share 新型キンタマ 酒落at DOWNLOAD
share 新型キンタマ 酒落 - 暇つぶし2ch544:[名無し]さん(bin+cue).rar
06/04/27 13:14:21 s6QDFGbA0
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
読者情報流出:「毎日フレンド」の6万5千人分 ネットに

読者向けに無料で情報提供を行っていた毎日新聞社(東京都千代田区)の読者組織「毎日フレンド」の会員6万5690人分の名簿が、
ウイルスに感染したファイル交換ソフトの入ったパソコンを通じてインターネット上に流出していたことが分かった。
「毎日フレンド」を運営していた関係会社「毎日開発センター」の男性社員(26)がデータを自宅に持ち帰り、
ウイルスに感染していた私物のパソコンで作業をしたのが流出の原因とほぼ断定された。

流出した「毎日フレンド」の会員情報には、氏名や住所、電話番号、生年月日、趣味などが含まれていた。
会員は関東地方を中心とした毎日新聞東京本社管内の読者を対象に、希望者を募って登録。年4回の会報発行などを行っていた。
このサービスは今年3月に終了しており、流出したのは昨年10月24日以前の情報。また、新聞販売店約2200軒の店名や住所、電話番号も流出した。

「毎日フレンド」の名簿を管理していた「毎日開発センター」の社員が、社内のパソコンからデータをコピーして持ち帰り、
ウイルスに感染していた自宅のパソコンに移し替えるため流出した。
この社員はパソコンにファイル交換ソフトを入れていたが、ウイルスに感染していたことには気づいていなかったという。
データの持ち出しは社内規定で禁止されているが、自宅のパソコンで仕事をするため持ち出したという。

毎日新聞社は情報が流出した読者に対し、個別に連絡して謝罪する。

◇毎日新聞社販売局の話 弊社の関係会社である「毎日開発センター」が今年3月まで運営しておりました
「毎日フレンド」の会員情報がネット上に流出したことが判明いたしました。流出した情報は毎日新聞読者を中心とした個人情報であり、
会員だった皆様には大変申し訳なく、深くおわびいたします。
今のところ2次被害は確認されておりませんが、すべての会員の皆様に連絡を取っておわびします。
個人情報の徹底を、全社員、関連会社に改めて指示するとともに、再発防止策を講じて参ります。

毎日新聞 2006年4月27日 13時05分 (最終更新時間 4月27日 13時11分)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch