【エスパー】ダウソ初心者の質問に答えるスレ175【近藤】at DOWNLOAD
【エスパー】ダウソ初心者の質問に答えるスレ175【近藤】 - 暇つぶし2ch334:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 19:38:06 b24jvNWs0
>>332
本人もスレ違い認めてるんだからほっとけばよくね? >>321

>>333
Windows板あたりで聞いたほうがいいと思う

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 20:01:52 nd07ggfX0
>>334
どこできけばいいの?

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 20:03:37 /DYfbv7F0
cdiを焼く方法って、ディスクジャグラーを使う以外にありませんか?
cdiからisoに変換する方法でもいいんですが、どなたかご教授ください

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 20:04:27 R9+2E9by0
>>335
他のスレで質問しても一緒だよ。
もう回答は出ている、あとは自分の判断でどうぞ。

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 20:05:11 wLTbkHJb0
purevolumeどなたか分かりますでしょうか・・・

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 20:12:39 xl623KJp0
> purevolume
やってみるから、指定しろよ。
何を落とすのか考えるのがメンドクセ

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 20:16:20 wLTbkHJb0
あ、なんでもいいのですがとりあえずトップにあるので
URLリンク(www.purevolume.com)  とかどうでしょうか

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 20:46:04 xl623KJp0
Living何とかので、調べてみたが、
/download/数字/グループ名-曲名

となっていて、downloadボタンが出てないところはダメみたい。
歌詞のトコロで「数字」を調べて、曲名も入れてみたが、ダメ。

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 21:06:14 wLTbkHJb0
お手数おかけしましてありがとうございます!!(ノ∀`)
最近CDリリースすらしてないバンドをかなり聞くようになってしまいまして
ダウソ出来るのに関しては片っ端から落としてるんですけど、やはり厳しそうですね

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 23:26:49 TtrIpQpF0
winny2を導入したんですが、実際にダウンロードしない限り、
検索とかしてるだけだったらウイルスに感染する事はないですよね?

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 23:29:36 0uHCqqQI0
>>343
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 23:31:25 OeNyzI6J0
>>343
SYN flood攻撃を受ける可能性があります。

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 23:37:30 TtrIpQpF0
>>344
>>345
どうもありがとうございます。
勉強してきます

347:309
06/07/24 23:50:34 ahZWv49K0
>>311の「URLSnooper 2」と「GetASFStream」「Net Transport」は見つかりましたが
「URLSnooper 2」が最新版バージョン2.0の日本語パッチ無いため使い方が全く分かりません。
どうしたらいいのでしょうか?



348:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/24 23:53:24 xl623KJp0
おいおい、大した英語じゃないぞ・・・

つーか、「Multimedia」と「URL」の意味さえ分かってれば・・・

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 00:06:36 BMgbfCJr0
ぷららの奴らny使えなくなった?
突然仕様不能だ

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 00:09:43 1l3lDl0n0
>>347
>>309

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 00:09:48 BMgbfCJr0
あ、shareは普通に使えてる
なんだこりゃ

352:350
06/07/25 00:11:52 1l3lDl0n0
間違えた!
>>347
>>318

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 01:48:59 VYhxfPWe0
!!
URLSnooper 2が文字化けで萎えてたら
Net TransportだけでULR取得からDLまでいけた。
あばsありがとうございますした

354:309
06/07/25 01:50:43 VYhxfPWe0
Idかわrたけど309でした

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 13:04:54 QFLKtYY20
とある動画集サイズ約8G、ファイル総数約30くらいのrarファイルを落としたのですが
解凍したところファイルが7こしかなくてサイズも2Gちょいだったのですが
これって解凍ソフトがwinrarじゃないのが原因でしょうか?ちなみに使用したソフトはlhaplusです。

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 15:19:53 yKkqi7Bd0
右クリ>開くで、中を見ればいいじゃん

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 18:16:13 GxUrCV3+0
>>355
判ってるなら質問する前にWinrar使いなさい。
シェアウェアだけど、金払わなくても一応使える。
数は少ないが、Winrarで解凍できないファイルもあるようだが、
そんなときは統合アーカイバのdll使うソフト(Noahとか)を使用すると良い。

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 18:18:50 yKkqi7Bd0
でも、画像の詰め合わせで一枚破損とか言うと、Lhaplusの方がいいような・・・
Winrarってそんなにいいの?アイコンがダサいので(r

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 18:29:22 lcKsWdn90
>>358
知識がないくせに能書きたれるな、ボケ。

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 18:39:24 yKkqi7Bd0
能書きの意味を知ってるのか?

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 18:41:59 2U5qSDE70
俺もWinrar使ってるよ。
参考に
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 18:44:29 qeyhPWIh0
>>358
最近の圧縮ツールは随分と便利になってきたから全てに万能だと錯覚させやすいんだろう。
dllも充実してるし、最初から色々詰め合わせになってる事が多いしね。
逆にそのせいで勘違いや単純なエラーを発生させてるんだけど。

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 18:44:38 2AEQOBKD0
>>359
・・・・えっ?

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 18:47:54 AP4C9GvM0
俺はNoah派

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 18:49:52 DqhuClgR0
どれ使おうがどうでもいい
個人個人好きにすりゃいいわけで

ただ、できないなら文句言う前に出来るやつ使えと
それだけ

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 19:18:55 R1jOYCyO0
cabosで落とした音楽をいれようとおもたら
「CDの書き込み環境が検出されませんでした」
っってでるんだけどどうすればいいですか?
ちなみに昨日はできたんですが。。。

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 19:22:37 2AEQOBKD0
頑張れエスパー

368:366
06/07/25 19:36:57 R1jOYCyO0
もすこし書くと有効なデバイスが関連つけられていませんってでます。

何かインストールしないといけないんですか?


369:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 19:38:51 yLLLr4U50
>>366
昨日まで出来たんだろ?
CD-R か DVD-R ドライブか知らないが、認識されて無い可能性がある。
下手したら壊れたかもな。

デバイスマネージャで確認してみな。

370:366
06/07/25 19:45:40 R1jOYCyO0
わかりました。
でもデバイスマネージャってどうやればいいんですか??
初心者ですいません

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 20:00:12 usqtnuq00
>>366
>ちなみに
>もすこし書くと
>初心者ですいません

回答者が一番嫌う言い回し揃いぶみだなw
2ちゃんにかぎらずwebで物をたずねる行儀からやり直せ。

デスクトップの「マイコンピュータ」右クリックして「プロパティ」
(デスクトップになきゃロゴキー押しながらアルファベット[E]でエクスプローラ起動
→「マイ コンピュータ(探せ)」を右クリックして「プロパティ」)
「ハードウェア」タブを開いて一段目の「デバイス マネージャ」欄の「デバイス マネージャ(D)」をクリック。

この先は↓で、「デバイスマネージャで光学ドライブが認識されてるかどうか確認する方法が知りたい」とでも書いとけ
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ292【エスパー】(windows板)
スレリンク(win板)l50

そしてここには二度とくるな。今までのことは夢だと思って忘れろ

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 20:08:11 GxUrCV3+0
>>370
質問がスレ違いの上にageるなよ…
 ◆取り説を読む。
 ◆「ヘルプとサポートセンター」を起動して、「デバイスマネージャ」を検索。
 ◆「デバイスマネージャ」をぐぐる(web検索)
好きなの選べ。
それから、ウイルスにやられても自業自得だから、絶対ここに泣きついて来んな。

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 22:08:32 VYhxfPWe0
天気予報等の各地名
旭川、盛岡、山形~~さいたま、千葉、「東京」、横浜~~那覇
この中で東京を除く全てが道府県庁のある都市名。
しかし東京都の中に東京という都市はない。
都庁は新宿にあるので他の道府県と同じように「新宿」にするのが正しくないですか?



374:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 22:11:25 yKkqi7Bd0
それを言うなら、23区が元「東京市」じゃないか?

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/25 22:44:31 8cpnwn0o0
知らないうちに道庁は旭川に移転してたのか…

376:357
06/07/26 00:44:33 9EjvQ7ew0
やはりwinrar使ってないのがいけないっぽいですね。
素直にwinrar使います。
解凍してくださったみなさんどうもありがとうございました。

377:355
06/07/26 00:45:48 9EjvQ7ew0
名前間違えたw
>>376は自分です。

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 00:47:58 ImuNZ6CB0
DIVX以外の特殊な仕様の動画を観ることを前提に
コーデックはあるだけ沢山入れたほうが良いのでしょうか?
入れすぎるとマシンの挙動が鈍くなると聞いたのですが

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 01:09:38 E7VPhvpU0
>>378
>>4

>入れすぎるとマシンの挙動が鈍くなると聞いたのですが

鈍くなるかどうかは知らないが、競合により挙動はおかしくなる可能性が高い。
(コーデックはインストールされているのに何故か再生不能になったりとか)

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 03:18:25 ImuNZ6CB0
>>379
㌧クスです
良い悪い組み合わせなどあったら参考にしたいのですが

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 04:49:01 E7VPhvpU0
>>380
んなもん知らん!
AとB何て単純な組み合わせとは限らんし、
Aと言うマシンで問題のある組み合わせがBと言うマシンでは何ともない可能性もある。

>>4を指示した意味が解らないの?
GOMPlayerでぐぐってから質問して欲しかったんだが…
GOMはコーデックのインストール無しに殆どの動画を再生できる
各種デコーダ内蔵型プレイヤーの一つだ。
これ一つで大抵の動画は再生できるから、初心者は黙って入れとけ。

どうしても既存のプレイヤーを使いたいなら、ffdshow。

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 07:14:45 TdIfJI6I0
N10というのはどこのロダでしょうか?
リンク集
URLリンク(www1.chironoworks.com)
にないので分かりません

383:382
06/07/26 07:29:17 TdIfJI6I0
>>382
自己解決しました

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 12:48:32 PpEqrQzl0
全てのパートを揃えた状態でWinRARでパート1(iso+mds).rarを解凍したら途中で他のボリュームが必要、
このボリュームのディスクを挿入しろと言われます。
テンプレ見てdaemonでマウントすればいいのかと思い試してみましたがうまくいきません
どうすれば解凍できるのでしょうか?

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 14:44:29 CkpmnNIV0
>>384
スレ違いなんだけど落としたファイルについてスレが落ちてるからまあいいか
そのファイルは (iso+mds).part1.rar じゃなかったか?
そうだったら分割されてるから他に (iso+mds).part2.rar とpartの数字が増えてるファイルが解凍するためには必要なんだが

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 14:51:51 I3Z1zRppo
今週の月曜あたりからぷらら妙に遅い(通常のブラウジングに影響が出るほど)けど、
新しい規制でもあったの?

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 15:13:28 mBPWp/1f0
bin+cueファイルをダウンロードしてDAEMON toolを使って
アプリケーションをインストールしました。
インストールは正常に行われたのですが、
アプリケーションを実行すると
Please insert correct CD-ROMとエラーがでます。
どうしたらよいでしょうか。

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 15:27:31 QmkParliO
ゲームファイルを入手したのですが、cdiファイルというのがあり、開き方がわかりません。デーモンツールでマウントしたのですが、実行出来ませんでした。
どうするのですか?

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 15:32:16 CkpmnNIV0
>>387,388
明らかに>>3に抵触
違法丸出しの質問には答えられません

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 15:38:31 QmkParliO
cdiファイルってどうやって開くんですか?


391:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 15:53:08 MSHcLqeK0
>>390
解凍失敗したんだろ禿が

392:387
06/07/26 16:15:34 mBPWp/1f0
あらら。それは失礼をば。

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 16:57:49 LHETLvnB0
トリガー登録したハッシュが何時までたってもタスクにいかないんだけどなんで?

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 17:01:45 GD2A6/QC0
>>393
落とす物がないから

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 17:05:17 LHETLvnB0
>>394
トン
3日間つけっぱなしで一個も減らないなんて・・・

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 17:20:17 MSHcLqeK0
>>395
クラスタが悪いんじゃね?

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 17:30:42 LHETLvnB0
>>396
そう思って変えてみてるんだけどそれが原因なのかなぁ
もう少し頑張ってみます

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 17:58:07 GD2A6/QC0
>>397
Share質問スレのテンプレを熟読すればいい
間違っても質問しないように

399:384
06/07/26 19:29:32 PpEqrQzl0
>>385
はい、partファイルは全部揃えてるんですが結合の仕方が分からないのです。
マウントするのはcue,iso,ccd,bwt,mds,cdi,nrg,pdi,b5tのどれかの拡張子がついてるものだと思うのですが
rarしかないです。どうすれば解凍できるのでしょうか?

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 19:33:29 GD2A6/QC0
>>399
全部そろえてrarで解凍

ちょっとぐぐれよ

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 19:41:26 PpEqrQzl0
全部そろえてWinRAR使って解凍して>>384の状態になってるんです

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 19:44:27 TU5VgIs50
ディレクトリは同じなのか?

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 19:47:57 GD2A6/QC0
>>401
物が揃ってないだけじゃないか

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 19:56:47 PpEqrQzl0
>>402
同じです
>>403
partファイル以外にも要るものあるのでしょうか?

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 20:07:56 CkpmnNIV0
>>404
もしかして名前が違ってない?
それか、ファイルが同じ物じゃないとか

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 20:28:08 PpEqrQzl0
>>405
ありがとうございます!落としたファイルのうち一つが他のと微妙に名前違っていたので
修正してみたら結合できました。

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 20:34:36 9EjvQ7ew0
とあるrarファイルをwinrarで解凍したところ
解凍前より解凍後のほうがサイズが小さくなってしまったのですが
これって普通にある事なんですか?

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 20:47:02 E7VPhvpU0
>>407
「落としたファイル…」スレが落ちてるのかw仕方ねぇなぁ。
Winrar リカバリレコード
でぐぐれ。

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 21:16:16 tJTkCqyA0
ファイル名にwinnyで表示できない文字があり変換できません、変換できる方法はあるのでしょうか?

410:407
06/07/26 21:20:25 9EjvQ7ew0
>>408
わかりました。
どうもありがとうございました。

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 21:22:28 CkpmnNIV0
>>408
落としたファイルスレ立てた方がいいと思う?
夏厨も増えててうざい

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 21:35:04 HHt5ZY2p0
この時期は何をどうしても一緒だろう
調べたり他スレを調べたり出来ない人が流れ着くスレだし
誘導すら効かないというか・・・

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 21:39:20 6qPI7QnH0
立てるんだったら、スレタイを昔の
「落としたファイル に関する初心者質問スレ」
にしないとまた落ちるよ。

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 21:48:37 CkpmnNIV0
>>413
立ててみるわ
落ちたら落ちたでしょうがない

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 21:58:10 6qPI7QnH0
>>414


416:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 22:07:14 CkpmnNIV0
落としたファイルについて 初心者質問スレpart7.3
スレリンク(download板)l50
今後、落としたファイルに関しての質問はこちらでどうぞ

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/26 22:51:18 E7VPhvpU0
>>416

次スレでテンプレに入れるようにしよう。
俺も気を付けるけど、次スレの時期になったら忘れずに注意喚起しようね。

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 03:50:59 Z8d9NKr40
MPCで動画を見たいのですが、コーデックはやはりffdshowが無難でしょうか

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 11:05:58 6Ku8Zhwy0
shareのUPをNEGiESを使って絞っているはずなのに
UP1000kb以上が平気で出るんですが、設定を間違っているんでしょうか?

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 11:11:43 GDzXB9bG0
>>419
どの位で絞ってるのかしらないが間違ってる。

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 11:19:53 1yfbswjn0
はじめまして。最近ADSLからひかり(Bフレッツ)に変えたんですが、share
を起動すると
通信開始
グローバルIPの確定
通信停止
ポートエラーにより通信停止になります

と表示されてしまうようになりました。プライベートIPは固定してあります。
どうすればいいのかわからなくて。誰か教えていただければさいわいです。




422:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 11:24:05 sOoylNfd0
>>421
ADSLのときから終端機器は変わっているんだし。
・今までがどんな設定で、今はどんな設定になっているか。
・今までのISPはどこで、今のISPはどこか。
なんてことぐらいは最低でも分からないと、回答者がエスパーでも厳しくないか?

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 11:24:27 kt9Ubwpg0
ここのプライベート監視モニターの店内のライブカメラ見てみぃ。
これって、客はネットで流れてんの知らんやろなぁ。。
URLリンク(curenel.yamagomori.com)

昨夜の歌舞伎町の店内の様子は、笑ったけど・・。


424:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 11:39:09 GDzXB9bG0
>>421
ポートが開放されてない 確認しろ。

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 13:27:14 MRFmqCDX0
3つに分割されたrarファイルを落としたのですが
お勧めの結合ソフトとかありますか?
サイズはそれぞれ1Gで合計3Gです
極窓でやったらメモリ不足とエラーが出ました

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 13:32:47 BmbepV7p0
>>425
>>416


427:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 14:19:46 gUhV50+F0
421です。ポート開放したらつながりました!
ありがとうございました

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 15:06:26 83k3jpOY0
ここ↓で流れているCMを落としたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

ハウス食品 : TVCM 食物せんいのおいしい水
URLリンク(housefoods.jp)

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 17:14:37 jRJXqaJi0
このスレでよいかわかりませんが、質問させてください
GetASFStreamを使用してバン○イchの無料視聴分をDLしようとしました
Err:[0] サーバから未定義の応答です。と表示されます
PCにはDLできないのでしょうか?

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 17:48:39 izRf0JLl0
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ~′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)


431:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 18:00:21 t47RmqfE0
winnnyのことで質問です

保持ノード300で保持キー個数18000だったら
一人頭60程度しかキャッシュ保持していないってことなんですか?
一人頭60は少なすぎる気がするからキャッシュ全消しとか
クラックとかが多いってことなんだろうか…

それとも保持キー個数は検索リンクと接続しているノード次第なのかな?
ちなみにポート0ははじいています、関係ないかもしれないけど


432:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 18:24:22 TQ4CMPRq0
>>428,429
ストリーミング板ってなくなっちゃったのかな、前はダウソにも専用スレあったんだけど

>>431
みんなが全部違うキャッシュ持ってるわけじゃないだろうからねえ
単純に個数増やしたければ無視登録全クリアとかw
使い方によるけど俺は5000前後で不便感じてないよ >キー個数

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 18:37:13 pn0f6sIk0
>>431
URLリンク(winny.cool.ne.jp)

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 18:41:52 ukzdc+kV0
一体型のパソを使ってる人に質問です。
モニターのスイッチ切ってしまうとp2pの接続も切れてしまうんですか?


435:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 18:46:38 rOwbLTml0
モニタだけ消せないか?

つーか、説明書読め。

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 18:49:52 ukzdc+kV0
いや、一体型の購入を検討していて気になったもんで。
>>435さんは一体型を使っていて、切れてしまうようなことはないという
ことですか?

437:435
06/07/27 19:01:00 rOwbLTml0
オレはノートだけど、

スタート>設定>コントロールパネル>電源オプション

で、「モニタの電源を切る」を「1分後」にしてから寝る。
そうすると、モニタは真っ暗になるが、PC本体は動いたまま。
落とし中のモノも落としておいてくれる。
マウスやキーボードに触ると、モニタは再度点く。

一体型のPCにモニタのスイッチが独立して存在するかは、
機種によるだろうから、なんともいえない。

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 19:12:41 lRK0SV5P0
落としているファイルが 「x--signup」というものに変わるんです。
もともとaviは、aviで、要領はかわりません。
検索しても、これが何か分からず困っています。

WMPでは、開けないこともないのですが、
Dvix再生可能のプレイヤーで、再生したいので、
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 19:14:03 rnPcxV940
>>436
モニタ一体型なんて、テレビデオ以上に問題があるよ?
いずれにせよスレ違いだと思うが。

440:431
06/07/27 19:15:34 t47RmqfE0
>>432
無視登録は20弱でしょうか、主にウィルス実行系とjpgをはじいてます
クラスタにもよるだろうが保持キー個数10000としたらそのうち約半分が
エロファイルな感じなんで、エロファイルに興味がなくなってきた
自分としては実質保持キー個数は5000なんですよ、
そんなんしらんがなと言われそうですが

特殊クラスタワードを上手に使えばいいんだろうが、特殊クラスタワードを
使うとポート警告多発でとまっちゃうことがある
特に光クラスタのポート警告発生率はダントツな気がする
なんでだろう?

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 19:27:10 b8pQEACU0
>>440
横からでスマンが、俺も最近ポート警告出まくって3~4時間に一回は切れてる
あれはクラスタの問題なのか?

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 19:27:58 TQ4CMPRq0
>>440
いやだからw
>>433のサイトで回答あったように保持キー個数と総キャッシュファイル数は
全然違うでしょ、あなたの欲しいものが見つからない理由探しは質問とは違うし
実際わかる人もいないと思うよ。

ポート警告云々は人の多いクラスタでは良くあると思うけど頻繁に止まるとしたら
もう一度設定確認(調整)が必要かもね、マターリ頑張って。

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 19:31:21 b8pQEACU0
>>442
ありがとうエスパー!
設定見直してみるわ

444:431
06/07/27 20:03:12 t47RmqfE0
>>442
>>433はコメントなしでリンクだけ貼ってたんで見ませんでしたよ
ブラクラかどうか調べてからみてみようと思う
欲しいものが見つからない理由探しはしていないよ
欲しいものはお金をだして買うよ
エロファイルが多くて困るとはいったけど

あと一度設定確認(調整)てそれだけじゃなくてどういう調整なのか
ヒントはないの?回線速度のことかな?
ポート警告云々は人の多いクラスタでは良くあるという理由は?
>>443>>442のレスにお礼をいったのは何故だろう?

荒らしじゃないよ僕、って言いたいとこだけどどう読んでも
あらしだなこりゃ、連続質問もしてるしレスに質問返してるし…








445:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 20:19:06 7TrWtylg0
>>444
保持ノードの数は関係ない
検索リンクで繋がってる数で保持キー個数18000を割ればいい

興味の無いキーを保持したくなければ、興味の無いものは全部無視リストに入れればいい

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 20:51:30 TQ4CMPRq0
>>444
>>433は昨日>>431と全く同じ質問が書かれた掲示板だよ
ブラクラなんかじゃないけど信用できないなら見なくておk

何を知りたいのか良くわからなくなってきたけどファイルを探してないなら
キー個数にこだわる必要はないと思う。

設定で疑問があるなら知ってる範囲で答えるけど少しは自分で調べてもいいんじゃないかな
荒らしには見えないけど何をしたいのか全くわかりません。

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 21:22:41 YznST6mbO
某A社のソフトをインストールして使っていたんですが、
ライセンス認証をしていなかったので30日を過ぎて使用不可になってしまいました。

起動時に出るライセンス認証画面では、「インターネットで取得する」と「電話で取得
する」とあるのですが、
インターネットでのの取得は何度やっても不可でした。
電話での取得というのは実行しても大丈夫でしょうか?
シリアルなどを報告しなければいけないみたいなので、まずいような気がします。

それとももう一度使用する他の方法があったりするのでしょうか?



448:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 21:26:23 TQ4CMPRq0
>>447
まずいことをしているのなら>>3の一番下を読んでお帰りください

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 21:30:10 rOwbLTml0
某A社って、女神様とか目玉親父とかがいるトコか?

電話してどーするw自首するのか?

必要なファイルのバックアップをして再インスコするしかないだろ。

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/27 21:38:27 rnPcxV940
>>438
>落としているファイルが 「x--signup」というものに変わるんです。
ファイルネームが変わる、と言う事か?

>WMPでは、開けないこともないのですが、
開けないこともないがどうなんだ?全くもって状況不明。

>Dvix再生可能のプレイヤーで、再生したいので、
既に試して再生不能だった、と言う理解でよいのか?

どこから落とした?あるいはどのツールで落とした?
そのファイルのコーデックは?

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 00:27:02 4d9MuSuA0
>>466
正規ユーザなら、堂々と電話しなさい。

452:438
06/07/28 02:52:31 LPsed0s60
>>450
レスをありがとうございます。

>ファイルネームが変わる、と言う事か?
アイコンの表示が、wmpのものでは、なく
認識されないファイルのアイコンになるので、プロパティをみてみたら、
ファイルの種類が「x--signup」というものに、なっていました。
サイズは同じです。

>開けないこともないがどうなんだ?全くもって状況不明。
ダブルクリックすると、「このファイルは開けません。…」とでるので、
一覧からWMPを選択すると、「選択されたファイルは、WMPで認識されない拡張子を
持っていますが、再生できる事があります。…」とで、
実際再生できます。

>>Dvix再生可能のプレイヤーで、再生したいので、
>既に試して再生不能だった、と言う理解でよいのか?
まだ試していません。

>どこから落とした?あるいはどのツールで落とした?
>そのファイルのコーデックは?
eM○○○を使いました。
落とす前の情報で、dx50/541kビット/秒とでていました。

アドバイス、よろしくお願いいたします。

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 05:05:09 9x0xIHR20
>>450
ようやく話が見えてきた…拡張子を表示する設定になってないのか?だったら
URLリンク(www.cdwavmp3.com)
辺りを参考に拡張子を表示する設定にしておいた方が良い。

拡張子が表示されるようになったら、その拡張子名でぐぐる。
また、極窓と言う拡張子判定ツールで
単なる.aviとかの拡張子リネームかどうかも調べてみると良い。
URLリンク(www.vector.co.jp)

ダウソ以外の質スレではp2pツールの話題は御法度だが、
ここではp2pはOK、「あからさまに違法ファイル関連の話題」がNG。
テンプレ読んで、スレをある程度ROMってから書き込むようにしましょう。

DivX対応DVDプレイヤーでの再生問題は、このスレの管轄じゃない。
該当スレを探すか、DTV板へでも。

454:438
06/07/28 08:05:52 LPsed0s60
>>453

どうもありがとうございました。
拡張子表示にしましたが、「x--signup」のままでしたが、
極窓を、使うと、「判別」欄は、空欄でしたが、
下の説明では、動画でdvix5。
変換の欄には、「avi」と始めからでていて、すぐに変換できました。

以前Mp3で、同じ状況になり、落としなおしていましたが、
今回は大丈夫です。
先ほど、詳細を表示しているフォルダの中で、ZIP圧縮している途中にも
この「x--signup」という文字が種類のところに出ていました。
でも完全に出来上がると、zipに変わっていました。
違う問題があるようです。
これから、テンプレの理解が足りないので、始めからROMってきます。
エスパー様、本当にありがとうございました。

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 08:56:58 YcEL8D3T0
あぷちゃんの300が今繋がりにくいですが、50と100はつながります
何でですか?

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 09:10:44 9dt1FwqY0
share(EX2)を起動する度に、「壊れたファイル…云々」の警告が出てくるんですが
HDDが瀕死なんでしょうか?

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 09:16:05 govgfYoT0
>>432
そうですか。
とりあえず、諦めます。

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 09:46:42 ZIAFyQnS0
share使ってるとたまにネットに繋がらなくなる。
ルータの線ぶっこ抜いて再接続すれば問題なく使えるのだが
原因はなんなの?

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 09:51:58 kRdKtqrs0
“ルータの線”が分からない。

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 09:54:53 dUnKjSRs0
しっかりしろエスパー

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 09:58:19 ZIAFyQnS0
>>459
そんなんも判らないで書き込むなよ。使えないエスパーだな。

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 10:01:33 kRdKtqrs0
“判らない”が分からない。

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 10:03:39 1I7zXsFT0
>>458
セッション多いととぶルータがある。コレガとかね。
ルータ疑ってみ

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 10:04:58 kRdKtqrs0
という事は電源の線か。

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 10:05:05 ZIAFyQnS0
>>463
まさにコレガです。ありがと様。

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 11:46:28 R+53buzA0
ノードの定義がイマイチわかりません

今まで多ければ多いほど良いと思い、ただノード追加していくだけでした

みなさんはノードの総入れ替えをどれくらいの頻度でやっているのでしょうか?

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 12:13:23 1I7zXsFT0
>>466
ノード情報は勝手に書き換わる。
ほったらかしが通常かな・・・

後はクラスタ変えたときくらいだろ。

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 13:03:55 3oKmNU9P0
ダミカって何ですか?

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 13:36:35 TDjB3t8O0
HDDがいっぱいになってきたのでキャッシュ消そうと思うのですが
まだダウン途中のファイルのキャッシュを消した場合まだ初めからダウンし直しですよね?
で、ダウン途中のファイルのキャッシュを消さずに
ダウン済のキャッシュを消したいのですがどうやったら見分けられますか?

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 13:38:22 mNKunT1A0
>>469
そのソフトに関連し、それにみあったツールを使う
なければ自作、無理なら諦める

さすがにその書き込みだけで的確に答えるには
スーパーエスパーがいないと無理だな

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 13:42:41 aJJFx3Ew0
winnyのキャッシュは個人の物でなく、みんなの物
みんなでキャッシュを共有するから自分のほしい物が
入手できるのです。HDDの容量が残り少なくなったら
キャッシュを削除するのでなく、HDDの増設をするのがマナーです
気軽に、キャッシュを削除しないでね。

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 14:06:54 R+53buzA0
>>471
いいこと言ったよ あんちゃん!!!

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 15:03:48 /TzeQebS0
>>471になら俺の童貞を捧げてもいい

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 15:19:24 tJwweCjX0
>>469
どうしても容量増やしたいなら変換済のほうを消せよ
またいつでもキャッシュから作れるんだし

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 15:23:03 /TzeQebS0
キャッシュがらみで聞いていいかな?
キャッシュから変換したときに破損エラーが出るキャッシュは
削除した方がいいのか?
リカバリーレコードで修復できるファイルもあるんだけど

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 20:48:53 uixYSOECO
ノートンがいきなり作動してウィルスを削除しました。とかなったのですがこれは助かったという事でしょうか?
ノートンが居なかったら自分のPCはどうにかなっちゃってたの?

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 21:14:06 lbd7lU3a0
>>476
うん、どうかなっちゃってたんだよ~

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/28 21:17:49 qJ1Pc4+h0
>>477そうですかぁ。ありがとうございます。

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 01:54:58 5HLX542q0
質問させてください
WInMXのポート番号は別にnyやShareのポート番号と同じでも支障は無いのでしょうか?

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 02:27:47 9o9TRvQr0
>>479
同時起動するなら別々でないとダメ、一つだけしか起動しないのなら同じでも良い。

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 03:11:58 ABEoFzVv0
もせのタグのコメント欄に、よく16進数の羅列があるんですがあれなんですか

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 05:16:04 8GyksUdu0
最近の動画ファイルにDivX+nikeってのがあるのですが、
何か特別なコーデックが必要なんでしょうか?

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 11:04:41 L7IrZqru0
isoファイル4Gを落としているのですが
4,294,529,024から一向に進まなくなったのですが
このファイルは歯抜けって事でしょうか?
お願いします。


484:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 11:50:59 QjcRd/UG0
>>483
ダウンロードしたファイルが置いてあるドライブがFAT32ではないですか?
NTFSでフォーマットしたドライブでないと、4Gを超えるサイズのファイル
はセーブできないです。

Win98とかWinMeではNTFSは使えないので、諦めましょう。WinXPか
Win2000ならNTFSが扱えるので、なんとかなるかも。

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 11:55:07 L7IrZqru0
>>484
外付けですがFAT32と書いてありました
OSはXPです。
NTFSでフォーマットとはどうすれば良いのでしょう?

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 11:56:40 GfSK0JPX0
>>485
ぐぐれ

ここはPC・ネット初心者の質問場所じゃない

FAT32 NTFS

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 11:57:26 2U2AeDNN0
>>485
フォーマットするときに、ファイルシステムで、NTFS を選べばよい

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 12:33:21 Gq175bMq0
今やってて一番安全なのはなにですか?

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 12:35:48 2U2AeDNN0
>>488
なにが?

いずれにしてもそんなもんねぇよ

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 12:36:01 2pTQPYeT0
>>488 ゲームボーイ

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 12:36:37 LKIMokgm0
>>488
いくらエスパー質問の場所とはいえでもあまりに抽象的過ぎ

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 12:38:14 i+pL0Tbm0
>>488
>>2

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 12:46:17 Gq175bMq0
さげます

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 13:38:11 QjcRd/UG0
>>488
DL板なので、恐らく何らかのファイルをダウンロードしたいのでしょうが、
どんなファイルをダウンロードしたいのですか?また、あなたにとっての
「安全」の意味が回答者に伝わらないと回答は無理です。たとえば
1 親や先生に怒られない
2 やくざに恐喝されない
3 クラスのみんなにいぢめられない
4 いきなり発火したりしない
5 朝比奈みくるや長門に出会ったりしない

どれですか?それとも上記以外ですか??

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 13:56:54 2U2AeDNN0
>>494
見事なエスパーぶりにワロタ

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 14:17:14 XpKVmiRu0
IEで保存できないページをやむをえず巡集で保存してるんですが、
そのページと、そのページの画像だけを保存したいのに、
別のページのhtmlや画像まで拾ってきます、要りません。
htmlはリンクされてるのでしかたないかもしれませんが、
更にそのページの画像まで拾うことに納得できないので。
どこか設定が悪いんでしょうか?
[取得設定]の階層を1に設定してみましたが。
サイトによってはこれでちゃんと指定ページ部分だけDLできてます。

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 14:23:41 i+pL0Tbm0
>>496
>>2

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 14:28:52 i+pL0Tbm0
それとだな、
以下のスレで聞いてください


ソフトに関する質問なら何でも答えますPart4
スレリンク(software板)

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 14:41:13 HNqatO5X0
設定を行い再起動すると、なぜかPort0設定になり、ポート番号も変わってしまいます。
再起動するたびにPort0に、ランダムなポート番号になってしまいます。
誰か助けてくださいヽ(;´д`)ノ

500:499
06/07/29 14:43:20 HNqatO5X0
あ、Winnyの話でございます

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 15:50:22 6o1v+kQ2O
BTのトラッカーサイトの痴漢倶楽部でトレントファイルを落としたいのですがどこをクリックすればいいかわかりません
一応そのサイトの会員登録は済ませました どなたか教えてください

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 16:17:42 ePo+cm+n0
>>499
最後にちゃんと設定ボタン押してる?

503:499
06/07/29 16:36:29 HNqatO5X0
「設定」押して、「再起動します」ってので再起動してるのですよ。
なんじゃこりゃー(つд`)

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 16:40:11 VeCQsP5X0
>>503
ポート解放されてないからランダムでポート0になる
ポート解放できてないだけだろ

505:499
06/07/29 16:40:56 HNqatO5X0
うーん、そうなんでしょか。
ポート設定をもう一度やり直してみます。

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 16:48:06 ePo+cm+n0
>>503
うーん、Winny.ini捨ててからやってみるとか
ファイルが壊れてないならエディタで直接編集してみるとか…

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 16:53:05 ePo+cm+n0
>>506
というかアレだ、数字がでかすぎたりするんじゃないかな
32767以下(確か)じゃないと設定できないよ

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 17:13:12 BnOSCPSP0
>>501
アダルトサイトの会員登録なんてトラブルの宝庫、アホのすること。
まさかクレカの番号とかプロバのメアドとか登録してないだろうな?
BTのクライアントはインストールしてあるのか?
インスト済みなら拡張子のリンクを探してクリック。
まともな会員サイトなら、拡張子偽装なんてしてない筈だ。

最後に、もし釣りだとしたら質スレで釣りなんて、水族館で釣りするくらいアホ。

509:508
06/07/29 17:16:14 BnOSCPSP0
…俺もアホの仲間入れだ…orz

>>508
×:拡張子のリンク
○:拡張子.torrentのリンク

510:501
06/07/29 18:02:43 6o1v+kQ2O
>>509
フリメ登録したから問題はないはず
クレカ入力はなかったから問題はない
ファイル名をクリックしたらログインしろみたいな表示でログインしてもトレントのリンクがない
翻訳サイトで中国語翻訳しながらリンクを辿ってもわかりませんでした

511:499
06/07/29 18:11:57 HNqatO5X0
アホ追加ばんじゃーい
ポート数値でかすぎ ビンゴでした。507さん大当たりやったー。
お騒がせいたしました。ありがとうございました~(´∀`)ノ

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 18:28:25 BnOSCPSP0
>>510
じゃあ、.torrentファイルの取り扱いを停止したのかもな。
違法度の高い所は攻撃受けたりサーバ管理会社や著作権団体からの苦情で閉鎖させられることが多い。
後は完全に消滅したりフォーラムだけ残ったり…
サーバが外国からのアクセスを蹴っている可能性もあるが、真相はワカラン。

エロ何て会員制じゃないところでいくらでも落とせるだろうに…
よっぽどツボにはまったファイルだったのか?

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 20:16:20 6o1v+kQ2O
>>512
まぁツボといえばツボなヤツだったよ
また時間かけて調べることにするよ ありが㌧


514:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 22:15:13 97xrlIaB0
内蔵HDDをIDE→USB変換機を使用し、外付けHDDとして利用しようと考えているのですが、
このHDをキャッシュ用として使用する場合、問題が発生するのでしょうか?

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 22:45:45 BIHlZJS80
面白すぎるぞ!

外付けも内蔵も、規格はいろいろあるけど、モノは同じだよ。

問題は、使い古しだと、寿命がそんなに無いかもしれない、とか容量が少ない。
といったことくらいで、特に問題なし。

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 23:04:17 97xrlIaB0
>>515
USBの速度では転送に問題があるのでは…と勘繰ってみたのですが、どうやら杞憂のようですね。
ご回答ありがとうございました。

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/29 23:18:07 BnOSCPSP0
>>516
光とかでUSB1.1なら、そら問題有るぞw 2.0ならおk。
それと、排熱の悪い筐体だとご臨終の時期が早まるそうだ。

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 00:19:19 7Ws/Lumu0
いまどき1.1のみ対応は売ってないんじゃないか?

アレは地獄だw

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 00:56:17 zNOw3djF0
winny起動すると 外部例外EEFFACE って表示が出て
すぐ落ちてしまうんですが、対処方法はどうすればいいのでしょうか?
今まで使ってて一度もなかったんですが・・・・

520:519
06/07/30 01:08:27 zNOw3djF0
自己解決しました

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 01:10:44 vWpZ4r/D0
URLリンク(winny.serveftp.com)
ここ今使えてる?
串経由でもダメだったんだが

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 01:22:20 gIjh0gKi0
>>520
それなら、後から検索等で来る人のために解決法を書いていこうよ…

523:519
06/07/30 01:25:34 zNOw3djF0
>>522
あ・・・スマン・・・

ダウンリストを全て削除して再起動でおkでした

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 05:49:56 gIjh0gKi0
>>521
最近繋がった試しがない。
接続しようとしているって事は、まだ生きてるんだろうか?
便利なところだったから是非復活して欲しいが。

>>523
乙!
無視リストが原因の場合も有るみたいだね。

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 22:22:25 FcC8V3q/0
we are often spoken ( )Americans on our campus.
1. by 2.to 3.by to 4.to by

I ( ) for about thirty minutes at the station.
1.kept to wait 2.was kept to wait 3.was kept waiting 4.was waited

答えはどれですか?そうなる理由も教えてください。

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 22:24:39 E6f+Xqph0
>>525

A 5  理由:スレ違い。

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 22:26:39 FcC8V3q/0
we are often spoken ( )Americans on our campus.
1. by 2.to 3.by to 4.to by

I ( ) for about thirty minutes at the station.
1.kept to wait 2.was kept to wait 3.was kept waiting 4.was waited

答えはどれですか?そうなる理由も教えてください。


528:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 22:29:32 P7xZVha40
>>527
ここに行け
スレリンク(english板)

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 22:32:12 FcC8V3q/0
ここのどうしようもない質問に幾度と答えてやったんだから苦手分野の英語くらい答えてくれてもばちはあたらないぞ

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/30 23:04:51 29yRy+IY0
学校の宿題をここでするな。

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 04:43:49 sMuffQ7pO
プロバイダyahooなんだけどいきなりネット繋がらなくなった。
速度遅いし月5GBくらいしか落としてないのに規制みたいなのかけられませんよね?
ちなみに先月もネット繋がらなくなって新品のモデムと取り替えさせました。

試しにセキュリティソフト切ったりモデムの電源入れ直してみたけど無理でした。
考えられる理由はP2Pくらいしか無いです。

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 07:45:20 nBlk0BD+0
>>531
スレ違い、板違い

ネット自体繋がらないのにDL板関係ないだろ

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 08:34:39 bPK0VgWz0
ny&share同時起動しようとしてるけどポート開放が上手くいかない。
プライベートIPってny用とshare用の二つ用意しなきゃダメなの?

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 08:41:21 kZz4ab1B0
>>533
同時起動するなら、portを二つ開けないとダメです。

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 08:54:37 bPK0VgWz0
うん。それは昨日試してみて分かった。
で、portをもうひとつ開けようと思うんだけど上手くいかない。

FWはWinny.exeを許可、ルーターはWHR-AM54G54/U。
Winnyが使っている18756ポートはルーターで開放済み。

winny エアステーションのWAN側IPアドレス TCPポート:18756 ⇔ 192.168.11.3 TCPポート:18756

こういう設定で。
で、shareも同じようにFWでshare.exeを許可、15423ポートもルーターで

share エアステーションのWAN側IPアドレス TCPポート:15423 ⇔ 192.168.11.3 TCPポート:15423

って設定したんだけど、簡易ポート開放診断じゃ開いてませんの一点張り。
ためしにFWも切ったけどやっぱダメ。192.168.11.1のLAN側IPアドレスをshareでも使おうとするのが問題なのかな?


でもwinnyのほうの設定のポート番号18756を15423に置換してみてもダメだったんだよな・・・

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 09:19:42 nBlk0BD+0
>>535
PCの構成はどうなってて、どういう状況で使おうとしてるんだ?
1台のPCでShare、Nyを使おうとしてるのか
2台PCでそれぞれShareとnyをわけてつかおうとしてるのか

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 09:21:25 GK/Ra7eu0
>>535
じゃあ15423以外で試しては?18756をshareに当ててみるのでも良いけど。
15423はなにかの理由(木馬に使われてる番号だとか)で開けられないのかもしれないし。

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 09:31:50 bPK0VgWz0
>>536
一台です。

>>537
では手当たりしだいやってみます。

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 10:13:00 nBlk0BD+0
>>538
>192.168.11.1のLAN側IPアドレスをshareでも使おうとするのが問題なのかな?

これが意味不明。だから2台使ってるのか?って聞いたんだが
1台だという。Shareやnyを使うPC以外のPCがルーターにくっついてるだろ?

>でもwinnyのほうの設定のポート番号18756を15423に置換してみてもダメだったんだよな・・・

nyもポート解放はされてない。nyは解放されてなくても使えるから

と言う事じゃないのか?ポート解放自体できてないんだろ
Shareやnyを使おうとしてるPCのIP確めてみろよ
>192.168.11.1のLAN側IPアドレスをshareでも使おうとするのが問題なのかな?
って事はそのPCは11.1なんだろ、そうだったとしたら、ルーターの設定を11.3にしてれば
そりゃ解放できてなくて当たり前で辻褄があうが。

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 10:13:43 bPK0VgWz0
全部はじかれた・・・何が原因なんだろ

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 10:20:54 bPK0VgWz0
>>539
192.168.11.1ってのはルーターのものかな?アドレスに入れると設定が立ち上がるから。
確かにPCは二台あるよ。もう一台はほぼ使ってなくてメインのPCでnyとshareを同時起動したいんだ。

nyのほうは簡易ポート診断で「開放されてます」って出たからこれは開放できている。

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 10:54:38 nBlk0BD+0
>>541
だから解放しようとするPCのアドレス見ろって言ってるでしょ

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 11:49:50 ZanpkD8e0
【脱Port0】Winn.yポート開放18【総合質問別館】
作らないと駄目かな・・・

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 14:11:35 p+eZIhOo0
まだこんな板があるわけだが
URLリンク(www.1strank.net)

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 16:30:47 FVgY/lJ/0
やあ、面接で落とされた俺が来ましたよorz

>>541
ルーターのドライバの更新をしているかな?
していないならとにかくやってみ

URLリンク(www.buffalo.jp)


でなけりゃポートが開いてないのはほぼ確実
ルーターの設定を見直してみ
アドレス変換設定したけど、
動作許可してないとかいうことはないようにな

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 17:47:55 oOMq8p3R0
>>535
その質問文を、自分で読み直してみ?

>share エアステーションのWAN側IPアドレス TCPポート:15423 ⇔ 192.168.11.3 TCPポート:15423

>192.168.11.1のLAN側IPアドレスをshareでも使おうとするのが問題なのかな?
を見て、変だと思わんか。
nyやshareで使おうとしてるPCのLAN側IPアドレスが「192.168.11.1」なら、LAN側IPアドレス
「192.168.11.3」に対して「TCPポート:15423」の開放をしたところで、PCから見たポートが
開いてるわけないわな。
書き間違いの可能性もあるが、間違った情報を書かれては回答もできん。

P2Pに使いたいPCのIPアドレスを自動じゃなく手動で固定設定。
固定設定したPCのIPアドレスに対して、ルータからport開放を設定する。
流れとしては、ただそれだけ。
落ち着いて、各種設定をもっかい見直して書き込むべし。

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/07/31 17:53:57 ZanpkD8e0
>>535
【脱Port0】Winn.yポート開放18【総合質問別館】
スレリンク(download板)
作ったから、テンプレよく読んで、やってみそ

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 03:17:18 h8YtgE+20
落とした覚えのないファイルが完全ファイルになっているのですが、
どうしてですか?もしかしてウィルスとかですか?

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 06:25:58 rpfcAEDx0
>>548
転送

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 11:39:14 eQpXQxjp0
>>548
中継(転送)されたときに残ったファイル。

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 11:44:51 wTEQhihS0
すんまそん、中継してるファイルって「タスク情報」に出てくる?

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 11:51:14 oFt1YAlm0
もちろんでないです

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 11:54:55 wTEQhihS0
じゃあ、覚えのないヤツが出てたら、押し間違えということで「終了&削除」してイイのね?

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 11:56:23 ndmYr7mw0
>>553
ダメです

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 11:57:59 wTEQhihS0
え?「タスク情報」に出てくるヤツだよ?

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 12:17:08 eQpXQxjp0
中継ファイルはタスク情報に出ないから、削除してもいいけど終了すると中継が止まるからダメです

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 12:27:13 XDIVoHDw0
仁義なき戦いだったりしてな

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 12:50:45 0r6sK8eP0
>>555
A→B→あなた とDL出来てる可能性があるのに、
A→あなた→B というのを切断するのは無礼です。

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 13:11:38 wTEQhihS0
あ、終了って、「タスク取り消し」のつもりだった。

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 13:49:19 0r6sK8eP0
>>559
只単に、間違い登録で、DL開始されているんだったら、ご自由に。
それ以前に、nyもちっと勉強してくれると嬉しいんだな。。。。
いくらエスパー達とはいえ、しんどい・・・

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 15:27:59 2XllJuYy0
ねえ?
ここにいるエスパーの中で・・・
以前、エスパーに助けてもらって、そのエスパーに憧れて、現在エスパーな人っています?

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 15:34:44 yZZbWaEN0
エスパーに怒られて半年ROMってるヤツなら居ると思う。

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 16:00:57 2XllJuYy0
聞くのが怖くて、結局あきらめた人とかもいそう。

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 16:46:18 CDdQnrYN0
すいません。質問なのですが
英語の勉強をするために英語で書かれた日本のコミックを読みたいのですが
ハンターハンターやドラゴンボールなどの英語版のコミックは
どの共有ファイルソフトで探せばあるでしょうか??
WinnyとCabosで探したんですがその2つではありませんでした。
アドバイスのほどよろしくお願いします。

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 17:00:48 eQpXQxjp0
WinMXを使えばどうでしょう?

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 17:02:47 nVoU/IvI0
>>564
BT、あと海外サイトまわれ

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 17:15:04 2nD3Hdeu0
アニメ化もされてるメジャーなラノベ小説が
発売から1年も経つのに
Winnyで今に至るまで全く流れていません(偽者はちらほら有)
理由は何が考えられますか?

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 17:17:23 7dSsNTIt0
>>567
小説は炊くのがめんどいから職人の気分次第
気になるならお前が炊けばいい

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 18:46:35 GUpr2qOV0
>>562
「知ってるが、お前の態度が気にくわない」と言われたり?

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 19:08:22 64NsfKfG0
今までこんな事なかったんだけど、DLが始まる瞬間にすぐキーロストしてなにもDLが始まらなくなりました。
とりあえず2日おいたけどなにも変わってない(とりあえず低速では繋がってる)
なにか原因ある?

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 19:15:57 nVoU/IvI0
>>570
質問する前に、その質問内容をもうちょっと考えて書けよ
今初めて会った人にいきなり

俺の家の、あれ壊れちゃってさ、なんで?

って聞かれて答えれるか?
あれがなんなのかも分からなければ、どんな状況で
どういう風になって壊れたのかも、聞かれた方は全く分からず
何かが壊れたしか理解できないだろ?

自分の周辺環境や、脳内の情報が誰でも分かってるとか
何も語らず伝わってると思い込んでる感覚が、信じられない
ハッキリ言うと、馬鹿?って思ってしまう。

ここはエスパースレだし、超初心者だからある程度は仕方ないとは思うが
本当に回答が欲しいなら、質問は何がどうなって、何をして、どうなったのか
自分はどうしたいのか、順序だてて書いてくれよ
人に物を伝えるという事を考えてくれ・・・

長くなって悪いが、頼むぜ。。。

質問は詳細に、エスパースレではあるが、質問者もある程度はご協力を

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 19:50:57 eQpXQxjp0
>>570
一回ノード全部消してみたら?

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 19:53:34 BnZlN64H0
>>570
ISP側で規制が始ったんじゃない?
ISPと住んでる場所晒せば誰かアドバイスくれるかも

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 19:54:01 0r6sK8eP0
>>570
プロバイダや環境くらい晒せ

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 20:07:54 64NsfKfG0
>>572-574
環境はYBBのhikariで、ノードも普通に繋がってます(変更もしました)
UP速度は600K近くでてるのにDLがなにも始まらないってのはISP規制されたからなのかな?


576:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 20:18:50 TQW0Ik6Q0
>>575
稼動してるならマタリ放置しとけ
ノードをじっと見て落ちない、落ちないと思うのは愚の骨頂だ
それと>>571をじっくり読んで、理解してくれ

おまいさんの事を誰も知らないんだよここの人間は
初対面なわけだよ。それを考えてくれないと。
エスパースレとは言え、回答が本当に欲しいならコミュニケーションを考えてくれないと・・・
回答者も辛いですよ

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 20:23:28 64NsfKfG0
なんか普通じゃないし、やっぱりわからないよね。
駄目もとで聞いてみました。
みなさん有り難うございました。

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 20:26:39 TQW0Ik6Q0
>>577
普通じゃないのはキミ自身だと思うよ・・・('A`)

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:12:42 7lxSxsYh0

share、ハッシュはどうやって入力すればいいですか?

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:16:21 ZT+Edsfm0
頑張れエスパー

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:26:44 PVWQagd80
P2P始めてみようかと思うのですが、winnyとShareどちらがとっつき易そうですか?
どちらも有名だしどっちでもいい気はするのですが、こういうの無駄に迷ってしまうもので・・・

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:27:42 m4I2BSet0
>>581
どっちもやればいいだろ・・・

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:29:54 ZT+Edsfm0
P2Pの初歩はSkypeだろ。

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:39:49 PVWQagd80
>>582
ふ、お偉方は無理難題を仰る・・・

>>583
聞いたことナス。ぐぐってみる

レスサンクス

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:41:58 m4I2BSet0
>>584
どっちか指定すればどっちかはやるんだろ?
なら両方やるのも一緒だろ・・・

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:47:33 gqK2deLzO
ファイルに 鮭 磯 などの言葉がついているのを見掛けます。
磯はisoのことだと思うのですが、鮭とは何なのでしょうか?

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:48:41 m4I2BSet0
>>586
ジャケ

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:50:09 PVWQagd80
>>585
や、理屈ではそうなのですけどね・・・
不器用なものでして、まずはどちらかと思って訊いてみた次第でありますよ
まぁ触れてみないことには片方も両方もないですからね
阿弥陀あたりで決めてしまいますか

レスサンクスっす

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/01 23:59:13 gqK2deLzO
>>587
なるほど。分かりました。
どうもありがとうございます。

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 01:37:02 3KTGFeuk0
つーか、nyも洒落も、それぞれ長所・短所があるんで、ダウソ板では両方使ってる人が多いと思う。
集めるポエムの種類にもよるし、一概には決められないな。

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 05:22:17 ZIoCPQRd0
>>589
ちがうからw
答えてやりたいけど、その位はググれよ。

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 05:23:17 ZIoCPQRd0
>>591
スマン 「鯖」と見まちがったw

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 09:02:38 se4QvRwC0
ラジオうpスレで使われていたのですが、
FBとは何を指す言葉ですか?

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 09:29:05 TgKafqNE0
>>593
ファイルバンク 巨大なアップローダーのこと

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 10:33:20 se4QvRwC0
>>594
なるほど!ありがとうございました!!

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 12:00:20 FSufGZ3r0
いきなり質問
「ダウンロード」タブのステータスの所の
ブロック数が足りないファイルってDLは絶望的なのか?

あと、Searchの数は大体どのくらい?

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 12:08:01 8UU1euzk0
>>596
多分Shareだろうが、質問するなら何について、何をしたから、どうなった
自分は何をしたいのか、何が聞きたいのか

少しはまとめて聞けよ。いくらエスパースレとはいえ抽象的すぎ

ステもキャッシュもいつどうなるかなんて誰にも分からない
ファイル共有ソフト、ShareやWinnyってのはそういう仕組みでそう言う物なの
ファイル交換じゃないんだから

サーチは数本、だいたい5本くらいまでだったかな

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 12:18:05 FSufGZ3r0
>>597
ああ、すまん。日本語勉強してくるよ
>ステもキャッシュもいつどうなるかなんて誰にも分からない
って事は、気長に待つしかないのか

答えてくれてthx

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 13:17:02 QonYmIAk0
Share完全アンインストールしたいのですが・・・
「Share]で検索かけるとそれらしき物が沢山出てきて、どれを削除してよいものか・・・

(プログラムの追加と削除からはアンインストール出来ないのですね!)
よろしくお願いしますm(__)m

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 13:25:19 8UU1euzk0
>>599
Shareフォルダごと削除でOK

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 13:57:47 QonYmIAk0
>>600
削除出来ましたありがとうございます(^・^)


602:ま
06/08/02 15:44:50 790YtdBbO
ニツプで接続しても
『接続がない』見たいなことがログ情報のとこに表示されて接続出来ないのですがどうしたらいいですか?

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 15:51:14 LVuLxA+M0
トレンドマイクロホームページの『ウイルスバスターオンラインスキャン』(無料)をやってみて
ウイルスが発見されない場合本当にウイルス感染してないと信じてよいのでしょうか?
検出されないウイルスもありますか?

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 15:55:22 ZIoCPQRd0
>>603
ある。

第一、対応されるウイルスでも、会社はウイルスが出回ってからワクチン対応するわけで・・・

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 16:02:46 oJTBCf6r0
URLリンク(www.akakagemaru.info)

winny、洒落はプロトコルをどれにすればいいですか?

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 16:08:22 8UU1euzk0
>>605
ShareはNT版はUDP、TCPはTCP、nyもTCP
ShareのNT版はほとんど機能してなく、殆どがTCP版を使ってると思う

TCP版はαAなどで表示されてきて
今の最新VerはEX2

607:603
06/08/02 16:27:40 LVuLxA+M0
>>604
早い返答ありがとうございました!

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 16:29:06 oJTBCf6r0
>>606
1行目がよくわからなくてとりあえずnyも洒落もTCPで開けました。
洒落のバージョンはEX2です。

とりあえず開けましたありがとうございました

609:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 16:31:40 vc02WiJn0
>>608
Shareは2種類あるんだよ

NT(UDP版)と、α・A(TCP版)
で、EX2はTCP版

NTは作者もテストで作っただけのようで放置されてる
TCP版も今年の4月1日にA82から1年ぶりにVerアップされたの
それがEX2

まぁ普通はEX2を使う。だからTCPでOK

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 16:33:31 oJTBCf6r0
>>609
丁寧にありがとうございます。

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 18:22:58 VLHO5yI20
ゲームファイル落としたんですけど 一緒にはいっている
「MSInfo ドキュメント」ってなんでしょうか?

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 18:58:47 LVuLxA+M0
exeファイルを間違えてクリックしてしまったのですが
ウイルスソフトが起動して「初めてアクセスしてくるソフトです。アクセスを許可しますか?」
という文が出てきたので「許可しない」をクリックしました。
この場合ウイルスの進入を防げたのでしょうか?
ウイルスバスターはキングソフトというのを使っているのですが

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 19:01:33 vc02WiJn0
>>612
いくらエスパーでも分からないだろ

踏んだと言う事は少なくとも起動したわけだから
PC内に何かいるのは間違いないだろな
あとはスレ違い。ウイルスが何かも分からなければどうしようもない

対処方法がわからないならOS再インスコしときなさい

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 19:38:53 uyfdMo9P0
Shareを使い始めたんですが
nyより遅い感じがします。
nyですと放置しておけば結構DLさてれいるにもかかわらず
Shareの場合にはあまり進んでいなかったり・・・。
回線速度はまずますなのですが、何が影響しているのでしょうか?

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 19:40:58 PqOCkcfQ0
>>612
ただ単にexeってだけではウイルスかどうかの判別も出来ない。
ただ>>613の言うように、PC内には何かがいると思う。
セキュ板行くといいよ。

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 19:42:10 PqOCkcfQ0
>>614
人によって違うと思う。俺も同じだから。
クラスタの設定が悪いかもね。洒落はクラスタの設定が大事だから。

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 19:43:43 uyfdMo9P0
>>616
クラスタの設定ですか・・・。
ググってみます。
ありがとうございました。

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 19:55:18 y+okmdma0
>>612
>ウイルスソフトが起動して
>ウイルスバスターは

アンチウイルス、もしくはウイルス対策ソフトと呼ぶのが一般的です。
ウイルスバスターはトレンドマイクロ社のウイルス対策ソフト名です。

質問の答ですが、その.exeファイルがウイルスならば、既に侵入していることになると思うのですが?
活動状態になるのは防げた可能性が高いと思われます。
その.exeファイルがウイルスでもなんでもなく、普通の実行プログラムならば無問題です。

気になるのならウイルス検索をお奨めします。
キングソフト社の製品は検出力がそれ程高くなかったと記憶しておりますので、
各アンチウイルスメーカーがWeb上で行っている、
ウイルス検索サービスの併用を併せてお奨めしておきます。

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 20:05:18 vc02WiJn0
>>617
Share質問スレのテンプレを熟読すればいい
間違っても質問しないように

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 20:46:24 ZTLs/OAu0
質問させていただきます

Shareで映画の拡張子がISOのファイル(サイズ4.6Gほど)を落としたのですが
いつも動画はHAKOBAKOPlayerで見ているのですが、このファイルは見ることができません
このファイルを見るためにはどうしたらよいでしょうか?


621:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 20:51:10 ybj1+QUC0
っ【DAEMON Tools】

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 20:53:50 5chg7Ovn0
aviファイルに偽装された仁義なきエルルゥってscrを踏んでしまったら
謎のexeファイルが増殖しだしたのですがどうすればいいでしょうか?

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 20:54:35 jb/6c/OK0
>>620
ヤフーの検索欄にグーグルって入れて検索してリンク先の
グーグルの検索欄にデーモンツールって入れて検索しろ。ヴォゲ!

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 20:55:38 +uCOkQ1h0
>>620
馬鹿は死ね

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 20:55:49 vc02WiJn0
>>622
スレ違い、板違い
それくらい対処できないならこの先ファイル共有ソフトとかその類の物はやらない事だ

どうしようもないならOS再インスコ
これが一番確実

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 21:01:42 0rJteUm00
>>622
OS再インスコ

627:612
06/08/02 21:11:37 LVuLxA+M0
>613>615>618
丁寧に答えていただきありがとうございました
まずはウイルスチェックから始めてみます。助かりました

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 21:19:45 1IYSzYRV0
>>627
脅すわけじゃないがウイルスチェックに引っかかるとは限らない
引っかかったとしても全て駆除ができるとは限らない
危険なものを踏んでしまったという事実がはっきりしてるのだから
相応の対応をとったほうがいい

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 22:21:40 7T+WZdbM0
DVDisoをDVD decryperで焼きたいんだけど
要領をわずかにオーバーしてることで完全なDVDを作ることが出来ません
どうすればいいでしょうか?

630:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 22:23:59 Zhg32prr0
トランスエンコードでググれ

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 23:45:18 cZqqR3Of0
特殊クラスタなどをまとめたサイトなどはありますか?
洒落 クラスタでぐぐってみたのですが、それらしいものにあたりませんでした。

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/02 23:51:05 vc02WiJn0
>>631
洒落は特殊クラスタは無意味(というかマイナス)なので
ほぼ存在してません
なのでそのような物を多分ないでしょ

nyなら別だが

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 00:01:19 UuhIDLFW0
ダウソ初心者の質問か、わからんけど。
nyを今のパソコンから、他のパソコンでやろうとする時にnyの今のパソコンの
フォルダをCD-Rに焼いて移してもnyをやってもいいんですか?
また、移した後でもとのパソコンでもnyはできるんですか?
これじゃあ、二つ同じnyがあることになると思うんですが…



634:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 00:03:10 y284hHky0
>>633
ここはね、ネットやPCの初心者が来る場所じゃないんだよ
速やかにお帰りください

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 00:05:34 YgQqh5OO0
>>634
はいはい。もう帰るね。
出来ないんだろ、わかったよ。
じゃーねww

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 00:07:58 pkLzrz7I0
これは酷い

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 00:08:25 HLTrEb3I0
>>632
わかりました。ありがとうございます。

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 00:34:12 R5grZLij0
>>635
捨て台詞まで馬鹿を晒してw
…通し番号でもついていると(ry

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 00:35:48 y284hHky0
>>638
そういうレスを待ってるんだよ
放置放置

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 01:26:50 LiExYjTl0
winnyの質問なんですが、回線は光で何の問題もなく使用できてたんですが
いろりろあってPCをリカバリーして、またnyを入れたんですが
以前のようにスピードがでないんです(;д;)設定は多分以前のようにしたんですが・・
なんでスピードがでないか理由がわからないでしょうか?よかったら教えてください

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 03:55:20 4eH5ehG2O
winRARで解凍する前に中のファイル覗けるツール教えてください。


落としたセキュリティソフトって自動アップデートとか出来ますか?

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 04:25:05 R5grZLij0
>>640
ネット全般が速度低下を起こしているなら、MTU等の調整。
nyだけの問題なら、ポートの確認。

>>641
…釣りか??
>WinRARで…
WinRAR。

>落とした…
落としたソフトによる。

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 04:53:54 4eH5ehG2O
>>642
なんか勘違いしてました。

ウイルスバ○○ーです。

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 05:14:14 t82e6PujO
エスパーのみんなに質問です。
もしエロゲーを落とした時に、認証パスが記されたテキストファイルが添付された場合
どのようにインストールに活かせばいいのですかい?

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 05:29:43 VUMnnlon0
>>644
インストすれば認証画面がでるからソレに生かせばいい

646:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 05:57:21 R5grZLij0
>>643
バスターなら自動アップデート機能が付いているし、
デフォルト設定でその機能がONになっていると思う。
30日体験版とかなら、30日の間だけアップデートできる。

だが、エスパーレスすると伏せ字使うって事は割れか?
割れはウイルスそのもの・もしくはウイルス付きと言う可能性がある。
俺だったらそんな事するくらいならフリーのアンチウイルス(avastとか)使うね。

647:640
06/08/03 08:18:03 LiExYjTl0
速度が落ちちゃったのは、nyだけなのですが
ポート開放も確認しましたが、ちゃんとできてました
キャッシュが少ないから、とかでしょうか?(д;)
なんどもスイマセヌ

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 09:32:05 ug1v+b3EO
消えろクズ

649:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 09:37:15 E7qqpQu50
nyなんだけどノードって登録しまくって増える一方だけどいいんですか?
古いのは削除しないと効率悪くなるとかそういうことはないですか?
ちなみにport0。開放もできません

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 10:28:18 hxteA0qa0
nyと洒落とBTとカボスを同時に起動してPC負荷を調べろや。
どうせ、暇なんだろ。今日中に頼むわ。

651:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 10:31:24 HIRFjRAN0
>>612
使ってるのは、キングソフトの「インターネットセキュリティ」か?
なら、そのメッセージは、アンチウィルス機能じゃなく、ファイヤーウォール機能からの
メッセージだな。
実行したexeファイルが、外部アクセスするタイプだったんだな。
ただ、それだけではウィルス感染と結びつかない。
最近は、市販エロゲ(自分で新品開封した物)に含まれる実行ファイルの中にも、起動時に
ネットへのアクセスを試みるのがあるしな。
もちろん、外部アクセスしようとした理由がスパイウェアに感染したことによるものって
可能性もあるし、マイナーなスパイウェアならセキュリティソフトでは検知できない
場合も多々あるので、安心もできん。

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 10:44:58 VUMnnlon0
>>649
ひとつでもちゃんと繋がるノードを登録すればそれでいい。
古い=繋がらないものは勝手に削除される。

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 12:10:15 w2B7d3Kk0
Win XPでダウンロードした動画をWin2000で見ると、画像が二重になり乱れます。
Win XPで見ると問題ありません。試しにWin2000でダウンロードし直すと両方で
問題なく見れます。Win XPでダウンロードするとWin 2000で画像が乱れる原因
として何がありえますか?ソフトはreal player10です。

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 14:07:25 4ZdObz4i0
test

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 17:03:33 c+EiXz7Q0
ほs

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 17:26:31 8GfMpG160
音楽ファイルを落としてWinRARで解凍したところ、.ape形式のファイルが出てきたため、
Monkey's Audioで解凍してみたところ、トラック分けされていない、連続した音楽ファイルができてしまいました。
きちんとトラックごとに分けられているファイルがほしいのですが、どうすればいいでしょうか。

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 17:32:27 Od/CrzmN0
>>656
ぐぐれよ

ape 曲ごと
ape 分割

頭使え

658:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 17:42:55 nxHZetUM0
夏なんだから優しくしてやれよ。
apeをモンキー使ってwavに変換して、一緒に付いてたcueをデーモンでマウントすれば
トラックごとに分けられたファイルが見える。

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 18:30:54 5WBWH9X/0
>>653
俺はもう何年も使ってないんで全くわかんないけど
ソフトウェア板に専用スレも質問スレもあるみたいだから
テンプレやそこに書いてある関連サイトに目を通してから聞いてみれば?

660:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 18:32:24 t82e6PujO
>>645 認証画面が出ない場合はいかに?

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 19:14:07 VUMnnlon0
>>660
出なければそのまま問題なくインスト出来るんじゃないの?

662:653
06/08/03 19:46:50 w2B7d3Kk0
win2000側のreal playerのみupdateしたら解決しました。

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/03 20:06:32 t82e6PujO
>>661 インストールは出来るけどプレイ出来ない。
認証に失敗しましたみたいな感じの表記がでて

664:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 03:08:53 +oxpll+T0
ニュー速で流出祭りに参加して、リビドーを抑えきれず、思わず下記の
ものが貼られた瞬間にダウンロードして、しかも中身も全て見てしまいました。
その後のレスを見てみると、「ウィルスだよ」みたいなレスがあったので、
「う・・もしかしてヤヴァイかも」と思い、咄嗟に全部消去してしまいました・・・。
以下のURLをダウンロードして、中身を見たらヤバイんですか?つまり
ダウンしたものを全部クリックしたらまずいんですか?
もしかしたらexeやscr?って拡張子もあったかもです・・。消去しちゃったんで
失念してます。
ちなみに、ノートン2006とAD-awareとspybotとewidoは常駐しています。
自分でチェックしたことは以下の通りです。
ノートンの2006でウィルスチェックして、また、シマンテック社のFxAntinyを
ダウンロードしてチェックしたんですが、何もウィルスやトロイは発見されませ
んでした。また、svhost.exeは全てSYSTEMかLOCAL SERVICEになっており、
ユーザー名のところに自分の名前はありませんでした。

*以下、ウィルスの危険あり!絶対クリックしないでください!
[欄検眼段]_C__A_さやか
URLリンク(www.sexuploader.com)
[欄検眼段]_G__CAP_ ハワイの新婚初夜
URLリンク(www.sexuploader.com)
[欄検眼段] A県H市現役教員結婚おめでとう
URLリンク(www.sexuploader.com)
[欄検眼段] パイパンの美形主婦・松○久美子
URLリンク(www.sexuploader.com)
[欄検眼段] パイパンの美形主婦・松○久美子2
URLリンク(www.sexuploader.com)
[欄検眼段] ソプラノ
URLリンク(www.sexuploader.com)

665:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 09:05:35 keqwaSYd0
[欄検眼段]_C__A_さやか 

検証 ウイルスバスター2006 マカフィー
    反応なし

    exe src 等実行ファイルなし JPEGのみ


あとは・・誰かたのむ めんどくさい。

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 21:26:49 9iQ7Q+2e0
URLリンク(www.rom-world.com)

ここのROMをダウンロードしたいんですが「Download now」をクリックしても
「Unable to select database」と表示されてダウンロードできません。
どうすればダウンロードできるようになりますか?

667:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 21:27:30 9iQ7Q+2e0
あげ失礼しました

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 21:51:04 899EzswN0
ケーブルを引きちぎれ

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 21:51:58 LTTEr3vB0
返事が無い、エスパーは夏休みのようだ。

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 21:53:52 LTTEr3vB0
>>668
そのIDで899ゲットして来てよ。

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 22:30:45 vAN6d+VcO
携帯からの書き込みすいません。
今ネットカフェに来ているんですが…
2ちゃんねるへも閲覧は出来るのに書き込みできず(何故かアク禁かかってるんです)。
MXも接続出来ません
どうすればMXサーバに接続できるでしょうか?

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 22:32:50 LTTEr3vB0
携帯のパケット通信でやれば?

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 22:33:23 X9SU8cRJ0
店員に聞け

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 22:35:29 nGI66kab0
>>671
多分ここのスレに行くべきだと思うんだ
スレリンク(sec2chd板)

675:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 22:44:21 vAN6d+VcO
店員に聞いたんですが
火壁をオフにしてくださいとしか言われず


676:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 23:12:41 qo9nSEnj0
○ of ● availableと緑になってるのに、落とせません。
ダウンロードしようとするとかなりの数のキューが入ってたりします。
解決策ってありますか?

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/04 23:15:31 LTTEr3vB0
arimasu

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 02:23:23 EFD/Dd7TO
あと少しでコンプリートなのに1ヶ月経っても何処からも落ちてこない。
こういうのって嫌がらせ何ですかね?
勿体ないけどHDDの空きも確保したいのに…

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 07:36:42 AilV9uzq0
嫌がらせなら落ちてくることはほぼ無いからとっとと捨てれば?

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 13:48:22 wJ59JpF80
すべての曲がつながっている音楽ファイルをCDにバックアップしたいんですが、
どういった手順を踏めばトラック分けされた常態で焼くことができますか?

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 13:50:29 wwaJVVo90
cueファイルをデーモンでマウントして焼く。

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 13:52:42 YmBoPWsI0
>>680
zip.mp3 分割
wav 分割
ape 分割

のような感じでぐぐれ

683:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 14:36:32 Gyx430oO0
ゲームのROMデータをメールに添付して送る時は
ファイル名と拡張子を偽装していても監視には引っかかるのでしょうか?

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 14:44:27 sdXANfYX0
>>683
どんなサイズのROM送るんだw

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 14:47:19 kA1shakr0
>>683
ロダにパス付けてうpでいいんじゃね?自己責任で

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 14:52:29 Gyx430oO0
>>685
その手がありましたね。使った事なかったので思いつきませんでした。
ありがとうございます。
>>684
数MBのSFCのロムです。

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 14:54:51 kA1shakr0
>>686
通報しますた

688:680
06/08/05 15:39:33 wJ59JpF80
cueファイルをマウントするところまではできたのですが、その後どうすればいいのかわかりません。
デーモンで作ったドライブを開くと出てくる、Track○.cdaというファイルと、wavファイルを同じCDに焼く、でいいのでしょうか。


689:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 15:47:52 W9JQFiCi0
>>688
普通にCDのコピーと一緒
分からないならぐぐれ

板違いだろ

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 16:45:48 m9IvG0zJ0
youtubeというサイトがあるのですが、たくさん動画があり、楽しめるものがいっぱいありますが
これ、ダウンロードはできないんでしょうか?
それらしきリンクがないのですが、無理でしょうか?

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 16:49:48 CXDDoWJy0
>>690
URLリンク(www.google.com)

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 17:48:42 hS2sK/HQO
ガトからのケミ青ダッシュが安定しないのですが、先行入力してる分タイミングもズレるんですよね。
やっぱ目押しで慣れるしかないのですかね‥‥

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 19:37:02 BniKM6oO0
恐れ入ります。教えてください。
winny使用しているのですが、
ここで、欲しいハッシュを発見した場合どこに入力して探せばよいでしょうか?
あと例えば、今のポート開放が20000で、サウスパークを探しても全然ない場合、
ポート開放の場所を20060とかに変えるとまた、流れてるのが全然違ったりするのでしょうか?

694:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 19:38:33 W9JQFiCi0
>>693
ポートによる検索結果は関係ない
解放されてるか解放されてないかだけ

後の質問はWinny質問スレのテンプレを熟読する事
何も分かってないようなので、それが一番の近道
それと、そこで間違っても質問しないように。

695:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/05 19:40:16 BniKM6oO0
かしこまりました。
ありがとうございます!

696:690
06/08/06 09:19:09 l4LcqJ+x0
>>691
ありがとうございます
FLVファイルをMPCでみるためのffshowの設定ってどうしたらいいんでしょうか?

697:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 09:19:36 16XWlvUS0

そもそもWinnyの様に違法だけどみんながやっているから、
俺もやるって事が日本人の精神レベルの低さを物語っている。
それが太平洋戦争?悪い事を見習うの?
悪い事というのは他者はもちろん自分も不幸になるから、正しい事を
しなさいと教わったはずだけど。
Winnyで違法ダウンロードすると、この世がなんでもなく見えたり感動や
感謝を忘れ鬱になるし、2chで誹謗中傷すれば自分が何者かがわからなくなり
精神病にかかり易くなる。

そもそも学校で正しい事をたくさん学んだと言う事を基準に
学歴があったのにそれを無視すると言う事は学歴は全く関係ないと
言う事だ。

法律を勉強しました?
なぜ無修正の動画や画像が法律で禁止されているかわかるかな?
SEXをしなくなり滅びるからです。

698:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 09:35:29 dzW5fAJd0
OS再インストールした。アプリなにかDLしようと思うけど何がお勧め?
みながいつもインストールするアプリ教えてくれ

699:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 10:28:28 7Xi1gDUw0
テンプレからGoogle抜けてるのかw
>>696
検索のしかた覚えればいちいち回答待たなくても解決できるようになるよ
691が教えてくれた奴のダウンロードのところをMPCに変えればいい。

>>698
アンケートっぽい話題は雑談スレあたりでドゾ
大雑把すぎてなんのツールかわからんからそれなりに目的絞ってからね。

700:690
06/08/06 11:56:09 l4LcqJ+x0
>>698
いえ…さすがに検索はしてますよ
そうではなくて、ffdshowのコーデックを変えるときつかうらしい
Video decoder configurationというのが見つからないんです


701:690
06/08/06 11:57:16 l4LcqJ+x0
上の>>699っす

702:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 12:04:20 9ylJ6kFH0
テンプレって何ですか?

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 12:22:15 sN5HNzTO0
教えてください
URLリンク(toyota.jp)
に置いてある動画(車名を押すと再生が始まる)のダウンロード方法が分からないのです
動画の再生中にソースを見ても動画ファイルは見えませんし、indexのswfに動画が組み込まれているのかな?
よろしくお願いします

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 12:37:40 Hatz2Bu10
>>700
>>696を見て>>700のような内容は初対面の人間に伝わるわけないよな?
エスパースレとは言え、もっと考えて質問書かないと伝わるわけないだろ

それと検索しててその質問もどうかと思うが
ffdshowのバージョンが違うんだろ
頻繁にバージョンアップしてるからな


705:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 12:47:47 d1KtwLX30
13 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/06/12(月) 18:02:09 ID:CriDBF+R0
板のスレッド総数が351以上に達すると「あるタイミング」で300にまで減る
落ちる順番は最終書き込みが古い順
「あるタイミング」はおよそ2時間ごとにやってくる


なんでここの板増強されないの??

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 12:56:35 Uh9Q2aHO0
>>702
釣りだと思うが一応答えておく

テンプレってのは
スレの最初に書き込んである
そのスレでの注意書きのこと

このスレのテンプレは>>1-5


ダウソ板の質問スレはFAQがよく書いてあるので
テンプレ読めば疑問は大体解ける

707:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 12:56:58 Hatz2Bu10
>>705
隔離板だし、常に荒らしが常駐してるような板だからじゃないか?

708:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 16:21:53 LpT3Rr6J0
winnyで、勝手に調べていないワードの検索タブを作るウィルスって今のところいますか?

709:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 16:28:58 EXvyaMpD0
>>708
それは多分、お父さんかお兄ちゃんの仕業。

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 16:35:57 yxKTqzKS0
DL条件で地引設定すると勝手にその検索タブ作られるがな

711:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 16:36:31 LpT3Rr6J0
ですよね。日野雫という検索タブが残っておりました。
大体想像付きますが調べないでおきます。

712:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 16:40:48 Uh9Q2aHO0
なかなかいい趣味の家族をもってるなw

713:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 20:08:42 91uOU2L20
ストリーム保存スレが見当たらないのでここで

URLリンク(www.protoman.com)

ムービーのアドレス
ダウソツールに貼り付け

メタファイルゲト

中のアドレス貼り付け←─┐
↓                │
メタファイルゲト──→( ゚д゚ )
                  ↑
                今ここ

・アド先頭 http rstp mms に変更
・ポート番号削除
・使用ツール:GAS Irvine
等繰り返してループ2桁目。
実物ダウソするには一体どうすれば?

714:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 23:04:32 MK6k3MwM0
Set of FzD8 というスレを見つけたのですが、スレタイの意味がわかりません
どうか教えて頂けないでしょうか
釣りではありません

715:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 23:06:53 cJbjmBZq0
解らない人には必要の無い知識です

716:714
06/08/06 23:16:50 MK6k3MwM0
DL自体は興味はないのですが、検索しても答えが見つからないんで悔しくて・・・
どうかお願いします

717:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/06 23:33:44 Yii0gxsy0
>>716
NTTってmikaka

意味分からないなら諦めろ
一応パッと見じゃ分からないようにしてあるスレ
○○ってサイトの入室パスワード教えて下さいって言ってるのと同じ
そういう事は教えられない

718:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/07 07:58:56 QLSHVL+00
みかか打ちで(ry

719:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/07 22:23:50 nCCu5GYI0
個人の漫画本などが二重のフォルダになっていることが多いのはなぜでしょう?
解凍→もう一回解凍→フォルダを開ける→もう一回フォルダを開ける、みたいな。

720:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/08 00:30:50 8gVeFETJ0
ネット騒然…史上最高品質のハメ撮り動画流出!!
AV並み鮮明さで美人2人が…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


関連スレってありますか?
ハッシュは?

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/08 00:32:09 8gVeFETJ0
↑ nyのです。

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/08 01:23:20 qY1yrIwf0
>>719
よく知らないジャンルだけどフォルダの名前で大体やりたいことわからないかな

>>720
ダウソではもう下火というか終わってるみたいだよ
ハッシュを晒すスレじゃないし内容が良くないので誘導もしません。
落とすのは勝手だけどウィルス踏んで騒がないようにね。

723:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/08 03:10:46 00ZjT0sg0
ダウソに直接関係してるか微妙なんですけど
最近外付けHDDがnyやってるといきなり電源切れたり
キャッシュ変換が200とかしか出ないようになりました
まだ使い始めて1年弱なんですけどこれってもうすぐ寿命って事なんですか?
それとも変換が遅いのは他に何か理由が考えられますか?
ちなみに数週間前には4000くらいは出てました
教えて下さい

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/08 03:17:15 f6hOQQby0
URLリンク(denpatv.hp.infoseek.co.jp)

ここにあるような動画を落とすには、どうしたらいいいですか?
スレチガイなら誘導してください。

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/08/08 03:21:36 TxDiMAJj0
>>724
右クリック→対象をファイルに保存


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch