【ny互換】Winnyp質問スレ 4【キャッシュ共通】at DOWNLOAD【ny互換】Winnyp質問スレ 4【キャッシュ共通】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト14:[名無し]さん(bin+cue).rar 06/08/03 17:32:03 cD4TjPtR0 Q.キーロストが多発する。 A.1.相手側がキャッシュファイルを手動で削除している。 2.相手がwinnyを終了させた。 3.PC/ルーターの一時的な不調。 Q.ダウンロード出来ない、出来ても遅い。 A.所持キャッシュとUPファイルが無い、又は少ないと ダウン動作が発生しない、スピードが出ない等のペナルティがある。 また、所持キャッシュからのUPがあれば、同時ダウンロード数が増えるメリットもあるので HDDに余裕がある限り、キャッシュは消去しない様にする。 Q.ny画面を見ていると、キーロストや、コネクション数限界エラーがたくさん表示される。 A.画面に張り付くのはナンセンス。nyはマターリ放置が基本。 ダウンロード指定をしたら、モニターの電源を切って寝る。 Q.認識しないキャッシュがあるんですが何故ですか? ファイル検索してもファイルが表示されなくなりましたが何故ですか? A.PCの日付と時刻の調整を確認し、正しい日付と時刻にする。 未来の日付、時刻にしていた場合、Winny2ではキャッシュを認識できなくなる。 Q.ダウンロード中、ファイルのサイズが2,031,616Bの時点で切断されてしまう。 A.ウィルスバスターの「ネットワークウイルス緊急対策設定 」が動作しているため。動作を停止させる。 相手側がある外部ツールを使用していて、ダウンロード要求時に特定のIPを弾く設定にしていた場合に起こる。 ノートンアンチウィルスがキャッシュフォルダを監視の対象にしている場合に起こる。 キャッシュフォルダを監視の対象から外す。 宣言せずに立てたこともすまんかった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch