アスリート道場被害者の会at COMPANY
アスリート道場被害者の会 - 暇つぶし2ch250:匿名
07/11/18 07:57:58 SXCsWtQY
                _|_|    ___
..              .( ||_).  / vvvvvv ヽ
              丨 j( ) |_|  (・)''< |   「アスリート目指して狙え~!!!」
\\      _____  ! __ノ | (  U ⊂⊃ ヽ       ____
 ||ヽ|     /_____ヽ|─| | ___l___. |..  o /  -、-、  \  __  |\∧∧∧/|
 (⊃0   | | ノ-、 -、| |   ヽ(\ ___ .ノ)\ .| |/ , - | ミ|・ |-、  ヽ/,─、ヽ| _____|
 | )\  |_|-| >|+ |.. |  / ` ── ′ `.|_|./  ` -●-´  ヽ | |.. ..| | |U-、 -、 ||
 ヽ___/ \( u`- o ─ i). | /             (___)/^\三|三/^ヽ ヽ二´ノ(| | +|+ | |)
    \  ヽ( ̄ ̄ ̄ ノ  !/\/\/\/\/ヽ|  | |.    ̄ ̄   | /.\_<___^_u_>
     \ |  ▽▽ |\   |              |  | ヽ__(二二二)__/ /    \ ~~~~
       |      | \ |               |  ━━(t)━ \      ヽ ^▽▽^|^\
        M口         K野            N            M


251:匿名
07/11/18 10:58:41 +jnTgfg7
アスリートってレベルはどんなものですか?
他流でも何人か入賞してるみたいだけど、
ここに書かれている指導員が、そんなに強い選手を育てられるようには
思えないんだけど。

252:匿名
07/11/18 17:32:25 SXCsWtQY
今のレベルは、アスリートの選手で強い人で
全日本クラスでよく見積もって上の下くらい。

強い選手や優秀な指導員はここに呆れて離れていった

253:匿名
07/11/18 20:10:09 Gq7H0DPW
全日本の水準で上の下なら決して弱いとはいえないな。
ただ俺は極真空手の強さというのは
非常に杓子定規なものだと思っている。

俺が手伝いに行った時、今でも覚えているが
これは少年部のこととはいえ、黒帯の選手が黄帯の選手と戦って
ぜいぜいはあはあ言って大苦戦し、判定でやっとのことでぎりぎり
ぎりぎり勝っていたのを見たことがある。はっきり言って黒帯のほうが押されていた。
こういうこと結構あるそうだね。よく聞くよこの手の話は。

俺も当時は不思議だったけど、今考えると不思議でもなんでもないよ。
個体特性というものを考えて鍛えたり練習したりしないからこういうことになる。
こんなの不思議な光景でもなんでもない、スポーツの世界じゃ良くある普通のことだ。
どうすれば解消できる問題かというのも今の俺にははっきりとわかる。

空手の黒帯や茶帯を締めたからってその日から急にスーパーマンになれるわけではないからね。
どうもこういうことがわかっていない人が多いらしいから書いておくけど。
黒帯でも茶帯でも弱いものは弱いんだからね。
強さを身につけるというのはそんな単純な問題ではないよ。よく考えてやら無いと。

K-1なんか見ていると、極真の特に外国人の選手が出場していたけど
やはり成績が芳しくないよな。なんか日本人が出る代わりに鉄砲玉みたいに彼らが
矢面に立たされていてなんかかわいそうだよ。外国人の選手なら負けても言い訳できるみたいでさ。
別にこの人たちに素質が無いから負けるのではなく、勝てるような方法を教わってないから負けるんだろう。
彼らのせいじゃないよ。あんなことすんなら日本人選手を出せといいたくなる。
彼らが出れば勝てるんだろうといいたくなるよ。
あれはもう人種差別だよ、本当に。外国人の連中がかわいそうだ。



254:匿名
07/11/18 20:16:56 SXCsWtQY
極真は顔面対策無いから顎出してどつきあうことになる。
そういうルールになると武道としては欠陥品かもしれない。

さらにアスリートでは、能力云々より「どれだけ頑張ったか」というような
評価(昇段組み手のメンバーは審査受ける人のレベルによって変わる)されるから
茶帯でもそこそこの黄帯に負けることはかなり有り得るわけです。


そしてそういう武道の欠陥を突いたら「人間教育」を理由に色々
言い逃れるのでしたとさ

255:匿名
07/11/18 21:42:21 Gq7H0DPW
俺自身は顔面無しでもかまわないし
がんばった人が評価されるということが文字通りの意味でなら少しも悪くは無いと思う。
前にも書いたが顔面を攻撃するというのは脳の損傷という点でも危険だし、万一の事故を考えると
とても推奨できるものではありません。顔面ありだったら極真はもっとはやく廃れていたでしょうね。むしろ。
こんなことしていたら会員が増えませんから、その点は理解してやるべきとは思います。

ただ文字通りがんばった人が評価されるわけじゃないでしょう。そこが問題だと思います。。
たしかに実際に当てあう武道を追求するなら、多少人に理解されないような危険な側面を内包するのは
仕方の無いことではありますが、人間危険を冒すなら十分な準備や説明というものは必要でしょうね。
危険な手術に挑む際のインフォームドコンセントが重要になるようにね。
やるもの同士の充分な合意というものが必要です。

ここの連中そういう思考を一足飛びに無視して、いきなり危険なことを準備の不十分なものにやらせようとしたり
するでしょう。そういうところが浅はかなんですよ。
なんか怪我してもその人の自業自得みたいな考え方をするし、実際そんなことを言うことも聞いたことがある。
あまりにも露骨ですよ。最低です。
そんなことするなら覚悟のあるもの同士でやれといいたくなりますし、そんな変なものの考え方に
人を巻き込むなといいたくなります。よく頭を使って欲しいものだ。
こんなことはがんばったとは言わないでしょう。努力とはこういうことを言うのとは違います。

先の級や段位の上のものが下のものに負けるというのはいろいろ、力学的、生理学的な
問題が絡んできますから、単純ではありませんが、(こういうことは他のスポーツでも往々にしてありうる。)
こういった理性の飛びやすい、いわゆるキレる人たちの多い空手道場が人間教育とは恐れ入りますよ。
スパーリングはシャカリキにやるが、その前後の礼は全くできない人間なんて特に俺の言ってた水島道場では
そんな恥ずかしい人間ばかりでしたね。指導員もぜんぜん問題にしないし。あんたたちの決めたことだろといいたくなります。





256:匿名
07/11/18 21:57:58 Gq7H0DPW
しかし、俺は今思い出しても不思議なんだが
普通柔道や合気道なんかではまず受身の練習なんかを徹底的にやらせるよね。
剣道だったら素振りの練習なんか一生懸命やるだろうし、
普通武道って基礎になる練習を実際にやる前に充分にしないか?

ここの道場で俺そんな練習やった覚えが無いぞ、実際に突いたり、
蹴ったりするのにあれは無いだろうが。もっとしっかり準備しろよ。
危ないだろう。なんかただ疲れるだけのつまんない事ばっかりやらされていたなぁ。
こういうきちんとした段階を踏まなかったから実際についたり蹴ったりというのを
ものすごく躊躇したよ。

あともう一つ、白帯から黒帯まで全体がほとんどかわらない、練習するなんておかしくないか。
普通上級者はレベルの高い内容を教わるだろう。俺こんなところ少しも見たこと無いぞ。
俺はウェートトレーニングを並行して行っていたが普通トレーニングというのは
その進展にしたがって内容が高度になったり、強度が上がったり、種目が増えたりするよな、
そういうことが本当に無かったぞ。みんな似たような内容で、いつも同じことをやっていたぞ。
この人たちいつ鍛錬しているんだろうといつも不思議に思っていた。
トレーニングの感覚からいてもぜんぜん理解できない。




257:匿名
07/11/18 21:59:51 Gq7H0DPW
だからだろう、スパーリングや組み手が強いか弱いかで人の値打ちを何が何でも判断しようとするのは。
ちゃんとした空手らしいことを教えられないんだろう。
本当にこの連中のやっていることは空手だったんだろうかといいたくなる。
おかしいよ。

あとこの連中のやるいわゆる型だが見ていてきれいだと感じたことは一度も無い。
むしろひどく汚い。あのたんを道端に吐くような不愉快な呼吸の音は何とかならないかと思う。
以前青山学院大学の女性の学生さんで、諸岡奈央さんという人の(伝統派の人)の型を見たが(youtubeで)
本当に美しいものだと思った。こんなことのできる人たちを空手ダンスなんていって侮蔑するのはひどすぎると思う。
最近極真の人が伝統派で型や空手を一からやり直す人が増えていると聞くが(東京でもこの手の話はジムの仲間からかなり聞いた)
そりゃそうだろうといいたくなる。
以前緑健児さんという人の型を見たが(代表就任記念でやったそうだが)とてもその諸岡さんという女性のそれに及ぶようなきれいさは無かった。
体の動きが硬くて、力みが多く、見ていて気の毒になるぐらいひどいものだった。
とても伝統派の美しさに比べられるものではない。
大山総裁の天翔の型とかいうのも見たけど全く同じ感想だった。
もう少しましかと思っていたからひどく失望した。これは無いよ。
結局この人たちの最大の問題って空手をちゃんと習っていないことなんじゃないの。
この連中本当は空手をやったことが無いんだろう。多分そうだよ。
俺たちはだまされていたんだろうと思う。


258:匿名
07/11/18 22:13:08 Gq7H0DPW
ついでに言っとくけど
MさんやNさんはこういう問題を含めて
指導員としてとてもしっかりしていた。

259:元水島道情生
07/11/18 22:47:22 40ZtsRn5
確かに、いまから4~5年前の水島道場は雰囲気が悪いというか、ヤカラの集まりがシゴきあいしてるような感じがあった。
俺は入門当時冷ややかな目で見ているだけだったが、稽古が終わってから半端じゃない量の練習や補強をやっていた。
上級者だけがやるならまだしも、下級者や年配の人にも練習を押し付ける乱暴ぶり・・・
高校生と20代の連中が多いかったようだが、彼らはいまどこへ??
あと、K笹とかいう兄弟目つき悪すぎ。爆

260:匿名
07/11/18 22:53:01 SXCsWtQY
>>259

水島の評判はたしかにアレ。

あの兄弟は見た目怖いけど普段の性格はどちらかというと繊細ですよ。

261:元水島道情生
07/11/18 23:25:28 40ZtsRn5
あの兄弟は見た目はいけ好かないが、確かに割りと謙虚な感じはあった。
弟のほうが暴力団組員と乱闘したと噂で聞いてますが・・詳細は??

262:匿名
07/11/19 11:19:59 M/w77Ua6
私はもっぱら倉敷でしたけど、水島があそこまで評判悪いとは…
やはり師範代のせいなのでしょうか…

暴力団との乱闘は聞いたことない話だ…
というかあの兄弟は選手とはいえ公人とは言い難いので
名前出すのはちょっと問題になるかも…

263:匿名
07/11/19 18:28:54 zCGl4UHc
俺も道場生の方たちの個人名を出したり
かなりわかりやすい形でほのめかすのはどうかと思う。
彼らは完全に私人ですよ。彼らのプライバシーは何より尊重すべきです。
俺はもうここの職員の個人名ですら言わず彼らの職名であらわしています。
本当はお辞めになったかたがたのイニシャルをお出しするのもいやです。

俺前に兄弟の生徒ですごく感じのいい人がいたと書いたが
まさかその人たちじゃないよな。俺はもうお名前を忘れてしまってよくわからないんだが。
もしそうならあんないい子達がそんな騒動起こすはず無いよ。
あのご兄弟は本当にいい子だった。あんな道場に通わすのがもったいないよ。
あともし彼らなら怖いとか目つきが悪いなんてとんでもない。
あんなやさしい子たち早々いないし、とても優しい目をしていた。
大変礼儀正しく穏やかであんな若さであれほど感じのいい子早々いるものではない。
とても人懐っこいかわいい子達だったじゃないか。あんな子達が怖いなんてとんでもない。
そんなこといったら俺の今の職場なんかどうなるんだ、こわもてばっかりだぞ。
そんなこと言ってたら世間の誰とも付き合えないよ。

それにいけ好かないというのはどちらかというと顔のきれいなきざな人間のことをいうと思うが
あの兄弟がそういう感じだったかといえば、俺はそうは思わん。
人懐っこいかわいい顔はしていたけどね。

しかし、水島の道場はやっぱり他の人から見てもそういう感じだったか。
俺が特におとなしい性格だったから過剰に拒否反応を示しただけかとも思ってはいたんだが
やっぱり悪いものは悪いらしいな。


264:匿名
07/11/19 18:33:18 zCGl4UHc
暴力団と騒動起こすなんてほかの連中ならともかく
まずそんなこと考えられ無いと思うが、もし最悪そうだとしても
正義感の強いこのようにも見えたから、何か理由があって蛮勇を奮ったんじゃないか。
俺も一回水島の中畝というあたりの公園で高校生の男女が変な男に絡まれているのを
助けてやったことがあるよ。話が大げさになりすぎたんじゃないか。

あとこういったら何だけど、水島ってね、なんと言うかかなり大げさな言い方をすれば
いわゆるスラム街みたいなところがあっていかがわしいところだよ。
ちょっとあの地域の人たちは変な人が多かったと思うね。
この道場に限らず。やっぱそういう人たちが集まってしまうというのは
これは考えすぎかもしれないがあるかもな。
東京と違って本当に人と付き合いにくかったよあそこは。
あれがもう少し離れるとだいぶ違ってくるんだけどね。

265:匿名
07/11/19 19:33:47 M/w77Ua6
水島は漁師の街だったからね。漁師って気性が荒い人が多いのよ。
長期間船で寝泊まりしたりするから陸に上がったら気が大きくなるのね。
だから水島は乱暴な雰囲気はあるかも。でも気がいい人もいる。

水島道場がそうとかは…ウン


ちなみに元水島道場生さんは、多分前の書き込み見ていると思うけど、
ここのスレはアスリート側には知られているから書き込むときは
指導員達に特定されないように気をつけた方がいいよ。
どんな追撃を受けるか分からないから。



266:匿名
07/11/19 20:54:18 M/w77Ua6
>>251

アスリートの選手が上の下とは言ってもアマチュアのレベルですよ。

ローマンとかそういったレベルの人は除外しての話

267:匿名
07/11/19 21:35:41 zCGl4UHc
ローマンというのは
何の事だろう?
人の名前? 
それともレスリングで言うグレコローマンみたいな階級の名前かな。

水島はそれは俺も友達がいたから悪い人ばかりではないけど
やっぱり人と人との交流が少なすぎるかな。なんかとっつきづらい人が多かったよ。

あいつら本当に追撃するようなことをするの?
もしそれが本当なら完全に犯罪性があるよ。尻尾捕まえれば本当に警察沙汰にできるぞ。
いくらなんでもひどすぎる。やくざでも今日日こんなことしねぇよ。
こいつら一体何様だ。ふざけんな。
もしそんなことを奴らがするようなら、俺も東京からあなた方を助けに行ってあげたいよ。
ふざけんなっつうんだ。市民逮捕という権利が誰しもあるからね、警察に突き出してやる。
犯罪者の捕獲は警察だけの権力ではないから。
そこの道場にかかわるというのは本当に災難だな。
多分濃い面そのうち尻尾出して、警察の御用になるよ。
ざけんな、やくざ以下のくずやろうどもが。

なんか本当に不穏な事があるようなら是非教えて欲しいものだ。
なんか協力できないか、考えてみるよ。
東京にはいろいろな人間がいるから何か役に立てることもあるかもしれない。
特にメディアの力は前にも言ったが絶大だからな。
スキャンダル起こせばこんなところ一発でお終いだ。



268:匿名
07/11/19 21:40:59 M/w77Ua6
追撃にびびっている人は多いと思います。

水口道場の人で大昔やめた後相当嫌な思いさせられた人とかいるらしいですし
それに公民館に一般人を威圧しに行くらしいですからね。

起訴するに値することをやっているかどうかが際どいからなかなか
刑事的に戦うのは難しいのが現状だけど、本当にどうにかするとしたら

道場の現状を世間に知らせるしかないかも…

高校生を飲み会に連れて行っていることが学校に知られたら
アスリートに通わないように指示する人も出るでしょうが…


でもそういうリークする段取りが分からないです…

269:匿名
07/11/19 22:20:10 zCGl4UHc
>>268
一案いいのはマイクロレコーダーの
ようなものを絶えず携帯しておくことだよ。
最近はテープ式ではなくてデジタル式の録音ができる
いいものがたくさんあるから持ち歩いていいと思う。
音楽プレーヤーと一体になっているものだあるから目をくらましやすいと思う。

やはりこういう危険な連中だとわからせるのが一番いい。
決定的な物証が必要だ。
あるいはビデオカメラの類だよね。こういうもので彼らの行動を記録することだよ。

もう一つは道場に関係した人たちの証言を集めるということだよ。
こういう不満をもつ人たちの声を何とか集めることだよね。
声が大きくなれば世間やマスメディアも無視できないと思う。
またあんまりひどいことが明らかになれば新聞に投書するって言う方法があるよね。
あるいは週刊誌の編集部に送りつけるって言うのもいいよ。
最近は地方の学校の運動部の不祥事なんかでもかなり大きな事件になるから
結構影響力があるんじゃないか。


270:匿名
07/11/19 22:46:24 zCGl4UHc
誰か現役の道場の生徒が
道場内の指導員や生徒の言動を
こういうもので録音しているといい。

荷物の中に忍ばせておけば
さすがに調べようが無いだろう。

子どもを習わせている親が子どものことが心配なら
見学に行くついでにこういうものを持っていくのもいいかもしれない。
なんといっても大勢の人間の証言が一番大きな効果を持つね。
客観的なデータになるからね。統計的にも無視でき無いものになるはずだ。

さすがのこいつらも生徒の手荷物までは検査できないだろうからな。

271:匿名
07/11/19 22:58:15 zCGl4UHc
しかし、ここで聞いた話は
あまりにもひどいな。
もっとはやく全容を明かしてくれればよかったんだよ。
こりゃひょっとしたらメディアも食いつくかも知れんぞ。

しかし、あなた方がこれだけ自分の立場が明らかになることを
恐れて情報を出し渋るということは本当にあなた方の言う追撃、
脱退した関係者への嫌がらせ、威嚇、あるいは暴力というのは本当のことらしいな。
俺も最初は信じられなかったよ。さすがに今は信憑性があると感じ始めた。

272:匿名
07/11/19 23:01:50 zCGl4UHc
高校生の飲み会って言うのは
ちょっとな。

はっきり言うけど彼らが(高校生が)たとえ冗談でもグラスなんかをつかんで
そういうところを写真に撮られたらもう大スキャンダルだよ。
この道場も問題になるのはもちろん、その高校生自身も停学とかになりかねないよな。
まあ大事な若者達の将来が傷つく可能性があるかもしれないから
もっと慎重に考えるべきだよな。この馬鹿連中は。


273:匿名
07/11/19 23:50:06 zCGl4UHc
しかし、水島道場で今思い出したが
俺が言っていた頃の水島道場というのは
結構毎週生徒が集まっていて少なくとも20人くらいは来ていたものだが
少年部は知らないが、俺が3年位前、2004年か5年の最初の頃通りがかって
見たときはまあ驚くくらい道場生が減っていたな。
何かあったのかね。よく腹ごなしに夕食後にあのあたりを散歩していたんだよ。
すぐ近くに住んでいたから。
ものすごく生徒が少なくて、本当に驚いたな。
窓越しに見てもそう思ったし、何回か始まりの時間や終わりの頃に通りがかったことがあったが
ずいぶん人が少ないので驚いたことがある。俺がいた頃はあんなこと無かったよ。



274:匿名
07/11/20 00:47:53 rTb59kf0
>>268
しかし、追撃を恐れるといっても
あそこの連中の強さなんかたかがしれているだろう。
はっきり言うけどそこの連中なんか少しも強くないよ。
俺は前に通っていたジムで極真のチャンピオンや経験者と会ったことがあるけど
強い極真空手の人というのはそういう人のことを言うのであってあそこの道場の指導員や選手なんて
とんだ偽物だよ。東京でそういう人と一緒に話をしたり、トレーニングしてたりしたら
あいつらのやっているかことなんかとんだ嘘っぱちだとすぐにわかる。
鍛えて無さすぎるよ、何ぼなんでも。怠慢そのものだ。体型が悪すぎる。
いい空手家というのはああいう連中のことではない。

もっと自信をもたほうがいいよ。あなた方なら決して彼らに劣るということは無いぜ。
キックボクシングとかそういうほうに転向すればいいんだよ。
空手をやめてね。あなた方に直接会えれば俺のトレーニングの方法を教えて上げられるんだがな。
あんな連中よりすぐに強くなる。3ヶ月もあれば目覚しく変わる。まあ、それはさておき。

今水口道場にいる人や、あなた方なら決してこの連中に劣ることは無いと思う。
そういう自信を善良な人たちから根こそぎ奪おうとするのがうまい連中なんだよ。
自信を持って。
どうしてもかなわないと思うのなら、無理せず、仲間と行動を共にすることだよ。
こいつらに大勢を相手にする勇気なんか無いよ。
公民館の管理人脅すのに二人係で掛かるような、究極の弱者どもなんだぜ。
あなた方が力をあわせれば絶対に駆逐できるよ。


275:匿名
07/11/20 00:51:45 rTb59kf0
空手の組み手の強さというものと
喧嘩の強さというのはまるで別物だからね。

もう空手の技には頼らない自由な鍛え方をしたほうがいいよ。
そうすると世の中の真実がいろいろ見えてくる。

276:匿名
07/11/20 14:09:29 Y2G3OPwG
みんなで行けば怖くないとか言うけど、怖いですよ。
というのは、周囲の人に被害が行く可能性がありますからね。
自分と関わった人が…または今まだ通ってる友達が…巻き込まれるのが
怖いですよ。

公民館襲撃事件を考えたら有り得る話ですわ。

しがらみの無い人じゃないと難しいですよ…

277:匿名
07/11/20 17:47:00 rTb59kf0
しっかりして、あんな連中何が怖い。
あんな奴らただのザコだよ。少なくとも水島道場にいたような連中ならどうということは無いよ。
今の俺なら大怪我負わせてやれる。相手の出方しだいではね。
空手は先手なしなんていうそうだが、それは俺のせりふだ。公民館の管理人やMさんやNさんやあなた方にやったようなことを
俺に向かってやってみろっていうんだ。

それにしてもあの連中そんな陰湿ないじめみたいなことするの?
冗談じゃないよ、がきじゃあるまいし。今年でいくつになるんだあの馬鹿どもが。
今でも通っている友達がいるのは心配だよな。すぐにやめるべきだよ、
そんな危ないところ。関わった人ってまさかあなた方の家族にまでそんな危害を及ぼすわけじゃないよな。
サラ金の取り立ても真っ青だな。本当にやくざだね、この連中は、そういう事態がある以上。
なるほど水島の連中がひどいはずだよ。

公民館の襲撃って事件の詳細はどんな感じだったの?
こりゃもう立派な犯罪だよ。よく被害届けが無いものだ。
もう少し詳細を聞きたいね。

しがらみの無い人か、それじゃあやっぱり俺みたいな人間じゃないと無理だな。
まあ、考えておくよ。俺もいい加減むかついたからな。

俺のやっているトレーニングは従来の常識から言うと
考えられないような秘密がいくつかある。強くて当たり前という秘密がね。
興味があったら聞かせてあげるけど、まあ驚くと思うよ。
秘密の一つはね、このトレーニングは別に筋肉を(特に腕や脚を)太くするような考え方とは違うんだ。
筋肉よりそれをつかさどる神経、さらには中枢神経系に利くんだよ。
だからその人間の性能そのものがだいぶ変わってくる。
特に専用のマシーンを使ったときに起こる奇跡のごときリハビリテーション効果は
これが原因とされている。
従来のトレーニングと違ってトレーニング効果がすぐに現われるから筋肉の超過回復なんかいちいち待つ必要が無いんだ。
それも大きな違いだね。


278:匿名
07/11/20 18:08:32 Y2G3OPwG
サラ金ややくざは法律の知識には詳しいから、たまにボロを出すにしても
本当にやばいことはしない。
アスリートの職員は学が無いから法律とかを知っているはずもない。

むしろ後者の方が危険。


詳しいことは分からないですが、何か公民館借りてやっているところで、
一方的な理由で怒鳴り込んで、そのとき駐在していた若い職員がものすごく
おびえていたという話です。


あと、アスリートに呆れてやめた人たちが仲間同士よく集まってたり
してたという話ですが、それに文句付けて師範代が家に電話して
文句言ったという話もあります。

その話を聞いたらさすがに恐ろしいですよ。


279:匿名
07/11/20 22:17:20 rTb59kf0
>>278
それ、本当なの?
そこまであの連中腐敗していたのか。
むちゃくちゃじゃないか。そりゃみんなあきれてやめるよ。
当たり前だよそんなの。みんな大変だったなぁ、かわいそうに。
公民館って言うのは道場として使わせてもらっているところということですよね。
そんなところに怒鳴り込んだって言うことか。
そもそもそんなことできる立場じゃないでしょ。話が逆じゃんか。
自分が借りているほうなんでしょう。無理を聞かなきゃいけないのはこの道場のほうだろう。
こいつら何考えているんだ。この職員の方も気の毒に、さぞ驚かれたことだろうな。
こいつらの強さというのはこんなことすることだったのか。
ああ、よく解ったよ、えらいえらい、御立派ですよ。
ここまで馬鹿ならほめるよりほかねぇな。ここまで御立派な馬鹿めったと見れるものじゃないからな。
ふざけんじゃねえぞ。本当に頭にきたぞ。

もうほかにこういう話は無いのかな。もっといろんな方のお話が聞きたいね。
前にも言ったが統計的に大きな力を帯びるようになる。ここまでひどい奴らをほっといていいものかね。
本当にやくざやサラ金よりひどい。

仲良くされている方たちに電話で文句言うなんてほとんど脅迫電話じゃないか。
こいつ本当にアブねえ奴だな。むちゃくちゃだよ。
こんな連中に空手ならって人格形成だなんてどんな人間になればいいんだよ。
そりゃ人の骨折ったり、スパーリングをめちゃくちゃにやったりするような
ゴミくずしか生まれないよ。なんか他の空手の連中と比べても格別この連中は
ひどいよ。

やはりあなた方はこの連中と変に距離を縮めないほうがいいですよ。
むちゃくちゃ危険だ。
よく3年前俺に襲い掛かってこなかったもんだな。(まあそういう気配も無くは無かったが。)
おれもこれからはますますトレーニングに打ち込むことにするよ。
俺も何か武道か格技をはじめるべきかも知らんな。

280:匿名
07/11/20 23:48:50 Y2G3OPwG
練習中に骨折することはたまにあってもやむを得ないと思うけど、
問題なのは起こるべくして起こるという状況ですね。

ちなみにそういうことがあるからNさんと接触している人がいて、
そこから生情報を得たことをここで公表するのも躊躇しました。

281:匿名
07/11/20 23:59:44 rTb59kf0
>>280
練習中に怪我が発生するのはどんなスポーツでもあることだけど
ちょっと待ってください。

起こるべくして起こるというのはどういうこと?
まさかと思うけど指導員が囲い込んでいる生徒に
たとえばNさんと接触のある生徒をスパーリングでひどい目に合わせろと
指示しているということじゃないよな。さすがにそれは無いだろう。
だとすると怪我させた生徒のほうも確信犯になるよな。

それとも指導員自身がスパーリングのどさくさにまぎれて生徒を
わざと怪我させるって言うことか?
こいつらそこまでくずなの?指導員、生徒ともに?
でもまああちこちの極真のスレでそういう話は目にしたことが無くは無いけど
ここでもそうなのか?
すさまじいな。これほど分別の無い野蛮人の集まりとは。
残っている友達に今すぐはなれるように呼びかけたほうがいいよ。
危なすぎるよ、こんな連中。
あなたも本当に気をつけて。無事を祈ってますよ。あなたとお友達の人たちの
御無事をね、どうか気をつけて。

282:匿名
07/11/21 00:19:42 S1BSUd3C
さすがにそこまでろこつなことは無いですけど、

ガンガン行くのを煽るときが稀にありますね。

危ないと思う瞬間が…

283:匿名
07/11/22 06:56:55 WgTVXcx0
>>259
彼らは今どこへって
今でも続けているんじゃないんですか?
三度の飯より人を殴る蹴るするのが好きな連中でしたからね。
よほどのことが無ければやめたりしませんよ。

ああいう人間たちは人生においてよほどの挫折や怪我といった苦しみを
味合わないと人の痛みなんか解らないでしょうな。
しかし水島道場、ずいぶん人が減っていたようだが、俺がいた頃の連中は
まだ通っているのかな。

284:匿名
07/11/22 19:41:42 QWXx8eE9
水島は雰囲気が怖いから人が入ってこない。

みんな倉敷に行く

285:匿名
07/11/22 21:27:05 WgTVXcx0
>>284
人が入ってこないって
新規入会者が入ってこないって言うことか。
たしかに俺が見たときはそういう人が少なそうだったな。
なんか上級者みたいな人しかいないように見えた。

でも自業自得だよ。
こういう雰囲気は彼らが望んで作ったんだからな。
俺も倉敷に傾斜して言ったもの。水島は雰囲気が悪すぎて。
自分で自分の首を締めているんだ。


286:匿名
07/11/22 21:52:58 QWXx8eE9
噂によっては更衣室が無く、男は女の人がいるにもかかわらず
すみっこで着替えないとだめらしい。

287:匿名
07/11/22 22:43:39 WgTVXcx0
俺の記憶が間違ってなければ、
確か台所のような流しがあって、そこにアコーディオンカーテンが
引いてあったな。違ったかもしれないが。
そこがもっぱら女子会員の(といってもほとんどいなかったが)着替え場所になっていた。
あれはちょっと気の毒だったな。
俺たち男みたいにどこでも着替えられるって言うものでもないだろうからな。

俺のいた頃は女子会員なんてほとんどいなかったから着替えで女の人の目を意識することなんて無かった。
俺はぜんぜん平気だったけど。まあ時間が流れて事情が変わったのかもしれないね。

あそこの女子会員なんてほとんど男だよ。
なんとも思っちゃいないよ。

288:匿名
07/11/22 23:09:35 WgTVXcx0
>>284
やくざみたいなのばっかだったといったら言い過ぎかもわからないけど
ちょっと人に配慮できそうも無いのが多かったな。
なんていうかすぐに見境のなくなる人多かったね。
子どもっぽいんだよ。いい年をして。
丁度酔っ払いの乱痴気騒ぎみたいなもでさ、羽目をはずしすぎるというのかな。
俺の今言っているトレーニング施設にはこんな品の無い人間一人もいない。
ほとんど協力的な人たちばっかりだ。
まあ教わることの差だね。

しかし、いくら極真が問題多いとはいえ、俺はあくまでここだけだと思うがな。
だったら俺が東京で知り合った極真の人たちは何なんだといいたくなる。
いい人たちだったからね。やさしくて、礼儀正しくてね。
彼らに会わなかったら一生こういうことやる人に偏見を持ったままだったよ。
感謝しなきゃな。人付き合いの幅が彼らのおかげで広がったわけだからな。

289:元水島道情生
07/11/23 05:04:29 zjov07UX
確かに水島は僕が通っていた時期(4年ほど前か)は上級者ばかりで下級者や新規会員にとっては近寄りがたい恐い雰囲気があった。
倉敷と水島じゃ全然雰囲気が違う。倉敷は下級者から上級者までまんべんなくいて、みんな愛想がよくて明るい感じだった。今はどうか知らないが、あの頃の水島は岡山でも上位の選手ばかりがいて、上級者も有段者ばかりだった。
あれじゃあ新規会員も入ってこないし、下級者も続かない。

290:匿名
07/11/23 06:55:57 k5Yzn/21
あとあそこは師範代の教え方が
本当にいやだった。

上級者に対してより実のあることを教えるというよりは
下級者を若い指導員に押し付けてのけ者にして
単調な単純作業を繰り返させるというようなたまらない退屈さがあって
本当に面白くなかった。いくらなんでもあれは無いだろう。

上級者とだけ挨拶して下級者とは挨拶しないなんてことも平気でやっていた。
だんだんそういうのが続いて水島からは足が遠のいたな。
あんな横着なことばっかりやっていて知らんぞ、本当に誰も来なくなっても。

あと上級者が多いのはいいけど、もっと人の面倒見が良くないとな。
倉敷にも若い黒帯の人が一人おられたけど、寡黙な方だったか大変優しかった。
俺がいるときに茶帯から黒帯になられた人だったが水島の上級者とはずいぶん雰囲気が違った。
何でああも違うのかね。

291:匿名
07/11/23 18:53:06 2WEx9QvU
師範代やっぱり評判悪いんですね。

師範は問題ないんですか??

292:匿名
07/11/23 19:04:35 2WEx9QvU
ちなみに借金に関してはもしかしたらグレーゾーンの
商工ローンから借りている可能性がある。

これなら甘い基準で貸してくれるとこもありそうだし。

293:匿名
07/11/23 19:52:27 k5Yzn/21
>>291
俺は師範の人はどんな人なのかよくはしらない。
ただ何というかこの人は過去のスレッドや他の人の話を聞けば
相当にひどい人のようですね。特に現在の岡山の武道関係のところで
お話できた元道場生の話を聞く限りでは。
なんかあの様子だと師範代以上にひどい人物という感じがしますな。
ただ俺もこの人は怒りっぽい人だというのは感じたよ。
しかし正直なところ俺はこの人に対する印象はそれ程悪くは無かった。
あったことが少ないからそう思うのだろうが。
あと外見だな。この人はかなりの男前だ。俳優みたいだ。
俺はさすがにもう少し冷静だったが、この人に心酔する人が出るのは、男女ともに理解はできる。
客観的にそういう材料というか魅力のそろった人だ。
ただし、Mさんをはじめとするいい方々がお辞めになったあとではそれもずいぶんかすんで見えるな。
やはり何か致命的なミスを犯したのだろう、この人は。

>>292
俺もこの融資話、銀行が貸したとはとても思えないところがいくつもある。
最初に元道場生の方からこのお話を聞いたときは驚いた。俺が銀行の融資に関して
親から聞かされた話からすると、銀行のやることとはおおよそ思えないような
ずさんな印象がある。
ただたしかに銀行が本当に貸した可能性もある。
たとえば有力者の口利きがあったとかね。
大会なんかの前に政治家に挨拶させたりして、顔を売らせる、つまりいくらか恩を売ってるでしょう。
だからそういう力が働いた可能性もあるよな。
ただ、それにしてもMさんが保証人というのはちょっとね。

しかし道場の設計をNさんがしたとあったが、彼はひょっとして学校で建築とか習っていたのかな。
だとしたらよく空手の指導員なんかやる気になったな。
せっかくの才能がもったいないというか。
たしかに彼はなかなか秀才風だったな。いかにも賢そうで思慮深い感じがした。
頼もしい感じの人だったよな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch