落としたファイルについて ダウソ初心者質問スレpart8at DOWNLOAD
落としたファイルについて ダウソ初心者質問スレpart8 - 暇つぶし2ch665:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 03:08:18 0M9LgoSe0
read.htmlというファイルを落としました。htmlファイルで、
ダブルクリックしてしまったのですが、ウィルス感染したのでしょうか?
ウィルスチェックはして、問題はなかったのですが。。msconfigでも
とくに不審なプログラムは起動されていませんでした。
たしか、ダブルクリックしたとき、DivXプレイヤーがタスクトレイに表示されていたような。。

↓次のようなファイル内容です

<html><head><title></title>
<object CLASSID='CLSID:00000000-0000-0000-0000-FFF085324649' CODEBASE='data/Title.exe'></object>
<script>window.location = "./";</script>
</head><body></body></html>

ここを見てみて、考えられる対策を行ったのですが、
そもそも、data/Title.exeというのがどんなプログラムを起動するのか
不明で。。たんにDivXプレイヤーを起動しただけならよいのですが。。
URLリンク(myui.s53.xrea.com)

666:649
06/10/03 03:13:38 KSumYvz10
>>663
OS抜けてましたWIN2000です
でもやっぱメモリ不足っぽいですね
エンコードし直すのにチャレンジしてみます
ありがとうございました
>>664
他のaviは問題ないんだけど
メモリ不足っぽいみたいです
エンコードし直したりして
だめだったら次のPC買うまであきらめます
ありがとうございました


667:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 03:46:59 fkzHY+Le0
音楽ファイルを分割ってのは出てるのですが
逆にくっ付けるには、どのようなソフトを使えば
よろしいでしょうか? LIVE版なのでくっつけたいです。

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 03:57:50 J545p6wB0
>>661
俺のPC
OS   XPP2
CPU  800MHz強
メモリ 128MB

明らかに無茶させとる!!
もういい加減買い換えようかな……

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 18:22:05 QIpG2nDn0
age

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 19:09:12 HE7ZxhJE0
BitCometを使い始めて2ヶ月の初心者なんですが、
ダウンロードした動画を一般のDVDで見れるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
どなたか助言お願いできますでしょうか。

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 19:10:52 BQj5Lex80
情報不足

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 19:30:31 IFqvGU4M0
ダウンしたものがhistory01~って区切られてる
またファイルに(alpha-rom,2重セクタ挿入済み,ccd)と記載されています
どうすれば起動できるかお願いします

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 20:54:57 1s2RK35J0
浜田省吾 シングルコレクション 54曲詰め合わせが回答できません 未知なるファイル形式と出ます
 ZIPで一番最後の拡張子はMP3です なんでですかねぇ 同じ思いをした方いらっしゃいませんか?

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 21:07:45 EBbpNb380
釣りかもしれないが一応
語尾についてる .mp3 を削除してzipにしてから解凍する

675:673
06/10/03 21:13:32 1s2RK35J0
親切なレス有難うございました 親切心を踏みにじるようで大変失礼な事を言ってしまいますが、一応パソコンはそこそこ触れますので,それは試しました
破損の可能性をうたったエラーメッセージが出ますが、MX上で結構沢山の方が共有してらっしゃるので、破損とは思えないのです 私の無知さのせいで解凍が出来ないのであれば是非教わりたいと思いまして、
質問をさせていただきました。

676:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 21:19:05 EBbpNb380
ありゃ・・・こちらこそ失礼しました
.zip.mp3はMXしてたときよくあったけど解凍できなかった事ないなぁ・・
エスパーを待ちましょう

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 21:38:50 qRxwZDXD0
>>675
拡張子mp3の時に再生できてるの?
あとは極窓あたりで本当にアーカイブなのか確認してから
他の解凍ソフト試してみるくらいかな

678:673
06/10/03 21:45:41 1s2RK35J0
676さんならびに677さんご親切にお答えいただき有難う御座います
ご指摘のようにMP3の再生をしてみるのですが、対応していないメディアというふうにメッセージが表示されます
解決のために色々な掲示板等を調べてみたのですが、同じファイルについて、私と同じ質問をされてらっしゃる方がいらっしゃいます
私の知らない間に、ZIP圧縮、解凍の変則的スタンダードなツールが出現してしまったのかと錯覚をしてしまうような出来事に困惑をしております(汗

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 21:49:43 4M8go8AEO
落とした動画をDVDに入れたい
変換ソフトを教えてほしいです

動画ファイル…avi(wmv9)
スペック…xp

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:02:45 7jyIlr550
>>678
ラプラスで解凍してみたらどう?

681:673
06/10/03 22:24:05 1s2RK35J0
>>680
有難う御座います はじめて聞く名前のツールです無知で恥ずかしい さっそく試してみます

682:673
06/10/03 22:36:20 1s2RK35J0
ラプラス ためしてみました! ん~~ うまくいきませんでした
いつまでも悩まなければいけないので捨てます ご協力頂いた皆様ご迷惑をおかけいたしました


683:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:37:08 BYtJl75r0
>>679
たくさんある。オーサリングでぐぐれ
>>681
まずは極窓で本当にzipか確認

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:37:50 7jyIlr550
ID:1s2RK35J0
みたいな対応されると、答える方も答えやすいな。
でも解決できなくてスマソ

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:43:00 EBbpNb380
極窓で確認してzipで、ちゃんとmp3削って正しいzipなのに解凍できないとしたら
本当に壊れてるのかもしれんね

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:45:49 dAtOswh00
>>679
その質問の返答は果てしないので、
PC板→DTV板のいろんなスレを読んでちょっと勉強して
そこで質問した方がいいよ。
ただし、落としたファイルって言っちゃだめ。

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:49:11 xFS2TVDSO
携帯からで申し訳ないんですが、avi形式のムビを落としたんですが、音声だけで画像が見られません。
助けてください お願いします(´・ω・`)

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:52:03 dAtOswh00
>>687
VLC

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:56:58 krI/GfIg0
(CUE+TTA)をDEAMONでマウントしようとしても出来ない。
どうすればよいのですか?

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:58:13 7N/WAfMM0
暫く前のスレ探したのですが、何度も重複していたら申し訳ありません
が質問させて下さい。
・I00、I01というファイルをダウンロードしたのですが…
I01というファイルはDivxPlayerで観れたのですが「I00」というファイル
はどうしても観る事が出来ません。見方教えてください。
又・I00、I01ファイルをDVD-R等に焼いて普通のDVDPlayerで観るには
どうすれば良いのでしょうか?
宜しくお願いします。 OS…WinXP

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 22:59:34 ikw50bKi0
コンドームの方が優れてね?

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 23:02:29 DyDKnGEg0
00が分割ファイルの結合定義ファイルで01~・・・・が本ファイルって事はない?

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 23:09:10 BDcONtp90
落としたMP3のアルバムをitunesに書き込んでiPodに転送。ここまではできるし普通に聴けるんですが、
アルバムのタイトルを変更としてもプロパティでアクセス不可能で困っています。
同じレーベルの(シリーズものでして、落としたアルバムがvol.1として)普通に買ったvol.2を取り込んだら
アクセス可能でした。これってエンコしたソフトの仕様なんでしょうか。


694:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 23:10:31 BDcONtp90
>>679
1980円でDVDムービーライターってのを買ったらどうでしょうか。


695:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 23:19:32 B6/L+Tr50
本物確認

Winny
◆◆◆(映画)(アニメ映画)ゲド戦記~パンフ写真&限定非売品写真つき(無修正)(AV)(avi)(一般ゲーム)(DVDISO)(アプリ)(DVDrip).avi(DVDCAM ).rar
fe9a996e6a6cac7d8a028f6b18fa0579

ヤフオク物(お宝)(情報)ウハッウエwおkwwこれは凄い!!素人でも簡単に稼げる月収100万稼げる出会い系アフィリエイトの方法だよ!こゃイイ!(無修正)(焙煎にんにく)(映画)(DVDISO)(DVDrip)(一般ゲーム).rar
41e6ae421495c99d7738fe0e76e7bf1e

(映画)ブレイブストーリー.avi(本編:約112分 制作総指揮・亀山千広 監督・千明孝一)
cd60d6e972c3ab0c7d5714412eb82ed1



Share
(映画)ブレイブストーリー.avi(本編:約112分 制作総指揮・亀山千広 監督・千明孝一)
3fb441951b26038259e7455b24df5fdf124708e8



696:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 23:24:58 OEIxRZrI0
書庫の修復って何時間もかかるものなのですか?
2Gちょっとのあるファイルを修復中なのですが全く進行してくれません

それと、part1,part2と分割されているファイルについては、
両者とも修復しておく必要があるのでしょうか

697:693
06/10/03 23:28:31 BDcONtp90
すんません、自己解決しました。


698:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 23:35:37 KmitZWVt0
映画がメニューやチャプターついてないけど
メニューとか自分で作るしかない??

699:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 23:42:37 lj0KXMP+0
>>689
ディスクイメージではないので、マウントできなくて当たり前。
CUE+TTA
をキーワードにぐぐれ。

>>696
搭載メモリが少ないと時間がかかると思われ。
分割ファイルは、壊れているパートだけでおk。
全部壊れていたら勿論全部修復。

700:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/03 23:43:57 XgeVuM7W0
女子プロレスラーガチンコバトル!東城えみVSドレイク森松.wmv

って動画を再生(WMP9)しようとしたら
メディア使用権限の取得って画面?で、SODの認証サイトが出てきたんだけど
会員にならないとだめなのかい?

701:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 00:15:24 AG6iYytN0
[050428] [BISHOP] 学園2 ~淫虐の図式~ ※StarForce 3.4.74.08 起動不可 (mdf+mds輸入).part1.rar 0eCXlYvsTR 1,500,000,000 f84b2dec58d80b85faab50d032870366
[050428] [BISHOP] 学園2 ~淫虐の図式~ ※StarForce 3.4.74.08 起動不可 (mdf+mds輸入).part2.rar 0eCXlYvsTR 1,373,867,801 2fcf5fec4d31b5ef0327e03007f921fc

[050428][BISHOP] 学園2 ~淫虐の図式~ (手抜きNoDVD化) (iso).part1.rar WAXQv06JtS 1,000,000,000 29f8a254c93033494bf00c022a719da1
[050428][BISHOP] 学園2 ~淫虐の図式~ (手抜きNoDVD化) (iso).part2.rar WAXQv06JtS 269,411,152 bd2de28299249ea11c7af08e88842000

この二つなんだけど、ウィルスWin32:Kelvir-EE-PEP [Wrm]やら、Win32:Trojan-gen. {Other}が検出されるんですが。
ちなみに検知したのはavast。
誤検知?

これ、捏造やらウィルス入りが多いようだけど、真物は流れてない?

【エロゲ】2005年の真贋倉庫(正式修正版)



702:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 00:33:55 bp7fTcur0
同じ人が分割したはずのファイルなのに
ボリュームが一致しません、やCRCが一致しません、というエラーが起きてしまいます
これはファイルが壊れているということなのでしょうか?

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 00:34:14 kFGrGak4O
>>679
AVI2DVDでやってみれ。使い方はググってちょ。

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 00:58:24 RUPwaLG80
TV番組とかをDVDレコーダーでDVD-Rに録画したのを
パソコンで部分的に好きな場面の画像を写真感覚で
プリントスクリーンみたいに保存できる簡単なツールが
あるホームページを教えて下さい。

705:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 01:02:30 lUy1fL6U0
それって…、そのツール、もう持ってるんじゃ…?

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 01:22:13 C0snGv/S0
つか、スレ違いだし

707:698
06/10/04 01:28:42 t/suQkBM0
おしえてください

708:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 01:38:22 WQM/cUY60
うん自分で作るしかないと思う

709:704
06/10/04 01:46:55 YF/f9OTw0
>>704です
すみません。プリントスクリーンで保存すると
画像が真っ黒になるんですよね。教えて下さい。

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 01:48:58 C0snGv/S0
いや、だからスレ違いだっての・・・

711:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 01:50:36 TuLomIjM0
>>709
再生してるソフトにプリントスクリーンの機能が付いてるんじゃないか?
それでも分からなければ別のスレいけ

712:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 01:51:27 WQM/cUY60
>>709
パソコンでDVDを見るのは何のソフト使ってるの?
たいていDVD見るソフトにはキャプチャー機能ついてるよ

713:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 03:51:14 SlVhSl9t0
>>709
クラシックメディアプレイヤーで出来るよ
何よりフリーやし軽い

714:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 04:12:27 VknO8SwM0
rmvbの動画をAIVに変換できるフリーソフトはありますか?
どこを探しても見つからないんです。


715:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 06:01:13 lUy1fL6U0
Super ゥ

716:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 07:33:53 MFRYAyEI0
すいません きゅうさいわーるど で
よくでてくるzipのパスワード
たとえば
うP報告】です。

" URLリンク(tsukinowa.org) "に

" Tsuji_Yuko 04/12 "です。

zipのPはパイが1806~1810個。あやや結Pはいつもの如く
コメ欄参照ですので、どぞ

の1806~1810個とはどういういみですか

717:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 08:10:36 X4+D/eQOO
>>605
>>606
回答ありがとうございます

718:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 09:28:20 dl0G3vy50
>>659
ちっと亀レスだが
自分とこのサブマシーンと同じ構成だ。
GOM+FFでMKVの8割方いけるが残りは音ずれで見られない
このスペックでエンコはとんでもない処理時間が...。

この前ヤフオクで Athlon1.4G+母板、CPUクーラー、128*2メモリーのセットが4k弱で
落とせたので今度載せ替てみるつもり。


719:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 10:40:39 b3PPBa8A0
かつて無い質問だ。心して聞いて欲しい。

ダウンロード中(キャッシュをダウン中、キャッシュから変換中の状態も含む)
に大音量のくしゃみをHDの間近でしたら、やっぱり雑音入るものですかね?

720:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 10:43:57 ItYGDUbh0
HDって、HDDの事か?
それなら当たり前だ。HDDの前では小声で囁かないと。

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 10:44:54 S38cqion0
・・・・・・・・・・・・・・・?

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 10:47:11 o+Qt6jed0
>>719
次スレのテンプレに是非入れさせてもらうw

723:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 12:15:15 b3PPBa8A0
回答ありがと
ミス。HDDね。さっき思いっきりくしゃみしちゃったよorz

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 13:13:50 m4gsRz2R0
>>702
>同じ人が分割したはずのファイルなのに
なにをもって、同じ人が分割したファイルだと判断しているのか分からんが。
・誰かがそれっぽくリネームしただけで、別の分割ファイルかも知れない
・捏造品かも知れない
・壊れているかも知れない
などなど、エラーになる可能性は色々とあるので、なんとも言えない。
つかな・・・「壊れてるかも」と思うなら、質問前に修復するんだよ。
てめぇで出来ることをやりもしないで質問すんじゃねぇ、ボケ。


>>714
変換方法とかは、自分で調べて欲しいものだな。
ここは基本的に「落としたファイルを(そのまま)利用する方法を聞く場所」だ。
そうでなければ、質問していい範囲が果てしなくなるだろ?


>>719
むしろ、そのくしゃみの勢いによりHDDに振動を与えたことが心配だ。

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 18:13:59 KEn5GPbl0
早坂ひとみ 無修正流出.wmv 730,218,978 baeb5d9c05694382962e64ef0adca777
が紙芝居のように再生されます。
対応方法ありますか?

726:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 18:16:53 bQi+jZSZ0
shareでおとしたファイルをクエリで表示すると
ステータスのところが「complete」ってオレンジ色になるのですが
それは元に戻すことができないのですか?


727:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 18:25:21 0jILNYvQ0
>>726 Shareの質問スレに(ry

クエリタブの「COMPLETE」ボタンを押せば元に戻るよ。

728:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 19:07:18 bQi+jZSZ0
>>727
ごめんなさい。そしてありがとう。
惚れた。

729:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 19:53:10 EFfDCsk40
↓について、何かありませんかね。。わかる方、お願い致します。

665 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2006/10/03(火) 03:08:18 ID:0M9LgoSe0
read.htmlというファイルを落としました。htmlファイルで、
ダブルクリックしてしまったのですが、ウィルス感染したのでしょうか?
ウィルスチェックはして、問題はなかったのですが。。msconfigでも
とくに不審なプログラムは起動されていませんでした。
たしか、ダブルクリックしたとき、DivXプレイヤーがタスクトレイに表示されていたような。。

↓次のようなファイル内容です

<html><head><title></title>
<object CLASSID='CLSID:00000000-0000-0000-0000-FFF085324649' CODEBASE='data/Title.exe'></object>
<script>window.location = "./";</script>
</head><body></body></html>

ここを見てみて、考えられる対策を行ったのですが、
そもそも、data/Title.exeというのがどんなプログラムを起動するのか
不明で。。たんにDivXプレイヤーを起動しただけならよいのですが。。
URLリンク(myui.s53.xrea.com)

730:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/04 20:03:27 vD87G7fC0
(・∀・)ニヤニヤ

731:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 00:24:19 1EvaUpD/O
すみません。
質問あります。

[映画]2006東京フレンズ-The Movie-(704X256 Divx6.22)種類AVI?

が再生できるソフト教えて下さい。
普段はGOMで再生できるのですが、できません…


つまらない質問ですみません。

732:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 00:26:21 yzZSR+JP0
まずは極窓で正しい拡張子を調べるんだ

733:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 00:27:14 Sq8fMDsn0
>>731
コーディックが足りない可能性がある。
まあ、GOMで再生できない時点で壊れてると判断して別のファイルを落とすのも手だが・・・

734:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 00:38:36 1EvaUpD/O
>>732
拡張子検索してみようとしましたがいまいち分からずって感じです。

>>733
やはり壊れてる可能性も有りですか。
了解しました。別ファイル落としてみます。



ありがとうございました。

735:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 01:46:45 cCtxpiZA0
>>734
ハッシュ貼ってくれないと、調べようがないお
一寸落として、強制変換してVLCでも使って確認できるのだが・・・

.exe というオチですかね。原田の餌食になる前に止めた方がいいような・・・
漏れはまだ中学2年なので、それほど詳しく解らないですが・・・
模擬が近いので、漏れはここまで。
エスパーを待つべし。

736:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 02:36:51 MEGfJPMX0
>>734
そもそも、拡張子を表示する設定になっていないと見た。
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
↑見て、拡張子を表示する設定にすることを激しく推奨。

そして、>>732の口にした極窓と言うのは拡張子判定など色々便利なツール。(>>11参照)
ダウソ民には必須に近いツールの一つだから、未導入ならば導入推奨。
極窓で拡張子を調べても偽.aviでなかったら、>>3見てコーデック判定。
判定されたコーデックが再生可能な筈ならば、破損を疑いDivfixで修復。
URLリンク(cowscorpion.com)


737:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 02:45:19 F3MARtS8O
質問です。
4.2GBの圧縮ファイルを解凍したら、
中身が2GBくらいしかでてきませんでした。解凍ツールは
ラプラスです。これは何がおこっているのでしょうか?
avastでチェックしても問題なしです

738:667
06/10/05 04:09:14 ddFNzEVp0
あの~放置され続けてます~
どなたか宜しくお願いします~
マジで困ってます~

739:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 04:31:59 R3cDmONS0
↑スレ違い

740:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 06:05:07 mDiQif8G0
>>738
QuickTimePRO
AudioFix
Wave Editor TWE
Sound Engine
Soundit!     など。音声波形ソフトでググレ

741:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 08:55:44 CR6UCY1b0
>>737
圧縮形式は何?
rarとかzipかな?

742:737
06/10/05 10:51:08 F3MARtS8O
肝心なことわすれてましたね。すいません。
形式はrarです

743:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 10:55:24 CR6UCY1b0
>>742
rarの解凍ならWinRar出やった方がいいよ
rr付いてたら修復も出来るし

744:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 12:19:02 dp9BUXtu0
すみません質問です
落としたmp3なんかをネットに繋ぎながらの環境で
itunesで再生するとアップルに通報されたりするのでしょうか
どなたかご回答お願いします

745:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 12:21:44 M9CmC3It0
アップルに確認してみれば?

746:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 12:25:41 F3MARtS8O
>>743
レスありがとうございます!
そのツールは試してなかったので、さっそく試してみます。

747:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 14:17:10 MEGfJPMX0
>>737
てっきりテンプレに入っていると思ったら、zipのことしか触れてないんだな…(>>9)
.rarをLhaplusで解凍すると良くあること。
解凍の結果出てきたのは空フォルダだけ、とか。
.rarや.gcaとかは「本家」のツールでの解凍をオススメ。
次点はNoahとかの統合アーカイバのDLLを使うツール。

Lhaplusもお手軽で便利なんだけどね、それだけじゃダウソの世界は(ry

748:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 14:57:02 Q3w/mLsH0

映画とか自分でチャプターやメニュー作ってますか???

749:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 15:18:28 zzOENaeF0
[(無修正) DMS Night24.com 138「公衆便女」(真紀).avi]
640x480 16Bit XviD MPEG4 29.97fps 229306f 02:07:31s
不明6771 48.00KHz 16Bit Stereo 128Kbps

どうすれば 音が聞こえるようになるんでしょうか

750:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 15:35:11 MEGfJPMX0
>>748
ここはアンケートスレじゃない。

>>749
有りとあらゆるコーデックチェッカーを試せ。
…エロの場合、(特に盗撮系とか)最初から音無の事も有るけどな。

751:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 16:22:27 VB8MrXOt0
0x6771

752:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 16:36:02 Ed5Yvd830
落としたavi(Divx)が映像と音声がズレてるんですが、ピタッと合わせる方法はないですか?

753:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 17:44:59 i4BBGQ8V0
自前で再エンコ

754:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:23:53 n9/Tmh2L0
DivXプレイヤーで開けないaviファイルをDivXプレイヤーで再生したい場合どうすればいいですか?
どうしてもDivXプレイヤーで再生したいんです

755:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:29:13 jBIsMQ2M0
持ってはいるが一度も使わぬ
DivXプレイヤー

756:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:33:59 p7orW0kd0
リアルプレイヤーも5年ほど使ってないな。

757:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:39:52 JGGix/8l0
中途ファイル再生に使ってる

758:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:44:38 MEGfJPMX0
>>752
動画編集ツール
辺りをキーワードにぐぐれ。
大抵のツールには音と映像をMUXする際の時間調整機能があるから。
タイミング調整だけで、再エンコの必要はない。

>>754
DivXで再エンコすれば見られるんじゃね?ただし時間はかかるし画質は落ちる。
そんなことより「何故DivXプレイヤーで再生したいか?」を書いたらどうだ?
案外簡単な解決法があるかもしれないぞ?つーか、絶対にあると思うぞw

759:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:49:18 mDiQif8G0
>>754
DivXじゃないと嫌なん?VLCで再生してみたら?

760:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:50:43 n9/Tmh2L0
>>758
メディアプレイヤーやリアルプレイヤーだと映像がカクカクになるんだよね・・・・
DivXプレイヤーならそんなことないかなーと。
現に他のaviファイルをメディアプレイヤーで再生すると同じくカクカクする。

761:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:53:38 aEb4OS0M0
>>760
Media Player Classicならサクサク。

762:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:55:50 cCtxpiZA0
乞食の漏れがやってきますた。
>>752
Virtual Dub Mod あたりを用意して頂いて、音声(ストリーム)を取り出して再エンコ。
乞食歴3ヶ月で理解できるレベルでつ。簡単でつお。

またツールの、映像の部分をクリックちて、
フレームレートをクリックちて、
ソースレート調整の「映像と音声・・・変更・・・」にチェック
なんて、どうでちょうか?
エスパーを待ちましょう。もっと良い回答が貰えるでちょう。

763:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:56:27 n9/Tmh2L0
>>759
そのVCLで再生したら解決しましたorzすげー滑らかになりました
そのプレイヤー既にダウンロードしてもってたらしい・・・でも全く使ってなかったw
これはいいね、今度から使っていこうと思う。レスしてくれた人ほんとありがとう。

764:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:56:58 xBycsW960
>>760
それは単にパソコンのスペックが不足してるだけでは?
>>761が言うようにMPCでもよいがBSプレイヤーで優先度最大にすると
かなり軽くなる。

765:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 18:58:16 mDiQif8G0
>>763
よかったね、おめでと。

766:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 19:00:42 bIN6wSZf0
>>752>>762
MP3のCBR他、aviコンテナの規格内の音声ファイルなら再エンコする必要はないよ。
VBRならCBRに再エンコした方が良い。

Virtual Dub Mod日本語化版なら、インターリーブって所で音ズレの分だけ数値入力して補正していけばいい。

767:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 19:03:01 n9/Tmh2L0
>>764
なるほど、DivXはちょっと使いづらいのかね
でも確かにスペック不足も否定できないかな・・

768:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 19:05:20 bIN6wSZf0
>>766
追記。
音ずれを直したら、保存するときに、「ストリームの直接保存」にすれば再エンコ無しでaviを再構築してくれる。

769:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 19:19:41 cCtxpiZA0
>>768 ㌧くしゅ!
良く考えてみたら、音声のズレの解釈が二つあることに気づいた。
質問されたのは、①最初からずーとズレているのか、
それとも、②だんだんズレていくのか。どっちを聞いたんだろうか。

貰い物の、音声ビットを下げて1CD内に再エンコしている乞食でちた。

770:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 20:07:13 MEGfJPMX0
>>763
リアルとかWMPとか重いプレイヤーばかり使ってたのか?
プレイヤー単体で軽いのはBSPlayerとかViPlay。
内蔵独自デコーダ込みで軽いのがVLCとかMPlayer(MPCの事じゃないよ?)。
俺の環境ではMPlayerがダントツで軽い。GUI仕様のMPlayerK&Kとかオススメ。

>>752
言い忘れてたけど、スペックは足りてるのね?
CPUが2Ghzくらいでも、動画がH.264コーデックとかだと処理落ちで音ズレすることもあるよ?

771:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 20:08:25 a6t4+GPn0
srtとaviを結合させるにはどうしたら良いでしょうか
vobsubなんかで試しましたが出来ませんでした

772:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/05 20:38:20 MEGfJPMX0
>>771
妖精現実にでも逝け。

773:749
06/10/05 23:23:50 rlyJPnwc0
vorbisacm_20020708.zip

をDLして 自己解決しました。 

774:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 01:17:25 TJjpfmpj0
>>773
コーデックチェッカーも使わずにやったのか?
それは大変だったな。

775:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 03:32:59 2XWwcafE0
>>773
あー、そういえば、vorbisの一部のヤツはそれ入れないと音が出なかったね。
昔、入れた覚えがあるよ。
今はgomやffdshowで見れない聴けない動画はすぐ捨てるから入れてないけど。

776:667
06/10/06 04:42:37 Rhj5Tni60
>>740
ありがとうございます。
ググってみます

777:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 07:56:20 Dbz3i7YJO
THE BEATLESの曲をnyで落としてiPodに入れたらジョンと
ジョージのボーカルとギターがカットされたwww
死んだ奴から聴けなくなるとかネタかwww
助けてくれwww

778:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 08:08:36 Xyw6LVlj0
>>777
1、『正規版CDを買ってくれないかな?』という
  天国からのメッセージ
2、アップルの巧妙な嫌がらせ

のどちらかです。
マジレスすると、Mac本体を買うなりエミュ落とすなりして
iPodをMacでフォーマットし直せばCCCDの信号をカットできる。


779:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 10:14:24 VOtuOgWO0
(お宝画像)中学生_レイプ!!これは犯罪です。表情がすごすぎ.jpg

は見たところキャプチャー画像なんですが、元の動画ファイルは流通しているのでしょうか?
また、ファイル名が上のものと違うなら、元の動画のファイル名を教えてください。

780:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 10:24:09 0z7dHWzp0
>>779
専門スレ行って聞いて来い

781:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 10:40:24 VOtuOgWO0
わかりました

782:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 14:23:41 OuPhyLAK0
一度アンマウントしたエロゲをもう一回DEAMONTOOLで開こうとしたらFILE NOT ACCESIBLEって出たんですが、何が原因でしょうか?

783:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 17:05:00 OuPhyLAK0
いまHDD整理してるがどう頑張っても33G開けられるきがしねぇwwwwwwwwwwwwwww

784:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 17:15:09 NmYNB2WJ0
nyで
(18禁ゲーム) [060825][TinkerBell] 淫妖蟲 蝕 -凌触島退魔録- (iso).part1~3
を落とした者です

ファイルを解凍し、デーモンで開くと『reg』が出てきて
『[1503]オリジナルDISCを入れてください』
と表示され
とりあえずOKをクリックすると『起動失敗』が出てきて
『初回起動時はゲームディスクを入れてください。』
と表示されてゲームが出来ません

いろいろググってみているのですが
解決策が見つかりません

出来るようになるにはどうすればいいでしょうか?
ご教授宜しくお願いいたします

785:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 17:35:36 Bd7WBr2j0
>>784
Copy Protect DataBase
URLリンク(kemuri-net.dip.jp)
での検索結果

淫妖蟲 蝕 ~凌触島退魔録~
メーカー名 Tinker Bell(ティンカーベル)
メディア DVD-ROM
プロテクト名 Alpha-ROM DVD (v3.1)

方法が無いわけではないがな

786:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 17:40:05 NmYNB2WJ0
迅速な回答ありがとうございます!

要するに
『プロテクトがかかっていて出来ない』
ということですね?

でも
『解決する方法がないわけではない』
と?

787:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 17:56:58 dv9F3ZdW0
アルバムのzip、落として解凍するんだけど
<016>__:|:_____*!!|<____:__>----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
-----------------------------------.mp3リxh - 解凍に失敗しました。
って、言われて解凍できないんだけど、どうして?
最初から書庫、壊れてんの?

788:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 17:58:19 t64/pXIF0
>>786
補修すればできると思う。
(NoCD Patch) AlphaROM 2.1~3.1汎用 rev3.rar
たぶんこれでいけるんじゃないか?

789:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 18:05:30 NmYNB2WJ0
>>788
ありがとうございます!
(NoCD Patch) AlphaROM 2.1~3.1汎用 rev3.rar
↑今落としました!

使い方は良くわかりませんが
まずは聞くより、自分でちゃんと挑戦してみます

ここまでのお導きに感謝します!

790:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 18:06:57 +dtNHTsH0
ここは良いスレですね!

791:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 18:15:38 0z7dHWzp0
>>787
解凍ソフト何使ってる?

792:i pod
06/10/06 18:18:02 Dnt97xJV0
すいませんが~~お聞きしたくて
ipod用の動画変換ソフト知っているから居ましたら、教えてください


793:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 18:20:48 NmYNB2WJ0
(18禁ゲーム) [060825][TinkerBell] 淫妖蟲 蝕 -凌触島退魔録- (iso).part1~3
について質問したものです!

で、出来ました!!!!

>>786
>>788
本当にありがとうございます!
ほんと何とお礼を言っていいのやら…

>>790の言うとおりです!
本当にありがとうございます!ありがとうございます!

794:787
06/10/06 18:21:07 dv9F3ZdW0
THE TWILIGHT VALLEY


.exe
だって!!!
ウイルスじゃん
ねっ?

795:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 18:22:52 0z7dHWzp0
>>7892
SUPERが使いやすいかも

796:795
06/10/06 18:24:09 0z7dHWzp0
アンカー間違った
>>795>>792宛てね

797:787
06/10/06 18:26:28 dv9F3ZdW0
解凍ソフトはwinrarとLhaplusを使ってます。
winxp標準のCompressed(Zipped) Folderで除いたら、そのウイルスらしきexeが見えました。


798:787
06/10/06 18:29:52 dv9F3ZdW0
でもTHE TWILIGHT VALLEY でググったら落としたアルバム名なんだけど、・・・
やっぱりウイルスだよね?

799:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 18:31:48 t64/pXIF0
>>798
ウイルスどす

800:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 18:32:35 0z7dHWzp0
>>797
踏んでないの?
なら大丈夫とは思うが、
心配ならオンラインスキャンしときな

801:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 18:33:06 5QvzOoIt0
ウイルスドス

802:787
06/10/06 18:35:26 dv9F3ZdW0
もう一個の解凍できなかったのを同じく除いたら(←間違い。正しくは覗いたら)、
やはり、長い空白付きのexeでした。。
くわばらくわばら。

803:i pod
06/10/06 18:37:54 Dnt97xJV0
795>>さんにSUPERは何処で入手できます

804:787
06/10/06 18:39:42 dv9F3ZdW0
実行はしてません。
ご心配お掛けしました。
ありがとう御座いました。

805:i pod
06/10/06 18:47:18 Dnt97xJV0
ありがとうございました


806:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 19:50:06 3pPUCXiZO
昨日のナイナイのANN(mp3)を落として携帯に移してSDプレイヤーで聞こうとしたんだけど、なんかレコードの早回しみたいになっちゃって聞けない。
PC(WMP)では普通に聞けるのに。。。


807:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 19:59:40 3pPUCXiZO
↑です。
スレ違い、板違いだったら誘導してください。

808:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 20:20:26 J3nV+kLy0
>>806
他のmp3はそのSDプレイヤーできちんと再生されるの?

809:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 20:30:08 rvhqzG/S0
>>806
おそらくサンプリング周波数かビットレートが低すぎて、そのSDプレイヤーの規格には
あってないんでしょ。エンコしなおせば無問題。

810:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 21:05:23 3pPUCXiZO
>>808-809
遅レスすいません。
他のmp3は普通に再生できます。

再エンコってどうやってやるんですか?

811:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 21:09:51 KpNzmTNT0
>>810
MP3→AIFF→MP3

812:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 21:12:11 KpNzmTNT0
>>810
【MP3】圧縮オーディオファイル総合【WMA】 (DTM板)
スレリンク(dtm板)


813:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 21:36:33 3pPUCXiZO
>>811
すいません。意味はなんとなくわかるんだけど、やり方がわかんない。
ググったんですが…



814:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 21:51:29 rvhqzG/S0
>>813
wavにでも戻してエンコしなおせ
CDexなら直感でも出来る。それでも無理なら説明できん

815:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 22:59:11 MXT86jW7O
DGCファイルってのがあるんですけど、どうやって解凍するんですか?

816:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 23:02:08 /h/0ANkU0
短縮ダイヤル、DATファイル、DIRファイル、AFSファイル等

いっぱい入ってるやつがあるんだけど、どうやって焼いたらいいのか教えてください

817:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 23:11:02 TJjpfmpj0
>>815
dgc 解凍
ぐぐれ。

>>816
HDDからのバックアップなら普通の焼きツールで普通に焼けば?

818:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 23:13:29 /h/0ANkU0
>>817

焼きツールdvddecrypterぐらいしか持ってないんですが、何を使えばいいんでしょうか?

819:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 23:30:48 TJjpfmpj0
>>818
光学ドライブが焼きに対応しているなら、99%普通の焼きツールが付いてきているはず。
もしなんにもないのなら
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)


820:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/06 23:32:35 3pPUCXiZO
812のスレで解決しました。ありがとうございました。

821:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 00:08:25 CNf+a0CI0
.7zの拡張子のファイルはどうやって解凍すればいいのでしょうか?

822:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 00:11:24 +ifG+FXS0
グーグル大先生が目の前にあるだろうに、なぜ大先生に聞かない?

823:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 00:31:57 CNf+a0CI0
や、ぐぐってみてもよくわからなかったのですよ。なのでこちらで伺ったしだいです。

824:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 00:37:45 +ifG+FXS0
頼むから、この程度の検索くらい出来るようになれって・・・
URLリンク(www.google.com)

825:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 01:42:58 3nHYHvpH0
なぁそんなことよりさ、nyで流れてるのってたまにパスワードかかってるのあるじゃん?
あれpikazipかけても「パスワードは[a]です」ってなるんだけど、入力しても解凍されないorz
どうすればいいの(;´Д`)

826:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 02:11:34 cftH7H0D0
落としたaviファイルを再生したら画像が出ず音しか出ません
調べたらIntel ITUと出ました
何のコーデックを入れれば良いですか?


827:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 02:38:50 eqhdwhBw0
>>826
その「調べた結果」を素人考えで省略してないか?
Intel ITU H.264 とか表示されてなかったか?
だとしたらH.264が使用されているコーデックの名前だ。
ffdshowでも入れておけ。

828:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 03:05:23 cftH7H0D0
>>827
はい、その通りでしたごめんなさい。
おかげで画像が見れました。
お優しい方有難うございました。

829:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 03:20:55 CNf+a0CI0
>>824
おばかでスイマセン。ありがとうゴザイマス

830:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 04:35:01 JuduE0RD0
キンタマ亜種のウィルスが入っているとセキュリティソフトでは
見つけられないと言うのは本当でしょうか?

一つsvchostと言うアプリケーションがpcに一つ存在するんですが
他にも名前がSVCHOSTとかsvchost.exe.mdmp、svchost.exe.hdmp、
と言う名前のファイルが検索で出てきました
これは、ウィルスでしょうか?
質問ばかりでスイマセン

831:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 05:10:30 NDhkusxQ0
svchostでググれば一発でわかると思うがこれ自体はウイルスじゃない
削除しちゃだめ
ただタスクマネージャーのプロセスでユーザー名でsvchost.exeが動いてたら
ウイルスの可能性大なので削除というかウイルス駆除するべき

亜種はキンタマに限らずソフト側が対処してなきゃ
見つけられないさ
常に新しいウイルスが生まれてるわけだから100%ソフトにたよらず
気をつけようって感じかな

832:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 05:58:58 JuduE0RD0
>>831
ありがとうございます
実は、タスクマネージャーをpcの中で探してみたのですが、
検索かけても出てこなかったのです
今一瞬タスクマネージャーを見つけましたが操作を誤ったみたいで
見失いました・・・
WinXPなんですがタスクマネージャーを検索でなぜ見つけられないのか
全く分かりません
もういっそSlightTaskManagerとかのフリーソフトを入れた方がいいんでしょうか?

833:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 06:01:58 JuduE0RD0
すみません休んでまた来ます

834:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 06:03:13 NDhkusxQ0
???
タスクマネージャーが普通に出てこないの?
Ctrl+Alt+Del 同時押しででない?

835:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 06:11:27 JuduE0RD0
>>834
Ctrl+Alt+Delが何を意味するか位は分かるんですw

836:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 06:47:16 +ifG+FXS0
分かってないw

837:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 08:50:01 4ts7YZFe0
初めまして
落としたファイルを解凍したら
「当ファイルの解凍時にIPを控える。」
「当サイト(海外サイト)に登録してノルマを達成した方の情報は売らない」
等と書かれたテキストがありました


これはスルーしたほうがいいのでしょうか?

838:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 08:50:09 ft4JdzP40
>>825
winrarでパスワードかけた物は、pikazipで解析しても「a」としか返されない。
解析不能。諦めるべし。

>>835
Ctrl+Alt+Delの同時押しで、XPではタスクマネージャーが出る。
百聞は一見にしかず。やってみろ。

839:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 10:16:18 3nHYHvpH0
>>838
あれってwinrarでパスワードかけたのだったんだ。知らなかった。
ありがとうー。

840:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 10:27:47 E4Yb50Bw0
>>835
Ctrl+Alt+Delが怖いなら、タスクバーで右クリック → タスクマネージャーでも出るよw

841:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 11:55:49 pJ9CW+ps0
>>835
PC初心者はP2Pやるな

842:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 11:57:47 UkKpVb000
>>835
何を意味するか書いてくれない?
間違ってるんじゃないか? HDDフォーマットされると思い込んでるとかw

843:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 12:07:50 hE57wRNP0
>>793についてなんですが、、、
自力でやられて偉いと思います。
私も挑戦しているのですが、うまくいきません。

(NoCD Patch) AlphaROM 2.1~3.1汎用 rev3を実行して、regにあてても
ファイルアクセスエラーになってしまいます。
他のファイルにあてても
問題が発生したため、(NoCD Patch) AlphaROM 2.1~3.1汎用 rev3.exe を終了します。
になってしまいます。

どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
どうかよろしくおねがいします。

844:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 12:09:46 hE57wRNP0
申し訳ありません。
事故解決しました。

スレ汚しすいませんでした。。。

845:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 19:58:40 4UiWAy1GO
>>837
携帯からスマンが俺も気になる
このことについて知ってる人いないのか?

846:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 20:47:34 eqhdwhBw0
>>845 >>837
マジレスすると、ダウソに来るには早過ぎるようだからPC初心者板辺りで修行してきなさい。

847:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 22:06:11 yMKOyqHH0
>>845
アダルトサイトに接続して、勝手に会員登録された経験があるだろ

848:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 23:02:21 JuduE0RD0
>>832です
やはりスパイウェアも入っていました
OS入れ替えました
クレカやログインパスワード全部変更しました

親切に教えてくださった方
遊んでくださった方ありがとうございました
スレ汚しすみませんでした

849:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 23:34:23 RVZytWte0
ダウソしたファイルがマルチアングル対応だったんですがマルチアングルの方は見れますか?

850:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 23:35:49 bg6NNY2y0
>>835
XPなら、Ctrl +Shift +Esc でもタスクマネージャーでも出るよ、と御節介ですた。
消防のパソの授業で教えまつ。

851:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/07 23:50:12 yMKOyqHH0
>>850
初めて知った。
まあ、使わないと思うけど・・・

852:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 01:25:55 nCifhIgB0
>>846-847
thk
取りあえずPC初心者板行ってきます
わざわざ有難うございました

853:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 01:36:25 0C6KQHez0
>>850
嘘つき・・

854:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 01:37:58 krSRAHeV0
>>853
何で嘘つき?

855:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 01:40:26 0C6KQHez0
>>854
悪い勘違いしてたw
Ctrl+Alt+Esc押してたw

856:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 01:47:23 UohYybe60
  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

857:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 02:20:43 mAwt7oYW0
>>855
またまた御節介だが、nyやっている暇があったら、勉強勧めるよ。
パソの基礎やっておいた方が良いと思われ・・・漏れもたいしたことは無いので学んでいる。
違う(パソ以外の)勉強なら、漏れ自身は資格版の方にいる。コテ有り
覗いてみな!違う世界が見える筈だ。じゃな!!

858:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 04:00:34 iW9dtPjl0
x

859:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 15:59:40 S0/N5nz/0
大きめのpngファイル2つが入ったファイルがあるのですが、
このタイプの偽装解除でつまづいています。秋音や初音では
対応できません。
このスレの>26さんは「捏造」で納得されたようなのですが…。
心当たりのツールをご存じないでしょうか。

860:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 16:52:28 MWGU1XTZ0
羅武間

861:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 18:35:51 KDF5pEoJ0
>>859
★★★ 偽装解除という名の雑談スレ Vol.76 ★★★
スレリンク(download板)

862:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 19:18:03 S0/N5nz/0
>>861
はい、確かにそのスレは見ました。
「タマ。」「Melt It」「詩子様」「うめこのみかん」「支天輪」
「WinExChange」「極窓」
等が、まず試してみるべきソフトとして上がっていましたが
いずれも上手くいきませんでした。
普段、「大サイズのpngファイルが2つ」という状況に会われたとき、
どのように対応していらっしゃるか、教えていただければと思います。

863:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 20:04:15 y8WfkHAW0
>>862
ファイル名とかハッシュ書いてくれないと答えようがないんだが
表紙と裏表紙のpng2枚で同人誌なら「梅・竹・桜」で偽装されていることもある

864:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 20:28:46 S0/N5nz/0
>>863
たいていが、rarではなくlzh形式の同人誌で、表紙と背表紙です。

(C70) (同人誌) [CIELO] CIELO 1
(C70) (同人誌) [NAS-O-NCH] DEMONGEOT 8 「そう…」
(C70) (同人誌) [Sniff Dogs] CAT TAIL 3
(C70) (同人誌) [まくねいる工房] C70紙

これらは全て、そういう形式でした。
「梅・竹・桜」を使用してみましたが、抽出ダイアログは空白でした。

865:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 20:31:58 3A3TuSm00
すみません。質問があります。
GOM Playerメディア ファイル(.avi)
400 MB (419,878,029 バイト)

のデータをWindows Media Player で再生したいのですが、
どうすれば良いでしょう?
ぐぐってみましたがわかりませんでした。

866:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 20:38:40 vTIbRBlf0
>>865
意味が分からん。GOMで再生すりゃいいじゃん。

867:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 20:39:51 nhIruqPP0
>>865
>>3-7あたりを読んでから出直せ

868:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 20:41:52 7MhDwvXO0
>>865
フォルダオプションからaviをWMPに関連付ければいい。

869:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 20:52:27 3A3TuSm00
>>866
焼き回ししたいのです。

>>867
すみません
>>868
kwsk


870:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:12:33 vTIbRBlf0
>>869
>>868の内容をこれ以上詳しく説明するのはPC初心者の質問の領域だし、
>>867で『出直せ』と言われているので、早いとこお帰り下さいませ馬鹿。

871:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:16:21 KDF5pEoJ0
>>866
焼き回し?なんだそりゃ?焼き増しの間違いだとしても意味がワカラン…
また何か変な思いこみか?
それから>>868の方法は、「WMPにドラッグ&ドロップ」で再生できないなら意味無し。
関連づけの前に該当コーデックをインストールする必要がある。


872:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:23:56 J0EoSVySO
>>870
この際馬鹿でいいです。
自分は関大(総合政策)志望する馬鹿ですし…

>>871
焼き増しはDVDにコピーという事です。
とりあえず、大まかに拡張子の入れ方教えていただけませんか?
お願いいたします。

873:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:27:44 J0EoSVySO
誰か優しい方は、低脳の僕にやり方教えて下さい。

ステアドを載せときますので、暇で教えて下さる方はメールよろしくお願いします。

874:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:33:10 J0EoSVySO
>>870
ちなみに、スレタイに初心者質問と書いてあったので、質問してみました。

875:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:44:31 KDF5pEoJ0
>>872-874
ここはチャットじゃないし、お前の日記帳でもない。
『落としたファイルについて』の質問スレだ。
DVDにバックアップするのにWMPなど不用、普通のライティングツール使え。
光学ドライブが焼きに対応しているなら99%インストールされている。
これ以上の答などここで期待するな。
追加質問などもってのほか、とっとと帰れ。

876:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:47:56 J0EoSVySO
>>875
あえて追加質問してみます。

ライティングソフトとは例えばどんな物がありますか?

参考に教えて下さい。

877:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:49:02 y8WfkHAW0
>>864
そもそもpng2枚は殆どが捏造、「梅・竹・桜」で解除できなかったらそういうものだと諦めるしかないね。

878:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:51:51 vk9teP7v0
荒らしだな

879:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 22:58:24 2YGNzcOb0
ID:J0EoSVySO

お前みたいな馬鹿は久しぶりだ

880:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:01:11 J0EoSVySO
>>878
荒らしではないです。

>>879
よく馬鹿と言われます。
なかなかの進学校に通ってるのに関大(総合情報S:偏差値55)志望なもんで…

僕が馬鹿というのは置いておいて、ライティングツールを教えて下さい。

881:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:02:25 vk9teP7v0
学歴ヲタ系はヌルーで

882:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:03:29 krSRAHeV0
>>880
ドライブに付属してるやつじゃ駄目なのか?


883:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:03:57 2YGNzcOb0
馬鹿は少しは自分でお勉強しようとは思わないんですか?

884:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:07:14 J0EoSVySO
>>881
ちょ…学歴ヲタじゃないっす。むしろ自慢できる程の学歴でないです。

>>882
ドライブとは?
[このツール使え]というのはないですか?

>>883
馬鹿なりに調べた結果がこれです。

885:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:07:52 vTIbRBlf0
おまいら釣られすぎだ

886:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:10:09 KDF5pEoJ0
>>880
お前の目は節穴か?それとも脳味噌がマルコメ味噌なのか?

1 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/09/09(土) 13:43:26 ID:Dpo3h8Yh0
◎ まずは自分で調べること→Google(URLリンク(www.google.co.jp))、それでわからなかったら質問

887:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:11:37 J0EoSVySO
>>885
釣りじゃないです。

888:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:13:44 J0EoSVySO
>>886
目は正常。
脳も正常。
です。

ググろうにもキーワードが分からず…
Wiki探してもどれを見れば良いか分からずって感じです。

889:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:15:41 J0EoSVySO
とりあえず、
バックアップできるソフトを教えて下さい。

そうすれば落ちます。

890:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:15:53 QyAUK4Fy0
sexyビーチ3のイタズラパッチ?実行したら、winnyが消えてヘンな
スクリーンセーバーが出現した^^;
終わった^^;

891:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:21:22 vk9teP7v0
カワイソス(´・ω・)

892:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:32:09 2YGNzcOb0
>>889
URLリンク(www.youareanidiot.org)

ここの一番上にあるソフトを使えばOK
これで満足?

893:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:39:23 J0EoSVySO
>>892
ヲイw
なんかウイルスに感染したぞ!
マジ死んでくれる?

894:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:52:44 2YGNzcOb0
m9(^Д^)プギャー!

895:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:57:37 J0EoSVySO
>>894
というのは嘘w

見る前に木馬ウイルスとわかった。

ちなみに、上で質問したのは暇つぶしな。

やっぱニートの前で学歴出すのは悪かったな。

ちなみに関大みたいな低学歴じゃないからね

896:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/08 23:58:02 lrbsLgn20
>>890
(18禁ゲーム) [060929] [ILLUSION] Sexyビーチ3 水着剥ぎパッチ (体験版でも使用可).zip
これだろ?

897:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 00:03:29 BKZBCb5s0
負け惜しみ

898:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 00:11:11 +oRsVT1/0
絵に描いたような学歴ヲタだったな・・

899:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 00:15:40 02WD4xcN0
どうやら、香ばしいキティが来ているのか。
>>895
学歴版に逝けば・・・ それか資格版にお逝きなさいお。物凄く叩かれる覚悟でね。

>>890
.exe の次は今大流行の、.scr ですか

900:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 00:30:23 3v3IzvCKO
>>899
資格は持ってないが、一応一ツ橋の経済だ。
証拠もうP出来るしな。
お前らみたいな落ちこぼれとは一味違う。

901:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 00:33:45 AgBhGzK70
なあ、sexyビーチ3インストしたんだが、画像がちゃんと表示されないんだ・・・
sexyビーチ落とした人いたみたいだけど、大丈夫だった?

902:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 00:38:37 +oRsVT1/0
そういう事言いたがるのが学歴ヲタってんだよ
仲間のとこいってらっしゃい

903:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 00:46:10 CYmuE/u30
ダウソ板で学歴語るなよw

904: ◆UV0841w57Y
06/10/09 01:19:14 02WD4xcN0
>>900
お止めなさい。
学歴がある事は認めるが、社会不適合者。

国家資格2~3取ってから、出直しなさい。そのうち周りから取り残されるよ。
これでレス打ち止め。ほな!!

905:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 02:24:25 2sYqSwlE0
>>832です
すみません、これで最後にしますので書き込ませてください

出ました、Ctrl+Alt+Del でタスクマネージャが!!!
感謝感激です!!! 今、思い切ってやってみました
絶対絶対絶対強制再起動だと思っていたので完全に遊ばれてると
思い込んでましたが違ったんですね、すみませんでしたホントにすみません!
前のパソが95だったもので強制再起動だと思い込んでいました

キチンとお礼も言わずに・・・>>834さん、>>836さん、>>838さん、
>>842さん、>>853-855さん、本当にありがとうです!、
>>840さん、右クリックしてもなぜかタスクバーと言う名前が出ませんでした・・・
>>841さん、P2Pはしてないんです もちろんnyもです
画像を踏んだり、ふざけて保存したり(←落としていたつもり)したのが
原因かと思っています
P2P、nyは今後も絶対しないようにします

名無しの所に入って入る文字の言葉の意味さえサパーリ級がやって来て
荒らしと呼ばれても仕方のない位ヴァカ丸出しの質問をしてしまったと思うのですが、
みなさん親切にしてくださって本当に本当にありがとうございましたm(__)m
皆さんに親切にして頂いたこの体験を大事にしつつ、他板でしっかり
勉強させて頂こうと思っています
ここもROMらせて頂きます
ちなみにこれからはせめて専用機を手に入れるまでは張ってある画像は
触らないようにします

ここで教えてもらえなければ、セキュリティソフト(今は光です)でひっかからない
ウィルスやスパイウェアがある事すら分からないまま、まだまだ何年も
過ごしていたと思うと怖杉です
本当に本当にありがとうございました!!!m(__)m

文章まとまりがなくて重ね重ねすみません・・・

906:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 02:32:22 CYmuE/u30
>>905
タスクバーというのは、[スタート] ボタンがあるバーのこと。
そのバーの上で右クリックするとメニューが出て、タスクマネージャーもあるよ。

907:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 02:37:08 +oRsVT1/0
>>905
                              /    丶
                               /  気  !
                           l      |
''''''''''‐-、,                        |   に  |
::::::::::::::::::::\                     |        |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す  |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る   l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli       |
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ


908:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 02:38:37 2sYqSwlE0
アーーーッ! 出ましたーーー!!!
>>906さん、本当にどうもありがとうございました!!!m(__)m



909:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 02:40:39 2sYqSwlE0
>>907さん m(__)m

910:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 03:04:03 xJN16O1a0
[字幕・音声切り替え可 ][x264 Q20 704x396 AC3].mkv

をMPCで見てるのですが、字幕が出ません。どうすればいいのでしょうか?

911:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 06:22:05 XGlrRfY00
すいません、hachaというソフトを使って
結合したいんですが、hachaというソフトが起動しません。
ロゴは出るのですが… その後ウインドウが出ないんです。
Win98,WinXP両方試してもダメでした。
Winrarで結合しても空ファイルでした。
hacha結合出来るソフトありませんか?

912:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 10:17:09 F4Dv1ynV0
PhotoShopCS2を落とそうかと思ってるんですけど、
インストールすればバレるって本当ですか?
オクで1500円で売ってる物なら大丈夫でしょうか?

913:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 10:34:59 SrR/9Fyq0
>>912
Adobeにバレるよ。

914:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 10:51:50 F4Dv1ynV0
>>913
バレない方法ってありませんか?

915:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 11:03:54 SrR/9Fyq0
CSはないねえ。オクの物の方がいいと思うよ。

916:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 11:06:52 F4Dv1ynV0
>>915
オクで売ってる物だとバレないんですか?
中身は同じかもしれないんですけど。

917:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 11:21:12 BKZBCb5s0
正規品にしとはばれんぞ

918:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 11:26:22 JsTch4GV0
>>910
設定を字幕を表示する設定に変更。
タスクバーの右の方にvobsubのアイコンが出てたりしてないか?

>>911
…せめてどこで、バージョン幾つの物を落としたとか明示したらどうだい?

>>912
ここは「落としたファイル」に関する質問スレだ。
落とす前からびくついている君は割れには全く向かない。
素直に正規品を買え。

919:912
06/10/09 11:30:39 F4Dv1ynV0
>>918
今落としてる最中ですよ。
正規品はバカらしくて買えませんので。

920:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 11:37:01 JsTch4GV0
>>919
>>915 がせっかくヒントを出してくれてるのにそれに気づいていない悪寒w
ま、ウイルスにやられようが木馬を仕込まれようが知ったこっちゃ無いけどね。

921:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 13:28:11 F4Dv1ynV0
>>920
だったらハッキリ言えばいいのに、何を楽しんでるんだろか。
キモオタは死ね。

922:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 13:47:47 SrR/9Fyq0
答えた俺が悪かった。次の患者さんどうぞ

923:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 14:25:45 FmSiXf630
態度変わりすぎw
捕まるから止めときなさい

924:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 14:57:47 JsTch4GV0
>>921
>だったらハッキリ言えばいいのに
公共の掲示板で明確な犯罪示唆を求めてるのかw

925:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 15:00:47 bTfirwtz0
>>912
アドビに損害賠償請求されたらぜひ教えてくださいね。

926:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 15:22:20 F4Dv1ynV0
お前ら全員逝ってよし!

927:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 15:33:10 Pruv2GYK0
ここだけの話なんだがダウン板でIDが赤に変わってる人は
8割方頭がちょっとおかしいらしい。

928:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 18:04:37 F4DcA1vW0
>>927
「ちょっと」なのか疑問だ・・・

929:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 18:40:33 E+A9kx5b0
三国志Xの質問です。
インスコ&ゲームディスクとNoCDパッチforWin95なるものを落としてみましたが、途中でインスコが止まってしまいます。
OSはXPHE-SP2、ダウソしたのはMX、デーモンのver.は4.6.0.0、インスコ先はDドライブの新規フォルダ「D:¥PCゲー¥san10」。
断片的な情報を頼りに、NoCDパッチを大航海時代4のスタートアップが入ってるKoeiフォルダに置き、セーフディスクONで試してみましたが、だめです。
どうしたものでしょうか。
GTA-VCの方ははNoCDパッチあてたらあっさり動いてくれたのですが…。

930:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 18:41:28 E+A9kx5b0
追記
NoCDパッチは95互換でもためしてみましたがだめでした

931:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:00:13 L2I0c5yE0
なんかHDDのファイルが勝手に全部消されたんだけど・・・
どんなウィルスだよ!
Norton先生教えてくれないしorz

932:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:00:43 TIgZre+M0
落としたファイル名うp

933:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:08:25 zjf6q6qH0
しう

934:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:08:46 BKZBCb5s0
>>931
zama-miro

935:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:33:52 v/4N0lFt0
スレ違いだったら言って下さい。
漫画がたばになってるやつ(?)をダウンロードする解凍ソフトの名前教えてください。

すいません、説明が下手で。

936:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:35:37 8HuKBZGa0
もう一回落ち着いてから文章書いてみようか

937:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:42:50 v/4N0lFt0
すまない・・・・orz

なんて説明すりゃいいんだろうか。
例えば画像掲示板があって、そこに漫画の画像があります。
そこのレスにありがとうございました。だの、いただきますだの書いてある訳です。
それで、それをダウンロードする仕方や解凍ソフトとか、わからないので教えてもらいたいなぁと・・・

伝わったでしょうか?本当文下手・・・・


938:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:44:08 XGlrRfY00
>>918
えっと、>>911で質問した者です。
↓このページの「Bajar Programa」ってとこ押すとダウンロード出来るhacha.zipです。
URLリンク(www.configurarequipos.com)

起動してhachaのマスコットキャラのオッサンの顔が出てからウインドウが出ません。
OSは98とXPで試しました。何かDLLとか必要なんでしょうか…?

939:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:54:05 e0uqO8pt0
>>937
アップローダの事か?

940:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:55:05 bTfirwtz0
俺もたちあがらんなぁ・・・。
不明。
ヘルプ読んでみたら?

941:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:55:54 bTfirwtz0
>>937
どんなサイトかも書いてくれないと答えようがないな・・・

942:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 20:56:14 v/4N0lFt0
もしかしたらそうかもしれません・・・
いまいちアップローダとかわからないので・・・orz
本当ダメだな漏れ。

それは、パスとか入れて漫画とか読めるやつですか?

943:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:02:11 rIxPKz6R0



944:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:04:10 v/4N0lFt0
前に見たサイトのうろ覚えですが
ジャンプのなんかで調べていた時に、ブリーチとナルトとか。
あと、いちご100%の作者が違うH系とかありましたね・・・wムフフ・・w

今みたい!ってのは無いんですけど、今後読みたいものがあったときにと。
まぁエロ系だr(ry


945:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:09:13 nkzGBowR0
>>944
普通に右クリ→DLじゃダメなの?
それかこれ→URLリンク(www.lovpop.net)

てかよぅ、sageろ。

946:931
06/10/09 21:10:20 L2I0c5yE0
なんかBeckyのフォルダとかも全部消えてる
かなりピンチ・・・


947:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:13:54 v/4N0lFt0
右クリックダウンロード!?
そんか簡単な方法あったんですか・・・?

機会があったら試してみます。
そのソフトダウンロードしましたがなんか無理でした。。
使えないパソで・・・





948:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:19:58 TIgZre+M0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

949:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:20:01 nkzGBowR0
>>947
.NET Framework インストールしてる?
ソフトが起動しないんなら、それが原因じゃねの。

950:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:25:28 1RHAEy8j0
aviをConvertXto dvd でifoに変換したんですけど ifoで焼くのと
dvdshinkでisoに変換して焼くのはなにが違うんですか?? 


951:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:27:58 gXCr4Ex00
Q : DAEMON Toolsでインストールしてるのですが、
  ディスク入れ替えの方法がわかりません。DISK2のイメージファイル
  入れると「DISK1からインストールしてください」と出るし1を
  入れると2を入れろと言われるし。自分が入れたいソフトは
  インストール画面がフルスクリーンだから、インストールしつつDAEMON Tools
  でディスク入れ替えができない…一体どうすればよろしいのですか?
A : 入れ替えてくれって言われたときにウインドウズのマークが入ったキーを押してみな。
  タスクバーが出てくるから。

これ読んでもインストール出来ない俺を助けてorz
disk2が入ってるフォルダ選んでも反応しないんだが・・・

952:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:29:31 v/4N0lFt0
もう諦めます・・・orz

.NET Frameworkとか全くわかんないです・・・
今まで色々教えてくれた人ありがとうございました!!





953:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:34:40 bTfirwtz0
ちょwww
>>952
.NET Frameworkはググればすぐ出るから。諦めるのは早いぞ。
>>951
よく分からないけど、RWに焼いてインストールすると上手くいかないかな?

954:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:38:14 e0uqO8pt0
>>952
Windows UpdateをすればNET Frameworkはインストールされるはずだぞ

955:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:45:02 gXCr4Ex00
>>953
thks今持ってないから明日試してみる。
とりあえずファイルを連結させてチャレンジ

956:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:45:58 v/4N0lFt0
>>953>>954
ありがとうございます。
もう少し頑張ってみます!
Windows Updateやってもエラーになってしまって出来ないんです・・・orz

.NET Frameworkは英語でわかりませんし・・・




957:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 21:46:57 ic0/B3DX0
なんかお前ら今日優しくないか?

958:名無し
06/10/09 22:04:39 pT4TyIp7O
I00,I01,I02,I03,MDSといったファイルをDVD Decrypterで焼こうとしたら
エラーが起きて焼けません
シュリンクに読ませISOにしましたが
それも焼こうとしてエラーに

どうすればよいですか??
デーモン以外でなんとかなりませんか??

959:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:18:22 F4DcA1vW0
>>956
アップデートの時に「カスタム」選んで、適当にチェックすれば何とかならない?

960:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:22:04 ic0/B3DX0
>>958
デーモンにマウントできるの?
ファイルがたりなかったってオチじゃないよな

961:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:23:21 E+A9kx5b0
>>957
……

962:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:35:09 BKZBCb5s0
>>958
このツールつかいんさい
URLリンク(datingleader.net)

963:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:39:43 TIgZre+M0
デフォは厳しいのにやたら生暖かい日があるから困る

964:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:40:37 5CSTdOgl0
MMName2で調べたら、idx1チャンクが無い(再muxが必要)って出ました。これからどうすれば良いのですか?

965:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:42:07 E+A9kx5b0
わたしゃどうすればいいのだろうか…

966:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:45:40 LXV/MTAJ0
>>964
MMName2使おうとするとウイルス対策ソフトが反応しない?

967:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:48:56 IIh03awg0
>>965
OSの意味知ってる????forの意味知ってる????
win95っていうOS知ってる????
あなたは今現在OSWin95使ってるのにおかしいですねぇ???
どうしたんでしょうねぇ?????

968:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:52:15 SrR/9Fyq0
>>965
スルーしてるわけじゃないと思うが
名前欄に質問した時のレスNo.ぐらい書こうぜ。
わかる人がいれば答えてくれるかもしれん。
ちなみに俺はわからんぞ。

969:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:52:50 E+A9kx5b0
とほほ
レス来たと思ったら煽りが…
とりあえず我慢の子でマジレスしとくと、>>930

970:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:53:54 F4DcA1vW0
>>963
最近はこういうのをツンデレって言うらしいぜ

971:929-930
06/10/09 22:54:19 E+A9kx5b0
>>968
失敬。専ブラ使ってる癖が…。

972:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 22:54:30 qKJttpAM0
>>968
俺は>>965が何言ってるのか分からなかったぜw

973:名無し
06/10/09 22:54:30 pT4TyIp7O
>>962
ありがとう
これならDVDに焼けますかね??


そもそもこのファイルはなにで作ったものなんですか??

シュリンクに読ませてプレビューでは見れたのに
焼けないなんて

974:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 23:17:08 bTfirwtz0
>>973
それねー、分割ファイルだよ。
winrarとかで解凍すれば一つに繋がったはず。
シュリンクで読めたのはMDSファイルをシュリンクが読んだから。
MDSファイルはバラバラのファイルを一つに見せかけるファイルね、確か。
見せかけてるだけだから、プレビューできても焼けないの。

975:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 23:18:29 xL8ShMMM0
>>938
うちも立ち上がらんかった
つか、他にも結合できるソフトあるんだからそっち使いなよ
URLリンク(www.vector.co.jp)

>>957
なんか障害物競走みたいな感じで見てて楽しくないか?

976:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 23:35:02 gXCr4Ex00
Disk1.ccd cue img sub
Disk2.ccd cue img sub
Disk3.ccd cue img sub

こんだけ一つのファイルに入っていてデーモンで機動させたらちょっとすると
Disk2が入っているファイルのパスを入力するか[参照]をクリックして(ry
ってなるんだけど、ここでDisk2が入ってるフォルダ選択しても「見つかりません」ってなる・・・・・

どうしたらいいか教えて。分かりにくくてスマソ

977:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/09 23:42:27 gXCr4Ex00
スマン、自己解決できた

978:918
06/10/10 01:45:30 G+EeGdmg0
>>938
日本語環境だと立ち上がらないとかか?こっちもダメだった。
偽装系のツールじゃ無さそうだから、>>975の言うように汎用結合ツールを使ってみたら?

979:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 01:52:20 o6Fvbn7z0
>>978
元がスペイン語みたいだしね、言語入れなきゃダメなのかな?
まぁ、別の結合手段があるのなら、普通にそっち使うべきだが

980:名無し
06/10/10 03:25:26 epBqOlXYO
>>974
レスありがとうございます
>>12に同じファイルをrarで解凍してもダメみたいな感じのこと書いてたんで
その方法は試してませんでした
明日、解凍して焼いてみます

981:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 07:31:25 Hy5XEjjX0
>>980
スマン勘違いだorz
素直にデーモンツールでMDS読ました方がいい希ガス

982:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 10:23:43 kexTeyjW0
マトリックス 音声ついてなかった メディア無駄にした 最悪

983:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 11:17:54 G+EeGdmg0
>>982
ここはチラシの裏ではないので、「何とかなりませんか?」という意味と受け取って良いのか?
>>3 >>5-7 嫁
OGGの場合、再生環境を整えているのに再生不可な場合がある。
その時は >>11

984:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 12:14:40 jn2AbEt60
○○○.avi.exe(○の部分は伏字にしてあります)のファイルが再生できないんですが
avi.exeは何の再生ソフトを使えばいいですか?

985:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 12:18:56 hALBo5ec0
exeファイル 消したい

986:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 12:21:31 spSX3AfG0
>>984
釣られないよ。

987:名無し
06/10/10 14:13:26 epBqOlXYO
>>981
わかりました

てかデーモンってまだアドウェアついてくるの??

988:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 14:33:10 r946GKej0
誰か新スレ立ててくれ。テンプレは俺が張るから。

989:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 16:55:30 HDWoDJVV0
次スレ
スレリンク(download板)

ごめんなさい。タイトルミスりましたorz

990:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:00:40 02uceLgT0
これはどうだろう

991:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:01:37 qqNbmbx10
おもしれwwww

992:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:15:12 giKg/frj0
面白いから許す

993:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:24:36 GCStk0WS0
埋め

994:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:25:38 GCStk0WS0
埋め

995:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:26:48 GCStk0WS0
埋め

996:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:28:21 GCStk0WS0
埋め

997:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:29:45 GCStk0WS0
埋め

998:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:30:57 GCStk0WS0
埋め

999:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:31:54 i5GMJw2Q0
1000ならお前らに幸せが訪れる

1000:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/10/10 17:32:13 GCStk0WS0
埋め

1001:1001
Over 1000 Thread
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   URLリンク(tmp6.2ch.net)
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch