT0
ffdshowいれてみたんですけど再生できませんでした。
ほかに何か原因とかあるでしょうか?

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 10:32:12 g2wdatIL0
>>157
わかりやすく導入手順書いてあるから見てみ
URLリンク(www.losttechnology.jp)

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 10:46:05 21GhbpqT0
みながらffdshow入れてみたら他の今まで再生できた動画も再生できなくなりました。
なにか解決策ありましたらお願いします。

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 13:11:12 63ku1/wR0
お助けください。
Net Transportが数日前から起動しなくなりました。ライセンスは取っていないので
実行時に登録ダイアログが表示されるのですが、Enter or キャンセルで進んでも本体
のほうが起動してくれません。30日の試用期間を60日以上過ぎても使えていたので
期限切れの線は薄いと思ったのですが。
アンインストール後に再インストール、ver1.99からver2.23への更新、正常に起動して
いた時へのシステムの復元、など試してみましたがダメでした。
何か単純な原因でもあるのでしょうか。

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 13:35:29 TaJ96n7c0
質問させてください

part1、part2などと分かれているISOファイルをDAEMONを使って遊ぼうとしたのですが
part2のファイルを解凍しようとするとエラーが出てMDSファイルしか出てきません。

同様のファイルを違う所から落としてみたのですが結果は同じでした。
これは壊れたファイルが出回ってるということだけなのでしょうか?

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 13:37:12 sGSRYV0G0
>>164
そうだよ、破損ファイルってやつだ
諦めなさい

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 16:02:39 g0yBMDIp0
>>162
テンプレ>>6 ○おすすめソフトの、GOMかVLC使いなさい。

>>163
ライセンス切れにより実際に起動不可になる期間は、
表記されている期間より余裕を持たせていることがある。
普通に期限切れだと思うが?
金が惜しけりゃフリーウェア時代のバージョンを探すか、
(昔のPC雑誌についていたCD-ROMとか。ネットでも落とせるところはある【筈】)
別のソフトを試せ。

>>164
テンプレ>>9 以降は読んだのか?

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 16:29:07 +KkbMIPG0
待機番号が小さい番号なのにダウンロードされないのわなぜですか??

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 16:32:33 YdkumqPi0
よくあること。
で、スレ違い。
ここは落としたファイルについてのスレですから。

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 16:34:40 +KkbMIPG0
わかりますた

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 16:40:52 HtSy4yxG0
テンプレに「テンプレを読んでから質問すること」って加えようぜ

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 17:27:57 35qzkPCp0
解凍したらimgとcueというファイルが入っていました。demonでマウントしたのですが
読み込めませんといわれます。どうすればいいですか??

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 17:54:02 0NxRhowk0
自己解決しますた

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 18:03:36 21GhbpqT0
>>156 幸せになれました。ありがとうございました。

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 18:22:39 UDm5g/2wO
ストリーミング再生専用の動画は落として保存できませんか?

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 18:25:58 RrYkYt0m0
>>174
URLリンク(chinko.dip.jp:8080)
ここを見ればいいと思うよ

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 18:26:50 +xSSIXt20
>>171
cueをマウントしているか
cueの記述は間違っていないか

>>174
GetAsfStreamとか。
Gya○とかの話なら専用スレ行くと早いよ。

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 18:28:49 UDm5g/2wO
>>175
>>176
ありがとうございます。

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 18:44:47 UgamfPe/0
今までADSL(ぷらら)で、昨日からBフレッツ(OCN)が開通したんですが、
開通前: DOWN 300KB/秒 UP 50KB/秒   に比べて(p2pではなく計測サイト)、
開通後も DOWN 350KB/秒 UP 70KB/秒   と、あまりに変わらなすぎて
おかしいなと思ってたんですが、ルータ(プラネックス BRL-04EX)をかまさず
VDSL終端装置に直挿しして接続すると ウン十Mbpsちゃんと出ました。

↓ルータの製品情報
URLリンク(www.planex.co.jp)
実行スループット値が19.7Mbps(2.5MB/秒くらい)とあるので、フルに
速さが出ないのは仕方が無いと思いますが、いくら何でも遅すぎですよね。
しかしルータにそれらしい有効な設定項目はありません。
(MTUくらい? 1414に設定中) どなたか入れ知恵お願いします。

ぷららが遅さの原因だと決め込んでたのに、ルータがボトルネックになってたとは…○| ̄|_

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 18:48:43 ZFHc3Tvl0
>>178

EditMTUでも使っとけ


180:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 18:57:48 wawPKckD0
>>164
エラーが出るというなら、どんなメッセージかはっきり書くべし。
でないと、何が原因か他人にゃ分からん。
FAT32ドライブに単体で4GBを超えるファイルを書こうとしてエラーになったとか、
ファイルが破損しているとか、連続したファイルになってないとか、色々ある。
破損だったとしても、リカバリレコード付きのRARファイルなら修復できるかも
知れないしな。

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 19:27:59 2A084zze0
windouws media player を使って音楽ファイルをCD-Rに入れたいのですが…
どのファイルならできますか?flv・mp3など色々ありますがどれが一番よいのでしょうか?

今全てflvで保存しているのですが、どうやってCDに入れればいいんですか?
試しにやってみたところなぜか1曲ずつしか入らず…
詳しい手順等教えていただけないでしょうか?


182:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 20:04:11 S6TrIAKN0
>>181
データとして焼きたいなら焼きソフトで、WMPじゃ無理でしょ
この板の話題じゃないので他の板かそれっぽいサイト探してね

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 20:05:00 b2rVMrpo0
>>181
URLリンク(www.google.co.jp)

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 20:54:46 Xqb3Fepi0
DOWN 90KB/s UP1800KB/sの状態にいつもなるのですが
なんとかならないものでしょうか。

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 21:04:47 S6TrIAKN0
>>184
どのソフトで何が不満なのかわかんないけど
欲しいものが落とせてるなら気にしなくていいと思うよ

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 21:48:00 Xqb3Fepi0
>>185 
ありがとうございます。


187:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 23:09:28 bClS6aza0
現在winny shareを使ってるんですが、コミックの品ぞろいが一番良いソフトはどれでしょうか?


188:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/16 23:10:58 D2CAk88k0
 

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 01:22:54 S4u4AwM70
洒落でキャッシュの削除しかたってcomplete右クリ~・・・
ができません
nycasheみたいなキャッシュ管理ツールってないですか?

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 01:36:53 eabQq9Z70
ありますよ 

密告

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 01:39:40 voAVVOja0
>>187
近くの本屋のほうが品揃えはいいだろな

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 01:43:56 Pi53dy8C0
MXやうたたねでnyみたいにウイルス感染して
ファイルが流出することってないですよね?

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 01:52:47 zQ6Xp9c90
>>192
あっても誰もQ入れないと思う

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 02:24:05 4ywV9oO10
lzhファイルをダウンして解凍したら
0001.png と 0002.pngというファイルの表紙画像のみ出てきました。
これは捏造ファイルなんでしょうか?
それとも偽装ファイルなんでしょうか?

どなたかお教えください。

195:146
06/10/17 02:46:55 aEQA6J4eO
誰か>>146お願いします。
OSはXPです。

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 02:51:42 xzjCa2Eq0
パッチ屋さんに聞きなさい。

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 03:53:49 NPeJq0C30
質問なのですが、主にBTで出回っている「ファイル名」(DiX+nike).avi のファイルはどうやって再生すれば良いのでしょうか?

DivXは最新版をインストール済みです。
MMname2を使用して詳細を見てみてもDivXを入れていれば問題なさそうなんですが・・・
当方の環境 WinXP_SP1 でBS Playerを使っています。これだとファイルが開けませんでした。
真空波動研だと開くことができたり、できなかったりマチマチです。

わかる方、回答おねがいします。

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 07:20:57 UGqGJFgj0
>>195
>>146のサイトを見たけどどこにパッチがあるのか判りにくかったのでパスした。
有限の時間を無償でさいているんだ、そんな面倒臭いことやってられんよ?
普通パッチと一緒にread_me.txtファイルが入っていて、そこにパッチのあてかたが書かれているはずだが?

>>197
何故そのMMname2の詳細データを書かない?理解に苦しむ…

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 07:25:15 MKEIeMS80
>>194
png二枚なら偽装の可能性有り。
戻し方はわからん

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 10:26:41 ec+IPa+M0
すいません
[N10_4328.zip]
こういうのは
どこで落とすのでしょうか?


201:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 10:31:09 a4I2gYoR0
ストリーミング放送をGetASFStreamで記録したら
配信元にこちらの身元ってわかるのかな?

記録してはいけないということはないとは思うけど。
気になってしまいお聞きしました
よろしくお願い致します。

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 10:53:25 EGR6m6n+0
>>200
ロダ

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 11:21:45 zv3Jxs+x0
>>194
お前さんは、「状況説明」さえ満足に出来ないのか。

何を落とそうと思ったら、中身が画像ファイルだったって言うんだよ?
例えばゲームのタイトルだけで検索したなら、パッケージ画像だって引っかかる可能性は
ある。
「捏造」かどうかなんて、ファイルのタイトルも何も書かれてないのに分かるか。
「偽装」かどうかも、元の圧縮ファイルのサイズや、そのpngファイルのサイズを書かれて
ないのに分かるか。(そもそも偽装だと思うなら、自分で極窓で調べてみろや)


204:194
06/10/17 13:20:03 4ywV9oO10
すみません、ファイルは同人誌です。

極窓でチェックしたのですが、lzhも解凍後のpngも拡張子の偽装はありませんでした。
BDBMZやLoveMachineなら.bbmや.lvmのような結合用のファイルが付属するはずですが、
そういったファイルはなく、pngファイル2つのみでした。
他の同人誌でも同じような形式、サイズのものがあったので
特殊な分割などで偽装されているのではと思い書き込みました。

元ファイル
(C70) (同人誌) [ファントムクロス] FFXIMANIACS.lzh (13,866,541 バイト)

解凍後
0001.png (7,563,266 バイト):表紙とおぼしき画像
0002.png (6,303,166 バイト):裏表紙とおぼしき画像

どうかよろしくお願いします。

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 13:33:34 ec+IPa+M0
>>202
どのアプロダまでか
わかりますでしょうか?


206:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 14:39:58 VLTdKhJx0
ファイルサイズが9152の画像いっパイ検索にかかるんですけど
これは怪しいんですか?ウイルスだったりします?

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 14:51:39 Ay3GqE480
>>206
ファイルの名前書いてくれ。


208:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 14:59:29 EGR6m6n+0
>>205


209:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 15:42:58 w7iHNBmI0
キャバレッタ嬢
URLリンク(www.stickam.jp)

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 17:11:00 poZcZP4E0
DivXプレイヤーを利用しているのですが、最近Stage6から落したファイル(ゲームのMADなど)の音声が途切れてから音だけが出なくなりました。
RealPlayerやQuickTimeなどの別プレイヤーを使えば一応鑑賞だけはできるのですが、早送りなどを行うと音声と画像が同期しなくなったりフリーズしたりします。
アンインストール→再インストールしても解決できないし、どうすれば…

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 17:16:30 poZcZP4E0
ちなみに公式に逝ってもダメでした
てかF&Q、DivX AVI Importerとやらの弄り方を明記して欲しいよ……

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 17:51:57 imjfXGzT0
(IV) 素人着エロ倶楽部 36 ゆりんちゃん18歳 看護学校生.aviを落としたんですがGOMで再生出来ません。
真空に入れると
[(IV) 素人着エロ倶楽部 36 ゆりんちゃん18歳 看護学校生.avi]
640x480 12Bit RealVideo 9 29.00fps
Vorbis 48.00kHz 45.00kb/s QB 2ch
[Matroska] 01:00:02 (3602.47sec) / 613,802,565Bytes

真空波動研SuperLite 060729 / DLL 060729
と出ます。

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 18:11:35 EGR6m6n+0
>>212
[Matroska]書いてあるがな・・・

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 18:13:41 S4u4AwM70
密告じゃなくて他にキャッシュ一発で観覧できるソフト
ございませんか?

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 18:16:23 EGR6m6n+0
>>214
無いと思うけどツールスレ行って聞いてごらん

【Share】プラグイン・ツール総合 18dll
スレリンク(download板)l50


216:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 18:58:21 iO6E9eEE0
ISO動画ファイルをdaemontoolで見ようとしてるんだけど、
途中までは問題なくみれてるのにいきなりフリーズ、CPU使用率もMPCがほぼ100%に。
再起動すると、「メモリがreadになることができませんでした」なんてエラーメッセージが。
これってメモリ不足なのかな?
1GBつんでるXP SP2で、daemontoolのヴァージョンは4.06です

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 18:58:32 S4u4AwM70
了解p

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 18:59:31 /Y7iKwtF0
初歩的な質問ですいません。
アルバムの全曲つながっているやつを
1曲ずつ分ける方法を教えてください。

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 19:02:35 MKEIeMS80
ファイル名(拡張子)書こうね

220:216
06/10/17 19:09:15 iO6E9eEE0
[DVDISO][映画] 交渉人 真下正義 -premium edition- 特典DISC3 逃亡者 木島丈一郎.ISO

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 19:10:37 QaiRN7S80
シャレとか使うとき、すべてシステムディスク内でやっててます?
もしくはキャッシュやダウンロードだけは他のHD使うとか、
システムディスクは使わず、外付けHDだけでやるのか、どうですか?
安全面、動作等考えたらどれが一番なんでしょう。

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 19:12:46 EGR6m6n+0
>>216
再生プレイヤーは何?

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 19:13:56 iO6E9eEE0
>>222
メディアプレイヤークラシックです

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 19:15:38 MKEIeMS80
>>221
ダウン時とかにHDに細かく書き込むと思うから、いつ壊れてもいいようにシステムHDは避けるべきだと思う。

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 19:20:17 pUx4IphkO
あの、エロゲーをsharaで取ったんですが解凍が実行されません。何か、違う解凍ツールが必要ですか?

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 19:22:47 EGR6m6n+0
>>223
普通に考えたらメモリは十分足りてるように思うけど・・・
タスクマネージャーでどれぐらいメモリ食ってるか確認してみた?

>>225
拡張子ぐらい書こうね

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 19:28:47 iO6E9eEE0
>>226
とまったときにタスクマネージャ見てみたら、大体いつもと同じ17.000kbくらい
専ブラのほうがよっぽどメモリ使ってるんだよね
再生するときにはほかのアプリケーション全部閉じてるんだけど、固まってしまう。
で、固まる場所がいつも違う(3~5分くらい違うかな)場所だから、ファイルが壊れて
読めなくなってるってのも、ちょっと弱いかなと思う。
どうなのだろう。ファイルの問題なのかな?

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 19:32:09 EGR6m6n+0
>>227
違う再生ソフトで試してみるのが一番のような気がする
VLCとか試してみたら?

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 20:02:12 /8EtbkQF0
一つ質問お願いします。
winnyとかで落とした危険性の高いファイルで、
例えば拡張子偽装された映像ファイル
(映像流すと同時にウィルスも起動するようなファイル)などを、
exe実行禁止フォルダなどで再生したとき、
結果はどんな感じになるんでしょうか?

抱き合わせな映像そのものもちゃんとブロックされて、
禁止警告ダイアログも出るんでしょうか?

わかる方どうかお願いします。


230:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 20:03:28 D7kKODLe0
>>229
スレリンク(download板)

231:名無し
06/10/17 20:04:05 Q2qRe6PW0
URLリンク(www.ahsvideopro.com)

この動画の保存方法ないでしょうか?
有料版のクイックタイムを使用する以外の方法でお願いします

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 20:23:16 MKEIeMS80
URLリンク(www.ahsvideopro.com)
なんでクイックタイムが出てくるのか分からんが、ソースぐらい見ようね

233:名無し
06/10/17 20:28:34 Q2qRe6PW0
>>232
ありがとうございます。感謝感謝です!
>>231の動画を右クリしたら、クイックタイムで保存って出たもんで。
ともかくお世話になりました。

234:216
06/10/17 21:14:00 iO6E9eEE0
>>228
VLC JetAudio Winamp どれもだめだった。
ファイルの問題なのかな?メモリとCPUの挙動見てたけど、フリーズするまで
まったくおかしい挙動無し。フリーズしてから、CPU使用率100%、メモリもちょっと上がった。
フリーズするところが、ほんとに毎回違うから、ここが壊れてるんだって感じではないんだけどなあ。
ほかに何か考えられる要因あります?

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 21:49:08 Oi9n2j8d0
>>234
ID変わったけど>>228です
やっぱり破損かな?
daemonで読み込むならdecrypterで吸い出して
メディアに焼いてみたらどうだろ

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 22:00:29 9QqT6/ym0
>>235
自分で試せカス


237:235
06/10/17 22:02:16 SCsrZrTh0
すいませんでした。

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 22:11:34 Oi9n2j8d0
>>236-237
何だこの流れ?

239:216
06/10/17 22:13:15 iO6E9eEE0
>>235
今そこまでの気力も焼くDVDディスクもないので今度やってみますわ
やっぱ破損なのかな。どうも。

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 22:40:19 ysd9PsuT0
映画のコメンタリーの聞き方を質問した者です。
ファイル形式はmpegで再生ソフトはWMPです。
これでいいんでしょうか?超初心者なので・・・

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 22:48:57 hXeVFreR0
>>240
どのレス?レス番号を名前欄に入れてください。


242:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/17 23:29:38 KZ6YyaV20
ソウルシークでアップロードしても逮捕されないものですか?

243:128
06/10/17 23:47:12 ysd9PsuT0
>>240
自分が>>128でその返答が>>130です。

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 06:17:56 vCi1P/AN0
少々お聞きしたいのですが、
数百M、G単位のファイルを支援ツール無しで落とそうとすると不完全で終了してしまうことがあるので
何とか支援ツールを使いダウンロードしたいと思っているのですが、

受信pass付きのアップローダでファイルの直アドレスがわからないため支援ツールでダウンロードできないのです。
例えばこういうアップロードサイトのファイルを支援ツール(iriaとか)でダウンロードすることは可能なのでしょうか?

もし知っていらっしゃる方がいましたらご教授宜しくお願いいたします。

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 06:19:04 vCi1P/AN0
アドレス張り忘れました(汗
URLリンク(079.info)
(大容量ではないですがこんな感じのアップローダで支援ツール使えるのかな・・・?)

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 10:20:46 am/I4TTi0
>>204
ファイルサイズから考えて、偽装の可能性はなさそう。
同人誌の表紙、裏表紙だけのファイルなんでしょうね。
一種の嫌がらせか、以降のファイル部分が壊れたかは不明ですが、別のが引っかかるのを
待つしかないかと。

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 12:15:16 xFKDovPe0
>>244
パスワード対応してれば可能

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 12:37:38 0MK3TIwA0
ストリーミング配信を見る場合や
保存する時は企業などにこちらのIDやIP
など記録されてしまうものなのでしょうか?

ど素人でスマソン

かんたんでかまいません
教えてください。

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 12:59:18 gFp0QiDp0
ストリーミングに限らず、鯖側でログ取ってれば残るし…ケツのアナまで見られてるぞ

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 13:19:17 0MK3TIwA0
>>249

保存とかしたらそれもバレるのかな?
右クリック禁止とかではないので普通に大丈夫だと思うのですが?

こういった配信って個人的な保存も駄目?

また質問ですまん

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 13:30:43 n0fgxFW50
著作権保護技術が使われていて、それを違法に解除したりしないかぎり、
個人的にローカルに保存しようが問題なし。

ばれるようなもんでもない。

252:194-204
06/10/18 14:01:46 nVG3K7zI0
>>246
ありがとうございます。
じっくり待ってみます。

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 14:14:51 0MK3TIwA0
>>251
ありがとうございます。
とても参考になりました。

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 14:31:27 4MSug26j0
>>252
…解像度とかから容量が妥当か・偽装の可能性があるかどうか判断できないのか?
その容量ならば、数千ドットクラスの解像度でないと妥当とは言えない(偽装の可能性がある)
画像ビューワにVIXとかIrfanとか使っているなら、画像のPNG変換をやってみて
どのくらいの解像度だとどのくらいの容量になるか、自分の目で確かめたらどうだ?

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 14:39:41 n0fgxFW50
もうwebワレ用の偽装ソフトとか良く覚えてないけど、
ラブマとかあややは結合ファイルを最初のファイルに埋め込むことが出来るんじゃなかったっけ?
ステガノとか、みかんなんかも試してみれば?

でも、表紙を流してる時点で他を偽装する意味はほとんど無いやね。

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 16:04:41 V7eSk4cB0
DC2インスコして起動したらシリアル入れろって出たんだけど何入れればいいの

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 16:11:39 eG1t2LJE0
すみません。うpろだだと思うんですが
N12_9308 ってのはどこのうpろだになるんでしょうか・・・

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 16:22:34 +DQPQnTE0
>>208


259:256
06/10/18 16:36:31 V7eSk4cB0
うへ、自己解決しました

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 19:57:03 vLyX6t010
笑えたファイル名、変なファイル名を報告するスレどこ?

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 22:10:42 6OfOO4420
URLリンク(musicholic.tv)
ここのストリーミングが落とせないので助けてください。
ネトラ使ったけどダメでした。

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 23:23:32 SPaqeFHw0
>>261
GASでおk

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 23:31:25 eG1t2LJE0
>>258
ありがとうございました!

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/18 23:40:53 yyCB19u60
Windowsの自動更新でSP2になっていました。
TorはSP1でしか作動しないみたいですが、SP2でも普通に使っている方がいらっしゃいましたら
ご指導を賜りたいのですが・・

Torみたいな良い串ツールなどがありましたら教えて下さいませ

265:261
06/10/19 09:34:46 e7V168zx0
>>262
ありがとうございました。DLできました。

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 13:40:48 nBNr27NM0
URLリンク(www.sidious.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
上のサイトのマーセナリーズ動画は画像を右クリックして「対象をファイル保存」をクリックした後
WMPで再生ボタンを押すとすぐに再生が始まるのですが
下のサイトの動画は同じように保存してから、それを再生してもバッファ中という状態の後再生が始まったり途中で止まったりで
保存したとは思えません。どうしてでしょうか?

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 15:02:56 SS5Wg6mk0
パスワードで、今日の4 とか 8 とかってのはわかるんだ。
もむ とか もみもみ がわからないんだ、教えてください。

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 16:21:12 Z9ig2tyB0
>>264
SP2だが普通に使える。
一回アンインストールしてインストールしなおすとか、
いっそクリーンインストールするとかやってみたらどうだ。

>>266
ストリーミングだからじゃね?

>>267
分かんないけどみかかじゃないのかな。
違ったらスマン。

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 16:48:22 Qefgx8Ks0
解凍したらmdfとmdsというファイルが出てきたのですが
どのようなソフトを使えば元に戻せるのですか?
お願いします ors

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 17:15:56 82bpZXXo0
>>269
ここは見たのかい?
URLリンク(www.google.co.jp)

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 17:22:04 E22KPxgc0
ors?




272:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 17:44:58 WCBLbKSr0


273:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 17:47:55 NmE2doDr0
>>269
そもそも、なんで「元に戻す」必要があるんだ?
そのままデーモンでマウントすりゃいいだけだろ。


>>272
オパーイ

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 19:33:29 nqqoV0TV0
share/winny共に、インストール以来ZoneAlarmが何千回ものアクセス試行をブロックして
いるのですが、ダウンロードは問題ないようです。DOMになっていますでしょうか?


275:274
06/10/19 19:38:01 nqqoV0TV0
スレ違いですすみませんでした。

276:268
06/10/19 20:38:53 qcqoCCtU0
お返事が遅れました。
お答え頂き、有難う御座いました。クリーンインストしなおしてみます。
SP2でも使えるんですね。勉強になりました。

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/19 20:56:59 Qefgx8Ks0
>>273
ありがとうございます。
おかげで妹と仲直りできそうです。

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 01:13:51 nNDlK+md0
Shareで落としたアプリのISOファイルをDVDにやいてインストールしようとしても起動はしますが途中でエラーがでます。
どうしたらいいでしょうか

279:JUMP>>ura2ch  
06/10/20 01:17:53 aShFgd7q0
guest

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 01:18:15 SvOrGA1C0
>>278
ドライブ、ディスクの問題なんじゃないの?

281:r
06/10/20 01:20:00 aShFgd7q0
ha?

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 01:28:00 nNDlK+md0
>>280
なんどやいてもエラーがでます。
RじゃなくてRWにやいたほうがいいんですかね?

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 01:35:50 4675NH/a0
>>282

もっと詳しく書くとレスもつきやすい。

エラーの内容とか。

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 01:47:31 cXlJ+MPY0
車を買って、ガソリン入れたのですがうまく走りません。
どうしたらいいでしょうか?

ID:nNDlK+md0
あぁたの言ってる内容はこういう状態。

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 02:07:26 TcEVFD1i0
ダウントードというか
「名前をつけて保存」の質問なんですが…

ウェブ上に写真がたくさん貼ってあるページがあるとします
その写真をクリックすると拡大されます

それで一枚一枚保存するのは面倒なので
ページごと名前をつけて保存すると
写真が小さい縮小版の(?)状態で保存されます

そのページをクリックして見れる全ての拡大写真を
同時に保存する方法は無いでしょうか?

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 02:10:14 pvhaGjOs0
洒落とかnyつけて放置しといたPCが勝手にスタンバイになった場合つながってた回線って途切れる?

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 02:14:11 EzixYqKQ0
>>285
例えばDCさくらとかREGETとかIriaのこと言ってるのかな?

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 02:29:43 nwpGwKer0
PPD-Uploaderのとこのファイルで正しいkeyを入れても
うまくダウンロードできないんですけど
なにが原因なんでしょうか・・・


289:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 02:52:43 Mjiagug70
>>268
ありがとう!

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 03:22:23 BLejhhrSO
anitinnyをv3anitinnycで駆除したんですが、アンチウイルスソフトの再インスコ等やることはありますか?

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 03:37:14 h9ilSovX0
ついさっきwinny初めて、スラムダンクダウンロード使用と検索して、全31巻とかがあったからダウンロードリストに追加したんだけど
ダウンロードしなくてキー探査中?かなんかが出てくる・・・
これはなに?ダウンロードできないってコト?

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 03:44:05 u8tCD3+H0
質問です。
「****************2005.PAL.DVDR-STARDVDR」(4.13GB)
と言う物をダウンしたのですがその中身がrarファイルが多数とsfvとnfoファイルの
三点セットだったのですがrarを解凍するとrarがすべて統合したファイルが出来上がるのですが
統合されたファイルの拡張子がimgなんです。

このファイル(img)をプレイヤーに再生しても反応がありません。
極窓で判別を出しても?と出てしまいます。


神の声、お願いします


293:292
06/10/20 03:55:57 u8tCD3+H0
追記

WINRARは、最新版です。ccdファイルは、ありません。

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 06:24:52 ypkjd1KgO
>>292
デーモンに無理矢理マウントして、できなかったらイメージ変換ツールで変換
CD革命なんかでできるかも


質問です
小鯖ってのがいまいちよく解んなくて (MXでやってみた時は全く繋がらなくて ?だった) 今まで興味なかったんですが
nyでちょい希少なものやコアなものを共有する場合小鯖&光がイイと聞いたので
簡単な仕組み、接続方法やマナーなんかを教えて貰えませんか。
分かり易い説明サイトなんかあったら誘導してもらえたら嬉しいです

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 09:20:25 0aIdhduD0
>>286
スタンバイ状態ではネット自体の接続が切断されるんじゃないか。

>>288
うまくダウンロードできない、って何だ?
エラーでも出るのか?保存できないのか?保存しても実行できないのか?
ちゃんと書いてくれないとわかんないぞ。

>>290
nyをやめる。

>>291
しばらく待ってればダウンロードされるでしょ。
というかスレ違い。ダウン板内をWinny総合質問で検索して、そこのテンプレを読め。

>>292
nyに小鯖とかあったっけ? レベルだから俺は答えられない。

296:288
06/10/20 09:39:58 nwpGwKer0
>>295
すいません説明不足でした。
Dlkeyの場所に正しいkeyを入れてDoenloadボタンを押しても
また同じ画面が出るだけなんです。
どこに問題があるのか・・・

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:10:15 P+3mcy6R0
>>296
今試してみたが普通に落とせるぞ?
pass間違ってない?
CapsLock押してるとか・・・

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:10:37 dHf7rkt20
>>285
Webページの作りとか、Iriaみたいなソフトの使い方を教えてくれって言ってるわけだよ、
お前さんの質問内容は。
初心者質問スレと言っても、ダウソ板とはまったく別物の質問内容だ、カエレ。

>ページごと名前をつけて保存すると
>写真が小さい縮小版の(?)状態で保存されます
当たり前だろ、お前さんが保存した「ページ」が持ってるのは、縮小された画像なんだから。
画像クリックすると、そこにリンクされた「別のページ」扱いの大きな画像が出るだけ。
ゲームとかのCGモードとか、見たことないか?
CGモードの一覧画面を画面取り込みして、「全画面のCGが表示されません」と言ってるのも
同じの、PC初心者丸出しのアホ質問なわけだ。

Iriaとかのワイルドカード指定方法の説明などヤナコッタなので、同時保存は自分で工夫しろ。
まあ、無差別ダウンロードなんてやってると、画像アップローダーでグロ画像とかまで
拾う羽目になるかも知れないがな。

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:16:15 R0BGUcu40
ここ1年ほど本体の更新してないんだけど
Shareの最新バージョンって今どれなんでしょうか?
現在使っているのはShare EX2です

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:21:58 13c5yrcq0
◎ まずは自分で調べること→Google(URLリンク(www.google.co.jp))、それでわからなかったら質問
◎ FAQには必ず目を通すこと
◎ 全過去ログを読めとは言わないが、少しぐらい前のログは読んでおけ
◎ マルチポスト禁止
◎ 煽りや荒しは無視、注意も不要、かかわるな
◎ 実際に試せばわかるものについては質問しない、まずは自分で考える

FAQ集
URLリンク(www.geocities.jp)

前スレ
落としたファイルについて 初心者質問スレpart8
スレリンク(download板)

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:24:34 MQ/1uits0
スレタイ変えたから、変なのが紛れ込むんだな・・・

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:28:11 13c5yrcq0
スレリンク(download板:989番)
>989 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/10/10(火) 16:55:30 ID:HDWoDJVV0
>次スレ
>スレリンク(download板)
>
>ごめんなさい。タイトルミスりましたorz


303:288
06/10/20 10:31:13 nwpGwKer0
>>297
うんんん・・・やっぱりダメみたいです。
パスは間違いないのに・・・

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:32:21 BLejhhrSO
>>295
㌧クス

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:36:51 QadZZiza0
>>303
クッキーを食べてない

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:37:05 P+3mcy6R0
>>303
ブラウザ変えてやってみ
それ以上は分からんわ・・・

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 10:38:43 ZveKaT0N0
オーディオコメンタリーってどうやって再生するのですか?
WMPでオーディオおよび言語トラックから選択すると聞いたのですが、規定値しかでません
他に再生できるプレーヤーとかあるんでしょうか?

308:288
06/10/20 11:11:46 nwpGwKer0
クッキーもブラウザ変更もダメでした・・・
はぁ・・・あきらめます
親切にありがとうございました

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 11:15:30 CcIAbyg50
>>308
そのダウンローダーしらないけど、リファーラーは送ってる?

310:288
06/10/20 12:00:26 nwpGwKer0
>>309
それも大丈夫だと思います。
ノートン切ったりもしてやりました
なんでだろ・・・

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 12:03:36 QadZZiza0
単純にkeyが違ってるんじゃなかと?

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 12:09:42 P+3mcy6R0
>>310
他のロダに上げなおしてもらえないの?
それかもし差し支えないものであれば、
ここに晒せば落として別のロダに上げてやるし
問題あるなら知り合いに頼んでみるしかないかな・・・

313:288
06/10/20 12:28:15 nwpGwKer0
keyは間違いないんですよね・・・
ほかのとこにあげてもらうように頼んでみます。
もしあげてもらえなかったときはここでお願いさせてください。
ほんとありがというございます

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/20 12:45:52 57pR5TGV0
>>307
データ不足。
動画形式やプレイヤーによって異なる。
.wmvの場合はWMP以外不可(ダトオモタ)とか…

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 00:39:49 x/8XfbF+0
winnyのシュミレータって公開されてるっけ?
有ったらほしいなあ…
ny上のネットワークにおちてるかな?

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 01:21:41 x3fVqWchO
CABOCで動画を拾って(ビデオクリップ)(DIVX5)さらにFFDSHOW(20061017)インストールしたんだけどWindowsMediaPlaeyr10で再生できない…
どうすればいいのか…誰か力を貸してください

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 01:45:28 vBy9dj0s0
URLリンク(www.gomplayer.jp)
このサイトの無料ダウンロードすればいいよ。見れるはず。

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 01:48:11 4p5vrXxS0
PS2のゲームを落として、SWAPMAGICでやるには、どうしたらいいのですか?
解凍して出てきたファイルを全部焼いてみたんですけどできません・・・。


319:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 01:56:22 vBy9dj0s0
データーとして焼かず、複製になるように上手に焼け。

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 02:02:23 4p5vrXxS0
>>319
解凍して出てきたやつ全部ですか?

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 02:30:07 vBy9dj0s0
SWAPMAGICをヤフーで検索してこい。

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 02:36:55 iXWsiLIW0
佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 02:40:23 4p5vrXxS0
専用スレ発見しました。
ありがとうございます。


324:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 02:47:39 UgPjKCX30
ISO形式のファイルをAVI形式に変換したいと考えています。
日本語対応のソフトでフリーで扱いやすいソフトありますか?

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 03:07:44 HibDXgI/0
フリーは扱いにくいからフリーなんだよw

326:JUMP>>ura2ch PASS>> 58-190-4-64.eonet.ne.jp
06/10/21 03:29:28 xFSc4ryx0
guest

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 04:18:34 UTLcpXkSO
>324
君には無料

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 07:32:38 x3fVqWchO
317有難う!今日の早速使わせていただきます、

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 12:54:53 cgI6KBMt0
>>324
書き込み型DVDドライブ持ってるなら.aviにしようなんて考えずshrink使っとけ。
書き込み型DVDドライブ持ってないなら買え。
バルクなら今じゃ五千円しないぞ?

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 13:11:08 Ni7lexeQ0
ffdshow は最新版の方がいいんですか?

331:324
06/10/21 13:24:31 UgPjKCX30
>>329さんアドバイスあいがとうございます。
愚問になりますが、aviだと駄目なのでしょうか?
スペースがとられるのが、嫌なので変換を考えています。


332:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 13:47:56 miMo8cTE0
>>331
手軽に保存したいなら焼くのが一番手っ取り早いって意味なんじゃないかな
エンコしてみればわかるけど時間もたくさんかかるし知識だってそれなりに必要
ゼロから始めるならソフトに突っ込んではい終わりっていうのは難しいと思うよ
そもそもDTV板あたりの話題だし少し自分で調べてみたら?

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 14:38:17 ArQAOeWv0
tta+cue形式の音楽ファイルですが、mp3になおすことはできるんですか?
wavファイルに変換して聞くことは出来るようになったのですが、全部の曲がつながっていて
非常に聞きづらいです。

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 15:08:54 UfkEyfV+0
>>333
スレリンク(download板)
↑ここのテンプレを熟読

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/21 16:34:10 D1SCW+Xk0
さっきPeerGuardian 2入れて韓国IPのブロック始めたけど
ダウン効率とか落ちる?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch