06/02/23 04:24:44 05gxG6KE0
URLリンク(www3.asahi.com)
ウィニーネットワークが恐ろしいのは、中央サーバが存在しておらず、情報を一切
コントロールできないこと。いったん流出したデータは、ダウンロードするユーザーがいる限り、
永遠にウィニーネットワークを流れ続ける。
捜査情報がAntinnyで漏洩した直後、京都府警もすぐにこの意味に気づいた。
「警察庁は一刻も早く回収するよう府警に求めた。個人情報が漏洩したままの状態を
放置することはできず、あらゆる方法が検討された」(捜査関係者)
警察が頼ったのは、セキュリティー企業のネットエージェントだ。同社は今春、
ウィニーのパケットを解析してどのファイルを誰がアップロードしているのかを突き止める
技術の開発に成功した。
同社の杉浦隆幸社長は「警察はウィニーの膨大なパケットを調べ上げて捜査書類ファイルの
パケットを突き止め、1人ずつ送信者をリストアップ。それぞれに『書類を削除してほしい』と
要請する膨大な作業を始めているようだ」という。