アムウェイ・マルチ関連スレッド45at COMPANY
アムウェイ・マルチ関連スレッド45 - 暇つぶし2ch981:中の人
07/04/02 10:38:07 ZoHrDdZe
>>972
おやおや、ご自分で挙げられた例の、正確な情報を明記出来ないのは何故なんでしょうね?

>>973
なるほど。
それでは、NS製品が生産されてから、NSJの配送拠点迄の流通経路はどうなっているのでしょうか?
解る範囲でお答え下さい。

982:。
07/04/02 10:52:26 jCiVCBiK
>>973
>メーカーから消費者に渡るコストを中間流通のコストって言うんだよ^^

そうなんだよね。
アムウェイも、ローソンも、通販も、中間コストは同じようにかかる。

しかし、アムは商品の流通だけを見ると、通信販売とおんなじなんだよね。だから、DTへのボーナスを他の宣伝手段に回せば、DTは不要ってことになる。
つまり、不必要な大量の人員に要らないお金を支払っているのと同じ。

配送費 アム・通販---個別配送だから高価。  コンビニ---大量配送で安くつく
店舗   アム---店舗維持費はかからないが、DTは大量。だが歩合。  コンビニ---歩合。店舗出資金がトラブルになることも。  
通販---アンテナショップがあることもあるが、基本は店舗なし。そのかわり、ウェブサイトや広告に費用をかける。
倉庫   アム・コンビニ・通販ともに、倉庫などは必要。だが最近の通販では受注生産のために商品在庫を極力抑えるところも。
受注管理  アム・通販---どちらもまったく同じように電話オペレーターなどが必要。

CM    アム---大手新聞などに時折広告を掲載。長野オリンピック公式スポンサーとして多額出費。DTによる個別の宣伝活動で、商品が売れれば商品価格の数割が配分される。  
通販---DELLやたかたなど大手はTV・新聞に頻繁に広告掲載。 アマゾンは数%のアフィリエイトなどで利用者が宣伝。  小規模店は、純粋な口コミやメールマガジン、マスコミとのタイアップなど、安価な宣伝手段を選ぶ。

983:38
07/04/02 11:02:47 wReU2mUa
>982
そうそう、中間コストはね^^ でもね
MLMでは、フェイス・トゥ・フェイスで一人ひとりのライフスタイルやニーズ
を考慮しながら、販売に充分な時間を掛ける方式をとります。そのため、高
機能製品や説明型製品の分野では、消費者から見ても便利な小売形態といえ
ます。
と成る訳よ。だからディストリビューターは重要だし代価も当然うけとれる
っていうビジネスの機会なんよ♪
あ、引用は大御所アムエさんからだけどNSEもまったく同じことが言えるし♪

984:  
07/04/02 11:20:59 Rv1XF+w4
話をそらさないように。

MLMにしたからといって中間コストは省けていません。
中間流通のコストに相当するものは、小売価格で別枠にのっかるだけのことですよ。
だから、中間コスト分がDTが時間をかける手間として配分されているわけではありません。


>そのため、高機能製品や説明型製品の分野では、消費者から見ても便利な小売形態
>といえます。

その点については、アムスレでも、対面説明の必要性と、連鎖報酬の必要性について
なんら関連性がないと指摘されています。
関連性がないならば、消費者レベルで見れば無駄なコストが乗せられているというだけ
のことです。

985:。
07/04/02 11:26:29 jCiVCBiK
>>983
>高機能製品や説明型製品の分野では、消費者から見ても便利な小売形態といえます。

保険販売など、説明がややこしいものは、販売員さんの存在が重要ですね。
しかし、鍋や洗剤の販売でいちいち訪問販売で説明する意味が分かりません(^^;

>MLMでは、フェイス・トゥ・フェイスで一人ひとりのライフスタイルやニーズを考慮しながら、販売に充分な時間を掛ける方式をとります。

そのことを理解できていないDTがかなりの数居るようですね。
アムウェイ商法・MLMのトラブルでは、考える時間を与えずにその場で即決させるという勧誘方法が有名です。そういう行為が横行しているためもあり、クーリングオフ期間が長いのではないでしょうか。
「ライフスタイルやニーズを考慮しながら」販売するためには、商品に関する知識が欠かせません。個人で勉強するだけではなく、会社による教育の徹底が必要なことは明らかです。しかし、それがなされていない会社が非常に多いようです。アムウェイも含めて。
低機能で単純な製品ばかりなので、教育がいらないのかもしれませんが、それならMLMという形態をとる必要はありませんね。


アンチが指摘するのは、ピラミッド方の利益配分は無駄で間違った射幸心を煽って、問題のあ多いシステムだよね。って部分ですね。
同じ歩合制ならば、ピラミッド型ではなく自分が売った分が自分の利益になるようにすれば良いのに。ってことです。
アムウェイの人が夢見るという「不労所得」という概念があります。働いていない人にまで利益が配分されるのは、無駄以外の何物でもないのではないか、と思うのがアンチの意見で、一般的な感覚なのではないでしょうか。

機能のややこしい品物の通販であっても、電話やインターネットで製品説明できるものは多いです。
機械製品などは、実際に触れられるようにアンテナショップやショールームを作っている会社も多く有ります。

最近問題になっているのが、消費者が希望していないにもかかわらず勧誘を行ういわゆる不招請勧誘です。
「押し売り」という言葉があるように、訪問販売自体が世間では良いイメージをもたれていません。その上、アムウェイ商法の問題点は、アムウェイ社も認識しているようにいくつもあります。

986:名無しさん
07/04/02 11:27:42 gP0RIzQh
>>968
> 他の輸入品の流通と比べて格段に高いか??

格段に高いですよ!
自動車は欧州の排ガス規制は無茶ゆるゆるです。日本とは比べものにならない
日本仕様にするのにお金がたくさんかかります。そもそもベンツは大量生産品ではないですよ
ウィスキーはジョニ赤が千数百円です、NOKIA製の携帯も高くないし・・・

ベンツに関してはここ数年でユーロが円に対して5割弱上がりました
しかしドルはほとんど変わっていない。AMもNSも「中間流通経費」を取りすぎなのでしょう


987:。
07/04/02 11:28:45 jCiVCBiK
信者の皆さんへ。

MLMは普通の小売や通販でかかる中間流通に
DTへ配分されるお金が上乗せされるので、商品価格が高い。

OK?

988:38
07/04/02 11:44:59 wReU2mUa
>984
はなし逸れてないだろがw
中間コストはMLMでもあるって言ってるやん♪だれがMLMには無いって言った?
キミは希望小売価格のこと言ってるん?プリカスできてからほとんど無いだろけど
それを比較するなら最終小売店舗の収益とね^^ 理解できるか??
要は>987みたいな決め付けをしたいんだろけど製品価格が高いのか安いのかは
ディストリビューター、プリファードカスタマー、エンドユーザーの最終消費者が決
めるコトだな♪シャンプー1000円に高いっておもう貧困層にはムリ。
MLMがすべてじゃないしホムセン、ドラッグとかの流通形態もあるんだしムリして
買わなくってもいいよ♪^^


989:  
07/04/02 12:14:44 Rv1XF+w4
>中間コストはMLMでもあるって言ってるやん♪だれがMLMには無いって言った?

では、>>962
「中間流通では各社利益やコストが乗るでしょ。
だから30%台程度の原資を平等に分配するのにどんな文句があるの?って(笑)」
といって一般流通の中間流通コストを、DTのボーナス原資と比較するように出したのは
どういう理由ですか?

その前には
「CMに20%とかディストリビューターのボーナス原資に広告宣伝だけあてるのは違うよ^^。」
といってるわけですから、
MLMのボーナスが一般流通と対比させた場合になにに相当するものかという話をあなたが
していたのは明らかです。

ついでに言いますと「中間コストはMLMでもあるって言ってるやん」というからには、
小売価格とは別枠になっている送料分、MLMが消費者にとって、商品入手のための総コスト
としては高くなるものであるとお認めになったと理解します。


990:gm
07/04/02 12:55:02 VWBGvICW
>> 980 38さん

>現状の売上―仕入原価―ボーナス原資―その他管理費等=経常利益
こんな未知数ばかりの公式なんて、どんな数字でも当てはめられますよ。
はっきりわかる数字は売り上げくらいしかないでしょ。
仕入原価が20%でも赤字になる場合もあるし、70%でも黒字になる可能性はあります。

あと、>>978には反論はないんですか?

フェイス・トゥ・フェイスの売り方(サービス)に対して余分な報酬があるというのは納得できます。
しかし、ボーナスの大半は、消費者からみて「フェイスを知らない人」に分配されるんですからね。
ボーナスをその分の報酬とするのは適切とは思いません。

991:中の人
07/04/02 12:57:06 ZoHrDdZe
>>988
>中間コストはMLMでもあるって言ってるやん♪だれがMLMには無いって言った?

>947 >952 >956 >962 >968 >972-973 >975 >980 >983 >988
一体何処にその様な事が?

いい加減、根拠の無い憶測や嘘ばかりで誤魔化そうとなさるのは、止めにしませんか?

992:。
07/04/02 13:05:55 jCiVCBiK
>>985にも反論してくださいよ。38さん。

993:名無しさん
07/04/02 13:58:08 gP0RIzQh
> エンドユーザーの最終消費者が決めるコトだな♪

最終消費者が決めたら「高い」ということになる。当然だね
高くないと思わせるためにオーバートークや不実告知をする
挙げ句の果ては「信者」と化す
そして勧誘をさせて次なる過剰消費を煽る

フェアなトークで末端ユーザーが高くないというならそれでけっこう
端が文句を言うことではない
しかしそうしたらMLM各社の売上は半減するだろう


994:寝不足
07/04/02 14:53:54 1etbAxNe
さぁ今から一眠りするか!
ぎりぎりいっぱい仕事したからクタクタだよ(>_<)
しっかし最近あんまり寝てないなあ。
しょうがないか、これで飯食ってるわけだし・・・・・ふぅ(-_-;)
寝よ。

995:ねみぃ
07/04/02 15:32:46 N4CO/V+T
38って人の文章もにょる
「♪」で余裕を装ってるんだろうけど、「♪」からは必死さしか読み取れない…

可哀想な人だね

996:
07/04/02 17:21:32 NpjGp9oa
38って文体が某板であまりにも常識に欠けるためにアンチから呆れられてた
「アム始めたて」にそっくりだな。

997:  
07/04/02 17:50:47 Rv1XF+w4
>製品価格が高いのか安いのかはディストリビューター、プリファードカスタマー、
>エンドユーザーの最終消費者が決めるコトだな♪

通常ならそのとおりだが、その判断材料として、開発費をかけてるだの、原材料費をかけてるだのというDTトークが入っているわけだ。
で、そのDTトークでは開発費や原材料費が商品価格に占める割合の他社比較ではないし、成分比較で出した結果でもない。
「広告費が~」だの「中間流通が~」だのといったトークで、「そうなのか」と思わせてるだけのことだ。
(そもそも、工業製品にはマスメリットが働くのだから、単純な開発費や原材料費比較が意味を持つわけがない)
そういうフェアでない状況がある以上、「高くても品質に満足されて買われている」とはいいがたい状況だ。

実際のところ、ホムセン、ドラッグで売られている商品との比較ですら、優位性をまともにできたDTはいない。
「高機能製品や説明型製品」だから「DTがいる」という擁護理由すらその根拠は怪しい。


998:1000
07/04/02 17:53:57 E63wdZtk
1000

999:1000
07/04/02 17:54:57 E63wdZtk
1000

1000:1000
07/04/02 17:56:06 E63wdZtk
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch