【雑談禁止】仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part34at DOWNLOAD
【雑談禁止】仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part34 - 暇つぶし2ch632:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/04/24 22:52:51 KNrbJ8Xs0
福沢諭吉「脱亜論」(明治18年3月16日)# 西暦1885年

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。   ←注目
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。   ←注目

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。  ←注目
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

URLリンク(www.tamanegiya.com)
明治14年、朝鮮の青年約60人が慶応義塾にきた。しかし彼らは遊んでばかりで ついには大学の金庫を荒らし、
福沢諭吉を怒らせた。諭吉の「隣国の開明を待つ猶予あるべからず」という脱亜論は、この留学生の姿を見て書かれたもので、
そこにははっきりと失望が読み取れる。

脱亜論 最強!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch