落としたファイルについて ダウソ初心者質問スレpart8at DOWNLOAD
落としたファイルについて ダウソ初心者質問スレpart8 - 暇つぶし2ch25:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 00:54:02 +um+0CPO0

別のHDDを使っていて、
そのHDDのファイルシステムがFATじゃないのかな?
ツールはよくしらんが、
そもそも、どのP2Pを使ってるかわからんことには、
紹介できないよ。

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 00:54:26 AJ9Cd1hF0
zip解凍したら偽装っぽいPNGファイルが二つ有ったんだが
初音やら秋音やら
どの偽装解除ツール使っても解除出来ない…
解る人いたらオシエテ!

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 01:13:24 beQ66bWE0
>>25
winnyです。
自分の外付けHDDのファイルシステムはNTFSにしてます。
解決策よろしくお願いします。

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 01:16:06 OzbA8C5W0
>>27
URLリンク(www.google.com)

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 02:07:45 vvtN6dzD0
>>26
どのファイルなのか書かなければ、誰も分からないと思う。
多分捏造だろうけど。

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 03:47:23 AJ9Cd1hF0
>>29
捏造ファイルってのもあるんだね
同じファイル名で(2)が付いた物があったから
それ落とせばなんとかなるかもしれない  
サンクス

31:sage
06/09/10 12:08:12 aLSmeWas0
エロサイト等でDLして、完了したらフォルダが自動的に
ウィンドウ上に開きます。中身のファイルは削除できるのですが
フォルダ自体の削除の仕方がわかりません。どなたかお願いします

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 12:12:13 aLSmeWas0
すいません。誤って名前欄に入れてしましました。

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 13:06:33 fZtAfvjd0
>>32
専ブラ使えばsageを入れ忘れたり入れる所を間違えたりする事もなくなるぞ。
2ちゃんを使うなら専ブラの方が使いやすいし。

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 13:10:02 uCOoAWUG0
>>31
再起動したら消せるんじゃない?それでも消せなかったら
URLリンク(xp-delete.hp.infoseek.co.jp)
この辺参考にがんばれ

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 13:25:20 aLSmeWas0
>>32>>33
有難うございます。参考にしてみます。

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 17:19:34 T7TgkOMCO
shareって何でwinnyみたいに『「キーワード」スペース「キーワード」』で検索しても結果が出ないんですか?
(例)『東方 ゲーム』、『テイルズ 同人』など

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 17:39:37 1piRAcUw0
>>36
出ますが何か?

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 18:19:08 lbUecelS0
>>36
半角スペースだよ馬鹿。厨房はするな。

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 18:24:08 1piRAcUw0
全角も半角も区切りになりますが?

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 18:33:09 X+juX8XJ0
>>36
マルチはやめろ!

スレリンク(download板:925番)

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 19:27:22 6ux+LuB40
とあるエロゲのNoCD化のtxtに

一行変更
*rugp.exe
00001657: 01 00
と書いてあったのでバイナリエディタで編集しようとしたのですが
URLリンク(www.uploda.org)
となっておりどこの部分を変更すればよいかわかりません
おねがいします

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 19:55:14 uCOoAWUG0
1677と1657を間違えたとかは?

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/10 19:55:38 m6rpBu8J0
>>41
バイナリの編集方法くらい自分で調べろ馬鹿。

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/11 02:22:20 ggtCNhly0
 

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/11 04:34:55 XdD0IBIL0
>>41
そのエロゲのタイトルを晒すんだ

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/11 18:59:47 LWkc6uTV0
age

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/11 21:49:38 6UTHHMgm0
beatmania IIDX CompleteMix(本家BMS 1~12thほぼ全曲詰め合わせ+本体設定済、全てキー音あり、高音質、音量均一。ver.1(2006.7.14)).part06.rar

という、容量1.37GBの物を落としてきて解凍しようとしたんですが、応答なしになってしまいます
フォルダの中身を個別に解凍しようとしても応答なしになります
解凍にはWinAceを使っています
他に何かいい方法ありませんか?

窓XP
Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
2.99GHz 504MB RAM

です



48:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/11 22:23:46 Y1NA9bzQ0
>>47
落としなおせ。
ただで手に入れようとしてるんだから、そのくらいのリスクは覚悟する。

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/11 22:39:34 6UTHHMgm0
>>48
今WinRARを入れて試してみています
今のところは順調に解凍されています
これで無理なら落としなおします

ありがとうございました

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 00:55:59 rFVczvV/0
>>47
>>10

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 01:48:41 aKuTPS8w0
とあるエロゲを落としてデーモンツールでdisk1をマウント、
インストール開始したら途中でdisk2を入れろみたいなのが出て、
disk2をマウントしてもすすまないんだけどどうしたらいいですか?


52:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 02:38:23 8Zav4qls0
>>51
disk2をマウントしたとき、disk2はアンマウントしてる?

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 02:40:43 8Zav4qls0
disk2をマウントしたとき、disk2はアンマウントしてる?

disk2をマウントしたとき、disk1はアンマウントしてる?

54:51
06/09/12 03:56:12 aKuTPS8w0
できた!!ありがとー

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 03:59:15 8Zav4qls0
>>54
どうゆうふうにできたか説明して><

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 04:24:39 rFVczvV/0
>>55
どうゆうふうにできないのか説明してw
どういう操作をして、どういうメッセージが出て、どうなっているのか…
大体>>53の質問にすら答えて無いじゃないか?

ああ、釣りなら帰ってね。

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 04:41:19 8Zav4qls0
>>56
なに、この人!w ><

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 05:09:30 UZHScpeA0
なんだこれ

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 09:46:29 xCACq+YY0
妙な流れw

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/12 12:45:41 rFVczvV/0
>>57
アヒャ!眠くて勘違いしていた…orz
やっぱ徹夜明けはまともに働かないんだな、頭。
>>51が騙りで>>55=>>51と思い込んでしまっていた…陳謝m(__)m

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 01:14:41 QwAY6SXn0
保守

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 01:30:28 WO2mpJIU0
動画落としたんですけれども音声が主音声とオーディオコメンタリー
みたいなやつがくっついている状態なんですけど、wmpで分けてちゃんと聞こえるように
する方法はありませんか?どなたか教えてください

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 01:38:12 wX1SV7ug0
拡張子は?

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 01:46:25 WO2mpJIU0
aviです

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 02:04:25 wX1SV7ug0
拡張子aviでコメンタリー切り替えって出来たっけ?
ogm.aviとか
mkv.aviとかの二重拡張子じゃね?

とりあえず、メディアプレイヤークラシックとffdshowを入れて、メディアプレイヤークラシックで再生してみて、
画面上右クリックして、いろいろやってみし。

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 13:27:48 kZDOu7AO0
落としたOSって、本当にアップデートさせても問題ないんですか?
こういうのって、バレるんじゃないですか?
実際はどうなのでしょうか?

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 14:49:41 ZA6aRKO80
>>67
ばれるよ。

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 15:38:33 +tXkYb8/0
これはどうすれば見れるのかな?
URLリンク(www.torrentz.com)

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 15:59:35 MvFfp7wf0
>>62
URLリンク(www.morgan-multimedia.com)

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 16:26:52 pKMUmaAw0
ディスクエミュレーターとの衝突が発生しました
とか、
グラフィックカードを初期化できませんでした

とかで起動できないのですが、どうしたら良いでしょう??


71:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 17:23:26 FEEgk+Z80
>>70
お前は、「エンジンがかからないです!」と人に言われて、解決できるのか?

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 17:31:29 uR2TktBS0
>>68
BitCometでもインスコしとけ

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 18:04:04 zULwpnvf0
ここは突っ込みを練習するスレでつか?

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 20:01:57 /MYUX5WK0
漫画落として解凍したら
縮小版だとデスノートの一場面が表示されていて、
実際に開くとただの空白の画像があったんですがなんだこりゃ

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/13 20:03:48 I+XS/XJX0
質問と見せかけて独白

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 00:18:54 RzQA24nu0
aviの動画ファイル落としたんですが、メディアプレイヤーで音声だけしか
再生されません。
なぜでしょう?
ちなみに画面は固まったまま音声だけが流れています。

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 00:37:44 WLH8g7wV0
テンプレ>>3じゃねーの?

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 01:29:09 RzQA24nu0
ありがとうございますm(__)m

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 01:33:16 GGsfsg9o0
>>67
何で自問自答してるの?

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 17:26:35 2UOp/pva0
Gyaoの動画をダウンロードしたいのですが、
URLSnooper 2でURLを探っると沢山のアドレスが出てきて
どれをNet Transportに入れてダウンロードしたら良いのか解かりません。
Gyao動画ファイルの拡張子は何なのでしょうか?


81:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 17:34:32 iOismjLu0
>>80
俺とやり方違うからダメかもしれんが
QueryString=ってとこがないか?

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 18:41:06 O3ou33Jr0
PS2ソフトを落としたときに WjRとファイル名に書いてあるのは
2層という意味ですか?

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 19:24:07 XA/0BMRj0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づ Φ

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 19:45:05 FwX1B6+a0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


85:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 21:31:56 2UOp/pva0
>>81
rtsp://wms.cd.gyao.jp/・・中略・・QueryString=rpc_sequence=197315872:rpc_mode=p2j

こう出たんだけど。
QueryString=の後ろを切ってアドレス欄に入れればいいのかな?

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 21:34:39 +0ZzRM8y0
>>82
そうだよ

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/14 21:59:38 O3ou33Jr0
>>86
そうでしたか(´・ω・`)ショボン

ありがとうございます。

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 00:57:26 BcS/JhCH0
映画(CAM Enc = あにき).aviという
ファイルを入手しましたが見れません。

どうすれば見れるのか
どなたか教えていただけませんか?

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 01:41:59 qtI+ycZc0
>>86
人としていいのかそれで・・・w

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 02:55:51 wzS9K5iQ0
>>88
テンプレ>>3じゃねーの?

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 10:37:07 ZDgoF+lL0
落とした動画のzipを開いたら、映像と音に分かれてしまっていました
音は一応聞こえるのですが、映像は映りません。圧縮にしようしたコーデックをサービスしてない可能性があるとか言われました
どうすれば映像見れますか?というか音とセットの状態に戻せますか?

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 10:41:03 K6DnmP/K0
テンプレ>>3じゃねーの?

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 11:01:41 ZDgoF+lL0
だめでした。

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 11:34:05 LmJFheEu0
>>93
もう少し情報がほしいな・・・
それぞれのファイルの拡張子とか

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 12:23:57 ZDgoF+lL0
._**.mpg ←映像のファイル。再生できない
**.mpg ←音だけのファイル。再生はできるが音だけ
がzipの中に入っていました。
>>3で紹介されてるものを入れても再生できず、「この形式はサポートしていません」と言われました。


96:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 13:08:26 aWi+h0qS0
GOMでも入れとけ

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 14:43:55 zjsCHkNu0
1GBの動画をとって再生したら暗闇の画面が2分だけでて終わったんですが
サイズは1GBもあるのにこんなことってあるんですか?

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 15:10:28 wzS9K5iQ0
>>97
コーデックとかの情報は?
非圧縮.aviならそんな物。(1GB:2分)
非圧縮じゃないならaviutlとか動画編集ツールで開いて見ろ。
偽装がとけることもある。(表が男のオナPなエヴァ同人とか)

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 16:11:59 bhIxR8SK0
IV~日付~名前~.zip

っていうたくさんある同じ系統の名前のファイルはウイルス?

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 16:38:02 jCyfSMCV0
ウイルスによる流出file
よってウイルスも入ってる

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 17:05:27 bhIxR8SK0
中身だけ見れねーの?

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 17:13:56 YDcxPoOb0
感染すればいいぢゃん

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 17:59:33 jCyfSMCV0
YOU感染しちゃえばいいぢゃん

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 19:19:22 Uw6ud5n50
世の中には「虎穴に入らずんば虎児を得ず」という諺があってだな

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 21:02:12 qNqvImbR0
それにしても流出ファイルってハメ撮り写真が結構あるよな
世間の人たちってそんなにハメ撮りしてんのかね?
女の方がハメ撮りを許す事自体が信じられん
ウイルスで流出ばかりじゃなくて男の管理がズサンだったら
誰かに見られる可能性だってあるワケだし

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/15 21:07:36 jCyfSMCV0
羽目撮りを許す女は露出癖があるだろたいてい
だから潜在意識で知って欲しい感でもあるんじゃね?
そういう感情が理性や起こりうる問題に対する判断を鈍らせて許させるのかも

って妄想して(;´Д`)ハァハァ
でもそんなもんなんじゃね?浮気手帖に書くタイプが許すんだろ
絶対本気でばれたくなきゃ証拠になるものや残るものに残さん

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/16 00:44:03 B9RlQyKv0
(一般ゲーム) Grand Theft Auto San Andreas(Crack付byHOODLUMという.isoファイルを落とし、
daemon-toolでマウントして、ゲームのインストールは出来たのですが
san andreasをプレイしようとしても

Wrong disc inserted.
Please insert the CD/DVD

と表示されてプレイできないのですが、どのようにすればプレイできるようになるのでしょうか?

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/16 06:24:23 w38CuEff0
DISKをinsertすればいいとおもうよ

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/16 15:55:07 RDqKciqh0
以前キンタマか何かで塗りつぶした写真を復元した画像が出回ってたけど

写真にペイントのスプレーなどで塗りつぶした画像で
サムネイルで見て塗りつぶした部分が復元されているものは
元画像も復元できると聞いたんだけど何かソフトがいるの?



110:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/16 18:01:45 w38CuEff0
ag

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/16 20:47:06 8baOM39P0


112:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/16 21:21:31 bJAJ9xZt0
(18禁ゲーム)[060825]峰深き瀬にたゆたう唄(DVD ダミーカット版)_iso&初回起動用実行ファイル rr3 2分割.part1.rar
(18禁ゲーム)[060825]峰深き瀬にたゆたう唄(DVD ダミーカット版)_iso&初回起動用実行ファイル rr3 2分割.part2.rar
の二つを落としてインストールして実行したんですが
FOROOOL.OGGを開けない
エラーコード=2 とでてしまいます。プレイは出来るみたいですが頻繁に出るのででなくする方法はあるのでしょうか?

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/16 21:35:17 uZwT5QVx0
>>112
あぁ、それ、ウイルスだわ


114:JUMP>>ura2ch PASS>> ZQ075133.ppp.dion.ne.jp
06/09/16 21:39:10 SatOpddD0
guest

115:85
06/09/17 08:26:49 1mgkZpHR0
だめだった。


116:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 08:48:12 UGo2sJ2k0
グーグルで

GyaO ダウンロード

で検索してみ

117:85
06/09/17 09:47:58 1mgkZpHR0
>>116
サンクスコ。

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 10:30:59 7nSglSzV0
つД`) タスケレ !!>>109


119:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 10:40:36 H/eEhqav0
>>118
そんな話初めて聞いた。

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 12:26:45 8zUs+J9B0
>>118
「服が透けて見える透視眼鏡」
と同じくらい胡散臭い話だ。
「真っ黒に見えるくらいくらい写真」
なら兎も角。
それはそうとして、「落としたファイル」と何の関係が有るんだ?

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 12:45:10 7nSglSzV0
>>120
キンタマにそんな画像が入ってたの

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 12:51:01 7nSglSzV0
>>120
いや、俺だってそんなことくらいわかってるよ。

現にできるらしいから知ってる人に聞きたい


123:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 14:02:08 69T303Zv0
画像ファイルの仕組みを理解すれば出来るわけ無いのは分かるでしょ。
レイヤー保持してるファイル形式でブラシ情報乗せてるだけならまだしも。
そんなのはサムネイルに関係なくレイヤー不可視にすればすむだけのはなし。
サムネイル云々言ってるってことは、winデフォで閲覧できる汎用画像ファイル形式でしょ。
無理。

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 14:40:45 IYgphzzP0
7GB程のisoファイルをはじめて落したのですが、
これはDVD+R(片面2層8.5GB)というものにそのまま焼けますか?
isoスレ回って「DVDShrink使って焼け」というのは何度もみたのですが
「DVD+R(8.5GB)にそのまま焼け」というのは一度もみなかったので・・
よろしくお願いします。

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 14:47:46 3Cj/YpnC0
イメージで焼くとかさっぱりわからないよね

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 15:09:23 Ph9leIbP0
>>124 DecrypterなりShrinkなり使って煮るなり焼くなりできるだろ。
訊く前に取りあえず試してみろ。

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 15:15:12 UGo2sJ2k0
>>124
ImgBurnつかってみ?
イメージをそのまま焼けるから。

128:124
06/09/17 15:25:34 IYgphzzP0
>>126
Nero使ってDVD+R(8.5GB)に焼けるなら、DVD+Rメディアを買ってこようかと、
んで、DVD+Rに焼けないのならDVDShrinkというものを使ってDVD-R(4.7G)に焼こうかと考えてます。
>>127
「ImgBurn」、調べてみますね。

お二方どうもです

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 15:26:19 RZM2TkXH0
DVDプレーヤーとかでTV画面で見る予定ないなら、
ISOをISOファイルとしてそのままRに焼いたほうがのちのち便利。

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 15:30:50 3Cj/YpnC0
ISOっていまいちわからん

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 15:55:12 H/eEhqav0
じゃ、JISにしとけ

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 16:05:10 8zUs+J9B0
>>128
余計なお世話かもしれんが、+が二層で-が一層なんて勘違いしてないか?
+記号は二層とは何の関係もない。
書き込み型二層式の製品にはDL(ダブルレイヤー=二層)という二文字がついているはず。

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 16:16:19 RZM2TkXH0
>>132
実は俺もその事つっこもうと思ったけど、あえて流したw

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 16:18:56 jmmZYGEW0
なんとか理解できたから2層対応メディア買ってきたが、
へっぽこスペックのPCでそもそもドライブが2層焼きに
対応してなくて???な>>128でしたとさ。

135:124
06/09/17 16:20:42 IYgphzzP0
>>132
えと、実はあんまりそういうのは詳しくないのです・・、
いままで使ったことがあるメディアは、DVD-R(4.7G)・DVD-RAM(4.7G)ぐらいですね。
とりあえず検索してこれ(URLリンク(www.tdk.co.jp))を見つけたので
「DVD+R(片面2層8.5GB)」という書き方をしてみました・・勉強します。


136:124
06/09/17 16:24:27 IYgphzzP0
>>134
うぅ、一応今時のPCで「DVD+R 2層記録対応」とカタログに書かれてます・・

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 16:51:40 3Cj/YpnC0
おとーさんがNECのパソコンはすごくすぐれていると思い込んでいます
そしてノートとデスクトップのコストパフォーマンスの驚異的な差を知らずに
何となくノートパソコン買う気です

どうすればいいでしょうか

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 17:13:34 8zUs+J9B0
>>137
森永エールチョコレートのCMソングでも毎日聞かせろ。

マジレスすると、カタログ貰ってきて具体的な数字を見せながら
コストパフォーマンスや拡張性の違いを説明しても意見を変えないのなら、
お袋さんの方を味方に付けろ。
「ノートパソコンを若い娘に見せてもてようとしている」
とか吹き込んでな。

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 17:18:10 3Cj/YpnC0
>>138
ありがとうございました

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 17:40:50 DcWzTlTT0
ファイル名には“full DVD +crack ”(本来はdisk3枚なのにisoファイル一個)とあり、
マウントして中を見るとdisk1C~1.cabってのがあるんですが、
起動してみるとdisk1入れろと言われてしまいます。
どのようにすればよいでしょうか?

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 18:21:51 Owf9+uoG0
俺は置き場所無いからノート買っちゃった

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 19:57:35 uEO97Wp60
すみません。ゲームをダウソしたんですが、
「オリジナルディスクを入れて下さい」とエラーが出てしまいます。
デーモンツールじゃ駄目なのかと思い、Alcohol 120%やVirtual CloneDriveで
頑張ってリトライしてみましたけど、やっぱり駄目でした。

すみません、「オリジナルディスクを入れて下さい」を回避するには
どうしたらいいですか?

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 20:03:29 qa7T4CcN0
NoCDPatch or NoDVDPatchを当てろ

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 20:03:34 sMSUlJ+80
>>142
そのゲーム用のNoCDパッチ
もしくはNoDVDパッチを当てる。

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 23:02:01 8zUs+J9B0
>>142
「これはオリジナルディスクではありません」
とか言われるなら>>143-144
言われないなら、レジストリを見てみることをオススメする。
原因がアレだったら、素人でも利口な奴なら判る。

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 23:36:31 H3miR6FN0
>>145
ア!アレか!?
そいつぁヤバ!!!!

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/17 23:57:44 5OpqO7nd0
ディスクチェック回避するようにしないと

遊べないよ



148:142
06/09/18 00:20:20 yuL1aQBF0
みなさん色々と説明して頂いて申し訳ありません…
そしてありがとうございます!

NoDVDPatchとかNoCDPatchをあてればいいんですね。
ただ落としたものに同梱されていなくて、
違うゲームのものならあるんですけど…それじゃ駄目ですよね?
>>144さんが言う〝そのゲーム用〟でなければ駄目ですよね?
ググってもまとめられたサイトなど見つからず、よくわからないんですけど…
Alpha用とか、そういうのがあるんですよね?
当方にあう専用のものを落としてくればいいんですか?
それとも自作したらいいんですか?

長々と長文すみません…

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 00:42:15 2Lv67gfG0
大番長を落として来たのですが解凍して出てきたのがGAMEDATAフォルダでした。
System40.exeを実行してみてもSys42VM「Jabファイル【ェ・ャ鮫.ain】の読み込みに失敗しました」と出ます。
おそらく直接インストールする方法があると思うのですが見つかりませんでした。
お手数ですがどのようにすればよいか教えていただけないでしょうか?

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 03:27:07 Pb/+76yl0
>>148
スレリンク(gameurawaza板:3番)
をじっくり読んで検索

>>149
アップした人の注意書き等が見当たらないなら、それ捨てて
CDイメージを落としなおした方がいい。

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 04:03:00 CmaL40J+0
part1~4それぞれを落として.rarを解凍してisoにしたんですけど
それぞれをマウントしたらファイルシステムがCDFSでインストできないんですけど
どうすればいいいのでしょうか?
IFOにするっていうのもよくわからないです

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 09:38:43 lVKA6VMv0
最近はパスワードを解除させるのにバナーをクリックさせて
そのサイトから文字をみつけてくるなんていうのが多いと思うのですが
「パスワードは5文字で解除されます。
バナーを上から順にクリックし13文字目がパスワードになっています。
全てのバナーをクリックしないとパスワードが解除されませんのでお気をつけください。」
とかかれているときに
13文字目は何を1文字目にすればいいかかかれていないときはどこを起点にすればいいのでしょうか

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 09:44:13 BiuKpTbN0
スレタイ読もうぜ

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 09:51:00 Az4lV38P0
>>152
パス付きはたいていの場合捏造

155:152
06/09/18 10:08:35 lVKA6VMv0
そうですか

どこからが基準かくらい書いてくれててもいいよな

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 10:14:13 Bh5WeuG+0
すみません
>>151なんですけどどなたかお願いします

ゲームをpart1、2、3、4とおとしてそれぞれマウントしてもインストールができません


157:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 10:55:02 q6ZzD2nj0
>>156
テンプレ嫁 Winrar使え しね

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:01:03 f/RwZxAd0
>>156
そもそも「それぞれを」マウントする時点でおかしくね?
PART1~4を解凍すると1つのファイルになるはずなんじゃね?

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:04:11 Bh5WeuG+0
いやpart1、2、3、4それぞれがバラバラの.rarを解凍したので
isoが4っつあります
それぞれ4GB越えててwinrarで解凍できなかったので
Lhazとか言う奴で解凍までしたんですがそれより先どうすればいいか解りません
つなげるにもやり方が

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:05:58 r9CZ7g6J0
'`,、('∀`) '`,、

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:06:31 f/RwZxAd0
>>159
実はPART5以降もあるとか?

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:17:00 Bh5WeuG+0
>>161いやないはずなんですが
つなげないといけないんでしょうか?
いまいちつなげ方もわからないのですが・・・

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:18:19 Az4lV38P0
>>159
解凍にwinrarつかってみ

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:22:14 Bh5WeuG+0
>>163
わかりました一度やってみます
あと外付けがFAT32なんですがNTFSにする際何か不具合(データ損失)などのデメリットって
あるのでしょうか?

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:22:43 r9CZ7g6J0
>>10


166:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:29:53 Bh5WeuG+0
あともひとつすみません
同じフォルダで解凍っていうのは
.rarの1~4全部を同じフォルダに入れてそのフォルダに1から順番に解凍すればいいんでしょうか?

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:31:11 vv7+INJK0
>>155
本当にそのパスで解けて中身が本物だとしたら
「パス付きのファイル名+パスワード.txt」みたいなテキストファイルを誰かが流してるかもしれない

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:32:27 f/RwZxAd0
>>166
ひとつずつって言うか、一つ解凍すると全部自動的に解凍されて一つのファイルになるんじゃなかったっけなぁ
うろ覚え

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:36:06 Bh5WeuG+0
>>168そうなんですか
ありがとうございます
やってみます

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:43:49 q6ZzD2nj0
>>164
FAT32→NTFS変換にデメリットは特に無かったと思う。
FAT32に戻したい場合は一回フォーマットしないかいけないけどな。

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 11:56:57 t7G5kgLL0
なんていうか今回の質問者は説明の仕方が下手くそなんだよな。
まあ素人の質問の仕方によくある、自分の持ってる情報の小出しだね。わかりずらい表現使ったり。
はじめから自分の持ってる情報を全部きちんとまとめてから具体的に質問したほうがいいのに。

具体的に説明して質問すればするほど、それだけの回答がもらえるから、質問の質と回答の質は比例する。
こういう初心者みてるとホント悪循環でもったいないと思うよ

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 15:51:09 +PZPSQKs0
なんとかインストできました
ありがとうございました

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 17:58:25 T8BHn0Dc0
テンプレとログ漁っても答えがでません・・・

mpegをwnvとして分割したいんですが、やり方がどうしてもわかりません
600MB程の動画を25MBに抑え分割して
分割後のファイルも動画ファイルのままにしたいんです

どなたかよろしくです

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 18:06:22 jzzFYpO60
すいません、ここで質問していいかわからないのですが質問させてください。
うたたねを実行しようとしても
fatal error 001とでて起動できなくなりました。

昨日まで普通に実行できていたんですが
何が原因なんでしょうか?
また対処法はあるんでしょうか?

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 18:47:40 pEV8fDFL0
>>174
一回utatane.ini捨ててみれば?

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 19:06:43 f/RwZxAd0
>>164
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)

NTFSにすると98/Meで使えなくなる
98/Meを使う事がなければ、NTFSにしても何ら問題ない

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 21:43:18 9aA11KxG0
すみません、質問させて下さい。
落としたファイルをDIVXtoDVDでVIDEO_TSに変換して焼いて
TVで観たら音量がとても小さくて困っています。
普通にTVを観るだけだと音量20でいいのが焼いたDVDだと35とかです。
焼くときか変換するときに、調整ができるのですか?
それとも焼くPCの音量を大きくすれば焼いたときの音量も変わりますか?

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 21:46:47 9aA11KxG0
177です、続けてごめんなさい。
落としたファイルはaviの映画です。
あと、元のファイルに音ズレがある場合は、直しようはないのですか?

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 21:48:25 TkTFw9Zi0
一度インストールしたエロゲを起動しようとしても出来なくて、
アンインストールしようとしたら下のようなメッセージが出てきました。


Microsoft Visual C++ Runtime Library

Runtime Error!

program:G\Setup.exe

This application requested the runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

それで1回全部のファイル消して再ダウンロードしたんですが、また同じメッセージが出てきます。
対処法を教えてください。

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 23:08:39 f/RwZxAd0
>>179
クリーンインストール

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/18 23:34:58 VZlx8/BV0
>>179
メーカーのサポートに聞いてみろ

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 00:45:35 moY0JxSG0
>>179
ファイルを消したとしてもレジストリは残ってるからな
レジストリエディタでレジストリ削除する。わからなかったら
システムの復元でゲームのインストールした日にち&時間以前に
復元してみれ

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 01:00:46 AqiHr+Zr0
>>173
>>177-178
スレ違いだと言うことを指摘しつつ、動画編集の基礎について学べ、と言いたい。
君らの望んでいること、あるいはそれ以上のことが可能。
「調べるなんてマンドクサ、けちけちせずに教えろ」
と言うのならDTV板にでも行け。

DTV
URLリンク(pc8.2ch.net)

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 02:47:22 RQvo48Bq0
>>183
177-178です。URL感謝です!出直してきます。

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 10:43:48 7tXtm1500
あるファイルをLhazで解凍してみた所、最後の最後で
○○○isoは壊れていますと表示され、解凍できません。

このファイルはもう駄目なのでしょうか

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 11:24:40 gSD2iUq40
>>185
あるファイルの拡張子ぐらい書いてくれんと回答しようがない

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 11:26:07 bCF9R6xf0
>>185
解凍ソフトを変えてみる。

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 13:54:35 AqiHr+Zr0
>>185
拡張子自体も判ってない可能性が高いな。isoなら多分rarだから>>10
WinRARでもエラーが出るならリカバリ機能試して。

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 14:31:41 WX1DKO2q0
.tsの拡張子のファイルをパソコンではなくDVDプレーヤーで再生させテレビで見るにはどうすればよいのでしょうか?

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 15:36:00 uVIwyhfB0
>>189

>>1のFAQ集を見ろ

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 15:51:21 lD4uF7nO0
義母と叔母~そして友人の母~
っての落としたんだが、起動させたらエラーがでてできないんだがどうしたらいいの?

192:名無し募集中。。。
06/09/19 16:05:51 0AictC5HO
>>190
見たのですが、ということは焼きソフトで普通にDVD-Rに焼いてもDVDプレーヤーでは再生できないということですよね?

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 16:27:06 M7Qpcu5c0
>>191
イメージそのものに問題がない場合、解決方法としてぱっと思いつくのは以下の通り。

1.NoCDパッチかNoDVDパッチを探してくる
2.DaemonToolsを使用しているなら、起動時に負荷をかけてアクセス速度と落とす

どちらの対応になるかは、プロテクトの種類による。
イメージに問題があるかどうかは知らん。


>>189
知識がないのに、要らんことをするな。
パソコン上で使用する以外のことがやりたければ、それ相応の知識を「自分自身で」身に
付けろ。

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 16:43:36 lD4uF7nO0
>>193
Runtime Error!
Program: gramFiles\Guilty\義母と叔母~そして友人の母~¥MAMA.EXE
abnormal program termination
ってでるんだが、どうしたらいい?

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 17:24:34 sOOeFrn90
SD-Jukebox Ver.5.ってのとったんですけど  シリアル番号がわかりません

どうすればいいですか??

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/19 18:18:41 sOOeFrn90
解決

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 00:32:08 BYzIThIA0
WMVのファイルを再生すると
左上から右下にかけて斜めの線が入って
画像が乱れるんですけど解決策はありますか?

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 01:13:57 zcOnnFUv0
アルバム名.zip 2,329,008,271 fc52ad3e7e501d8142d1b8499e06144ab8175395

これってどういう意味? どうやって落とすの?
どうやって動画をみるの? 


199:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 01:21:31 +TscsgEW0



200:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 01:21:47 dTs3dun60
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 02:34:39 inNudkdH0
>>198
なんかーここのスレタイを見ると落としたファイルについて
の質問スレのようなんですけどー
>>1◎ 煽りや荒しは無視、注意も不要、かかわるな
アッー俺にかかわるな

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 03:09:08 2Wb4iSBYO
質問お願いします。五分くらいの短い動画をCDーRに焼いたんですが続けて違う短い動画を同じCDーRに焼けないのは何故なんでしょうか?容量は余ってると思うのですが

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 03:14:32 yzcatGoJ0
>>202
CD-Rだからじゃないのか?ww
CD-Rは1回書き込んだら終わりだぞ?ww

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 03:20:45 2Wb4iSBYO
なるほど。ありがとうございます。でもDVDでも試したんですが五分程度の動画を焼いたらその後は焼けなくなりました。圧縮とかしなきゃいけなかったんでしょうか?

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 03:48:59 inNudkdH0
>>204
URLリンク(ja.wikipedia.org)

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 03:49:47 2Wb4iSBYO
わざわざすいません。

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 11:46:39 1qnEOj+o0
>>194
昨日の193だけど、なるほど、エラーメッセージがそんな内容なのか。
じゃあ、漏れの返答は間違っていたようだ。

「義母と叔母」のイメージをマウントした際に、DirectXとか同梱されてなかったか?
あったら、とりあえずそれをインストールしてから再挑戦してみ。

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 11:59:40 ddfTz+e20
癒し系・援交 美少女物語 05 エリ

解凍パスはsageらしい

URLリンク(www.sexuploader.com)
URLリンク(www.sexuploader.com)
URLリンク(www.sexuploader.com)
URLリンク(www.sexuploader.com)
URLリンク(www.sexuploader.com)
URLリンク(www.sexuploader.com)
URLリンク(www.sexuploader.com)

を全部落として、分割rarをWinRARで解凍しようとすると
4番目のファイルのpうぇ


209:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 16:18:51 8Nl4a/790
>>207
色々ありがと
でもできそうにないからいいや、あきらめます

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 16:48:14 BYzIThIA0
WMVのファイルを再生すると
左上から右下にかけて斜めの線が入って
画像が乱れるんですけど解決策はありますか?


211:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 17:05:02 SAlza0gB0
>>210
再生ソフト変えてみたら?

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 18:48:45 Ys3t/7Jw0
ダウン登録もしてないものが
転送されて完全キャッシュになってたんですが
それを変換しようとしてもnyが反応してくれません。
ファイル検索では完全キャッシュ保持と出るんですが
ダウンリストに追加してもキャッシュを持っていない状態になってしまいます。
どうすればいいんでしょうか?

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 20:29:06 5sI14KVM0
◎(映画)ブレイブストーリー.avi本物確認by アナル男爵
d2e221321f217a8c8687a81ddb2f4ebd


214:JUMP>>ura2ch PASS>> 58-70-0-17.eonet.ne.jp
06/09/20 21:18:00 ID8cTa/p0
guest

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/20 23:21:59 J4DZ5dJh0
教えてください。
クラブミュージックなどのアルバムで、
すべての曲が一つになっているmp3がありますよね。
cueシートを使ってCD-Rにギャップレスで焼いたり、
もしくは単曲を何曲か放り込んで、
wav変換しながらギャップレスで焼くには、
何のソフトを使えばよいのでしょうか?

eacを試しましたが、エラーが出てハねられます。
Jet Audioでも完全なギャップレスにはなりません。
有料・無料問わず、完全なギャップレスで
mp3を通常のcdプレーヤーで聞ける様にできるソフトを教えてください。

微妙にスレ違いな気もしますので、
もし違うスレで行き先があれば誘導でも構いません。
よろしくお願いします。

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 05:35:05 s+or7Jqv0
>>215
自分もちょっと興味があったので調べてみた。
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
↑を参考に。

全部が繋がったwav作って、CD用のcueシート書いて、
デーモンでマウントして、iso化してから焼いても良いし、CD焼ソフトでそのままデッドコピー
でいけそうな気がするよ。

ひょっとしたら既存のcueがそのまま使えるか、変換ソフトとかありそうな気もする。

やったこと無いから、できなかったらごめんね。
無事出来たら報告しとくれ。

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 05:36:33 s+or7Jqv0
wavじゃ正確じゃないのね。
WAVEのwavファイルね。

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 08:14:54 VYPpfhFK0
aviファイルをDVDに焼きたいんですがどうすればいいですか??


219:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 08:23:30 q5udGu2/0
>>218
そのままデータとして焼けばいいじゃん。終了。

まさか「aviをDVDに焼いてTVで見れるようにするにはどうすればいいですか?」っていう質問じゃないと思うけど…。

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 08:50:48 VYPpfhFK0

普通にaviファイル焼いてもテレビでみれるんですか??
テレビでみたいんですけど

freedvd.zipってあやしくないですか?

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 09:29:24 NsBZmTK70
>>220
DivXToDVDでコンバートして焼いたら?
探せばシェアウェアになる前のバージョン落とせるはず
ただしaviってのは一番コーデックの種類が多い拡張子だから
すべてのファイルが変換できるとは限らない
あとは自力で頑張りな

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 10:10:14 VYPpfhFK0
フリーの最後はは0.5.2.99ですよね 

ためしてみます

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 11:49:10 VYPpfhFK0
ifoに変換したんですけどこれをそのまま焼けばいいですか?

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 11:54:00 VYPpfhFK0
68kbのifoと6kbのifoがあるんですがどっちをやけばいいですか??

どっちも最後まで再生できます

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 13:41:41 VYPpfhFK0
ifoをDVDshinkでisoに変換して焼いてできました

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 13:45:52 NsBZmTK70
>>225
出かけててレス遅れたが、何とか観れたみたいね
isoで焼くのもいいけど、民生機での互換性考えたら
VIDEO_TS(VOB)形式にして焼いた方がいいと思うよ

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 14:54:20 VYPpfhFK0
見れたのはいいんですが メニューやプレビューがない 汗  

ソフトとってやってみるか

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 15:13:08 WDjHdPC60
拾ったISOをマウントしたところ、「アルバムアート?」「ジャケット?」どう呼ぶか
判りませんが、まったく内容と関係ないジャケットが表示されます。
このイメージは何処に格納されているのでしょうか?また変更するには
どのようなソフトを使えばいいのでしょうか?エロい人おせーて。

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 16:11:35 LTIqYvuO0
>>228

拾い食いはいけません

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 17:15:53 Jf6oc64i0
エロゲー落としたんですがバイナリエディタなどの手順が分かりません、教えてください。

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 18:05:28 CJ3cQXuv0
4日もかかってDLしたのに見れないファイルだった
がっく死

232:まるこビッチの穴
06/09/21 18:15:52 CJ3cQXuv0
見れないファイルがある場合は...
なんとか軒でコーデックス判別ソフトを入手し
該当ファイルのコーデックスに合ッテルプレーヤーを
めっければいい  のだろうと推測してます。
でもめんどいのでDvixで見れないか?と思ってDvixを起動して
該当ファイルを開けようとするとファイルに入ってる動画は一切表示されず。
ファイルをDvixで開けようとすると自動的にWMPが起動してしまうですよ...
これって出口はあるんでしょうか?

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 18:20:25 WDjHdPC60
> ファイルをDvixで開けようとすると自動的にWMPが起動

リンク先確認すたら?

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 18:30:18 CJ3cQXuv0
>>233
やったことないけどやってみる ありがとうアニキ
by鈴木さりな

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 18:50:17 plSrlgbY0
>>234
初心者はGOMPlayer(>>7)使え。
メジャーなスプリッタとコーデックは内蔵しているから、大抵の動画はGOMで再生できる。

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 18:59:58 VYPpfhFK0
おれもGOMプレイヤーつかってる

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 19:27:00 ZULvuUXZ0
ゴムはチョン製なので使わない

というか設定のせいで変になるから使わない

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 19:38:42 ZFiyumDk0
俺も朝鮮プレーヤーは嫌だな。

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 19:39:40 VYPpfhFK0


メニューやプレビューのやりかた作り方教えてください 

再生できるけどメニュー付きの作りたいです

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 19:42:10 S2vZML5e0
TMPGEncDVDAuthor2

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 20:04:23 CJ3cQXuv0
>>235 
あー「ごむ」って。そういうののことかぁ。ありがとぉANIKI♪
超テキトーなあたしは
シェアをダウンロード→参考にした初心者サイトのシェアと違う設定画面だったので
初期ノード追加に挫折→トレントに逃げ;映画落とす人なら用が足りるかな~?→ダメ
なのでした(w。

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 20:36:14 CLdF/b6g0
URLリンク(cowscorpion.com)
これの評価ってどうなんですかね

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 20:42:31 X3HyYfKy0
落としたisoファイルをデーモンを使って、中のmgegメディアという動画ファイルを再生しようとしているのですが、見られません。
メディアプレイヤー、リアルプレイヤー、クイックタイムで試しました。
どうすれば見られますか?

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 20:45:17 /4w4O2lO0
>>243
しらね。情報が足りないからな。

245:unko
06/09/21 20:46:38 z3Bkk13d0
どうも。


246:unko
06/09/21 20:47:51 z3Bkk13d0
あの~。。。聞きたいことが。。。


247:unko
06/09/21 20:49:14 z3Bkk13d0
mxでダウンロードできないんです。。。

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 21:12:38 plSrlgbY0
>>241
Share 質問スレッド Part 70
スレリンク(download板)
「楽な方、楽な方」って生きてると、痛い目見るよ?実経験上。

>>242
>>6
kliteは比較的安全と言われている様だが…
初心者はGOM入れとけって>>235

>>243
DVDプレイヤー系使って見ろ。

>>245-247
ここは掲示板であり、チャットではありませんので。

249:243
06/09/21 21:19:32 X3HyYfKy0
>>248
具体的にどんなやつを使えばいいですか?

真空波動研を使ったらこんな結果が出ました。
URLリンク(up.love-body.com)

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 21:23:08 VYPpfhFK0
TMPGEncDVDAuthor2
って有料ですか? 


251:241牛
06/09/21 21:29:00 CJ3cQXuv0
>>248 ビッグブラザーへ 痛い目、、痛点がないのか結構生きれます。
今回はRARだからみれないんだってことがよくわかりました。
他にはもうaviしか流れてこなかったのでそれを落として教えてもらったゴムで
見たらフィリップKディック・スキャナーダークリーみたいなモザイク+溶けた画像に
なっていました。むむーこれはきっと元のファイルがいけないんだな。
だって43分作品なのに126MBしかないなんておかしいですよね もぉぉぉぉ

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 21:37:26 rg8KhAA30
>>249
テンプレ嫁クソ野郎

>>250
公式サイト見りゃ分かるだろうが塵芥

>>251
ここはてめぇのチラシの裏じゃねぇ

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 21:44:32 CJ3cQXuv0
わかりましたよ ロッテンマイヤーさん

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 21:56:24 P7L14Xqs0
ID:CJ3cQXuv0抽出 6 件

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 21:59:08 1azmIQYz0
DMS Night24.com Hな二人 沖縄旅行おみやげ篇 平田由美子(中出し).avi,uMn5lvrUvE,0,0,74538c33e5e4cbb1aa2d3e009b1c9712,1

これ音がでないんだけどなんででしょうか? GOMでも出ませんでした。
Ogg Vorbisって事はわかるんですが再生方法がわかりません。
御願いします。

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 22:03:16 p71s0CjP0
あ~それ、特定のバージョン入れないと聞こえない奴かな。
Ogg Vorbisでググればヒントでてくるよ。
もう捨てちゃったから良く覚えてないけど。

MPCとffdshow最新をとりあえず試してからでいいんじゃ?

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 22:06:52 VYPpfhFK0
mdsのゲームをそのままやいたんですけどできません 
なんでですか?ちゃんとスワップしました

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 22:07:55 1azmIQYz0
URLリンク(cowscorpion.com)

自己解決しました。

259:243
06/09/21 22:23:35 X3HyYfKy0
windvdとpowerdvdを使いましたが見られませんでした。
どうすればいいですか?

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 22:29:13 S2vZML5e0
磯の中にmpegなんてないだろ。

261:215
06/09/21 22:35:53 pqweL+po0
>>216
レスサンクス。
cue + 一本グソmp3は、mp3をwaveファイルに変換。
cue内の「mp3」を「wav」に書き換えて、そのcueをデーモンでマウントしました。
そいつをneroでコピー焼きで無事逝けました。

問題は、ギャップレスなアルバムを一曲一曲mp3に切り離したヤツ。
大抵はそういうものって、アーカイブ内にcueシートなんて存在しないんで、どうにもなりません。
おそらくwav変換したファイルを自分ですべて合成して、
一からcueシートを自分で書いて・・・しか方法がないのかなぁ。

無圧縮アーカイブは聴くのには便利だけど、
焼く場合、cue+一本グソmp3のほうがありがたいかも。
欧米でそっちが主流なのも、やっと理由がわかったよ。

262:215
06/09/21 22:37:25 pqweL+po0
合成ではなくて結合ね。

263:243
06/09/21 22:48:03 X3HyYfKy0
さっきのファイルを極窓で見てみたらMPSファイルと表示されました。
これはどうしたらいいですか?

264:257
06/09/21 23:00:30 VYPpfhFK0
どうかおしえてください

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/21 23:43:35 I/lTmPbq0
>>264
URLリンク(gigazine.net)

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 01:29:43 gQsONjav0
[AV][Moodyz]ハイパーデジタ??ザイクVol.026 峰なゆか[1h58m50s 640x480 DivX611+MP3].avi p05nNUPZU1 1,458,039,752 099b213fde95f353a91ce4dd96e64666
これ完全キャッシュ持ってるのに変換できないんだけどあきらめるしかないですか?
ファイル名の??が悪さしてるのかな

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 04:57:43 EGQm+RxT0
落としたファイルを、CDに焼きたいのですが800MB(Divxとかで圧縮済み)
とかで焼けません。700MB以下にする方法おしえてちょうだい。orz
詳しく説明してるサイトとかも、あったらよろしく。パンクしそう…


268:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 05:15:22 aIk3mvMM0
>>267
AviUtlとか、avi編集ソフトでビットレートを下げればいいと思うよ


269:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 05:24:38 EGQm+RxT0
>>268
さっそくのレスありがとう!!㌧クス
AviUtl、avi編集ソフトで調べてみます。

270:264
06/09/22 07:36:49 8rJOyv/J0
>>265 どうもそれで形式を変えるってことか? 
変換して焼くってですか?

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 07:44:54 9dqap1Ae0
拾ったISOをマウントしたところ、「アルバムアート?」「ジャケット?」どう呼ぶか
判りませんが、本編とまったく関係ないジャケットが表示されます。
このイメージは何処に格納されているのでしょうか?また変更するには
どのようなソフトを使えばいいのでしょうか?エロい人おせーて。

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 08:35:56 8rJOyv/J0
Alcohol 52%がインストールできないんですが 再起して そのまま表示されず
しばらくまつんですか?

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 10:41:18 aIk3mvMM0
>>272
そこまでくるとスレ違い

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 13:12:16 1Hhk82ci0
斧ってなに?

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 13:17:19 F5JK7A/U0
もし分かる方いましたら、よろしくお願いします.

拾った動画をDVD-Rに焼きたいんですが
やり方分かる方いませんか?
普通にTVから録画したものなら出来ました。
パソコンは富士通のLX50Rです。
めんどくさいとは思いますが良かったらお願いします。

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 13:23:25 CKqYZtdK0
DVDドライブに DVD-Rを挿入して 拾った動画を 書き込む

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 13:32:53 F5JK7A/U0
>>276さん
ありがとうございます。今、DIVXtoDVDを
インストロールしたんですがこれは役に立ちますか?

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 15:02:46 8rJOyv/J0
cd-r dvd板のほうが詳しいよ 

DVD専用の掲示板あるから
あと検索すればわかるよ


279:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 15:51:30 Y5SBgbDo0
すいませんこれの日本語化のやり方教えてください
URLリンク(cowscorpion.com)

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 16:03:10 qvhV/eGA0
ない

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 18:05:39 6PyokawG0
>>274
多分ロダ

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/22 20:29:54 O367gn430
Realで見れるよ、といわれてRealで再生したのですが映像が出ず音だけだったので、VirtualDubで再生してみたところ、

One of the video codecs installed in the system modified the video format
passed to it by VirtualDub. This indicates a codec bug that may cause the
Windows video codec system to malfunction.

と出ました。なけなしの英語知識を振り絞ってコーデックがおかしいと訳したのですが、
これはつまりファイルそのものがダメだってことなのでしょうか?再生する側がではなく。


283:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 00:29:20 VchJ0Adz0
(有料サイト) GIRLS-STYLE 紗月結花006.wmv 69,220,460 45a71a1855a37cf6114c2b70f1cae091

これMMname2とかで調べても情報でないんですけどもしかしてウイルスか何かですか?

284:エヴァ
06/09/23 01:06:36 4Qx/DwVN0
「H.264 avi」について、質問?

「TMPGEnc4.0XPress」「プレミア・エレメンツ2.0」等に、入力(ファイル追加)が、
できません。
どうしたらいいの?

教えて、お願い!

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 04:45:48 BSka42+U0
DVDISOのファイルを落として
DVD Shrink 3.2上では動画が見れたので
Alcohol 120%でマウントしてみたのですが
メディアプレーヤーで見ようとするとDVDを再生できません
とのエラーメッセージが出てしまいます。
試しに焼いてみてPS2でも再生してみたのですが、
ディスクの読み込みに失敗したと表示されます。

どういった原因が考えられえるか教えていただけないでしょうか?

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 09:50:30 i3gE69nk0
>>285
DVD Shrinkは、不完全なファイルでも何故か読み込めてしまう場合があるので、
ファイルが壊れている可能性が高い。別ファイルを落としなおすのが吉。

または、DVD Shrinkで再エンコしてISOにするとか。これはやったことないので出来るのかは知らんが。

287:282
06/09/23 11:53:12 mWVIluXT0
>>282お願いしますm(_ _)m

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 12:24:27 lsoULxGw0
>>287
―――――――――――
システムにインストールされたビデオコーデックのうちの一つが、VirtualDub によってそれに渡されるビデオフォーマットを修正しました。これは、Windowsビデオコーデックシステムが故障する原因になるかもしれないコーデックのバグを示します。
―――――――――――
だってさ。ちゃんとコーデック入れてる?波動研で確認汁。
RealってことはMKAかMKVじゃまいか?

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 12:51:18 jvl9dr5k0
3.8GBのrarファイルを解凍したいのですが、
書庫が壊れているとエラーがでて途中までしか解凍できません。
何度かキャッシュから変換しなおして試すと、
8%の所でエラーがでたり70%でエラーが出たり30%だったり、まちまちです。
他の人は同じファイルを問題なく解凍できてる様です。
ドライブ形式はNTFSでOSはWIN2000です。
DLLは最新版をダウンロードしていて、NoahとWinRARで試しました。
正常に解凍するにはどうすればよいでしょう?

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 12:57:49 56wHzXi00
>>289
じゃあその他の人になんのソフトで解凍したか聞いてみれば?

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 13:01:03 jvl9dr5k0
WinRARで難なく解凍できたらしいのです。
PCの環境が悪いのだろうと言われましたが、何が悪いのか原因が判らないのです。


292:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 13:13:34 Wn2wuzlf0
rar→base64 の意味がわからん・・・

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 13:14:18 Ly0y1weC0
>>291
WinRARの最新版を再インストールしてみたらいいんじゃないか?

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 13:16:38 lsoULxGw0
>>289
Diskの不良セクタに乗っかったとか

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 13:51:15 Qm9rmgbW0
落としたAVIファイルの映像が映らないんです。いろいろなcodecも入れて試したんですが・・・

ファイルのプロパティを開いて、概要のビデオ欄を確認したらビデオサンプルとビデオ圧縮が書かれていませんでした。

見れる方法ありますか?




296:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 13:55:40 GvbcfdzY0
>>295
>>3

いろいろなコーデックを入れる前にまず調べろと

297:282
06/09/23 14:37:11 4J4Em3gJ0
>>288
KLMコーデックいれたら見れました!勉強不足だったようです…ありがとう^^

298:295
06/09/23 14:45:33 Qm9rmgbW0
AVIcodecで調べても、未確認ってでた・・・携帯動画変換君で変換すると見えるのに

File : 222 MB (222 MB), duration: 0:16:56, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 78 %

Video : 199 MB, 1648 Kbps, 23.976 fps, 640*352 (16:9), H264 = Unknown, 未確認

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 15:02:32 uRvzoMRw0
gomでもffdshowでも見れんものがあったから
何かと思ったら、VP3なんてコーデックあったんだ。初めて知ったわー。

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 16:52:57 xg2hpUHJ0
>>298
答え書いてるやん→H264

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 18:35:26 i8XuHfVC0
>>283
Windows Media 9のコーデック入れろ。

>>284
スレ違い。

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 19:46:09 /8JdKOIl0
解凍するとWDF.WDIって拡張子が出てきたのですが、
CDRに焼場合WinCDRでないと駄目なのでしょうか?
他の方法が在りましたら教えていただきたい・・



303:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 21:31:28 VchJ0Adz0
>>301
Windows Media 9入れてみてもダメでした

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 22:33:11 DDDS/VkZ0
wmvを、avi2dvdでisoやDVDフォルダに変換するのですが、音だけ消えてしまいます。
真空波動拳で属性を見ると普通のwmvのようです(?)
Windows Media Video 9
Windows Media Audio 9
wmv自体は普通に音も再生できるのです。
何か見落としがあるのでしょうか。


305:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 22:47:20 oWOVqq2Y0
>>303
ファイルネームに有料サイトとか書いてあるから、DRMかかってる可能性もある。
DRMは詳しくないんで自信ないが…かけてあるとMMnameで情報でなくなるの…か?
…後は任せた、DRMに詳しい人w


306:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/23 23:57:38 9q6f7Q6I0

ff7AC映画本物確認済みってとったら 男のおなにーしてるやつだった
ファイル名がmpgだった 汗

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 00:10:22 KiAEKUY40
>>306
それがファイル容量に比べてあまりに短い動画だったら、
裏に別の動画が隠されている可能性もある。
aviutlとかの編集ツールに入れると見えることがあるよ。

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 01:34:09 +ndMOEXl0
>>306
残念、これー、エロ動画じゃないんだ。うーん、SKⅡ

309:せずね
06/09/24 02:52:44 VoiI8vAf0
本物流します。

◎(映画)(アニメ映画)ブレイブストーリー.avi(DivX6.22 本編:約112分 DVDCAM 制作総指揮・亀山千広 監督・千明孝一 Enc by せずね)
dbb453be61b5cd1f83be1a209dba936f


310:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 07:09:07 UW6Bk70s0
落としたゲームでしばらく遊んでたらCDチェックが必要になったんだが
どうやって認識させればいいの?

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 07:09:47 bD7QVG6q0
ffdshowってゴミ?
なんかCPU全部使わずに重いんだけど
別々にコーデック入れた方がいいのかい?

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 07:10:27 tufo054F0
mdsをisoに変換するソフトってありますか?

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 08:21:56 o/5BVnKR0
>>310
別のを落とすか、パッチを落とす。無けりゃ潔く諦めろ。

>>311
設定が悪い。ゴミはお前の頭ORパソコン。

>>312
つAlcohol 120%

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 08:47:07 CQmtq5qp0
「H.264 avi」について質問?

mpgに変換する手順を教えて!
お願いします。



315:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 08:57:50 hZ8t1V4u0
友達に譲るパソコンなのですがMEにWindows2000をインストール
して動作するか確認をしたいのでOSを入手しました
[Windows2000 Professional.ccd]
[Windows2000 Professional.img]
[Windows2000 Professional.sub]
3つのファイルになってるのですが、どのようにしたら
インストールできますか?
また、インストール方法が載ってるサイトとかありましたら
教えてください、よろしくお願いします。

あと動作確認後、消去してから渡します

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 10:32:15 3KCCNJvo0
ccdをマウントすればいいだけだろが

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 11:35:53 yStC7isc0
imgをCDに焼けばいいよ。

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 12:20:29 KiAEKUY40
>>314
h264に対応しているツールを使えばおk

>>315
そこまでしてやる必要ないと思うがw

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 12:23:28 EH5AnUpx0
>>318
友達にとか知り合いとかの話は実はほとんど自分の話なんだから
突っ込んでやるのはかわいそうだよ。  と俺はおもたw

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 12:51:27 +ndMOEXl0
>>309
つりおつ

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 12:56:44 lJrBhQPC0
>>315
ドジっ子のMEたんでいいじゃないか

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:07:57 HvoC6Ttc0
>>142
超亀だがこのGAMEかな?
URLリンク(babelfish.altavista.com)

こいつをDLすればいけるだろう

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:21:34 E3Ogjmef0
Alcohol だめだ

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:28:01 E3Ogjmef0
落としたデータをまとめてDVDに移したいができない
やさしくわかりやすく教えてもらえないだろうか?
またサイトはないだろうか?

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:35:04 Md56rNUC0
量販店に持ってけばコピーぐらいやってくれんじゃね?

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:37:38 EH5AnUpx0
>>324
移したいファイルの種類なんかを書いてないとみんなわからないと思うがな。
まさかMP3ファイルをDVDに保存することができないなんてこと
言ってるんじゃないんだろ?

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:43:55 E3Ogjmef0
>>326
DivX

MP3ってわかりません

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:46:52 Md56rNUC0
あ~あ

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:50:44 EH5AnUpx0
>>327

>MP3ってわかりません

この一言でやる気失せたよ。
ググったらいくらでも出てくるだろうから自分で検索して親切なサイト
を探し出して自己解決してください。

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:50:51 E3Ogjmef0
>>328
自分でもアホなのはわかってるんだけど、理解」できないもので
あとは右クリックするとコp-と出るようなフリーソフトはないものかと

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:53:49 E3Ogjmef0
ググったら・・・・MP3ってあんまりないですね
持ってるデータはほとんど映像なもんで
ついこの間まで拡張子を表示してなかったからなんのデータかわからなかったし

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:54:01 3wBUkJb20
DivXtoDVDだっけ?
そんなソフトがあったはずだよ。詳しくはぐぐれ。

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 13:58:13 E3Ogjmef0
>>332
はい

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:00:44 E3Ogjmef0
なるほどググったら有料になっちまったとか・・・

かなり参考になりました、ありがとうございます

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:02:16 E3Ogjmef0
でもコンバートとかわからないし
ググっても野球とかになっちゃうし

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:09:08 WoI8dlha0
落としたファイルについてじゃなく、ここ以外で他にどこで質問すればいいのか分からないのでここで質問させてください。

オンボードLAN、VIAチップで使用しています。
ny、shareではUL90kほど出るのですが、MX、うたたねではUL0.4kほどしか出ません。Intel製のLANボードに変えれば変化あるかもと考えているのですが、皆さんの意見はどうでしょうか?
ご返答よろしくお願いします。

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:11:12 67VAhY7M0
>>331

>ついこの間まで拡張子を表示してなかったから

P2P使うのやめたら?


338:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:13:10 E3Ogjmef0
>>337
P2Pってなんですかw

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:13:55 EH5AnUpx0
>>338
釣りなんだろ?

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:15:17 E3Ogjmef0
>>339
ええ

でもこの間までマジでした

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:17:03 E3Ogjmef0
要するにステ6の映像をDVDにまとめて焼きたいだけです

すいませんでした、バカで

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:18:18 obxujuaK0
>>339
ここは初心者質問スレだろ
お前みたいな低脳が偉そうにするスレじゃねーのwwww
ID:EH5AnUpx0
なーーんも答えてない奴がえらそうだなおいww

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:21:36 EH5AnUpx0
>>342
うるせぇよ、馬鹿。
初心者と釣りは一緒じゃねぇよ、アホンダラ。

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:30:50 E3Ogjmef0
>>343
私は釣りではありませんし342でもありません

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:31:19 E3Ogjmef0
要するにステ6の映像をDVDにまとめて焼きたいだけです

すいませんでした、バカで



346:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:36:58 +ndMOEXl0
捨てロクってサイズが馬鹿みたいに大きい

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:40:13 MkeBL807O
>>343
お前ってただ威張って偉そうにしてるだけのクズだな
死ねや

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:44:12 EH5AnUpx0
>>347
おまえは煽るだけが能のクズだな。
早よ、首吊れカス。

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:46:38 NEu6za710
お前らの言い合いなんて薬にも毒にもならん。邪魔だ。どっかいけ。

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:48:34 E3Ogjmef0
要するにステ6の映像をDVDにまとめて焼きたいだけです

すいません荒らしは無視で教えてください


351:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:49:15 AS0HyE0r0
>>342
> ID:EH5AnUpx0
> なーーんも答えてない奴がえらそうだなおいww
ホントだw

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:49:53 MkeBL807O
>>349
お前も偉そうなだけのカスだな

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:52:34 MkeBL807O
初心者質問スレなんだから厨が来るのは当たり前なのに、
偉そうにレスつけるなよカス
答える気がミジンコもないくせに

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:53:40 3wBUkJb20
何この不毛な言い争い。

>>350
体験版とか無いか?
無かったらどっかで古いバージョン探すとか、色々やってみれ。

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:57:54 E3Ogjmef0
>>354
なるほど、ありがとうございます

自分なりに本とか買ってやってみたのですがどうにもできないもので・・・

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 14:59:58 3wBUkJb20
>>355
すまん、.divxファイルだともしかしたら焼けないかもしれない。
最悪カハマルカの瞳とかで自分でavi作成する事も考えてくれ。

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 15:02:10 E3Ogjmef0
>>356
aviって拡張子変えるだけならできますが、それでカハマルカの瞳でやるということですね

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 15:06:54 E3Ogjmef0
やってみなくてはわかりませんが、コストはやっぱかかりますね
Burn4とかでPARTファイルを焼いたりしてわけわからないことやってます
MP11なので再生はできるんですがPCからしかできないとかなんです

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 15:12:26 KiAEKUY40
>>355
確認になるが、単なるバックアップではなくDVDプレイヤーで再生できる
DVD-VIDEO形式にしたいんだな?
DivxToDVD 日本語版 フリーウェア
をキーワードにぐぐれば(検索すれば)フリーウェア時代のバージョンが入手できるかと思う。

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 15:14:40 E3Ogjmef0
>>359
はいそうです、

ではまずそれでやってみます

ありがとうございました

361:336
06/09/24 15:20:21 WoI8dlha0
まともな雰囲気に戻りつつあるようなので再度意見要請させてください。

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 15:25:24 lJrBhQPC0
26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 21:14:17 ID:YghTpT1p

      ,.、-── ¬ ̄ ` ´ ̄ ̄ ` ─‐---rrr:、
    / ヽ     ,. -       ̄ 丶、    ノj ヽ
.   /!    ヽ    /               ヽ    ,'   ',
   / .|   ,.丶  / ,  ,  /|  /ヽ 、.   l   /,.   ',
  ハ l  /   ヽ. ! l /| /__,ノノ´ _,」;∠', ノノ'' , '  !   ,ハ
  ,' ! ',/     _l、| レ''|'rf,;ヾ`   ´f,;:ヽ ''l  /.._ j   / |
. {   _l_. -‐ rf'゙lヽ. l `¨′ :, `゙'   !.i´_,rt、   ̄二ニ=-
  l   >     | | l.:゙ヽ l         / ,l/ノj l |ッ-─ ¬7´
  、   ̄ヽ ̄ l::.::.::.::.ヾ丶    ̄` , ' ,ノ::.::.::.::ノ      /    P2Pって、何ですか?
   ヽ.    \,r'|:.::.::.::.::.:ゝ-ミ ..__ ,.イ /::.::.::.::.:j、    /
    \   /\l::.::.::./   ,> ,/´`\::.::.::.:/ .}   /
   /`゙ヽ /{   ヾ:/ ゙\/\ {\   \:/  |\.{‐'^ヽ
   (__,,/   |   /\ ./   \/\ノ  }_  l  ` ー ´
           !, -‐.:`ト、/ノ\_,/    ,>、_.ノ::.:`:|
         |::.::.::.::::!_ _,/\   ,/ `ヾ、::_::.::.:}
            l.::.:://     ヽ /     `ヾ、:/
          ヽ/ ;'       / \        /
          `丶.   /     \     ,ノ 

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 16:21:20 lqWThHgZ0
マルチでごめん

うたわれるもの 第25話 「太古の夢跡」 (DivX511 704x396).avi QuEZJSc7bj 234,473,558 deadfc1a679147c0564d5090063ae930

Win32/KillFiles.KI トロイ の亜種
アプリケーションの新規ファイル作成時にイベントが発生しました

AVI形式で、ウィルス検出したのは初めてだす
使用しているアンチウィルスソフトはNOD32最新版です

だれか鑑定よろ

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 16:28:25 3wBUkJb20
>>361
スレタイを百回声に出して読んでくれ。

365:283
06/09/24 16:57:39 B3GPygrf0
(有料サイト) GIRLS-STYLE 紗月結花006.wmv 69,220,460 45a71a1855a37cf6114c2b70f1cae091

結局コレはなんだったのでしょう?
見れなくていいから、ウイルスとかではないか知りたい。


366:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 17:09:26 yStC7isc0
ウイルス対策ソフトで判定しろ

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 18:43:57 adoCSfm00
sonyのURLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
この製品を買おうと思ってるんだけどよく読むと「著作権保護されたWMA/AACファイルは再生できません」
って書いてあった
自分のHDD内にある曲は殆どというか全部P2Pでダウンしたものなんだけどこの曲群をこの製品に移して
再生させることって可能?

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 18:46:58 NEu6za710
著作権保護されたファイルがp2pで共有され、DLしたPCで再生出来るとしたら、
その著作権保護って~のは何が保護されてるんだい?

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/24 18:49:12 7ZtReSIy0



370:367
06/09/24 18:51:08 adoCSfm00
なるほど 言われてみれば ありがとうー(´ー`)

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 00:13:34 781GSPPvO
デーモンにマウントしたら、unable to mount image.unableto access image file.と出るんですが
どういう事なんですか?

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 07:46:18 ZEBUXF+20
辞書引けや

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 08:25:27 kiJpYasP0
>>371

be able to 位、中学で習ってるはずだよな
それに否定のunがついてるだろ

それでもわからないか?

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 09:31:30 781GSPPvO
すいません なんかファビョってました…orz 逝って来ます…

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 12:57:12 Uu+hRW4p0
age

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 13:07:26 nBp1llln0
頭悪い奴はP2Pすんな

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 15:35:23 d4Msh5Fq0
一流代卒のおれに向かって言うなんて!言うなんて!>< >>376

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 15:55:21 F8BkNrGm0

解凍したら cue とbinというファイルがあったんですが どっちやけばいいんですか??


379:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 15:56:42 2k+4B9/R0
焼く?何のファイルを何用途で何に焼こうとしてるの

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 15:58:43 F8BkNrGm0
cd のゲームですcdにやこうとおもってます

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 16:35:52 F8BkNrGm0
それと DVD DecrypterとCD Manipulatorどっちでやけばいいんですかね????

382:378
06/09/25 17:05:09 F8BkNrGm0
解決しました

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 17:34:19 F8BkNrGm0
MDSとMDFのゲームファイルはISOに変換しないと ゲームできないですか?
Alcohol 120%はもってます
ここからどうすればいいんでしょうか

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 17:35:39 vGRay3B30
>>383
とりあえずマウントしてみたら?

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 17:40:03 u56nyvrJ0
>>383
何才?

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 20:28:25 MKhlPKX70
isoをイメージで焼こうと思ってB's RecorderとDVD Decrypterで焼いたのですが、
どちらも、他に一緒に焼くファイルはないですよね?
たとえば、nfoやsfvは関係ないですか?

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 21:14:46 DdeVvjLj0
>>386
焼いたの見てみればいいんじゃない?

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 22:36:27 ylp1JY810
落としたファイルの中に入ってる.nfoファイルって何なの?開いてみてもシステム情報とか出てくるし

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 23:26:39 3maBRxCZ0
なぁ動画をすこしスキップすると
3秒ほど早送りになって普通の速度に戻るんだが
どうすりゃなおるんだ?

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/25 23:33:06 ZEBUXF+20
プレイヤーのスレで聞きなよ

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 00:06:56 f2jKXS1K0
「H.264 avi」について質問?

「H.264 avi」から、「mpg」に変換したいんです。
h264に対応しているツールを、教えて!



392:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 00:10:07 S3z7FI8O0
>>388
拡張子 nfo
ぐぐれ。

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 00:11:43 GEaNHptE0
フレッツサービスで提供してる動画の保存方法教えてください。

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 00:16:13 S3z7FI8O0
>>391
また来たのか…いい加減スレ違いだって事に気づけよ?
それと、mpeg1にしたいのか・mpeg2にしたいのか、それともDVD-VIDEO形式にしたいのか、
そこら辺をきっちりさせないと、該当するスレでもスルーされるぞ?
じゃ-な。

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 01:25:52 BBynXqID0
SUPER CとかMedia Coderとか便利なエンコーダーがあるんだから、
わざわざ変換ファイルの形式でググる間でも無い。

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 10:40:05 xHVHVF+80
アルバムを落とそうとしたんだが、ダウソが70%か80%くらいで止まってしまって、
もうイラついたんでそのままプレビューしてみたら
1つ1つのmp3ファイルが0.98GBぐらいのサイズになっててビックリビックリ。
再生はできることにはできるんだが、再生が終わるとPCがフリーズすんのよ
どうするよ

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 10:42:18 f43XkZP50
コンセントからプラグを抜く

398:JUMP>>ura2ch PASS>> ZL253212.ppp.dion.ne.jp
06/09/26 14:00:09 WsY82Ppz0
guest

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 16:20:06 ByY2H+Wr0
落としたファイルをMMname2でチェックしたところ
基本情報の最後に
「ファイルの後ろにゴミデータが付いています.(288バイト)」
とあったのですが

このゴミデータというのはヤバイ物なのでしょうか?

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 17:13:12 utGzRHo70
ウィルス対策ソフトのほとんどがシリアルのとこで躓くんだけど
回避方法ないですか?

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 17:18:24 jz+ZN/a20
え?
シリアルのとこで躓く??

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 17:21:33 utGzRHo70
コピペして貼ってるのにシリアルキーが誤入力です。
と出て先に進めません。
ノートンもバスターもNODもダメでした。

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 17:58:50 QmX3JxAi0
ウィルスにかかったみたいです。

対策ソフトが検知してくれませんでした。
これってアップデートしてけばそのうち対処が入って駆除されるでしょうか?

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 18:05:06 mwDxT50y0
>>400
買え

>>403
それまでに個人情報ダダ漏れるだろうけどね。

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 18:08:58 cvx12r1W0
ノートン程度すら買えない奴ってニートなのか。

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 18:24:00 3NAn4j0W0
「KANON」を落とし、デーモンでプレイしたところBGMがならないのですが
対処方法わかる方おねがいします。


407:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 18:25:51 mwDxT50y0
>>406
URLリンク(key.visualarts.gr.jp)

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 18:26:59 3NAn4j0W0
>>406

やはりムリかorz




409:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 18:49:31 utGzRHo70
>>404
>>405

ここダウソ板ですけど

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 20:35:03 S3z7FI8O0
>>409
ダウンロード版を買え。
金がないならavastでも使え。
そしてPC初心者からやり直せ。

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 20:36:12 utGzRHo70
>>410
ここダウソ板ですけど

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 20:43:33 WNVoiigl0
(´・ω・`)知らんがな

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 20:45:08 9Qx5jiOx0
アンチウィルスソフトぐらい買えって言ってる人達は
普段P2Pで何をダウンロードしてるんだ?

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 20:47:30 3HuK1GqX0
>>411
うん、能無しのクレクレに付き合う暇人はいない板だよ

>>412
アンケートは雑談スレでやってね

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 20:48:29 WNVoiigl0
ん?

416:414
06/09/26 20:48:43 3HuK1GqX0
アンカー間違えた、すまん >>412
下は413宛ね

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 20:49:49 WNVoiigl0
許す

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 20:51:13 0c7IdQeG0
mp4をスムーズに再生できないんですがどのコーデック入れたらいいんでしょうか?
VLCじゃ重いんでm(_ _)m

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 21:10:13 1cFEW/jm0
>>418
ん?スムーズではなくても再生はできるんでしょ?

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 21:11:26 FypzFvXp0
おにゅーのPCをかいましょう

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 21:12:54 1cFEW/jm0
そうそう、Onew製のパソは値段の割りにスペックが高いからお勧めだよ

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 21:31:41 kFrRydlA0
新しいPCもダウンロードしちゃえばいいじゃない

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 23:39:21 0c7IdQeG0
こいつらやくにたたね~ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 23:40:09 K/KWAyTI0
FAQを読んだりググったのですが分からないので質問です

rarに分割されたゲームをダウンロードしたのですが(part.1.2.3)
それをとりあえずpart1に入ってたDVDISOをdaemontoolでマウントして起動したのですが
そのゲームを起動すると途中でゲームディスクが入っていないのでディスクを入れてくださいと
指示が出たのですがその後どうすればそのゲームを実行できるんでしょうか?



425:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/26 23:44:14 1cFEW/jm0
>>424
分割されたファイルはその3つだけで間違いないんだな?
他にはないんだな?コンプリートしたんだな?

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 00:03:23 uC9WD3HQ0
ちなみにALICESOFTの妻しぼり
(18禁ゲーム) [060804][アリスソフト] 妻しぼり [ダミー・DirectXカット] (iso).part1-3


427:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 00:10:42 DMA1Aqqq0
>>426
分割されているのであればそのpart1~3を全て同じフォルダに入れてから解凍する
それで分割されたファイルが1つのファイルになって解凍されないか?
そのファイルをマウントすれば正常に起動するはず






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たぶん

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 00:21:47 sCG12QS30
>>426
そういうのは関連スレの過去ログ見るほうがいい
バイナリ書き換えできるなら動くんじゃね?

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 00:43:57 uC9WD3HQ0
part1から3まで解凍するとisoファイルが3つ解凍されるけどそれをそれぞれマウントしてもだめっぽいし
どうすれば・・・

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 01:52:44 lGnXHVrh0
>>429
なんで3つ解凍される?結合できてねー。その3つのファイルを
同じフォルダにいれて、part1をwinrarで解凍すると自動的に結合してくれて
一つのisoになるからそれをマウントすればできるはず

431:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 06:49:02 CiSml7txO
noDVDパッチじゃね?

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 07:27:57 udsJKTJ00
>>424
三枚組のCDと見た。
それぞれのisoをRWにでも焼いて、それを使ってゲームしてみ?

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 08:05:56 Kz1rDRJcO
もしくはダエモンの設定でドライブ3つにする

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 09:56:21 NiICMC+l0
ゲームの話はゲーム系スレ見るなりした方が解決速いよ。
初心者が状況を正確に伝達できない状態じゃ対処方法を絞り込めない。
NoDVD、NoCD、AlphaROMとか、光栄のナンチャラとか、仮想ドライブ検知とか、1年前の状況でここまであったから、今じゃもっと色々と手段が講じられてるんじゃないの

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 11:10:36 udEtw6qd0
動画ファイル(avi、 Mpeg4v2)をMMname2で調べたら
「ファイルの後ろにゴミデータが付いています.(288バイト)」とでました

ググってみたのですがいまいち分からなかったのでお聞きしたいのですが
この”ゴミデータ”っていうのはヤバイものなのでしょうか?

また動画ファイルから取り除くことは出来るのでしょうか?

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 12:32:53 WX3Bfvca0
avi形式の映画を真空波動研の最新verで観たいんですが、
英語や日本語、コメンタリーなんかがすべて混ざってしまいます。
これを分けて鑑賞することはできるのでしょうか?
(MPクラシックだとAudioというタブで変更可能なのですが、
コーデックが足らないらしくきちんと映りません。)

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 16:26:25 B9WOjtBV0
落としたzipファイルを解凍しようとしたらアーカイブファイルじゃないので
解凍できませんって出るんですけどどうすればいいですか?


438:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 16:31:11 Ym4MipOP0
拡張子偽造

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 16:34:02 B9WOjtBV0
>>438
kwsk

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 16:37:25 Ym4MipOP0
そのファイルが何か知らんけど正しいzipじゃないからそのメッセージが出るんでしょ?
正しい拡張子調べてみたらどーかしら
極窓とかで

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 16:49:32 B9WOjtBV0
すみません、mp3の間違いでした。
極窓で調べたらmp3でした。
いつも落としたアルバムを解凍して1曲ずつ切り離せるけど
アーカイブファイルじゃないからエラーになるんです。

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 16:57:43 Ym4MipOP0
え?意味がようわからん・・・

>いつも落としたアルバムを解凍して1曲ずつ切り離せるけど

いつもはzipになってて、解凍するとフォルダの中に1曲ずつ別れてるってこと?

>アーカイブファイルじゃないからエラーになるんです。
そりゃアーカイブ以外を解凍しようとすればエラーになるよ

もしかしてアルバムの曲が全部繋がってるやつ落としたの?
それは圧縮じゃなくてバラバラにするソフト使ってバラバラにするんだよ
つまり圧縮で1つになってるわけじゃないから解凍しようとすればエラーになるし
そういうファイルは拡張子もmp3になってる

たとえばこういうソフト使ってバラバラにする
ttp//www.vector.co.jp/soft/win95/art/se143192.html

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 16:58:40 Ym4MipOP0
ごめんおいらの文章も何かおかしい・・・

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 17:04:51 B9WOjtBV0
そのソフト使うとちゃんと曲の切れ目で分割できますか?

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 17:06:52 Ym4MipOP0
それは使ってみなきゃ
ちなみに手動で分割するならもちろんできるだろうしね
ただもちろんめんどうだけど。
それが嫌なら繋がってないアルバム落としなおすしかない

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 17:13:23 B9WOjtBV0
なるほど、一回やってみます。サンクス!

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 17:16:14 DMA1Aqqq0
今、ベクターからはソフトのダウンロードができなくなってるよ
なんかウイルス混入ソフトがあったから確認作業をやってるとか


448:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 17:18:48 Ym4MipOP0
あ、ほんとだ
もしそれ使ってみるなら作者のhpからおとせばよい

URLリンク(ted3.at.infoseek.co.jp)

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 18:01:53 fYcRqDLD0
>>447
「また木馬混入か?」
と思ったら違うみたいだな。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
社内のPCにウイルス感染が発見されたので、ライブラリに被害が及んでいないか確認している…
と言う事らしい。

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 19:03:39 Yvmkf1eHO
DivXデータをDVDに焼きたいのですがどういうやり方があるでしょうか?

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 19:57:15 qL56QatF0
焼いてどうするかによって選択肢は変わるだ

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 20:01:38 Yvmkf1eHO
>>451
一般的なDVDビデオとして再生して鑑賞します

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 20:15:10 Aa7Y6tF90
>>450
そのデータをDVDで再生できる形式に変えてやらんといかん。
そのために、DivXToDVDを使うとよいだろう。
URLリンク(www.google.com)

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 20:40:19 VZ+VZd7H0
よくファイルに1280×720、1024×576、704×396とかありますが、これは縦横のサイズなのでしょうか?
それとも数値が高い方が高画質ということでしょうか?
それからファイル名からハイビジョン映像の判断できますか?


455:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/27 21:35:47 sCG12QS30
>>454
サイズだよ、解像度高ければ画質いいと言えるかもしれないけど
PCのスペックにもよるので快適に見られるのをどうぞ
とりあえず落としてから聞きに来れば?

456:JUMP>>ura2ch PASS>> zaq3dcda1fb.zaq.ne.jp
06/09/28 01:39:39 INuPS8J40
guest

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/28 06:55:33 PnIpfbh80
このたび夜明け前より瑠璃色なのpart1~3をおとしたのですが、
WinRARで解凍しようとするとpart2のヴォリュームが必要です。
と表示されます。どうすればよいのでしょううか?

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/28 08:31:26 mrrQcwSl0
part2おとせば?ファイルが違うんじゃない?もしくは、ファイル名が違うんじゃない?


459:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/28 09:41:31 48rlevT+0
>>457
一個づつ解凍してないよね?
同じ階層にに全ファイル置いとかないとダメだよ

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/28 11:16:59 6OyEic510
part1とかついてるやつは全部落とさないといみないですか?????

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/09/28 11:46:34 hxDDPeXB0
テンプレの>>10>>13を合わせた内容が必要かな。
試しに、rar分割ファイルについて修正してみた。

Q:part*.rarとなっている分割ファイルが解凍できない
A:そういうのは、1ファイルにすると大きすぎから、分割されている。
  大きすぎると、転送時にエラーがあった場合に面倒だとか、DVD-R一層とかのメディアに
  入りきらないとか、色々と不便があったりする。

 ファイルを1個ずつ解凍するの?
  → 全部同じフォルダに入れ、先頭ファイル(大抵はpart1.rar)をWinRARで解凍。
 
 解凍できたけど空のフォルダができるだけ。
  → rarファイルの解凍は基本的にWinRARで実行(最新版も考慮すべし)
 
 ファイルが何個か足りないんですが。
  → そのままだと解凍は無理だから、諦めろ。
    どうしても解凍したければ、ファイルを全部集めるべし。

 ファイルを全部揃えたはずなのに、「part?のヴォリュームが必要です」と出ます。
  → サイズが同じでも、別の人が分割圧縮したファイルが混ざっていたら、解凍不可。
    正しいシリーズを探すしかない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch