07/07/11 21:28:43 m5ARVsgs
裏事情か分かりませんが私の周りで起きたことを書きます。
高校生の時(2~3年前)、創価学会が危ない集団だと知り友達と「創価は危ない」と会話してました。
もちろんその友達は会員ではなく私と同じでそれを恐れていました。
高校生であった私達は周りを気にせず教室で普通の会話程度の声量で会話していました。
恐らく周りに聞こえるくらいでしょう。
次の日、学校へ来るとその友達がおびえた表情で「こんなメールがきた。」と言い一通のメールを見せてきました。
その内容は、
---
昨日学校で創価学会をバカにしただろ。
後でどうなるかわかってるんだろうな。
チャーリ○○(○○は名前)
---
という感じであったと思います。
メールアドレスはいわゆる「匿名メール」で送られていた為か使用されていない物でした。
またチャーリと言う部分に妙に引っかかりますが、
チャーリ○○の○○に入っていた名前の人物の仕業でもありませんでした。
(○○は同じ教室にいなかったし、それに関連した会話をしたことがない)
恐らく同じクラスの誰かからだとは思いますが、
とてもイタズラにしては内容は恐ろしいと感じます。
高校生から創価を熱心に信仰したり、
否定すると嫌が