07/10/21 20:56:54 895AWsDT
>>126
俺はこの人の過去のことは知らない。
ただたしかにこの人には少なくともあの道場程度の規模の人々になら
通用する一種のカリスマというようなものが在ったとは思う。
この人は俳優みたいなきれいな顔をしている。
実際大会の後なんかでは女子会員がこの人のそばに集まってちやほやされていた。
非常に外見的に人をひきつける力はある。
またこの人はなかなか声がよく、人前で演説などを打つと非常に様になった。
話の内容のほうはさほどでも無かったような気がするが。たしかに若者を中心とする人たちには
人気が出るのは頷ける。
後この人は外見が万年青年みたいなところがあって、夢や理想というものを
語る姿がとても様になるのだと思う。たとえば金策のときなんか出資者を募るとき
そういう人たちに有利に働きかけるはずだと思う。思わずそういう偉い人に助けてやりたいと思わせるとかね。
>>127
それでもあの男にとってはもうほかに後が無いだろう。そのくらいの夢にしがみつくしか。
はっきりいって今までにも何度か書いたがあの連中は生き方を変えるっていうことがもうできないんだよ。
こんなプライドの高い男達に会社勤めなんかいまさらできっこないし、そもそも雇ってくれるところが無い。
もう人の下で働くって言う当たり前のことできないはずだ。
生き方を変えるとしたらあの若い三人ぐらいで決断するのが本当に最後のチャンスだ。
それ以外の方法で就職できるとしたら相当な幸運だよ。
しかし、この道場ってそんな刑事事件になるような
トラブル何回も起こしたの?もし警察がこのページ閲覧したらそれだけでやばいんじゃないか?
でもまあ早晩瓦解するということは無いだろうよ。
腐っても道場生はいるみたいだし。
まあがんばってくれっていうところだな。