06/03/26 23:10:26 kwktcekQ0
俺もジャンクマニアなんで、HDDのジャンクなんかも今まで数百台入手してきた。
ようやく最近になってセキュリティーについての知識が浸透してきたので、データーを全く消去してないというものは、ほぼなくなった。
だが、相変わらず普通の消去しかしてないものが多いため、復元ソフトを使うといとも簡単にデータを復元できてしまう。
つい3年程前までは、普通の消去さえしていないものもかなり出回っていた。
信じがたいことだが、リースアップした後のマシンから取り出したものと思われるHDD内には、一部上場会社のかなりヤバ系のデータや中央官庁の内部資料等も存在していた。
また中古のノートPCに多いが、盗難品と思われるものが店頭で堂々と売られているのを良く見るが、そういった物を買ってくると、ほぼ100%会社関係のデータが普通の消去のみした形で入っている。
このようなデータを保存しておくのもどんなものかと思ったが、一応圧縮して保管してある(DVD30枚分程度)
これらのデータの持ち主が腹の黒い奴なら、流出事故に見せかけてnyに流してしまうんだろうな。
俺のような良心的な人間に拾われて、一件落着ってわけさ・・・・w